WO2007066390A1 - エレベータの制御システム - Google Patents

エレベータの制御システム Download PDF

Info

Publication number
WO2007066390A1
WO2007066390A1 PCT/JP2005/022462 JP2005022462W WO2007066390A1 WO 2007066390 A1 WO2007066390 A1 WO 2007066390A1 JP 2005022462 W JP2005022462 W JP 2005022462W WO 2007066390 A1 WO2007066390 A1 WO 2007066390A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
elevator
car
floor
passenger
travel time
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022462
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Susumu Sakurai
Original Assignee
Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha filed Critical Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha
Priority to PCT/JP2005/022462 priority Critical patent/WO2007066390A1/ja
Priority to KR1020087006766A priority patent/KR100990547B1/ko
Priority to US12/066,456 priority patent/US7913820B2/en
Priority to JP2006538580A priority patent/JP5031371B2/ja
Priority to EP05814476.7A priority patent/EP1958908B1/en
Priority to CN2005800517214A priority patent/CN101272976B/zh
Publication of WO2007066390A1 publication Critical patent/WO2007066390A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/02Control systems without regulation, i.e. without retroactive action
    • B66B1/06Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric
    • B66B1/14Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements
    • B66B1/18Control systems without regulation, i.e. without retroactive action electric with devices, e.g. push-buttons, for indirect control of movements with means for storing pulses controlling the movements of several cars or cages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • B66B1/2458For elevator systems with multiple shafts and a single car per shaft
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/24Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration
    • B66B1/2408Control systems with regulation, i.e. with retroactive action, for influencing travelling speed, acceleration, or deceleration where the allocation of a call to an elevator car is of importance, i.e. by means of a supervisory or group controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B1/00Control systems of elevators in general
    • B66B1/34Details, e.g. call counting devices, data transmission from car to control system, devices giving information to the control system
    • B66B1/46Adaptations of switches or switchgear
    • B66B1/468Call registering systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B3/00Applications of devices for indicating or signalling operating conditions of elevators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/10Details with respect to the type of call input
    • B66B2201/103Destination call input before entering the elevator car
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/211Waiting time, i.e. response time
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/20Details of the evaluation method for the allocation of a call to an elevator car
    • B66B2201/231Sequential evaluation of plurality of criteria
    • B66B2201/232Sequential evaluation of plurality of criteria where the time needed for a passenger to arrive at the allocated elevator car from where the call is made is taken into account
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4615Wherein the destination is registered before boarding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/463Wherein the call is registered through physical contact with the elevator system
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4661Call registering systems for priority users
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66BELEVATORS; ESCALATORS OR MOVING WALKWAYS
    • B66B2201/00Aspects of control systems of elevators
    • B66B2201/40Details of the change of control mode
    • B66B2201/46Switches or switchgear
    • B66B2201/4607Call registering systems
    • B66B2201/4676Call registering systems for checking authorization of the passengers

Definitions

  • 0001 This is related to the stem of the beta that controls the rotation of the beta. Since 2000, operation management has been performed with multiple devices as one.
  • the 0003 payment is made by comparing the time it takes to reach the passenger and the time required for the passenger to reach the aircraft entrance. At this time, if the time required for passengers to reach BET is shorter than the time required for passengers to reach BET, the BET is excluded from the allocation. This can be assigned to passengers who arrive after the passengers have reached the beta entrance, preventing passengers from missing the passengers ().
  • the passengers that are faster than the passengers reach the beta entrance are excluded from the allocation, so that, for example, the cars are stopped.
  • the distant vegetation will be assigned.
  • passengers can reach the beta entrance before your arrival, but until your arrival. You have to spend a long time in front of the entrance.
  • the system of the vector according to this description is provided for each of the commonly stoppable vehicles, and it has a plurality of vehicle systems that have the inlet of the vehicle for getting in and out of the vehicle that is stopped. This is the stem of the controlled beta, which is mounted on and can be operated by.
  • Fig. 8 is a functional block diagram showing a solid stem of 2 which is a solid stem according to the description of 0008.
  • FIG. 6 is a functional block diagram showing a stem of a solid according to the item 3 of the description of item 5.
  • FIG. 11 is a functional block diagram showing a solid stem of 109, which is a solid stem according to 6 of 9;
  • the buildings are provided with 3) beta-3.
  • the building is equipped with a number of 4 capable of using 3 to 3.
  • Betters 3 to 3 have 5 which can be stopped at 4 and a BET 6 which is installed at 4 and which is between 5 and 4 for getting on and off.
  • Betahoe 7 is installed in 00104.
  • the beta 7 is provided with the beta inlets 6 of the betas 3 to 3 at horizontal intervals.
  • the solid inlet 6 is provided with a pair of solid doors 8 for opening and closing the solid inlet 6.
  • 3 ho lanterns 9 are provided.
  • Holantan 9 is located at beta inlet 6. In this example, it is performed by turning on the lantern 9 at the fixed beta entrance 6 and by blinking the holant 9 at the end of 5.
  • the 4 is equipped with a square that can be operated by 4. It In this example, is installed at the entrance to the entrance in Betahoe 7. Is provided with a selection for selecting the purpose according to the passenger's work, and an indicator 2 for indicating the purpose selected by the passenger. Selection, normal persons are assigned to the general purpose for the purpose of selection, and, for example, those with disabilities for the users have the purpose of selecting the purpose.
  • the 3rd is equipped with a destination selection to select the 5th destination according to the passenger's work, and an indicator for displaying the location of the 5th destination (with no deviation). Multiple destinations are provided for destination selection.
  • Each of the beta 3 is transmitted to the control system 4 which controls the rotation of the beta 3 to the beta 3.
  • the stem 4 controls the rotation of the betas 3 to 3 based on the information of the betas 3 to 3 respectively.
  • the stem 4 is a physical control 5 that operates the betas 3 to 3 as a unit, and based on the reports from the physical control 5 and the like, in the case of multiple control of each of the betas 3 individually, 3
  • 001 262 is a functional block diagram showing the stem of the vector.
  • the control system 4 has automatic 7, automatic 8, automatic 8, response 9, database () 2, passenger operating time 2
  • 017 and Auto 7 automatically record 4 for which was operated and 4 to stop the shift of 5 in 3 to 3 to the floor.
  • 001 and Auto 8 automatically record the information to stop the present 5 at the destination selected by the action of 3 based on the information from 3 above.
  • 00199 selects a data device from each of the data sets 3 to 3 that responds to the record made by the auto data 7 and auto data 7 and 8 respectively. Select as a solid.
  • Response 9 indicates the time in the floor until 5 arrives as an evaluation value (calculates the value), and the response 9 has the best evaluation value.
  • Response 9 determines the selected beta by performing the value calculation for beta-3. It will be done based on the information on the location of every 5 to 5 of the beta, and the information of the 5 to the 5 members until they reach the floor. In this example, the selection vector is set by the physical control 5.
  • the 02000 database 2 contains the respective (movement time) required for passengers to move from the passenger to the vehicle entrance 6.
  • Running Time 2 was selected as the entrance for beta 6, which is located on the floor of the selected beta, and was set between the passengers and the selected entrance. Calculate passenger travel time to travel. This is done by reading the passenger time corresponding to the selected entrance from the database2.
  • Opening / Closing 22 and automatic recording 7 are performed until the passenger movement time issued by passenger movement time 2 elapses.
  • the state of the selection entrance is continued until the passenger movement time elapses, and the passenger movement time is selected.
  • a normal work is performed to maintain the condition for a predetermined normal time. At the entrance, it is controlled by 6 based on the order of the physical control 5.
  • the stem 4 is a processing unit (P), memory (OR etc.)
  • the program to realize the function of 8, response 9, and passenger time 2222 is stored. Also, passenger travel time and normal
  • the arithmetic processing unit executes arithmetic processing regarding the function of the control system 4 based on the stored program.
  • the control system 4 determines whether the selected vector 5 has arrived at the floor (6). If it is judged that 5 has not arrived, it will be judged that 5 has arrived until 5 arrives at the floor.
  • the opening / closing 22 controls the operation and the process is completed during the normal period (S) 003 2.
  • the passenger calculates the operating time from the selected entrance. Since it has a moving time 2 and a function 22 that controls the operation of the selected entrance based on the information from the passenger moving time 2 and the like, the distance from the car entrance 6 to the vehicle entrance 6 is long, and it takes a long time for passengers to move.
  • the passenger movement time stored in the database 2 is assumed to be at each of the petroleum inlets 6, but at the beta inlet 6, the passengers' time for general and disabled persons respectively. You can pay the working time separately.
  • the passenger movement time due to passenger movement time 2 is read from the database 2 when the recording is performed by a general operation, and when the recording is performed by a person with a physical disability, This is done by reading the operating time for the database from database 2. By doing so, even if the passenger is physically handicapped, delays of 5 can be prevented.
  • the operation of the selected entrance is started immediately after 5 arrives at the floor, but the operation of the selected entrance is not performed immediately after 5 stops at the floor, and passengers are not
  • the selection entrance may be maintained until the operation time elapses, and the selection entrance may be operated when the passenger operation time elapses.
  • 003464 is a chart for explaining the work of the stem of the solid by 2 of this statement. As shown in the figure, it is the same as the implementation up to (6) when 5 of the selected characters arrive on the floor.
  • control system 4 determines that 003 5 has not arrived on the ground floor, arrival of 5 is determined until 5 arrives.
  • the state of the selected entrance is continued by controlling the opening / closing 22 (S2). Whether or not the riding time has elapsed is again determined by the control system 4 (8, and when it is determined that the passenger travel time has not elapsed, the above operation is repeated. Selection Oral doors and passengers will continue until the time has passed.
  • the opening / closing 22 controls the operation of the selected inlet (S3). After the cropping is completed, the cropping is carried out during the normal period (S 4) and the processing is completed.
  • Other configurations and implementations are similar.
  • the passenger movement time is controlled by opening / closing 22. Since the state of the selected entrance is maintained until the time elapses, it is possible to prevent a user different from the passenger who operated the vehicle from accidentally getting on the selected vehicle 5. .
  • the selection entrance is continued until the passenger movement time elapses, but the start time of the operation is not limited to the passenger movement time, and the passenger movement time is You may continue until the operation start time set in the standard. For example, if the operation start time is shorter than the passenger movement time by a predetermined time, the passenger can go through the selection entrance immediately before reaching the selection entrance, and the vehicles of the five passengers selected can be It can be slipped. As a result, the convenience of types 3 to 3 can be improved. 004 of 3
  • Fig. 5 is a function and diagram showing the stem of the solid according to 3 of this document. In the figure, not only the response 9 of the automatic 8 etc. but also the switch 22 is transmitted. 22 controls the operation of the selected entrance based on the information from the selected beta, passenger time 2 and automatic 8 respectively.
  • opening / closing 22 when there is a recording by Auto 8 and a normal operation unrelated to passenger movement time is selected as the entrance.
  • the opening / closing 22 indicates the passenger travel time when the automatic 8 recording is not performed and when the automatic 7 recording is performed. By the time 5 passes, when 5 stops on the ground floor, the operation is carried out at the selected entrance based on the passenger operating time.
  • the state of the selected entrance is continued until the operation start time, which is determined based on the passenger movement time, and the operation of the selected entrance is started at the operation start time. It is the same as the other 2 of the implementation.
  • 004666 is a chart to explain the operation of the 5 solid stems. As shown in the figure, from the start of the processing operation until the passenger movement time is issued by the passenger movement time 2 (up to S5), it is the same as the implementation 2.
  • the opening / closing 22 indicates that there is no passenger in 5 of the selected items.
  • the control system 4 determines whether the selected beta 5 has arrived at the floor (6). The operation after this is the same as the implementation 2.
  • the opening / closing 22 is not recorded by the automatic 8 and when 5 is stopped on the floor between the time when is operated and the passenger movement time elapses, Based on Since the state of the selected entrance is continued until the operation start time set in accordance with the standard, and the operation of the selected entrance is started at the beginning of the operation, there are no passengers within 5 of the selected beta. Only then can the operation of the selection entrance be delayed. In this way, it is possible to prevent the entrance from being blocked when there are passengers within 5 of the selected betas, and it is possible to improve the rate of betas.
  • the operation is the same as the two implementations based on the passenger movement time, but the same operation may be performed by continuing the state of the selected entrance until the passengers travel time.
  • the passenger movement time corresponding to the beta entrance 6 does not vary depending on the floor mix, but even if the floor movement mixes the passenger motion time.
  • the time zone information containing the information on each of the four zones during which the congestion subsides and the travel time information containing the information on the passenger movement time corresponding to each of the congestion zone and the zone are stored.
  • the passenger movement time included in the movement time report is set in correspondence with the beta entrance 6.
  • 00567 is a chart for explaining the operation when calculating passenger travel time in the stem of a vehicle according to 4 of this report. As shown in the figure And the passenger's movement time i2 when the recording was performed by the automatic 7 (S3, the time zone information is read from the database 2 by the passenger's movement time 2 (S32).
  • the time and the time zone detected by the passenger 7 are compared with the passenger time 2. As a result, passengers can determine whether or not they are in the congestion zone of the recording by Automatic 7 based on passenger time 2 (33).
  • the passenger movement time corresponding to the congestion zone and beta is read from the database 2 by the passenger movement time 2 (34). In this way, passenger movement time corresponding to the selected entrance is issued.
  • the passenger movement time corresponding to the zone and beta is read from the database 2 by the passenger movement time 2 (35). In this way, passenger movement time corresponding to the selected entrance is issued. This is the same as the subsequent operation.
  • the congestion zone and the movement time for each zone are preset in database 2, and the gap between the recording of automatic 7 and the zone Since the passenger movement time according to the mixture of floors by passengers can be calculated by determining that the passenger movement time on the floor is more reliably calculated with a simple configuration. It is possible to further prevent passengers from delaying the delay. 006 out of 5
  • the floor case is judged based on the time zone, and the floor case is judged based on the number of records recorded by automatic 7. Moyo.
  • the passenger travel time 2 and the number of recordings in units (for example,) of the automatic 7 were detected, and based on the number of detected recordings, the number of records on the floors was not mixed.
  • Passenger time 2 and the number of records recorded by Auto 7 per unit are more than the preset standard number, it is judged that the floor is crowded, and when the number is less than the standard number. It is decided that the congestion on the floor will be relieved.
  • the operating time when the congestion is occurring and the operating time when the congestion is alleviated are stored in advance corresponding to the inlet 6 of the beta.
  • Moving time 2 is based on the result of the floor congestion, and selects the moving time when there is congestion and when the congestion is resolved. Read the corresponding passenger hours. In this way, passenger movement time 2 calculates the passenger movement time corresponding to the selected vector. Similar to other implementations.
  • 006 58 is a chart for explaining the operation when calculating passenger movement time in a solid stem according to 5 of this Matter. As shown in the figure, when the passenger movement time is issued, and the number of records per unit of automatic 7 is detected by the passenger movement time 2 (S4). Whether or not the number of detected records is larger than the reference number is determined by the passenger movement time 2 (S42).
  • the processing operation is performed in the same manner as the implementation. In this way, it is possible to judge whether there is no mixing of floors based on the number of records of passenger movement time 2 and automatic 7, and calculate passenger movement time based on the judgment result. Even if the number of passengers temporarily increases, such as when using group websites, it is possible to more accurately calculate the passenger movement time on the floor with a simple configuration, and The delay can be further delayed by 5.
  • FIG. 9 shows the solid stem according to 6 of this description. Also, is a functional diagram showing the system of 9 betas.
  • Fig. 4 for example, it is possible to acquire the passenger's personal information stored in the card C card, tag, etc., and 3 for personalizing the individual is installed as based on the acquired personal information. .
  • Betaho 7 there is a security gate that allows the room in Betaho 7 only when the personal information is verified. It should be noted that the entrance to the e may be provided with a temporary unlocking according to the procedure in 3 above. In addition, it is also possible to provide an automatic opening of the e-inlet at the e-inlet only in accordance with step 3.
  • 007 System 4 further has a certificate 32 that analyzes the personal information acquired by 3.
  • the personal information includes, for example, passenger movement time and purpose corresponding to the beta entrance 6, and information about each passenger. Mitomi 32 detects the above information by analyzing personal information.
  • the passenger travel time 2 is also based on the report from Mitori 32.
  • the passenger travel time is calculated according to the personal information obtained in step 3.
  • the passenger movement time according to the personal information is calculated by reading the passenger movement time information from the information analyzed by sampling 32. Similar to other implementations.
  • the recording by Auto 7 and the recording by Auto 7 can be performed only when the passenger is confirmed by 3, so it is possible to prevent the recording by an outsider.
  • the security effect can be improved.
  • the passenger movement time 2 is calculated based on the personal information obtained in 3, the passenger movement time can be set finely for each passenger, and the passenger movement time can be set finely. It is possible to further ensure that the delay will not be delayed.
  • passenger information is included in the personal information.
  • personal information includes information on age and age, and information on passenger time corresponding to gender and age is included. You can pay each in Database 2.
  • the passenger movement time corresponding to the personal information obtained in step 3 is read from database 2 according to passenger movement time 2.
  • control system 4 since the control system 4 does not need to set the selection vector, the information from the automatic system 7 is directly applied to the passenger movement time 2.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

 エレベータの制御システムは、複数のエレベータ装置の運転を制御する。各エレベータ装置は、かごと、乗場階に設けられたエレベータ出入口とを有している。エレベータの制御システムは、乗場階に設けられ、乗場階で操作可能な乗場呼び登録装置、乗場呼び登録装置が操作された乗場階をかご呼び階とし、各かごのいずれかをかご呼び階に停止させるためのかご呼び登録を行う乗場呼び自動登録部、各エレベータ装置及び乗場呼び自動登録部からの情報に基づいて、かご呼び登録に応答するエレベータ装置を選定エレベータとして選定する応答選定部、応答選定部からの情報に基づいて、選定エレベータのかご呼び階に設けられたエレベータ出入口を選定出入口とし、選定出入口に対応する乗客移動時間を算出する乗客移動時間算出部、及び選定エレベータ及び乗客移動時間算出部からの情報に基づいて、選定出入口の開閉動作を制御する開閉制御部を備えている。

Description

明 細 書
エレベータの制御システム 技術分野
[0001] この発明は、エレベータ装置の運転を制御するエレベータの制御システムに関する ものである。
背景技術
[0002] 従来、複数のエレベータ装置を一つの群として運行管理を行うエレベータ用群制 御装置が提案されて!ヽる。このような従来のエレベータ用群制御装置が設けられた 建物では、各エレベータ装置にそれぞれ対応するエレベータ出入口が同一階床に 設けられる。また、当該階床には、力ご呼びのために乗客によって操作される呼び登 録指示装置が設けられている。呼び登録指示装置が操作されたときには、当該階床 に移動されるかごの割り当てが行われる。
[0003] かごの割り当ては、各かごが当該階床に到達するまでの時間と、各エレベータ出入 口に乗客が到達するのに必要な時間とを比較することにより行われる。このとき、かご が当該階床に到達するまでの時間力 エレベータ出入口に乗客が到達するのに必 要な時間よりも短い場合には、当該エレベータ出入口は割り当ての対象から除外さ れる。これにより、乗客がエレベータ出入口に到達した後に到着するかごを割り当て ることができ、乗客が力ごに乗り遅れることを防止して 、る(特許文献 1参照)。
[0004] 特許文献 1:特許第 3040524号
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] しかし、従来のエレベータ用群制御装置では、乗客がエレベータ出入口に到達す るまでの時間よりも早く到着可能なかごが割り当ての対象から除外されるので、例え ば、 1台のかごが当該階床に停止されており、残りのかごが当該階床から遠くに離れ た位置に存在し、当該階床に到達するのに長時間を要する場合であっても、遠く〖こ 位置する力ごを割り当てることになる。この結果、乗客は、力ごが当該階床に到着す る前に、エレベータ出入口に到達することができる力 かごが到着するまで、エレべ ータ出入口の前で長時間待たなければならな 、。
[0006] この発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、乗客の待ち時 間を短くすることができるとともに、乗客のかごへの乗り遅れを防止することができるェ レベータの制御システムを得ることを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] この発明によるエレベータの制御システムは、共通の乗場階に停止可能なかごと、 乗場階に設けられ、乗場階に停止された力ごと乗場階との間の乗降のためのエレべ ータ出入口とをそれぞれ有する複数のエレベータ装置の運転を制御するエレベータ の制御システムであって、乗場階に設けられ、乗場階で操作可能な乗場呼び登録装 置、乗場呼び登録装置が操作された乗場階を力ご呼び階とし、各力ごのいずれかを かご呼び階に停止させるためのかご呼び登録を行う乗場呼び自動登録部、各エレべ ータ装置及び乗場呼び自動登録部のそれぞれからの情報に基づ 、て、かご呼び登 録に応答するエレベータ装置を選定エレベータとして選定する応答選定部、応答選 定部からの情報に基づ!/、て、選定エレベータのかご呼び階に設けられたエレベータ 出入口を選定出入口とし、乗客が乗場呼び登録装置から選定出入口までの間を移 動するためにかかる乗客移動時間を算出する乗客移動時間算出部、及び選定エレ ベータ及び乗客移動時間算出部のそれぞれからの情報に基づ!/、て、選定出入口の 開閉動作を制御する開閉制御部を備えて 、る。
図面の簡単な説明
[0008] [図 1]この発明の実施の形態 1によるエレベータの制御システムを示す構成図である
[図 2]図 1のエレベータの制御システムを示す機能ブロック図である。
[図 3]図 2の制御システム本体の処理動作を説明するためのフローチャートである。
[図 4]この発明の実施の形態 2によるエレベータの制御システムの処理動作を説明す るためのフローチャートである。
[図 5]この発明の実施の形態 3によるエレベータの制御システムを示す機能ブロック 図である。
[図 6]図 5のエレベータの制御システムの処理動作を説明するためのフローチャート である。
[図 7]この発明の実施の形態 4によるエレベータの制御システムにおける乗客移動時 間を算出するときの処理動作を説明するためのフローチャートである。
[図 8]この発明の実施の形態 5によるエレベータの制御システムにおける乗客移動時 間を算出するときの処理動作を説明するためのフローチャートである。
[図 9]この発明の実施の形態 6によるエレベータの制御システムを示す構成図である
[図 10]図 9のエレベータの制御システムを示す機能ブロック図である。
発明を実施するための最良の形態
[0009] 以下、この発明の好適な実施の形態について図面を参照して説明する。
実施の形態 1.
図 1は、この発明の実施の形態 1によるエレベータの制御システムを示す構成図で ある。図において、建物には、複数 (この例では、 3台)のエレベータ装置 1〜3が設け られている。また、建物には、各エレベータ装置 1〜3を利用可能な複数の乗場階 4 が設けられている。各エレベータ装置 1〜3は、各乗場階 4に停止可能な力ご 5と、各 乗場階 4に設けられ、力ご 5と乗場階 4との間の乗降のためのエレベータ出入口 6とを 有している。
[0010] 各乗場階 4には、エレベータホール 7が設けられている。エレベータホール 7には、 各エレベータ装置 1〜3のそれぞれのエレベータ出入口 6が水平方向へ間隔を置い て設けられている。各エレベータ出入口 6には、エレベータ出入口 6を開閉するため の一対のエレベータドア 8が設けられて 、る。
[0011] 各乗場階 4には、次回の戸開が予定されているエレベータ出入口 6をエレベータホ ール 7に報知するとともに、かご 5が到着したことをエレベータホール 7に報知するた めの複数(この例では、 3つ)のホールランタン 9が設けられている。各ホールランタン 9は、各エレベータ出入口 6の近傍に 1つずつ設けられている。この例では、戸開予 定のエレベータ出入口 6の報知は、ホールランタン 9が点灯することにより行われ、か ご 5の到着の報知は、ホールランタン 9が点滅することにより行われる。
[0012] また、各乗場階 4には、乗場階 4で操作可能な乗場呼び登録装置 10が設けられて いる。この例では、乗場呼び登録装置 10は、エレベータホール 7内への出入りのた めのホール出入口に設置されている。乗場呼び登録装置 10には、乗客の操作により 目的階を選択するための目的階選択器 11と、乗客が選択した目的階の表示を行う ための表示器 12とが設けられている。目的階選択器は、健常者が目的階を選択する ための一般用選択器と、一般用選択器の下方に配置され、例えば車いす使用者等 の身障者が目的階を選択するための身障者用選択器とを有している。一般用選択 器及び身障者用選択器には、複数の目的階釦が設けられている。
[0013] 各エレベータ装置 1〜3のかご 5内には、かご 5内で操作可能なかご内呼び登録装 置 13が設けられている。力ご内呼び登録装置 13には、乗客の操作によりかご 5の行 き先階を選択するための行き先階選択器と、かご 5の現在の位置を表示する表示器 とが設けられている (いずれも図示せず)。行き先階選択器には、複数の行き先階釦 が設けられている。
[0014] 乗場呼び登録装置 10及び各エレベータ装置 1〜3のそれぞれからの情報は、各ェ レベータ装置 1〜3の運転を統括して制御する制御システム本体 14に伝送される。 制御システム本体 14は、乗場呼び登録装置 10及び各エレベータ装置 1〜3のそれ ぞれ力 の情報に基づいて、各エレベータ装置 1〜3の運転を制御する。
[0015] 制御システム本体 14は、各エレベータ装置 1〜3を一つの群として運転管理する群 管理制御装置 15と、群管理制御装置 15からの情報に基づいて、各エレベータ装置 1〜3のそれぞれの運転を個別に制御する複数 (この例では、 3つ)の各台制御装置 16とを有して!/ヽる。
[0016] 図 2は、図 1のエレベータの制御システムを示す機能ブロック図である。図において 、制御システム本体 14は、乗場呼び自動登録部 17、かご内呼び自動登録部 18、応 答選定部 19、データベース (記憶部) 20、乗客移動時間算出部 21及び開閉制御部 22を有している。
[0017] 乗場呼び自動登録部 17は、各乗場呼び登録装置 10からの情報に基づいて、乗場 呼び登録装置 10が操作された乗場階 4をかご呼び階とし、各エレベータ装置 1〜3 におけるかご 5のいずれかをかご呼び階に停止させるためのかご呼び登録を自動で 行う。 [0018] かご内呼び自動登録部 18は、各かご内呼び登録装置 13からの情報に基づいて、 力ご内呼び登録装置 13の操作により選択された行き先階に当該力ご 5を停止させる ためのかご呼び登録を自動で行う。
[0019] 応答選定部 19は、各エレベータ装置 1〜3、乗場呼び自動登録部 17及びかご内 呼び自動登録部 18のそれぞれ力もの情報に基づ 、て、乗場呼び自動登録部 17で 行ったかご呼び登録に応答するエレベータ装置を各エレベータ装置 1〜3の中から 選定エレベータとして選定する。即ち、応答選定部 19は、各エレベータ装置 1〜3に ついて、力ご 5が到着するまでのかご呼び階における待ち時間を評価値として算出し (評価値演算を行い)、評価値が最も良いエレベータ装置を選定エレベータとして選 定する。即ち、応答選定部 19は、各エレベータ装置 1〜3についての評価値演算を 行うことにより、選定エレベータの選定を行う。選定エレベータの選定は、各エレべ一 タ装置 1〜3のかご 5の位置や速度、力ご 5の満員の有無、かご呼び階に到着するま でのかご 5の停止数等の情報に基づいて行われる。この例では、群管理制御装置 15 によって選定エレベータの選定が行われる。
[0020] データベース 20には、乗客が乗場呼び登録装置 10から各エレベータ出入口 6まで の間を移動するためにかかるそれぞれの時間(乗客移動時間)があら力じめ格納され ている。
[0021] 乗客移動時間算出部 21は、応答選定部 19及びデータベース 20のそれぞれから の情報に基づいて、選定エレベータのかご呼び階に設けられたエレベータ出入口 6 を選定出入口とし、乗客が乗場呼び登録装置 10から選定出入口までの間を移動す るのにかかる乗客移動時間を算出する。乗客移動時間の算出は、選定出入口に対 応する乗客移動時間をデータベース 20から読み出すことにより行われる。
[0022] 開閉制御部 22は、選定エレベータからの運転情報及び乗客移動時間算出部 21か らの情報に基づいて、選定出入口の開閉動作を制御する。即ち、開閉制御部 22は、 乗場呼び自動登録部 17による力ご呼び登録が行われてから、乗客移動時間算出部 21によって算出された乗客移動時間が経過するまでの間に、選定エレベータのかご 5が力ご呼び階に停止して選定出入口の戸開動作が完了したときには、乗客移動時 間が経過するまで、選定出入口の戸開状態を継続し、乗客移動時間の経過後に選 定出入口の戸開動作が完了したときには、あらかじめ設定された通常戸開時間だけ 戸開状態を維持する通常の開閉動作を行う。選定出入口の開閉動作は、群管理制 御装置 15からの開閉指令に基づいて、各台制御装置 16によって制御される。
[0023] 制御システム本体 14は、演算処理部(CPU)、記憶部 (ROM及び RAM等)及び 信号入出力部を持ったコンピュータにより構成されている。乗場呼び自動登録部 17 、かご内呼び自動登録部 18、応答選定部 19、データベース 20、乗客移動時間算出 部 21及び開閉制御部 22の機能は、制御システム本体 14のコンピュータにより実現さ れる。
[0024] 即ち、コンピュータの記憶部には、乗場呼び自動登録部 17、かご内呼び自動登録 部 18、応答選定部 19、乗客移動時間算出部 21及び開閉制御部 22の機能を実現 するためのプログラムが格納されている。また、乗客移動時間や通常の戸開時間等 の情報も、記憶部に格納される。演算処理部は、記憶部に格納されたプログラムに基 づ 、て、制御システム本体 14の機能に関する演算処理を実行する。
[0025] 次に、動作について説明する。図 3は、図 2の制御システム本体 14の処理動作を説 明するためのフローチャートである。図に示すように、乗場呼び登録装置 10が操作さ れると (Sl)、当該乗場呼び登録装置 10が設置された乗場階 4を力ご呼び階とする かご呼び登録が乗場呼び自動登録部 17によって行われる (S2)。
[0026] この後、各エレベータ装置 1〜3の運転情報、乗場呼び自動登録部 17によって登 録された力ご呼び階の情報、及びかご内呼び自動登録部 18によって登録された行 き先階の情報に基づいて、各エレベータ装置 1〜3についての評価値演算が応答選 定部 19によって行われる。この結果、乗場呼び自動登録部 17のかご呼び登録に応 答するエレベータ装置が各エレベータ装置 1〜3の中から選定エレベータとして選定 される(S3)。この後、応答選定部 19からの情報により、選定エレベータの表示が乗 場呼び登録装置 10の表示器 12で行われる(S4)。
[0027] この後、乗場呼び登録装置 10から選定出入口(選定エレベータのエレベータ出入 口 6)までの乗客移動時間が乗客移動時間算出部 21によって算出される。乗客移動 時間の算出は、各エレベータ出入口 6に対応させてデータベース 20にあら力じめ格 納されている乗客移動時間の中から、選択出入口に対応する乗客移動時間を読み 取ることにより行われる(S5)。
[0028] この後、選定エレベータの運転情報に基づ!/、て、選定エレベータのかご 5がかご呼 び階に到着した力否かが制御システム本体 14によって判定される(S6)。かご 5が到 着していないと判定された場合には、力ご 5がかご呼び階に到着するまで、かご 5の 到着の有無が判定される。
[0029] この後、選定エレベータのかご 5がかご呼び階に到着したとの判定が行われた場合 には、選定出入口の戸開動作が開閉制御部 22の制御により行われる(S7)。選定出 入口の戸開動作が完了した後、乗場呼び自動登録部 17による力ご呼び登録が行わ れた後の時間が乗客移動時間算出部 21によって算出された乗客移動時間を経過し て!、るか否かが判定される(S8)。
[0030] 乗客移動時間の経過前であると判定された場合には、選定出入口の戸開状態は、 開閉制御部 22の制御により、乗客移動時間が経過するまで継続される(S9)。
[0031] 乗客移動時間を経過していると判定された場合には、開閉制御部 22の制御により 、通常の戸開時間の経過後、戸閉動作が行われて処理が終了する(S 10)。
[0032] このようなエレベータの制御システムでは、乗場呼び登録装置 10から選定出入口 までの乗客移動時間を算出する乗客移動時間算出部 21と、乗客移動時間算出部 2 1からの情報に基づいて、選定出入口の開閉動作を制御する開閉制御部 22とを有し ているので、乗場呼び登録装置 10からエレベータ出入口 6までの距離が長ぐ乗客 の移動に長時間を要する場合であっても、乗客がエレベータ出入口 6に到達するま でにエレベータ出入口 6が戸閉されることを防止することができ、乗客がかご 5に乗り 遅れることを防止することができる。また、選定エレベータの選定は、すべてのエレべ ータ装置 1〜3が対象とされ、一部のエレベータ装置を選定から除外することはな!/ヽ ので、選定エレベータの選定を効率良く行うことができ、乗場呼び登録装置 10が操 作されてから、力ご 5がかご呼び階に到着するまでの時間を短くすることができる。従 つて、乗客の待ち時間の短縮化を図ることができる。
[0033] また、開閉制御部 22は、乗場呼び登録装置 10が操作されてから乗客移動時間が 経過するまでの間に選定出入口の戸開動作が完了したときには、乗客移動時間が 経過するまで、選定出入口の戸開状態を継続するようになっているので、乗客のかご 5への乗り遅れをより確実に防止することができる。
[0034] なお、上記の例では、データベース 20に格納された乗客移動時間が各エレベータ 出入口 6について 1つずっとされている力 各エレベータ出入口 6について、一般用 及び身障者用のそれぞれの乗客移動時間を別々に格納してもよい。この場合、乗客 移動時間算出部 21による乗客移動時間の算出は、かご呼び登録が一般用選択器 の操作により行われたときには一般用の乗客移動時間をデータベース 20から読み取 り、かご呼び登録が身障者用選択器の操作により行われたときには身障者用の乗客 移動時間をデータベース 20から読み取ることにより、行われる。このようにすれば、乗 客が身障者であっても、かご 5への乗り遅れを防止することができる。
[0035] 実施の形態 2.
なお、上記の例では、力ご 5がかご呼び階に到着した直後に選定出入口の戸開動 作が開始されるようになっているが、かご 5がかご呼び階に停止した後に選定出入口 の戸開動作を直ちには行わず、乗客移動時間が経過するまで、選定出入口の戸閉 状態を継続し、乗客移動時間が経過したときに、選定出入口の戸開動作を行うように してちよい。
[0036] 図 4は、この発明の実施の形態 2によるエレベータの制御システムの処理動作を説 明するためのフローチャートである。図に示すように、選定エレベータのかご 5がかご 呼び階に到着した力否かの判定 (S6)までの処理動作は、実施の形態 1と同様であ る。
[0037] かご 5がかご呼び階に到着して 、な 、との判定が制御システム本体 14によって行 われた場合には、力ご 5が到着するまで、力ご 5の到着の有無が判定される。
[0038] この後、選定エレベータのかご 5がかご呼び階に到着したとの判定が行われた場合 、乗場呼び自動登録部 17による力ご呼び登録が行われた後の時間が乗客移動時間 を経過して 、るか否かが制御システム本体 14によって判定される(S 11)。
[0039] 乗客移動時間の経過前であると判定された場合には、開閉制御部 22の制御により 、選定出入口の戸閉状態が継続される(S12)。この後、乗場移動時間が経過してい る力否かが制御システム本体 14によって再度判定され (S8)、乗客移動時間が経過 していないと判定された場合には、上記の動作が繰り返される。これにより、選定出入 口の戸閉状態は、乗客移動時間が経過するまで継続される。
[0040] 乗客移動時間が経過したと判定された場合には、開閉制御部 22の制御により、選 定出入口の戸開動作が行われる(S13)。戸開動作が完了した後、通常の戸開時間 の経過時に戸閉動作が行われ (S14)、処理が終了する。他の構成及び動作は実施 の形態 1と同様である。
[0041] このようなエレベータの制御システムでは、乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び 登録が行われてから、乗客移動時間が経過するまでの間に、力ご 5がかご呼び階に 到着したときには、開閉制御部 22の制御により、乗客移動時間が経過するまで、選 定出入口の戸閉状態が継続されるようになっているので、乗場呼び登録装置 10を操 作した乗客と異なる利用者が誤って選定エレベータの力ご 5に乗車することの防止を 図ることができる。
[0042] なお、上記の例では、選定出入口の戸閉状態は、乗客移動時間が経過するまで継 続されるようになっているが、戸開動作の開始時期が乗客移動時間の経過時に限ら れるものではなぐ乗客移動時間の経過時を基準に定められる動作開始時刻まで継 続するようにしてもよい。例えば、乗客移動時間よりも所定の時間だけ短い時間の経 過時を動作開始時刻とすると、乗客が選定出入口に到達する直前に選定出入口を 戸開させることができ、選定エレベータのかご 5への乗客の乗車を円滑にすることが できる。これにより、各エレベータ装置 1〜3の利便性を向上させることができる。
[0043] 実施の形態 3.
図 5は、この発明の実施の形態 3によるエレベータの制御システムを示す機能プロ ック図である。図において、かご内呼び自動登録部 18からの情報は、応答選定部 19 だけでなぐ開閉制御部 22にも伝送されるようになっている。開閉制御部 22は、選定 エレベータ、乗客移動時間算出部 21及びかご内呼び自動登録部 18のそれぞれか らの情報に基づ 、て、選定出入口の開閉動作を制御する。
[0044] 即ち、開閉制御部 22は、力ご内呼び自動登録部 18によるかご呼び登録があるとき には、乗客移動時間と無関係な通常の開閉動作を選定出入口について行う。また、 開閉制御部 22は、かご内呼び自動登録部 18によるかご呼び登録がないときであつ て、かつ乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び登録が行われて力 乗客移動時間 が経過するまでの間に、力ご 5がかご呼び階に停止したときに、乗客移動時間に基づ く開閉動作を選定出入口につ 、て行う。
[0045] 乗客移動時間に基づく開閉動作は、上記の実施の形態 2と同様の動作とされる。即 ち、乗客移動時間の経過時を基準に定められる動作開始時刻まで、選定出入口の 戸閉状態が継続され、動作開始時刻の経過後に選定出入口の戸開動作が開始され る。他の構成は実施の形態 2と同様である。
[0046] 図 6は、図 5のエレベータの制御システムの処理動作を説明するためのフローチヤ ートである。図に示すように、処理動作が開始されてから、乗客移動時間が乗客移動 時間算出部 21によって算出されるまで (S1〜S5)の動作は、実施の形態 2と同様で ある。
[0047] 乗客移動時間が算出された後、力ご呼び階に停止するためのかご 5の減速が開始 された (かご呼び階への停止決定が行われた)か否かが制御システム本体 14によつ て判定される(S21)。かご 5の減速の開始が行われていないとの判定が行われた場 合には、力ご 5の減速が開始されるまで、力ご 5の減速の開始の有無の判定が繰り返 し行われる。
[0048] 力ご 5の減速が開始されたとの判定が行われた場合には、かご内呼び自動登録部 18によるかご呼び登録が行われているか否かが制御システム本体 14によって判定さ れる(S22)。力ご内呼び自動登録部 18によるかご呼び登録が行われているとの判定 が行われた場合には、開閉制御部 22の制御により、選定出入口が通常の開閉動作 を行い(S 13、 S 14)、処理が終了する。
[0049] かご内呼び自動登録部 18によるかご呼び登録が行われて ヽな 、との判定が行わ れた場合には、開閉制御部 22により、選定エレベータのかご 5内には乗客が存在し ないとされる。この後、選定エレベータの運転情報に基づいて、選定エレベータのか ご 5がかご呼び階に到着した力否かが制御システム本体 14によって判定される(S6) 。この後の動作は、実施の形態 2と同様である。
[0050] このように、開閉制御部 22は、かご内呼び自動登録部 18によるかご呼び登録がな いときであって、かつ乗場呼び登録装置 10が操作されてから乗客移動時間が経過 するまでの間に、力ご 5がかご呼び階に停止したときに、乗客移動時間の経過時を基 準に定められる動作開始時刻まで、選定出入口の戸閉状態を継続し、動作開始時 刻の経過後に選定出入口の戸開動作を開始するようになっているので、選定エレべ ータのかご 5内に乗客が存在しないときのみに、選定出入口の戸開動作の開始を遅 らせるようにすることができる。従って、選定エレベータのかご 5内に乗客が存在する ときの選定出入口の戸開動作の遅れを防止することができ、エレベータの運行効率 の向上を図ることができる。
[0051] なお、上記の例では、乗客移動時間に基づく開閉動作は、実施の形態 2と同様の 開閉動作とされているが、乗客移動時間の経過時まで選定出入口の戸開状態を継 続する実施の形態 1と同様の開閉動作としてもよい。
[0052] 実施の形態 4.
また、上記の例では、各エレベータ出入口 6に対応する乗客移動時間がかご呼び 階の混雑度合いによって異なることはないが、力ご呼び階の混雑度合いによって乗 客移動時間を異なるようにしてもょ 、。
[0053] 即ち、データベース 20には、各乗場階 4が乗客で混雑する混雑時間帯及び各乗 場階 4の混雑が治まる閑散時間帯のそれぞれの情報を含む時間帯情報と、混雑時 間帯及び閑散時間帯のそれぞれに対応する乗客移動時間の情報を含む乗客移動 時間情報とが格納されている。乗客移動時間情報に含まれる乗客移動時間は、エレ ベータ出入口 6に対応させて設定されて!ヽる。
[0054] 乗客移動時間算出部 21は、乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び登録時の情 報に基づいて、混雑時間帯及び閑散時間帯のいずれかの乗客移動時間を選択し、 選択した乗客移動時間のうち、選定エレベータに対応する乗客移動時間を読み取る
。このようにして、乗客移動時間算出部 21は、選択エレベータに対応する乗客移動 時間を算出する。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0055] 次に、動作について説明する。実施の形態 4での処理動作は、乗客移動時間を算 出するときの処理動作を除き、実施の形態 1での処理動作と同様であるので、乗客移 動時間を算出するときの処理動作のみについて説明する。
[0056] 図 7は、この発明の実施の形態 4によるエレベータの制御システムにおける乗客移 動時間を算出するときの処理動作を説明するためのフローチャートである。図に示す ように、乗場呼び自動登録部 17によってかご呼び登録が行われたときの時刻が乗客 移動時間算出部 21によって検出された後 (S31)、時間帯情報が乗客移動時間算出 部 21によってデータベース 20力 読み取られる(S32)。
[0057] この後、乗場呼び自動登録部 17によって検出された時刻と時間帯情報とが乗客移 動時間算出部 21によって比較される。これにより、乗場呼び自動登録部 17によるか ご呼び登録の時刻が混雑時間帯にある力否かが乗客移動時間算出部 21によって判 定される(S33)。
[0058] 力ご呼び登録の時刻が混雑時間帯にあると判定された場合には、混雑時間帯及び 選定エレベータに対応する乗客移動時間が乗客移動時間算出部 21によってデータ ベース 20から読み取られる(S34)。このようにして、選定出入口に対応する乗客移 動時間が算出される。
[0059] 力ご呼び登録の時刻が混雑時間帯にないと判定された場合には、閑散時間帯及 び選定エレベータに対応する乗客移動時間が乗客移動時間算出部 21によってデ ータベース 20から読み取られる(S35)。このようにして、選定出入口に対応する乗客 移動時間が算出される。この後の動作は実施の形態 1と同様である。
[0060] このようなエレベータの制御システムでは、混雑時間帯及び閑散時間帯のそれぞ れについての乗客移動時間をデータベース 20にあらかじめ設定しておき、乗場呼び 自動登録部 17によるかご呼び登録の時刻がいずれの時間帯に属するかを判定する ことにより、乗客による力ご呼び階の混雑度合いに応じた乗客移動時間を算出するよ うになつているので、簡易な構成で、力ご呼び階における乗客移動時間をより確実に 算出することができ、乗客のかご 5への乗り遅れの防止をさらに図ることができる。
[0061] 実施の形態 5.
また、上記の例では、力ご呼び階での混雑度合いが時間帯によって判定されるよう になっている力 乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び登録の回数によってかご呼 び階での混雑度合!/、を判定するようにしてもよ!、。
[0062] 即ち、実施の形態 5では、乗客移動時間算出部 21は、乗場呼び自動登録部 17に よる単位時間当たり(例えば、 1分当たり)の力ご呼び登録の回数を検出し、検出した 力ご呼び登録の回数に基づいて、力ご呼び階の混雑の有無を判定するようになって いる。即ち、乗客移動時間算出部 21は、乗場呼び自動登録部 17による単位時間当 たりのかご呼び登録の回数があら力じめ設定された基準回数よりも多いときにかご呼 び階が混雑していると判定し、基準回数以下であるときにかご呼び階の混雑が治ま つて 、ると判定するようになって!/、る。
[0063] また、データベース 20には、混雑しているときの乗客移動時間と、混雑が治まって いるときの乗客移動時間とが各エレベータ出入口 6に対応させてあら力じめ格納され ている。乗客移動時間算出部 21は、かご呼び階の混雑の有無の判定結果に基づい て、混雑しているとき及び混雑が治まっているときのいずれかの乗客移動時間を選択 し、選択した乗客移動時間のうち、選定エレベータに対応する乗客移動時間を読み 取る。このようにして、乗客移動時間算出部 21は、選択エレベータに対応する乗客 移動時間を算出する。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0064] 次に、動作について説明する。実施の形態 5での処理動作は、乗客移動時間を算 出するときの処理動作を除き、実施の形態 1での処理動作と同様であるので、乗客移 動時間を算出するときの処理動作のみについて説明する。
[0065] 図 8は、この発明の実施の形態 5によるエレベータの制御システムにおける乗客移 動時間を算出するときの処理動作を説明するためのフローチャートである。図に示す ように、乗客移動時間が算出されるときには、乗場呼び自動登録部 17による単位時 間当たりの力ご呼び登録の回数が乗客移動時間算出部 21によって検出される(S41 )。この後、検出された力ご呼び登録の回数が基準回数よりも多いか否かが乗客移動 時間算出部 21によって判定される(S42)。
[0066] 力ご呼び登録の回数が基準回数よりも多い場合には、力ご呼び階が混雑している とされ、混雑しているときの乗客移動時間が乗客移動時間算出部 21によってデータ ベース 20から読み取られる(S43)。
[0067] 力ご呼び登録の回数が基準回数以下である場合には、力ご呼び階の混雑が治まつ ているとされ、混雑が治まっているときの乗客移動時間が乗客移動時間算出部 21に よってデータベース 20から読み取られる(S44)。
[0068] このようにして、選択出入口に対応する乗客移動時間が算出された後、実施の形 態 1と同様にして、処理動作が行われる。 [0069] このように、乗客移動時間算出部 21が乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び登 録の回数に基づいて、かご呼び階の混雑の有無を判定し、判定結果に基づいて乗 客移動時間を算出するようになっているので、団体客がエレベータを利用する場合 等のように、乗客数が一時的に増加する場合であっても、簡易な構成で、かご呼び 階における乗客移動時間をより確実に算出することができ、乗客の力ご 5への乗り遅 れの防止をさらに図ることができる。
[0070] 実施の形態 6.
図 9は、この発明の実施の形態 6によるエレベータの制御システムを示す構成図で ある。また、図 10は、図 9のエレベータの制御システムを示す機能ブロック図である。 図において、各乗場階 4には、例えば接触型磁気カードや非接触型 ICカード、非接 触タグ機器等に記憶された乗客の個人情報を取得可能で、取得した個人情報に基 づいて、個人認証を行うための認証装置 31が乗場呼び登録装置として設置されて いる。
[0071] エレベータホール 7のホール出入口には、個人情報が認証装置 31によって認証さ れたときにのみエレベータホール 7内への入室を許可するセキュリティゲートが設けら れている。なお、ホール出入口には、通常施錠されており認証装置 31による認証に よって一時的に解錠されるドアを設けてもよい。また、認証装置 31による認証時のみ にホール出入ロを自動で開放するドアをホール出入口に設けてもょ 、。
[0072] 制御システム本体 14は、認証装置 31によって取得された個人情報を解析する認 証情報読み取り装置 32をさらに有している。個人情報には、例えば各エレベータ出 入口 6に対応する乗客移動時間や目的階、かご呼び階等の詳細情報が含まれて!/、 る。認証情報読み取り装置 32は、個人情報の解析により、上記の詳細情報を検出す る。
[0073] 認証情報読み取り装置 32からの情報は、乗場呼び自動登録部 17に伝送される。
乗場呼び自動登録部 17は、認証装置 31によって乗客を認証したときにのみ、かご 呼び登録を行う。
[0074] また、乗客移動時間算出部 21は、認証情報読み取り装置 32からの情報に基づい て、認証装置 31によって認証された個人情報に応じた乗客移動時間を算出する。即 ち、乗客移動時間算出部 21は、認証情報読み取り装置 32によって解析された詳細 情報の中から乗客移動時間の情報を読み取ることにより、個人情報に応じた乗客移 動時間を算出する。他の構成は実施の形態 1と同様である。
[0075] このようなエレベータの制御システムでは、乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び 登録が認証装置 31によって乗客が認証されたときにのみ行われるようになつている ので、部外者によるかご呼び登録を防止することができ、セキュリティ効果を向上させ ることがでさる。
[0076] また、乗客移動時間算出部 21は、認証装置 31によって認証された個人情報に応 じた乗客移動時間を算出するようになっているので、乗客移動時間を乗客ごとにきめ 細力べ設定することができ、乗客のかご 5への乗り遅れの防止をさらに確実に図ること ができる。
[0077] なお、上記の例では、個人情報の中に乗客移動時間の情報が含まれて 、るが、例 えば性別や年齢等の情報を個人情報に含ませ、性別や年齢等に対応する乗客移動 時間の情報をデータベース 20にそれぞれ格納してもよい。この場合、認証装置 31に よって認証された個人情報に対応する乗客移動時間が乗客移動時間算出部 21によ つてデータベース 20から読み取られる。
[0078] また、各上記実施の形態では、複数台のエレベータ装置 1〜3をまとめて制御する エレベータの制御システムにこの発明が適用されている力 単独のエレベータ装置を 制御するエレベータの制御システムにこの発明を適用してもよい。この場合、制御シ ステム本体 14は、群管理制御装置 15を有していない。また、制御システム本体 14で は、選定エレベータの選定を行う必要がないので、乗場呼び自動登録部 17からの情 報が乗客移動時間算出部 21に直接入力される。
[0079] このように単独のエレベータ装置を制御するエレベータの制御システムにお!/ヽて、 乗場呼び自動登録部 17によるかご呼び登録時力 乗客移動時間が経過するまでの 間に、エレベータ出入口 6の戸開動作が完了したときであっても、エレベータ出入口 6の戸開状態を乗客移動時間が経過するまで継続するようにしたので、乗客がエレ ベータ出入口 6に到達するまでにエレベータ出入口 6が戸閉されることを防止するこ とができ、乗客がかご 5に乗り遅れることを防止することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 共通の乗場階に停止可能な力ごと、上記乗場階に設けられ、上記乗場階に停止さ れた上記かごと上記乗場階との間の乗降のためのエレベータ出入口とをそれぞれ有 する複数のエレベータ装置の運転を制御するエレベータの制御システムであって、 上記乗場階に設けられ、上記乗場階で操作可能な乗場呼び登録装置、 上記乗場呼び登録装置が操作された上記乗場階をかご呼び階とし、各上記かごの
V、ずれかを上記かご呼び階に停止させるためのかご呼び登録を行う乗場呼び自動 登録部、
各上記エレベータ装置及び上記乗場呼び自動登録部のそれぞれからの情報に基 づ 、て、上記かご呼び登録に応答する上記エレベータ装置を選定エレベータとして 選定する応答選定部、
上記応答選定部からの情報に基づ 、て、上記選定エレベータの上記かご呼び階 に設けられた上記エレベータ出入口を選定出入口とし、乗客が上記乗場呼び登録 装置力も上記選定出入口までの間を移動するためにかかる乗客移動時間を算出す る乗客移動時間算出部、及び
上記選定エレベータ及び上記乗客移動時間算出部のそれぞれからの情報に基づ
V、て、上記選定出入口の開閉動作を制御する開閉制御部
を備えていることを特徴とするエレベータの制御システム。
[2] 乗場階に停止可能な力ごと、上記乗場階に設けられ、上記乗場階に停止されたか ごと上記乗場階との間の乗降のためのエレベータ出入口とを有する単独のエレべ一 タ装置を制御するエレベータの制御システムであって、
上記乗場階に設けられ、上記乗場階で操作可能な乗場呼び登録装置、 上記乗場呼び登録装置が操作された上記乗場階をかご呼び階とし、上記かごを上 記かご呼び階に停止させるためのかご呼び登録を行う乗場呼び自動登録部、 上記エレベータ装置の上記かご呼び階に設けられた上記エレベータ出入口を選定 出入口とし、乗客が上記乗場呼び登録装置から上記選定出入口までの間を移動す るためにかかる乗客移動時間を算出する乗客移動時間算出部、及び
上記エレベータ装置及び上記乗客移動時間算出部のそれぞれからの情報に基づ 、て、上記選定出入口の開閉動作を制御する開閉制御部
を備えていることを特徴とするエレベータの制御システム。
[3] 上記乗客移動時間算出部は、上記乗客による上記かご呼び階の混雑度合いに応 じた上記乗客移動時間を算出するようになっていることを特徴とする請求項 1又は請 求項 2に記載のエレベータの制御システム。
[4] 上記開閉制御部は、上記乗場呼び自動登録部によるかご呼び登録が行われてか ら、上記乗客移動時間が経過するまでの間に、上記かごが上記かご呼び階に停止し て上記選定出入口の戸開動作が完了したときには、上記乗客移動時間が経過する まで、上記選定出入口の戸開状態を継続するようになって 、ることを特徴とする請求 項 1又は請求項 2に記載のエレベータの制御システム。
[5] 上記開閉制御部は、上記乗場呼び自動登録部によるかご呼び登録が行われてか ら、上記乗客移動時間が経過するまでの間に、上記かごが上記かご呼び階に停止し たときには、上記乗客移動時間の経過時を基準に定められる動作開始時刻まで、上 記選定出入口の戸閉状態を継続するようになっていることを特徴とする請求項 1又は 請求項 2に記載のエレベータの制御システム。
[6] 上記乗場呼び登録装置は、上記乗客の個人情報を取得可能で、上記個人情報に 基づいて、個人認証を行う認証装置であり、
上記乗場呼び自動登録部は、上記個人認証によって上記乗客を認証したときに、 上記かご呼び登録を行うようになっていることを特徴とする請求項 1又は請求項 2に 記載のエレベータの制御システム。
[7] 上記乗客移動時間算出部は、上記認証装置によって認証された上記乗客の上記 個人情報に応じた上記乗客移動時間を算出するようになっていることを特徴とする請 求項 6に記載のエレベータの制御システム。
PCT/JP2005/022462 2005-12-07 2005-12-07 エレベータの制御システム WO2007066390A1 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/022462 WO2007066390A1 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 エレベータの制御システム
KR1020087006766A KR100990547B1 (ko) 2005-12-07 2005-12-07 엘리베이터의 제어 시스템
US12/066,456 US7913820B2 (en) 2005-12-07 2005-12-07 Control system for elevator
JP2006538580A JP5031371B2 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 エレベータの制御システム
EP05814476.7A EP1958908B1 (en) 2005-12-07 2005-12-07 Control system for elevator
CN2005800517214A CN101272976B (zh) 2005-12-07 2005-12-07 电梯控制***

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/022462 WO2007066390A1 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 エレベータの制御システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007066390A1 true WO2007066390A1 (ja) 2007-06-14

Family

ID=38122543

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022462 WO2007066390A1 (ja) 2005-12-07 2005-12-07 エレベータの制御システム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7913820B2 (ja)
EP (1) EP1958908B1 (ja)
JP (1) JP5031371B2 (ja)
KR (1) KR100990547B1 (ja)
CN (1) CN101272976B (ja)
WO (1) WO2007066390A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009123014A1 (ja) * 2008-04-03 2009-10-08 三菱電機株式会社 エレベータの群管理装置
JP2013144592A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ群管理制御システム
JP2013241230A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理制御装置および群管理制御方法
JP2014172727A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのオートロック連動運転システム
US9120642B2 (en) 2010-06-29 2015-09-01 Mitsubishi Electric Corporation Elevator control device
JP2016003107A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータの制御システム
JP2016064885A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム
WO2017026032A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置およびエレベータの報知タイミング制御方法
JP2017197373A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム、及びエレベータシステム
JP2019089638A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置および制御方法
US20200165099A1 (en) * 2017-05-18 2020-05-28 Carrier Corporation System and method for calling elevator
JP2020125196A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 東芝エレベータ株式会社 エレベータ運転制御システム
CN111891888A (zh) * 2019-05-06 2020-11-06 奥的斯电梯公司 自调谐门定时参数

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7918321B2 (en) 2006-02-21 2011-04-05 Mitsubishi Electric Corporation Control system for elevators
JPWO2011048692A1 (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 三菱電機株式会社 エレベーターの運転装置
EP2508460A1 (en) * 2009-12-03 2012-10-10 Mitsubishi Electric Corporation Elevator system
US9174824B2 (en) 2009-12-24 2015-11-03 Mitsubishi Electric Corporation Elevator system having remote call registration request
US20130048436A1 (en) * 2011-08-29 2013-02-28 Mark Kit Jiun Chan Automated elevator car call prompting
JP5894842B2 (ja) * 2012-04-11 2016-03-30 株式会社日立製作所 エレベータシステム
FI124131B (fi) * 2012-11-14 2014-03-31 Kone Corp Hissijärjestelmä
CN104044968B (zh) * 2013-03-12 2016-01-27 上海三菱电梯有限公司 电梯层站呼梯装置的设置控制方法
EP2779118A1 (en) 2013-03-15 2014-09-17 Inventio AG Adaptive access control for areas with multiple doors
EP2779117A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-17 Inventio AG Access control for areas with multiple doors
JP5863206B2 (ja) * 2014-06-09 2016-02-16 東芝エレベータ株式会社 エレベータ群管理装置
CN106315316A (zh) 2015-06-16 2017-01-11 奥的斯电梯公司 一种电梯***及其控制方法
WO2017016896A1 (de) * 2015-07-30 2017-02-02 Inventio Ag Verriegelungssystem für kabinentüre
CN108473281B (zh) * 2015-12-22 2021-08-06 奥的斯电梯公司 使用用户装置的电梯服务请求
CN110950206B (zh) * 2018-09-26 2022-08-02 奥的斯电梯公司 乘客的移动检测***、检测方法、呼梯控制方法、可读存储介质及电梯***
CN109534112A (zh) * 2018-12-14 2019-03-29 江苏威尔曼科技有限公司 一种通过电梯外呼自动登录楼层信息***
CN110615329A (zh) * 2019-09-26 2019-12-27 马鞍山问鼎网络科技有限公司 一种基于远程数据连接的智能电梯***
JP7171773B2 (ja) * 2021-01-04 2022-11-15 東芝エレベータ株式会社 エレベータ制御装置、エレベータ制御システム、方法及びプログラム

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582270U (ja) * 1978-11-29 1980-06-06
JPH04226293A (ja) * 1990-04-12 1992-08-14 Otis Elevator Co エレベータカードアの操作制御方法
JPH04358682A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JPH1121031A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Hitachi Ltd エレベーターの群管理装置
JP2000016729A (ja) 1998-06-17 2000-01-18 Otis Elevator Co 群管理エレベーター
JP2002220177A (ja) 2001-01-24 2002-08-06 Mitsubishi Electric Corp エレベーター運転制御システム
JP2005263362A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ群管理システムの利用者乗車誘導装置

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582270A (en) 1978-12-15 1980-06-20 Nippon Denso Co Refrigerating plant
ES2053069T3 (es) 1990-02-05 1994-07-16 Inventio Ag Control de grupos para ascensores con asignacion inmediata de llamadas de destino.
JPH04317968A (ja) * 1991-02-21 1992-11-09 Otis Elevator Co エレベータにおける乗り込み乗客の到着時刻算出方法
US5329076A (en) * 1992-07-24 1994-07-12 Otis Elevator Company Elevator car dispatcher having artificially intelligent supervisor for crowds
JPH1171080A (ja) * 1997-08-29 1999-03-16 Toshiba Corp エレベータの制御装置
JPH11121031A (ja) 1997-10-17 1999-04-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd ベータアルミナ電解質構造体及び二次電池
US6397976B1 (en) * 1999-10-04 2002-06-04 Otis Elevator Company Automatic elevator destination call processing
FI112062B (fi) * 2002-03-05 2003-10-31 Kone Corp Menetelmä matkustajien allokoimiseksi hissiryhmässä
JP4226293B2 (ja) 2002-09-06 2009-02-18 住友ゴム工業株式会社 弾性クローラ
JP2004250191A (ja) * 2003-02-20 2004-09-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの運転システム及びエレベータの運転切替え方法
JP4358682B2 (ja) 2004-05-25 2009-11-04 日東電工株式会社 回路付サスペンション基板の導体パターンの導通検査方法
US7328775B2 (en) * 2004-09-27 2008-02-12 Otis Elevator Company Destination entry system with delayed elevator car assignment
WO2006101552A1 (en) * 2005-03-18 2006-09-28 Otis Elevator Company Elevator dispatcher
JPWO2007052336A1 (ja) * 2005-11-01 2009-04-30 三菱電機株式会社 エレベーター制御システム

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5582270U (ja) * 1978-11-29 1980-06-06
JPH04226293A (ja) * 1990-04-12 1992-08-14 Otis Elevator Co エレベータカードアの操作制御方法
JPH04358682A (ja) * 1991-06-04 1992-12-11 Mitsubishi Electric Corp エレベータ制御装置
JPH1121031A (ja) * 1997-07-02 1999-01-26 Hitachi Ltd エレベーターの群管理装置
JP2000016729A (ja) 1998-06-17 2000-01-18 Otis Elevator Co 群管理エレベーター
JP2002220177A (ja) 2001-01-24 2002-08-06 Mitsubishi Electric Corp エレベーター運転制御システム
JP2005263362A (ja) 2004-03-16 2005-09-29 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ群管理システムの利用者乗車誘導装置

Cited By (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009123014A1 (ja) * 2008-04-03 2009-10-08 三菱電機株式会社 エレベータの群管理装置
JP5264886B2 (ja) * 2008-04-03 2013-08-14 三菱電機株式会社 エレベータの群管理装置
US9120642B2 (en) 2010-06-29 2015-09-01 Mitsubishi Electric Corporation Elevator control device
JP2013144592A (ja) * 2012-01-13 2013-07-25 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ群管理制御システム
JP2013241230A (ja) * 2012-05-18 2013-12-05 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータの群管理制御装置および群管理制御方法
JP2014172727A (ja) * 2013-03-08 2014-09-22 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータのオートロック連動運転システム
JP2016003107A (ja) * 2014-06-17 2016-01-12 三菱電機ビルテクノサービス株式会社 エレベータの制御システム
JP2016064885A (ja) * 2014-09-24 2016-04-28 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム
WO2017026032A1 (ja) * 2015-08-10 2017-02-16 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置およびエレベータの報知タイミング制御方法
JPWO2017026032A1 (ja) * 2015-08-10 2017-11-09 三菱電機株式会社 エレベータの制御装置およびエレベータの報知タイミング制御方法
CN107922148A (zh) * 2015-08-10 2018-04-17 三菱电机株式会社 电梯的控制装置以及电梯的通知时机控制方法
JP2017197373A (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 フジテック株式会社 エレベータの群管理システム、及びエレベータシステム
US20200165099A1 (en) * 2017-05-18 2020-05-28 Carrier Corporation System and method for calling elevator
US11535490B2 (en) * 2017-05-18 2022-12-27 Carrier Corporation System and method for calling elevator
JP2019089638A (ja) * 2017-11-15 2019-06-13 東芝エレベータ株式会社 エレベータの制御装置および制御方法
JP2020125196A (ja) * 2019-02-06 2020-08-20 東芝エレベータ株式会社 エレベータ運転制御システム
CN111891888A (zh) * 2019-05-06 2020-11-06 奥的斯电梯公司 自调谐门定时参数
EP3736239A1 (en) * 2019-05-06 2020-11-11 Otis Elevator Company Self-tuning door timing parameters

Also Published As

Publication number Publication date
JP5031371B2 (ja) 2012-09-19
US20080196979A1 (en) 2008-08-21
EP1958908A4 (en) 2013-01-09
CN101272976B (zh) 2011-02-16
KR20080047405A (ko) 2008-05-28
CN101272976A (zh) 2008-09-24
KR100990547B1 (ko) 2010-10-29
JPWO2007066390A1 (ja) 2009-05-14
US7913820B2 (en) 2011-03-29
EP1958908B1 (en) 2019-04-03
EP1958908A1 (en) 2008-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2007066390A1 (ja) エレベータの制御システム
KR100973882B1 (ko) 엘리베이터의 제어 시스템
US9090433B2 (en) Elevator system and elevator group control system that includes a standby operation
JP5196375B2 (ja) エレベータシステムの運転制御装置
CN107539849B (zh) 电梯***及群管理控制装置
WO2011048692A1 (ja) エレベーターの運転装置
JP6542418B1 (ja) エレベータの群管理システム
US20120325591A1 (en) Elevator system
JP5684307B2 (ja) エレベータのオートロック連動運転システム
JPH0517083A (ja) エレベーターの制御装置
JP3112573B2 (ja) エレベータの制御装置
JP2004051342A (ja) エレベータ制御装置
JP6420210B2 (ja) エレベータ装置及びエレベータ装置の制御方法
JP2003012243A (ja) エレベーター制御システム
JP2013220885A (ja) エレベーターの制御システム
JP2007326694A (ja) エレベータ制御システム
JP5407820B2 (ja) エレベーターシステム
JPS5925826Y2 (ja) エレベ−タの戸の制御装置
JP4266465B2 (ja) エレベータ
JPH11292407A (ja) エレベーターの運転装置
JPH06298476A (ja) エレベーターの戸制御装置
JP2005132555A (ja) エレベータの運転装置

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006538580

Country of ref document: JP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005814476

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 12066456

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020087006766

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580051721.4

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005814476

Country of ref document: EP