WO2009102016A1 - 置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子 - Google Patents

置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子 Download PDF

Info

Publication number
WO2009102016A1
WO2009102016A1 PCT/JP2009/052408 JP2009052408W WO2009102016A1 WO 2009102016 A1 WO2009102016 A1 WO 2009102016A1 JP 2009052408 W JP2009052408 W JP 2009052408W WO 2009102016 A1 WO2009102016 A1 WO 2009102016A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
compound
substituted
general formula
organic
Prior art date
Application number
PCT/JP2009/052408
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Norimasa Yokoyama
Shuichi Hayashi
Sawa Izumi
Shigeru Kusano
Original Assignee
Hodogaya Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hodogaya Chemical Co., Ltd. filed Critical Hodogaya Chemical Co., Ltd.
Priority to JP2009553460A priority Critical patent/JP5467873B2/ja
Priority to CN200980104982.6A priority patent/CN102015703B/zh
Priority to US12/867,556 priority patent/US8624228B2/en
Priority to EP20090711282 priority patent/EP2246351B1/en
Publication of WO2009102016A1 publication Critical patent/WO2009102016A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/657Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons
    • H10K85/6572Polycyclic condensed heteroaromatic hydrocarbons comprising only nitrogen in the heteroaromatic polycondensed ring system, e.g. phenanthroline or carbazole
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D471/00Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00
    • C07D471/02Heterocyclic compounds containing nitrogen atoms as the only ring hetero atoms in the condensed system, at least one ring being a six-membered ring with one nitrogen atom, not provided for by groups C07D451/00 - C07D463/00 in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D471/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D519/00Heterocyclic compounds containing more than one system of two or more relevant hetero rings condensed among themselves or condensed with a common carbocyclic ring system not provided for in groups C07D453/00 or C07D455/00
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05BELECTRIC HEATING; ELECTRIC LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; CIRCUIT ARRANGEMENTS FOR ELECTRIC LIGHT SOURCES, IN GENERAL
    • H05B33/00Electroluminescent light sources
    • H05B33/12Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces
    • H05B33/20Light sources with substantially two-dimensional radiating surfaces characterised by the chemical or physical composition or the arrangement of the material in which the electroluminescent material is embedded
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/11OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED] characterised by the electroluminescent [EL] layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/14Carrier transporting layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K50/00Organic light-emitting devices
    • H10K50/10OLEDs or polymer light-emitting diodes [PLED]
    • H10K50/17Carrier injection layers
    • H10K50/171Electron injection layers
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/631Amine compounds having at least two aryl rest on at least one amine-nitrogen atom, e.g. triphenylamine
    • HELECTRICITY
    • H10SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H10KORGANIC ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES
    • H10K85/00Organic materials used in the body or electrodes of devices covered by this subclass
    • H10K85/60Organic compounds having low molecular weight
    • H10K85/649Aromatic compounds comprising a hetero atom
    • H10K85/654Aromatic compounds comprising a hetero atom comprising only nitrogen as heteroatom

Definitions

  • the present invention relates to a compound and an element suitable for an organic electroluminescence (EL) element which is a self-luminous element suitable for various display devices, and more specifically, a pyridoindole ring structure in which substituted pyridyl groups are linked. And an organic EL device using the compound.
  • EL organic electroluminescence
  • organic EL elements are self-luminous elements, they have been actively researched because they are brighter and more visible than liquid crystal elements and are capable of clear display.
  • JP-A-8-48656 Japanese Patent No. 3194657
  • Non-Patent Document 1 To date, many improvements have been made for practical application of organic EL devices, and various roles have been further subdivided, and sequentially on the substrate, anode, hole injection layer, hole transport layer, light emitting layer, electron transport High efficiency and durability are achieved by an electroluminescent element provided with a layer, an electron injection layer, and a cathode (see, for example, Non-Patent Document 1).
  • Non-Patent Document 2 the use of triplet excitons has been attempted for the purpose of further improving the luminous efficiency, and the use of phosphorescent emitters has been studied (for example, see Non-Patent Document 2).
  • the light emitting layer can also be prepared by doping a charge transporting compound generally called a host material with a phosphor or a phosphorescent light emitter.
  • a charge transporting compound generally called a host material with a phosphor or a phosphorescent light emitter.
  • the light injected from both electrodes is recombined in the light emitting layer to obtain light emission.
  • the hole moving speed is faster than the electron moving speed, some of the holes pass through the light emitting layer. There is a problem of efficiency reduction due to passing through. Therefore, an electron transport material having a high electron moving speed is demanded.
  • Tris (8-hydroxyquinoline) aluminum (hereinafter abbreviated as Alq 3 ), which is a typical luminescent material, is generally used as an electron transport material, but has a hole blocking performance because its work function is 5.8 eV. It can not be said.
  • a method for preventing a part of holes from passing through the light emitting layer and improving the probability of charge recombination in the light emitting layer is to insert a hole blocking layer.
  • a hole blocking material triazole derivatives (for example, refer to Patent Document 3), bathocuproine (hereinafter abbreviated as BCP), mixed ligand complexes of aluminum (BAlq) (for example, refer to Non-Patent Document 2). Etc. have been proposed.
  • TAZ 3- (4-biphenylyl) -4-phenyl-5- (4-t-butylphenyl) -1,2,4-triazole
  • TAZ has a large work function of 6.6 eV and high hole blocking ability
  • an electron transporting hole blocking layer laminated on the cathode side of a fluorescent light emitting layer or phosphorescent light emitting layer produced by vacuum deposition or coating contributes to high efficiency of the organic EL element (see, for example, Non-Patent Document 3).
  • BCP also has a large work function of 6.7 eV and a high hole blocking ability, but its glass transition point (Tg) is as low as 83 ° C., so that the stability of the thin film is poor and it functions sufficiently as a hole blocking layer. I can't say that.
  • the object of the present invention is as a material for an organic electroluminescence device with high efficiency and high durability, excellent electron injection / transport performance, hole blocking ability, and excellent stability in a thin film state. It is another object of the present invention to provide an organic electroluminescent device having high efficiency and high durability using the compound.
  • the physical characteristics of the organic compound to be provided by the present invention are as follows: (1) good electron injection characteristics, (2) high electron transfer speed, and (3) hole blocking ability. It can be mentioned that it is excellent, (4) the thin film state is stable, and (5) it is excellent in heat resistance.
  • physical characteristics of the organic electroluminescent device to be provided by the present invention include (1) high luminous efficiency, (2) low emission start voltage, and (3) practical driving voltage. I can give you a low.
  • the present inventors pay attention to the fact that the nitrogen atom of the pyridine ring, which is electron affinity, has the ability to coordinate to the metal and is excellent in heat resistance. Then, a compound having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group was linked was designed and chemically synthesized, and various organic electroluminescence devices were prototyped using the compound, and the characteristics of the device were intensively evaluated. As a result, the present invention has been completed.
  • the present invention includes a compound having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group represented by the general formula (1) is linked; and a pair of electrodes and at least one organic layer sandwiched therebetween.
  • Ar represents a substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, a substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic aromatic group, and R 1 to R 3 are the same.
  • R 4 to R 11 may be the same or different and represent a hydrogen atom, fluorine Atom, chlorine atom, cyano group, trifluoromethyl group, linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocycle
  • R represents a group or a substituted or unsubstituted condensed polycyclic aromatic group
  • m and n represent an integer of 1 to 3
  • W, X, Y and Z represent a carbon atom or a nitrogen atom, provided that R in the molecule all of 1 ⁇ R 3 is the same
  • W, X, Y, those Z is assumed only one of either a nitrogen atom, the nitrogen atom having no substituent R 8 ⁇ R
  • Aromatics in the substituted or unsubstituted aromatic hydrocarbon group, substituted or unsubstituted aromatic heterocyclic group or substituted or unsubstituted condensed polycyclic aromatic group represented by Ar in the general formula (1)
  • Hydrocarbon group aromatic heterocyclic group
  • fused polycyclic aromatic group include a phenyl group, a biphenyl group, a terphenyl group, a tetrakisphenyl group, a styryl group, a naphthyl group, and an anthryl group.
  • substituted aromatic hydrocarbon group substituted aromatic heterocyclic group or substituted condensed polycyclic aromatic group represented by Ar in the general formula (1), specifically, a fluorine atom, chlorine Atom, cyano group, hydroxyl group, nitro group, alkyl group, cycloalkyl group, alkoxy group, amino group, phenyl group, naphthyl group, anthryl group, styryl group, pyridyl group, pyridoindolyl group, quinolyl group, benzothiazolyl group And these substituents may be further substituted.
  • Specific examples of the ⁇ polycyclic aromatic group '' include pyridyl group, pyrimidyl group, furanyl group, pyronyl group, thiophenyl group, quinolyl group, isoquinolyl group, benzofuranyl group, benzothiophenyl group, indolyl group, carbazolyl group, benzoxazolyl group.
  • benzothiazolyl group quinoxalyl group, benzimidazolyl group, pyrazolyl group, dibenzofuranyl group, dibenzothiophenyl group, naphthyridinyl group, phenanthrolinyl group and acridinyl group.
  • aromatic hydrocarbon group aromatic heterocyclic group or “condensed polycyclic aromatic group” in the above, specifically, phenyl group, biphenyl group, terphenyl group, tetrakisphenyl group, styryl group, naphthyl group , Anthryl group, acenaphthenyl group, fluorenyl group, phenanthryl group, indenyl group, pyrenyl group, pyridyl group, pyrimidyl group, furanyl group, pyronyl group, thiophenyl group, quinolyl group, isoquinolyl group, benzofuranyl group, benzothiophenyl group, in
  • substituted aromatic heterocyclic group or substituted condensed polycyclic aromatic group represented by R 1 to R 3 in the general formula (1) include a fluorine atom, a chlorine atom, and trifluoro Methyl group, linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, phenyl group, biphenyl group, terphenyl group, tetrakisphenyl group, styryl group, naphthyl group, fluorenyl group, phenanthryl group, indenyl group, pyrenyl Groups, and these substituents may be further substituted.
  • the “substituent” in the substituted aromatic hydrocarbon group, substituted aromatic heterocyclic group or substituted condensed polycyclic aromatic group represented by R 4 to R 11 in the general formula (1) is specifically fluorine. Atom, chlorine atom, trifluoromethyl group, linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms, phenyl group, biphenyl group, terphenyl group, tetrakisphenyl group, styryl group, naphthyl group, fluorenyl group, Examples thereof include a phenanthryl group, an indenyl group, and a pyrenyl group, and these substituents may be further substituted.
  • the compound represented by the general formula (1) of the present invention and having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group is linked is a novel compound, and has a faster electron transfer than a conventional electron transport material, and is excellent. It has a hole blocking capability and is stable in a thin film state.
  • the compound having a pyridoindole ring structure to which a substituted pyridyl group is connected is an electron transport layer of an organic electroluminescence device (hereinafter abbreviated as an organic EL device). It can be used as a constituent material. By using this material, which has a higher electron injection / movement speed than conventional materials, the electron transport efficiency from the electron transport layer to the light emitting layer is improved, the light emission efficiency is improved, and the driving voltage is reduced. The durability of the organic EL element is improved.
  • the compound represented by the general formula (1) of the present invention and having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group is linked can also be used as a constituent material of a hole blocking layer of an organic EL device.
  • this material which has excellent hole blocking ability and excellent electron transportability compared to conventional materials, and high stability in the thin film state, the driving voltage is reduced and the current is reduced while having high luminous efficiency. The durability is improved and the maximum light emission luminance of the organic EL element is improved.
  • the compound represented by the general formula (1) of the present invention and having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group is linked can also be used as a constituent material of a light emitting layer of an organic EL device.
  • the material of the present invention which has excellent electron transport properties and a wide band gap, is used as a host material for a light emitting layer, and a phosphor or phosphorescent light emitter called a dopant is supported to form a light emitting layer.
  • the organic EL element By using the organic EL element, the driving voltage is lowered and the light emission efficiency is improved.
  • the organic EL device of the present invention has a pyridoindole ring connected with a substituted pyridyl group, which has faster electron movement than conventional electron transport materials, has excellent hole blocking ability, and is stable in a thin film state. Since a compound having a structure is used, high efficiency and high durability can be realized.
  • the compound having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group of the present invention is linked is useful as a constituent material of an electron transport layer, a hole blocking layer or a light emitting layer of an organic EL device, and has excellent hole blocking ability.
  • the thin film is stable and has excellent heat resistance.
  • the organic EL device of the present invention has high luminous efficiency, which can reduce the practical driving voltage of the device. The emission start voltage can be lowered and the durability can be improved.
  • FIG. 1 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 1 of the present invention (Compound 27).
  • FIG. 3 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 2 of the present invention (Compound 131).
  • FIG. 3 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 3 of the present invention (Compound 132).
  • FIG. 3 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 4 of the present invention (Compound 133).
  • FIG. 6 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 5 of the present invention (Compound 134).
  • FIG. 6 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 6 of the present invention (Compound 135).
  • FIG. 6 is a 1 H-NMR chart of the compound of Example 7 of the present invention (Compound 136).
  • FIG. 10 is a diagram showing EL element configurations of Examples 10 to 17.
  • FIG. 5 is a diagram showing EL element configurations of Comparative Examples 1 and 2.
  • the compound having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group of the present invention is linked is a novel compound, and these compounds can be synthesized, for example, as follows.
  • a pyridoindole ring is synthesized by subjecting the corresponding halogenoanilinopyridine to a palladium-catalyzed cyclization reaction (see, for example, Non-Patent Document 5), and condensed with various halogenopyridines having a pyridyl group
  • a compound having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group is linked can be synthesized.
  • halogenopyridines having a pyridyl group can be synthesized by condensing the corresponding aldehyde and acetylpyridine in the presence of a base, and further reacting the corresponding pyridinium iodide. (For example, see Non-Patent Document 6)
  • the melting point and glass transition point were measured using a powder and a high-sensitivity differential scanning calorimeter DSC3100S manufactured by Bruker AXS.
  • the work function was measured using an atmospheric photoelectron spectrometer AC-3 manufactured by Riken Keiki Co., Ltd., by forming a 100 nm thin film on the ITO substrate.
  • the work function is an index of hole blocking ability.
  • a structure comprising an anode, a hole injection layer, a hole transport layer, a light emitting layer, a hole blocking layer, an electron transport layer, and a cathode sequentially on a substrate, or an electron transport
  • an electron injection layer between the layer and the cathode can be mentioned.
  • several organic layers can be omitted.
  • a structure having an anode, a hole transport layer, a light-emitting layer, an electron transport layer, and a cathode sequentially on a substrate can be used. .
  • anode of the organic EL element an electrode material having a large work function such as ITO or gold is used.
  • hole injection layer copper phthalocyanine (hereinafter abbreviated as CuPc), a material such as a starburst type triphenylamine derivative, or a coating type material can be used.
  • the hole transport layer includes N, N′-diphenyl-N, N′-di (m-tolyl) -benzidine (hereinafter abbreviated as TPD), N, N′-diphenyl-N, N ′, which are benzidine derivatives.
  • TPD N, N′-diphenyl-N, N ′, which are benzidine derivatives.
  • various triphenylamine tetramers, and the like can be used.
  • a coating type polymer material such as PEDOT / PSS can be used for the hole injection / transport layer.
  • an organic EL element By using conventional light-emitting materials such as aluminum complexes and styryl derivatives in the light-emitting layer, and using a compound having a pyridoindole ring structure linked to a substituted pyridyl group as a hole blocking layer or electron transport layer An organic EL element can be produced.
  • a high-performance organic EL device can be produced by adding a dopant which is a phosphor such as quinacridone, coumarin, or rubrene, or a phosphorescent material such as an iridium complex of phenylpyridine as a host material for the light-emitting layer. can do.
  • a compound having a pyridoindole ring structure in which a substituted pyridyl group is linked can be used as an electron transport layer by laminating or co-depositing a conventional electron transport material.
  • the organic EL device of the present invention may have an electron injection layer.
  • the electron injection layer lithium fluoride or the like can be used.
  • an electrode material having a low work function such as aluminum or an alloy having a lower work function such as aluminum magnesium is used as the electrode material.
  • the crude product was purified by column chromatography (carrier: NH silica gel, eluent: hexane / chloroform), and 4 ′-(naphthalen-2-yl) -6- (5H-pyrido [4,3-b] indole-5. -Ill)-[2,2 ′; 6 ′, 2 ′′] terpyridine (compound 27) 2.2 g (43% yield) of white powder was obtained.
  • the concentrate was dissolved in chloroform, subjected to adsorption purification with NH silica gel, and then concentrated under reduced pressure to obtain a crude product.
  • the crude product was washed with methanol and further with ethyl acetate to give 4 ′-(biphenyl-2-yl) -6- (5H-pyrido [4,3-b] indol-5-yl)-[2 , 2 ′; 6 ′, 2 ′′] terpyridine (Compound 135) 2.6 g (yield 46%) of white powder.
  • the compound of the present invention has a glass transition point of 100 ° C. or higher, or no glass transition point was observed. This indicates that the thin film state is stable in the compound of the present invention.
  • the compound of the present invention has a value deeper than the work function 5.4 eV of a general hole transport material such as NPD or TPD, and has a large hole blocking ability.
  • the organic EL element has an ITO electrode previously formed on a glass substrate 1 as a transparent anode 2, a hole injection layer 3, a hole transport layer 4, a light emitting layer 5, a hole blocking layer. 6, an electron transport layer 7, an electron injection layer 8, and a cathode (aluminum electrode) 9.
  • the glass substrate 1 on which a 150 nm-thick ITO film was formed was washed with an organic solvent, and then the surface was washed with UV ozone treatment. This was attached in a vacuum vapor deposition machine and depressurized to 0.001 Pa or less. Subsequently, copper phthalocyanine was formed thereon as a hole injection layer 3 at a deposition rate of 3.6 nm / min to about 20 nm. On the hole injection layer 3, NPD was formed as a hole transport layer 4 at a deposition rate of 3.6 nm / min at about 40 nm.
  • Alq 3 was formed as a light emitting layer 5 with a deposition rate of 3.6 nm / min to about 30 nm.
  • about 20 nm of the compound (compound 27) of Example 1 of the present invention was formed as a hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7 at a deposition rate of 3.6 nm / min.
  • lithium fluoride was formed as an electron injection layer 8 at a deposition rate of 0.36 nm / min to about 0.5 nm.
  • aluminum was deposited by about 200 nm to form the cathode 9. The device thus fabricated was stored in a vacuum desiccator and measured for characteristics at room temperature in the atmosphere.
  • Table 1 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current of 10 mA / cm 2 was passed through the organic EL device produced using the compound of Example 1 (Compound 27) of the present invention.
  • Example 1 For comparison, an organic EL element was fabricated under the same conditions as in Example 10 with the material for the electron transport layer 7 being changed to Alq 3 and the characteristics thereof were examined. That is, about 20 nm of Alq 3 was formed as the hole blocking layer / electron transport layers 6 and 7 at a deposition rate of 3.6 nm / min. The measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element are shown in Table 1.
  • the light emission starting voltage was also measured, but it was 4.3 V in Comparative Example 1 of Alq 3 whereas it was lowered to 4.0 V in Example 10.
  • the organic EL device of the present invention is superior in luminous efficiency as compared with a device using Alq 3 which is used as a general electron transport material, and further a remarkable reduction in practical driving voltage is achieved. It was found that the emission start voltage was lowered.
  • the glass substrate 1 on which a 150 nm-thick ITO film was formed was washed with an organic solvent, and then the surface was washed with oxygen plasma treatment. This was attached in a vacuum vapor deposition machine and depressurized to 0.001 Pa or less.
  • the hole injection layer 3 so as to cover the transparent anode 2 the following compound 137 was formed at a deposition rate of 6.0 nm / min with a thickness of about 20 nm.
  • the following compound 138 was formed as a hole transport layer 4 at a deposition rate of 6.0 nm / min with a thickness of about 40 nm.
  • Compound 140; 9.12 nm / min) was subjected to binary vapor deposition to form about 30 nm.
  • the compound of Example 1 of the present invention (Compound 27) was formed as a hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7 at a deposition rate of 6.0 nm / min to about 30 nm.
  • lithium fluoride was formed as an electron injection layer 8 at a deposition rate of 0.6 nm / min to about 0.5 nm.
  • 150 nm of aluminum was deposited to form the cathode 9. Characteristics were measured by applying a DC voltage to the fabricated device at room temperature in the atmosphere.
  • Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current of 10 mA / cm 2 was passed through the organic EL device produced using the compound of Example 1 (Compound 27) of the present invention.
  • An organic EL device was produced in the same manner as in Example 11 except that the compound (Compound 131) of Example 2 of the present invention was used as the hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7.
  • Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element.
  • An organic EL device was produced in the same manner as in Example 11 except that the compound (Compound 132) of Example 3 of the present invention was used as the hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7.
  • Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element.
  • An organic EL device was produced in the same manner as in Example 11 except that the compound (Compound 133) of Example 4 of the present invention was used as the hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7.
  • Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element.
  • An organic EL device was produced in the same manner as in Example 11 except that the compound (Compound 134) of Example 5 of the present invention was used as the hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7.
  • Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element.
  • An organic EL device was produced in the same manner as in Example 11 except that the compound (Compound 135) of Example 6 of the present invention was used as the hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7.
  • Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element.
  • Example 2 An organic EL device was produced in the same manner as in Example 11 except that the compound (Compound 136) of Example 7 of the present invention was used as the hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7. Table 2 summarizes the measurement results of the light emission characteristics when a current density of 10 mA / cm 2 was passed through the produced organic EL element. [Comparative Example 2]
  • an organic EL element was produced under the same conditions as in Example 11 with the material for the electron transport layer 7 being changed to Alq 3 and the characteristics thereof were examined. That is, Alq 3 was formed as a hole blocking layer / electron transport layer 6 and 7 at a deposition rate of 6.0 nm / min to about 30 nm.
  • the measurement results are summarized in Table 2.
  • the driving voltage when a current density of 10 mA / cm 2 was passed was lowered in all the compounds of the present invention with respect to Alq 3 of 5.80 V. Furthermore, the luminance, light emission efficiency, and power efficiency were all greatly improved when a current density of 10 mA / cm 2 was passed.
  • the organic EL device of the present invention is superior in luminous efficiency and power efficiency as compared with a device using Alq 3 which is used as a general electron transporting material, and has a remarkable practical driving voltage. It has been found that a reduction can be achieved.
  • the compound having a pyridoindole ring structure to which a substituted pyridyl group of the present invention is connected has good electron injection characteristics, excellent hole blocking ability, and a stable thin film state. Excellent as a compound.
  • By producing an organic EL element using the compound high efficiency can be obtained, driving voltage can be lowered, and durability can be improved. For example, it has become possible to develop home appliances and lighting.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

 本発明は、一般式(1)で表される置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物、および、該化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子に関する。本発明の化合物は電子の注入・輸送性能、正孔阻止能力、薄膜状態での安定性に優れ、高効率、高耐久性の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供する。 【化1】 (式中、Arは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基等、R1~R3は、置換もしくは無置換の芳香族複素環基等、R4~R11は、水素原子等を表し、m、nは1ないし3の整数を表し、W、X、Y、Zのいずれか1つのみが窒素原子、他は炭素原子である。)

Description

置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
 本発明は、各種の表示装置に好適な自発光素子である有機エレクトロルミネッセンス(EL)素子に適した化合物と素子に関するものであリ、詳しくは置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物と、該化合物を用いた有機EL素子に関するものである。
 有機EL素子は自己発光性素子であるため、液晶素子にくらべて明るく視認性に優れ、鮮明な表示が可能であるため、活発な研究がなされてきた。
 1987年にイーストマン・コダック社のC.W.Tangらは各種の役割を各材料に分担した積層構造素子を開発することにより有機材料を用いた有機EL素子を実用的なものにした。彼らは電子を輸送することのできる蛍光体と正孔を輸送することのできる有機物とを積層し、両方の電荷を蛍光体の層の中に注入して発光させることにより、10V以下の電圧で1000cd/m以上の高輝度が得られるようになした(例えば、特許文献1および特許文献2参照)。
特開平8-48656号公報 特許第3194657号公報
 現在まで、有機EL素子の実用化のために多くの改良がなされ、各種の役割をさらに細分化して、基板上に順次に、陽極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、電子注入層、陰極を設けた電界発光素子によって高効率と耐久性が達成されている(例えば、非特許文献1参照)。
応用物理学会第9回講習会予稿集55~61ページ(2001)
 また発光効率の更なる向上を目的として三重項励起子の利用が試みられ、燐光発光体の利用が検討されている(例えば、非特許文献2参照)。
応用物理学会第9回講習会予稿集23~31ページ(2001)
 発光層は、一般的にホスト材料と称される電荷輸送性の化合物に、蛍光体や燐光発光体をドープして作製することもできる。上記の講習会予稿集に記載されているように、有機EL素子における有機材料の選択は、その素子の効率や耐久性など諸特性に大きな影響を与える。
 有機EL素子においては、両電極から注入された電荷が発光層で再結合して発光が得られるが、電子の移動速度より正孔の移動速度が速いため、正孔の一部が発光層を通り抜けてしまうことによる効率低下が問題となる。そのため電子の移動速度の速い電子輸送材料が求められている。
 代表的な発光材料であるトリス(8-ヒドロキシキノリン)アルミニウム(以後、Alqと略称する)は電子輸送材料としても一般的に用いられるが、仕事関数が5.8eVなので正孔阻止性能があるとは言えない。
 正孔の一部が発光層を通り抜けてしまうことを防ぎ、発光層での電荷再結合の確率を向上させる方策には、正孔阻止層を挿入する方法がある。正孔阻止材料としてはこれまでに、トリアゾール誘導体(例えば、特許文献3参照)やバソクプロイン(以後、BCPと略称する)、アルミニウムの混合配位子錯体(BAlq)(例えば、非特許文献2参照)などが提案されている。
 一方、正孔阻止性に優れた電子輸送材料として、3-(4-ビフェニリル)-4-フェニル-5-(4-t-ブチルフェニル)-1,2,4-トリアゾール(以後、TAZと略称する)が提案されている(例えば、特許文献3参照)。
特許第2734341号公報
 TAZは仕事関数が6.6eVと大きく正孔阻止能力が高いために、真空蒸着や塗布などによって作製される蛍光発光層や燐光発光層の、陰極側に積層する電子輸送性の正孔阻止層として使用され、有機EL素子の高効率化に寄与している(例えば、非特許文献3参照)。
第50回応用物理学関係連合講演会28p-A-6講演予稿集1413ページ(2003)
 しかし電子輸送性が低いことがTAZにおける大きな課題であり、より電子輸送性の高い電子輸送材料と組み合わせて、有機エレクトロルミネッセンス素子を作製することが必要であった(例えば、非特許文献4参照)。
応用物理学会有機分子・バイオエレクトロニクス分科会会誌11巻1号13~19ページ(2000)
 また、BCPにおいても仕事関数が6.7eVと大きく正孔阻止能力が高いものの、ガラス転移点(Tg)が83℃と低いことから、薄膜の安定性に乏しく、正孔阻止層として十分に機能しているとは言えない。
 いずれの材料も膜安定性が不足しており、もしくは正孔を阻止する機能が不十分である。有機エレクトロルミネッセンス素子の素子特性を改善させるために、電子の注入・輸送性能と正孔阻止能力に優れ、薄膜状態での安定性が高い有機化合物が求められている。
 本発明の目的は、高効率、高耐久性の有機エレクトロルミネッセンス素子用の材料として、電子の注入・輸送性能に優れ、正孔阻止能力を有し、薄膜状態での安定性が高い優れた特性を有する有機化合物を提供し、さらにこの化合物を用いて、高効率、高耐久性の有機エレクトロルミネッセンス素子を提供することにある。
 本発明が提供しようとする有機化合物が具備すべき物理的な特性としては、(1)電子の注入特性が良いこと、(2)電子の移動速度が速いこと、(3)正孔阻止能力に優れること、(4)薄膜状態が安定であること(5)耐熱性に優れていることをあげることができる。また、本発明が提供しようとする有機エレクトロルミネッセンス素子が具備すべき物理的な特性としては、(1)発光効率が高いこと、(2)発光開始電圧が低いこと、(3)実用駆動電圧が低いことをあげることができる。
 そこで本発明者らは上記の目的を達成するために、電子親和性であるピリジン環の窒素原子が金属に配位する能力を有していることと、耐熱性に優れているということに着目して、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物を設計して化学合成し、該化合物を用いて種々の有機エレクトロルミネッセンス素子を試作し、素子の特性評価を鋭意行なった結果、本発明を完成するに至った。
 すなわち、本発明は、一般式(1)で表される置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物;および、一対の電極とその間に挟まれた少なくとも一層の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記少なくとも1つの有機層が該化合物を含有する、有機エレクトロルミネッセンス素子、を提供する。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000002
(式中、Arは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基を表し、R~Rは、同一でも異なってもよく水素原子、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基を表し、R~R11は、同一でも異なってもよく水素原子、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基、炭素原子数1ないし6の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基を表し、m、nは1ないし3の整数を表し、W、X、Y、Zは炭素原子または窒素原子を表す。但し、分子中のR~Rのすべてが同時に水素原子であることはなく、また、W、X、Y、Zはそのいずれか1つのみが窒素原子であるものとし、この窒素原子はR~R11の置換基を有さないものとする。)
 一般式(1)で表される化合物のうち、n=1の化合物が好ましい。あるいは、m=1であって、n=2あるいはn=3の化合物が好ましい。
 一般式(1)中のArで表される、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基における「芳香族炭化水素基」、「芳香族複素環基」または「縮合多環芳香族基」としては、具体的に、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、テトラキスフェニル基、スチリル基、ナフチル基、アントリル基、アセナフテニル基、フルオレニル基、フェナントリル基、インデニル基、ピレニル基、ピリミジル基、フラニル基、ピロニル基、チオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、インドリル基、カルバゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、キノキサリル基、ベンゾイミダゾリル基、ピラゾリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチオフェニル基、ナフチリジニル基、フェナントロリニル基、およびアクリジニル基が挙げられる。
 一般式(1)中のArで表される、置換芳香族炭化水素基、置換芳香族複素環基または置換縮合多環芳香族基における「置換基」として、具体的には、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、水酸基、ニトロ基、アルキル基、シクロアルキル基、アルコキシ基、アミノ基、フェニル基、ナフチル基、アントリル基、スチリル基、ピリジル基、ピリドインドリル基、キノリル基、ベンゾチアゾリル基のような基をあげることができ、これらの置換基はさらに置換されていても良い。
 一般式(1)中のR~Rで表される、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基における「芳香族複素環基」または「縮合多環芳香族基」としては、具体的にピリジル基、ピリミジル基、フラニル基、ピロニル基、チオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、インドリル基、カルバゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、キノキサリル基、ベンゾイミダゾリル基、ピラゾリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチオフェニル基、ナフチリジニル基、フェナントロリニル基、アクリジニル基をあげることができる。
 一般式(1)中のR~R11で表される、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基における「芳香族炭化水素基」、「芳香族複素環基」または「縮合多環芳香族基」としては、具体的にフェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、テトラキスフェニル基、スチリル基、ナフチル基、アントリル基、アセナフテニル基、フルオレニル基、フェナントリル基、インデニル基、ピレニル基、ピリジル基、ピリミジル基、フラニル基、ピロニル基、チオフェニル基、キノリル基、イソキノリル基、ベンゾフラニル基、ベンゾチオフェニル基、インドリル基、カルバゾリル基、ベンゾオキサゾリル基、ベンゾチアゾリル基、キノキサリル基、ベンゾイミダゾリル基、ピラゾリル基、ジベンゾフラニル基、ジベンゾチオフェニル基、ナフチリジニル基、フェナントロリニル基、アクリジニル基をあげることができる。
 一般式(1)中のR~Rで表される、置換芳香族複素環基または置換縮合多環芳香族基における「置換基」としては、具体的にフッ素原子、塩素原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数1ないし6の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、テトラキスフェニル基、スチリル基、ナフチル基、フルオレニル基、フェナントリル基、インデニル基、ピレニル基をあげることができ、これらの置換基はさらに置換されていても良い。
 一般式(1)中のR~R11で表される、置換芳香族炭化水素基、置換芳香族複素環基または置換縮合多環芳香族基における「置換基」としては、具体的にフッ素原子、塩素原子、トリフルオロメチル基、炭素原子数1ないし6の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基、フェニル基、ビフェニル基、ターフェニル基、テトラキスフェニル基、スチリル基、ナフチル基、フルオレニル基、フェナントリル基、インデニル基、ピレニル基をあげることができ、これらの置換基はさらに置換されていても良い。
 本発明の一般式(1)で表される、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は新規な化合物であり、従来の電子輸送材料より電子の移動が速く、優れた正孔の阻止能力を有し、かつ薄膜状態が安定である。
 本発明の一般式(1)で表される、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は、有機エレクトロルミネッセンス素子(以後、有機EL素子と略称する。)の電子輸送層の構成材料として使用することができる。従来の材料に比べて電子の注入・移動速度の高いこの材料を用いることにより、電子輸送層から発光層への電子輸送効率が向上して、発光効率が向上すると共に、駆動電圧が低下して、有機EL素子の耐久性が向上するという作用を奏する。
 本発明の一般式(1)で表される、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は、有機EL素子の正孔阻止層の構成材料としても使用することができる。優れた正孔の阻止能力と共に従来の材料に比べて電子輸送性に優れ、かつ薄膜状態の安定性の高いこの材料を用いることにより、高い発光効率を有しながら、駆動電圧が低下し、電流耐性が改善されて、有機EL素子の最大発光輝度が向上するという作用を奏する。
 本発明の一般式(1)で表される、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は、有機EL素子の発光層の構成材料としても使用することができる。従来の材料に比べて電子輸送性に優れ、かつバンドギャップの広い本発明の材料を発光層のホスト材料として用い、ドーパントと呼ばれている蛍光体や燐光発光体を担持させて、発光層として用いることにより、駆動電圧が低下し、発光効率が改善された有機EL素子を実現できるという作用を奏する。
 本発明の有機EL素子は、従来の電子輸送材料より電子の移動が速く、優れた正孔の阻止能力を有し、かつ薄膜状態が安定な、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物を用いているため、高効率、高耐久性を実現することが可能となった。
 本発明の置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は、有機EL素子の電子輸送層、正孔阻止層あるいは発光層の構成材料として有用であり、正孔阻止能力に優れ、薄膜状態が安定で、耐熱性に優れている。本発明の有機EL素子は発光効率が高く、このことにより素子の実用駆動電圧を低くさせることができる。発光開始電圧を低くさせ、耐久性を改良することができる。
本発明実施例1の化合物(化合物27)のH-NMRチャート図である。 本発明実施例2の化合物(化合物131)のH-NMRチャート図である。 本発明実施例3の化合物(化合物132)のH-NMRチャート図である。 本発明実施例4の化合物(化合物133)のH-NMRチャート図である。 本発明実施例5の化合物(化合物134)のH-NMRチャート図である。 本発明実施例6の化合物(化合物135)のH-NMRチャート図である。 本発明実施例7の化合物(化合物136)のH-NMRチャート図である。 実施例10~17のEL素子構成を示した図である。 比較例1および2のEL素子構成を示した図である。
符号の説明
 1 ガラス基板
 2 透明陽極
 3 正孔注入層
 4 正孔輸送層
 5 発光層
 6 正孔阻止層
 7 電子輸送層
 8 電子注入層
 9 陰極
 本発明の置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は、新規な化合物であり、これらの化合物は例えば、以下のように合成することができる。まず、相当するハロゲノアニリノピリジンをパラジウム触媒による環化反応を行うことによってピリドインドール環を合成し(例えば、非特許文献5参照)、ピリジル基を有する種々のハロゲノピリジンと縮合することによって、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物を合成することができる。ピリジル基を有する種々のハロゲノピリジンは、相当するアルデヒドとアセチルピリジンを塩基の存在下縮合させ、さらに相当するピリジニウム・ヨウ化物を反応させることによって合成することができる。(例えば、非特許文献6参照)
J.Chem.Soc.,Perkin Trans.1,p.1505(1999) Synthesis,1(1976)
 一般式(1)で表される置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物の中で、好ましい化合物の具体例を以下に示すが、本発明は、これらの化合物に限定されるものではない。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000003
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000004
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000005
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000006
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000007
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000008
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000009
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000010
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000011
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000012
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000013
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000014
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000015
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000016
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000017
(化合物16)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000018
(化合物17)
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000019
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000020
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000021
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000022
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000023
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000024
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000025
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000026
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000027
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000028
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000029
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000030
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000031
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000032
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000033
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000034
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000035
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000036
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000037
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000038
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000039
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000040
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000041
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000042
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000043
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000044
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000045
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000046
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000047
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000048
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000049
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000050
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000051
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000052
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000053
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000054
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000055
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000056
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000057
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000058
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000059
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000060
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000061
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000062
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000063
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000064
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000065
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000066
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000067
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000068
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000069
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000070
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000071
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000072
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000073
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000074
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000075
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000076
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000078
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000079
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000080
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000081
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000082
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000083
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000084
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000085
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000086
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000087
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000088
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000089
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000090
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000091
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000092
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000093
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000094
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000095
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000096
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000097
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000098
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000099
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000100
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000101
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000102
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000103
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000104
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000105
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000106
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000107
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000108
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000109
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000110
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000111
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000112
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000113
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000114
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000115
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000116
       
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000117
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000118
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000119
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000120
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000121
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000122
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000123
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000124
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000125
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000126
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000127
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000128
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000129
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000130
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000131
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000132
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000133
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000134
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000135
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000136
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000137
 これらの化合物の精製はカラムクロマトグラフによる精製、活性炭、活性白土等による吸着精製、溶媒による再結晶や晶析法などによって行った。化合物の同定は、NMR分析によって行なった。物性値として、DSC測定(Tg)と融点の測定を行った。融点は蒸着性の指標となるものであり、ガラス転移点(Tg)は薄膜状態の安定性の指標となるものである。
 融点とガラス転移点は、粉体を用いて、ブルカー・エイエックスエス製の高感度示差走査熱量計DSC3100Sを用いて測定した。
 また仕事関数は、ITO基板の上に100nmの薄膜を作製して、理研計器製の大気中光電子分光装置AC-3型を用いて測定した。仕事関数は正孔阻止能力の指標となるものである。
 本発明の有機EL素子の構造としては、基板上に順次に、陽極、正孔注入層、正孔輸送層、発光層、正孔阻止層、電子輸送層、陰極からなるもの、また、電子輸送層と陰極の間にさらに電子注入層を有するものがあげられる。これらの多層構造においては有機層を何層か省略することが可能であり、例えば基板上に順次に、陽極、正孔輸送層、発光層、電子輸送層、陰極を有する構成とすることもできる。
 有機EL素子の陽極としては、ITOや金のような仕事関数の大きな電極材料が用いられる。正孔注入層としては銅フタロシアニン(以後、CuPcと略称する)のほか、スターバースト型のトリフェニルアミン誘導体などの材料や塗布型の材料を用いることができる。
 正孔輸送層にはベンジジン誘導体であるN,N’-ジフェニル-N,N’-ジ(m-トリル)-ベンジジン(以後、TPDと略称する)やN,N’-ジフェニル-N,N’-ジ(α-ナフチル)-ベンジジン(以後、NPDと略称する)、種々のトリフェニルアミン4量体などを用いることができる。また、正孔の注入・輸送層として、PEDOT/PSSなどの塗布型の高分子材料を用いることができる。
 本発明の有機EL素子の発光層、正孔阻止層、電子輸送層としては置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物のほか、アルミニウムの錯体、チアゾール誘導体、オキサゾール誘導体、カルバゾール誘導体、ポリジアルキルフルオレン誘導体などを用いることができる。
 アルミニウムの錯体、スチリル誘導体などの従来の発光材料を発光層に用い、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物を正孔阻止層または電子輸送層として用いることにより、高性能の有機EL素子を作製することができる。また、発光層のホスト材料として、例えば、キナクリドン、クマリン、ルブレンなどの蛍光体、あるいはフェニルピリジンのイリジウム錯体などの燐光発光体であるドーパントを添加することによっても、高性能の有機EL素子を作製することができる。
 さらに、置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物に、従来からの電子輸送性の材料を重層、あるいは共蒸着して電子輸送層として用いることができる。
 本発明の有機EL素子は電子注入層を有していても良い。電子注入層としてはフッ化リチウムなどを用いることができる。陰極としては、アルミニウムのような仕事関数の低い電極材料や、アルミニウムマグネシウムのような、より仕事関数の低い合金が電極材料として用いられる。
 以下、本発明の実施の形態について、実施例により具体的に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り、以下の実施例に限定されるものではない。
<4’-(ナフタレン-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物27)の合成>
 反応容器に2-アセチル-6-ブロモピリジン11.0g、ヨウ素14.0g、ピリジン45mlを加えて加熱し、100℃で5時間攪拌を行った。室温まで冷却した後、水100mlを加え、再結晶による精製を行った。70℃、12時間減圧乾燥して、[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物13.8g(収率62%)の褐色粉体を得た。
 続いて、2-ナフトアルデヒド25.8g、2-アセチルピリジン20.0g、メタノール250mlを加え、攪拌しながら-5℃に冷却した。3wt%のNaOH/メタノール溶液250mlを滴下し、-5℃で3時間攪拌を行った後、さらに同温度で1日間反応させた。粗製物をろ過によって採取した後、メタノールで洗浄し、3-(ナフタレン-2-イル)-1-(ピリジン-2-イル)-プロペノン37.1g(収率86%)の黄色粉体を得た。
 前記[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物13.5g、酢酸アンモニウム32.1g、メタノール180mlを加え、50℃で攪拌しながら溶解した後、前記3-(ナフタレン-2-イル)-1-(ピリジン-2-イル)-プロペノン8.7gを加え、さらに1日間攪拌した。室温まで冷却し、粗製物をろ過によって採取した後、メタノールで洗浄した。70℃で12時間減圧乾燥して、6-ブロモ-4’-(ナフタレン-2-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン4.2g(収率28%)の黄褐色粉体を得た。
 得られた6-ブロモ-4’-(ナフタレン-2-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン4.2g、5H-ピリド[4,3-b]インドール1.6g、銅粉0.3g、炭酸カリウム4.0g、ジメチルスルホキシド0.3ml、n-ドデカン10mlを加えて加熱し、150℃で8時間攪拌した。室温まで冷却し、クロロホルム80mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物をカラムクロマトグラフ(担体:NHシリカゲル、溶離液:ヘキサン/クロロホルム)によって精製し、4’-(ナフタレン-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物27)2.2g(収率43%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図1に示した。
 H-NMR(CDCl-CDOD)で以下の23個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.35(1H)、8.88(2H)、8.72-8.79(3H)、8.52(1H)、8.36(1H)、8.25(1H)、8.21(1H)、7.87-8.01(7H)、7.72(1H)、7.52-7.59(3H)、7.43-7.47(2H)。
 <4’-(ナフタレン-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,3’’]ターピリジン(化合物131)の合成>
 前記実施例1と同様に、2-ナフトアルデヒドと3-アセチルピリジンから3-(ナフタレン-2-イル)-1-(ピリジン-3-イル)-プロペノンを合成し、さらに[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物と反応させることによって、6-ブロモ-4’-(ナフタレン-2-イル)-[2,2’;6’,3’’]ターピリジンを合成した。得られた6-ブロモ-4’-(ナフタレン-2-イル)-[2,2’;6’,3’’]ターピリジン4.4g、5H-ピリド[4,3-b]インドール1.7g、銅粉0.3g、炭酸カリウム4.2g、ジメチルスルホキシド0.3ml、オルトジクロロベンゼン20mlを加えて加熱し、140℃で3時間攪拌した。室温まで冷却し、クロロホルム50mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物をクロロホルムに溶解し、NHシリカゲルによる吸着精製を行った後、オルトジクロロベンゼンを用いて再結晶を行うことによって、4’-(ナフタレン-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,3’’]ターピリジン(化合物131)2.9g(収率55%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図2に示した。
 H-NMR(CDCl-CDOD)で以下の23個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.47(1H)、9.37(1H)、8.86(1H)、8.78(1H)、8.68-8.72(1H)、8.60-8.64(1H)、8.54(1H)、8.18-8.29(4H)、7.86-8.01(6H)、7.74(1H)、7.52-7.59(4H)、7.47(1H)。
 <4’-(ナフタレン-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,4’’]ターピリジン(化合物132)の合成>
 前記実施例1と同様に、2-ナフトアルデヒドと4-アセチルピリジンから3-(ナフタレン-2-イル)-1-(ピリジン-4-イル)-プロペノンを合成し、さらに[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物と反応させることによって、6-ブロモ-4’-(ナフタレン-2-イル)- [2,2’;6’,4’’]ターピリジンを合成した。得られた6-ブロモ-4’-(ナフタレン-2-イル)-[2,2’;6’,3’’]ターピリジン5.0g、5H-ピリド[4,3-b]インドール1.9g、銅粉0.4g、炭酸カリウム4.7g、ジメチルスルホキシド0.4ml、オルトジクロロベンゼン22mlを加えて加熱し、140℃で5.5時間攪拌した。室温まで冷却し、クロロホルム800mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物をクロロホルムに溶解し、NHシリカゲルによる吸着精製を行った後、オルトジクロロベンゼンを用いて再結晶を行うことによって、4’-(ナフタレン-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,4’’]ターピリジン(化合物132)5.1g(収率85%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図3に示した。
 H-NMR(CDCl-CDOD)で以下の23個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.35(1H)、8.88(1H)、8.73-8.80(3H)、8.52(1H)、8.17-8.27(6H)、7.83-8.00(6H)、7.74(1H)、7.52-7.58(3H)、7.46(1H)。
 <4’-(ビフェニル-4-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物133)の合成>
 前記実施例1と同様に、4-ブロモベンズアルデヒドと2-アセチルピリジンから3-(4-ブロモフェニル)-1-(ピリジン-2-イル)-プロペノンを合成し、さらに[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物と反応させることによって、6-ブロモ-4’-(4-ブロモフェニル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジンを合成した。得られた6-ブロモ-4’-(4-ブロモフェニル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン15.3g、5H-ピリド[4,3-b]インドール5.6g、銅粉1.0g、炭酸カリウム6.8g、ジメチルスルホキシド1.0ml、オルトジクロロベンゼン80mlを加えて加熱し、120℃で7時間攪拌した。室温まで冷却し、クロロホルム200mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して濃縮物を得た。濃縮物にトルエン2Lを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液にNHシリカゲルを加えて吸着精製を行った後、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。得られた粗製物をメタノールで洗浄することによって、4’-(4-ブロモフェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン11.3g(収率62%)の褐色粉体を得た。
 得られた4’-(4-ブロモフェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン5.1g、フェニルボロン酸1.1g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、2M炭酸カリウム水溶液23ml、トルエン72ml、エタノール18mlを加え、攪拌しながら5.5時間加熱還流した。室温まで冷却し、ろ過によって析出物を採取した。析出物にクロロホルム200mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して濃縮物を得た。濃縮物をクロロホルムに溶解し、NHシリカゲルによる吸着精製を行った後、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物をメタノールで洗浄することによって、4’-(ビフェニル-4-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物133)2.9g(収率57%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図4に示した。
 H-NMR(CDCl)で以下の25個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.42(1H)、8.85(1H)、8.81(1H)、8.69-8.78(3H)、8.61(1H)、8.23(1H)、8.15(1H)、7.99(1H)、7.89-7.95(3H)、7.86(1H)、7.61-7.73(5H)、7.54(1H)、7.35-7.47(5H)。
 <4’-(4-ナフタレン-2-イル-フェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物134)の合成>
 前記実施例4で得られた4’-(4-ブロモフェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン4.6g、2-ナフタレンボロン酸1.4g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、2M炭酸カリウム水溶液21ml、トルエン72ml、エタノール18mlを加え、攪拌しながら6時間加熱還流した。室温まで冷却し、ろ過によって析出物を採取した。析出物にオルトジクロロベンゼン200mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して濃縮物を得た。濃縮物をクロロホルムに溶解し、NHシリカゲルによる吸着精製を行った後、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物を酢酸エチルで洗浄することによって、4’-(4-ナフタレン-2-イル-フェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物134)3.5g(収率69%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図5に示した。
 H-NMR(CDCl-CDOD)で以下の27個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.38(1H)、8.70-8.85(5H)、8.57(1H)、8.24(1H)、8.17(1H)、8.10(1H)、7.84-8.01(10H)、7.77-7.80(1H)、7.69(1H)、7.37-7.57(5H)。
 <4’-(ビフェニル-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)- [2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物135)の合成>
 前記実施例1と同様に、2-ビフェニルカルボキシアルデヒドと2-アセチルピリジンから3-(ビフェニル-2-イル)-1-(ピリジン-2-イル)-プロペノンを合成し、さらに[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物と反応させることによって、4’-(ビフェニル-2-イル)-6-ブロモ-[2,2’;6’,2’’]ターピリジンを合成した。得られた4’-(ビフェニル-2-イル)-6-ブロモ-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン4.6g、5H-ピリド[4,3-b]インドール1.7g、銅粉0.3g、炭酸カリウム4.2g、ジメチルスルホキシド0.3ml、オルトジクロロベンゼン20mlを加えて加熱し、140℃で5時間攪拌した。室温まで冷却し、クロロホルム60mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して濃縮物を得た。濃縮物をクロロホルムに溶解し、NHシリカゲルによる吸着精製を行った後、減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物をメタノールで洗浄し、さらに酢酸エチルで洗浄することによって、4’-(ビフェニル-2-イル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)- [2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物135)2.6g(収率46%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図6に示した。
 H-NMR(CDCl)で以下の25個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.39(1H)、8.57-8.70(4H)、8.50(1H)、8.20(1H)、8.11(1H)、8.05(1H)、7.83-7.90(1H)、7.76(1H)、7.38-7.63(8H)、7.33(1H)、7.21(2H)、7.10(2H)、7.03(1H)。
 <6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-4’-[1,1’;3’,1’’]ターフェニル-5’-イル-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物136)の合成>
 前記実施例4と同様に、3,5-ジブロモベンズアルデヒドと2-アセチルピリジンから3-(3,5-ジブロモフェニル)-1-(ピリジン-2-イル)-プロペノンを合成し、さらに[2-(6-ブロモピリジン-2-イル)オキソエチル]ピリジニウムヨウ化物と反応させることによって、6-ブロモ-4’-(3,5-ジブロモフェニル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジンを合成した。さらに、5H-ピリド[4,3-b]インドールと反応させることによって、4’-(3,5-ジブロモフェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジンを合成した。得られた4’-(3,5-ジブロモフェニル)-6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン5.1g、フェニルボロン酸2.1g、テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム0.5g、2M炭酸カリウム水溶液20ml、トルエン72ml、エタノール18mlを加え、攪拌しながら12時間加熱還流した。室温まで冷却し、ろ過によって析出物を採取した。析出物にクロロホルム80mlを加えて不溶物をろ過によって除き、ろ液を減圧下濃縮して粗製物を得た。粗製物をカラムクロマトグラフ(担体:NHシリカゲル、溶離液:トルエン)によって精製した後、オルトジクロロベンゼンを用いて再結晶を行うことによって、6-(5H-ピリド[4,3-b]インドール-5-イル)-4’-[1,1’;3’,1’’]ターフェニル-5’-イル-[2,2’;6’,2’’]ターピリジン(化合物136)2.1g(収率41%)の白色粉体を得た。
 得られた白色粉体についてNMRを使用して構造を同定した。H-NMR測定結果を図7に示した。
 H-NMR(CDCl)で以下の29個の水素のシグナルを検出した。δ(ppm)=9.41(1H)、8.88(2H)、8.68-8.75(3H)、8.57(1H)、8.21(1H)、8.13(1H)、8.00-8.04(3H)、7.85-7.91(3H)、7.64-7.69(5H)、7.45-7.51(5H)、7.35-7.43(4H)。
 本発明の化合物について、高感度示差走査熱量計(ブルカー・エイエックスエス製、DSC3100S)によって融点とガラス転移点を求めた。
                   融点     ガラス転移点 
  本発明実施例1の化合物     281℃    103℃
  本発明実施例2の化合物     280℃    なし
  本発明実施例3の化合物     301℃    110℃
  本発明実施例4の化合物     215℃    112℃
  本発明実施例5の化合物     154℃    122℃
  本発明実施例6の化合物     135℃    108℃
  本発明実施例7の化合物     247℃    124℃
 本発明の化合物は100℃以上のガラス転移点を有しているか、あるいはガラス転移点が認められなかった。このことは、本発明の化合物において薄膜状態が安定であることを示すものである。
 本発明の化合物を用いて、ITO基板の上に膜厚100nmの蒸着膜を作製して、大気中光電子分光装置(理研計器製、AC-3型)で仕事関数を測定した。
                  仕事関数
  本発明実施例1の化合物     6.27eV
  本発明実施例2の化合物     6.20eV
  本発明実施例3の化合物     6.22eV
  本発明実施例4の化合物     6.33eV
  本発明実施例5の化合物     6.26eV
  本発明実施例6の化合物     6.35eV
  本発明実施例7の化合物     6.31eV
 このように本発明の化合物はNPD、TPDなどの一般的な正孔輸送材料がもつ仕事関数5.4eVより深い値を有しており、大きな正孔阻止能力を有している。
 有機EL素子は、図8に示すような、ガラス基板1上に透明陽極2としてITO電極をあらかじめ形成したしたもの、正孔注入層3、正孔輸送層4、発光層5、正孔阻止層6、電子輸送層7、電子注入層8、陰極(アルミニウム電極)9の順の層構成とした。
 具体的には、膜厚150nmのITOを成膜したガラス基板1を有機溶媒洗浄後に、UVオゾン処理にて表面を洗浄した。これを、真空蒸着機内に取り付け0.001Pa以下まで減圧した。続いて、その上に正孔注入層3として、銅フタロシアニンを蒸着速度3.6nm/minで約20nm形成した。この正孔注入層3の上に、正孔輸送層4としてNPDを蒸着速度3.6nm/minで約40nm形成した。この正孔輸送層4の上に、発光層5としてAlqを蒸着速度3.6nm/minで約30nm形成した。この発光層5の上に、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例1の化合物(化合物27)を蒸着速度3.6nm/minで約20nm形成した。この正孔阻止層兼電子輸送層6および7の上に、電子注入層8としてフッ化リチウムを蒸着速度0.36nm/minで約0.5nm形成した。最後に、アルミニウムを約200nm蒸着して陰極9を形成した。このようにして作製した素子は、真空デシケーター中に保存し、大気中、常温で特性測定を行なった。
 本発明の実施例1の化合物(化合物27)を使用して作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表1にまとめて示した。
 [比較例1]
 比較のために、電子輸送層7の材料をAlqに代えて、実施例10と同様の条件で有機EL素子を作製してその特性を調べた。すなわち正孔阻止層兼電子輸送層6および7としてAlqを蒸着速度3.6nm/minで約20nm形成した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果は表1にまとめて示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000138
 発光開始電圧も測定したが、Alqの比較例1では4.3Vであったのに対して実施例10では4.0Vと低電圧化した。
 このように本発明の有機EL素子は、一般的な電子輸送材料として用いられているAlqを用いた素子と比較して、発光効率に優れており、さらに実用駆動電圧の顕著な低下が達成でき、発光開始電圧も低くなることがわかった。
 実施例10と同様に、膜厚150nmのITOを成膜したガラス基板1を有機溶媒洗浄後に、酸素プラズマ処理にて表面を洗浄した。これを、真空蒸着機内に取り付け0.001Pa以下まで減圧した。続いて、透明陽極2を覆うように正孔注入層3として、下記化合物137を蒸着速度6.0nm/minで約20nm形成した。この正孔注入層3の上に、正孔輸送層4として下記化合物138を蒸着速度6.0nm/minで約40nm形成した。この正孔輸送層4の上に、発光層5として下記化合物139と下記化合物140を、蒸着速度比が化合物139:化合物140=5:95となる蒸着速度(化合物139;0.48nm/min、化合物140;9.12nm/min)で二元蒸着を行い、約30nmとなるように形成した。この発光層5の上に、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例1の化合物(化合物27)を蒸着速度6.0nm/minで約30nm形成した。この正孔阻止層兼電子輸送層6および7の上に、電子注入層8としてフッ化リチウムを蒸着速度0.6nm/minで約0.5nm形成した。最後に、アルミニウムを150nm蒸着して陰極9を形成した。作製した素子に対して、大気中、常温で直流電圧を印加することによって特性測定を行なった。
 本発明の実施例1の化合物(化合物27)を使用して作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000139
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000140
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000141
Figure JPOXMLDOC01-appb-C000142
 実施例11において、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例2の化合物(化合物131)を使用した以外は、同様の方法で有機EL素子を作製した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
 実施例11において、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例3の化合物(化合物132)を使用した以外は、同様の方法で有機EL素子を作製した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
 実施例11において、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例4の化合物(化合物133)を使用した以外は、同様の方法で有機EL素子を作製した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
 実施例11において、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例5の化合物(化合物134)を使用した以外は、同様の方法で有機EL素子を作製した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
 実施例11において、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例6の化合物(化合物135)を使用した以外は、同様の方法で有機EL素子を作製した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
 実施例11において、正孔阻止層兼電子輸送層6および7として本発明実施例7の化合物(化合物136)を使用した以外は、同様の方法で有機EL素子を作製した。作製した有機EL素子に電流密度10mA/cmの電流を流したときの発光特性の測定結果を表2にまとめて示した。
[比較例2]
 比較のために、電子輸送層7の材料をAlqに代えて、実施例11と同様の条件で有機EL素子を作製してその特性を調べた。すなわち正孔阻止層兼電子輸送層6および7としてAlqを蒸着速度6.0nm/minで約30nm形成した。測定結果は表2にまとめて示した。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000143
 表2に示す様に、電流密度10mA/cmの電流を流したときの駆動電圧は、Alqの5.80Vに対しての本発明の化合物ではいずれも低電圧化した。さらに、電流密度10mA/cmの電流を流したときの輝度、発光効率、電力効率はいずれも大きく向上した。
 このように本発明の有機EL素子は、一般的な電子輸送材料として用いられているAlqを用いた素子と比較して、発光効率および電力効率に優れており、さらに実用駆動電圧の顕著な低下が達成できることがわかった。
 本発明を詳細にまた特定の実施態様を参照して説明したが、本発明の精神と範囲を逸脱することなく様々な変更や修正を加えることができることは当業者にとって明らかである。
 本出願は、2008年2月14日出願の日本特許出願2008-032672に基づくものであり、その内容はここに参照として取り込まれる。
 本発明の置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物は、電子の注入特性が良く、正孔阻止能力に優れており、薄膜状態が安定であるため、有機EL素子用の化合物として優れている。該化合物を用いて有機EL素子を作製することにより、高い効率を得ることができると共に、駆動電圧を低下させることができ、耐久性を改善させることができる。例えば、家庭電化製品や照明の用途への展開が可能となった。

Claims (12)

  1.  下記一般式(1)で表される置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物。
    Figure JPOXMLDOC01-appb-C000001
    (式中、Arは置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基を表し、R~Rは、同一でも異なってもよく水素原子、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基を表し、R~R11は、同一でも異なってもよく水素原子、フッ素原子、塩素原子、シアノ基、トリフルオロメチル基、炭素原子数1ないし6の直鎖状もしくは分岐状のアルキル基、置換もしくは無置換の芳香族炭化水素基、置換もしくは無置換の芳香族複素環基または置換もしくは無置換の縮合多環芳香族基を表し、m、nは1ないし3の整数を表し、W、X、Y、Zは炭素原子または窒素原子を表す。但し、分子中のR~Rのすべてが同時に水素原子であることはなく、また、W、X、Y、Zはそのいずれか1つのみが窒素原子であるものとし、この窒素原子はR~R11の置換基を有さないものとする。)
  2.  前記一般式(1)においてn=1である、請求項1記載のピリドインドール環構造を有する化合物。
  3.  前記一般式(1)においてm=1、n=2である、請求項1記載のピリドインドール環構造を有する化合物。
  4.  前記一般式(1)においてm=1、n=3である、請求項1記載のピリドインドール環構造を有する化合物。
  5.  一対の電極とその間に挟まれた少なくとも一層の有機層を有する有機エレクトロルミネッセンス素子であって、前記少なくとも一層の有機層が請求項1記載のピリドインドール環構造を有する化合物を含有する有機エレクトロルミネッセンス素子。
  6.  前記一般式(1)においてn=1である、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  7.  前記一般式(1)においてm=1、n=2である、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  8.  前記一般式(1)においてm=1、n=3である、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  9.  前記少なくとも一層の有機層が電子輸送層を含み、前記一般式(1)で表される化合物が該電子輸送層中に存在する、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  10.  前記少なくとも一層の有機層が正孔阻止層を含み、前記一般式(1)で表される化合物が該正孔阻止層中に存在する、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  11.  前記少なくとも一層の有機層が発光層を含み、前記一般式(1)で表される化合物が該発光層中に存在する、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
  12.  前記少なくとも一層の有機層が電子注入層を含み、前記一般式(1)で表される化合物が該電子注入層中に存在する、請求項5記載の有機エレクトロルミネッセンス素子。
PCT/JP2009/052408 2008-02-14 2009-02-13 置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子 WO2009102016A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009553460A JP5467873B2 (ja) 2008-02-14 2009-02-13 置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
CN200980104982.6A CN102015703B (zh) 2008-02-14 2009-02-13 具有与取代的吡啶基键合的吡啶并吲哚环结构的化合物,及有机电致发光器件
US12/867,556 US8624228B2 (en) 2008-02-14 2009-02-13 Compound having pyridoindole ring structure bonded with substituted pyridyl group, and organic electroluminescent device
EP20090711282 EP2246351B1 (en) 2008-02-14 2009-02-13 Compound having pyridoindole ring structure bonded with substituted pyridyl group, and organic electroluminescent device

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008-032672 2008-02-14
JP2008032672 2008-02-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2009102016A1 true WO2009102016A1 (ja) 2009-08-20

Family

ID=40957047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2009/052408 WO2009102016A1 (ja) 2008-02-14 2009-02-13 置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子

Country Status (7)

Country Link
US (1) US8624228B2 (ja)
EP (1) EP2246351B1 (ja)
JP (2) JP5467873B2 (ja)
KR (1) KR101609397B1 (ja)
CN (1) CN102015703B (ja)
TW (1) TWI429647B (ja)
WO (1) WO2009102016A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235575A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Konica Minolta Holdings Inc 含窒素縮合複素環化合物の製造方法
WO2011016202A1 (ja) * 2009-08-05 2011-02-10 保土谷化学工業株式会社 置換されたアントラセン環構造とピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2011148751A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Konica Minolta Holdings Inc 含窒素縮合複素環化合物の製造方法
WO2013175789A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2014198696A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 出光興産株式会社 含窒素芳香族複素環誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及び有機エレクトロルミネッセンス素子
CN111718341A (zh) * 2020-07-10 2020-09-29 北京燕化集联光电技术有限公司 一种含有咔唑环的化合物及其在有机电致发光器件中的应用

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2457912B1 (en) * 2006-08-18 2013-12-04 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having pyridoindole ring structure having substituted pyridyl group attached thereto, and organic electroluminescence element
US8624228B2 (en) * 2008-02-14 2014-01-07 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having pyridoindole ring structure bonded with substituted pyridyl group, and organic electroluminescent device
US8803420B2 (en) 2010-01-15 2014-08-12 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
US8883323B2 (en) 2010-11-22 2014-11-11 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
US9324950B2 (en) 2010-11-22 2016-04-26 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Organic electroluminescence device
KR102256401B1 (ko) * 2019-09-06 2021-05-27 엘티소재주식회사 헤테로고리 화합물 및 이를 포함하는 유기 발광 소자
CN111718342B (zh) * 2020-07-10 2021-08-17 北京燕化集联光电技术有限公司 一种新型有机材料及其应用

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848656A (ja) 1994-02-08 1996-02-20 Tdk Corp 有機el素子用化合物および有機el素子
JP2734341B2 (ja) 1993-03-26 1998-03-30 住友電気工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3194657B2 (ja) 1993-11-01 2001-07-30 松下電器産業株式会社 電界発光素子
WO2004053019A1 (ja) * 2002-12-12 2004-06-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006156445A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2007080657A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Konica Minolta Holdings Inc 非水分散液、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置及び照明装置
JP2007180147A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03194657A (ja) 1989-12-22 1991-08-26 Mitsubishi Electric Corp 図形処理装置
US20060251918A1 (en) * 2003-12-11 2006-11-09 Toshihiro Iwakuma Organic electroluminescent device material and organic electroluminescent device using same
JP4626613B2 (ja) * 2004-08-04 2011-02-09 コニカミノルタホールディングス株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
EP1961741B1 (en) * 2005-12-12 2013-10-16 Hodogaya Chemical Co., Ltd. m-CARBAZOLYLPHENYL COMPOUNDS
JP5616582B2 (ja) * 2006-06-22 2014-10-29 出光興産株式会社 複素環含有アリールアミン誘導体を用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
EP2457912B1 (en) 2006-08-18 2013-12-04 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having pyridoindole ring structure having substituted pyridyl group attached thereto, and organic electroluminescence element
US8624228B2 (en) * 2008-02-14 2014-01-07 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having pyridoindole ring structure bonded with substituted pyridyl group, and organic electroluminescent device
CN102027613A (zh) * 2008-05-16 2011-04-20 保土谷化学工业株式会社 有机电致发光器件

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2734341B2 (ja) 1993-03-26 1998-03-30 住友電気工業株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子
JP3194657B2 (ja) 1993-11-01 2001-07-30 松下電器産業株式会社 電界発光素子
JPH0848656A (ja) 1994-02-08 1996-02-20 Tdk Corp 有機el素子用化合物および有機el素子
WO2004053019A1 (ja) * 2002-12-12 2004-06-24 Idemitsu Kosan Co., Ltd. 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2006156445A (ja) * 2004-11-25 2006-06-15 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置
JP2007080657A (ja) * 2005-09-14 2007-03-29 Konica Minolta Holdings Inc 非水分散液、有機エレクトロルミネッセンス素子、有機エレクトロルミネッセンス素子の製造方法、表示装置及び照明装置
JP2007180147A (ja) * 2005-12-27 2007-07-12 Konica Minolta Holdings Inc 有機エレクトロルミネッセンス素子材料、有機エレクトロルミネッセンス素子、表示装置及び照明装置

Non-Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"28p-A-6 Lecture Preprint", FIFTIETH MEETING OF JAPAN SOCIETY OF APPLIED PHYSICS AND RELATED SOCIETIES,, 2003, pages 1413
"Japan Society of Applied Physics Ninth Workshop Preprint", 2001, pages 55 - 61
"Japan Society of Applied Physics Ninth Workshop Preprint,", 2001, pages 23 - 31
JAPAN SOCIETY OF APPLIED PHYSICS, JOURNAL OF ORGANIC MOLECULES/BIOELECTRONICS SECTION, vol. 11, no. 1, 2000, pages 13 - 19
See also references of EP2246351A4

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010235575A (ja) * 2009-03-09 2010-10-21 Konica Minolta Holdings Inc 含窒素縮合複素環化合物の製造方法
WO2011016202A1 (ja) * 2009-08-05 2011-02-10 保土谷化学工業株式会社 置換されたアントラセン環構造とピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5636368B2 (ja) * 2009-08-05 2014-12-03 保土谷化学工業株式会社 置換されたアントラセン環構造とピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
US8927119B2 (en) 2009-08-05 2015-01-06 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having substituted anthracene ring structure and pyridoindole ring structure, and organic electroluminescent device
US9755152B2 (en) 2009-08-05 2017-09-05 Hodogaya Chemical Co., Ltd. Compound having substituted anthracene ring structure and pyridoindole ring structure, and organic electroluminescent device
JP2011148751A (ja) * 2010-01-25 2011-08-04 Konica Minolta Holdings Inc 含窒素縮合複素環化合物の製造方法
WO2013175789A1 (ja) * 2012-05-24 2013-11-28 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2013175789A1 (ja) * 2012-05-24 2016-01-12 出光興産株式会社 有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及びそれを用いた有機エレクトロルミネッセンス素子
US9318709B2 (en) 2012-05-24 2016-04-19 Idemitsu Kosan Co., Ltd. Material for organic electroluminescence device, and organic electroluminescence device using the same
JP2014198696A (ja) * 2013-03-29 2014-10-23 出光興産株式会社 含窒素芳香族複素環誘導体、有機エレクトロルミネッセンス素子用材料、及び有機エレクトロルミネッセンス素子
CN111718341A (zh) * 2020-07-10 2020-09-29 北京燕化集联光电技术有限公司 一种含有咔唑环的化合物及其在有机电致发光器件中的应用

Also Published As

Publication number Publication date
TW200946527A (en) 2009-11-16
TWI429647B (zh) 2014-03-11
CN102015703B (zh) 2015-03-04
JP2014114287A (ja) 2014-06-26
CN102015703A (zh) 2011-04-13
KR20100115763A (ko) 2010-10-28
KR101609397B1 (ko) 2016-04-05
EP2246351A1 (en) 2010-11-03
US8624228B2 (en) 2014-01-07
US20100308322A1 (en) 2010-12-09
JP5467873B2 (ja) 2014-04-09
JPWO2009102016A1 (ja) 2011-06-16
JP5751727B2 (ja) 2015-07-22
EP2246351A4 (en) 2012-06-13
EP2246351B1 (en) 2015-05-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5751727B2 (ja) 置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5352447B2 (ja) 置換されたビピリジル基とピリドインドール環構造がフェニレン基を介して連結した化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5291463B2 (ja) 置換されたピリジル基が連結したピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2011105373A1 (ja) 置換されたピリジル化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2010035723A1 (ja) 置換されたアントラセン環構造とピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
WO2009096549A1 (ja) 置換されたピリジル基とピリドインドール環構造がフェニレン基を介して連結した化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JPWO2008023628A1 (ja) ピリジル基で置換されたトリアジン環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5979873B2 (ja) ベンゾトリアゾール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
EP2463287B1 (en) Compound having substituted anthracene ring structure and pyridoindole ring structure and organic electroluminescence device
WO2009107651A1 (ja) 置換されたビピリジル化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5955228B2 (ja) 置換されたビピリジル基とピリドインドール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP2015071619A (ja) ベンゾピリドインドール誘導体および有機エレクトロルミネッセンス素子
JP5291340B2 (ja) 芳香族複素環が結合したオキサジアゾール環構造を有する化合物および有機エレクトロルミネッセンス素子

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200980104982.6

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 09711282

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009553460

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2009711282

Country of ref document: EP

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 20107017979

Country of ref document: KR

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12867556

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE