WO2010026911A1 - 試料採取用具およびそれに用いる収容容器 - Google Patents

試料採取用具およびそれに用いる収容容器 Download PDF

Info

Publication number
WO2010026911A1
WO2010026911A1 PCT/JP2009/064914 JP2009064914W WO2010026911A1 WO 2010026911 A1 WO2010026911 A1 WO 2010026911A1 JP 2009064914 W JP2009064914 W JP 2009064914W WO 2010026911 A1 WO2010026911 A1 WO 2010026911A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
container
inner container
sample
storage
filtrate
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/064914
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
幸司 奥村
益史 小池
秀樹 丹治
Original Assignee
アークレイ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アークレイ株式会社 filed Critical アークレイ株式会社
Publication of WO2010026911A1 publication Critical patent/WO2010026911A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5029Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures using swabs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B10/00Other methods or instruments for diagnosis, e.g. instruments for taking a cell sample, for biopsy, for vaccination diagnosis; Sex determination; Ovulation-period determination; Throat striking implements
    • A61B10/0038Devices for taking faeces samples; Faecal examination devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2200/00Solutions for specific problems relating to chemical or physical laboratory apparatus
    • B01L2200/02Adapting objects or devices to another
    • B01L2200/026Fluid interfacing between devices or objects, e.g. connectors, inlet details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2300/00Additional constructional details
    • B01L2300/06Auxiliary integrated devices, integrated components
    • B01L2300/0681Filter
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L2400/00Moving or stopping fluids
    • B01L2400/04Moving fluids with specific forces or mechanical means
    • B01L2400/0403Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces
    • B01L2400/0409Moving fluids with specific forces or mechanical means specific forces centrifugal forces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01LCHEMICAL OR PHYSICAL LABORATORY APPARATUS FOR GENERAL USE
    • B01L3/00Containers or dishes for laboratory use, e.g. laboratory glassware; Droppers
    • B01L3/50Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes
    • B01L3/502Containers for the purpose of retaining a material to be analysed, e.g. test tubes with fluid transport, e.g. in multi-compartment structures
    • B01L3/5021Test tubes specially adapted for centrifugation purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N1/00Sampling; Preparing specimens for investigation
    • G01N1/02Devices for withdrawing samples
    • G01N2001/028Sampling from a surface, swabbing, vaporising

Definitions

  • the centrifugal force is generated by rotating the storage container equipped with the stool collection rod in the major axis direction.
  • the stool suspension in the solvent container is filtered by the filter for filtration disposed at the other end of the solvent container, and the filtrate moves to the filtrate container.
  • the filtrate storage part is removed from the storage container, and the filtrate is collected from the filtrate storage part and used for the next step such as analysis.
  • the present invention provides a sampling tool that can collect a filtrate sample from which unnecessary components such as solids are easily removed from a mixed liquid in which a sample such as stool is mixed, and a container used therefor.
  • the purpose is to provide containers.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of a sampling tool in Example 3 of the present invention.
  • 7A and 7B are schematic views of a storage container in Example 4 of the present invention, in which FIG. 7A is a perspective view of a partial cross-section, and FIG. 7B is a cross-sectional view.
  • FIG. 8 is a cross-sectional view of a sampling tool in Example 4 of the present invention.
  • 9A and 9B are schematic views of a storage container according to the fifth embodiment of the present invention, in which FIG. 9A is a partial cross-sectional perspective view and FIG. 9B is a cross-sectional view.
  • FIG. 10 is a top view of the container according to the fifth embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is a top view of another container according to the fifth embodiment.
  • the inner container and the outer container may each have a bottomed cylindrical shape, and the inner container may be formed inside the outer container.
  • the outer container is disposed outside the inner container so that the central axis of the inner container and the central axis of the outer container substantially coincide with each other. It is preferable that the container can be rotated in the circumferential direction.
  • the inner container has a through hole in the side wall as an opening means that the inner container has a through hole that penetrates the side wall of the inner container and the side wall of the outer container.
  • the said outer container may be formed as a bottomed cylindrical member which has a part of side wall of the said inner container as a part of side wall, for example.
  • a part of the side wall of the inner container can be a part of the side wall of the outer container.
  • the storage container 1 has an outer container 11 and an inner container 12.
  • a cylindrical side wall 111 is arranged outside the bottomed cylindrical inner container 12 at a certain distance from the side wall 121 of the inner container 12, and the cylindrical side wall 111 and the inner container 12 are arranged.
  • the bottom portion 112 is disposed between the side wall 121 and the side wall 121.
  • the inner container 12 is formed by placing a cylindrical side wall 121 inside the bottomed cylindrical outer container 11 at a certain distance from the side wall 111 of the outer container 11.
  • the inside of the inner container 12 has a solvent storage portion 124 that stores the solvent 16.
  • the insertion part 125 in the bottom part 122 of the inner container 12 has, for example, a liquid-tight structure in which the solvent 16 accommodated in the inner container 12 does not leak to the outside.
  • the liquid-tight structure is, for example, stored in the inner container 12 from the insertion portion 125 of the bottom portion 122 before, during and after the sample collection stick 21 is inserted into the inner container 12 from the bottom portion 122. This means that the solvent 16 or the sample mixed solution 16 ′ does not leak.
  • Such an insertion part 125 can be formed by, for example, making a cut in the bottom part 122.
  • the end 21b of the sample collecting stick 21 is held, and the surface of the sample such as feces is rubbed with the sample collecting unit 21a to collect the sample.
  • the upper part of the outer container 11 is open.
  • the outer container 11 may have, for example, a structure that can be opened and closed, such as a form in which a cap that can be opened and closed is disposed in the opening.
  • a structure that can be opened and closed such as a form in which a cap that can be opened and closed is disposed in the opening.
  • FIG. 12A is a plan view showing an example of a sampling stick
  • FIG. 12B is a region including the opening 19 in the holding portion 18 of the container 1 in FIG. 1 (FIG. 1B).
  • (C) is a partial cross-sectional view showing a state in which a sampling stick is fixed to the opening 19.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Clinical Laboratory Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

 便等の試料の懸濁液から、固形分等の不要成分を除去したろ液を回収できる試料採取用具を提供する。内容器と外容器とを有し、前記内容器は筒状の側壁を有する有底筒状の内容器であり、前記外容器は前記内容器の外側であって前記内容器の側壁の少なくとも一部に形成され、前記内容器の内部は試料を混合するための溶媒が収容される溶媒収容部であり、前記外容器の内部は前記溶媒のろ液を収容するろ液収容部であり、前記内容器が前記内容器の内部と前記外容器の内部とを連通する開口部を有し、前記開口部および前記開口部よりも下方の前記内容器の内部の少なくとも一方にフィルターが配置され、前記内容器の上部および底部の少なくとも一方に、前記試料採取用スティックが挿入可能な挿入部が形成された収容容器を使用する。これに、試料を保持したスティックを前記挿入部から挿入し、前記収容容器を回転させ、試料混合液を前記フィルターでろ液する。

Description

試料採取用具およびそれに用いる収容容器
 本発明は、試料採取用具およびそれに用いる収容容器に関する。
 大腸癌および直腸癌を診断する方法として、便潜血または細胞の検査が広く採用されている。一般的に、被検者が家庭において便を採取し、これを病院および検査機関等が溶媒に懸濁して検体を調製し、この検体について抗原抗体反応等を行うことによって、便潜血または細胞が検査されている。
 便は、衛生面および臭い等の問題があることから、取り扱いの際、便またはその懸濁液が手等に付着することを防ぐ必要がある。そこで、近年、必要量の便の採取、便の懸濁、懸濁液の採取等において、手や検査環境を汚さないための用具が提案されている。
 このような用具としては、例えば、便を採取するための採便棒と、前記採便棒により採取した便を懸濁して検体を調製するための収容容器とを組み合わせた、試料採取用具があげられる(特許文献1)。前記収容容器は、便懸濁用の溶媒が収容された筒状の溶媒収容部と、便懸濁液のろ液を収容する筒状のろ液収容部とを備える。前記溶媒収容部の一端には、採便棒との結合部が形成されており、前記溶媒収容部の他端には、ろ過用のフィルターが配置され、さらに、着脱可能に前記ろ液収容部が装着されている。一方、採便棒は、一端に、採便部を備え、他端に、前記収容容器の前記溶媒収容部内に採便棒を収容した際、前記溶媒収容部の他端と結合可能な結合部が形成されている。このような試料採取用具は、以下のようにして使用できる。まず、前記採便棒の採便部で便を採取し、前記採便棒の採便部を、前記収容容器における前記溶媒収容部の他端から内部に挿入し、前記収容容器と前記採便棒とを結合させる。この際、前記採便棒の挿入によって、前記溶媒収容部の内部は密閉状態となり、また、前記溶媒収容部内の溶媒に便が懸濁する。そして、この採便棒を装着した前記収容容器を、長軸方向に回転させることにより、遠心力を発生させる。この遠心力によって、前記溶媒収容部内の便懸濁液が、前記溶媒収容部の他端に配置されたろ過用フィルターによってろ過され、ろ液は、前記ろ液収容部に移動する。回転終了後、前記ろ液収容部を前記収容容器から取り外し、前記ろ液収容部からろ液を採取して、分析等の次の工程に供する。
 しかしながら、この方法によると、前記収容容器から必ず前記ろ液収容部を取り外した上で、ろ液を採取する必要がある。このため、取り外しの際に、周囲が汚染される可能性がある。また、採便棒を装着した収容容器を、その長軸方向に回転させる必要があるため、回転装置のサイズが大きくなるという問題がある。近年では、試料の調製から分析までの一連の操作を一つの分析装置内で実施することが求められている。しかしながら、この方法では、回転装置のサイズが大きくなるため、必然的に分析装置全体のサイズも大きくなってしまう。
 この他にも、例えば、円錐状または有底筒状のフィルターを、多孔質性や網目構造の支持材に装着し、前記フィルター内部に便懸濁液を入れて、回転することによって、便懸濁液のろ過を行う方法も報告されている(特許文献2)。しかしながら、この方法では、フィルターの形状が限定され、また、大きなフィルター面積が必要になるという問題がある。
特開2007-170979号公報 特開2005-241520号公報
 そこで、本発明は、便等の試料を混合した混合液から、汚染の危険性が低く、簡便に、固形分等の不要成分を除去したろ液試料を回収できる、試料採取用具およびそれに用いる収容容器の提供を目的とする。
 本発明の試料採取用具は、
試料採取用スティックおよび収容容器を備えた試料採取用具であって、
前記収容容器は、内容器と、外容器とを有し、
前記内容器は、筒状の側壁を有する有底筒状の内容器であり、
前記外容器は、前記内容器の外側であって、前記内容器の側壁の少なくとも一部に形成され、
前記内容器の内部は、試料を混合するための溶媒が収容される溶媒収容部であり、
前記外容器の内部は、前記溶媒のろ液を収容するろ液収容部であり、
前記内容器が、前記内容器の内部と前記外容器の内部とを連通する開口部を有し、
前記開口部、および、前記開口部よりも下方の前記内容器の内部の少なくとも一方に、フィルターが配置され、
前記内容器は、その外部から内部に前記試料採取用スティックが挿入可能な挿入部が形成され、
前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転させて発生する遠心力により、前記内容器内部の前記溶媒を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させることを特徴とする。
 本発明の収容容器は、本発明の試料採取用具に使用するための収容容器であって、
前記収容容器は、内容器と、外容器とを有し、
前記内容器は、筒状の側壁を有する有底筒状の内容器であり、
前記外容器は、前記内容器の外側であって、前記内容器の側壁の少なくとも一部に形成され、
前記内容器の内部は、試料を混合するための溶媒が収容される溶媒収容部であり、
前記外容器の内部は、前記溶媒のろ液を収容するろ液収容部であり、
前記内容器が、前記内容器の内部と前記外容器の内部とを連通する開口部を有し、
前記開口部、および、前記開口部よりも下方の前記内容器の内部の少なくとも一方に、フィルターが配置され、
前記内容器は、使用時において、その外部から内部に試料採取用スティックが挿入可能な挿入部が形成され、
前記内容器の周方向に回転させて発生する遠心力により、前記内容器内部の前記溶媒を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させることを特徴とする。
 本発明の試料調製方法は、試料を混合した溶媒をろ過してろ液試料を採取するろ液試料の調製方法であって、
試料採取用スティックおよび収容容器を備えた、本発明の試料採取用具を使用し、下記(A)~(C)工程を含むことを特徴とする。
(A)試料を保持した前記試料採取用スティックを、前記収容容器の前記挿入部から前記内容器の内部に挿入して、前記試料採取用スティックに保持された試料を、前記内容器における溶媒収容部に収容された溶媒に混合させて混合液を調製する工程
(B)前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転させ、発生するその遠心力により、前記内容器内部の前記混合液を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させる工程
(C)前記ろ液収容部の上方から、採取管を前記ろ液収容部に挿入して、前記ろ液収容部内の前記ろ液を回収する工程
 本発明の試料採取用具は、前述のように、収容容器を、有底筒状の内容器と、その外側に配置された外容器とを備える構成とし、前記内容器にフィルターを配置している。このため、前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転するのみで、汚染の危険性を低減して、容易に、試料の混合液から目的のろ液試料を採取することが可能である。また、この方法によれば、検査に供するろ液試料に、検査に不要な成分、例えば、固形成分等が混入することも十分に抑制できる。このため、検査にマイクロチップ等を使用する場合、流路の目詰まり等も防止できる。したがって、本発明の試料採取用具および収容容器を用いれば、従来よりも、簡便にろ液試料を採取し、且つ、検査の精度および信頼性を向上することができる。
図1は、本発明の実施例1における収容容器の概略図であり、(A)は部分断面の斜視図、(B)は断面図である。 図2は、本発明の実施例1における試料採取用具の断面図である。 図3は、本発明の実施例2における収容容器の概略図であり、(A)は部分断面の斜視図、(B)は断面図である。 図4は、本発明の実施例2における試料採取用具の断面図である。 図5は、本発明の実施例3における収容容器の断面図である。 図6は、本発明の実施例3における試料採取用具の断面図である。 図7は、本発明の実施例4における収容容器の概略図であり、(A)は部分断面の斜視図、(B)は断面図である。 図8は、本発明の実施例4における試料採取用具の断面図である。 図9は、本発明の実施例5における収容容器の概略図であり、(A)は部分断面の斜視図、(B)は断面図である。 図10は、本発明の実施例5における収容容器の上面図である。 図11は、実施例5における、その他の収容容器の上面図である。 図12は、本発明の実施例6における試料採取用スティックと収容容器の保持部とを示す図であり、(A)は、試料採取用スティックの平面図、(B)は、収容容器の保持部の部分断面図、(C)は、収容容器の保持部に試料採取用スティックを保持させた状態を示す部分断面図である。 図13は、実施例2における、その他の収容容器の概略図である。
 本発明の試料採取用具およびそれに用いる収容容器は、前述の通りであるが、例えば、以下の第1、第2および第3の形態があげられる。なお、本発明は、これらの形態には制限されない。前記収容容器は、ろ液試料の回収に使用できることから、回収容器ということもできる。本発明において、例えば、内容器および外容器は、それぞれ、第1容器および第2容器と呼ぶこともでき、第1容器(内容器)の外側に第2容器(外容器)が形成されるともいえる。また、本発明において、下方および上方とは、例えば、試料採取用具および収容容器を回転して、試料を含む混合液をろ過する際の状態における下方および上方を意味する。
 本発明の第1から第3の試料採取用具および収容容器において、前記内容器は、前述のように、その外部から内部に前記試料採取用スティックが挿入可能な挿入部が形成されていればよい。前記挿入部の形成部位は、特に制限されないが、例えば、内容器の上部、底部または側壁があげられる。
 本発明の第1の試料採取用具および収容容器は、例えば、前記内容器が、前記開口部として、前記側壁に貫通孔を有し、前記貫通孔よりも下方の前記内容器内部に、前記フィルターが配置されている。前記第1の形態において、前記内容器は、例えば、前記底部に対向する上部に、蓋部を有し、前記底部に、前記挿入部を有するのが好ましい。また、前記挿入部は、例えば、前記内容器の側壁であって、前記フィルターの配置部位よりも下方に形成されてもよい。
 本発明の第2の試料採取用具および収容容器は、例えば、前記内容器が、前記開口部として、前記側壁に貫通孔を有し、前記貫通孔に前記フィルターが配置されている。前記第2の形態において、前記内容器は、例えば、前記底部に対向する上部に、蓋部を有し、前記底部および前記蓋部の少なくとも一方に、前記挿入部を有するのが好ましい。また、前記挿入部は、例えば、前記内容器の側壁に形成されてもよい。
 本発明の第3の試料採取用具および収容容器は、例えば、前記内容器において、前記底部に対向する上部に、前記開口部を有し、前記開口部にフィルターが配置されている。前記第3の形態において、例えば、前記内容器は、前記底部に、前記挿入部を有するのが好ましい。また、前記挿入部は、例えば、前記内容器の側壁であって、前記フィルターの配置部位よりも下方に形成されてもよい。
 また、本発明の試料採取用具および収容容器は、例えば、前記内容器および前記外容器が、それぞれ有底筒状であり、前記外容器の内側に、前記内容器が形成されていてもよい。この場合、前記内容器の中心軸と前記外容器の中心軸とがほぼ一致するように、前記内容器の外側に前記外容器が配置され、前記収容容器は、前記中心軸を中心として、前記収容容器の周方向に回転可能であるのが好ましい。
 本発明の試料採取用具および収容容器は、例えば、複数の外容器を有していてもよい。この場合、前記複数の外容器は、前記内容器を中心として、対向する状態で形成されているのが好ましい。
 本発明の試料採取用具および収容容器において、前記挿入部は、例えば、前記内容器内部に収容される溶媒は外部に漏れない液密構造であるのが好ましい。
 本発明において、前記内容器は、有底筒状であればよく、筒の形状は、特に制限されないが、例えば、真円(正円)、略円、楕円等の円筒状、正方形、長方形(矩形)、多角形等の角筒状等があげられる。前記内容器において、その軸に対する垂直方向の断面形状は、特に制限されず、例えば、真円、略円、楕円等の円形状、正方形、長方形(矩形)、多角形等の角形状等があげられる。なお、前記内容器の形状は、これらには制限されない。
 本発明において、前記内容器の側壁は、以下、筒状側壁ともいい、周方向に配置されていることから、周側壁ともいう。
 本発明において、前記外容器は、前述のように、前記内容器の外側であって、前記内容器の側壁の少なくとも一部に形成される。前記外容器は、例えば、前記内容器の側壁において、例えば、周方向の少なくとも一部に形成され、具体的には、前記周方向の全部に形成されてもよいし、前記周方向の一部に形成されてもよい。
 本発明において、前記外容器の数は、特に制限されず、1個でもよいし、2個以上の複数であってもよい。
 前記外容器の数が1個の場合、例えば、前記外容器は、前述のように、前記内容器の周側壁において、前記周方向の全部に形成されてもよい。この場合、前記収容容器は、例えば、有底筒状の外容器の内側に、前記内容器が形成された形態があげられる。このような収容容器は、例えば、有底筒状の外容器の内部に、前記外容器の側壁から距離をおいて、筒状の側壁が配置されることにより、内容器が形成されてもよい。また、前記収容容器は、例えば、有底筒状の内容器の外側に、前記内容器の周側壁から距離をおいて筒状の側壁が配置され、且つ、この筒状側壁と前記内容器の周側壁との間に底部が配置されることにより、外容器が形成されてもよい。この収容容器は、例えば、内側の内容器の側壁と外側の外容器の側壁(周側壁)との間が、前記外容器の内部となり、前記内部が、前記ろ液収容部となる。
 また、前記外容器の周側壁と前記内容器の周側壁との間の距離は、特に制限されず、例えば、周方向において、一定でもよいし、一定でなくてもよいが、一定であることが好ましい。また、前記内容器の中心軸と前記外容器の中心軸とが一致するように、前記内容器の外側に前記外容器が配置されていることが好ましい。これによって、後述する、前記収容容器の回転を安定して行うことができる。
 この場合、前記外容器の形状は、特に制限されないが、その側壁の形状は、例えば、真円(正円)、略円、楕円等の円筒状、正方形、長方形(矩形)、多角形等の角筒状等があげられる。前記外容器において、その軸に対する垂直方向の断面形状は、特に制限されず、例えば、真円、略円、楕円等の円形状、正方形、長方形(矩形)、多角形等の角形状等があげられる。なお、前記外容器の形状は、これらには制限されない。
 また、前記外容器の数が1個または複数個の場合、例えば、前記外容器は、前述のように、前記内容器の側壁において、前記周方向の一部に形成されてもよい。この場合、前記収容容器は、例えば、有底筒状の内容器の外側に、有底筒状の外容器が形成された形態があげられる。前記外容器は、例えば、内容器とは別個独立に形成された有底筒状の部材であって、これが前記内容器に接触(連結)して配置されてもよい。この場合、例えば、前記外容器の側壁のうち、前記内容器の側壁と接触している領域は、前記内容器の側壁と同義である。したがって、このような収容容器においては、例えば、前記内容器が開口部として側壁に貫通孔を有するとは、前記内容器の側壁と前記外容器の側壁とを貫通する貫通孔を有するとの意味を含む。また、前記外容器は、例えば、側壁の一部として、前記内容器の側壁の一部を有する有底筒状の部材として形成されてもよい。前記内容器と前記外容器とを一体化物として形成した場合、例えば、前記収容容器は、このように、前記内容器の側壁の一部が、前記外容器の側壁の一部を兼ねる形態となりうる。
 前記外容器が複数個の場合、前記各外容器は、前述のように、前記内容器を中心として、対向する状態で形成されていることが好ましい。これによって、後述する、前記収容容器の回転を安定して行うことができる。
 前記外容器が、前記内容器の側壁において、前記周方向の一部に形成される場合、その形状は、特に制限されず、前記内容器の形状に応じて、適宜設定できる。前記外容器の形状としては、例えば、扇形、略扇形等の扇筒状、正方形、長方形(矩形)、多角形等の角筒状等があげられる。前記外容器において、その軸に対する垂直方向の断面形状は、特に制限されず、例えば、扇形、略扇形等の扇形状、正方形、長方形(矩形)、多角形等の角形状等があげられる。なお、前記外容器の形状は、これらには制限されない。
 また、前記外容器が複数個の場合、例えば、前記内容器の周側壁において、前記周方向の全部に、複数個の外容器が連続して形成されてもよい。
 本発明において、例えば、試料採取用具の収容容器内で、前記溶媒収容部の溶媒と混合する前の試料を「未処理試料」または単に「試料」といい、前記溶媒と混合した前記未処理試料を「処理試料」または「試料混合液」といい、前記処理試料からろ過により得られるろ液を、最終的に採取する、目的の「ろ液試料」という(以下、同様)。本発明において、「混合」とは、例えば、前記未処理試料と前記溶媒とが接触すればよく、その種類は、何ら制限されず、例えば、懸濁、希釈、分散、溶解等のいずれであってもよい。また、混合の程度も、何ら制限されず、例えば、前記試料と前記溶媒とが、完全に混和されることのみを意味するものではない。また、本発明において、「溶媒」とは、例えば、液体であり、前記試料と混合できればよく、前記試料を溶解可能な液体のみを意味するものではない。前記溶媒としては、特に制限されず、例えば、試料の種類または検査項目等に応じて決定できるが、例えば、水、緩衝液、生理食塩水等があげられる。
 本発明の試料採取用具は、例えば、使用時に、収容容器に試料採取用スティックを挿入できればよく、使用前においては、それぞれ独立してもよい。
 以下に、本発明の第1~第3の試料採取用具ならびにそれに用いる収容容器を例にあげて、図1~図13に基づいて説明する。なお、本発明は、これらに制限されない。各図において、同一箇所には同一符号を付している。なお、図1~11および図13における試料採取用具および収容容器の上下は、例えば、試料を含む混合液を回転によりろ過する際における、状態を表す。また、「下方」および「上方」とは、各図における図の下側および上側を意味する。
 本実施例は、第1の試料採取用具および収容容器の一例について、図1および図2を用いて説明する。図1は、収容容器の一例を示す概略図である。同図(A)は、部分的に断面で示した斜視図であり、同図(B)は、同図(A)に示す収容容器をI-I方向にみた断面図である。また、図2は、図1に示す収容容器に試料採取用スティックがセットされた試料採取用具の一例を示す断面図である。なお、各図において、同一箇所には同一符号を付している。
 図1に示すように、収容容器1は、外容器11と内容器12とを有する。外容器11は、有底筒状の内容器12の外側に、内容器12の側壁121から一定の距離をおいて、筒状の側壁111が配置され、この筒状の側壁111と内容器12の側壁121との間に底部112が配置されることにより形成されている。また、内容器12は、有底筒状の外容器11の内部に、外容器11の側壁111と一定の距離を置いて筒状の側壁121が配置されて形成されているともいえる。内容器12の内部は、溶媒16を収容する溶媒収容部124を有する。溶媒収容部124は、試料採取用スティック21を挿入する前においては、試料を混合する溶媒16の収容部となり、試料採取用スティック21挿入後においては、溶媒16に試料が混合された試料混合液16’の収容部となる。外容器11の内部には、前記試料混合液のろ液20を収容するろ液収容部14が形成されている。本実施例においては、外容器11の側壁111と内容器12の側壁121との間に形成された空間が、ろ液収容部14である。内容器12の上部は、蓋部126が形成されている。内容器12の側壁121には、開口部として貫通孔123が形成されている。そして、内容器12の内部であって、貫通孔123よりも下方に、フィルター13が配置されている。内容器12の内部において、貫通孔123およびフィルター13よりも下方の領域が、前述した溶媒収容部124となる。また、内容器12の底部122に、試料採取用スティック21が挿入可能な挿入部125が形成されている。収容容器1は、使用する際、後述するように、試料採取用スティック21を内容器12内部に挿入して、内容器12内部に収容された溶媒16に試料を混合させて、試料混合液16’を調製可能である。収容容器1は、さらに、試料採取用スティック21を保持する保持部18を備える。保持部18は、有底筒状であり、その底部には、試料採取用スティック21を、その先端から保持部18内部に挿入し、続いて、内容器12内部に挿入し、且つ、試料採取用スティック21の他端を保持するための開口部19を備える。
 図1において、外容器11、内容器12および保持部18は、一体化物として表しているが、これらの部材は、それぞれ別個独立のものを、同図に示すように組み立ててもよい。なお、保持部18は、試料採取用スティック21の他端を保持する任意の部材であり、また、例えば、試料採取用スティック21の収容部を兼ねてもよい。
 内容器12における貫通孔123の形状は、何ら制限されないが、例えば、真円、略円、楕円等の円形、正方形、長方形、多角形等の角形等があげられる。また、内容器12の貫通孔123は、例えば、メッシュ体、多孔質体等によって形成されてもよい。貫通孔123の数は、何ら制限されないが、2個以上の複数であることが好ましい。貫通孔123の大きさは、特に制限されず、例えば、ろ液20が、内容器12の内部から、外容器11のろ液収容部14に移動できる大きさであればよい。
 本実施例において、フィルター13は、前述のように、貫通孔123よりも下方の内容器12内部に配置されていればよいが、例えば、内容器12内部に、上領域と下領域とを仕切るように、張りわたして配置されることが好ましい。フィルター13の配置角度は、特に制限されないが、例えば、内容器12の軸方向に対して垂直に配置されていることが好ましい。フィルター13は、例えば、遠心によって、試料混合液16’からろ液を得ることができればよく、その種類および条件等は、特に制限されない。フィルター13は、例えば、所定の回転条件下で溶媒が通過するものであり、回転していない状態、または所定の回転条件に満たない状態では、溶媒が通過しないことが好ましい。フィルター13は、例えば、回収目的の試料中成分が通過し、且つ、ろ液試料の検査における不要物質が通過し難いフィルターが好ましい。また、フィルター13は、例えば、検査目的の成分を吸着しないものが好ましい。前記試料としては、例えば、便があげられる。一般に、回収目的の試料中成分としては、例えば、大腸細胞等の細胞や、便潜血(ヘモグロビンおよび/またはトランスフェリン)、カプロテクチン、エラスターゼ-1、ノロウイルス、サポウイルス、ロタウイルス、アデノウイルス等があげられる。他方、検査において不要な物質としては、例えば、繊維物質等の固形物、未消化物等があげられる。
 フィルター13としては、例えば、多孔質体、ろ紙、スポンジ、脱脂綿、織布、不織布、ペーパーフィルター、プラスチックフィルター、ガラス繊維、海綿、焼結成形体、細かい目の金網等があげられる。前記多孔質体としては、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン等の合成樹脂から形成される多孔質体があげられる。フィルター13の平均孔径は、特に制限されないが、例えば、1~1000μmである。
 内容器12の側壁121は、内容器12内部に向かって、例えば、フィルター13を配置する部位にフランジを備えてもよい。このようにフランジを設け、前記フランジにフィルター13を固定すれば、内容器12内部でフィルター13を強固に固定することが可能である。
 内容器12内部の溶媒収容部124は、前述のように、試料を混合するための溶媒16ならびに前記試料が混合された試料混合液16’が収容可能である。図1(B)は、収容部に溶媒16が収容されている状態を示すが、これには制限されない。なお、図1(A)において、溶媒16は図示していない。溶媒16は、溶媒収容部124に予め収容されてもよいし、使用時、試料採取用スティック21の挿入前に収容されてもよい。溶媒16は、例えば、内容器12内部のフィルター13よりも下方に収容されることが好ましい。なお、後述するように、溶媒収容部124の溶媒16に試料を混合した後、収容容器1を回転することによって、試料混合液16’のフィルター13によるろ過ならびにろ液20の貫通孔123の通過を行う。このため、溶媒収容部124には、例えば、十分なろ過やろ液20の通過が可能なように、十分量の溶媒16を収容することが好ましい。
 収容容器1において、ろ液収容部14の大きさは、特に制限されない。ろ液収容部14には、試料混合液16’からのろ液20が収容されるため、例えば、目的の分析に必要な量のろ液試料20を収容可能な大きさに設定することが好ましい。また、ろ液収容部14の大きさは、例えば、内容器12内部の溶媒収容部124に収容する溶媒16または試料混合液16’の量、収容容器1の回転条件等によって適宜決定できる。また、ろ液収容部14の上方開口部から底部112までの距離を調整することで、例えば、後述する採取管22の収容容器1内部への挿入距離等を制御できる。
 ろ液収容部14の内部には、例えば、分析項目に応じて、適宜、試薬が配置されていてもよい。これによって、試料混合液16’からろ過したろ液試料20を採取するとともに、ろ液試料20を試薬とを接触させて、各種反応を行うことができる。この場合、ろ過収容部14内の反応液を採取管22によって採取して、分析に供してもよいし、反応液をろ過収容部14に入れた状態で、収容容器1をそのまま分析に供してもよい。
 内容器12の底部122における挿入部125は、例えば、内容器12内部に収容される溶媒16が外部に漏れない液密構造であることが好ましい。液密構造とは、例えば、底部122から内容器12内部に、試料採取用スティック21が挿入される前、挿入途中および挿入後において、底部122の挿入部125から、内容器12に収容された溶媒16または試料混合液16’が漏れない状態を意味する。このような挿入部125は、例えば、底部122に切り込みを入れることで形成可能である。この場合、底部122全体または底部122における挿入部125付近が、例えば、弾性材料で形成されていることが好ましい。前記弾性材料としては、特に制限されないが、例えば、シリコンゴム、ブタジエンゴム、イソプレンゴム、クロロプレンゴム、ブチルゴム等のゴム、アクリル樹脂、ウレタン樹脂、ポリエチレン樹脂、ポリプロピレン樹脂、ABS樹脂等があげられる。このような弾性材料で形成された底部122に切り込みを入れた場合、例えば、試料採取用スティック21が未挿入の際には、図1(B)の矢印に示すように、底部122の挿入部125付近が圧接することで、液密状態を保持できる。そして、試料採取用スティック21を挿入する際には、例えば、図2に示すように、底部122の挿入部125に試料採取用スティック21が押し込まれるため、挿入部125と試料採取用スティック21とが密着した状態となる。このため、挿入時ならびに挿入後においても、底部122は液密状態を保持できる。なお、本発明は、これには制限されない。
 内容器12と外容器11とは、例えば、それぞれの中心軸が一致するように形成されていることが好ましい。そして、後述するように収容容器1を回転させる際には、前記中心軸を中心として、収容容器1の周方向、つまり内容器12の周方向に回転させることが好ましい。
 収容容器1は、後述するように、使用時において、例えば、回転装置によって回転させる。このため、収容容器1には、前記回転装置との結合部が形成されていることが好ましく、例えば、収容容器1の外面の全体または部分が、前記回転装置との結合部であることが好ましい。具体例としては、収容容器1の外形の全体または部分が、例えば、前記回転装置における容器の配置部に対して、結合可能な形状であることが好ましい。前記回転装置に回転目的の容器をセットする場合、例えば、前記容器の配置部は雌型である。このため、収容容器1の外形は、前記雌型に対応する雄型であることが好ましい。また、図1に示すように、収容容器1が、底部122の下方にさらに保持部18を備え、この保持部18によって突起部が形成される場合には、この突起部を前記結合部とすることもできる。なお、前記回転装置と収容容器1との結合形態は、何ら制限されず、例えば、嵌合、螺合、咬合等のいずれであってもよい。
 内容器12の形状は、特に制限されないが、回転によるろ過の効率を向上できることから、内容器12の内部形状は、下方に向かってテーパー状であることが好ましい。
 保持部18の開口部19の形状および大きさは、特に制限されず、試料採取用スティック21が挿入可能であればよく、例えば、試料採取用スティック21の大きさ等に応じて適宜決定できる。試料採取用スティック21を収容容器1に挿入した際、開口部19は、例えば、試料採取用スティック21と密着してもよいし、密着しなくてもよい。前者の場合は、試料採取用スティック21を、収容容器1に、より強固に固定できる。また、保持部18の内面には、例えば、開口部19の円周に沿ってリング状の凸部が形成されてもよい。このようにリング状の凸部を設けることによって、これがガイドとなり、開口部19から挿入された試料採取用スティック21を、さらに容易に、底部122の挿入部125に導くことができる。なお、開口部19の具体例については、後述する。収容容器1の大きさおよび材質は、何ら制限されず、一般的な遠心用容器に使用されている大きさおよび材質があげられる。
 図2に示すように、試料採取用スティック21は、例えば、一方の先端に試料を採取するための試料採取部21aを有する。試料採取用スティック21の他端21bは、例えば、収容容器1が保持部18を有する場合、使用時において、保持部18の開口部19で保持される。
 試料採取用スティック21の形状は、特に制限されず、例えば、図2に示すように、直線型でもよいし、湾曲型でもよい。試料採取部21aの形状も、特に制限されず、例えば、図2に示すように、試料採取用スティック21の先端に溝(試料採取溝)が形成されてもよい。このような溝の形状であれば、例えば、試料が採取し易く、また、試料を保持するスペースを十分に確保できる。試料採取部21aの形成部位は、特に制限されず、例えば、試料採取用スティック21の先端の周囲に円周状に形成されてもよいし、所定の面にのみ形成されてもよい。前述のように試料採取用スティック21が湾曲している場合には、例えば、先端の凸状の湾曲面に試料採取部21aが形成されていることが好ましい。また、試料採取部21aは、溝形成の他に、例えば、試料を保持できる材質から形成されてもよい。
 つぎに、収容容器に試料採取用スティックを装着した試料採取用具を用いた、ろ液試料の調製方法の一例について、図1および図2を用いて説明する。
 まず、試料採取用スティック21の端部21bを持ち、例えば、便等の試料の表面を試料採取部21aでこすり、前記試料を採取する。
 続いて、図1に示すような、溶媒16を収納した収容容器1を準備する。そして、試料採取用スティック21の先端の試料採取部21aを、収容容器1における保持部18の開口部19に向け、開口部19から保持部18の内部に挿入する。さらに、試料採取部21aを収容容器1の底部122の挿入部125にあて、接触圧力により、内容器12の内部に挿入する。これによって、試料採取用スティック21の先端の試料採取部21aが、内容器12内部の溶媒16中に浸漬する。これによって、試料採取部21aに付着した試料が溶媒16と混合され、試料混合液16’が調製される。この際、試料採取部21aの試料を溶媒16に十分且つ均一に混合させるために、例えば、収容容器1をシェイクしてもよい。また、底部122が、例えば、前述のように弾性材料で形成されている場合には、収容容器1を固定し、試料採取用スティック21の他端21bを持ち、この他端21bを支点として、試料採取用スティック21の先端(試料採取部21a)を溶媒16中で動かすことにより、溶媒16に試料採取部21aの試料を混合してもよい。
 つぎに、試料採取用スティック21を挿入した収容容器1を回転装置にセットして、収容容器1を回転させる。回転方向は、例えば、収容容器1の周方向があげられる。これによって遠心力が発生し、内容器12内部の試料混合液16’は、内容器12の側壁に沿って上昇し、フィルター13に接触してろ過される。さらに、ろ液20は、内容器12の貫通孔123を通過して、内容器12と外容器11との間のろ液収容部14に移動する。なお、収容容器1の回転方向は、特に制限されないが、例えば、内容器12の側壁方向に遠心力が発生するように回転させることが好ましい。これによって、内容器12内部の試料混合液16’を、側壁に沿って上昇させることができる。
 そして、収容容器1の回転を停止させた後、採取管22を収容容器1の上方からろ液収容部14に挿入し(図2の矢印)、採取管22の先端をろ液20中に浸漬する。この採取管22の先端口から、吸引等によってろ液20を採取することで、不要な成分を含まないろ液試料を得ることができる。採取管22の種類は、何ら制限されず、例えば、従来公知の吸引ノズルや、シリンジ等があげられる。
 図1において、外容器11の上方は、開口している。外容器11は、例えば、開閉可能な構造であってもよく、前記開口部に開閉可能なキャップが配置された形態等があげられる。このように、外容器11の上方に開閉可能なキャップを配置し、回転終了まで外容器11の上部を閉じることによって、例えば、ろ液収容部14への不純物の混入、ろ液収容部14に収容されたろ液20の飛散、ろ液20の外部への漏出等を防止できる。そして、回転終了後、キャップを開口して、ろ液収容部14に採取管22を挿入すればよい。なお、本発明の試料採取用具は、例えば、使用前は、収容容器と試料採取用スティックとが独立し、使用時において、一体化するため、収容容器と試料採取用スティックとを含む試料採取用キットともいえる。試料採取用キットは、例えば、取扱説明書を含むことが好ましい。
 本実施例は、第2の試料採取用具および収容容器の一例について、図3および図4を用いて説明する。図3は、収容容器の一例を示す概略図である。同図(A)は、その部分的に断面で示した斜視図であり、同図(B)は、同図(A)に示す収容容器をII-II方向にみた断面図である。また、図4は、図3に示す収容容器に試料採取用スティックがセットされた試料採取用具の一例を示す概略の断面図である。なお、各図において、同一箇所には同一符号を付している。なお、本実施例2は、特に示さない限り、前記実施例1と同様である。
 本実施例は、収容容器において、フィルターが、内容器の内部に代えて、内容器の貫通孔に配置されている以外は、前記実施例1と同様である。
 本実施例では、内容器12の側壁に、開口部として貫通孔123を有し、貫通孔123の形成領域に、フィルター33が配置されている。具体例として、例えば、図1(A)に示すように、内容器12の側壁121において、周方向の帯状の領域全体に複数の貫通孔123が形成されている場合、図3に示すように、内容器12の外側に、前記帯状の領域における貫通孔123を覆うように、帯状のフィルター33が配置されてもよい。また、前記帯状の領域に部分的に貫通孔123が形成されている場合、例えば、貫通孔123をカバーするように、部分的にフィルター33が配置されてもよい。フィルター33は、例えば、内容器12の側壁121の外側に配置されてもよいし、前記側壁の内側に配置されてもよい。また、フィルター33は、例えば、図13に示すように、内容器12の側壁121に形成された貫通孔内に埋設されてもよい。貫通孔123の形状および個数は、何ら制限されない。フィルター33としては、前記実施例1と同様のフィルターがあげられる。内容器12の内部において、貫通孔123よりも下方の領域が、溶媒収容部124となる。
 本実施例は、例えば、内容器12の側壁121に貫通孔123が形成され、この貫通孔123の形成によって、内容器12の側壁121にフィルター33が直接形成された形態であってもよい。つまり、側壁121に形成された貫通孔123が、フィルター効果を示す形態である。この場合、貫通孔123は、前記実施例1のフィルターと同様に、例えば、回収目的の試料中成分が通過し、且つ、ろ液試料の検査における不要な物質が通過し難い貫通孔であることが好ましい。
 つぎに、収容容器に試料採取用スティックを装着した試料採取用具を用いたろ液試料の採取方法の一例について、図3および図4を用いて説明する。
 前記実施例1と同様にして、溶媒16が収容された収容容器3に試料採取用スティック21を挿入し、収容容器3を回転させる。これによって遠心力が発生し、内容器12内部の試料混合液16’は、内容器12の側壁121に沿って上昇する。そして、試料混合液16’は、側壁121のフィルター33に接触してろ過され、ろ過されたろ液20は、内容器12と外容器11との間のろ液収容部14に移動する。
 本実施例は、第2の試料採取用具および収容容器のその他の例について、図5および図6を用いて説明する。図5は、前記収容容器の一例を示す概略の断面図である。また、図6は、図5に示す収容容器に試料採取用スティックがセットされた試料採取用具の一例を示す概略の断面図である。なお、各図において、同一箇所には同一符号を付している。なお、本実施例3は、特に示さない限り、前記実施例2と同様である。
 本実施例は、収容容器において、試料採取用スティックの挿入部が、内容器の上部の蓋部に形成されており、内容器の下方に、回転装置との結合部を有する以外は、前記実施例2と同様である。
 図5に示すように、収容容器5は、内容器52の上部に蓋部526が形成され、蓋部526に試料採取用スティック21の挿入部525を有している。また、内容器12の底部522の下方に、さらに、回転装置との結合部58を備える。この結合部58は、任意の部材である。
 つぎに、収容容器に試料採取用スティックを装着した試料採取用具を用いたろ液試料の採取方法の一例について、図5および図6を用いて説明する。
 前記実施例2と同様にして、溶媒16が収容された収容容器5を準備する。そして、試料採取用スティック21の先端の試料採取部を、収容容器5における内容器52の蓋部526の挿入部525にあて、接触圧力により、内容器52の内部に挿入する。そして、この収容容器5を回転装置にセットして、前記実施例2と同様にして、ろ液20をろ液収容部14に回収する。なお、収容容器5は、例えば、その結合部58を回転装置の容器の配置部に嵌合させること等によりセットできる。
 本実施例の収容容器5は、例えば、前記実施例1と同様に、試料採取用スティックの保持部を備えてもよい。試料採取用スティックの保持部は、例えば、内容器52の上方に配置することが好ましい。
 本実施例は、第3の試料採取用具および収容容器の一例について、図7および図8を用いて説明する。図7は、前記収容容器の一例を示す概略図である。同図(A)は、その部分的に断面で示した斜視図であり、同図(B)は、同図(A)に示す収容容器をIII-III方向にみた断面図である。また、図8は、図7に示す収容容器に試料採取用スティックがセットされた試料採取用具の一例を示す概略の断面図である。なお、各図において、同一箇所には同一符号を付している。なお、本実施例4は、特に示さない限り、前記実施例1と同様である。
 本実施例は、収容容器において、内容器が、側壁の貫通孔に代えて、その上部に開口部を有し、前記開口部に、フィルターが配置されている以外は、前記実施例1と同様である。
 図7に示すように、収容容器7において、内容器72の上部が開口部であり、前記開口部に、フィルター73が配置されている。図7および図8において、内容器72の上部は、全て開口しているが、これには制限されず、例えば、開口部(貫通孔)が形成された蓋部を備えてもよい。この場合、前記蓋部の開口部に、フィルター73が配置されていることが好ましい。前記蓋部において、開口部の部位は、特に制限されないが、例えば、内容器72の側壁721に近い領域であることが好ましい。内容器72の内部において、フィルター73よりも下方の領域が、溶媒収容部124となる。
 つぎに、収容容器に試料採取用スティックを装着した試料採取用具を用いたろ液試料の採取方法の一例について、図7および図8を用いて説明する。
 前記実施例1と同様にして、溶媒16が収容された収容容器7に試料採取用スティック21を挿入し、収容容器7を回転させる。これによって遠心力が発生し、内容器72内部の試料混合液16’は、内容器72の側壁721に沿って上昇する。そして、試料混合液16’は、上部のフィルター73に接触してろ過され、ろ過されたろ液20は、内容器72と外容器11との間のろ液収容部14に移動する。
 本実施例は、本発明の試料採取用具および収容用具の他の例について、図9および図10を用いて説明する。図9は、収容容器の一例を示す概略図である。同図(A)は、部分的に断面で示した斜視図であり、同図(B)は、同図(A)に示す収容容器をIV-IV方向にみた断面図である。図10は、図9に示す収容容器の上面図である。なお、各図において、同一箇所には同一符号を付している。なお、本実施例5は、特に示さない限り、前記実施例1と同様である。
 本実施例は、収容容器において、内容器の外側に、2つの外容器が形成されている以外は、前記実施例1と同様である。
 図9に示すように、収容容器9は、内容器12と、2つの外容器91a、91bを有する。外容器91a、91bは、内容器12の外側に、内容器12を中心として、対向するように形成され、連結部92で連結している。外容器91aは、略扇形の有底筒状体であり、内容器12の側壁121の一部と、内容器12の側壁に対向して配置された側壁911aと、側壁911aと内容器12の側壁121とを連結する連結壁913aと、底部912aとから形成されている。外容器91bは、外容器91aと同様である。2つの外容器91a、91bは、それぞれの内部が、ろ液収容部94a、94bとなる。本実施例において、貫通孔123は、内容器12の側壁121であって、外容器91a、91bの内部と連通する箇所に、形成されている。外容器91aと91bとは、図10に示すように、内容器12を中心として対称となるように配置されてもよいし、非対称となるように配置されてもよい。
 つぎに、収容容器に試料採取用スティックを装着した試料採取用具を用いたろ液試料の採取方法の一例について、図9および図10を用いて説明する。
 前記実施例1と同様にして、溶媒16が収容された収容容器9に試料採取用スティック(図示せず)を挿入し、収容容器9を回転させる。これによって遠心力が発生し、内容器12内部の試料混合液16’は、内容器12の側壁121に沿って上昇する。そして、試料混合液16’は、上部のフィルター13に接触してろ過される。ろ過されたろ液は、貫通孔123を介して、内容器12から、外容器91aおよび外容器91bの内部、すなわち、ろ液収容部94a、94bに移動する。そして、収容容器9の回転を停止させた後、採取管を収容容器9の上方からろ液収容部94a、94bのそれぞれに挿入し、ろ液を採取する。本実施例の場合、例えば、外容器91a、91bのそれぞれのろ液収容部94a、94bに、分析項目に応じて、異なる試薬を配置してもよい。外容器91a、91bは、それぞれ別のろ液収容部94a、94bを有するため、このように、異なる試薬を配置することによって、1つの試料採取用具を用いて、異なる分析項目を分析することが可能である。
 図11に、さらに、その他の収容容器の一例を示す。図11は、収容容器の一例を示す概略図であり、図10と同様に、収容容器の上面図である。収容容器15は、4つの外容器91a、91b、91c、91dを有する以外は、図9に示す収容容器と同様である。外容器91cおよび91dは、それぞれ、外容器91aと同様である。
 本実施例は、試料採取用スティックを、収容容器における保持部の開口部に固定させる形態であり、図12を用いて説明する。同図において、図1と同一箇所には同一符号を付している。
 図12において、(A)は、試料採取用スティックの一例を示す平面図であり、(B)は、図1の収容容器1の保持部18における開口部19を含む領域(図1(B)においてX領域)を示す断面図、(C)は、開口部19に試料採取用スティックが固定された状態を示す部分断面図である。
 同図(A)に示すように、試料採取用スティック21は、一方の端部に、試料採取部21a、他方の端部21bに、嵌合部211および把持部212を有する。試料採取用スティック21の嵌合部211は、試料採取用スティック21の棒部21cよりも大径である。本実施例において、嵌合部211は、その表面に、雄ねじとなるらせん状の凸部が形成されている。他方、同図(B)に示すように、保持部18における開口部19は、その内面に雌ねじ191となるらせん状の凹部が形成されている。試料採取用スティック21の雄ねじと、保持部18における開口部19の雌ねじ191とは、それぞれが螺合可能に形成されている。
 つぎに、保持部18の開口部19への試料採取用スティック21の固定について説明する。まず、試料採取用スティック21の把持部212を持って、試料採取部21aで試料を採取する。この試料採取用スティック21を、保持部18の開口部19に向け、試料採取用スティック21の試料採取部21a先端から保持部18内部に挿入する。そして、試料採取用スティック21の嵌合部211における雄ねじと、開口部19における雌ねじ191とが接触するまで、試料採取用スティック21を保持部18内部に挿入する。両者が接触した後、試料採取用スティック21の把持部212を回して、両者を螺合させる。これによって、保持部18に試料採取用スティック21の端部21bを固定できる。また、両者を螺合することによって、保持部18の開口部19を密閉できるため、例えば、収容容器内部から外部への便等の試料の飛散を十分に防止することができる。
 つぎに、本発明のろ液試料の調製方法は、前述のように、試料を混合した溶媒をろ過してろ液試料を採取するろ液試料の調製方法であって、試料採取用スティックおよび収容容器を備えた、本発明の試料採取用具を使用し、下記(A)および(B)工程を含むことを特徴とする。前記(B)工程により、前記ろ液収容部に、ろ液試料が回収される。また、本発明のろ液試料の調製方法は、さらに、(C)工程を含んでもよい。
(A)試料を保持した前記試料採取用スティックを、前記収容容器の前記挿入部から前記内容器の内部に挿入して、前記試料採取用スティックに保持された試料を、前記内容器における溶媒収容部に収容された溶媒に混合させて混合液を調製する工程
(B)前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転させ、発生するその遠心力により、前記内容器内部の前記混合液を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させる工程
(C)前記ろ液収容部の上方から、採取管を前記ろ液収容部に挿入して、前記ろ液収容部内の前記ろ液を回収する工程
 本発明の調製方法においては、本発明の試料採取用具または収容用具を使用すればよく、その他の構成は特に制限されない。
 以上のように、本発明によれば、前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転するのみで、汚染の危険性を低減して、容易に、試料の混合液から目的のろ液試料を採取することが可能である。また、この方法によれば、検査に供するろ液試料に、検査に不要な成分、例えば、固形成分等が混入することも十分に抑制できる。このため、検査にマイクロチップ等を使用する場合、流路の目詰まり等も防止できる。したがって、本発明の試料採取用具および収容容器を用いれば、従来よりも、簡便にろ液試料を採取し、且つ、検査の精度および信頼性を向上することができる。
1、3、5、7、9、15 収容容器
2、4、6、8 試料採取用具
11、91a、91b、91c、91d 外容器
12、52、72 内容器
111、121、721、911a、911b、911c、911d 側壁
112、122、522、912a、912b、912c、912d 底部
123 貫通孔
124 溶媒収容部
125、525 挿入部
126、526 蓋部
13、33、73 フィルター
14、94a、94b、94c、94d ろ液収容部
16  溶媒
16’ 試料混合液
18  保持部
19  開口部
191 雌ねじ
20  ろ液、ろ液試料
21  試料採取用スティック
21a 試料採取部
21b 端部
21c 棒部
211 嵌合部
212 把持部
22  採取管
58  結合部
913a、913b、913c、913d 連結壁
92  連結部

Claims (25)

  1. 試料採取用スティックおよび収容容器を備えた試料採取用具であって、
    前記収容容器は、内容器と、外容器とを有し、
    前記内容器は、筒状の側壁を有する有底筒状の内容器であり、
    前記外容器は、前記内容器の外側であって、前記内容器の側壁の少なくとも一部に形成され、
    前記内容器の内部は、試料を混合するための溶媒が収容される溶媒収容部であり、
    前記外容器の内部は、前記溶媒のろ液を収容するろ液収容部であり、
    前記内容器が、前記内容器の内部と前記外容器の内部とを連通する開口部を有し、
    前記開口部、および、前記開口部よりも下方の前記内容器の内部の少なくとも一方に、フィルターが配置され、
    前記内容器は、その外部から内部に前記試料採取用スティックが挿入可能な挿入部が形成され、
    前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転させて発生する遠心力により、前記内容器内部の前記溶媒を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させることを特徴とする試料採取用具。
  2. 前記内容器が、前記開口部として、前記側壁に貫通孔を有し、
    前記貫通孔よりも下方の前記内容器内部に、前記フィルターが配置されている、請求の範囲1記載の試料採取用具。
  3. 前記内容器が、前記底部に対向する上部に、蓋部を有し、
    前記底部に、前記挿入部を有する、請求の範囲2記載の試料採取用具。
  4. 前記内容器が、前記開口部として、前記側壁に貫通孔を有し、
    前記貫通孔に前記フィルターが配置されている、請求の範囲1記載の試料採取用具。
  5. 前記内容器が、前記底部に対向する上部に、蓋部を有し、
    前記底部および前記蓋部の少なくとも一方に、前記挿入部を有する、請求の範囲4記載の試料採取用具。
  6. 前記内容器において、前記底部に対向する上部に、前記開口部を有し、
    前記開口部にフィルターが配置されている、請求の範囲1記載の試料採取用具。
  7. 前記内容器が、前記底部に、前記挿入部を有する、請求の範囲6記載の試料採取用具。
  8. 前記内容器および前記外容器が、それぞれ有底筒状であり、
    前記外容器の内側に、前記内容器が形成されている、請求の範囲1記載の試料採取用具。
  9. 前記内容器の中心軸と前記外容器の中心軸とが一致するように、前記内容器の外側に前記外容器が配置され、前記収容容器は、前記中心軸を中心として、前記収容容器の周方向に回転可能である、請求の範囲8記載の試料採取用具。
  10. 前記収容容器は、複数の外容器を有する、請求の範囲1記載の試料採取用具。
  11. 前記複数の外容器は、前記内容器を中心として、対向する状態で形成されている、請求の範囲10記載の試料採取用具。
  12. 前記挿入部は、前記内容器内部に収容される溶媒が外部に漏れない液密構造である、請求の範囲1記載の試料採取用具。
  13. 請求の範囲1記載の試料採取用具に使用するための収容容器であって、
    前記収容容器は、内容器と、外容器とを有し、
    前記内容器は、筒状の側壁を有する有底筒状の内容器であり、
    前記外容器は、前記内容器の外側であって、前記内容器の側壁の少なくとも一部に形成され、
    前記内容器の内部は、試料を混合するための溶媒が収容される溶媒収容部であり、
    前記外容器の内部は、前記溶媒のろ液を収容するろ液収容部であり、
    前記内容器が、前記内容器の内部と前記外容器の内部とを連通する開口部を有し、
    前記開口部、および、前記開口部よりも下方の前記内容器の内部の少なくとも一方に、フィルターが配置され、
    前記内容器は、使用時において、その外部から内部に試料採取用スティックが挿入可能な挿入部が形成され、
    前記内容器の周方向に回転させて発生する遠心力により、前記内容器内部の前記溶媒を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させることを特徴とする収容容器。
  14. 前記内容器が、前記開口部として、前記側壁に貫通孔を有し、
    前記貫通孔よりも下方の前記内容器内部に、前記フィルターが配置されている、請求の範囲13記載の収容容器。
  15. 前記内容器が、前記底部に対向する上部に、蓋部を有し、
    前記底部に、前記挿入部を有する、請求の範囲14記載の収容容器。
  16. 前記内容器が、前記開口部として、前記側壁に貫通孔を有し、
    前記貫通孔に前記フィルターが配置されている、請求の範囲13記載の収容容器。
  17. 前記内容器が、前記底部に対向する上部に、蓋部を有し、
    前記底部および前記蓋部の少なくとも一方に、前記挿入部を有する、請求の範囲16記載の収容容器。
  18. 前記内容器において、前記底部に対向する上部に、前記開口部を有し、
    前記開口部にフィルターが配置されている、請求の範囲13記載の収容容器。
  19. 前記内容器が、前記底部に、前記挿入部を有する、請求の範囲18記載の収容容器。
  20. 前記内容器および前記外容器が、それぞれ有底筒状であり、
    前記外容器の内側に、前記内容器が形成されている、請求の範囲13記載の収容容器。
  21. 前記内容器の中心軸と前記外容器の中心軸とが一致するように、前記内容器の外側に前記外容器が配置され、前記収容容器は、前記中心軸を中心として、前記収容容器の周方向に回転可能である、請求の範囲20記載の収容容器。
  22. 前記収容容器は、複数の外容器を備える、請求の範囲13記載の収容容器。
  23. 前記複数の外容器は、前記内容器を中心として、対向する状態で形成されている、請求の範囲22記載の収容容器。
  24. 前記挿入部は、前記内容器内部に収容される溶媒は外部に漏れない液密構造である、請求の範囲13記載の収容容器。
  25. 試料を混合した溶媒をろ過してろ液試料を採取するろ液試料の調製方法であって、
    試料採取用スティックおよび収容容器を備えた、請求の範囲1記載の試料採取用具を使用し、下記(A)~(C)工程を含むことを特徴とする試料調製方法。
    (A)試料を保持した前記試料採取用スティックを、前記収容容器の前記挿入部から前記内容器の内部に挿入して、前記試料採取用スティックに保持された試料を、前記内容器における溶媒収容部に収容された溶媒に混合させて混合液を調製する工程
    (B)前記収容容器を、前記内容器の周方向に回転させ、発生するその遠心力により、前記内容器内部の前記混合液を、前記フィルターを通じて前記ろ液収容部に移動させる工程
    (C)前記ろ液収容部の上方から、採取管を前記ろ液収容部に挿入して、前記ろ液収容部内の前記ろ液を回収する工程
PCT/JP2009/064914 2008-09-08 2009-08-27 試料採取用具およびそれに用いる収容容器 WO2010026911A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008230317 2008-09-08
JP2008-230317 2008-09-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010026911A1 true WO2010026911A1 (ja) 2010-03-11

Family

ID=41797079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/064914 WO2010026911A1 (ja) 2008-09-08 2009-08-27 試料採取用具およびそれに用いる収容容器

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2010026911A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018055432A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 Foss Analytical A/S Filtration device, a filtration system and a method of using the same
WO2020058781A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 Foss Analytical A/S A sampling device, a system comprising the sampling device and a method
RU2791727C2 (ru) * 2018-09-21 2023-03-13 ФОСС Аналитикал А/С Устройство для отбора образца, система, содержащая устройство для отбора образца, и способ

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241520A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Ltd 糞便ろ過装置及び糞便ろ過方法
JP2007170997A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Bml Inc ウィルス浮遊液の採取方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005241520A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Hitachi Ltd 糞便ろ過装置及び糞便ろ過方法
JP2007170997A (ja) * 2005-12-22 2007-07-05 Bml Inc ウィルス浮遊液の採取方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2018055432A1 (en) * 2016-09-20 2018-03-29 Foss Analytical A/S Filtration device, a filtration system and a method of using the same
RU195122U1 (ru) * 2016-09-20 2020-01-15 ФОСС Аналитикал А/С Фильтрующее устройство
WO2020058781A1 (en) 2018-09-21 2020-03-26 Foss Analytical A/S A sampling device, a system comprising the sampling device and a method
CN112543677A (zh) * 2018-09-21 2021-03-23 福斯分析仪器公司 采样装置、包括采样装置的***以及方法
RU2791727C2 (ru) * 2018-09-21 2023-03-13 ФОСС Аналитикал А/С Устройство для отбора образца, система, содержащая устройство для отбора образца, и способ
US11918997B2 (en) 2018-09-21 2024-03-05 Foss Analytical A/S Sampling device, a system comprising the sampling device and a method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11918192B2 (en) Medical apparatus and method for collecting biological samples
KR100883817B1 (ko) 액상 시료로부터 입자 물질을 혼합 및 분리하기 위한 방법및 장치
JP6076360B2 (ja) 生体試料を収集するための医療装置および方法
JP5785212B2 (ja) 試料保持器のための閉鎖アセンブリ
CZ20005A3 (cs) Zařízení a způsob izolování materiálu obsahujícího buňky ze svazku tkání a/nebo z kapaliny
JP2011502623A (ja) 経皮体液サンプリング及び前処理装置及び方法
US6063038A (en) Devices and methods for collecting fecal antigen specimens
US20210372894A1 (en) Medical apparatus and method for collection and preparation of biological samples
US20040025603A1 (en) Test tube insert
US6830935B1 (en) Method for mixing and processing specimen samples
KR100886264B1 (ko) 표본 시료를 혼합하고 처리하는 개선된 방법
RU2686937C2 (ru) Прободержатель для биологических проб
JP2002519692A5 (ja)
WO2010026911A1 (ja) 試料採取用具およびそれに用いる収容容器
US20040025935A1 (en) Test tube insert
CN220597478U (zh) 样本一体化采集组件
CN208291809U (zh) 一种容器端口自密封装置
WO2004014556A9 (en) Apparatus and method for collecting sediment from a fluid sample

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09811437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09811437

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP