WO2008004652A1 - Chenille en caoutchouc - Google Patents

Chenille en caoutchouc Download PDF

Info

Publication number
WO2008004652A1
WO2008004652A1 PCT/JP2007/063544 JP2007063544W WO2008004652A1 WO 2008004652 A1 WO2008004652 A1 WO 2008004652A1 JP 2007063544 W JP2007063544 W JP 2007063544W WO 2008004652 A1 WO2008004652 A1 WO 2008004652A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
rubber
lug
rubber crawler
protrusions
lugs
Prior art date
Application number
PCT/JP2007/063544
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Nobuo Shimozono
Original Assignee
Bridgestone Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corporation filed Critical Bridgestone Corporation
Priority to EP07768276A priority Critical patent/EP2039597B1/en
Priority to US12/307,484 priority patent/US20090309415A1/en
Priority to DE602007010146T priority patent/DE602007010146D1/de
Priority to JP2008523746A priority patent/JPWO2008004652A1/ja
Publication of WO2008004652A1 publication Critical patent/WO2008004652A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D55/00Endless track vehicles
    • B62D55/08Endless track units; Parts thereof
    • B62D55/18Tracks
    • B62D55/24Tracks of continuously flexible type, e.g. rubber belts
    • B62D55/244Moulded in one piece, with either smooth surfaces or surfaces having projections, e.g. incorporating reinforcing elements

Definitions

  • the present invention relates to an improvement of a rubber crawler, and in particular, aims to improve the durability of a rubber crawler provided with a derailment prevention protrusion.
  • a core bar with a derailment prevention mechanism is often used.
  • the derailment of the rubber crawler occurs mainly because the core metal is embedded in the rubber crawler at a constant pitch! /, And the core metal moves in the rubber by an external force from the lateral direction.
  • a protrusion having a structure in which the adjacent metal cores embedded in the rubber track are held together is formed in the longitudinal direction of the rubber track. As a result, these (protrusions) are intermingled to prevent freedom of the behavior of the metal core (Patent Document 1).
  • Fig. 1 is a plan view showing only the cored bar, and the cored bar 1 is formed with protrusions 2 and 3 protruding in the circumferential direction of the rubber crawler 5, and the adjacent cored bars 1 and 1 are
  • the tip of one projection 2 forms a pointed head so that they fit
  • the tip of the other projection 3 forms a bifurcated portion that fits with the pointed head.
  • the protrusions 2 and 3 are held together, so that there is no significant lateral displacement.
  • Fig. 2 is a plan view of the outer periphery of a rubber crawler 5 to which the core bar 1 shown in Fig. 1 is applied as it is. It is generally arranged in a staggered pattern on the left and right.
  • the rubber lugs 5a, 5b are basically arranged over two adjacent cored bars.
  • (A) was a structure not covered with rubber lugs 5a and 5b.
  • FIG. 3 is also a plan view of the outer periphery of the rubber crawler 5 similar to FIG. 2. Similarly, a part (A) of the protrusion prevention protrusions 2 and 3 is not covered by the rubber lugs 5a and 5b. is there. 6 is the sp It is an engagement hole with a rocket.
  • Patent Document 1 JP-A-9-226639
  • the present invention has been made in view of the prior art as described above, and aims to improve the durability of a rubber crawler provided with a derailment prevention protrusion.
  • the rubber crawler according to claim 1 embeds a cored bar provided with front and rear protrusions at a constant pitch in the longitudinal direction of the rubber elastic body,
  • the combined rubber crawler is characterized in that a rubber lug is formed on the outer peripheral surface corresponding to the engagement of the de-rolling prevention protrusion.
  • the rubber crawler according to claim 2 is characterized in that one rubber lug has a size corresponding to the two front and rear joints.
  • the rubber crawler according to claim 2 is most suitable for a construction machine with a particularly heavy load because the surface pressure applied to the rubber lug is lowered to increase the durability of the rubber lug.
  • the rubber crawler according to claim 3 is characterized in that the left and right rubber lugs are arranged in a staggered manner.
  • the rubber crawler according to claim 4 is characterized in that the rubber lug covers the squeezed portion at the skirt portion.
  • the rubber lug is thicker than the lug bottom and covers the entangled portion with the hem part away from the grounding surface, so that the rubber lug is difficult to get injured and the trauma is not damaged. It is difficult to reach the core.
  • the rubber crawler according to claim 5 is characterized in that the rubber lug covers at least a part of an end portion in the front-rear direction of the core metal.
  • the rubber lug is interposed between the end portion of the core metal and the grounding surface, so that the end portion of the rubber crawler when the end portion of the rubber crawler contacts a curb or the like is generated. Difficulty to!/,.
  • the rubber crawler according to claim 6 is characterized in that the lug bottom between the left and right rubber lugs and the lug bottom between the front and rear rubber lugs are on the same plane.
  • the derailment prevention protrusion is provided in line symmetry with respect to the center line of the core metal or in point symmetry with respect to the center point of the core metal. It is characterized by
  • Fig. 1 is a plan view of a cored bar provided with a wheel removal preventing projection.
  • FIG. 2 is a plan view of the outer periphery of a conventional rubber crawler to which the cored bar of FIG. 1 is applied.
  • Fig. 3 is an outer peripheral plan view of a conventional rubber crawler similar to Fig. 2.
  • FIG. 4 is a plan view of the outer peripheral surface of a first embodiment of the rubber crawler of the present invention using the cored bar shown in FIG.
  • FIG. 5 is a plan view of the outer peripheral surface of a second embodiment of the rubber crawler of the present invention using the cored bar shown in FIG. 1.
  • Fig. 6 is a plan view of the outer peripheral surface of a third embodiment of the rubber crawler of the present invention using a cored bar provided with other derailment prevention protrusions.
  • FIG. 4 is a plan view of the outer peripheral surface of the first embodiment of the rubber crawler 7 using the metal core 1 shown in FIG. 1, and is continuous in the vertical direction of the drawing. Reference numerals 1 to 6 are as described above.
  • the rubber lugs 7a and 7b in the figure are basically similar to the rubber lugs 5a and 5b shown in FIG. 2, but the arrangement is shifted upward (front side) by about a half pitch. It is arranged.
  • the rubber lugs 7a, 7b are staggered so as to be shifted vertically (front-rear), and have a slightly wider shape in the front-rear direction with the sprocket engagement hole 6 interposed therebetween.
  • the left rubber lug 7a covers the left and right protrusions 2 and 3 (that is, the squeezed portion) on the left side of the metal core 1, and the right rubber lug 7b is shifted by one to the right protrusion 3 of the metal core 1. , 2 are arranged to cover. The mating protrusions 2 and 3 are also covered with rubber lugs 7a and 7b.
  • the rubber lugs 7a, 7b are sized to correspond to the meshing portions of the two front and rear projections 3, 2. As a result, the surface pressure applied to the rubber lugs 7a and 7b is reduced, and the durability of the rubber lugs 7a and 7b is increased. Therefore, it is possible to obtain a rubber crawler 7 that is most suitable for construction machinery with particularly heavy loads.
  • the protrusions 2 and 3 of the cored bar 1 are provided point-symmetrically with respect to the center point P of the cored bar 1. Then, rubber lugs 7a and 7b are arranged so as to cover the joint portions of the protrusions 2 and 3 of the core metal 1. Thereby, the surface pressure distribution applied to the rubber lugs 7a and 7b becomes uniform. Therefore, rubber lugs 7a
  • FIG. 5 is a plan view of the outer peripheral surface of the second embodiment of the rubber crawler 7 using the core 1 shown in FIG. Yes, it is continuous in the top and bottom of the drawing.
  • the rubber lugs 7a and 7b are basically similar to the rubber lugs 5a and 5b shown in FIG. 3 and their positions are shifted upward (front side) by about a half pitch. It is arranged.
  • the rubber lugs 7a, 7b are staggered so as to be shifted vertically (front / rear) and have a slightly wider shape in the front / rear direction with the sprocket engagement hole 6 interposed therebetween.
  • the left and right protrusions 2 and 3 that is, the mating portion of the left side of the metal core la are covered with the bottom 7c of the left rubber lug 7a (side wall of the inclined rubber lug), and the bottom 7c of the right rubber lug 7b is It is arranged so as to cover the protrusions 3 and 2 on the right side of the core metal lb which is shifted by one.
  • the mating protrusions 2 and 3 are also covered with the skirts 7c of the rubber lugs 7a and 7b.
  • the skirt 7c has a rubber thickness larger than the lug bottom 7d and is separated from the contact surface force.
  • the rubber lugs 7a, 7b cover part of the end portion of the core metal 1 in the front-rear direction. As described above, the rubber lugs 7a and 7b are interposed between the end portion of the cored bar 1 and the grounding surface, so that the ear cut is hardly generated when the end portion of the rubber crawler 7 contacts the curbstone or the like. It is desirable to cover the entire front and rear end of the core bar 1 with rubber lugs 7a and 7b.
  • the position of the lug bottom 7d between the front and rear rubber lugs 7a-7a, 7b-7b (the thickness of the base rubber) is usually determined by the distance from a steel cord (not shown). Further, the position of the lug bottom 7e between the left and right rubber lugs 7a-7b is determined by the distance from the core metal 1. Therefore, there is a step at the boundary between the lug bottom 7 between the front and rear rubber lugs 7a-7a, 71) -71) and the lug bottom 7e between the left and right rubber lugs 7a-7b. Cracks are likely to occur.
  • the rug bottom 7d between the front and rear rubber lugs 7a-7a, 7b-7b and the rug bottom 7e between the left and right rubber lugs 7a-7b are flush with each other. It is supposed to be. As a result, no step is formed at the boundary between the lug bottom 7d between the front and rear rubber lugs 7a-7a, 7b-7b and the lug bottom 7e between the left and right rubber lugs 7a-7b. Is suppressed.
  • FIG. 6 shows an example using a cored bar la provided with other anti-derailing protrusions 2 and 3.
  • the upper end of the core bar la is against the center line M of the core bar 1 a that matches the center line of the rubber crawler 7 in the width direction.
  • Two protrusions 2 are provided so as to be line-symmetric.
  • two protrusions 3 are provided on the outer side of the protrusion 2 at the lower end of the core bar la so as to be symmetric with respect to the center line M. That is, the protrusion 3 is configured to sandwich the protrusion 2 of the lower core metal la.
  • the formed rubber lugs 7a and 7b have the same shape as that shown in FIG. 4, and their positions are shifted upward (front side) by approximately half a pitch.
  • the rubber lugs 7a and 7b are staggered so as to be shifted vertically (front and back), and have a slightly wider shape in the front and rear with the sprocket engagement hole 6 interposed therebetween.
  • the left rubber lug 7a covers the left and right protrusions 2 and 3 (that is, the mating portion) on the left side of the core metal la, and the right rubber lug 7b is the right protrusion of the core metal la shifted by one. It is arranged to cover 3 and 2.
  • the mating projections 2 and 3 are also covered with the bottom portions 7c of the rubber lugs 7a and 7b.
  • the rubber lugs 7a, 2 are provided so that the protrusions 2, 3 of the core bar la are symmetrical with respect to the center line M of the core bar la, and cover the entangled portions of the protrusions 2, 3.
  • the surface pressure distribution applied to the rubber lugs 7a and 7b becomes uniform. Therefore, the damage, wear and vibration generated in the rubber lugs 7a and 7b are reduced.
  • the present invention is as described above, and can be applied to all rubber crawlers using a metal core provided with a derailment prevention protrusion, and can provide a rubber crawler with improved durability.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)
  • Belt Conveyors (AREA)

Description

明 細 書
ゴムクローラ
技術分野
[0001] 本発明はゴムクローラの改良に関するものであり、特にいえば、脱輪防止突起を備え たゴムクローラの耐久性向上を目的としたものである。 背景技術
[0002] 建機用ゴムクローラ等にあっては、脱輪防止機構付き芯金が用いられているケース が多い。即ち、ゴムクローラの脱輪は主としてゴムクローラ中に一定ピッチをもって埋 設されて!/、る芯金が横方向からの外力によって、ゴム中で移動するために起こるもの である。このため、この芯金の動きを規制するために、ゴムクローラ中に埋設された隣 り合う芯金同士で嚙み合う構造の突起が、ゴムクローラの長手方向に形成されている 。これにより、これら(突起)が嚙み合って、芯金の挙動の自由を阻止している(特許 文献 1)。
[0003] 図 1は芯金のみを取り出した平面図であり、芯金 1にはゴムクローラ 5の周方向に突 出する突起 2、 3が形成され、隣り合う芯金 1、 1同士が嚙み合うように一方の突起 2の 先端が尖頭部をなし、他方の突起 3の先端が前記尖頭部と嚙み合う二股部を形成し ている。このため、例え、横方向力も外力が加わったとしても突起 2、 3同士が嚙み合 つているため、大きな横方向のずれが生じないという特徴をもっている。勿論、突起の 構造はこれだけではなぐ種々の突起があることは言うまでもない。
[0004] 図 2は図 1の芯金 1をそのまま適用したゴムクローラ 5の外周平面図である力 ゴムラ グ 5a、 5bがその外周面に形成されており、振動の面を考慮して幅方向で左右に千 鳥状をなして配列されているのが一般的である。この例では、建機用のゴムクローラ であるため、ゴムラグ 5a、 5bは基本的に隣り合う二つの芯金に跨がって配列されてい る力 前記した脱輪防止突起 2、 3の一部 (A)がゴムラグ 5a、 5bに覆われていない構 造であった。
[0005] 図 3も図 2と同様のゴムクローラ 5の外周平面図である力 これまた同様に脱輪防止 突起 2、 3の一部(A)がゴムラグ 5a、 5bに覆われていない構造である。なお、 6はスプ ロケットとの係合穴である。
[0006] このようなゴムクローラ 5がスプロケットやアイドラーに巻き掛けされた際には、かかる 脱輪防止突起 2、 3の先端は外周側に大きく突き出す動きをするが、ゴムラグ 5a、 5b にて覆われて 、な 、脱輪防止突起 2、 3の外周側はゴムクローラ 5の基体 (ラグ底)を なすゴム厚のみで覆われているだけであり、ゴムラグ 5a、 5bにて覆われている部位よ りは極端にゴム量が薄くなつている。このため、この部位のゴムに歪みが大きく掛かる ことから屈曲疲労によるクラックの発生も起こりやすぐ外傷も生じやす力つた。
特許文献 1 :特開平 9— 226639
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0007] 本発明は上記のような従来技術に鑑みてなされたものであり、脱輪防止突起を備え たゴムクローラの耐久性向上を目的としたものである。
課題を解決するための手段
[0008] 請求項 1に記載のゴムクローラは、脱輪防止突起を前後に備えた芯金をゴム弾性 体の長手方向に一定ピッチで埋設し、隣り合う芯金の前記脱輪防止突起を嚙み合わ せたゴムクローラにおいて、脱輪防止突起の嚙み合 、部に対応する外周表面にゴム ラグを形成したことを特徴として 、る。
[0009] 請求項 1に記載のゴムクローラでは、特に外傷やクラックの生じやす!/、突起の嚙み 合わせ部位に対応して外周表面にゴムラグを形成するので、従来生じて ヽたクラック や外傷などの欠点がいずれも低減できる。したがって、ゴムクローラの耐久性が著しく 向上する。
[0010] 請求項 2に記載のゴムクローラは、一つの前記ゴムラグが、前後の二つの前記嚙み 合 、部に対応する大きさであることを特徴として 、る。
[0011] 請求項 2に記載のゴムクローラでは、ゴムラグにかかる面圧を低くしてゴムラグの耐 久性を高めるので、特に荷重が大きい建機に最適である。
[0012] 請求項 3に記載のゴムクローラは、左右の前記ゴムラグが千鳥配置とされていること を特徴としている。
[0013] 請求項 3に記載のゴムクローラでは、振動の面での対策が同時に立てられる。 [0014] 請求項 4に記載のゴムクローラは、前記ゴムラグは、裾部で前記嚙み合!、部を覆つ ていることを特徴としている。
[0015] 請求項 4に記載のゴムクローラでは、ラグ底よりもゴム厚があり、接地面から離れて いる裾部で嚙み合い部を覆うので、ゴムラグに外傷が入りにくぐ且つ、外傷が芯金 に到達しにくい。
[0016] 請求項 5に記載のゴムクローラは、前記ゴムラグは、前記芯金の前後方向の端部の 少なくとも一部を覆って 、ることを特徴として 、る。
[0017] 請求項 5に記載のゴムクローラでは、芯金の端部と接地面との間に、ゴムラグを介在 させることで、縁石等にゴムクローラの端部が接触した際の耳切れが発生しにく!/、。
[0018] 請求項 6に記載のゴムクローラは、左右の前記ゴムラグの間のラグ底と前後の前記 ゴムラグの間のラグ底とが、同一面にあることを特徴としている。
[0019] 請求項 6に記載のゴムクローラでは、ラグ底に段差が形成されないので、ラグ底の 破損が抑制される。
[0020] 請求項 7に記載のゴムクローラは、前記脱輪防止突起は、前記芯金の中心線に対 して線対称に、又は、該芯金の中心点に対して点対称に設けられていることを特徴と している。
[0021] 請求項 7に記載のゴムクローラでは、ゴムラグに掛カる面圧分布が均等となるので、 ゴムラグに発生する外傷、磨耗、振動が低減する。
発明の効果
[0022] 脱輪防止突起を備えたゴムクローラの耐久性が向上する。
図面の簡単な説明
[0023] [図 1]図 1は脱輪防止突起を備えた芯金を取り出した平面図である。
[図 2]図 2は図 1の芯金を適用した従来のゴムクローラの外周平面図である。
[図 3]図 3は図 2と同様の従来のゴムクローラの外周平面図である
[図 4]図 4は図 1にて示す芯金を用いた本発明のゴムクローラの第 1実施例の外周面 平面図である。
[図 5]図 5は図 1にて示す芯金を用いた本発明のゴムクローラの第 2実施例の外周面 平面図である。 [図 6]図 6は他の脱輪防止突起を備えた芯金を用いた本発明のゴムクローラの第 3実 施例の外周面平面図である。
発明を実施するための最良の形態
[0024] 以下、図面をもって本発明のゴムクローラ 7を更に詳細に説明する。図 4は図 1にて 示す芯金 1を用いたゴムクローラ 7の第 1実施例の外周面平面図であり、図面の上下 に連続するものである。符号 1〜6は既に説明した通りである。なお、図例にあって、 ゴムラグ 7a、 7bは基本的には図 2に示したゴムラグ 5a、 5bとほぼ類似しているが、そ の配置をほぼ半ピッチ分だけ上方 (前側)にずらして配置したものである。
[0025] 即ち、ゴムラグ 7a、 7bは上下 (前後)ずらして千鳥配置したものであり、スプロケット 係合穴 6を挟んで前後にやや幅広の形状となって!/、る。
[0026] そして、左側のゴムラグ 7aが芯金 1の左側の前後の突起 2、 3 (即ち、嚙み合い部) を覆い、右側のゴムラグ 7bは一つずれた芯金 1の右側の突起 3、 2を覆うように配置さ れている。なお、嚙み合う相手側の突起 2、 3も、ゴムラグ 7a、 7bで覆われている。
[0027] このように、ゴムクローラ 7における全ての突起 2、 3の嚙み合い部をゴムラグ 7a、 7b で覆うことで、突起 2、 3の外側への突出に対して大きな効力がもたらされる。したがつ て、この部位のクラック等の発生や突起の突き出し等を著しく低減でき、ゴムクローラ 7の耐久性が著しく向上する。
[0028] また、ゴムラグ 7a、 7bは、前後の二つの突起 3、 2の嚙み合い部に対応する大きさと なっている。これにより、ゴムラグ 7a、 7bにかかる面圧が低くなるので、ゴムラグ 7a、 7 bの耐久性が高まる。したがって、特に荷重の大きい建機に最適なゴムクローラ 7が得 られる。
[0029] さらに、左右のゴムラグ 7a、 7bを、上下 (前後)ずらして千鳥配置することで、振動の 面での対策が同時に立てられる。
[0030] また、芯金 1の突起 2、 3は、芯金 1の中心点 Pに対して点対称に設けられている。そ して、芯金 1の突起 2、 3の嚙み合い部を覆うように、ゴムラグ 7a、 7bを配置している。 これにより、ゴムラグ 7a、 7bに掛力る面圧分布が均等となる。したがって、ゴムラグ 7a
、 7bに発生する外傷、磨耗、振動が低減する。
[0031] 図 5は図 1にて示す芯金 1を用いたゴムクローラ 7の第 2実施例の外周面平面図で あり、図面の上下に連続するものである。なお、図例にあって、ゴムラグ 7a、 7bは基 本的には図 3に示したゴムラグ 5a、 5bとほぼ類似している力 その配置をほぼ半ピッ チ分だけ上方 (前側)にずらして配置したものである。
[0032] 即ち、ゴムラグ 7a、 7bは上下 (前後)ずらして千鳥配置したものであり、スプロケット 係合穴 6を挟んで前後にやや幅広の形状となっている。そして、左側のゴムラグ 7aの 裾部 7c (傾斜したゴムラグの側壁)で芯金 laの左側の前後の突起 2、 3 (即ち、嚙み 合い部)を覆い、右側のゴムラグ 7bの裾部 7cは一つずれた芯金 lbの右側の突起 3、 2を覆うように配置されている。なお、嚙み合う相手側の突起 2、 3も、ゴムラグ 7a、 7b の裾部 7cで覆われている。
[0033] このように、ラグ底 7dよりもゴム厚があり、接地面力も離れている裾部 7cで、突起 2、
3の嚙み合い部を覆うので、ゴムラグ 7a、 7bに外傷が入りにくぐまた、外傷が芯金 1 に到達しにくい。
[0034] また、ゴムラグ 7a、 7bは、芯金 1の前後方向の端部の一部を覆っている。このように 、芯金 1の端部と接地面との間に、ゴムラグ 7a、 7bを介在させることで、縁石等にゴム クローラ 7の端部が接触した際の耳切れが発生しにくい。なお、芯金 1の前後方向の 端部全体を、ゴムラグ 7a、 7bで覆う方が望ましい。
[0035] ところで、通常、前後のゴムラグ 7a— 7a、 7b— 7bの間のラグ底 7dの位置(基体のゴ ム厚)は、図示しないスチールコードからの距離によって決定される。また、左右のゴ ムラグ 7a— 7bの間のラグ底 7eの位置は、芯金 1との距離によって決定される。このた め、前後のゴムラグ 7a—7a、 71)—71)の間のラグ底7(1と、左右のゴムラグ 7a— 7bの 間のラグ底 7eの境界部分に段差が発生し、この段差で亀裂が生じ易くなる。
[0036] そこで、第 2実施例のゴムクローラ 7は、前後のゴムラグ 7a— 7a、 7b— 7bの間のラ グ底 7dと、左右のゴムラグ 7a— 7bの間のラグ底 7eが同一面となるようにされている。 これにより、前後のゴムラグ 7a— 7a、 7b— 7bの間のラグ底 7dと、左右のゴムラグ 7a —7bの間のラグ底 7eの境界部分に段差が形成されないので、ラグ底 7d、 7eの破損 が抑制される。
[0037] 図 6は他の脱輪防止突起 2、 3を備えた芯金 laを用いた例である。芯金 laの上側 の端部には、ゴムクローラ 7の幅方向の中心線と一致する芯金 1 aの中心線 Mに対し て線対称となるように、 2つの突起 2が設けられている。また、芯金 laの下側の端部に は、中心線 Mに対して線対称となるように、突起 2よりも外側に 2つの突起 3が設けら れている。つまり、突起 3は、一つ下の芯金 laの突起 2を挟む構成とされている。そし て、形成されたゴムラグ 7a、 7bは図 4と同様の形状のもので、その配置をほぼ半ピッ チ分だけ上方 (前側)にずらして配置したものである。
[0038] 即ち、ゴムラグ 7a、 7bは上下 (前後)ずらして千鳥配置したものであり、スプロケット 係合穴 6を挟んで前後にやや幅広の形状となっている。そして、左側のゴムラグ 7aが 芯金 laの左側の前後の突起 2、 3 (即ち、嚙み合い部)を覆うものであり、右側のゴム ラグ 7bは一つずれた芯金 laの右側の突起 3、 2を覆うように配置されたものである。 なお、嚙み合う相手側の突起 2、 3も、ゴムラグ 7a、 7bの裾部 7cで覆われている。
[0039] このように、芯金 laの突起 2、 3を、芯金 laの中心線 Mに対して線対称に設け、突 起 2、 3の嚙み合い部を覆うように、ゴムラグ 7a、 7bを配置することで、ゴムラグ 7a、 7b に掛力る面圧分布が均等となる。したがって、ゴムラグ 7a、 7bに発生する外傷、磨耗 、振動が低減される。
産業上の利用可能性
[0040] 本発明は以上の通りであり、脱輪防止突起を備えた芯金を用いたゴムクローラの全 てに適用可能であり、耐久性を向上したゴムクローラを提供できたものである。
符号の説明
[0041] 1、 la、 lb、 lc…芯金、
2、 3 · ·脱輪防止突起、
5a、 5b · ·ゴムラグ、
6 · ·スプロケット係合穴、
7a、 7b · ·ゴムラグ、
7c - '裾部、
7d、 7e…ラグ底、
A - ·脱輪防止突起のゴムラグにて覆われて 、な 、部位。

Claims

請求の範囲
[1] 脱輪防止突起を前後に備えた芯金をゴム弾性体の長手方向に一定ピッチで埋設 し、隣り合う芯金の前記脱輪防止突起を嚙み合わせたゴムクローラにおいて、脱輪防 止突起の嚙み合い部に対応する外周表面にゴムラグを形成したことを特徴とするゴ ムクローラ。
[2] 一つの前記ゴムラグが、前後の二つの前記嚙み合い部に対応する大きさであること を特徴とする請求項 1記載のゴムクローラ。
[3] 左右の前記ゴムラグが千鳥配置とされて 、ることを特徴とする請求項 1又は 2記載 のゴムクローラ。
[4] 前記ゴムラグは、裾部で前記嚙み合 、部を覆って 、ることを特徴とする請求項 1〜 請求項 3の 、ずれか 1項記載のゴムクローラ。
[5] 前記ゴムラグは、前記芯金の前後方向の端部の少なくとも一部を覆っていることを 特徴とする請求項 1〜請求項 4のいずれ力 1項記載のゴムクローラ。
[6] 左右の前記ゴムラグの間のラグ底と前後の前記ゴムラグの間のラグ底とが、同一面 にあることを特徴とする請求項 1〜請求項 5のいずれ力 1項記載のゴムクローラ。
[7] 前記脱輪防止突起は、前記芯金の中心線に対して線対称に、又は、該芯金の中 心点に対して点対称に設けられていることを特徴とする請求項 1〜請求項 6のいずれ 力 1項記載のゴムクローラ。
PCT/JP2007/063544 2006-07-06 2007-07-06 Chenille en caoutchouc WO2008004652A1 (fr)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP07768276A EP2039597B1 (en) 2006-07-06 2007-07-06 Rubber crawler
US12/307,484 US20090309415A1 (en) 2006-07-06 2007-07-06 Rubber crawler
DE602007010146T DE602007010146D1 (de) 2006-07-06 2007-07-06 Gummiraupenkette
JP2008523746A JPWO2008004652A1 (ja) 2006-07-06 2007-07-06 ゴムクローラ

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006187054 2006-07-06
JP2006-187054 2006-07-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2008004652A1 true WO2008004652A1 (fr) 2008-01-10

Family

ID=38894618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2007/063544 WO2008004652A1 (fr) 2006-07-06 2007-07-06 Chenille en caoutchouc

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20090309415A1 (ja)
EP (1) EP2039597B1 (ja)
JP (1) JPWO2008004652A1 (ja)
CN (1) CN101484348A (ja)
DE (1) DE602007010146D1 (ja)
WO (1) WO2008004652A1 (ja)

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5411627B2 (ja) * 2009-08-27 2014-02-12 株式会社ブリヂストン ゴムクローラ
KR101146092B1 (ko) 2009-12-11 2012-05-15 한국카모플라스트(주) 충격흡수 홈을 구성한 고무 크로라
KR101123486B1 (ko) * 2010-01-26 2012-03-23 동일고무벨트주식회사 탈륜 및 내구성 개선을 위한 심금을 구비한 고무 크롤러
US8967737B2 (en) 2010-06-30 2015-03-03 Camoplast Solideal Inc. Wheel of a track assembly of a tracked vehicle
US9162718B2 (en) 2010-12-14 2015-10-20 Camso Inc. Endless track for traction of a vehicle
US9334001B2 (en) 2010-12-14 2016-05-10 Camso Inc. Drive sprocket, drive lug configuration and track drive arrangement for an endless track vehicle
US8985250B1 (en) 2010-12-14 2015-03-24 Camoplast Solideal Inc. Track drive mode management system and methods
CN102897239A (zh) * 2012-11-05 2013-01-30 环球履带(扬州)有限公司 橡胶履带的环形内芯铁
WO2016138592A1 (en) 2015-03-04 2016-09-09 Camso Inc. Track system for traction of a vehicle
WO2017000068A1 (en) 2015-06-29 2017-01-05 Camso Inc. Systems and methods for monitoring a track system for traction of a vehicle
US10435091B2 (en) * 2015-07-30 2019-10-08 Bridgestone Corporation Elastic crawler and elastic crawler device
JPWO2017017958A1 (ja) * 2015-07-30 2018-05-24 株式会社ブリヂストン 弾性クローラ
KR101670680B1 (ko) * 2016-05-03 2016-10-31 티알벨트랙 주식회사 마모한계 시점을 표시하는 크로라
CA3073101A1 (en) 2017-08-16 2019-02-21 Camso Inc. Track for traction of a vehicle
US11835955B2 (en) 2017-12-08 2023-12-05 Camso Inc. Systems and methods for monitoring off-road vehicles
JP7314763B2 (ja) * 2019-10-24 2023-07-26 住友ゴム工業株式会社 弾性クローラ及び弾性クローラ用の芯材
CN114670944B (zh) * 2022-04-11 2023-02-03 浙江永鼎机械科技股份有限公司 一种高稳定性铁齿

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09226639A (ja) 1996-02-22 1997-09-02 Bridgestone Corp ゴムクロ−ラ
JP2000072056A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラおよび弾性クローラ用幅方向補強体
JP2005186922A (ja) * 2003-12-04 2005-07-14 Xenith Track Co Ltd 弾性クローラ

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2551937Y2 (ja) * 1990-10-18 1997-10-27 福山ゴム工業 株式会社 ゴムクローラ用芯金及びゴムクローラ
JP2601638Y2 (ja) * 1992-04-30 1999-11-29 福山ゴム工業株式会社 ゴムクローラ
JP4136002B2 (ja) * 1995-06-28 2008-08-20 株式会社ブリヂストン ゴムクロ−ラ
JP4522104B2 (ja) * 2004-02-02 2010-08-11 福山ゴム工業株式会社 ゴムクローラ用芯金
JP4069085B2 (ja) * 2004-02-04 2008-03-26 住友ゴム工業株式会社 ゴムクローラ

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09226639A (ja) 1996-02-22 1997-09-02 Bridgestone Corp ゴムクロ−ラ
JP2000072056A (ja) * 1998-08-31 2000-03-07 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd :The 弾性クローラおよび弾性クローラ用幅方向補強体
JP2005186922A (ja) * 2003-12-04 2005-07-14 Xenith Track Co Ltd 弾性クローラ

Also Published As

Publication number Publication date
EP2039597A4 (en) 2009-11-04
US20090309415A1 (en) 2009-12-17
DE602007010146D1 (de) 2010-12-09
EP2039597A1 (en) 2009-03-25
JPWO2008004652A1 (ja) 2009-12-03
EP2039597B1 (en) 2010-10-27
CN101484348A (zh) 2009-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008004652A1 (fr) Chenille en caoutchouc
EP1506913B1 (en) Rubber crawler track
JP4927561B2 (ja) 芯金レスゴムクロ−ラ
US8191976B2 (en) Coreless rubber crawler track
JP4069085B2 (ja) ゴムクローラ
WO1993022184A1 (fr) Chenille de caoutchouc
WO2007086428A1 (ja) 芯金レスゴムクロ-ラ及び走行装置
CN102481961B (zh) 橡胶履带
CN102046454B (zh) 橡胶履带
JP4146001B2 (ja) 弾性クローラおよび弾性クローラ用幅方向補強体
JP5382762B2 (ja) 弾性クローラ
JP4922017B2 (ja) ゴムクローラ
JP3688814B2 (ja) ゴムクロ−ラ芯金
JP2009255863A (ja) ゴムクローラ
JP2007230266A (ja) ゴムクローラ
WO2009136607A1 (ja) ゴムクローラ
CN107848588B (zh) 弹性履带
JPS591626B2 (ja) 無限軌道帯
JP2654926B2 (ja) ゴムクローラ
JP6616641B2 (ja) 弾性クローラおよび弾性クローラ装置
JP4395208B2 (ja) ゴムクロ−ラの構造
JP6797743B2 (ja) 弾性クローラ
JP2011088613A (ja) ゴムクローラ
JP2578638Y2 (ja) ゴム履帯のラグパターン
JP2008195210A (ja) ゴムクロ−ラ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200780025502.8

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 07768276

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008523746

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007768276

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12307484

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU