WO2007138694A1 - 照合方法 - Google Patents

照合方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2007138694A1
WO2007138694A1 PCT/JP2006/310888 JP2006310888W WO2007138694A1 WO 2007138694 A1 WO2007138694 A1 WO 2007138694A1 JP 2006310888 W JP2006310888 W JP 2006310888W WO 2007138694 A1 WO2007138694 A1 WO 2007138694A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
tag
wireless recognition
optical fiber
connector
reader
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/310888
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuo Usami
Original Assignee
Hitachi, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi, Ltd. filed Critical Hitachi, Ltd.
Priority to JP2008517754A priority Critical patent/JPWO2007138694A1/ja
Priority to PCT/JP2006/310888 priority patent/WO2007138694A1/ja
Publication of WO2007138694A1 publication Critical patent/WO2007138694A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/36Mechanical coupling means
    • G02B6/38Mechanical coupling means having fibre to fibre mating means
    • G02B6/3807Dismountable connectors, i.e. comprising plugs
    • G02B6/3833Details of mounting fibres in ferrules; Assembly methods; Manufacture
    • G02B6/385Accessories for testing or observation of connectors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04QSELECTING
    • H04Q1/00Details of selecting apparatus or arrangements
    • H04Q1/02Constructional details
    • H04Q1/14Distribution frames
    • H04Q1/149Wireguides in connector blocks

Definitions

  • the present invention relates to a verification technique using a wireless recognition IC tag, and more particularly to a technique for confirming the correctness of connection between a signal cable and a connector using a wireless recognition IC tag.
  • a wireless recognition IC tag that reads desired data written in a memory circuit in a semiconductor chip using a microwave is also called an RFID (Radio Frequency Identification) tag, and its use in various fields has been promoted. It has been.
  • Patent Document 1 discloses a medical information management system using a wireless recognition IC tag. This medical information management system attaches a wireless recognition IC with treatment instruction information entered by a doctor to the patient's wristband to prevent misadministration of the drug to the patient. By reading with a reader, it is determined whether or not a regular drug is administered.
  • JP-A-2005-157936 (Patent Document 2) is equipped with a wireless recognition IC tag in which information is recorded on each of a patient, a medical worker, and a medical medium, and the three by an IC tag sensor.
  • a risk management system that judges whether or not medical information and ID information that are recorded in a database by comparison means after all of the HD information is read is compared.
  • Patent Document 3 discloses an information management method that enables accurate acquisition of information on an article equipped with an identification tag composed of a wireless recognition IC tag. .
  • this information management method when receiving the unique information of a plurality of identification tags read by the reader, the relationship between the articles wearing the identification tags having the unique information is determined, and the contents of the relationship are determined. The information to be shown and the link information between these pieces of unique information are created and stored in the storage means as related information about the article.
  • the identification information read by the reader When the unique information of the tag is received, the information stored in the storage means is used to execute a specified process according to the content of the related information related to the article with the identification tag having the received unique information.
  • Patent Document 4 discloses a wiring management system that facilitates wiring replacement work, line separation work, and the like, and that enables simple and accurate wiring management. Yes.
  • This wiring management system includes a wiring board in which connectors for detachably connecting a plurality of wiring terminal units are housed.
  • a wireless recognition IC tag that stores wiring connection data supplied by reader / writer power wireless is attached to each wiring terminal unit or a connector corresponding to each wiring terminal unit.
  • the reader / writer antenna is connected to a wiring attachment / detachment jig for attaching / detaching the connector.
  • the management device wirelessly transmits / receives wiring connection data to / from the reader / writer, and manages the wiring connection state of the wiring board.
  • Terminal plate 209 and electric wire 204 are connected by connecting screw 203.
  • a first wireless recognition IC tag 201 is affixed to the terminal board 209, and a second wireless recognition IC tag is attached to the covering 205 around the electric wire 204.
  • RFID tags 201 and 202 that are easily affected by metal, use a spacer such as paper or plastic to form a gap of about lmm thickness.
  • Each of the wireless recognition IC tags 201 and 202 includes an ultra-small IC chip and a small antenna.
  • the internal ID number is read by the first reader antenna 206A
  • the second wireless recognition IC tag 202 the internal ID number is read by the second reader antenna 206B. .
  • Each of the reader antennas 206A and 206B is switched by the switch 207, connected to the reader 208, and the ID numbers of the wireless recognition IC tags 201 and 202 are read to check whether the connection between the terminal board 209 and the electric wire 204 is correct. Is done.
  • ceramic antennas are used as the reader antennas 206A and 206B.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Application Publication No. 2004-046582
  • Patent Document 2 JP 2005-157936 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-200187
  • Patent Document 4 Japanese Patent Laid-Open No. 2005-204412
  • a large number of optical fibers are connected with high density to a distribution board for optical fiber communication installed in a communication relay station or the like.
  • the connection between the wiring board and the optical fiber is made by inserting one end of the optical fiber (optical fiber terminal) into the desired connector among the multiple connectors arranged on the wiring board.
  • the connectors are densely arranged at narrow intervals in order to keep the length of the optical fiber group connected to the wiring board uniform. This is because the length of the optical fiber group is fixed to the maximum length of the connection, which places a strong restriction on the connector arrangement. Therefore, when the optical fiber terminal is inserted into the connector or the connector force is removed, a detachable jig as shown in FIG. 16 is used, for example.
  • the attachment / detachment jig 300 includes a holding arm 303 for holding an optical fiber terminal 302 attached to the tip of the optical fiber cable 301.
  • the holding arm 303 is connected to the lever 306 via a connecting arm 304 and a driving arm 305 interlocked therewith.
  • the gripping arm 303 moves up and down.
  • the operator first moves the gripping arm 303 downward to grip the optical fiber terminal 302, and manually pulls out the optical fiber terminal 302 from the first connector (not shown).
  • the optical fiber 301 is moved to the second connector (not shown), the optical fiber terminal 302 is manually inserted into the second connector, and then the gripping arm 303 is moved upward. The holding of the optical fiber terminal 302 is released.
  • An object of the present invention is to efficiently check whether a signal cable and a connector are connected correctly when a signal cable such as an optical fiber cable is inserted into and removed from a connector arranged at a high density on a wiring board. To provide technology.
  • one of a plurality of signal cables is inserted into one of a plurality of connectors arranged at a predetermined interval, or one of the plurality of connectors is shifted.
  • one of the plurality of connectors is shifted.
  • a first wireless recognition IC tag having a unique ID number written to each of the plurality of connectors is attached, and a second wireless recognition having a unique ID number written to each of the plurality of signal cables. Attaching the IC tag,
  • a reader antenna is brought close to the first wireless recognition IC tag attached to the predetermined connector, and the predetermined connector written in the first wireless recognition IC tag is written. Reading the ID number with a reader;
  • the reader antenna is brought close to the second wireless recognition IC tag attached to the predetermined signal cable, and the predetermined wireless signal written to the second wireless recognition IC tag Reading the signal cable ID number with the reader;
  • FIG. 1 is a schematic diagram of a distribution board showing a collation method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 (a) is a plan view of the wireless recognition IC tag 102, and (b) is a cross-sectional view taken along the line AA of (a).
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of an IC chip built in a wireless recognition IC tag.
  • FIG. 4 is a plan view showing an example of the structure of a reader antenna used in the collation method according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 5 is a side view of the reader antenna shown in FIG.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing a collation method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is an explanatory diagram showing a collation method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is an explanatory diagram showing a collation method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram showing a collation method according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a schematic diagram showing a collation device according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 11 is an explanatory diagram showing a collation method using the collation device shown in FIG.
  • FIG. 12 is an explanatory diagram showing a collation method using the collation device shown in FIG.
  • FIG. 13 is an explanatory diagram showing a collation method using the collation device shown in FIG.
  • FIG. 14 is an explanatory view showing a collation method according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is an explanatory view showing an example of a conventional method for connecting a terminal plate and an electric wire.
  • FIG. 16 is a schematic view of a detachable jig showing a method for connecting an optical fiber cable and a connector examined by the present inventors.
  • This embodiment is a verification method for confirming whether or not an optical fiber cable is correctly inserted into and removed from a connector arranged at a high density on a wiring board such as a communication relay station.
  • a large number of connectors 101 are arranged on the switchboard 100 at a high density.
  • the optical fiber cable 107 is connected to the switchboard 100 by inserting an optical fiber terminal 105 attached to the tip of the optical fiber cable 107 into the connector 101.
  • the first wireless recognition IC tag 102 is attached to the surface of the connector 101.
  • the wireless recognition IC tag 102 includes an ultra-small IC chip having a diameter of 1 mm or less and a small antenna formed in the IC chip, and can be attached to the surface of the connector 101 having a small size.
  • the ID number unique to each connector 101 is written on the IC chip of the wireless recognition IC tag 102.
  • a second wireless recognition IC tag 104 is attached to the surface of the optical fiber terminal 105.
  • this wireless recognition IC tag 104 is composed of an ultra-small IC chip with a diameter of lmm or less and a small antenna formed in the IC chip. It can also be attached to the surface of the optical fiber terminal 105 having a small size. The ID number unique to each optical fiber cable 107 is written on the IC chip of the wireless recognition IC tag 104.
  • FIG. 2 (a) is a plan view of the wireless recognition IC tag 102
  • FIG. 2 (b) is a cross-sectional view taken along the line AA in FIG. 2 (a).
  • an antenna 131 made of a conductive film is formed on the base film 130.
  • a slit 132 is provided in a part of the antenna 131.
  • an IC chip 135 is connected via two knock electrodes 133 and 134 straddling the slit 132.
  • the slit 132 is formed to match the impedance between the antenna 131 and the IC chip 135.
  • the impedance between the two bump electrodes 133 and 134 (the input impedance of the IC chip 135) is adjusted to 60 ⁇ at 2.45 GHz, for example.
  • the wireless recognition IC tag 102 When the wireless recognition IC tag 102 is irradiated with a 2.45 GHz microwave, a high-frequency current flows through the antenna 131. At this time, input impedance (60 ⁇ ) of IC chip 135 and antenna If the impedance of 131 matches, high-frequency current flowing through antenna 131 can be supplied to IC chip 135 most efficiently. On the other hand, if the input impedance of the IC chip 135 and the impedance of the antenna 131 are imperfectly matched, the high frequency current is reflected at the connection point between them (bump electrodes 133 and 134), and the IC chip 135 operates. Therefore, the intensity of the signal input to the IC chip 135 is weakened.
  • the wireless recognition IC tag 104 affixed to the surface of the optical fiber terminal 105 has the same configuration as FIG.
  • FIG. 3 is a block diagram showing a configuration of the IC chip 135 built in the wireless recognition IC tag 102.
  • the IC chip 135 includes a rectifier circuit 302, a clock extraction circuit 303, a load switch 304, and a counter memory circuit 305.
  • the antenna 131 is connected to the rectifier circuit 302.
  • the high-frequency current flowing through the antenna 131 is rectified by the rectifier circuit 302 and then input to the clock extraction circuit 303.
  • the clock extraction circuit 303 accurately extracts the clock width and the clock interval of the high-frequency carrier power.
  • the extracted low-frequency clock pulse is input to the counter 'memory circuit 305, where processing such as ID number authentication is performed.
  • the output of the counter 'memory circuit 305 is input to the load switch 304.
  • the load switch 304 is a switching element composed of a MOSFET, and modulates the load by changing the impedance to the antenna 131 (impedance between the bump electrodes 133 and 134).
  • the modulated signal is transmitted as data from the antenna 131 to the reader of the wireless recognition IC tag 102.
  • the wireless recognition IC tag 104 is built in
  • the IC chip has the same configuration as in Fig. 3.
  • the ID number written in each of the wireless recognition IC tags 102 and 104 is read by the reader antenna 103.
  • the reader antenna 103 is configured by a rectangular parallelepiped ceramic antenna, for example, and is connected to the reader 108 via a coaxial cable 106.
  • the reader 108 stores an ID number and attribute information written in each of the wireless recognition IC tags 102 and 104.
  • FIG. 4 is a plan view (plan view of the downward force) showing an example of the structure of the reader antenna 103
  • FIG. 5 is a side view of the reader antenna 103 shown in FIG.
  • the reader antenna 103 includes an antenna mounting substrate 111 on which an antenna pattern 110 is formed, and is connected to the coaxial cable 106 via a matching element 112. Since the antenna pattern 110 resonates at a predetermined frequency, the antenna pattern 110 is formed in consideration of the wavelength shortening effect due to the effect of the relative dielectric constant of the dielectric.
  • the matching element 112 is an element inserted to prevent reflection of a high-frequency waveform due to the length and shape of the coaxial cable 106 and the electrical specifications of the antenna mounting substrate 111.
  • the matching element 112 is configured by a chip-shaped capacitor or inductance.
  • the reader antenna 103 for example, a high dielectric ceramic antenna used for microwave communication, such as a wireless LAN, Bluetooth, and a mobile phone, can be used.
  • the reader antenna 103 is brought close to the wireless recognition IC tag 102 affixed to the connector 101 at a close distance of about 1 mm to 2 mm, and writing is performed on the IC chip of the wireless recognition IC tag 102.
  • the read ID number is read by the reader 108.
  • the high frequency oscillated from the reader antenna 103 is received by the wireless recognition IC tag 104, and the ID number of the connector 101 written on the IC chip is sensed by the reader antenna 103 and read by the reader 108.
  • the reader 108 compares the ID number of the optical fiber cable 107 read by the above method with the ID number of the connector 101, and displays whether or not both ID numbers correspond. The operator confirms that both ID numbers correspond to each other by viewing this display, and then inserts the optical fiber terminal 105 into the connector 101.
  • the reader antenna 103 is moved in the horizontal direction, and the wireless recognition IC tag 102 affixed to the connector 101 is lmn!
  • the reader antenna 103 is brought close to a close distance of about 2 mm, and the ID number of the connector 101 is read by the reader 108.
  • the wireless recognition IC tag 104 affixed to the optical fiber terminal 105 is located at a close distance of the reader antenna 103! /, So the ID number written on the IC chip of the wireless recognition IC tag 104 Is not read by reader 108.
  • the wireless recognition IC tag 104 attached to the optical fiber terminal 105 and the wireless recognition IC tag 102 attached to the connector 101 are oriented at an angle of 90 degrees with respect to each other.
  • the optical fiber terminal 105 brought close to the wireless recognition IC tag 104 can be brought close to the wireless recognition IC tag 102 only by moving in the horizontal direction. Therefore, even when the distance between the adjacent optical fiber terminals 105 and 105 is very narrow, the ID number of the connector 101 can be easily read.
  • the ID number of the wireless recognition IC tag 104 affixed to the optical fiber terminal 105 and the ID number of the wireless recognition IC tag 102 affixed to the connector 101 are sequentially read by the reader 108, Both ID numbers are verified. Then, after confirming whether or not the predetermined optical fiber cable 107 is correctly inserted into the predetermined connector 101, the operator pulls out the predetermined optical fiber cable 107 from the connector 101.
  • FIG. 10 is a schematic diagram of a collation apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • the verification device 120 includes a holding arm (holding means) 121 for holding the optical fiber terminal 105 attached to the tip of the optical fiber cable 107.
  • the holding arm 121 is connected to a lever 1 (drive means) 25 via a connection arm 122 and drive arms 123 and 124 interlocked therewith.
  • a reader antenna 103 connected to the reader 108 via a coaxial cable 106 is fixed to the distal end portion of the holding arm 121.
  • the optical fiber terminal 105 is held by the holding arm 121 as shown in FIG. From wireless tag IC tag 104 affixed lmn!
  • the ID number of the optical fiber cable 107 is read by bringing the reader antenna 103 close to a close distance of about 2 mm.
  • the lever 125 is operated, and the wireless recognition IC tag 102 occupied by the connector 101 is lmn!
  • the ID number of the connector 101 is read by bringing the reader antenna 103 close to a close distance of about 2 mm.
  • the wireless recognition IC tag 104 affixed to the optical fiber terminal 105 is located away from the reader antenna 103, the ID number of the optical fiber cable 107 written on the wireless recognition IC tag 104 is read. It will not be done.
  • the reader 108 compares the ID number of the optical fiber cable 107 read by the above method with the ID number of the connector 101, and displays whether or not both ID numbers match. The operator sees this display and confirms that both ID numbers match, and then inserts the optical fiber terminal 105 into the connector 101.
  • the reader antenna 103 is brought close to the wireless recognition IC tag 104 attached to the optical fiber terminal 105 to read the ID number.
  • the lever 125 is operated to move the reader antenna 103 in the horizontal direction, and the ID number of the wireless recognition IC tag 102 attached to the connector 101 is read.
  • the ID number of the wireless recognition IC tag 104 attached to the optical fiber terminal 105 and the ID number of the wireless recognition IC tag 102 attached to the connector 101 are sequentially read, and the ID numbers of both are read. Match. Then, after confirming whether or not the optical fiber cable 107 is correctly inserted into the connector 101, the optical fiber terminal 105 is held by the holding arm 121, and the optical fiber cable 107 is removed from the connector 101.
  • the operation of inserting the optical fiber cable 107 into the connector 101 or pulling out the optical fiber cable 107 from the connector 101 can be performed more quickly. .
  • the reader antenna 103 is moved between the wireless recognition IC tag 104 attached to the optical fiber terminal 105 and the wireless recognition IC tag 102 attached to the connector 101.
  • two reader antennas 103 are connected to a reader 108 via a switch 126, one of them is brought close to the wireless recognition IC tag 102 affixed to the connector 101, and the other is an optical fiber terminal.
  • the wireless recognition IC tag 104 affixed to 105 may be placed close to it.
  • the present invention can be applied to a technique for confirming the correctness of the connection between a signal cable and a connector using a wireless recognition IC tag.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Electric Cable Installation (AREA)
  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)
  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)

Abstract

 コネクタ101の表面には、それぞれのコネクタ101に固有のID番号が書き込まれた無線認識ICタグ102が貼付され、光ファイバ端子105の表面には、それぞれの光ファイバケーブル107に固有の無線認識ICタグ104が貼付されている。無線認識ICタグ104にリーダアンテナ103を近接させ、光ファイバケーブル107のID番号をリーダ108で読み取った後、無線認識ICタグ102にリーダアンテナ103を近接させ、コネクタ101のID番号をリーダ108で読み取る。次に、双方のID番号を照合し、双方のID番号が対応していることを確認した後、光ファイバ端子105をコネクタ101に挿入する。

Description

明 細 書
照合方法
技術分野
[0001] 本発明は、無線認識 ICタグを利用した照合技術に関し、特に、無線認識 ICタグを 利用して信号ケーブルとコネクタとの接続の正否をを確認する技術に関するものであ る。
背景技術
[0002] 半導体チップ内のメモリ回路に書き込んだ所望のデータを、マイクロ波などを使つ て読み取る無線認識 ICタグは、 RFID(Radio Frequency Identification)タグとも呼ば れ、種々の分野での利用が進められている。
[0003] 例えば特開 2004— 046582号公報 (特許文献 1)は、無線認識 ICタグを利用した 医療情報管理システムを開示している。この医療情報管理システムは、患者に対す る薬剤の誤投与を防止するために、医師による治療指示情報が入力された無線認 識 ICを患者のリストバンドに取り付け、薬剤投与の際にこの情報をリーダで読み出す ことによって、正規の薬剤が投与されるかどうかを判定するものである。
[0004] 特開 2005— 157936号公報 (特許文献 2)は、患者、医療従事者および医療媒体 の三者にそれぞれ 情報が記録されて ヽる無線認識 ICタグを装着し、 ICタグセンサ により三者の HD情報をすベて読み取った後に、比較手段によりデータベースに記録 されて 、る医療情報と ID情報とがー致して 、るか否かを判定するリスクマネージメント システムを開示している。
[0005] 特開 2005— 200187号公報 (特許文献 3)は、無線認識 ICタグによって構成される 識別用荷札を装着した物品の情報を正確に取得できるようにした情報管理方法を開 示している。この情報管理方法は、リーダによって読み取られた複数の識別用荷札 の固有情報を受信すると、それらの固有情報を持つ識別用荷札を装着した物品同 士の関係を判定して、その関係の内容を示す情報とそれらの固有情報同士のリンク 情報とを作成し、物品に関する関係情報として記憶手段に保存する。そして、その物 品に関する関係情報を管理する処理に入った後、リーダにより読み取られた識別用 荷札の固有情報を受信すると、記憶手段に保存される情報を使って、その受信した 固有情報を持つ識別用荷札を装着した物品に関する関係情報の内容に応じた規定 の処理を実行する。
[0006] 特開 2005— 204412号公報 (特許文献 4)は、配線交換作業や回線切り分け作業 などを容易にし、さらに配線管理を簡単、かつ的確に行えるようにした配線管理シス テムを開示している。この配線管理システムには、複数の配線端末部を相互に着脱 自在に接続するコネクタが収納された配線盤が備わって ヽる。各配線端末部毎に、 または各配線端末部に対応するコネクタには、リーダライタ力 無線により供給される 配線接続データを記憶する無線認識 ICタグが装着されて ヽる。リーダライタのアンテ ナは、コネクタの着脱を行う配線着脱治具に接続されている。管理装置は、リーダライ タに対して無線により配線接続データの送受信を行い、配線盤の配線接続状態を管 理する。
[0007] 電線の接続を確認する方法の一例を図 15を用いて説明する。光ファイバとは異な り、電線の場合は、その長さを各コネクタごとに変化させてもよいので、コネクタ同士を 比較的広い間隔で配置することができる。
[0008] 端子板 209と電線 204は、接続ネジ 203によって接続される。端子板 209には第 1 の無線認識 ICタグ 201が貼付され、電線 204の周りの被覆 205には第 2の無線認識 ICタグが取り付けられている。金属の影響を受けやすい無線認識 ICタグ 201、 202 を貼付するときには、紙やプラスチックなどのスぺーサを使って厚さ lmm程度の空隙 を形成する。無線認識 ICタグ 201、 202のそれぞれは、超小型の ICチップと小型ァ ンテナとから構成されている。第 1の無線認識 ICタグ 201は、第 1のリーダアンテナ 2 06Aによって内部の ID番号が読み取られ、第 2の無線認識 ICタグ 202は、第 2のリ ーダアンテナ 206Bによって内部の ID番号が読み取られる。リーダアンテナ 206A、 206Bのそれぞれはスィッチ 207によって切り替えられ、リーダ 208に接続されて無線 認識 ICタグ 201、 202の ID番号が読み取られ、端子板 209と電線 204の接続が正し いか否かが確認される。リーダアンテナ 206A、 206Bには、例えばセラミックアンテナ が使用される。
特許文献 1:特開 2004— 046582号公報 特許文献 2 :特開 2005— 157936号公報
特許文献 3:特開 2005 - 200187号公報
特許文献 4:特開 2005 - 204412号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0009] 通信中継局などに設置された光ファイバ通信用の配線盤には、多数の光ファイバ が高密度に接続されている。配線盤と光ファイバとの接続は、配線盤に配列された多 数のコネクタのうち、所望するコネクタに光ファイバの一端部(光ファイバ端子)を挿入 すること〖こよって行われる。
[0010] 上記コネクタは、配線盤に接続される光ファイバ群の長さを均一にしておくために、 狭い間隔で密に配列されている。これは、光ファイバ群の長さが接続の最大長に固 定されるため、コネクタの配置に強い制約が生じるためである。従って、光ファイバ端 子をコネクタに挿入したり、コネクタ力も取り外したりする際には、例えば図 16に示す ような脱着治具が使用される。
[0011] この脱着治具 300は、光ファイバケーブル 301の先端に取り付けた光ファイバ端子 302を保持するためのくわえ込みアーム 303を備えている。くわえ込みアーム 303は 、連結アーム 304およびこれと連動する駆動アーム 305を介してレバー 306に連結さ れている。作業者がこのレバー 306に指を挿入して駆動アーム 305および連結ァー ム 304を直線移動させると、くわえ込みアーム 303が上下に移動する。回線切り替え 時には、まず作業者がくわえ込みアーム 303を下方に移動させて光ファイバ端子 30 2をくわえ込み、この光ファイバ端子 302を手動で第 1のコネクタ(図示せず)から引き 抜く。次に、この状態で光ファイバ 301を第 2のコネクタ(図示せず)に移動させ、光フ アイバ端子 302を手動で第 2のコネクタに挿入した後、くわえ込みアーム 303を上方 に移動させ、光ファイバ端子 302の保持を解除する。
[0012] 上記のような配線盤に高密度で配列されたコネクタに光ファイバケーブルを挿抜す るときの課題は、コネクタが高密度に配列されているために、光ファイバケーブルが 密集し、実質上、コネクタと光ファイバケーブルの目視照合が不完全となるので、光フ アイバケーブルを挿抜するときに誤操作が発生しやすいことにある。従来の文献には 、この課題を効率よく解決する方法が示されていない。
[0013] 本発明の目的は、配線盤に高密度で配列されたコネクタに光ファイバケーブルなど の信号ケーブルを挿抜する際に、信号ケーブルとコネクタとの接続の正否を効率よく 確認することのできる技術を提供することにある。
[0014] 本発明の前記並びにその他の目的と新規な特徴は、本明細書の記述および添付 図面から明らかになるであろう。
課題を解決するための手段
[0015] 本願において開示される発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば以 下のとおりである。
[0016] 本願の一発明である照合方法は、所定の間隔で配列された複数のコネクタのいず れかに複数の信号ケーブルの 、ずれかを挿入し、または前記複数のコネクタの 、ず れかに挿入された前記いずれかの信号ケーブルを抜き取る際、
(a)前記複数のコネクタのそれぞれに固有の ID番号が書き込まれた第 1の無線認識 ICタグを取り付けると共に、前記複数の信号ケーブルのそれぞれに固有の ID番号が 書き込まれた第 2の無線認識 ICタグを取り付ける工程と、
(b)前記複数のコネクタのうち、所定のコネクタに取り付けられた前記第 1の無線認識 ICタグにリーダアンテナを近接させ、前記第 1の無線認識 ICタグに書き込まれた前 記所定のコネクタの ID番号をリーダにより読み取る工程と、
(c)前記複数の信号ケーブルのうち、所定の信号ケーブルに取り付けられた前記第 2 の無線認識 ICタグに前記リーダアンテナを近接させ、前記第 2の無線認識 ICタグに 書き込まれた前記所定の信号ケーブルの ID番号を前記リーダにより読み取る工程と
(d)前記リーダにより読み取られた前記所定のコネクタの ID番号と前記所定の信号 ケーブルの ID番号とを照合し、前記 2つの ID番号の対応関係を確認する工程と、
(e)前記 2つの ID番号の対応関係が正しい場合には、前記所定のコネクタに前記所 定の信号ケーブルを挿入し、または前記所定のコネクタから前記所定の信号ケープ ルを抜き取る工程とを含んで 、る。
発明の効果 [0017] 本願において開示される発明のうち、代表的なものによって得られる効果を簡単に 説明すれば以下のとおりである。
[0018] コネクタに信号ケーブルを挿入したり、コネクタ力 信号ケーブルを抜き取る際の誤 操作を確実に、かつ効率よく防止することができる。
図面の簡単な説明
[0019] [図 1]本発明の一実施の形態である照合方法を示す配電盤の概略図である。
[図 2] (a)は、無線認識 ICタグ 102の平面図、(b)は、(a)の A— A線に沿った断面図 である。
[図 3]無線認識 ICタグに内蔵された ICチップの構成を示すブロック図である。
[図 4]本発明の一実施の形態である照合方法で用いるリーダアンテナの構造の一例 を示す平面図である。
[図 5]図 4に示すリーダアンテナの側面図である。
[図 6]本発明の一実施の形態である照合方法を示す説明図である。
[図 7]本発明の一実施の形態である照合方法を示す説明図である。
[図 8]本発明の一実施の形態である照合方法を示す説明図である。
[図 9]本発明の一実施の形態である照合方法を示す説明図である。
[図 10]本発明の一実施の形態である照合装置を示す概略図である。
[図 11]図 8に示す照合装置を用いた照合方法を示す説明図である。
[図 12]図 8に示す照合装置を用いた照合方法を示す説明図である。
[図 13]図 8に示す照合装置を用いた照合方法を示す説明図である。
[図 14]本発明の他の実施の形態である照合方法を示す説明図である。
[図 15]従来の端子板と電線の接続方法の一例を示す説明図である。
[図 16]本発明者が検討した光ファイバケーブルとコネクタの接続方法を示す脱着治 具の概略図である。
発明を実施するための最良の形態
[0020] 以下、本発明の実施の形態を図面に基づいて詳細に説明する。なお、実施の形態 を説明するための全図において、同一の部材には原則として同一の符号を付し、そ の繰り返しの説明は省略する。 [0021] (実施の形態 1)
本発明の一実施の形態である照合方法を図 1〜図 9を参照しながら説明する。本 実施の形態は、通信中継局などの配線盤に高密度で配列されたコネクタに光フアイ バケーブルが正しく挿抜されたかどうかを確認するための照合方法である。
[0022] 図 1に示すように、配電盤 100には、多数のコネクタ 101が高密度に配列されてい る。光ファイバケーブル 107は、その先端に取り付けた光ファイバ端子 105をコネクタ 101に挿入することによって、配電盤 100に接続されている。
[0023] コネクタ 101の表面には、第 1の無線認識 ICタグ 102が貼付されている。無線認識 I Cタグ 102は、直径 lmm以下の超小型 ICチップと、この ICチップ内に形成された小 型アンテナとを備えており、サイズが小さいコネクタ 101の表面にも貼付することがで きる。無線認識 ICタグ 102の ICチップには、それぞれのコネクタ 101に固有の ID番 号が書き込まれている。
[0024] 一方、光ファイバ端子 105の表面には、第 2の無線認識 ICタグ 104が貼付されてい る。第 1の無線認識 ICタグ 102と同じ様に、この無線認識 ICタグ 104も、直径 lmm以 下の超小型 ICチップと、この ICチップ内に形成された小型アンテナとから構成されて いるので、サイズが小さい光ファイバ端子 105の表面にも貼付することができる。無線 認識 ICタグ 104の ICチップには、それぞれの光ファイバケーブル 107に固有の ID番 号が書き込まれている。
[0025] 図 2 (a)は、無線認識 ICタグ 102の平面図、図 2 (b)は、図 2 (a)の A— A線に沿った 断面図である。
[0026] ベースフィルム 130上には、導電性フィルムからなるアンテナ 131が形成されている 。アンテナ 131の一部には、スリット 132が設けられている。アンテナ 131上には、スリ ット 132を跨ぐ 2個のノ ンプ電極 133、 134を介して ICチップ 135が接続されている。 スリット 132は、アンテナ 131と ICチップ 135との間のインピーダンスを整合するため に形成されている。 2個のバンプ電極 133、 134の間のインピーダンス(ICチップ 135 の入力インピーダンス)は、例えば 2. 45GHzにおいて、 60 Ωに調整されている。
[0027] 無線認識 ICタグ 102に 2. 45GHzのマイクロ波が照射されると、アンテナ 131に高 周波電流が流れる。このとき、 ICチップ 135の入力インピーダンス(60 Ω )とアンテナ 131のインピーダンスとが整合して 、ると、アンテナ 131に流れる高周波電流を最も 効率よく ICチップ 135に供給することができる。他方、 ICチップ 135の入力インピー ダンスとアンテナ 131のインピーダンスとの整合が不完全であると、両者の接続点 (バ ンプ電極 133、 134)において高周波電流が反射され、 ICチップ 135が動作するた めのエネルギーが十分に供給されなくなるので、 ICチップ 135に入力される信号の 強度が弱くなる。図示は省略するが、光ファイバ端子 105の表面に貼付された無線 認識 ICタグ 104も、図 2と同じ構成になっている。
[0028] 図 3は、無線認識 ICタグ 102に内蔵された ICチップ 135の構成を示すブロック図で ある。 ICチップ 135は、整流回路 302、クロック抽出回路 303、ロードスィッチ 304お よびカウンタ 'メモリ回路 305を備えている。
[0029] アンテナ 131は、整流回路 302に接続されている。アンテナ 131に流れた高周波 電流は、整流回路 302によって整流された後、クロック抽出回路 303に入力される。 クロック抽出回路 303では、高周波のキャリア力もクロック幅およびクロック間隔が正 確に抽出される。抽出された低周波のクロックパルスは、カウンタ 'メモリ回路 305に 入力され、 ID番号の認証などの処理が行われる。
[0030] カウンタ 'メモリ回路 305力もの出力はロードスィッチ 304に入力される。ロードスイツ チ 304は、 MOSFETで構成されるスイッチング素子であって、アンテナ 131に対す るインピーダンス(バンプ電極 133、 134間のインピーダンス)を変化させることによつ て負荷変調をする。変調された信号は、アンテナ 131から無線認識 ICタグ 102のリー ダへデータとして送信される。図示は省略するが、無線認識 ICタグ 104に内蔵された
ICチップも、図 3と同じ構成になっている。
[0031] 無線認識 ICタグ 102、 104のそれぞれに書き込まれた ID番号は、リーダアンテナ 1 03によって読み出される。リーダアンテナ 103は、例えば直方体のセラミックアンテナ によって構成されており、同軸ケーブル 106を介してリーダ 108に接続されている。リ ーダ 108には、無線認識 ICタグ 102、 104のそれぞれに書き込まれた ID番号とその 属性情報とが格納されている。
[0032] 図 4は、上記リーダアンテナ 103の構造の一例を示す平面図(下方力 見た平面図 ) ,図 5は、図 4に示すリーダアンテナ 103の側面図である。 [0033] リーダアンテナ 103は、アンテナパターン 110が形成されたアンテナ搭載基板 111 を備えており、マッチング素子 112を介して同軸ケーブル 106に接続されている。ァ ンテナパターン 110は、所定の周波数で共振するので、誘電体の比誘電率の効果に よる波長短縮効果を考慮して形成される。マッチング素子 112は、同軸ケーブル 106 の長さや形状、アンテナ搭載基板 111の電気的仕様による高周波波形の反射を防ぐ ために挿入される素子であり、例えばチップ状のコンデンサやインダクタンスによって 構成されている。リーダアンテナ 103は、例えば無線 LAN、ブルーツース、携帯電話 など、マイクロ波通信に利用されている高誘電体セラミックアンテナが利用可能である
[0034] 所定のコネクタ 101に所定の光ファイバケーブル 107を正しく挿入するには、まず、 図 6に示すように、光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104から 1 mm 〜2mm程度の至近距離にリーダアンテナ 103を近接させる。すると、リーダアンテナ 103から発振されたマイクロ波などの高周波が無線認識 ICタグ 104に受信され、 IC チップに書き込まれた光ファイバケーブル 107の ID番号がリーダアンテナ 103によつ て感知されることによって、リーダ 108に読み取られる。
[0035] 次に、図 7に示すように、コネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102から lmm 〜2mm程度の至近距離にリーダアンテナ 103を近接し、無線認識 ICタグ 102の IC チップに書き込まれた ID番号をリーダ 108によって読み取る。すると、リーダアンテナ 103から発振された高周波が無線認識 ICタグ 104に受信され、 ICチップに書き込ま れたコネクタ 101の ID番号がリーダアンテナ 103によって感知されることによって、リ ーダ 108に読み取られる。
[0036] 次に、リーダ 108は、上記の方法で読み取った光ファイバケーブル 107の ID番号と コネクタ 101の ID番号とを照合し、双方の ID番号が対応しているかどうかを表示する 。作業者は、この表示を見て双方の ID番号が対応していることを確認した後、上記の 光ファイバ端子 105を上記のコネクタ 101に挿入する。
[0037] 一方、光ファイバケーブル 107をコネクタ 101から抜き取る場合は、まず、図 8に示 すように、光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104から lmn!〜 2mm程 度の至近距離にリーダアンテナ 103を近接させ、無線認識 ICタグ 104の ID番号をリ ーダ 108で読み取る。
[0038] 次に、図 9に示すように、リーダアンテナ 103を水平方向に移動し、コネクタ 101に 貼付された無線認識 ICタグ 102から lmn!〜 2mm程度の至近距離にリーダアンテナ 103を近接させ、コネクタ 101の ID番号をリーダ 108で読み取る。このとき、光フアイ バ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104は、リーダアンテナ 103の至近距離に 位置して!/、な 、ので、無線認識 ICタグ 104の ICチップに書き込まれた ID番号がリー ダ 108によって読み取られることはない。
[0039] 図に示すように、光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104と、コネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102とは、互いに 90度の角度で配向されて 、るの で、無線認識 ICタグ 104に近接させた光ファイバ端子 105を水平方向に移動するだ けで無線認識 ICタグ 102に近接させることができる。従って、隣り合った光ファイバ端 子 105、 105の間隔が非常に狭い場合でも、コネクタ 101の ID番号を簡単に読み取 ることがでさる。
[0040] このようにして、光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104の ID番号と 、コネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102の ID番号とがリーダ 108によって順 次読み取られ、双方の ID番号が照合される。そして、作業者は、所定のコネクタ 101 に所定の光ファイバケーブル 107が正しく挿入されているかどうかを確認した後、所 定の光ファイバケーブル 107をコネクタ 101から抜き取る。
[0041] 上述した本実施の形態の照合方法を用いることにより、コネクタ 101に光ファイバケ 一ブル 107を挿入したり、コネクタ 101から光ファイバケーブル 107を抜き取る際の誤 操作を確実に、かつ効率よく防止することができる。
[0042] (実施の形態 2)
図 10は、本発明の一実施の形態である照合装置の概略図である。この照合装置 1 20は、光ファイバケーブル 107の先端に取り付けた光ファイバ端子 105を保持する ためのくわえ込みアーム (保持手段) 121を備えている。くわえ込みアーム 121は、連 結アーム 122およびこれと連動する駆動アーム 123、 124を介してレバー 1 (駆動手 段) 25に連結されている。くわえ込みアーム 121の先端部には、同軸ケーブル 106を 介してリーダ 108に接続されたリーダアンテナ 103が固定されている。 [0043] 上記照合装置 120を使ってコネクタ 101に光ファイバケーブル 107を挿入するには 、まず、図 8に示すように、光ファイバ端子 105をくわえ込みアーム 121で保持し、光 ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104から lmn!〜 2mm程度の至近距 離にリーダアンテナ 103を近接させることによって、光ファイバケーブル 107の ID番 号を読み取る。続いて、図 11に示すように、レバー 125を操作し、コネクタ 101に貝占 付された無線認識 ICタグ 102から lmn!〜 2mm程度の至近距離にリーダアンテナ 1 03を近接させることによって、コネクタ 101の ID番号を読み取る。このとき、光フアイ バ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104は、リーダアンテナ 103から離れた位 置にあるので、無線認識 ICタグ 104に書き込まれた光ファイバケーブル 107の ID番 号が読み取られることはな 、。
[0044] 次に、リーダ 108は、上記の方法で読み取った光ファイバケーブル 107の ID番号と コネクタ 101の ID番号とを照合し、双方の ID番号が一致しているかどうかを表示する 。作業者は、この表示を見て双方の ID番号が一致していることを確認した後、上記の 光ファイバ端子 105を上記のコネクタ 101に挿入する。
[0045] 一方、光ファイバケーブル 107をコネクタ 101から抜き取る場合は、上記と逆の操作 を行う。すなわち、まず、図 12に示すように、光ファイバ端子 105に貼付された無線 認識 ICタグ 104の至近距離にリーダアンテナ 103を近接させて ID番号を読み取る。 次に、図 13に示すように、レバー 125を操作してリーダアンテナ 103を水平方向に移 動し、コネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102の ID番号を読み取る。
[0046] このようにして、光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104の ID番号と 、コネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102の ID番号とを順次読み取り、双方の ID番号を照合する。そして、コネクタ 101に光ファイバケーブル 107が正しく挿入され ているかどうかを確認した後、光ファイバ端子 105をくわえ込みアーム 121で保持し、 光ファイバケーブル 107をコネクタ 101から抜き取る。
[0047] 上述した本実施の形態の照合装置 120を用いることにより、コネクタ 101に光フアイ バケーブル 107を挿入したり、コネクタ 101から光ファイバケーブル 107を抜き取る作 業をより迅速に行うことができる。
[0048] 以上、本発明者によってなされた発明を実施の形態に基づき具体的に説明したが 、本発明は前記実施の形態に限定されるものではなぐその要旨を逸脱しない範囲 で種々変更可能であることは 、うまでもな!/、。
[0049] 前記実施の形態 1、 2では、光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104 とコネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102との間でリーダアンテナ 103を移動 させたが、例えば図 14に示すように、 2個のリーダアンテナ 103をスィッチ 126を介し てリーダ 108に接続し、その一方をコネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102に 近接させ、もう一方を光ファイバ端子 105に貼付された無線認識 ICタグ 104に近接さ せてもよい。この場合は、例えばコネクタ 101に貼付された無線認識 ICタグ 102の ID 番号を読み取り、次に、スィッチ 126を切り替えて光ファイバ端子 105に貼付された 無線認識 ICタグ 104の ID番号を読み取った後、双方の ID番号を照合する。
産業上の利用可能性
[0050] 本発明は、無線認識 ICタグを利用して信号ケーブルとコネクタとの接続の正否を確 認する技術に適用することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 所定の間隔で配列された複数のコネクタの 、ずれかに複数の信号ケーブルの 、ず れかを挿入し、または前記複数のコネクタの 、ずれかに挿入された前記 、ずれかの 信号ケーブルを抜き取る際、以下の工程を含むことを特徴とする照合方法:
(a)前記複数のコネクタのそれぞれに固有の ID番号が書き込まれた第 1の無線認識 ICタグを取り付けると共に、前記複数の信号ケーブルのそれぞれに固有の ID番号が 書き込まれた第 2の無線認識 ICタグを取り付ける工程、
(b)前記複数のコネクタのうち、所定のコネクタに取り付けられた前記第 1の無線認識 ICタグにリーダアンテナを近接させ、前記第 1の無線認識 ICタグに書き込まれた前 記所定のコネクタの ID番号をリーダにより読み取る工程、
(c)前記複数の信号ケーブルのうち、所定の信号ケーブルに取り付けられた前記第 2 の無線認識 ICタグに前記リーダアンテナを近接させ、前記第 2の無線認識 ICタグに 書き込まれた前記所定の信号ケーブルの ID番号を前記リーダにより読み取る工程、
(d)前記リーダにより読み取られた前記所定のコネクタの ID番号と前記所定の信号 ケーブルの ID番号とを照合し、前記 2つの ID番号の対応関係を確認する工程、
(e)前記 2つの ID番号の対応関係が正しい場合には、前記所定のコネクタに前記所 定の信号ケーブルを挿入し、または前記所定のコネクタから前記所定の信号ケープ ルを抜き取る工程。
[2] 前記信号ケーブルは、光ファイバケーブルであることを特徴とする請求項 1記載の 照合方法。
[3] 前記第 2の無線認識 ICタグは、前記光ファイバケーブルの先端に取り付けた光ファ ィバ端子の表面に貼付されることを特徴とする請求項 2記載の照合方法。
[4] 前記リーダアンテナは、セラミックアンテナによって構成されている特徴とする請求 項 1記載の照合方法。
[5] 前記第 1の無線認識 ICタグと前記第 2の無線認識 ICタグとを互いに 90度の角度で 配向させ、前記第 2の無線認識 ICタグに書き込まれた前記 ID番号を読み取った後、 前記リーダアンテナを直線方向に移動し、前記第 1の無線認識 ICタグに書き込まれ た前記 ID番号を読み取ることを特徴とする請求項 1記載の照合方法。
PCT/JP2006/310888 2006-05-31 2006-05-31 照合方法 WO2007138694A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008517754A JPWO2007138694A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 照合方法
PCT/JP2006/310888 WO2007138694A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 照合方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2006/310888 WO2007138694A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 照合方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007138694A1 true WO2007138694A1 (ja) 2007-12-06

Family

ID=38778223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/310888 WO2007138694A1 (ja) 2006-05-31 2006-05-31 照合方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2007138694A1 (ja)
WO (1) WO2007138694A1 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009265532A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光接続部品、それを用いた製造管理システム及び光線路管理システム
JP2010169429A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Kyowa Electron Instr Co Ltd ひずみゲージ敷設システムおよびひずみゲージ敷設方法
KR20150094777A (ko) * 2012-12-20 2015-08-19 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 전자 디바이스 및 전자 디바이스를 제조하기 위한 방법
WO2015154616A1 (zh) * 2014-09-17 2015-10-15 中兴通讯股份有限公司 一种柔性印制电路板及包括其的一种光纤网络分配设备
US20170108653A1 (en) * 2012-07-11 2017-04-20 Commscope Technologies Llc Managed fiber connectivity systems
JP2018045945A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社東芝 ケーブル接続装置、読取装置及びケーブル接続確認システム
WO2021088371A1 (zh) * 2019-11-04 2021-05-14 张成菊 一种rfid电子标签绑定方法及装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013089688A1 (en) * 2011-12-13 2013-06-20 Empire Technology Development Llc Coded fibers

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274725A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタ着脱工具
JP2003207686A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Tokyo Tsushinki Kogyo Kk メモリ機能付き光コネクタ
JP2005204412A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Sankosha Corp 配線管理システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3814613B2 (ja) * 2004-01-30 2006-08-30 東京通信機工業株式会社 配線接続管理システム
JP2005339983A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Fujitsu Ltd コネクタ識別・接続管理装置
JP2006134171A (ja) * 2004-11-08 2006-05-25 Dainippon Printing Co Ltd 無線識別デバイス

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10274725A (ja) * 1997-03-31 1998-10-13 Sumitomo Electric Ind Ltd コネクタ着脱工具
JP2003207686A (ja) * 2002-01-15 2003-07-25 Tokyo Tsushinki Kogyo Kk メモリ機能付き光コネクタ
JP2005204412A (ja) * 2004-01-15 2005-07-28 Sankosha Corp 配線管理システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009265532A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 光接続部品、それを用いた製造管理システム及び光線路管理システム
JP2010169429A (ja) * 2009-01-20 2010-08-05 Kyowa Electron Instr Co Ltd ひずみゲージ敷設システムおよびひずみゲージ敷設方法
US20170108653A1 (en) * 2012-07-11 2017-04-20 Commscope Technologies Llc Managed fiber connectivity systems
KR20150094777A (ko) * 2012-12-20 2015-08-19 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 전자 디바이스 및 전자 디바이스를 제조하기 위한 방법
KR102136910B1 (ko) * 2012-12-20 2020-07-22 콘티넨탈 테베스 아게 운트 코. 오하게 전자 디바이스 및 전자 디바이스를 제조하기 위한 방법
WO2015154616A1 (zh) * 2014-09-17 2015-10-15 中兴通讯股份有限公司 一种柔性印制电路板及包括其的一种光纤网络分配设备
US9971105B2 (en) 2014-09-17 2018-05-15 Zte Corporation Flexible printed circuit board and optical network allocation device comprising same
JP2018045945A (ja) * 2016-09-16 2018-03-22 株式会社東芝 ケーブル接続装置、読取装置及びケーブル接続確認システム
WO2021088371A1 (zh) * 2019-11-04 2021-05-14 张成菊 一种rfid电子标签绑定方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2007138694A1 (ja) 2009-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007138694A1 (ja) 照合方法
JP5326068B2 (ja) Rfidメモリ装置を備えた検出および通信システム
JP4698096B2 (ja) Rf−idの検査システム
JP2003099721A (ja) Rf−idの検査システム
WO2011056541A1 (en) Physical layer management using rfid and near-field coupling techniques
EP1837798A3 (en) RFID bridge antenna
JP2004165088A (ja) メモリ機能付きコネクタ用アダプタ
EP1831707B1 (en) Method and apparatus for contactless testing of rfid straps
EP1913529A1 (en) Intermediate attachment mechanism and use thereof in rfid transponder
CN109063808A (zh) 一种rfid电子标签及加工方法
JP4845305B2 (ja) Rf−idの検査システム
CN103258223A (zh) 一种具有电子信息指示的光纤配线装置及方法
CN107644179A (zh) 一种线缆快速识别方法及线缆识别标签
JP2007221316A (ja) 配線情報管理システム
CN209590872U (zh) 基于射频标签的物料检测管理***
JP4792877B2 (ja) 非接触icタグ製造方法とその装置
US8228075B2 (en) Test system for radio frequency IC devices and method of manufacturing radio frequency IC devices using the same
CN108985124A (zh) 一种基于射频识别技术的电子数据传输***及方法
TW201134332A (en) Printed circuit board with embedded antenna for RFID tag and method for manufacturing the same
CN206193877U (zh) 一种可发光的非接触卡
KR200445875Y1 (ko) 비접촉식 전자태그 식별 장치
JP2007058479A (ja) Icモジュール検査方法とその装置、icモジュール通信方法とその装置、およびicモジュール

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 06747042

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2008517754

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06747042

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1