WO2009122573A1 - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2009122573A1
WO2009122573A1 PCT/JP2008/056547 JP2008056547W WO2009122573A1 WO 2009122573 A1 WO2009122573 A1 WO 2009122573A1 JP 2008056547 W JP2008056547 W JP 2008056547W WO 2009122573 A1 WO2009122573 A1 WO 2009122573A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
inner peripheral
diaphragm
speaker device
support
magnetic circuit
Prior art date
Application number
PCT/JP2008/056547
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
雄一 笠原
Original Assignee
パイオニア株式会社
東北パイオニア株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パイオニア株式会社, 東北パイオニア株式会社 filed Critical パイオニア株式会社
Priority to PCT/JP2008/056547 priority Critical patent/WO2009122573A1/ja
Publication of WO2009122573A1 publication Critical patent/WO2009122573A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R9/00Transducers of moving-coil, moving-strip, or moving-wire type
    • H04R9/06Loudspeakers

Definitions

  • the present invention relates to a speaker device.
  • a speaker device having a dome-shaped diaphragm is known.
  • a typical dome-type speaker device only the outer periphery of the diaphragm is supported by the frame so that it can vibrate freely through the edges.
  • vibration propagated from the voice coil overlaps near the center of the diaphragm and resonates.
  • unnecessary vibration such as reverse resonance (divided vibration) occurs and the acoustic characteristics deteriorate.
  • a speaker device that has a structure in which an inner peripheral portion of a dome-shaped diaphragm is supported by a support portion and reduces the unnecessary vibration is known (for example, see Patent Document 1).
  • the inner peripheral portion of the dome-shaped diaphragm has a structure that is supported by a support portion through a sponge damper so as to be freely vibrated.
  • the sound quality may be low only by providing a damper.
  • the present invention is an example of a problem to deal with such a problem. That is, in a speaker device having a dome-shaped diaphragm, reducing unnecessary vibration of the diaphragm, reducing unnecessary peak dip in acoustic characteristics, and providing a speaker device with high-quality reproduction sound, etc. Is the object of the present invention.
  • the present invention includes at least a configuration according to the following independent claims.
  • the speaker device includes a frame, a vibrating body supported by the frame, a magnetic circuit, and a support column disposed on the magnetic circuit and extending in a sound radiation direction.
  • the vibrating body includes a vibrating plate, a voice coil fixed to the vibrating plate and loosely fitted in a magnetic gap of the magnetic circuit, and an inner peripheral support portion, and the vibrating plate includes an outer peripheral portion of the vibrating plate.
  • the inner peripheral portion of the diaphragm is disposed between the support column and the inner peripheral portion, and the annular inner peripheral portion having a radial cross-sectional shape formed into a flat plate shape. It is characterized in that it is supported by the support column through a support portion so as to be able to vibrate.
  • FIG. 2 is an exploded cross-sectional view of the speaker device shown in FIG. 1. It is a figure for demonstrating the diaphragm and inner peripheral support part of the speaker apparatus shown in FIG. (A) is a diaphragm and a plan view viewed from the acoustic radiation direction side, and (B) is a cross-sectional view of the diaphragm and the inner periphery support portion shown in (A). It is a figure for demonstrating the principal part of the speaker apparatus shown in FIG. (A) is the cross-sectional perspective view which expanded the principal part vicinity, such as a diaphragm of the speaker apparatus shown in FIG.
  • (B) is the whole perspective view of the support
  • a speaker device includes a frame, a vibrating body supported by the frame, a magnetic circuit, and a support column that is disposed on the magnetic circuit and extends in the acoustic radiation direction.
  • the vibration body includes a vibration plate, a voice coil fixed to the vibration plate and loosely fitted in the magnetic gap of the magnetic circuit, and an inner peripheral support portion that supports the inner peripheral portion of the vibration plate.
  • the outer peripheral portion of the diaphragm is connected to the frame so as to vibrate, the inner peripheral portion of the diaphragm is disposed between the support column and the inner peripheral portion, and the radial cross-sectional shape is formed into a flat plate shape. It is characterized in that it is supported by the support column through a ring-shaped inner peripheral support part so as to be capable of vibrating.
  • the outer peripheral portion of the diaphragm is supported by the frame so as to be able to vibrate, and the inner peripheral portion is supported by the column via the annular inner peripheral support portion having a radial cross-sectional shape formed into a flat plate shape. Therefore, unnecessary vibrations such as resonance and reverse resonance (divided vibration) are relatively small.
  • a peak dip may occur in the midrange of acoustic characteristics due to an extra length portion of the roll shape, etc. is there.
  • the radial cross-sectional shape of the inner peripheral support portion is formed in a flat plate shape, and there is no extra length portion described above. Specifically, since the length of the inner peripheral support portion along the radial direction is relatively short, unnecessary peak dip in the acoustic characteristics is reduced, and flat acoustic characteristics can be obtained from the low sound range to the high sound range. That is, it is possible to provide a speaker device with high-quality reproduced sound.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a speaker device according to an embodiment of the present invention.
  • 2 is an exploded cross-sectional view of the speaker device shown in FIG.
  • FIG. 3 is a diagram for explaining the diaphragm and the inner peripheral support portion of the speaker device shown in FIG. 1, and in detail, FIG. 3A is a diaphragm and a plan view viewed from the acoustic radiation direction side.
  • FIG. 3B is a cross-sectional view of the diaphragm and the inner periphery support portion shown in FIG.
  • FIG. 4 is a diagram for explaining a main part of the speaker device shown in FIG. Specifically, FIG.
  • FIG. 4 (A) is a cross-sectional perspective view enlarging the vicinity of the main part of the diaphragm, column, equalizer, etc. of the speaker device shown in FIG. 1, and FIG. 4 (B) is shown in FIG. 4 (A).
  • FIG. FIG. 5 is a cross-sectional view taken along a direction orthogonal to the longitudinal direction of the central portion of the column of the speaker device shown in FIG.
  • the speaker device 1 can be employed in a speaker device such as a high-pitched speaker device (so-called tweeter), a small speaker device, an in-vehicle speaker device, or the like.
  • a speaker device 1 includes a magnetic circuit 2, a vibrating body 3, a support column 4 (diaphragm center support portion), an equalizer 5, a frame 6, and a protection member.
  • the vibrating body 3 includes a diaphragm 31 (dome-shaped diaphragm), a voice coil 32, a voice coil bobbin 33, an outer peripheral edge (outer peripheral support section) 34, and an inner peripheral edge (inner peripheral support section) 35.
  • the magnetic circuit 2 corresponds to an embodiment of a magnetic circuit according to the present invention
  • the vibrating body 3 corresponds to an embodiment of a diaphragm according to the present invention
  • the column 4 corresponds to an embodiment of the column according to the present invention
  • the frame 6 corresponds to an embodiment of the frame according to the present invention.
  • the equalizer 5 corresponds to an embodiment of the equalizer according to the present invention.
  • the dome-shaped diaphragm 31 corresponds to an embodiment of the diaphragm according to the present invention, and the inner peripheral edge 35 corresponds to an embodiment of the inner peripheral support portion according to the present invention.
  • Magnetic circuit 2 As the magnetic circuit 2, for example, an inner magnet type magnetic circuit, an outer magnet type magnetic circuit, or the like can be adopted.
  • the magnetic circuit according to the present embodiment employs an internal magnet type magnetic circuit.
  • the magnetic circuit 2 includes a magnetic gap 2G in which the voice coil 32 is loosely fitted.
  • the magnetic circuit 2 is formed in a prescribed shape such as a rectangular shape, a circular shape, or an elliptical shape.
  • the magnetic circuit 2 according to the present embodiment is formed in a circular shape.
  • the magnetic circuit 2 is supported by a frame 6 as shown in FIG.
  • the magnetic circuit 2 includes a yoke 21, a magnet 22, a plate 23, and a short ring (annular metal member) 25.
  • a sound absorbing member 24 is disposed on the plate 23 of the magnetic circuit 2 according to the present embodiment.
  • a short ring 25 is disposed in the magnetic gap 2G.
  • the yoke 21 has a substantially U-shaped cross section.
  • the yoke 21 is formed with a cylindrical portion that is bent and extended in the acoustic radiation direction from the edge of the flat bottom surface portion.
  • the yoke 21 is made of a known material such as iron or an alloy. Further, the yoke 21 has a hole at the center of the bottom surface.
  • the magnet 22 is a permanent magnet including a prescribed material such as neodymium, samarium / cobalt, ferrite, or alnico. As shown in FIG. 1, the magnet 22 is provided on the yoke 21.
  • the magnet 22 according to the present embodiment has an annular shape in which a hole is formed at the center while being formed in a flat plate shape.
  • the plate 23 is made of a specified material such as iron or an alloy, for example, and is provided on the magnet 22 as shown in FIG.
  • the plate 23 according to the present embodiment is formed in a flat plate shape and has an annular shape in which a hole is formed at the center.
  • the short ring 25 is provided to make the magnetic flux density distribution of the magnetic gap 2G of the magnetic circuit 2 substantially uniform.
  • the short ring 25 is formed of, for example, a metal material such as copper, a low saturation magnetic flux density material, or the like. As shown in FIG. 1, the short ring 25 according to the present embodiment is formed in an annular shape with copper, and is provided in the vicinity of the magnetic gap 2 ⁇ / b> G of the yoke 21. Further, the short ring 25 can reduce harmonic distortion.
  • a sound absorbing member 24 is provided on the plate 23 of the magnetic circuit 2 according to the present embodiment. Specifically, the sound absorbing member 24 is provided on the magnetic circuit 2 on the side opposite to the acoustic radiation direction in the inner peripheral support portion 35. The sound absorbing member 24 reduces unnecessary sound in the space 91 surrounded by the diaphragm 31 and the magnetic circuit 2.
  • the sound absorbing member 24 is made of a known material such as a resin member such as low-foam urethane, artificial leather, cloth, or non-woven fabric.
  • the vibrating body 3 As shown in FIG. 1, the vibrating body 3 is supported by a frame 6 so as to freely vibrate. Specifically, the vibrating body 3 includes a diaphragm 31 (dome-shaped diaphragm), a voice coil 32, a voice coil bobbin 33, an outer peripheral side edge (outer peripheral support part) 34, and an inner peripheral side edge (inner peripheral support part) 35.
  • a diaphragm 31 dome-shaped diaphragm
  • a voice coil 32 a voice coil bobbin 33
  • an outer peripheral side edge outer peripheral support part
  • an inner peripheral side edge (inner peripheral support part) 35 have.
  • the diaphragm 31 is formed in a prescribed shape such as a dome shape, a flat plate shape, or a cone shape, for example.
  • the diaphragm 31 according to the present embodiment is formed in a dome shape, and more specifically, the inner peripheral portion 31 ⁇ / b> A has a shape positioned on the acoustic radiation direction (SD) side from the outer peripheral portion 31 ⁇ / b> B.
  • the vibration surface 31 between the inner peripheral portion 31A and the outer peripheral portion 31B is formed in a curved surface shape (a radial cross-sectional shape is a convex shape).
  • a metal material is preferably used as a hard dome material.
  • a known diaphragm material such as titanium, magnesium, or aluminum can be employed.
  • the material for forming the diaphragm 31 is not limited to the above form, and for example, a ceramic material, a soft dome material, paper, resin, cloth, or the like may be employed.
  • the diaphragm 31 has an outer peripheral portion 31B coupled to the frame 6 so as to vibrate, and an inner peripheral portion 31A is formed between the support column 4 and the inner peripheral portion 31A. It is supported by the support column 4 through a ring-shaped inner peripheral edge 35 which is arranged between them and whose radial cross-sectional shape is formed in a flat plate shape.
  • the diaphragm 31 is provided with a cylindrical voice coil support portion (voice coil bobbin) 33 for supporting the voice coil 32 in the vicinity of the outer peripheral portion.
  • the voice coil 32 is supported by the voice coil bobbin 33.
  • the voice coil 32 is provided on the diaphragm 31 via the voice coil bobbin 33.
  • the present invention is not limited to this configuration, and the voice coil 32 may be directly fixed to the diaphragm 31.
  • the voice coil 32 is loosely fitted in the magnetic gap 2G of the magnetic circuit 2 as shown in FIG.
  • the outer peripheral side edge (outer peripheral support part) 34 is provided between the outer peripheral part 31B of the diaphragm 31 and the frame 6 as shown in FIGS. Further, the outer peripheral edge 34 is formed in, for example, a ring shape, and the radial cross-sectional shape is formed in a prescribed shape such as a convex shape, a U shape, or a wave shape.
  • the outer peripheral edge 34 may be made by applying a fine coating on cloth, rubber, uretenfoam, leather, or the like. Moreover, as the outer peripheral side edge 34, you may use what applied the damping agent to these materials.
  • the diaphragm 31 according to the present embodiment is supported by the frame 6 through the outer peripheral edge 34 so as to freely vibrate. As shown in FIGS. 1 and 2, an annular intermediate member (packing) 36 may be provided between the outer peripheral edge 34 and the frame 6.
  • the inner peripheral edge (inner peripheral support portion) 35 supports the inner peripheral portion 31A of the diaphragm 31 as shown in FIGS. Specifically, the inner peripheral edge 35 is disposed between the support column 4 and the inner peripheral portion 31 ⁇ / b> A of the diaphragm 31. Further, the inner peripheral edge 35 is formed in a ring shape in which the radial cross-sectional shape is formed in a flat plate shape. That is, the vibration plate 31 is supported by the support column 4 through the inner peripheral edge 35 so as to freely vibrate. The inner peripheral edge 35 is formed to be deformable with respect to the vibration of the diaphragm. The inner peripheral edge 35 is preferably formed of a material having a larger internal loss than the diaphragm 31.
  • the inner peripheral edge 35 employs a fiber material coated with rubber. Moreover, as the outer peripheral side edge 34, you may use what applied the damping agent to these materials.
  • the inner peripheral edge 35 may be formed of the same material as the outer peripheral edge 34. In this case, the inner peripheral edge 35 can be manufactured at a relatively low manufacturing cost. Thus, by providing the inner peripheral edge 35 formed of a material having a relatively large internal loss, unnecessary vibrations such as resonance and reverse resonance can be reduced.
  • the inner peripheral edge 35 is orthogonal to the vibration direction of the voice coil 32 between the inner peripheral portion 31 A of the diaphragm 31 and the support column 4. It has the radial direction cross-section flat plate-shaped part 354 extended along the direction.
  • the inner peripheral edge 35 has a relatively small vibration range.
  • the vibration range of the inner peripheral edge 35 is relatively small, the overall height of the speaker device 1 can be relatively small.
  • the inner peripheral edge 35 includes an outer peripheral portion 351, a connecting portion 352, a bent portion 353, a radial cross-sectional flat plate-shaped portion 354, a joint portion 355, and It has an inner periphery 356.
  • the outer peripheral portion 351 has an outer diameter larger than the inner diameter of the center hole portion 311 of the diaphragm 31.
  • the connecting portion 352 is formed in a cross-sectional shape corresponding to the radial cross-sectional shape of the vibration plate 31 from the bent portion 353 to the outer peripheral portion 351, and is connected to the inner peripheral portion 31 ⁇ / b> A of the central hole portion of the vibration plate 31.
  • the bent portion 353 is formed at the edge of the radial cross-section flat plate-shaped portion 354.
  • the bent portion 353 according to the present embodiment is formed so as to be positioned on the inner diameter of the center hole portion 311 of the diaphragm 31. Since the inner peripheral edge 35 is joined to the diaphragm 31 by the bent portion 353, the inner peripheral edge 35 can be extended in a direction substantially perpendicular to the vibration direction of the diaphragm 31. Further, since the inner peripheral edge 35 has the bent portion 353, the inner peripheral portion of the diaphragm 31 can be provided in the vicinity of the support column 4, and a relatively large effective vibration area can be obtained.
  • the radial cross-section flat plate-shaped portion 354 is formed between the joint portion 355 and the bent portion 353 and extends along a direction orthogonal to the vibration direction of the voice coil 32 (the same direction as the acoustic radiation direction SD).
  • the radial cross-sectional shape is formed into a flat plate shape.
  • the joint portion 355 is formed on the inner peripheral portion 356 of the inner peripheral edge 35 and is joined to the support column 4.
  • the inner peripheral portion 356 is formed to have an inner diameter smaller than or substantially the same as the outer diameter of the support column 4.
  • the support column 4 (diaphragm center support portion) is disposed on the magnetic circuit and is directed toward the acoustic radiation direction (SD). It is extended.
  • the support column 4 is supported by constituent members that constitute the magnetic circuit 4.
  • the support column 4 is provided on the plate 23 of the magnetic circuit 2.
  • pillar 4 is formed with well-known materials, such as resin, for example.
  • the support column 4 includes a column part 41, a flat step part 42, a leg part 43, a flange 45, and a protrusion part (upper fitting).
  • the column 4 includes a column portion 41, a flat step portion 42, a leg portion 43, a flange 45, a protrusion (upper fitting portion) 47, a lower fitting portion 48, and the like, which are integrally formed of resin. .
  • the column part 41 is formed in the outer diameter larger than the internal diameter of an inner peripheral support part.
  • the flat step portion 42 is formed between the column portion 41 and the projection portion 47, and is formed in a flat shape along a direction orthogonal to the axial direction of the support column 4.
  • the inner peripheral edge 35 is connected to the flat step portion 42 in a state where the inner peripheral portion of the inner peripheral edge 35 is fitted to the protrusion 47 of the support column 4.
  • the leg portion 43 is formed on the magnetic circuit side of the column portion 41, and a vertical hole 401 and a horizontal hole 402 are formed. Yes.
  • the leg portion 43 has a plurality of leg portions, specifically, four leg portions 43A, 43B, 43C, and 43D. These leg portions 43A, 43B, 43C, and 43D are joined to the column portion 41 at the top.
  • the flange 45 is formed to have an outer diameter larger than the outer diameter of the column portion 41 and the leg portion 42, and the lower fitting portion 48 of the support column 4 is fitted to the central hole portion 230 of the plate 23, and is attached to the plate 23. It is fixed with an adhesive or the like.
  • the protruding portion (upper fitting portion) 47 is formed at the tip end portion (acoustic radiation side end portion) of the column portion 4 and is formed to have an outer diameter smaller than or substantially the same as the inner diameter of the inner peripheral edge 35. It is formed in a shape protruding in the acoustic radiation direction from the peripheral part.
  • the protrusion 5 is provided with the equalizer 5.
  • the lower fitting portion 48 is a joint portion to the magnetic circuit 2 and is fitted into the central hole portion 230 of the plate 23 of the magnetic circuit 2 in this embodiment.
  • the column 4 has a vertical hole (first hole) 401 formed along the axial direction of the column 4.
  • the support column 4 is formed along a direction orthogonal to the axial direction of the support column 4, and has a horizontal hole (second hole portion) 402 communicating with the vertical hole (first hole portion) 401.
  • a plurality of lateral holes 402 according to the present embodiment are formed in the leg portion 43.
  • the vertical hole 401 is formed in the vertical hole 401A formed in the column part 41 and the leg part 43 and has a diameter larger than that of the vertical hole 401A as shown in FIGS. 4A and 4B, for example.
  • a vertical hole 401B is formed in the vertical hole 401A formed in the column part 41 and the leg part 43 and has a diameter larger than that of the vertical hole 401A as shown in FIGS. 4A and 4B, for example.
  • a vertical hole 401B is formed in the vertical hole 401A formed in the column part 41 and the leg part 43 and has a diameter larger than that of
  • the vertical hole 401 and the horizontal hole 402 of the support column 4 are provided for reducing a change in internal pressure of the space 91 surrounded by the diaphragm 31 and the magnetic circuit 2, radiating heat, venting a passage 900 to the back chamber, and the like. ing.
  • the equalizer 5 As shown in FIGS. 1, 2, 4 (A), 4 (B), the equalizer 5 is provided at the acoustic radiation side end of the support column 4, and is radiated from the diaphragm 4 in accordance with its shape. Disturbances in sound pressure frequency characteristics of sound waves. Further, the equalizer 5 can obtain a desired directivity characteristic of the sound wave emitted from the diaphragm according to the shape thereof. Further, the equalizer 5 is disposed on the acoustic radiation side (SD) of the diaphragm 31, and at least the radial cross-section flat plate-shaped portion 354 of the inner peripheral edge 35 is formed with a gap between the inner peripheral edge 35 and the specified interval 501. It is formed in a covering shape.
  • SD acoustic radiation side
  • the equalizer 5 is formed in a substantially conical shape, and the outer peripheral portion of the equalizer 5 is formed to have a larger diameter than the radial cross-section flat plate-shaped portion 354 of the inner peripheral edge 35. Desired acoustic characteristics can be obtained by appropriately setting the diameter, size, gap size, and the like of the equalizer 5.
  • the equalizer 5 when the speaker is driven, unnecessary vibration such as resonance and reverse resonance is reduced by the inner peripheral edge 35. Further, since the equalizer 5 is provided, even if the inner peripheral edge 35 is reversely resonated at a specific frequency due to the gap of the specified interval 501 between the bottom of the equalizer 5 and the inner peripheral edge 35, the inner peripheral side The sound wave emitted from the edge 35 is phase-inverted and overlapped with the sound wave of the diaphragm 31 to obtain flat acoustic characteristics. In addition, since the equalizer 5 is provided, it is possible to prevent unnecessary sound waves emitted from the inner peripheral edge 35 from being emitted toward the user.
  • the equalizer 5 has a fitting portion 52 that fits the protruding portion 47 of the support column 4 on the opposite side to the acoustic radiation side. Is formed. Further, the inner peripheral edge 35 is connected to the flat stepped portion 42 by fitting the inner peripheral portion to the protruding portion 47 of the column 4, and the fitting portion 52 of the equalizer 5 and the protruding portion 47 of the column 4 are connected to each other. In the fitted state, it is held between the flat step portion 42 of the support column 4 and the joint portion 53 of the equalizer 5. For this reason, the support
  • the inner peripheral portion of the inner peripheral edge 35 is fitted to the projection 47 of the support column 4 and connected to the flat step portion 42, and then the fitting portion 52 of the equalizer 5 and the projection 47 of the support column 4. And the speaker device according to the present invention can be easily manufactured.
  • the frame 6 is made of a known material such as metal or resin and supports the magnetic circuit 2 and the vibrating body 3. As shown in FIGS. 1 and 2, the frame 6 according to the present embodiment includes a first frame (innermost frame) 61, a second frame (intermediate member) 62, and a third frame (outermost frame) 63). .
  • the first frame (innermost frame) 61 is formed in a U-shaped cross section and includes a magnetic circuit 2 inside as shown in FIGS. As shown in FIGS. 1 and 2, the upper end of the first frame 61 and the first frame 61 are formed so that a space (first space) 92 is formed between the first frame 61 and the yoke 21 of the magnetic circuit 2.
  • An annular second frame (intermediate member) 62 is provided between the upper end of the yoke 21 of the magnetic circuit 2.
  • the first frame 61 may be provided with holes 611 and 612 as necessary.
  • the vent holes 611 and 612 function as vent holes to the outside of the frame.
  • a space (second space) 91 surrounded by the diaphragm 31 and the magnetic circuit 2 and a space (first space) 92 surrounded by the yoke 21 and the frame 61 include the support column 4.
  • a vent passage 900 is formed that communicates with each other through the vertical hole 401, the horizontal hole 402, and the hole 201 formed in the magnetic circuit 2. Since the speaker device 1 according to the present embodiment includes the air passage 900, the space (first space) 92 can be used as a back chamber, and the acoustic characteristics in the low sound range are good.
  • the annular second frame (intermediate member) 62 is provided between the first frame 61 and the magnetic circuit. As shown in FIGS. The outer peripheral portion of the diaphragm 31 is connected through an intermediate member (packing) 36 so as to freely vibrate.
  • the third frame (outermost frame) 63 is formed in a substantially cylindrical shape, and is provided on the outer peripheral side in the radial direction from the first frame 61 and the second frame 62.
  • a protection member 7 is provided on the third frame 63.
  • the protection member 7 is provided on the acoustic radiation side of the diaphragm 31 and protects the diaphragm 31, the equalizer 5, and the like.
  • the protection member 7 includes a porous metal member 71 and a decoration portion 72.
  • the porous metal member 71 is formed of, for example, a porous metal plate, and the outer peripheral end is fixed to the third frame 63 of the frame 6. It is provided on the third frame 63 of the frame 6 on the outer side in the radial direction from the decorative portion 72 and the porous metal member 71.
  • the speaker device 1 for example, when an audio signal is input to the voice coil 32 via a terminal portion (not shown) provided in the frame 6, Lorentz force acts on the voice coil 32 according to the audio signal, The voice coil 32 vibrates by the force. The vibration of the voice coil 32 is transmitted from the outer peripheral portion of the diaphragm 31 to the central portion.
  • a hole is formed in the central portion of the diaphragm 31, and the inner portion is formed in the hole. Since the diaphragm 31 is supported by the support column 4 via the peripheral edge 35, unnecessary vibrations such as resonance and reverse resonance of the diaphragm can be reduced. Further, by providing the inner peripheral edge 35 formed of a material having a relatively large internal loss, unnecessary vibration can be reduced.
  • the radial cross-sectional shape of the inner peripheral edge 35 is formed in a flat plate shape.
  • the extra length is longer than the inner peripheral edge having a roll-shaped cross-sectional shape.
  • unnecessary peak dip in the acoustic characteristics is reduced, and flat acoustic characteristics are obtained from the low range to the high range. Obtainable. That is, it is possible to provide a speaker device with high-quality reproduced sound.
  • the frequency peak of reverse resonance can be set to a higher frequency side, and the acoustic characteristics can be made flat.
  • FIG. 6 is a diagram for explaining the sound pressure frequency characteristics of the speaker device according to the embodiment of the present invention.
  • the vertical axis represents SPL (Sound Pressure Level: unit dB (decibel)), and the horizontal axis represents frequency (unit Hz).
  • the solid line (EQ) indicates the sound pressure frequency characteristic of the speaker device 1 according to the embodiment of the present invention shown in FIG. 1, and the dotted line (NOEQ) indicates the speaker device when the equalizer 5 is not provided.
  • the sound pressure frequency characteristics are shown.
  • a peak occurs in the vicinity of about 15 kHz.
  • the peak is reduced and flat acoustic characteristics are obtained, so that a relatively high quality reproduced sound can be obtained.
  • the inner peripheral edge 35 reversely resonates at a specific frequency due to the gap of the specified interval 501 between the bottom of the equalizer 5 and the inner peripheral edge 35.
  • the sound wave emitted from the inner peripheral edge 35 is phase-inverted, and the sound quality is improved due to the superposition with the sound wave of the diaphragm 31.
  • the speaker device 1 is disposed on the frame 6, the vibrating body 3 supported by the frame 6, the magnetic circuit 2, and the magnetic circuit 2, and toward the acoustic radiation direction.
  • the vibrating body 3 includes a diaphragm 31, a voice coil 32 that is fixed to the diaphragm 31 and loosely fitted in the magnetic gap 2 G of the magnetic circuit 2, and the diaphragm 31.
  • the support 4 is supported between the support column 4 and the support column 4 through a ring-shaped inner periphery support portion (inner periphery side edge 35) which is disposed between the support column 4 and the inner periphery portion and whose radial cross-sectional shape is a flat plate shape. Therefore, unnecessary vibrations of the diaphragm can be reduced.
  • the diaphragm 31 is supported by the outer peripheral edge 34 and the inner peripheral edge 35 having a cross-sectional flat plate shape so as to freely vibrate, unnecessary vibration of the diaphragm can be reduced, and a relatively high sound quality can be achieved. Can be played. Moreover, an unnecessary peak dip in acoustic characteristics can be reduced, and a high-quality reproduced sound speaker device can be provided.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Audible-Bandwidth Dynamoelectric Transducers Other Than Pickups (AREA)

Abstract

 ドーム形振動板を有するスピーカ装置で、振動板の不要な振動を低減すること、音響特性上の不要なピーク・ディップを低減し、高音質な再生音のスピーカ装置を提供すること等。  スピーカ装置1は、フレーム6と、フレーム6に支持される振動体3と磁気回路2と、磁気回路2上に配置されるとともに音響放射方向に向かって延設された支柱4とを有し、振動体3は、振動板31と、振動板31に固着されるとともに磁気回路2の磁気ギャップ2Gに遊嵌されるボイスコイル32と、振動板31の内周部を支持する内周支持部(内周側エッジ35)とを備え、振動板31は、振動板31の外周部がフレーム6に振動自在に連結され、該振動板の内周部が、支柱4と内周部との間に配置されるとともに径方向断面形状が平板形状に形成された環状の内周支持部(内周側エッジ35)を介して、支柱4に振動自在に支持されている。

Description

スピーカ装置
 本発明は、スピーカ装置に関する。
 ドーム型振動板を有するスピーカ装置が知られている。一般的なドーム型スピーカ装置では、振動板の外周部のみがエッジを介して振動自在にフレームに支持されているため、例えばボイスコイルから伝播した振動が、振動板の中心部付近で重なり合い、共振,逆共振(分割振動)等の不要な振動が発生して音響特性が低下する場合がある。
 例えば、ドーム型振動板の内周部を支持部により支持する構造を有し、上記不要な振動を低減するスピーカ装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
実開昭60-111195号公報
 しかし、例えば、上記特許文献1に記載のスピーカ装置の一実施例では、ドーム形振動板の内周部がスポンジダンパを介して支持部により振動自在に支持された構造を有するが、単純にスポンジダンパを設けただけでは音質が低い場合がある。
 また、上記特許文献1に記載のスピーカ装置の他の実施例では、ドーム形振動板の内周部が、径方向断面形状がロール形状のエッジを介して支持部により振動自在に支持された構造を有するが、エッジにロール形状の余長部がある等により、音響特性の中音域にてピーク・ディップが生じる場合がある。つまり、このスピーカ装置では、低音域から高音域にかけてフラットな音響特性を得ることができない場合がある。
 本発明は、このような問題に対処することを課題の一例とするものである。すなわち、ドーム形振動板を有するスピーカ装置で、振動板の不要な振動を低減すること、音響特性上の不要なピーク・ディップを低減し、高音質な再生音のスピーカ装置を提供すること、等が本発明の目的である。
 このような目的を達成するために、本発明は、以下の独立請求項に係る構成を少なくとも具備するものである。
 本発明に係るスピーカ装置は、フレームと、前記フレームに支持される振動体と磁気回路と、前記磁気回路上に配置されるとともに音響放射方向に向かって延設された支柱とを有し、前記振動体は、振動板と、該振動板に固着されるとともに前記磁気回路の磁気ギャップに遊嵌されるボイスコイルと、内周支持部とを備え、前記振動板は、該振動板の外周部が前記フレームに振動自在に連結され、該振動板の内周部が、前記支柱と前記内周部との間に配置されるとともに径方向断面形状が平板形状に形成された環状の前記内周支持部を介して、前記支柱に振動自在に支持されていることを特徴とする。
本発明の一実施形態に係るスピーカ装置の断面図である。 図1に示したスピーカ装置の分解断面図である。 図1に示したスピーカ装置の振動板および内周支持部を説明するための図である。(A)は音響放射方向側から視認した振動板および平面図であり、(B)は(A)に示した振動板および内周支持部の断面図である。 図1に示したスピーカ装置の主要部を説明するための図である。(A)は図1に示したスピーカ装置の振動板、支柱、イコライザ等の主要部付近を拡大した断面斜視図であり、(B)は(A)に示した支柱の全体斜視図である。 図4に示したスピーカ装置の支柱中央部の長手方向に対して直交する方向に沿った断面図である。 本発明の一実施形態に係るスピーカ装置の音圧周波数特性を説明するための図である。
 本発明の一実施形態に係るスピーカ装置は、フレームと、フレームに支持される振動体と磁気回路と、磁気回路上に配置されるとともに音響放射方向に向かって延設された支柱とを有し、振動体は、振動板と、該振動板に固着されるとともに磁気回路の磁気ギャップに遊嵌されるボイスコイルと、振動板の内周部を支持する内周支持部とを備え、振動板は、該振動板の外周部がフレームに振動自在に連結され、該振動板の内周部が、支柱と内周部との間に配置されるとともに径方向断面形状が平板形状に形成された環状の内周支持部を介して、支柱に振動自在に支持されていることを特徴とする。
 上記スピーカ装置では、振動板の外周部がフレームに振動自在に支持され、内周部が径方向断面形状が平板形状に形成された環状の内周支持部を介して、支柱に振動自在に支持されているので、共振や逆共振(分割振動)などの不要な振動が比較的小さい。
 例えば、断面形状がロール形状の内周支持部(内周側エッジ)を設けたスピーカ装置では、ロール形状の余長部がある等により、音響特性の中音域にてピーク・ディップが生じる場合がある。
 一方、本発明に係るスピーカ装置では、内周支持部の径方向断面形状が平板形状に形成されており、上述した余長部がない。詳細には、内周支持部の径方向に沿った長さが比較的短いので、音響特性における不要なピーク・ディップが低減し、低音域から高音域にかけてフラットな音響特性を得ることができる。つまり、高音質な再生音のスピーカ装置を提供することができる。
 以下、本発明の一実施形態に係るスピーカ装置を図面を参照しながら説明する。
 図1は本発明の一実施形態に係るスピーカ装置の断面図である。図2は図1に示したスピーカ装置の分解断面図である。図3は図1に示したスピーカ装置の振動板および内周支持部を説明するための図であり、詳細には図3(A)は音響放射方向側から視認した振動板および平面図であり、図3(B)は図3(A)に示した振動板および内周支持部の断面図である。
 図4は図1に示したスピーカ装置の主要部を説明するための図である。詳細には図4(A)は図1に示したスピーカ装置の振動板、支柱、イコライザ等の主要部付近を拡大した断面斜視図であり、図4(B)は図4(A)に示した支柱の全体斜視図である。図5は図4に示したスピーカ装置の支柱中央部の長手方向に対して直交する方向に沿った断面図である。
 本発明の一実施形態に係るスピーカ装置1は、例えば、高音用スピーカ装置(いわゆるツイータ)、小型スピーカ装置、車載用スピーカ装置、等のスピーカ装置に採用することができる。
 図1~図5に示すように、本発明の一実施形態に係るスピーカ装置1は、磁気回路2、振動体3、支柱4(振動板中央支持部)、イコライザ5、フレーム6、および保護部材7を有する。後述するように、振動体3は、振動板31(ドーム型振動板)、ボイスコイル32、ボイスコイルボビン33、外周側エッジ(外周支持部)34、および内周側エッジ(内周支持部)35を有する。
 磁気回路2は本発明に係る磁気回路の一実施形態に相当し、振動体3は本発明に係る振動板の一実施形態に相当する。支柱4は本発明に係る支柱の一実施形態に相当し、フレーム6は本発明に係るフレームの一実施形態に相当する。イコライザ5は本発明に係るイコライザの一実施形態に相当する。ドーム型振動板31は本発明に係る振動板の一実施形態に相当し、内周側エッジ35は本発明に係る内周支持部の一実施形態に相当する。
 以下、スピーカ装置1の各構成要素について図面を参照しながら説明する。
 [磁気回路2]
 磁気回路2は、例えば、内磁型磁気回路、外磁型磁気回路等を採用することができる。本実施形態に係る磁気回路は、内磁型磁気回路を採用する。磁気回路2は、ボイスコイル32が遊嵌する磁気ギャップ2Gを備える。また、磁気回路2は、矩形状、円形状、楕円形状、などの規定形状に形成されている。本実施形態に係る磁気回路2は、円形状に形成されている。また、磁気回路2は、図1に示すように、フレーム6により支持されている。
 また、図1に示すように、磁気回路2は、ヨーク21、磁石22、プレート23、およびショートリング(環状の金属部材)25を有する。本実施形態に係る磁気回路2のプレート23上には吸音部材24が配置されている。また、磁気ギャップ2Gにはショートリング25が配置されている。
 ヨーク21は、断面形状が略U字形状に形成されている。詳細には、ヨーク21は、平板状の底面部の縁から音響放射方向に向かって屈曲して延出した筒形状部が形成されている。ヨーク21は、例えば、鉄、合金等の公知の材料により形成されている。また、ヨーク21は、底面部の中央部に孔部が形成されている。
 磁石22は、例えば、ネオジム系、サマリウム・コバルト系、フェライト系、アルニコ系、等の規定材料を含む永久磁石である。磁石22は、図1に示すように、ヨーク21上に設けられている。本実施形態に係る磁石22は、平板状に形成されるとともに、中央部に孔部が形成された環形状である。
 プレート23は、例えば鉄、合金などの規定材料により形成されており、図1に示すように、磁石22上に設けられている。本実施形態に係るプレート23は、平板形状に形成されるとともに、中央部に孔部が形成された環形状である。
 ショートリング25は、磁気回路2の磁気ギャップ2Gの磁束密度分布を略均一にするために設けられている。このショートリング25は、例えば、銅などの金属材料、低飽和磁束密度材料などにより形成されている。本実施形態に係るショートリング25は、図1に示すように、銅により環状に形成されており、ヨーク21の磁気ギャップ2G近傍に設けられている。また、このショートリング25は、高調波歪を低減することができる。
 また、本実施形態に係る磁気回路2のプレート23上には、吸音部材24が設けられている。詳細には、磁気回路2上、内周支持部35における音響放射方向とは逆側に、吸音部材24が設けられている。この吸音部材24は、振動板31と磁気回路2により囲まれる空間91内の不要な音を低減する。吸音部材24は、例えば、低発泡ウレタンなどの樹脂部材、人工皮革、布、不織布等の公知材料により形成されている。
 [振動体3]
 振動体3は、図1に示すように、フレーム6により振動自在に支持されている。詳細には、振動体3は、振動板31(ドーム型振動板)、ボイスコイル32、ボイスコイルボビン33、外周側エッジ(外周支持部)34、および内周側エッジ(内周支持部)35を有する。
 振動板31は、例えば、ドーム形状、平板形状、コーン形状等の規定形状に形成されている。本実施形態に係る振動板31は、図1に示すように、ドーム形状に形成されており、詳細には、内周部31Aが外周部31Bより音響放射方向(SD)側に位置する形状に形成されており、内周部31Aと外周部31B間の振動面31が曲面状(径方向断面形状が凸形状)に形成されている。
 また、振動板31の形成材料は、例えばハードドーム系の材料として金属系の素材を採用することが好ましい。具体的には、振動板31の形成材料は、例えばチタン、マグネシウム、アルミニウムなど公知の振動板材料を採用することができる。また、振動板31の形成材料は、上記形態に限られるものではなく、例えばセラミック材料、ソフトドーム系材料、紙、樹脂、布などを採用してもよい。
 また、振動板31は、図1~図4(A)に示すように、外周部31Bがフレーム6に振動自在に連結されており、内周部31Aが、支柱4と内周部31Aとの間に配置されるとともに径方向断面形状が平板形状に形成された環状の内周側エッジ35を介して、支柱4に振動自在に支持されている。
 また、本実施形態に係る振動板31には、ボイスコイル32を支持する筒形状のボイスコイル支持部(ボイスコイルボビン)33が外周部近傍に設けられている。ボイスコイル32は、このボイスコイルボビン33により支持されている。本実施形態では、ボイスコイル32はボイスコイルボビン33を介して振動板31に設けられていたが、この形態に限られるものではなく、ボイスコイル32は振動板31に直接固着されていてもよい。このボイスコイル32は、図1に示すように、磁気回路2の磁気ギャップ2Gに遊嵌されている。
 外周側エッジ(外周支持部)34は、図1,2に示すように、振動板31の外周部31Bとフレーム6との間に設けられている。また、外周側エッジ34は、例えば環形状に形成され、径方向断面形状が凸形状、U字形状、波形形状、等の規定形状に形成されている。外周側エッジ34は、布に目どめコーティングを塗布したもの、ゴム、ウレテンフォーム、革などを採用することができる。また、外周側エッジ34としては、これらの材料にダンピング剤を塗布したものを使用してもよい。本実施形態に係る振動板31は、この外周側エッジ34を介して振動自在にフレーム6に支持されている。また、図1,2に示すように、外周側エッジ34とフレーム6の間に環状の中間部材(パッキン)36を設けてもよい。
 内周側エッジ(内周支持部)35は、図1~図4(A)に示すように、振動板31の内周部31Aを支持する。詳細には、内周側エッジ35は、支柱4と振動板31の内周部31Aとの間に配置されている。また、内周側エッジ35は、径方向断面形状が平板形状に形成された環形状に形成されている。つまり、振動板31は、この内周側エッジ35を介して支柱4に振動自在に支持されている。
 この内周側エッジ35は、振動板の振動に対して変形自在に形成されている。また、内周側エッジ35は、振動板31より内部損失が大きい材料により形成されることが好ましく、例えば、布に目どめコーティングを塗布したもの、ゴム、ウレテンフォーム、革、振動板を構成する部材よりも剛性(ヤング率)が小さい部材などを採用することができる。本実施形態に係る内周側エッジ35は、繊維系素材にゴムをコーティングしたものを採用する。また、外周側エッジ34としては、これらの材料にダンピング剤を塗布したものを使用してもよい。また、内周側エッジ35は、外周側エッジ34と同じ材料にて形成されていてもよく、この場合には、比較的低い製造コストにて、内周側エッジ35を作製することができる。このように、比較的大きな内部損失の材料により形成された内周側エッジ35を設けることで、例えば共振や逆共振等の不要な振動を低減することができる。
 詳細には、図1~図4(A)に示すように、内周側エッジ35は、振動板31の内周部31Aと支柱4の間に、ボイスコイル32の振動方向に対して直交する方向に沿って延在した径方向断面平板形状部354を有する。この形状の内周側エッジ35を設けることにより、内周側エッジ35が比較的小さな振動範囲となる。また、内周側エッジ35の振動範囲が比較的小さいので、スピーカ装置1の全高を比較的小さくすることができる。
 より詳細には、図1~図4(A)に示すように、内周側エッジ35は、外周部351、連結部352、屈曲部353、径方向断面平板形状部354、接合部355、および内周部356を有する。
 外周部351は、振動板31の中心孔部311の内径より大きな外径を有する。
 連結部352は、屈曲部353から外周部351にかけて、振動板31の径方向断面形状に対応した断面形状に形成され、振動板31の中央孔部の内周部31Aと連結する。
 屈曲部353は、径方向断面平板形状部354の縁部に形成されている。本実施形態に係る屈曲部353は、振動板31の中心孔部311の内径に位置するように形成されている。内周側エッジ35が上記屈曲部353により振動板31に接合しているので、振動板31の振動方向に対し、略垂直な方向に内周側エッジ35を延在させることができる。
 また、内周側エッジ35はこの屈曲部353を有するので、振動板31の内周部を支柱4の近傍に設けることができ、比較的大きい振動有効面積を得ることができる。
 径方向断面平板形状部354は、接合部355と屈曲部353との間に形成されており、ボイスコイル32の振動方向(音響放射方向SDと同じ方向)に対して直交する方向に沿って延在しており、径方向断面形状が平板形状に形成されている。
 接合部355は、内周側エッジ35の内周部356に形成され、支柱4に接合する。
 内周部356は、支柱4の外径より小さい又は略同じ内径に形成されている。
 [支柱4]
 支柱4(振動板中央支持部)は、図1,2,4(A),4(B),5に示すように、磁気回路上に配置されるとともに、音響放射方向(SD)に向かって延設されている。この支柱4は、磁気回路4を構成する構成部材にて支持されている。詳細には、支柱4は、磁気回路2のプレート23上に設けられている。この支柱4は、例えば樹脂などの公知材料により形成されている。
 詳細には、支柱4は、図1,2,4(A),4(B),5に示すように、柱部41、平坦段部42、脚部43、フランジ45、突起部(上部嵌合部)47、下部嵌合部48、縦孔401(401A,401B)、横孔402を有する。
 本実施形態では、支柱4は、柱部41、平坦段部42、脚部43、フランジ45、突起部(上部嵌合部)47、下部嵌合部48等が、樹脂により一体形成されている。
 柱部41は、内周支持部の内径より大きい外径に形成されている。
 平坦段部42は、柱部41と突起部47との間に形成され、支柱4の軸方向に対して直交する方向に沿って平坦形状に形成されている。内周側エッジ35は、内周側エッジ35の内周部が支柱4の突起部47に嵌合した状態で、平坦段部42に連結されている。
 脚部43は、図1,2,4(A),4(B),5に示すように、柱部41の磁気回路側に形成されており、縦孔401,横孔402が形成されている。本実施形態に係る脚部43は、複数の脚部、具体的には4つの脚部43A,43B,43C,43Dを有する。これら脚部43A,43B,43C,43Dは、上部で柱部41に接合されている。
 フランジ45は、柱部41,脚部42の外径より大きな外径に形成されており、支柱4の下部嵌合部48がプレート23の中央孔部230に嵌合した状態で、プレート23に接着剤等により固着されている。
 突起部(上部嵌合部)47は、柱部4の先端部(音響放射側端部)に形成され、内周側エッジ35の内径より小さい又は略同じ外径に形成され、振動板の内周部より音響放射方向に突出した形状に形成されている。この突起部47には、イコライザ5が設けられている。
 下部嵌合部48は、磁気回路2への接合部であり、本実施形態では磁気回路2のプレート23の中央孔部230に嵌合している。
 支柱4は、図1,2,4(A),4(B),5に示すように、支柱4の軸方向に沿って縦孔(第1の孔部)401が形成されている。また、支柱4は、支柱4の軸方向に対して直交する方向に沿って形成され、縦孔(第1の孔部)401と連通する横孔(第2の孔部)402とを有する。本実施形態に係る横孔402は、例えば図5に示すように、脚部43に複数個形成されている。また、縦孔401は、例えば図4(A),4(B)に示すように、柱部41に形成された縦孔401Aと、脚部43に形成されるとともに縦孔401Aより大きな径の縦孔401Bとを有する。
 支柱4の縦孔401,横孔402は、後述するように、振動板31と磁気回路2により囲まれる空間91の内圧変化の低減、放熱、バックチャンバーへの通気路900などのために設けられている。
 [イコライザ5]
 イコライザ5は、図1,2,4(A),4(B)に示すように、支柱4の音響放射側端部に設けられており、その形状に応じて、振動板4から放射される音波の音圧周波数特性の乱れを低減する。またイコライザ5は、その形状に応じて、振動板から放射される音波の所望の指向特性を得ることができる。
 また、イコライザ5は、振動板31の音響放射側(SD)に配置され、内周側エッジ35と規定間隔501の隙間をあけて、少なくとも内周側エッジ35の径方向断面平板形状部354を覆う形状に形成されている。詳細には、イコライザ5は略円錐形状に形成されており、イコライザ5の外周部が、内周側エッジ35の径方向断面平板形状部354より大きな径となるように形成されている。このイコライザ5の径、大きさ、隙間の大きさ形状などを適宜設定することで、所望の音響特性を得ることができる。
 例えば、スピーカ駆動時、上記内周側エッジ35により共振や逆共振等の不要な振動が低減する。また、上記イコライザ5を設けたので、イコライザ5の底部と内周側エッジ35との間の規定間隔501の隙間により、特定の周波数において内周側エッジ35が逆共振しても、内周側エッジ35から発せられる音波が位相反転し、振動板31の音波と重ね合い、フラットな音響特性とすることができる。また、上記イコライザ5を設けたので、内周側エッジ35から発せられる不要な音波が、ユーザに向けて放射されることを抑止することができる。
 また、図1,2,4(A)に示すように、本実施形態に係るイコライザ5は、音響放射側に対して逆側に、支柱4の突起部47に嵌合する嵌合部52が形成されている。
 また、内周側エッジ35は、内周部が支柱4の突起部47に嵌合して平坦段部42に連結されるとともに、イコライザ5の嵌合部52と支柱4の突起部47とが嵌合した状態で、支柱4の平坦段部42とイコライザ5の接合部53により狭持されている。このため、支柱4と内周側エッジ35は、比較的高い接合強度にて接合されている。
 また、スピーカ製造時、内周側エッジ35の内周部を支柱4の突起部47に嵌合して平坦段部42に連結した後、イコライザ5の嵌合部52と支柱4の突起部47とを嵌合させることで、簡単に本発明に係るスピーカ装置を作製することができる。
 [フレーム6]
 フレーム6は、例えば金属、樹脂などの公知の材料により形成され磁気回路2、振動体3を支持している。
 本実施形態に係るフレーム6は、図1,2に示すように、第1フレーム(最内側フレーム)61、第2フレーム(中間部材)62、および第3フレーム(最外側フレーム)63)を有する。
 第1フレーム(最内側フレーム)61は、図1,2に示すように、断面U字形状に形成され、内部に磁気回路2を備える。また、図1,2に示すように、第1フレーム61と磁気回路2のヨーク21との間に、空間(第1の空間)92が形成されるように、第1フレーム61の上端部と磁気回路2のヨーク21の上端部との間に、環形状の第2フレーム(中間部材)62が設けられている。また、第1フレーム61には、必要に応じて孔611,612を設けてもよく、例えば通気孔611,612はフレーム外部との通気孔として機能する。
 また、図1に示すように、振動板31と磁気回路2に囲まれる空間(第2の空間)91と、ヨーク21とフレーム61にて囲まれる空間(第1の空間)92が、支柱4の縦孔401,横孔402、および磁気回路2に形成された孔部201を介して連通する通気路900が形成されている。本実施形態に係るスピーカ装置1は、この通気路900を有するので、空間(第1の空間)92をバックチャンバーとして用いることでき、低音域での音響特性が良好である。
 環形状の第2フレーム(中間部材)62は、上述したように、第1フレーム61と磁気回路との間に設けられており、図1,2に示すように、上端部に外周側エッジ34、中間部材(パッキン)36を介して振動板31の外周部が振動自在に連結されている。
 第3フレーム(最外側フレーム)63は、略筒形状に形成され、第1フレーム61、および第2フレーム62より径方向外周側に設けられている。この第3フレーム63上には、保護部材7が設けられている。
 [保護部材7]
 保護部材7は、図1,2に示すように、振動板31の音響放射側に設けられており、振動板31やイコライザ5等を保護する。詳細には、保護部材7は、多孔金属部材71、および装飾部72を有する。
 多孔金属部材71は、例えば多孔の金属板で形成され、外周端部がフレーム6の第3フレーム63に固定されている。装飾部72、多孔金属部材71より径方向外側、フレーム6の第3フレーム63上に設けられている。
 上記スピーカ装置1は、例えば音声信号がフレーム6に設けられた端子部(不図示)を介してボイスコイル32に入力されると、その音声信号に応じてボイスコイル32にローレンツ力が作用し、その力によりボイスコイル32が振動する。ボイスコイル32の振動が振動板31の外周部から中心部に伝達されるが、本発明に係るスピーカ装置1では、振動板31の中心部に孔部が形成されており、その孔部に内周側エッジ35を介して振動板31が支柱4により支持されているので、振動板の共振,逆共振などの不要な振動を低減することができる。
 また、比較的大きい内部損失の材料で形成された内周側エッジ35を設けることで、不要な振動を低減することができる。
 また、本発明に係るスピーカ装置1では、内周側エッジ35の径方向断面形状が平板形状に形成されており、例えば断面形状がロール形状の内周側エッジと比べて、そのような余長部がない、詳細には、内周側エッジ35の径方向に沿った長さが比較的短いので、音響特性における不要なピーク・ディップが低減し、低音域から高音域にかけてフラットな音響特性を得ることができる。つまり、高音質な再生音のスピーカ装置を提供することができる。
 特に、一般的なスピーカ装置と比べて、逆共振の周波数ピークがより高周波域側とすることができ、音響特性をフラットにすることができる。
 [音響特性]
 図6は、本発明の一実施形態に係るスピーカ装置の音圧周波数特性を説明するための図である。図6において、縦軸はSPL(Sound Pressure Level:単位dB(decibel))を示し、横軸は周波数(単位Hz)を示す。
 図6において、実線(EQ)は、図1に示した本発明の一実施形態に係るスピーカ装置1の音圧周波数特性を示し、点線(NOEQ)は、イコライザ5を設けない場合のスピーカ装置の音圧周波数特性を示す。
 図6に示すように、イコライザ5を設けないスピーカ装置では、約15kHz付近にピークが生じている。一方、イコライザ5を設けたスピーカ装置1では、そのピークが低減してフラットな音響特性となり、比較的高音質の再生音を得ることができる。
 これは、上述したように、上記イコライザ5を設けることにより、イコライザ5の底部と内周側エッジ35との間の規定間隔501の隙間により、特定の周波数において内周側エッジ35が逆共振しても、内周側エッジ35から発せられる音波が位相反転し、振動板31の音波と重ね合いにより、音質が良好となる。
 以上、説明したように、本発明に係るスピーカ装置1は、フレーム6と、フレーム6に支持される振動体3と磁気回路2と、磁気回路2上に配置されるとともに音響放射方向に向かって延設された支柱4とを有し、振動体3は、振動板31と、振動板31に固着されるとともに磁気回路2の磁気ギャップ2Gに遊嵌されるボイスコイル32と、振動板31の内周部を支持する内周支持部(内周側エッジ35)とを備え、振動板31は、振動板31の外周部がフレーム6に振動自在に連結され、該振動板の内周部が、支柱4と内周部との間に配置されるとともに径方向断面形状が平板形状に形成された環状の内周支持部(内周側エッジ35)を介して、支柱4に振動自在に支持されているので、振動板の不要な振動を低減することができる。
 つまり、振動板31が、外周側エッジ34と断面形状平板形状の内周側エッジ35とにより振動自在に支持されているので、振動板の不要な振動を低減することができ、比較的高音質の再生音を得ることができる。
 また、音響特性上の不要なピーク・ディップを低減し、高音質な再生音のスピーカ装置を提供することができる。

Claims (18)

  1.  フレームと、前記フレームに支持される振動体と磁気回路と、前記磁気回路上に配置されるとともに音響放射方向に向かって延設された支柱とを有し、
     前記振動体は、振動板と、該振動板に固着されるとともに前記磁気回路の磁気ギャップに遊嵌されるボイスコイルと、前記振動板の内周部を支持する内周支持部とを備え、
     前記振動板は、該振動板の外周部が前記フレームに振動自在に連結され、該振動板の内周部が、前記支柱と前記内周部との間に配置されるとともに径方向断面形状が平板形状に形成された環状の前記内周支持部を介して、前記支柱に振動自在に支持されていることを特徴とする
     スピーカ装置。
  2.  前記内周支持部は、前記振動板の内周部と前記支柱の間に、前記ボイスコイルの振動方向に対して直交する方向に沿って延在していることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ装置。
  3.  前記内周支持部は、屈曲部と、
     前記屈曲部から外周部にかけて、前記振動板の径方向断面形状に対応した断面形状に形成され、前記振動板の中央孔部の内周部と連結する連結部と、
     該内周支持部の内周部に形成されるとともに前記支柱に接合する接合部と、
     前記接合部と前記屈曲部との間に形成された径方向断面平板形状部と
     を有する請求項2に記載のスピーカ装置。
  4.  前記支柱の音響放射側端部にイコライザが設けられていることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  5.  前記イコライザは、前記振動板の音響放射側に配置され、前記内周支持部と規定間隔をあけて、少なくとも前記内周支持部の径方向断面平板形状部を覆う形状に形成されていることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  6.  前記支柱は、前記内周支持部の内径より大きい外径の柱部と、
     前記柱部の先端部に形成され、前記内周支持部の内径より小さい又は略同じ外径に形成され、前記振動板内周部より音響放射方向に突出した形状の突起部と、
     前記柱部と前記突起部との間に形成され、該支柱の軸方向に対して直交する方向に沿った平坦形状の平坦段部とを有し、
     前記内周支持部は、該内周支持部の内周部が前記支柱の突起部に嵌合した状態で、前記平坦段部に連結されていることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  7.  前記支柱の突起部に嵌合する嵌合部を備えるイコライザを有し、
     前記内周支持部は、内周部が前記支柱の突起部に嵌合して前記平坦段部に連結されるとともに、前記支柱の平坦段部と前記イコライザにより狭持されていることを特徴とする請求項6に記載のスピーカ装置。
  8.  前記支柱は、前記磁気回路を構成する構成部材にて支持されていることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ装置。
  9.  前記振動板は、内周部が外周部より音響放射方向側に位置する形状に形成されていることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  10.  前記振動板は、内周部と外周部との間の振動面が曲面状に形成されていることを特徴とする請求項9に記載のスピーカ装置。
  11.  前記内周支持部と前記磁気回路との間に配置された吸音部材を有することを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  12.  前記フレームは、前記磁気回路のヨークを支持し、
     前記ヨークと前記フレームにて囲まれる第1の空間が形成されていることを特徴とする請求項2に記載されるスピーカ装置。
  13.  前記支柱は、軸方向に沿って形成された第1の孔部と、前記軸方向に対して直交する方向に沿って形成され、前記第1の孔部と連通する第2の孔部とを有し、
      前記振動板と前記磁気回路に囲まれる第2の空間と、前記第1の空間とが、前記第1,第2の孔部および前記磁気回路に形成された第1および第2の孔部を介して連通する通気路が形成されていることを特徴とする請求項12に記載のスピーカ装置。
  14.  前記振動体は、外周支持部を有し、
     前記振動板は、前記外周支持部を介して振動自在に前記フレームに支持されていることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  15.  前記振動体は、ボイスコイル支持部を備え、
     前記ボイスコイルは、前記ボイスコイル支持部にて支持されていることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  16.  前記磁気回路は、プレート、磁石、およびヨークを備えることを特徴とする請求項2に記載のスピーカ装置。
  17.  前記磁気回路は、ヨーク上に、環状の金属部材が配置されていることを特徴とする請求項16に記載のスピーカ装置。
  18.  前記内周支持部は、前記振動板より内部損失が大きい材料により形成され、前記振動板の振動に対して変形自在に形成されていることを特徴とする請求項1に記載のスピーカ装置。
PCT/JP2008/056547 2008-04-02 2008-04-02 スピーカ装置 WO2009122573A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/056547 WO2009122573A1 (ja) 2008-04-02 2008-04-02 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2008/056547 WO2009122573A1 (ja) 2008-04-02 2008-04-02 スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009122573A1 true WO2009122573A1 (ja) 2009-10-08

Family

ID=41134993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2008/056547 WO2009122573A1 (ja) 2008-04-02 2008-04-02 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2009122573A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113545103A (zh) * 2019-03-13 2021-10-22 株式会社电装电子 发声器及其制造方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617194U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 オンキヨー株式会社 ド−ム型スピ−カ−
JPS63224593A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動電型スピ−カ
JPH0528198U (ja) * 1991-03-11 1993-04-09 オンキヨー株式会社 薄形ドーム型スピーカ
JPH06153292A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Showa Kogyo Kk スピーカーのエッジ材料及びスピーカー用フリーエッジコーン
JPH099390A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Phl Audio 高周波数スピーカ
JP2007325075A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置及びその製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS617194U (ja) * 1984-06-20 1986-01-17 オンキヨー株式会社 ド−ム型スピ−カ−
JPS63224593A (ja) * 1987-03-13 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 動電型スピ−カ
JPH0528198U (ja) * 1991-03-11 1993-04-09 オンキヨー株式会社 薄形ドーム型スピーカ
JPH06153292A (ja) * 1992-11-12 1994-05-31 Showa Kogyo Kk スピーカーのエッジ材料及びスピーカー用フリーエッジコーン
JPH099390A (ja) * 1995-06-16 1997-01-10 Phl Audio 高周波数スピーカ
JP2007325075A (ja) * 2006-06-02 2007-12-13 Pioneer Electronic Corp スピーカー装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN113545103A (zh) * 2019-03-13 2021-10-22 株式会社电装电子 发声器及其制造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3944859B2 (ja) スピーカ
EP1658753B1 (en) Loudspeaker having a composite diaphragm structure
KR101584651B1 (ko) 슬림형 스피커 및 그의 제조 방법
WO2016052695A1 (ja) エキサイタ
US7319772B2 (en) Speaker device for improving mid/high-range frequencies
WO2009090761A1 (ja) スピーカ用振動板、およびスピーカ装置
JP2010034988A (ja) スピーカ装置
JPH10257589A (ja) 振動板及びこの振動板を備えるマイクロホン装置
JP3930126B2 (ja) スピーカ
JPH11205895A (ja) スピーカ
WO2009122573A1 (ja) スピーカ装置
JP3271075B2 (ja) スピーカユニット
JP4898957B2 (ja) スピーカ装置
JP6989751B2 (ja) ダストキャップおよびこれを用いる動電型スピーカー
JP2010109665A (ja) 偏心コーン形振動板を備える動電型スピーカー
JP2008118331A (ja) スピーカ
JPH10322795A (ja) スピーカ装置
JP3201096B2 (ja) ホーンスピーカ
JP7025833B2 (ja) スピーカユニット、及びスピーカ
JPH07162992A (ja) スピーカ振動板
JPH10294986A (ja) スピーカ
JP4476856B2 (ja) スピーカ
JPS5843348Y2 (ja) スピ−カ
JP2023173333A (ja) ヘッドホンユニット
JPH11243593A (ja) スピーカ及びスピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 08739658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

DPE1 Request for preliminary examination filed after expiration of 19th month from priority date (pct application filed from 20040101)
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 08739658

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP