WO2010023885A1 - 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 - Google Patents

軟質ポリウレタンフォームの製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2010023885A1
WO2010023885A1 PCT/JP2009/004107 JP2009004107W WO2010023885A1 WO 2010023885 A1 WO2010023885 A1 WO 2010023885A1 JP 2009004107 W JP2009004107 W JP 2009004107W WO 2010023885 A1 WO2010023885 A1 WO 2010023885A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
polyol
polyurethane foam
flexible polyurethane
castor oil
foam
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/004107
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
石橋圭太
吉井直哉
Original Assignee
日本ポリウレタン工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本ポリウレタン工業株式会社 filed Critical 日本ポリウレタン工業株式会社
Publication of WO2010023885A1 publication Critical patent/WO2010023885A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4833Polyethers containing oxyethylene units
    • C08G18/4837Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units
    • C08G18/4841Polyethers containing oxyethylene units and other oxyalkylene units containing oxyethylene end groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/36Hydroxylated esters of higher fatty acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/4009Two or more macromolecular compounds not provided for in one single group of groups C08G18/42 - C08G18/64
    • C08G18/4072Mixtures of compounds of group C08G18/63 with other macromolecular compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/4804Two or more polyethers of different physical or chemical nature
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/63Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers
    • C08G18/632Block or graft polymers obtained by polymerising compounds having carbon-to-carbon double bonds on to polymers onto polyethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/65Low-molecular-weight compounds having active hydrogen with high-molecular-weight compounds having active hydrogen
    • C08G18/66Compounds of groups C08G18/42, C08G18/48, or C08G18/52
    • C08G18/6666Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52
    • C08G18/6696Compounds of group C08G18/48 or C08G18/52 with compounds of group C08G18/36 or hydroxylated esters of higher fatty acids of C08G18/38
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0008Foam properties flexible
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0041Foam properties having specified density
    • C08G2110/0058≥50 and <150kg/m3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0075Foam properties prepared with an isocyanate index of 60 or lower
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2350/00Acoustic or vibration damping material

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a flexible polyurethane foam. More specifically, the present invention relates to a method for producing a flexible polyurethane foam which is excellent in water resistance and alkali resistance by using castor oil, which is a plant-derived polyol, and has very good compression residual strain.
  • An object of the present invention is to provide a flexible polyurethane foam that is excellent in water resistance and alkali resistance and that has extremely good compression residual strain. Further, in order to improve the working environment, toluene diisocyanate-based polyisocyanate is not used, and from the viewpoint of recent environmental conservation, many plant-derived raw materials having a low environmental load are used.
  • the present inventors provide a foam having excellent physical properties such as water resistance, alkali resistance, and compression residual strain.
  • physical properties such as water resistance, alkali resistance, and compression residual strain.
  • foaming agents foaming agents, foam stabilizers and other auxiliaries, polymerization conditions and polymerization catalysts, and how to obtain flexible polyurethane foam with the proper density and hardness range.
  • foam stabilizers and other auxiliaries such as water resistance, alkali resistance, and compression residual strain.
  • the use of plant-derived castor oil-based polyol as the polyol component can solve the problem of the present invention. It has been found that the present invention is very effective for providing a flexible polyurethane foam that is capable of being made and has excellent physical properties such as water resistance, alkali resistance, and compressive residual strain.
  • the amount of castor oil-based polyol (a1) to be used is particularly effective when it is in the range of 10 to 50% by mass with respect to the polyol component (A).
  • the basic main components in the present invention are polyol component (A), diphenylmethane diisocyanate polyisocyanate (B), catalyst (C), foam stabilizer (D), foaming agent (E), and crosslinking agent (F).
  • the castor oil-based polyol (a1) is added in an amount of 10 to 50% by mass based on the polyol component (A). This is a method for producing a flexible polyurethane foam.
  • a polyol component, diphenylmethane diisocyanate polyisocyanate, a foaming agent, or the like is specifically specified, a more excellent improvement result can be obtained.
  • the present invention it is possible to obtain physical properties such as water resistance, alkali resistance, and excellent compression residual strain in a flexible polyurethane foam. For this reason, in the flexible polyurethane foam obtained by this invention, it can utilize mainly as a cushioning material which can be wash
  • the polyol component (A) used in the production of the polyurethane foam in the present invention is a polyaddition with a diisocyanate to form a polyurethane.
  • the castor oil-based polyol (a1) may be any of refined castor oil, semi-refined castor oil, unrefined castor oil, hydrogenated castor oil to which hydrogen is added, castor oil fatty acid and polyol (the above low molecular polyol And / or polyether polyols), for example, diglyceride of castor oil fatty acid, monoglyceride, mono-, di- or triester of castor oil fatty acid and trimethylol alkane, castor oil fatty acid and Mono-, di-, or triester with polypropylene glycol.
  • the main component of “castor oil” is triglyceride of ricinoleic acid, and “castor oil” includes hydrogenated castor oil.
  • the main component of “castor oil fatty acid” is ricinoleic acid, and “castor oil fatty acid” includes hydrogenated castor oil fatty acid.
  • examples of the “trimethylol alkane” include trimethylol methane, trimethylol ethane, trimethylol propane, trimethylol butane, trimethylol pentane, trimethylol hexane, trimethylol heptane, trimethylol octane, trimethylol nonane, and trimethylol decane. Can be mentioned.
  • the number average molecular weight of castor oil or castor oil-based modified polyol is preferably 500 to 6,000, more preferably 900 to 2,000.
  • a castor oil-based polyol (a1) having a number average molecular weight of 900 to 2,000 it is possible to obtain a flexible polyurethane foam having a density and hardness range suitable for applications such as cushioning materials and cushioning materials.
  • URIC made by Ito Oil Co., Ltd. Examples include, but are not limited to, H-24 and URIC H-30.
  • the castor oil-based polyol (a1) is preferably used in an amount of 10 to 50% by mass based on the polyol component (A). If it is less than this range, water resistance and alkali resistance performance cannot be fully exhibited. Moreover, if it exceeds this range, the moldability will be deteriorated.
  • the polyether polyol (a2) preferably has a number average molecular weight of 1,000 to 10,000 and a nominal functional group number of 2 or more.
  • the number average molecular weight is less than the lower limit, the flexibility of the resulting foam is insufficient, and when it exceeds the upper limit, the hardness of the foam tends to decrease.
  • the nominal functional group number is less than 2, there arises a problem that the compression residual strain is deteriorated.
  • a nominal functional group number means the functional group number of the initiator used when obtaining a polyol.
  • polypropylene ethylene polyol PPG
  • polytetramethylene ether glycol PPG
  • polyester polyol polycondensation type polyester polyol adipic acid ethylene glycol polyester polyol, lactone type polyester polyol Polycaprolactone polyol is used.
  • the polymer polyol (a3) is a method of polymerizing an ethylenically unsaturated monomer in a polyether polyol, a method of mixing separately produced polymer fine particles into a polyether polyol, a macromonomer having an ethylenically unsaturated group, and an ethylenically unsaturated group. It is produced by a method in which a monomer is polymerized in a polyether polyol. Examples of the ethylenically unsaturated monomer include styrene and acrylonitrile.
  • the content of the polymer fine particles is preferably 50% by mass or less, particularly preferably 30% by mass or less, based on the total polyol. When the content of the polymer fine particles exceeds 50% by mass, the viscosity of the polymer polyol becomes high and workability at the time of molding deteriorates.
  • polystyrene resin As the polyol component (A), in addition to the above (a1) to (a3), a polyester polyol, a polycarbonate polyol, a polybutadiene polyol, a lactone polyol, and the like can be used in combination.
  • the polyisocyanate component used in the production of the polyurethane foam in the present invention is diphenylmethane diisocyanate-based polyisocyanate (B).
  • specific examples of the diphenylmethane diisocyanate polyisocyanate (B) include diphenylmethane diisocyanate (pure) comprising 4,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,4′-diphenylmethane diisocyanate, 2,2′-diphenylmethane diisocyanate, and mixtures thereof.
  • modified products such as MDI), polymethylene polyphenylene polyisocyanate (p-MDI), urethane modified products, urea modified products, allophanate modified products, and burette modified products can also be used.
  • MDI polymethylene polyphenylene polyisocyanate
  • urethane modified products urea modified products
  • allophanate modified products and burette modified products
  • burette modified products can also be used.
  • the average number of functional groups of the diphenylmethane diisocyanate polyisocyanate (B) is preferably in the range of 2.1 to 2.5. When the average number of functional groups is less than 2.1, the molding stability of the resulting foam is insufficient, and it is difficult to obtain a foam having good durability. If it exceeds 2.5, the elongation rate of the foam tends to decrease.
  • various urethanization catalysts known in the art can be used.
  • amine catalysts having active hydrogen such as N, N-dimethylethanolamine and N, N-diethylethanolamine are also preferred.
  • the addition amount of the catalyst (C) is preferably 0.01 to 10% by weight with respect to the polyol component (A). If it is less than this range, the curing tends to be insufficient, and if it exceeds this range, the moldability may deteriorate.
  • foam stabilizer (D) an ordinary surfactant is used, and an organosilicon surfactant can be suitably used. Examples thereof include B-4113LF manufactured by Goldschmidt Co., Ltd. and L-5309 manufactured by Nihon Unicar Co., Ltd. These can be used alone or in admixture of two or more.
  • the amount of the foam stabilizer (D) added is preferably 0.01 to 10% by weight with respect to the polyol component (A) in order to form a uniform cell.
  • foaming agent (E) water is mainly used. Water generates carbon dioxide gas by reaction with the isocyanate group, which causes foaming. Moreover, you may use arbitrary foaming agents in addition to water. For example, a small amount of a low-boiling organic compound such as cyclopentane or isopentane may be used in combination, or air, nitrogen gas, or liquefied carbon dioxide may be mixed and dissolved in the stock solution using a gas loading device and foamed. The amount of foaming agent added depends on the set density of the resulting product. Usually, it is 0.5 to 15% by weight based on the polyol component (A), but it is preferably 0.8 to 1.5% by weight when considered as a cushioning material or a buffer material. If the upper limit is exceeded, foaming may become difficult to stabilize, and if it is less than the lower limit, foaming may not be effective.
  • a low-boiling organic compound such as cyclopentane or isopentane
  • Preferred examples of the crosslinking agent (F) include low-molecular active hydrogen compounds having a molecular weight of less than 500, such as low-molecular alcohols, low-molecular amines, and low-molecular amino alcohols used in the synthesis of the polyester polyol described above. Can do. These can be used alone or in combination of two or more. Of these, low molecular amino alcohols and further diethanolamine are preferred from the viewpoint of slow reaction with isocyanate groups.
  • an anti-aging agent such as an antioxidant and an ultraviolet absorber
  • a filler such as calcium carbonate and barium sulfate, a flame retardant, a plasticizer, a colorant, and an antifungal agent.
  • Various known additives and auxiliaries such as can be used as necessary.
  • the isocyanate index (NCO Index) is an equivalent ratio of NCO groups to NCO reactive groups (NCO / NCO reactive groups) present in the formulation.
  • Mold temperature 55-60 ° C Mold shape: 100 ⁇ 300 ⁇ 300mm Mold material: Aluminum cure Condition: 55-60 ° C x 6 minutes
  • Crushing condition Five-stage crushing roller
  • EL-851B Polyol 2 Polymer polyol having an average number of functional groups of 3.0 and a hydroxyl value of 28 (mgKOH / g) obtained by addition polymerization reaction of PO / EO with glycerin and further polymerization of acrylonitrile monomer, EL manufactured by Asahi Glass Urethane Co., Ltd.
  • Polyol 3 Unrefined castor oil having an average functional group number of 2.7 and a hydroxyl value of 160 (mgKOH / g), URIC H-24 manufactured by Ito Oil Co., Ltd.
  • Polyol 4 NE-697 manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd., prepared by blending two commercially available polyoxyethylene polyoxypropylene polyols and adjusting the polyol component (A) so that the EO content is 14.1%.
  • Polyol 5 NE-698 manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. prepared by blending two commercially available polyoxyethylene polyoxypropylene polyols and adjusting the polyol component (A) to have an EO content of 12.6%.
  • Polyol 6 NE-699 manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd., which was prepared by blending two commercially available polyoxyethylene polyoxypropylene polyols and adjusting the EO content in the polyol component (A) to 11.9%.
  • Polyol 7 NE-700 manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd., prepared by blending two types of commercially available polyoxyethylene polyoxypropylene polyols and adjusting the EO content in the polyol component (A) to 11.2%
  • Polyol 8 NE-701 manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd.
  • Polyol 9 NE-702 manufactured by Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. prepared by blending two commercially available polyoxyethylene polyoxypropylene polyols and adjusting the polyol component (A) to have an EO content of 5.3%.
  • Polyisocyanate component Polyisocyanate component
  • Polyisocyanate 2 Toluene diisocyanate-based polyisocyanate
  • Catalyst 1 33% dipropylene glycol solution of triethylenediamine, TEDA-L33 manufactured by Tosoh Corporation
  • Catalyst 2 70% dipropylene glycol solution of bis (2-dimethylaminoethyl) ether, TOYOCAT ET manufactured by Tosoh Corporation
  • Foam stabilizer Silicone foam stabilizer, B-4113LF manufactured by Goldschmid Co., Ltd.
  • Swelling rate (%) ⁇ (Length of specimen after immersion ⁇ length of specimen before immersion) / length of specimen before immersion ⁇ ⁇ 100
  • the water resistance was evaluated by immersing the foam in tap water for 5 days at 25 ° C., and the swelling ratio (%) of the foam after immersion, and the retention ratio (%) of the tensile strength, elongation ratio, and tear strength. It was done by measuring.
  • Comparative Example 3 when the castor oil-based polyol is not used, the stability of the foam deteriorates and the filling property deteriorates. In addition, in the water resistance test and alkali resistance test, the swelling rate increases, and the retention rate of mechanical properties decreases. On the other hand, as shown in Comparative Example 4, when the amount of castor oil-based polyol used exceeds 50% by mass, the foam is so strong that cracking occurs in the crushing process after demolding.
  • Table 3 shows the physical property measurement results of the flexible polyurethane foams prepared by fixing the castor oil-based polyol to 20% by mass and adjusting the EO content by changing the mixing ratio of the polyol component (A).
  • Comparative Example 5 when the EO content is too large, the stability of the foam deteriorates and the filling property deteriorates. In addition, in the water resistance test and alkali resistance test, the swelling rate increases, and the retention rate of mechanical properties decreases.
  • Comparative Example 6 when the EO content is too small, the foam has a high foaming property, and cracking occurs in the crushing process after demolding.
  • diphenylmethane diisocyanate polyisocyanate (B) is used, castor oil-based polyol (a1) is blended in an amount of 10 to 50% by mass, and a polyol component
  • the EO content of (A) is 6% to 13%

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

【課題】 本発明は、耐水性かつ耐アルカリ性に優れ、かつ、圧縮残留歪みが極めて良好な軟質ポリウレタンフォームを提供する。 【解決手段】 ポリオール成分(A)とジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)とを、触媒(C)、整泡剤(D)、発泡剤(E)及び架橋剤(F)の存在下で反応させて得られるポリウレタンフォームにおいて、ポリオール成分(A)中に植物由来の原料であるヒマシ油系ポリオール(a1)がポリオール成分(A)に対して10~50質量%含有する。

Description

軟質ポリウレタンフォームの製造方法
 本発明は、軟質ポリウレタンフォームの製造方法に関するものである。更に詳しくは、植物由来のポリオールであるヒマシ油を使用することにより、耐水性、耐アルカリ性に優れ、かつ、圧縮残留歪みが極めて良好な軟質ポリウレタンフォームの製造方法に関するものである。
 従来から、軟質ポリウレタンフォームは柔軟性と優れた衝撃吸収性をもっていることから、ソファー等のクッション材や緩衝材として広く使用されている。しかし、多くのポリウレタンフォームはトルエンジイソシアネート系ポリイソシアネートを使用した軽量なものであって、経年耐久に対してフォーム物性が十分とは言い難い。また、トルエンジイソシアネート系ポリイソシアネートは揮発性が高いため、生産場所でのイソシアネートの作業者の健康への影響が懸念されている。さらに従来のポリウレタンフォームは、耐水性あるいはアルカリ洗剤に対する耐アルカリ性能が不十分であるため、洗濯することで膨潤あるいは、劣化を生じ強度が低下するといった問題がある。耐水性に優れた軟質ポリウレタンフォームの製造方法として、具体的に例えばポリオール成分にポリオキシアルキレンポリオールを含み、該ポリオキシアルキレンポリオールを100重量%とした場合に、オキシエチレン単位の含有量が18重量%以下とする方法が提案されている(特許文献1参照)が、耐久性についての記述はなされていない。
特開平09-071627号公報 特開2006-104404号公報
 本発明の目的は、耐水性かつ耐アルカリ性に優れ、しかも、圧縮残留歪みが極めて良好な軟質ポリウレタンフォームを提供することである。また、作業環境改善のためにトルエンジイソシアネート系ポリイソシアネートを使用せず、かつ、昨今の環境保全の観点から環境負荷の少ない植物由来の原料を多く使用することである。
 本発明者らは、上記の課題を解決することを目的として、耐水性、耐アルカリ性、及び圧縮残留歪みなどの物性に優れたフォームを提供するため、軟質ポリウレタンフォームの主要原料である有機ジイソシアネートやポリオールについて、また、発泡剤や整泡剤やその他の助剤について、あるいは重合条件や重合触媒について、さらには適正な密度と硬度範囲を持つ軟質ポリウレタンフォームを得ることなどについて、全体的な思考を巡らし種々の検討を行い、実験的な試行と多面的な考察を重ねた。
 それらの過程において、実験的な検討と試行の積み重ねの成果として、上記の課題の解決のためには、ポリオール成分に植物由来のヒマシ油系ポリオールを使用することにより、本発明の課題の解決を可能とし、耐水性、耐アルカリ性、圧縮残留歪みなどの物性に優れた軟質ポリウレタンフォームを提供することに関し、非常に有効であることを見出し、本願の発明を創作するに至った。
 本発明において、使用するヒマシ油系ポリオール(a1)の添加量としては、ポリオール成分(A)に対して、10~50質量%の範囲である場合に特に有効である。
 本発明における基本的で主要な構成要素は、ポリオール成分(A)、ジフェニルメタン
ジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)、触媒(C)、整泡剤(D)、発泡剤(E)、架橋剤(F)、その他の助剤からなる成形用の組成物により軟質ポリウレタンフォームを製造する方法において、ヒマシ油系ポリオール(a1)をポリオール成分(A)に対して10~50質量%添加することを特徴とする、軟質ポリウレタンフォームの製造方法である。
さらに、本発明においては、ポリオール成分やジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネートあるいは発泡剤などを具体的に特定すると、より優れた改良結果が得られる。
 本発明では、軟質ポリウレタンフォームにおいて、耐水性、耐アルカリ性、及び、優れた圧縮残留歪みなどの物性を得ることが可能となる。このため、本発明により得られる軟質ポリウレタンフォームにおいては、主として洗濯可能なクッション材や洗濯機周りの緩衝材として利用でき,非常に有用である。
 さらに本発明の内容を詳しく説明する。
 まず、本発明におけるポリウレタンフォームの製造に用いられるポリオール成分(A)は、ジイソシアネートと重付加してポリウレタンを形成するものであり、ヒマシ油系ポリオール(a1)、ポリエーテルポリオール(a2)及びポリマーポリオール(a3)、とからなる。
 ヒマシ油系ポリオール(a1)としては精製ヒマシ油、半精製ヒマシ油、未精製ヒマシ油のいずれであってもよく、水素を付加させた水添ヒマシ油、ヒマシ油脂肪酸とポリオール(上記低分子ポリオール及び/又はポリエーテルポリオール)との反応により得られる線状または分岐状ポリエステル、例えばヒマシ油脂肪酸のジグリセライド、モノグリセライド、ヒマシ油脂肪酸とトリメチロールアルカンとのモノ、ジ、またはトリエステル、ヒマシ油脂肪酸とポリプロピレングリコールとのモノ、ジ、またはトリエステル等挙げられる。この中でも化学原料の脱石油化及び環境保全という観点から、未変性のヒマシ油を使用することが好ましい。ここに、「ヒマシ油」の主成分は、リシノール酸のトリグリセライドであり、「ヒマシ油」には水素添加ヒマシ油が含まれる。
 また、「ヒマシ油脂肪酸」の主成分はリシノール酸であり、「ヒマシ油脂肪酸」には、水素添加ヒマシ油脂肪酸が含まれる。また、「トリメチロールアルカン」としては、例えばトリメチロールメタン、トリメチロールエタン、トリメチロールプロパン、トリメチロールブタン、トリメチロールペンタン、トリメチロールヘキサン、トリメチロールヘプタン、トリメチロールオクタン、トリメチロールノナン及びトリメチロールデカンを挙げることができる。ヒマシ油又はヒマシ油系変性ポリオールの数平均分子量は500~6,000であることが好ましく、更に好ましくは900~2,000とされる。数平均分子量が900~2,000のヒマシ油系ポリオール(a1)を使用することにより、クッション材や緩衝材等の用途に適した密度や硬度範囲を有する軟質ポリウレタンフォームを得ることが可能となる。具体的には伊藤製油株式会社製のURIC
H-24やURIC H-30などがあるがこれに限定されない。ヒマシ油系ポリオール(a1)はポリオール成分(A)に対して、10~50質量%使用することが好ましい。この範囲未満では耐水、耐アルカリ性能を十分に発現することができない。また、この範囲を超えると成形性が悪化してしまう。
 ポリエーテルポリオール(a2)は、本発明においては、数平均分子量1,000~10,000で、公称官能基数2以上のものが好ましい。数平均分子量が下限未満では、得られるフォームの柔軟性が不足し、上限を超えると、フォームの硬度が低下しやすい。また、公称官能基数が2未満だと、圧縮残留歪みが悪くなるといった問題が発生する。なお
、公称官能基数とはポリオールを得る際に用いられる開始剤の官能基数をいう。
 (a2)としては、ポリプロピレンエチレンポリオール(PPG)やポリテトラメチレンエーテルグリコール(PTG)などが使用され、ポリエステルポリオールとしては、重縮合型ポリエステル系ポリオールのアジピン酸エチレングリコールポリエステルポリオール、ラクトン系ポリエステルポリオールのポリカプロラクトンポリオールなどが使用される。
 ポリマーポリオール(a3)は、ポリエーテルポリオール中でエチレン不飽和モノマーを重合させる方法、別途製造した重合体微粒子をポリエーテルポリオールに混合する方法、エチレン性不飽和基を有するマクロモノマーとエチレン性不飽和モノマーをポリエーテルポリオール中で重合させる方法などで製造される。
 エチレン性不飽和モノマーとしては、例えば、スチレン、アクリロニトリルが挙げられる。これらのうち、ポリエーテルポリオール中でエチレン性不飽和モノマーを重合させたものが好ましく、ポリオキシプロピレントリオール中でエチレン性不飽和モノマーを重合させたものが更に好ましい。重合体微粒子の含有量は、全ポリオールに対して50質量%以下、特に30質量%以下が好ましい。重合体微粒子の含有量が50質量%を超えると、ポリマーポリオールの粘度が高くなり、成形時の作業性が悪化する。
 ポリオール成分(A)としては、上記(a1)~(a3)以外に、ポリエステルポリオール、ポリカーボネートポリオール、ポリブタジエンポリオール、ラクトン系ポリオール等も併用することも可能である。
 本発明におけるポリウレタンフォームの製造に用いられるポリイソシアネート成分は、ジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)である。
 このジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)としては、具体的には例えば、4,4´-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,4´-ジフェニルメタンジイソシアネート、2,2´-ジフェニルメタンジイソシアネート及びその混合物からなるジフェニルメタンジイソシアネート(ピュアMDI)、ポリメチレンポリフェニレンポリイソシアネート(p-MDI)、これらのウレタン変性体、ウレア変性体、アロファネート変性体、ビュウレット変性体などの各種変性体も使用しうる。なお、特に、上記したピュアMDI、MDIとp-MDIの混合物を用いると、より良質の軟質ポリウレタンフォームを得ることができる。また、ジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)の平均官能基数は2.1~2.5の範囲にあることが好ましい。平均官能基数が2.1未満の場合は得られるフォームの成形安定性が不足し、良好な耐久性を有するフォームが得られにくい。2.5を超えると、フォームの伸び率が低下しやすい。
 触媒(C)としては、当該分野において公知である各種のウレタン化触媒を使用できる。
例示をすれば、トリエチルアミン、トリプロピルアミン、トリブチルアミン、N-メチルモリホリン、N-エチルモリホリン、ジメチルベンジルアミン、N,N,N´,N´-テトラメチルヘキサメチレンジアミン、N,N,N´,N´,N´´-ペンタメチルジエチレントリアミン、ビス-(2-ジメチルアミノエチル)エーテル、トリエチレンジアミン、1,8-ジアザ-ビシクロ(5,4,0)ウンデセン-7、1,2-ジメチルイミダゾール、ジメチルエタノールアミン、N,N-ジメチル-N-ヘキサノールアミン、さらにこれらの有機酸塩、スタナスオクトエート、ナフテン酸亜鉛などの有機金属化合物も挙げられる。また、N,N-ジメチルエタノールアミン、N,N-ジエチルエタノールアミンなどの活性水素を有すアミン触媒も好ましい。
触媒(C)の添加量は、ポリオール成分(A)に対して、0.01~10重量%が好ましい。この範囲未満ではキュアー不足になりやすく、この範囲を超えると成形性が悪化する
ことがある。
 整泡剤(D)は通常の界面活性剤が使用され、有機珪素系の界面活性剤が好適に使用できる。例えば、ゴールドシュミット株式会社製のB-4113LFや日本ユニカー株式会社製のL-5309などが挙げられる。これらは単独で或いは2種類以上混合して用いることができる。
整泡剤(D)の添加量は、均一なセルを形成するためには、ポリオール成分(A)に対して、0.01~10重量%が好ましい。
 発泡剤(E)としては、主として水を用いる。水はイソシアネート基との反応で炭酸ガスを発生し、これにより発泡することになる。また、水と付加的に任意の発泡剤を使用してもよい。例えば、少量のシクロペンタンやイソペンタンなどの低沸点有機化合物を併用してもよいし、ガスローディング装置を用いて原液中に空気や窒素ガスや液化二酸化炭素を混入溶解させて発泡することもできる。
発泡剤の添加量は得られる製品の設定密度による。通常は、ポリオール成分(A)に対して0.5~15重量%であるが、クッション材や緩衝材用途として考えた場合、0.8~1.5重量%であることが好ましい。上限を超えると発泡が安定し難くなる場合があり、下限未満では発泡が有効になされない場合がある。
 架橋剤(F)としては、好適には前述のポリエステルポリオールの合成に用いられる低分子アルコール類、低分子アミン類、低分子アミノアルコール類などの、分子量500未満の低分子活性水素化合物を挙げることができる。
これらはいずれも単独で或いは2種類以上を混合することができる。これらのうち、イソシアネート基との反応が緩やかな点から、低分子アミノアルコール類、更にジエタノールアミンが好ましい。
 そして、本発明における軟質ポリウレタンフォームの製造には、酸化防止剤や紫外線吸収剤のような老化防止剤、炭酸カルシウムや硫酸バリウムのような充填剤、難燃剤、可塑剤、着色剤、抗カビ剤等の公知の各種添加剤、助剤を必要に応じて使用することができる。
 次に本発明を実施例及び比較例に基づいて具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限り、これらの実施例の限定されるものではない。なお、特に断りのない限り、文中の「%」は質量基準であるものとする。
 実施例1~8、比較例1~6
 表1、2、3に示す原料のうち、ポリイソシアネート化合物以外の全原料の混合物(ポリオールシステム)の液温を25℃±1℃に調整し、ポリイソシアネート化合物を液温25±1℃に調整した。ポリオールシステムにポリイソシアネート化合物を所定量加えて、ミキサー(毎分7000回転)で7秒間混合し金型内に注入しポリウレタンフォームを発泡させた後、金型より取り出しクラッシング工程(ウレタンフォームを発泡させたあと成型物内部のガスを、セルを破ることで逃がすこと)を経て、得られた軟質ポリウレタンフォームの物性を測定した。なお、表1、2、3におけるイソシアネートインデックス(NCO Index)は、配合物中に存在するNCO反応性基に対するNCO基の当量比(NCO/NCO反応性基)である。
[発泡条件]
金型温度:55~60℃
金型形状:100×300×300mm
金型材質:アルミニウム
キュアー条件:55~60℃×6分
クラッシング条件:五段式クラッシングローラー
[使用原料]
(ポリオール成分)
ポリオール1:PO/EOを付加させて得たEO末端含有量=14%、平均官能基数=3.0、水酸基価=24(mgKOH/g)のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオール、旭硝子ウレタン株式会社製EL-851B
ポリオール2:グリセリンにPO/EOを付加重合反応させ、更にアクリロニトリルモノマーを重合させて得た平均官能基数=3.0、水酸基価=28(mgKOH/g)のポリマーポリオール、旭硝子ウレタン株式会社製EL-910
ポリオール3:平均官能基数=2.7、水酸基価=160(mgKOH/g)の未精製ヒマシ油、伊藤製油株式会社製URIC・H-24
ポリオール4:市販の2種類のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールをブレンドし、ポリオール成分(A)中のEO含量が14.1%になるように調整した日本ポリウレタン工業株式会社製NE-697
ポリオール5:市販の2種類のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールをブレンドし、ポリオール成分(A)中のEO含量が12.6%になるように調整した日本ポリウレタン工業株式会社製NE-698
ポリオール6:市販の2種類のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールをブレンドし、ポリオール成分(A)中のEO含量が11.9%になるように調整した日本ポリウレタン工業株式会社製NE-699
ポリオール7:市販の2種類のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールをブレンドし、ポリオール成分(A)中のEO含量が11.2%になるように調整した日本ポリウレタン工業株式会社製NE-700
ポリオール8:市販の2種類のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールをブレンドし、ポリオール成分(A)中のEO含量が6.7%になるように調整した日本ポリウレタン工業株式会社製NE-701
ポリオール9:市販の2種類のポリオキシエチレンポリオキシプロピレンポリオールをブレンドし、ポリオール成分(A)中のEO含量が5.3%になるように調整した日本ポリウレタン工業株式会社製NE-702
(ポリイソシアネート成分)
ポリイソシアネート1:公称平均官能基数=2.27、NCO含有量=28.8%、粘度=100mPa・sのMDI系ポリイソシアネート(商品名「CEF-300」、日本ポリウレタン工業社製)
ポリイソシアネート2:トルエンジイソシアネート系ポリイソシアネート
(触媒)
 触媒1:トリエチレンジアミンの33%ジプロピレングリコール溶液、東ソー株式会社製TEDA-L33
 触媒2:ビス(2-ジメチルアミノエチル)エーテルの70%ジプロピレングリコール溶液、東ソー株式会社製TOYOCAT ET
(整泡剤)
 整泡剤:シリコーン系整泡剤、ゴールドシュミッド株式会社製B-4113LF
[ポリウレタンフォームの物性の測定方法]
 JIS K6401の方法に基づいて行った。
 25%ILDとは、フォームサンプルを25%圧縮した時に得られる力で、硬さを表す指標となる。
 耐アルカリ性の評価は、25℃の条件で5日間、pH=13のアルカリ性水溶液にフォームを浸漬し、浸漬後のフォームの膨潤率(%)と、引張強度、伸び率、及び、引裂強度の保持率(%)を測定することで行った。
  
膨潤率(%)
 ={(浸漬後の試片の長さ-浸漬前の試片の長さ)/浸漬前の試片の長さ}×100

 耐水性の評価は、25℃の条件で5日間、水道水にフォームを浸漬し、浸漬後のフォームの膨潤率(%)と、引張強度、伸び率、及び、引裂強度の保持率(%)を測定することで行った。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001

 表1の比較例1~2に示すように、ポリイソシアネート成分中にトルエンジイソシアネート系ポリイソシアネートを10%含有するとキュアー性が低下し、成形性が悪化してしまう。また、トルエンジイソシアネート系ポリイソシアネートの含有量が10%未満であった場合でも、トルエンジイソシアネート系ポリイソシアネートの高い揮発性により、生産場所での作業者の健康へ影響が出る可能性が高い。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000002
 表2の比較例3に示したように、ヒマシ油系ポリオールを未使用の場合には、フォームの安定性が悪化し充填性が悪くなってしまう。また、耐水試験や耐アルカリ性試験において、膨潤率が大きくなり、機械物性の保持率が低下してしまう。一方、比較例4に示したように、ヒマシ油系ポリオールの使用量が50質量%を超えた場合、フォームの独泡性が強くなり、脱型後のクラッシング行程で割れが生じてしまう。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000003

 表3は、ヒマシ油系ポリオールを20質量%に固定し、ポリオール成分(A)の混合比率を変更することでEO含量を各々調整して、軟質ポリウレタンフォームを製造したものの物性測定結果である。比較例5に示したように、EO含量が多すぎる場合には、フォームの安定性が悪化し充填性が悪くなってしまう。また、耐水試験や耐アルカリ性試験において、膨潤率が大きくなり、機械物性の保持率が低下してしまう。一方、比較例6に示したように、EO含量が少なすぎる場合には、フォームの独泡性が強くなり、脱型後のクラッシング行程で割れが生じてしまう。
 以上の各実施例および各比較例を対比することにより、本発明においては、ジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)を使用し、ヒマシ油系ポリオール(a1)を10~50質量%配合し、ポリオール成分(A)のEO含量が6%以上~13%
以下であった場合、作業環境性に優れ、耐水性、耐アルカリ性及び、耐久性(圧縮残留歪み)が良好なポリウレタンフォームが得られることは明確であり、本発明の構成の有意性と顕著な卓越性を理解できる。

Claims (5)

  1.  ポリオール成分(A)とジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)とを、触媒(C)、整泡剤(D)、発泡剤(E)及び架橋剤(F)の存在下で反応させて得られる軟質ポリウレタンフォームにおいて、植物由来の原料であるヒマシ油系ポリオール(a1)がポリオール成分(A)に対して10~50質量%含有することを特徴とする、軟質ポリウレタンフォームの製造方法。
  2.  請求項1に記載のポリオール成分(A)が、ヒマシ油系ポリオール(a1)、ポリエーテルポリオール(a2)及びポリマーポリオール(a3)からなることを特徴とする、軟質ポリウレタンフォームの製造方法。
  3.  ポリオール成分(A)のオキシエチレン基含有量が6%以上~13%以下であることを特徴とする、請求項1又は2に記載の軟質ポリウレタンフォームの製造方法。
  4.  ジフェニルメタンジイソシアネート系ポリイソシアネート(B)の平均官能基数が2.1~2.5の範囲にあることを特徴とする、請求項1から3のいずれか1つに記載の軟質ポリウレタンフォームの製造方法。
  5.  フォーム密度が70~120kg/m3 、25%ILDが250~950N/314cm2 であることを特徴とする、請求項1から4のいずれか1つに記載の軟質ポリウレタンフォームの製造方法。
PCT/JP2009/004107 2008-08-26 2009-08-26 軟質ポリウレタンフォームの製造方法 WO2010023885A1 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-216040 2008-08-26
JP2008216040A JP2010053157A (ja) 2008-08-26 2008-08-26 軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2010023885A1 true WO2010023885A1 (ja) 2010-03-04

Family

ID=41721068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/004107 WO2010023885A1 (ja) 2008-08-26 2009-08-26 軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2010053157A (ja)
WO (1) WO2010023885A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011013815A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 株式会社東洋クオリティワン 自動車座席用ウレタンフォーム及びその製造方法
WO2012020029A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Bayer Materialscience Ag Polyurethane composition for integral skin foam
EP2738193A4 (en) * 2011-07-25 2015-06-03 Inoue Mtp Kk POLYURETHANE FOAM
JP7320158B1 (ja) * 2021-10-18 2023-08-02 株式会社イノアックコーポレーション ポリウレタンフォーム
WO2024024845A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 株式会社イノアックコーポレーション ポリウレタンフォーム
GB2624040A (en) * 2022-11-07 2024-05-08 Vita International Ltd Process for producing flexible polyurethane foam

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5563769B2 (ja) * 2009-01-28 2014-07-30 三井化学株式会社 ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物および低反発性ポリウレタンフォーム
JP5756266B2 (ja) * 2010-08-27 2015-07-29 倉敷紡績株式会社 マットレス用ポリウレタンフォームおよび該ポリウレタンフォームを用いてなるマットレス
CN102757719B (zh) * 2011-04-25 2014-08-20 陶氏环球技术有限公司 双包装湿气固化涂料组合物
JP6903870B2 (ja) * 2016-03-11 2021-07-14 東ソー株式会社 軟質ポリウレタンフォーム成型用組成物
JP7008087B2 (ja) 2017-06-22 2022-02-10 サムヤン コーポレイション 環境に優しいポリウレタンフォーム形成用組成物及びポリウレタンフォームの製造方法

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004167233A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Sanyo Chem Ind Ltd シート用パッド材およびそれに用いる軟質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2005061571A1 (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. 軟質ポリウレタンフォームの製造方法、導電性軟質ポリウレタンフォームの製造方法、導電性ロールおよびその製造方法
JP2005213414A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Sanyo Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2006104404A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Toyota Boshoku Corp 乗り物シート用ポリウレタンパッド
JP2008056779A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toyo Quality One Corp 自動車座席用ウレタンフォーム及びその製造方法
JP2009084321A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Toyo Quality One Corp 自動車座席用ウレタンフォーム及びその製造方法
JP2009138188A (ja) * 2007-11-14 2009-06-25 Asahi Glass Co Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004167233A (ja) * 2002-10-29 2004-06-17 Sanyo Chem Ind Ltd シート用パッド材およびそれに用いる軟質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2005061571A1 (ja) * 2003-12-24 2005-07-07 Nippon Polyurethane Industry Co., Ltd. 軟質ポリウレタンフォームの製造方法、導電性軟質ポリウレタンフォームの製造方法、導電性ロールおよびその製造方法
JP2005213414A (ja) * 2004-01-30 2005-08-11 Sanyo Chem Ind Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2006104404A (ja) * 2004-10-08 2006-04-20 Toyota Boshoku Corp 乗り物シート用ポリウレタンパッド
JP2008056779A (ja) * 2006-08-30 2008-03-13 Toyo Quality One Corp 自動車座席用ウレタンフォーム及びその製造方法
JP2009084321A (ja) * 2007-09-27 2009-04-23 Toyo Quality One Corp 自動車座席用ウレタンフォーム及びその製造方法
JP2009138188A (ja) * 2007-11-14 2009-06-25 Asahi Glass Co Ltd 軟質ポリウレタンフォームの製造方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011013815A1 (ja) * 2009-07-31 2011-02-03 株式会社東洋クオリティワン 自動車座席用ウレタンフォーム及びその製造方法
WO2012020029A1 (en) * 2010-08-12 2012-02-16 Bayer Materialscience Ag Polyurethane composition for integral skin foam
EP2738193A4 (en) * 2011-07-25 2015-06-03 Inoue Mtp Kk POLYURETHANE FOAM
US9624336B2 (en) 2011-07-25 2017-04-18 Inoac Corporation Polyurethane foam
JP7320158B1 (ja) * 2021-10-18 2023-08-02 株式会社イノアックコーポレーション ポリウレタンフォーム
WO2024024845A1 (ja) * 2022-07-27 2024-02-01 株式会社イノアックコーポレーション ポリウレタンフォーム
GB2624040A (en) * 2022-11-07 2024-05-08 Vita International Ltd Process for producing flexible polyurethane foam
WO2024100385A1 (en) * 2022-11-07 2024-05-16 Vita International Limited Process for producing flexible polyurethane foam

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010053157A (ja) 2010-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2010023885A1 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2009524718A (ja) 粘弾性的で軟質の連続気泡ポリウレタンフォームの製造方法
JP2006117936A (ja) 低い嵩密度及び圧縮強さを有する軟質フォーム
JP5062179B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
WO2008062792A1 (fr) Procédé de fabrication de mousse de polyuréthanne dure
WO2009142143A1 (ja) 硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JP2006104404A (ja) 乗り物シート用ポリウレタンパッド
JP4943139B2 (ja) ポリエステル系ポリウレタン発泡体
JP2019039018A (ja) B2評価された窓割り開口部用の一成分スプレーポリウレタンフォーム配合物
US20170283542A1 (en) Flame retardant slabstock polyurethane foam composition
CN104619739B (zh) 阻燃和/或抗静电,非汞催化的聚氨酯弹性体
JP4275686B2 (ja) ポリウレタンフォームの製造方法
JP5394777B2 (ja) 止水性ポリウレタンフォーム
JP2012046589A (ja) ポリウレタンフォーム
WO2009098966A1 (ja) 低反発軟質ポリウレタンフォーム
JP5275010B2 (ja) 軟質ポリウレタンフォームの製造方法
JP5075386B2 (ja) 軟質ポリウレタン発泡体の製造方法
JP6218306B2 (ja) ポリウレタンフォーム
JP4109228B2 (ja) ヘッドレスト用軟質ポリウレタンフォームの製造方法
KR100982430B1 (ko) 경질 폴리우레탄폼용 포리올 조성물 및 경질폴리우레탄폼의 제조 방법
JP2017125191A (ja) 高耐熱、高止水性のポリウレタンフォームからなるシーリング材
JP4263028B2 (ja) 硬質ポリウレタンフォーム用ポリオール組成物及び硬質ポリウレタンフォームの製造方法
US20170247494A1 (en) Flame retardant slabstock polyurethane foam composition
KR20210030924A (ko) 엘라스토머 폴리우레탄 폼 및 그 제조 방법
JP2010047635A (ja) 軟質ポリウレタンフォーム及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09809541

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 09809541

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1