WO2007011066A1 - 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤 - Google Patents

繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2007011066A1
WO2007011066A1 PCT/JP2006/314934 JP2006314934W WO2007011066A1 WO 2007011066 A1 WO2007011066 A1 WO 2007011066A1 JP 2006314934 W JP2006314934 W JP 2006314934W WO 2007011066 A1 WO2007011066 A1 WO 2007011066A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
conagenin
promoter
skin
collagen
group
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/314934
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Jun Tomono
Takahisa Nakai
Toshihide Fujii
Original Assignee
Kaneka Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kaneka Corporation filed Critical Kaneka Corporation
Priority to US11/989,194 priority Critical patent/US20090253794A1/en
Priority to JP2007525524A priority patent/JPWO2007011066A1/ja
Publication of WO2007011066A1 publication Critical patent/WO2007011066A1/ja

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/185Acids; Anhydrides, halides or salts thereof, e.g. sulfur acids, imidic, hydrazonic or hydroximic acids
    • A61K31/19Carboxylic acids, e.g. valproic acid
    • A61K31/195Carboxylic acids, e.g. valproic acid having an amino group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/40Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing nitrogen
    • A61K8/44Aminocarboxylic acids or derivatives thereof, e.g. aminocarboxylic acids containing sulfur; Salts; Esters or N-acylated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Definitions

  • Fibroblast activator collagen production promoter, collagen shrinkage promoter, hyanorelic acid production promoter, ATP production promoter, melanin production inhibitor, topical skin preparation
  • the present invention relates to a safe and highly effective fibroblast activator, collagen production promoter, collagen shrinkage promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter, melanin production inhibitor and skin external preparation, and cosmetics About. Background art
  • This collagen is a protein that occupies about 1 to 3 of the protein in the body, and is abundant in blood vessels, skin, and bones. Although collagen was hardly degraded by digestive enzymes, it was thought to be a nutritious protein, but there was a period when it was promoted for metabolism by ingesting collagen (JP-A-7-2 7 8 0 1 2 ) The diameter of the hair becomes thicker (“Nutrition Reports International”, 197, 7.6, 1st 3rd, .5 7 9) and its use as a drug for the treatment of arthropathy — 3 9 8 2 1) has been reported, and its usefulness has been reviewed, and since this collagen decreases with age, it contributes to factors such as weakening of blood vessels and skin elasticity and flexibility.
  • Hyaluronic acid retains moisture in the cell gap, retains cells based on the formation of a jelly-like matrix within the tissue, maintains tissue lubricity and flexibility, and resists external forces such as mechanical failure And has many functions such as prevention of bacterial infection ("BI0 INDUSTRY", 1 1991, VIII, p. 3 4 6)
  • hyaluronic acid in the skin As a result, it is said to decrease, and as a result, it is said to bring about aging such as small candy and crispness etc.
  • Many cosmetics containing collagen and hyaluronic acid have been proposed as an ameliorating agent for such aging skin.
  • the aging symptoms of human skin are mainly due to a decrease in the function of skin fibroblasts (fibroblasts), and the lack of secretion of matrix fibers and collagen accompanying such a decrease in cell functions. It is also considered that this is a major cause. Therefore, activating skin fibroblasts is also an effective means for preventing human skin aging or improving the function of aging skin, and various skin fibroblast activators have been studied. ing. Examples of fibroblast activators that have been reported so far include chlorella extract (Japanese Patent Laid-Open No. 9-4 0 5 2 3), Hibis force itself and its extract (Japanese Patent Laid-Open No. 9-2 9 5 9 2 8). No.
  • hydroquinone and its glycosides for the purpose of preventing or treating skin spots, freckles, etc. It has been proposed to incorporate substances such as acids and their derivatives, thiol compounds, and various animal and plant extracts.
  • Hydroquinone is used as a pharmaceutical in Europe and the United States.
  • various skin external preparations for the purpose of whitening such as alkylcatechol glycosides (Japanese Patent Laid-Open No.
  • Hydroquinone and kojic acid have safety problems, and hydroquinone glycosides, kojic acid and its derivatives, ascorbic acid opin derivatives, etc. are too polar to be used as cosmetics. There is.
  • thiol-based compounds such as dartathione and cysteine still have problems with stability after compounding.
  • animal and plant extracts such as placenta extract and aloe extract are not satisfactory.
  • Konageyun is known as a chemotherapeutic agent for cancer (Japanese Patent Laid-Open No. 2-306953), and its toxicity to the human body is known to be very low.
  • conagenin shows platelet and leukocyte increase action, systemic side effect reduction action (Japanese Patent Laid-Open No. 5-2 2 9 9 3 9 and Japanese Patent Laid-Open No. 6-6 5 0 7 2) 0 Disclosure of the Invention
  • the problems to be solved by the present invention are: safe and highly effective, bud germ activator, collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter and It is to provide melanin production inhibitors, as well as external preparations for skin, cosmetics, pharmaceuticals and foods.
  • conagenin activates normal human fibroblasts, further promotes collagen production of human filamentous bud cells, promotes hyaluronic acid production, and thus collagen.
  • conagenin is a germ cell activator, collagen production promoter, collagen contraction It is useful as a promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter and melanin production inhibitor, and a composition containing the activator, promoter or melanin production inhibitor is It can improve the aging phenomenon, become a skin external preparation, cosmetics, medicine or food, and also has a whitening effect, extradermal Agents, cosmetics, and found that a pharmaceutical or food, that has led to the completion of the present invention, the present invention is as follows.
  • Fibroblast activator comprising as an active ingredient at least one compound selected from the group consisting of
  • Collagen production promoter containing at least one compound selected from the group consisting of conagenin, conagenin derivatives, and pharmaceutically acceptable salts thereof as an active ingredient c
  • a collagen contraction promoter comprising as an active ingredient at least one compound selected from the group consisting of kosgenin, a conagenin derivative, and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • a hyaluronic acid production promoter comprising as an active ingredient at least one compound selected from the group consisting of conagenin, conagenin derivatives, and pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • ATP production promoter comprising as an active ingredient at least one compound selected from the group consisting of conagenin, conagenin derivatives, and pharmaceutically acceptable salts thereof (7) conagenin, conagenin derivatives, and their A melanin production inhibitor comprising as an active ingredient at least one compound selected from the group consisting of pharmaceutically acceptable salts.
  • a pharmaceutical comprising the activator, promoter, or melanin inhibitor described in any one of (2) to (7) above.
  • a whitening cosmetic composition comprising as an active ingredient at least one selected from the group consisting of conageen, conagenin derivatives, and pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • a whitening agent comprising the composition according to the above (14).
  • a useful axillary cell activator collagen production promoter, collagen shrinkage promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter, and melanin production inhibitor can be provided.
  • FIG. 1 is a graph showing the results of suppression of melanogenesis in a mouse B 16 melanoma strain using conagenin and kojic acid. Best mode for carrying out the invention
  • conagenin naturally occurring conagenin may be used, or chemically synthesized conagenin may be used.
  • Naturally derived conagenin Can be collected from a culture of conagenin-producing bacteria belonging to the genus Streptomyces, and can be obtained, for example, by the production method described in JP-A-2-306953.
  • the conagenin derivative referred to in the present invention is a general formula (2):
  • R 1 is hydrogen, a methyl group, an ethyl group, or a formula: one CO R 6 (wherein R 6 represents hydrogen, a methyl group, or an ethyl group).
  • R 2 is hydrogen, C 1 -C 5 alkynole group, formula:
  • n an integer of 1 to 3.
  • R 5 is a formula: —OR 9 (wherein R 9 is hydrogen, a C 1 -C 5 alkyl group or a formula: (Wherein n represents an integer of 1 to 3).
  • Group is I table or in formula: A NHR 10 (wherein, R w is hydrogen, an alkyl group or the formula C 1 through C 5: (Wherein n represents an integer of 1 to 3). ) Represents an amino group or a substituted amino group, provided that RR ⁇ RR 4 and R 5 are not all hydrogen atoms at the same time.
  • the acyl group of the formula—COR 6; the acyl group of the formula—COR 7; and the acyl group of the formula 1 COR 8 may each be a C 2 to C 6 alkanoyl group. Acetyl group, propionyl group, butyryl group, and valeryl group are more preferable.
  • R 2 , RR 9 and R 1Q are an aralkyl group include a benzyl group and a phenethyl group.
  • C1-C5 alkyl group examples include a methyl group, an ethyl group, an n-propyl group, an iso-propyl group, an n-butyl group, an iso-butyl group, a t-butyl group, a pentyl group, and the like. Is. These conagenin derivatives can be obtained by the production method described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-178676.
  • ester form of the conagenin derivative examples include ester forms of phosphoric acid, sulfuric acid, fatty acid, and the like, and can be obtained by esterifying the conagenin derivative by a known method.
  • ethers examples include ethers with sugars, which can be obtained by known sugar introduction methods.
  • the Konageyun or Conagenin derivative may be a pharmaceutically acceptable salt among the formed salts that may form a salt.
  • the pharmaceutically acceptable salt is not particularly limited, and examples thereof include salts at the carboxyl group of conagenin and conagenin derivatives.
  • alkali metal salts such as sodium salt, potassium salt and lithium salt
  • alkaline earth metal salts such as calcium salt and magnesium salt, aluminum salt, iron salt, zinc salt, copper salt, nickel salt
  • Metal salts such as cobalt salts
  • inorganic salts such as ammonium salts, toctylamine salts, dibenzylamine salts, morpholine salts, darcosamine salts, phenyldaricin alkyl ester salts, ethylenedimine salts, N-methyl darcamamine salts, guanidine salts, je Tyramine salt, Triethylamine salt, Dicyclohexylamine salt, ⁇ , ⁇ '-Dibenzenoleethylenediamine, Black-mouthed Pro-in salt, Pro-in salt, Diethanololamine salt, ⁇ -Benzylphenethylamine salt
  • Amine salts such as organic salts such as piperazine salt, tetramethyl ammonium salt, tris (hydroxymethyl)
  • a pharmaceutically acceptable salt of conagenin or a conagenin derivative may be a hydrate, and such a salt is also included in the pharmaceutically acceptable salt.
  • conagenin has a strong activation effect on human fibroblasts, and also promotes collagen production, collagen contraction promotion, hyaluronic acid production promotion, and AT ⁇ production promotion. In addition, it has the effect of producing melanin suppression (in the blackening suppression test using mouse B 16 melanoma strain, melanogenesis is strongly suppressed). In addition, it has the property of very low toxicity. Therefore, conagenin, conagene derivatives or pharmaceutically acceptable salts thereof (hereinafter collectively referred to as “conagenin compounds”) are fibroblast activators, collagen production promoters, collagen contraction promoters, hyaluronic acid.
  • a production promoter ATP production promoter, or melanin production inhibitor
  • the activator, promoter, and melanin production inhibitor using such conagenin compounds prevent or improve skin wrinkles, sagging, etc., or Topical skin preparations, cosmetics, pharmaceuticals, etc. for the purpose of giving skin skin Or as a food (ie, as a wrinkle-improving composition), or as a skin external preparation, cosmetic, pharmaceutical, or food (ie, as a whitening composition) for the purpose of preventing or improving spots, freckles, etc. obtain.
  • Melanin is thought to be produced through the pathway of tyrosine ⁇ doha ° ⁇ dopaquinone ⁇ dopachrome ⁇ 5, 6-dihydroxyindole ⁇ melanin, an enzyme that acts in the oxidation step of tyrosine ⁇ dopa, dopa ⁇ dopaquinone, for example By inhibiting the activity of tyrosinase, T rp-1, T rp -2, etc., it is thought that the production of melanin can be suppressed (Osamu Okuda, Shuji Saito, Kazunari Suzuki “Science of perfumery and cosmetics" 2 6 6 pp. 1 9 8 2 Yodogawa Shoten, Tokyo).
  • Conagenin compounds not only promote the secretion of components of skin compositions such as collagen, hyaluronic acid, and elastin, but also actively activate cell metabolism of cells such as fibroblasts, epidermal cells, and epidermal basal cells. Therefore, effects such as cell turnover and cell proliferation can be expected in the external preparation for skin, pharmaceuticals, cosmetics and food of the present invention.
  • the conagenin compound may be a fraction obtained by extracting an active ingredient collected from a chemical synthesis product or a culture of a producing bacterium with an organic solvent as it is. It is preferable to use a purified product obtained by purification by high performance liquid chromatography or the like.
  • conagenin compounds ie, fibroblast activator of the present invention, collagen production promoter, collagen shrinkage promoter, hyaluronic acid production promoter
  • AT ⁇ production promoter is generally 0.00 0 0 0 0 1 to 50%, preferably 0.0 0 0 to 1 to 10%, based on the weight of the total composition. is there.
  • the content of the conagenin compound is generally in the range of 0.00 0 0 1 to 20 in terms of the total composition weight. %, Preferably 0.0 1 to 20%.
  • the topical skin preparation or cosmetic of the present invention is a conagenin compound (that is, the »bud germ activator, collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyanorelon acid production promoter, ATP production promoter or melanin production inhibitor of the present invention).
  • various components usually used in pharmaceuticals, cosmetics and the like as described later can be appropriately contained.
  • the skin external preparation or cosmetic is a wrinkle-improving composition, it is possible to add a known anti-aging component or anti-wrinkle agent.
  • the anti-aging ingredient or antidepressant is not particularly limited.
  • vitamin C for example, vitamin C, vitamin C derivative, ceramide, hy-hydroxy acid, retinoic acid, female hormone-like substance, mucopolysaccharide fragmentation suppression Agents, active oxygen scavengers, antioxidants, hyaluronic acid, hyaluronic acid degrading enzyme inhibitors, collagen, collagen degradation products, collagen degradation inhibitors, elastin, elastin production promoters, elastase inhibitors, nucleic acids, whitening agents, etc.
  • other known skin fibroblast activators, hyaluronic acid production promoters, collagen production promoters and the like other than the conagen compounds can be used.
  • the skin external preparation or cosmetic when it is a whitening composition, it can be mixed with other whitening ingredients.
  • other whitening ingredients include vitamin C derivatives such as ascorbic acid and ascorbic acid glucoside, alptin, taxide, 3, 4-dimethoxyphenyl-0-D-glucose, kojic acid, hydroquinone, Examples include L-cystine, mulberry extract, and licorice extract.
  • the external preparation for skin or cosmetics of the present invention is a pharmaceutical / cosmetic related product, and can take various dosage forms. Toiletries such as lotions, emulsions, creams, pack si IJ, powders, foundations, suncare, lotions, ointments, aerosols, emulsions, gels, sarcophagus, shampoos, rinses, sarcophagus, body shampoos, etc. Including products, and topical skin preparations such as lotions, essences, emulsions, creams and ointments. It can also be used for patches and bath preparations. In addition, quasi-drugs are included in the category of quasi-drugs such as wrinkles, sagging, beam, and whitening. That is, “of the present invention “External preparation for skin or cosmetics” includes pharmaceuticals, cosmetics, toiletries and quasi-drugs for external use on the skin.
  • carriers such as bases, stabilizers, wetting agents, preservatives and the like that are usually used in ointments may be blended as necessary and mixed by a conventional method to prepare a formulation.
  • the base include liquid paraffin, white petrolatum, white beeswax, otatildodecyl alcohol, and paraffin.
  • preservatives include methyl parabenzoate, ethyl oxybenzoate, and propyl parabenzoate.
  • a patch When a patch is produced, it may be produced by applying the ointment, paste-form preparation, cream-form preparation, gel-form preparation, etc. by a conventional method to a support usually used in the patch.
  • the support is preferably a woven fabric made of cotton, suf, chemical fiber, a non-woven fabric, a soft chlorinated butyl chloride, a film of polyethylene, polyurethane, or a foamed-body sheet.
  • the external preparation for skin or cosmetics of the present invention should be produced by using components and additives used in medicines, quasi-drugs, cosmetics, etc., as necessary, as long as the effects of the present invention are not impaired. Can do. Specific examples of these additive components are as follows.
  • surfactants include: stone base, fatty acid sarcophagus, higher alkyl sulfate ester, alkyl ether sulfate ester salt, N-acyl sarcosine acid, higher fatty acid amide sulfonate salt, phosphate ester salt, sulfosuccinate Acid salt, alkinolevene sulfonate, N-acyl glutamate, higher fatty acid ester sulfate ester salt, sulfated oil, POE (polyoxyethylene) alkyl ether carboxylate, POE alkyl vinyleno ether carboxylate, ⁇ -olefin sulfonate, high grade fatty acid ester sulfonate, secondary alcohol sulfate ester, higher fatty acid alkyl amide sulfate ester esterate, lauroyl monoethanol amide succinate, ⁇ -palmi toy Lutrisamine ditriethanolamine, casein sodium Ani
  • Oils include avocado oil, olive oil, sesame oil, camellia oil, evening primrose oil, turtle oil, mackerel demian nut oil, corn oil, mink oil, rapeseed oil, egg yolk oil, persic oil, wheat germ oil, southern power Oil, castor oil, Amani oil, safflower oil, cottonseed oil, eno oil, soybean oil, peanut oil, teaseed oil, cocoa oil, rice bran oil, kiri oil, jojoba oil, cacao butter, coconut oil, horse oil, Palm oil, palm kernel oil, beef tallow, sheep fat, lard, lanolin, spermaceti, beeswax, carnauba, wax, molasses, candelilla roux, squalene and other hardened oils, liquid paraffin, petroleum jelly mineral oil, tripalmitic acid Synthetic triglycerin such as glycerin, and other oily components.
  • higher fatty acids examples include lauric acid, myristic acid, palmitic acid, oleic acid, linoleic acid, linolenic acid, stearic acid, behenic acid, 12-hydroxy stearic acid, isostearic acid, undecinic acid, tonoreic acid, eicosapentaene Acid, docosahexaenoic acid, etc.
  • higher alcohols examples include laurinorenoreconole, cetinoleanoreconole, stearinoreanoreconole, beheninoreanoreconole, myristyl alcohol, oleyl alcohol, cetostearyl alcohol, jojoba alcohol, lanolin alcohol, and batyl alcohol. , 2-decyltetra tesenonore, cholesterol, phytosterol, and isostearinorenoreconole.
  • Synthetic esters include, for example, cetyl octoate, octyldodecyl myristate, isopropyl myristate, myristyl myristate, isopropyl palmitate, butyl stearate, hexyl laurate, decyl orenate, dimethyloctanoate, cetyl lactate , Myristyl lactate, etc.
  • silicone include chain polysiloxanes such as dimethylpolysiloxane and methylphenylpolysiloxane, cyclic polysiloxanes such as decamethyl polysiloxane, and three-dimensional network structures such as silicone resins. '
  • humectants include glycerin, propylene glycol, 1,3-butylene glycol mononole, dipropylene glycol mononore, polyethylene glycol mononore, hexylene glycol, xylitol, sorbitol, maltitol, chondroitin sulfate. , Hyaluronic acid, mucoitin sulfate, atelocollagen, urea, sodium lactate, bile salt, d 1 pyrrolidone carboxylate, soluble collagen, atelocollagen, collagen degradation product, hyaluronic acid, hyaluronic acid degradation product, nucleic acid, etc.
  • Various animal and plant extracts, yeast extracts and the like can be mentioned.
  • ultraviolet absorbers examples include benzoic acid-based ultraviolet absorbers such as paraaminobenzoic acid and paraaminobenzoic acid derivatives, anthranilic acid-based ultraviolet absorbers such as homomenthyl N-acetyl anthranilate, and amyl sacillylate.
  • Salicylic acid UV absorbers cinnamic acid UV absorbers such as octylcinnamate
  • benzophenone UV absorbers such as 2,4-dihydroxybenzophenone, 4-methylbenzylidene camphor, 3-benzylidene camphor
  • 2- Examples include Fueninole 5-methenolebenzoxazole and nucleic acids.
  • vitamins examples include vitamin A, vitamin A such as retinore, vitamin B 2 such as riboflavin, vitamin B 6 such as pyridoxine hydrochloride, vitamin C such as L-ascorbic acid, calcium pantothenate, etc.
  • Pantothenic acids such as Ergocalcifenol, nicotinic acid such as nicotinic acid amide, vitamin E such as tocofenol acetate, vitamin P and piotin.
  • Natural water-soluble polymers include, for example, arabia gum, tragacanth gum, galactan, guar gum, kilobob gum, cara gum, carrageenan, pectin, canten, quince seed, algae colloid, starch, xanthan gum, dextran, saxinognolecan, pullulan, Collagen, casein, hyaluronic acid, albumin, gelatin etc.
  • Semi-synthetic water-soluble polymers include, for example, methenoresenololose, nitrosenolose, canolepoxymethinorescenellose sodium, etc., sterolose polymers such as carboxymethyl starch, and alginic acid such as sodium alginate. There are polymers.
  • Synthetic water-soluble polymers include, for example, polyvinyl polymers such as polyvinyl alcohol and strong oxyvinyl polymers, polyoxyethylene polymers such as polyethylene glycol 200, and polyoxyethylene polyoxypropylene copolymers.
  • powder components include copolymer polymers such as polyacrylamide, acrylic polymers such as polyacrylamide, polyethyleneimine, and cationic polymers.
  • powder components include talc, kaolin, mica, sericite, magnesium carbonate, carbonate carbonate ⁇ Sum, silicate, silica, barium sulfate, baked gypsum, fluorine apatite, inorganic powder such as ceramic powder, nylon powder, polyethylene powder, polystyrene powder, organic powder such as cellulose powder.
  • coloring agents include inorganic pigments such as titanium dioxide, iron oxide, carbon black, and cobalt violet, organic pigments such as red No. 1, red No. 3, yellow No. 2, and No. 4. /, Natural pigments such as riboflavin, ⁇ -carotene, wastaxanthin, and lycopene, and plant extract pigments such as beupana and turmeric.
  • Examples include perfate, salicylate, sorbate, dehydroacetate, ester of parabenzoate, benzalkonium chloride, hinokitiol, resorcin, and ethanol.
  • antioxidants include tocophenol, ascorbic acid, butyl hydroxyl 2-sol, dibutylhydroxytoluene, and gallic acid esters.
  • chelating agents include sodium ethylenediammine tetrasuccinate, sodium polyphosphate, and citrate.
  • the administration route of the conagenin compound (that is, the fibroblast activator of the present invention, collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter or melanin production inhibitor) is:
  • the conagenin compound that is, the fibroblast activator of the present invention, collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter or melanin production inhibitor
  • parenterals represented by the above-mentioned external preparations for skin or cosmetics are mainly used, but liquids (drinks), pastes, powders , Granules, capsules, tablets, syrups, inhalants, etc., can be taken orally (administered). It can also be administered intravenously as an injection.
  • the present invention contains a conagenin compound (that is, the fibroblast activator of the present invention, collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter or melanin production inhibitor).
  • a conagenin compound that is, the fibroblast activator of the present invention, collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter or melanin production inhibitor.
  • pharmaceuticals such as the oral administration agent and intravenous administration agent of the present invention, the content of the conagenin-rich compound is not particularly limited.
  • the oral administration agent when it is a composition for improving wrinkles , Generally 0.0 0 0 0 0 0 1 to 50%, preferably 0. In the case of a whitening composition, it is generally from 0.001 to 20%, preferably from 0.01 to L. 0%.
  • the pharmaceutical product of the present invention (that is, a pharmaceutical product other than a skin external pharmaceutical product) includes an excipient, a stabilizer, a wetting agent, an emulsifier, an absorption accelerator, a pH adjusting agent, a surfactant, a diluent, a carrier, etc.
  • Various additive components can be blended. Specific examples of these additive components include starches, sugars such as lactose, magnesium sulfate, talc, gelatin, cellulose derivatives such as hydroxypropylcellulose, vegetable oils such as soybean oil and sesame oil, Examples include animal oils or synthetic oils, rubbers, water such as physiological saline, alcohols such as ethanol, 1,3-butylene glycol, and polyalkylene glycol.
  • it can be selected from the ingredients that can be blended in the above-mentioned external preparation for skin or cosmetics.
  • a conagenin compound that is, a fibroblast activator of the present invention, a collagen production promoter, a collagen contraction promoter, a hyaluronic acid production promoter, an ATP production promoter, or a melanin production inhibitor
  • a conagenin compound is a confectionery.
  • the present invention relates to a conagenin compound (that is, the fibroblast activator of the present invention, a collagen production promoter, a collagen contraction promoter, a hyaluronic acid production promoter, an ATP production promoter, or a melanin production inhibitor).
  • a conagenin compound that is, the fibroblast activator of the present invention, a collagen production promoter, a collagen contraction promoter, a hyaluronic acid production promoter, an ATP production promoter, or a melanin production inhibitor.
  • Foods containing are also provided.
  • the food of the present invention includes sweeteners, acidulants, preservatives, fragrances, colorants, excipients, stabilizers, wetting agents, emulsifiers, absorption enhancers, pH adjusting agents, surfactants, diluents.
  • Various additives such as a carrier can be blended.
  • other ingredients that can be blended in the above-mentioned external preparation for skin or cosmetics can also be blended.
  • the food of the present invention comprises a conagenin compound (that is, a fibroblast activator of the present invention, a collagen production promoter, a collagen contraction promoter, a hyaluronic acid production promoter, A TP production promoter or melanin production inhibitor) is added in the same manner as ordinary food except that it is added. .
  • a conagenin compound that is, a fibroblast activator of the present invention, a collagen production promoter, a collagen contraction promoter, a hyaluronic acid production promoter, A TP production promoter or melanin production inhibitor
  • Conagenin used in the following examples was prepared based on the production method described in JP-A No. 2-306953. More specifically, Streptomyces roseosporus MI696-AF3 strain (FERM BP-2738) was cultured, and activated carbon was added to the filtrate of the obtained culture solution, and the active ingredients adsorbed on the activated carbon were organically added. The oily substance obtained by extraction and concentration with a solvent was purified by silica gel column, thin layer chromatography, high performance liquid chromatography to obtain conagenin.
  • MTT reduction method was fibroblast activation action evaluation test using a (T IM Mo sma nn; J ourn a 1 of I mm uno 1 ogica 1 Me thodsp 5 5— 6 3, 1 983).
  • DMEM fetal calf serum
  • human-derived normal skin fibroblasts (Kurabo Co., Ltd.) in a 96-well plate 2 X 10 4 ce 1 1 Seed at a density of s / we 1 1 and 3 7. C, at 5% C0 2 were cultured for 24 hours.
  • PB S (-) and brine (Nissui Pharmaceutical), replace the conagenin to 1% FB S-containing DMEM containing at each concentration, and cultured at 3 7 ° C, 5% C_ ⁇ 2 did.
  • the blank shall be 1% FBS-containing MEM that does not contain the test sample.
  • the cell activation rate was higher in the case where the test substance was added than in the case where the test substance was not added. Thus, it was considered that normal fibroblasts derived from human skin were activated.
  • Normal human skin fibroblasts (Kurabo Co., Ltd.) were added to a 24-well plate at 5 X 10 4 per well, and 2% FB S-containing Me di umu 106 S medium (Kurabo Co., Ltd.) was added. ) Incubate for 24 hours at 37 ° C in an atmosphere of 95% (V / V) air and 5% (V / V) carbon dioxide. (Without FBS) and further cultured under the same conditions for 24 hours. After completion of the culture, the culture supernatant was collected to measure type I collagen biosynthesis, and the cells were collected by trypsin treatment to count the number of cells.
  • Samples contained 0.1 ⁇ , 1 ⁇ , 10 ⁇ , 100 ⁇ , 1 mM (final concentration) of conagenin, and 100 mg of L-ascorbic acid phosphate magnesium (manufactured by Wako Pure Chemical Industries, Ltd.) as a positive control. (Final concentration) was used (note that negative control was obtained by adding PB S instead of the sample).
  • the production of type I collagen in cells is based on the C-terminal peptide of type I procollagen (P (Proc ⁇ 1) secreted into the culture supernatant.
  • the measurement was performed using a PIP measurement kit (manufactured by Takara Bio Inc.) according to the attached protocol.
  • conagenin which is an active ingredient of the external preparation for skin of the present invention, has an excellent collagen contraction promoting action and can exert an excellent effect on wrinkles and sagging of the skin.
  • Collagen gel (collagen made by Koken Co., Ltd., using the product name I 1 AC) is prepared on ice according to the instructions attached to the product, and then gelled at 37 ° C in 12 2well. did.
  • the saccharification reaction was carried out by incubating at 37 ° C for 7 days after adding glucose mono-phosphate solution so that the final concentration was 10 OmM. After removing unreacted glucose 16-phosphate, 1 ⁇ 10 5 cell / ml fibroblasts were planted on a collagen gel and cultured in 0.25% FB SZDMEM medium for 5 hours.
  • Konagenin which is an active ingredient of the external preparation for skin of the present invention, has an excellent contracting action of saccharified collagen, and thereby exhibits an excellent effect on wrinkles and sagging of the skin. It became clear to get.
  • conagenin has the ability to maintain and enhance the quantity of collagen (which promotes collagen production) and qualitative (collagen contraction promoting action), which constitutes the main
  • use as an active ingredient in a topical skin preparation is effective in preventing and improving the aging phenomenon (typically wrinkles and sagging) related to the skin structure.
  • Example 5 (Conagenin promotes hyaluronic acid production by human fibroblasts)
  • the culture was performed in an atmosphere of 95% (V / V) air and 5% (V / V) carbon dioxide for 24 hours at 37 ° C.
  • the evaluation was performed according to the following procedure. Normal human dermal fibroblasts (manufactured by Kurabo Industries, Inc.) were seeded in a 96-well microplate so that there were 2.0 ⁇ 10 4 cells per well. As the culture medium at the time of seeding, commercially available 2% FBS, Heparin 10 ⁇ g / m 1, Hydrodithison 1 ⁇ g / m 1 Me di uml 06 S (manufactured by Kurabo Industries) was used. After culturing for 24 hours, the medium was replaced with the same medium supplemented with various concentrations of conagenin, and further cultured for 48 hours.
  • the medium was removed from the 96-well microplate, and the amount of ATP synthesized in the cells was measured using an ATP measurement kit (AT PLite, manufactured by Perkin Elma). Specifically, after washing with PB S (—), lysing the cell membrane with Lysis solution, adding a luminescent substrate, transferring it to a black 96-well microplate (V i ew P late), and measuring chemiluminescence with a luminometer did. The effect of the sample was evaluated by the indettas when the average value of the amount of ATP when the sample was not added was taken as 100.
  • Statistical processing For the control group with no sample added, a parametric multiple comparison (Dun nnett Type) is performed. If the risk rate is less than 5%, * is indicated. If the risk factor is less than 1%, ** is indicated. When less than%, *** is attached. Table 6
  • conagenin clearly shows A ⁇ P production-promoting action of skin fibroblasts, especially when conagenin is added in an amount of 0.39 M or more compared to the case without addition. A significant ATP production promoting effect was observed.
  • the melanin production inhibition test was performed using mouse melanoma cells' as follows. First, 2 X 10 4 B 16 melanoma cells are seeded in a petri dish with a diameter of 35 mm containing 3 ml of Idal minimal nutrient medium containing 10% (v / v) fetal calf serum. , Five %
  • Example 7 To the cells collected in Example 7, add 10 1 cell suspension solution (containing 0.1% (v / v) Tri 7 0 1 1 — 100 in PBS buffer) and suspend well. After that, it was left at 4 ° C for 1 hour. To this, 10 1 of 1 OmM L-DOPA (manufactured by Nacalai Co., Ltd.) was added [I and incubated at 37 ° C for 1 hour. Thereafter, the absorbance at 495 nm was measured with a plate reader (Multiscan Plus MK II, manufactured by Nippon Flow Laboratory), and the amount of melanin produced was measured. The results are shown in Figure 1.
  • Table 9 shows the skin lotion formulation.
  • the components (1) to (7) were mixed and dissolved in (9) to make it uniform, and after (8) was added and mixed, the total amount was 100% by weight in (9).
  • Table 9 shows the skin lotion formulation.
  • the components (1) to (7) were mixed and dissolved in (9) to make it uniform, and after (8) was added and mixed, the total amount was 100% by weight in (9).
  • Table 10 shows the formulation of the skin emulsion.
  • the oil phase components (1) to (5) were mixed, dissolved and made uniform, and heated to 75 ° C.
  • the aqueous phase components (6), (7), (9), (10) and (13) were mixed, dissolved and heated to 75 ° C.
  • the oil phase component was added to the above water phase component and pre-emulsified, and (8) was added thereto, followed by uniform emulsification with a homomixer. After cooling, (1 0) was added to adjust the pH, and (1 2) was added and mixed at 50 ° C.
  • Table 11 shows the skin cream formulation.
  • the oil phase components (1) to (7) were mixed, dissolved and homogenized, and heated to 75 ° C.
  • the water phase components (8), (9) and (10) were mixed, dissolved and heated to 75 ° C.
  • the oil phase component was added to the aqueous phase component and pre-emulsified, and then uniformly emulsified with a homomixer. After cooling, (11) was added and mixed at 50 ° C.
  • Table 12 shows the formulation of the OZW-type emulsion ointment type topical skin preparation.
  • the oil phase components (1) to (5) were mixed, dissolved and made uniform, and heated to 75 ° C.
  • the aqueous phase components (5), (6), (7) and (10) were mixed, dissolved and heated to 75 ° C.
  • the oil phase component was added to the aqueous phase component to emulsify, and after cooling, (8) and (9) were added and mixed at 50 ° C.
  • Table 1 2 shows the formulation of the OZW-type emulsion ointment type topical skin preparation.
  • A Conagenin 1. OO g, purified water 5. 00 g, B: 3-succininoleoxy diglycyrrhetinic acid disodium salt 0.05 g, C: squalene 1 0.00 g, octyldodecyl myristate 8.00 g , Microcrystallins 4.00 g, Behenyl alcohol 3.OO g, Lipophilic glyceryl monostearate 2.50 g, Polyoxyethylene sorbitan monostearate (20E.0.) 2. 50 g, D: 1,3-Putyleneglycolanol 10.00 g, Methyl parabenzoate 0.10 g, Purified water 54.00 g, E: Fragrance 0.30 g
  • A Zinc oxide 1.30 g, anhydrous key acid 1.10 g, talc 2.00 g, Bengala 0. Olg, polyoxyethylene stearate amide (4E.0.) 0. 0
  • B Conagenin 0.60 g of Example 1, ethanol 5.00 g, purified water 5.00 g, C: concentrated glycerin 3.00 g, forceful 0.16 g, para Methyl oxybenzoate 0.05 g, fragrance 0.05 g, D: purified water 8 1. 7 4 g
  • A Macrogonore 4000 47. 50 g, Macrogonore 400 47.50 g, B: Conagenin 0.50 g of Example 1, Purified water 4.50 g
  • Macrogol 4000 and MacGol Goal 400 were heated and dissolved at 65 in a water bath, and mixed uniformly to produce a macrogol ointment base. Whitening ointment was produced by kneading the solution of B into this. Industrial applicability
  • a safe and highly effective fibroblast activator collagen production promoter, collagen contraction promoter, hyaluronic acid production promoter, ATP production promoter, and melayun production inhibitor can be provided.
  • a topical skin preparation a cosmetic (cosmetic composition), a pharmaceutical and a food that are safe and highly effective in improving wrinkles.
  • a safe external skin preparations with high whitening effect cosmetics (cosmetic compositions), pharmaceuticals and foods.

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

本発明は、コナゲニン、コナゲニン誘導体、及びそれらの薬学的に許容される塩からなる群より選ばれた少なくとも1種の化合物を有効成分とする、繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、ATP産生促進剤及びメラニン生成抑制剤であり、また、これらの賦活剤、促進剤又はメラニン生成抑制剤を含有する組成物(皺改善用組成物、美白用組成物である、皮膚外用剤、化粧品、医薬品又は食品である。本発明によれば、安全で皺改善効果の高い皮膚外用剤、化粧品(化粧料組成物)、医薬品及び食品を提供することができ、また、安全で美白効果の高い皮膚外用剤、化粧品(化粧料組成物)、医薬品及び食品を提供することができる。

Description

繊維芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアノレ口 ン酸産生促進剤、 A T P産生促進剤、 メラニン生成抑制剤、 皮膚外用剤 技術分野
本発明は、 安全で効果の高い、 繊維芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コ ラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 A T P産生促進剤、 メラニン生 成抑制剤及び皮膚外用剤、 並びに化粧品に関する。 背景技術
近年、 高齢者人口の増加に伴い、 加齢とともに増加する皺、 シミなどの皮膚の 老化を防ぐ、 いわゆるアンチエイジングに対する研究が盛んに行われている。 皮膚は、 主として、 表皮、 真皮、 および皮下組織に分けられる。 特に、 真皮を 主に構成する繊維芽細胞は、 コラーゲンなどのタンパク質およびヒアルロン酸な どのグリコサミノダリカンを産生して、 結合組織 (細胞外マトリックス)' を形成 し、 皮膚の恒常性維持に重要な役割を果たしている。
このコラ一ゲンは生体内のタンパク質の約 1ノ3を占めるタンパク質で、 血管 や皮膚、 骨に多く存在する。 コラーゲンは消化酵素でほとんど分解されないため 栄養価の ί氐ぃタンパク質と考えられた時期もあったが、 コラ一ゲンを摂取するこ とによる新陳代謝促進 (特開平 7— 2 7 8 0 1 2号公報) 、 頭髪の直径が太くな る ( 「Nutrition Reports International] 、 1 9 7. 6年、 第 1 3卷、 . 5 7 9 ) ことや、 関節症治療用薬剤としての利用 (特開昭 6 3— 3 9 8 2 1号公報) が報告され、 有用性が見直されている。 更にこのコラーゲンは加齢とともに減少 することから血管の脆弱化や皮膚の弾力性 ·柔軟性の減少などの一因と考えられ ており、 特に皮膚に関しては、 歳をとるにつれて繊維芽細胞の働きが弱まり、 そ れに伴い細胞がコラーゲン it維を引っ張る力 (コラーゲン収縮力) も弱まること により、 皮膚の弾力性がなくなり、 たるみの原因になることが知られている。 そ こで纖锥芽細胞によるコラ一ゲン収縮活性を促進し、 皮膚のたるみの発生やはり の消失を解消し、 しかも安全性の高いコラーゲン収縮促進剤が望まれていた。 近年、 コラーゲンもしくはその加水分解物の経口摂取による皮膚の新陳代謝促 進に関する特許 (特開平 7— 2 7 8 0 1 2号公報) が開示され、 主に美容向けの 健康食品が多数販売されている。 ヒアルロン酸は、 細胞間隙への水分の保持、 組 織内にジェリー状のマトリックスを形成することに基づく細胞の保持、 組織の潤 滑性と柔軟性の保持、 機械的障害などの外力への抵抗、 及び、 細菌感染の防止な ど多くの機能を有している ( 「BI0 INDUSTRY] 、 1 9 9 1年、 第 8卷、 p . 3 4 6 ) 。 例えば、 皮膚のヒアルロン酸は、 齢をとるにつれて減少し、 その結果、 小 ジヮやかさっきなどの老化をもたらすといわれている。 このような老化した皮—膚 の改善剤として、 コラーゲンやヒアルロン酸を配合した化粧料が数多く提案され ているが、 表面の保湿効果が改善されるだけであり、 本質的に老化肌を改善する ものではない。 その他、 皮膚細胞賦活剤としてビタミン類や生薬類が使用されて いる力 やはり、 老化肌の治療にまでは至っていないのが現状である。 このよう なことから、 細胞自身のコラーゲン産生やヒアルロン酸産生を高めることにより 老ィ匕肌を改善する試みがなされている。
一方、 こうしたヒ ト皮膚の老化症状、 特にしわ、 たるみにおいては、 主に皮膚 の繊維芽細胞 (線維芽細胞) の機能低下、 さらにこうした細胞の機能低下に伴う マトリックス繊維およびコラーゲンの分泌不足が主要な発生要因となっていると も考えられている。 従って、 ヒ ト皮膚の老化防止あるいは老化した皮膚の機能改 善には、 皮膚の繊維芽細胞を活性化させることも有効な手段であると考えられ、 種々の皮膚繊維芽細胞賦活剤が研究されている。 今までに報告のある繊維芽細胞 賦活剤としては、 クロレラ抽出物 (特開平 9— 4 0 5 2 3号公報) 、 ハイビス力 スそのものやその抽出物 (特開平 9— 2 9 5 9 2 8号公報) 、 アーモンド、 セィ ヨウタンポポ、 セィヨウニヮトコ、 センキユウ、 センプリ、 ソゥハクヒ、 トウ二 ン、 ニンジン、 ホップ、 ムクゲ、 ョクイニンといった植物の抽出物 (特開平 1 0 一 3 6 2 7 9公報) 、 クロレラの水抽出物及ぴアロエベラの抽出物 (特開平 1 0 一 3 6 2 8 3公報) 、 ゴマ、 サンャク、 トウガラシ、 トウキ、 ドクダミ、 バクモ ンドウといった植物の抽出物 (特開平 1- 0— 4 5 6 1 5号公報) 、 フイトグリコ 一ゲン (特開平 1 1—2 5 5 6 5 7公報) などがある。 し力 しながら、 これまで に報告された繊維芽細胞賦活剤は、 有効濃度が高い、 繊維芽細胞増殖率が悪い、 または毒性が高く、 安全性に問題があるなどの理由から、 有効な結果を得るに至 つていない。
また、 近時、 上記のような皮膚の皺改善のための対策以外に、 皮膚のシミ、 ソ バカス等の予防又は治療を目的として、 ハイドロキノンおよびその配糖体、 コゥ ジ酸およびその誘導体、 ァスコルビン酸およびその誘導体、 チオール系化合物、 種々の動植物抽出物等の物質を配合することが提案されている。 ハイドロキノン は、 欧米では医薬品として用いられており、 その他にも種々の美白を目的とする 皮膚外用剤、 例えば、 アルキルカテコール配糖体 (特開平 4— 5 9 7 1 8号公報 ) 、 タキオシド (特開平 5— 3 1 0 5 4 7号公報) 、 クノレクミン、 カプサイシン 、 4—ヒ ドロキシ— 3ーメ トキシシンナムアルデヒ ド等 (特開平 6— 2 2 7 9 5 9号公報) 、 テトラァセチルダァヤコール β—D—ダルコシド (特開平 6— 2 5 6 1 3 8号公報) 等を配合した皮膚外用剤が存在する。 しかしこれらの化合物 はハイドロキノンを除いてはその効果が現れるのが緩慢であるため、 美白効果が 十分でない。 またハイドロキノン、 コウジ酸は安全性に問題があり、 ハイドロキ ノン配糖体、 コウジ酸およびその誘導体、 ァスコルビン酸おょぴその誘導体等に は、 化粧料とし使用するには極性が高すぎるという問題点がある。 さらに、 ダル タチオン、 システィン等のチオール系化合物は、 配合後の安定性に問題が残って いる。 その他、 現在知られている動植物抽出物、 例えば胎盤エキス、 アロエェキ ス等は効果が満足出来るものではない。
—方、 コナゲユンは、 癌の化学療法剤として知られており (特開平 2— 3 0 6 9 5 3号公報) 、 その人体に対する毒性が非常に低いことが知られている。 また 、 コナゲニンは血小板及び白血球増加作用を示すこと、 全身性の副作用軽減作用 があることも認められている (特開平 5— 2 2 9 9 3 9号公報、 特開平 6— 6 5 0 7 2号公報) 0 発明の開示
上記事情に鑑み、 本発明が解決しようとする課題は、 安全で効果の高い、 »锥 芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産 生促進剤、 A T P産生促進剤及びメラニン生成抑制剤、 さらには皮膚外用剤、 化 粧品、 医薬品及び食品を提供することである。
特に、 皮膚のしわを減少させたり、 皮膚のはりを改善したり、 皮膚のたるみを 減少させたりすることができ、 又はノ及び、 美白効果を有する、 安全で且つ効果 の高い皮膚外用剤、 ィ匕粧品、 医薬品及び食品を提供することである。
本発明者は、 上記課題を解決するために鋭意研究した結果、 コナゲニンが、 ヒ ト正常繊維芽細胞 賦活化すること、 さらにはヒト条 锥芽細胞のコラーゲン産生 促進、 ヒアルロン酸産生促進、 ひいてはコラーゲン収縮促進効果を有すること、 また、 コナゲニンがメラニン生成抑制作用を有することを知見し、 かかる知見に 基づいてさらに研究を進めることで、 コナゲニンが 锥芽細胞賦活剤、 コラーゲ ン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 AT P産生促 進剤及びメラニン生成抑制剤として有用で、 さらに当該賦活剤、 促進剤又はメラ 二ン生成抑制剤を含む組成物が、 皮膚の皺やたるみといつた老化現象を改善し得 る、 皮膚外用剤、 化粧品、 医薬品又は食品となり、 また、 美白効果を有する、 皮 膚外用剤、 化粧品、 医薬品又は食品となることを見出して、 本発明を完成させた すなわち、 本発明は以下の通りである。
( 1 ) コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を含有する皮膚外用剤又は化粧品。
( 2 ) コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とする維锥芽細胞賦活剤
(3) コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするコラーゲン産生促 進剤 c
(4) コすゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするコラーゲン収縮促 進剤。
(5) コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするヒアルロン酸産生 促進剤。
(6) コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とする A T P産生促進剤 (7) コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするメラニン生成抑制 剤。 —- (8) 上記 (2) 〜 (6) のいずれか 1つに記載の賦活剤又は促進剤を含有する 皺改善用 a成物。
(9) 上記 (7) 記載のメラニン生成抑制剤を含有する美白用組成物。
(10) 上記 (2) 〜 (7) のいずれか 1つに記載の賦活剤、 促進剤又はメラ二 ン生成抑制剤を含有する皮膚外用剤。
(1 1) 上記 (2) 〜 (7) のいずれか 1つに記載の賦活剤、 促進剤又はメラ二 ン生成抑制剤を含有する化粧品。
(12) 上記 (2) 〜 (7) のいずれか 1つに記載の賦活剤、 促進剤又はメラ二 ン生成抑制剤を含有する医薬品。 (1 3) 上記 (2) 〜 (7) のいずれか 1つに記載の賦活剤、 促進剤又はメラ二 ン生成抑制剤を含有する食品。 ·
(14) コナゲェン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩か らなる群より選ばれた少なくとも 1種を有効成分とする美白用化粧料組成物。 (15) 上記 (14) 記載の組成物を含んでなる美白剤。
本発明によれば、 有用な鏃锥芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲ ン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 AT P産生促進剤及びメラニン生成抑 制剤を提供することができる。 また、 安全で皺改善効果の高い皮膚外用剤、 化粧 品 (化粧料組成物) 、 医薬品及び食品を提供することができる。 また、 安全で美 白効果の高い皮膚外用剤、 化粧品 (化粧料組成物) 、 医薬品及び食品を撒する ことができる。 図面の簡単な説明
図 1は、 コナゲニンとコウジ酸を用いたマウス B 16メラノーマ株のメラェン 生成抑制結果を示すグラフである。 · . 発明を実施するための最良の形態
本発明でいう、 コナゲニンとは、
式 (1) :
Figure imgf000007_0001
で示される化合物、 すなわち、 (2S)-N-[(2R,3S,4R)2,4-dihydroxy- 3- methyl- pentanoyl]- 2- tnethylserineである。 該コナゲニンは、 天然由来のコナゲニンを 用いてもよく、 化学合成したコナゲニンを用いてもよい。 天然由来のコナゲニン は、 ストレプトミセス属に属するコナゲニン生産菌の培養物から採取でき、 例え ば、 特開平 2— 306953号公報に記載の製造法等により得ることができる。 また、 本発明でいうコナゲニン誘導体とは、 一般式 (2) :
Figure imgf000008_0001
で表される化合物群、 それらのエステル体またはエーテル体である。
該一般式 (2) において、 R1は水素、 メチル基、 ェチル基または式:一 CO R6 (式中、 R6は水素、 メチル基、 またはェチル基を示す。 ) で表されるァシル 基を表わし、 R2は水素、 C 1〜C 5のアルキノレ基、 式:
Figure imgf000008_0002
(式中、 nは 1〜3の整数を示す。 ) で表されるァラルキル基または式:一 CO R7 (式中、 R7は水素、 メチル基またはェチル基を示す。 ) で表されるァシル基 を表わし、 R3は水素、 メチル基またはェチル基を表わし、 R4は水素、 C 1〜C 5のアルキノレ基、 式:
Figure imgf000008_0003
(式中、 nは 1〜3の整数を示す。 ) で表わされるァラルキル基、 または、 式: -COR8 (式中、 R8は水素、 メチル基またはェチル基を示す。 ) で表されるァ シル基を表わし、 R5は式:— OR9 (式中、 R9は水素、 C 1〜C5のアルキル 基または式:
Figure imgf000008_0004
(式中、 nは 1〜3の整数を示す。 ) で示されるァラルキル基を示す。 ) で表わ される基、 または式:一 N H R10 (式中、 Rwは水素、 C 1〜C 5のアルキル基 または式:
Figure imgf000009_0001
(式中、 nは 1〜3の整数を示す。 ) で示されるァラルキル基を示す。 ) で表わ されるアミノ基または置換アミノ基を表わし、 但し、 R R\ R R4および R5全てが同時に水素原子であることはない。
また、 一般式 (2 ) の化合物において、 式— C O R6のァシル基、 式—C O R7 のァシル基、 式一 C O R8のァシル基は、 それぞれ、 C 2〜C 6のアルカノィル 基であることが好ましく、 ァセチル基、 プロピオニル基、 ブチリル基、 バレリル 基であることがさらに好ましい。 また、 R2、 R R9及び R1Qがァラルキル基で ある場合の好ましい例は、 ベンジル基、 フエネチル基等である。 C 1〜C 5のァ ルキル基の好ましい例は、 メチル基、 ェチル基、 n—プロピル基、 i s o—プロ ピル基、 n _ブチル基、 i s o—ブチル基、 t—プチル基、 ペンチル基'等である 。 これらコナゲニン誘導体については、 特開平 4 - 1 8 7 6 6 4号公報に記載の 製造法等により得ることができる。
また、 上記コナゲニン誘導体のエステル体としては、 リン酸、 硫酸、 脂肪酸等 とのエステル体が挙げられ、 上記コナゲ二ン誘導体を公知の方法でエステル化す ることによって得ることが出来る。 エーテル体としては、 糖とのエーテル体が挙 げられ、 公知の糖導入法によって得ることが出来る。
さらに、 前記コナゲユンまたはコナゲニン誘導体は、 塩を形成することがある 力 形成した塩のなかで、 薬学的に許容される塩を用いることができる。 前記薬 学的に許容される塩としては、 特に限定はないが、 例えば、 コナゲニンやコナゲ ニン誘導体のカルボキシル基における塩等が挙げられる。 例えば、 ナトリウム塩 、 カリウム塩、 リチウム塩等のアルカリ金属塩、 カルシウム塩、 マグネシウム塩 等のアルカリ土類金属塩、 アルミニウム塩、 鉄塩、 亜鉛塩、 銅塩、 ニッケル塩、 コバルト塩等の金属塩、 アンモニゥム塩等の無機塩、 tーォクチルァミン塩、 ジ ベンジルァミン塩、 モルホリン塩、 ダルコサミン塩、 フエニルダリシンアルキル エステル塩、 エチレンジミン塩、 N—メチルダルカミン塩、 グァニジン塩、 ジェ チルァミン塩、 トリェチルァミン塩、 ジシクロへキシルァミン塩、 Ν, Ν'—ジ ベンジノレエチレンジァミン、 クロ口プロ力イン塩、 プロ力イン塩、 ジエタノーノレ アミン塩、 Ν—ベンジルーフエネチルァミン塩、 ピぺラジン塩、 テトラメチルァ ンモ -ゥム塩、 トリス (ヒ ドロキシメチル) ァミノメタン塩等の有機塩等のアミ ン塩、 フッ化水素酸塩、 塩酸塩、 臭化水素酸塩、 沃化水素酸塩等のハロゲン化水 素酸塩、 硝酸塩、 過塩素酸塩、 硫酸塩、 リン酸塩等の無機酸塩、 メタンスルホン 酸塩、 トリフルォロメタンスルホン酸塩、 エタンスルホン酸塩等の低級アルカン スルホン酸、 ベンゼンスルホン酸塩等のァリールスルホン酸塩、 酢酸塩、 リンゴ 酸塩、 フマール酸塩、 コハク酸塩、 クェン酸塩、 酒石酸塩、 シユウ酸塩、 マレイ ン酸塩等の有機酸塩、 グリシン塩、 リジン塩、 アルギニン塩、 オル二チン塩、 グ ノレタミン酸塩、 ァスパラギン酸塩等のアミノ酸塩等が挙げられる。 また、 コナゲ ニンやコナゲニン誘導体の薬学的に許容される塩は、 水和物となる場合があるが 、 そのような塩も薬学的に許容される塩に包含される。
コナゲニンは、 後述の評価試験に示されるように、 ヒ ト繊維芽細胞に対して強 ぃ賦活作用を示し、 また、 コラーゲン産生促進作用、 コラーゲン収縮促進作用、 ヒアルロン酸産生促進作用、 A T Ρ産生促進作用を有し、 さらにメラニン生成抑 制作用も有する (マウスの B 1 6メラノーマ株を用いた黒色化抑制試験おいて、 メラェン生成を強く抑制する) 。 また、 毒性が非常に低いという特性を有する。 従って、 コナゲニン、 コナゲェン誘導体またはそれらの薬学的に許容される塩 ( 以下、 「コナゲニン類化合物」 と総称する。 ) は、 繊維芽細胞賦活剤、 コラーゲ ン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 A T P産生促 進剤又はメラニン生成抑制剤として有用で、 かかるコナゲニン類化合物による賦 活剤、 促進剤及びメラニン生成抑制剤は、 皮膚のしわ、 たるみ等を予防または改 善、 或いは、 皮膚にはりを持たせる等を目的とした皮膚外用剤、 化粧品、 医薬品 若しくは食品として (即ち、 皺改善用組成物として) 、 又は、 シミ、 ソバカス等 の予防または改善を目的とした皮膚外用剤、 化粧品、 医薬品若しくは食品して ( すなわち、 美白用組成物として) 利用され得る。
なお、 メラニンは、 チロシン→ドーハ °→ドーパキノン→ドーパクローム→ 5 , 6—ジヒドロキシインドール→メラニンという経路を経て生成すると考えられて おり、 チロシン→ドーパ、 ドーパ→ドーパキノンの酸化ステップで作用する酵素 、 例えばチロシナーゼ、 T r p— 1、 T r p - 2等の活性を阻害することにより 、 メラニンの生成を抑制できると考えられている (奥田治、 斎藤修二、 鈴木一成 著 「香料と化粧品の科学」 2 6 6頁、 1 9 8 2年廣川書店、 東京) 。
また、 コナゲニン類化合物は、 コラーゲン、 ヒアルロン酸、 エラスチンなどの 皮膚組成物の成分分泌等が促進するだけでなく、 繊維芽細胞、 表皮細胞、 表皮基 底細胞などの細胞の細胞新陳代謝を活発にさせるため、 本発明の皮膚外用剤、 医 薬品、 化粧品、 食品においては、 細胞ターンオーバー、 細胞増殖の促進などの効 果も期待できる。
本発明において、 コナゲニン類化合物は、 化学合成物から、或いは、 生産菌の 培養物から採取した有効成分を有機溶媒で抽出した画分をそのまま使用すること もできるが、 該油状物質をシリカゲルカラム、 高速液体クロマトグラフィー等で 精製して得られる精製品を使用するのが好ましい。
本発明 皮膚外用剤又は化粧品において、 それらが皺改善用組成物である場合 、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の繊維芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生 促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤又は A T Ρ産生促進剤 ) の含有量は、 総組成物重量基準で、 一般に 0 . 0 0 0 0 0 0 0 1〜 5 0 %、 好 ましくは 0 . 0 0 0 1〜1 0 %である。 また、 美白用糸且成物である場合、 コナゲ ニン類化合物 (すなわち、 本発明のメラニン生成抑制剤) の含有量は総組成物重 量基準で、 一般に 0 . 0 0 0 0 1〜 2 0 %、 好ましくは 0 . 0 0 1〜 2 0 %であ る。 本発明の皮膚外用剤又は化粧品は、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の »锥芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアノレロン 酸産生促進剤、 A T P産生促進剤又はメラニン生成抑制剤) 以外に、 後述するよ うな医薬品、 化粧品等に通常用いられる各種成分を適宜含有させることができる 。 また、 皮膚外用剤又は化粧品が特に皺改善用組成物である場合、 公知の抗老化 成分や抗皺剤配合することも可能である。 この場合の抗老ィ匕成分または抗皺剤と は、 特に限定はないが、 例えば、 ビタミン C、 ビタミン C誘導体、 セラミド、 ひ —ヒドロキシ酸、 レチノール酸、 女性ホルモン様物質、 ムコ多糖類断片化抑制剤 、 活性酸素消去剤、 抗酸化剤、 ヒアルロン酸、 ヒアルロン酸分解酵素阻害剤、 コ ラーゲン、 コラーゲン分解物、 コラーゲン分解阻害剤、 エラスチン、 エラスチン 産生促進剤、 エラスターゼ阻害剤、 核酸、 美白剤などの他、 コナゲェン類化合物 以外の公知の皮膚繊維芽細胞賦活剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 コラーゲン産生 促進剤などが挙げられる。 また、 皮膚外用剤又は化粧品が特に美白用 »成物であ る場合、 他の美白作用をもつ成分と混合して配合することも可能である。 他の美 白作用をもつ成分としては、 例えば、 ァスコルビン酸、 ァスコルビン酸グルコシ ドなどのビタミン C誘導体、 アルプチン、 タキォキシド、 3, 4 -ジメ トキシフエ二 ル- 0-D -グルコース、 コウジ酸、 ヒドロキノン、 L-システィン、 桑エキス、 甘草 エキスなどが挙げられる。
本発明の皮膚外用剤又は化粧品は、 医薬品 ·化粧品関連製品であって、 種々の 剤型を採ることができる。 すなわち、 ローション、 乳液、 クリーム、 パック斉 IJ、 パウダー、 ファンデーション、 サンケア、 化粧水、'軟膏、 エアゾール剤、 乳剤、 ゲル剤、 石鹼等の化粧品、 シャンプー、 リンス、 石鹼、 ボディーシャンプーなど のトイレタリー製品、 および医薬品としてのローション、 エッセンス、 乳液、 ク リーム、 軟膏等の皮膚外用剤を含む。 また貼付剤や浴用剤へも利用可能である。 さらには医薬部外品の効能にしわ、 たるみ、 はりに関するカテゴリーや美白に関 するカテゴリーが加わる場合には薬用化粧品も含まれる。 すなわち、 「本発明の 皮膚外用剤又は化粧品」 には、 皮膚外用の、 医薬品、 化粧品、 トイレタリー製品 及び医薬部外品が含まれる。
軟膏剤を製造する場合には、 軟膏剤において通常使用される基剤、 安定化剤、 湿潤剤、 保存剤等の担体を必要に応じ配合し、 常法により混合し、 製剤化すれば よい。 前記基剤としては流動パラフィン、 白色ワセリン、 サラシミツロウ、 オタ チルドデシルアルコール、 パラフィン等が挙げられる。 保存剤としてはパラォキ シ安息香酸メチル、 パラォキシ安息香酸ェチル、 パラォキシ安息香酸プロピル等 が挙げられる。
貼付剤を製造する場合には、 貼付剤において通常使用される支持体に、 前記軟 膏剤、 ペースト状製剤、 クリーム状製剤、 ゲル状製剤等を常法により塗布するこ とにより製造すればよい。 支持体としては綿、 スフ、 化学繊維からなる織布、 不 織布や軟質塩化ビュル、 ポリエチレン、 ポリウレタン等のフィルムあるいは発泡 ― 体シートが望ましい。
本発明の皮膚外用剤又は化粧品は、 必要に応じて、 本発明の効果を損なわない 範囲で、 医薬品、 医薬部外品、 化粧品等に使用される成分や添加剤を併用して製 造することができる。 これらの添加成分の具体例を示すと次のとおりである。 例えば、 界面活性剤としては、 石験用素地、 脂肪酸石鹼、 高級アルキル硫酸ェ ステル、 アルキルエーテル硫酸エステル塩、 N—ァシルサルコシン酸、 高級脂肪 酸アミドスルホン酸塩、 リン酸エステル塩、 スルホコハク酸塩、 アルキノレべンゼ ンスルホン酸塩、 N—ァシルグルタミン酸塩、 高級脂肪酸エステル硫酸エステル 塩、 硫酸化油、 P O E (ポリオキシエチレン) アルキルエーテルカルボン酸塩、 P O Eアルキルァリノレエーテルカルボン酸塩、 α—ォレフインスルホン酸塩、 高 級月旨肪酸エステルスルホン酸塩、 二級アルコール硫酸エステル塩、 高級脂肪酸ァ ルキロールアミ ド硫酸エステノレ塩、 ラウロイルモノエタノールアミ ドコノヽク酸塩 、 Ν—パルミ トイルァスパラギン酸ジトリエタノールァミン、 カゼインナトリウ ム等のァニオン界面活性剤、 アルキルトリメチルアンモニゥム塩、 ジアルキルジ メチルアンモニゥム塩、 アルキルピリジゥム塩、 アルキル四級アンモニゥム塩、 ァノレキノレジメチノレべンジノレアンモユウム塩、 ァノレキノレイソキノニゥム塩、 ジァノレ キルモルホ-ゥム塩、 POEアルキルァミン、 アルキルアミン塩、 ポリアミン脂 肪酸誘導体、 ァミルアルコール脂肪酸誘導体、 塩化ベンザルコニゥム、 塩化ベン ゼトニゥム等のカチオン界面活性剤、 イミダゾリン系界面活性剤、 ベタイン系界 面活性剤等の両性界面活性剤、 ソルビタン脂肪酸エステル、 グリセリン脂肪酸ェ ステル、 プロピレングリコール脂肪酸エステル、 硬化ヒマシ油誘導体、 グリセリ ンアルキルエーテル、 ポリォキシエチレン■メチルポリシ口キサン共重合体等の 親油性非ィオン界面活性剤、 POEソルビタン脂肪酸エステル、 P O Eソルビッ ト脂肪酸エステル、 P O Eグリセリン脂肪酸エステル、 P O E脂肪酸エステル、 POEアルキルエーテル、 POEアルキルフエニルエーテル、 POE · POPァ ルキルエーテル、 テトラ POE■テトラ POPエチレンジァミン縮合物、 POE 硬化ヒマシ油誘導体、 POEミツロウ 'ラノリン誘導体、 アル力ノールァミド、 P〇Eプロピレングリコーノレ月旨肪酸エステル、 POEアルキルァミン、 POE脂 肪酸アミド、 ショ糖脂肪酸エステル等の親水性非イオン界面活性剤などが挙げら れる。
油類としては、 アボカド油、 ォリーブ油、 ゴマ油、 ツバキ油、 月見草油、 ター トル油、 マ力デミアンナッツ油、 トウモロコシ油、 ミンク油、 ナタネ油、 卵黄油 、 パーシック油、 小麦胚芽油、 サザン力油、 ヒマシ油、 アマ二油、 サフラワー油 、 綿実油、 エノ油、 大豆油、 落花生油、 茶実油、 カャ油、 コメヌ力油、 キリ油、 ホホバ油、 カカオ脂、 ヤシ油、 馬油、 パーム油、 パーム核油、 牛脂、 羊脂、 豚脂 、 ラノリン、 鯨ロウ、 ミツロウ、 カルナウパロウ、 モクロウ、 キャンデリラロゥ 、 スクヮラン等の動植物油及びその硬化油、 流動パラフィン、 ワセリン等の鉱物 油、 トリパルミチン酸グリセリン等の合成トリグリセリンゃ、 その他油性成分な どが挙げられる。
高級脂肪酸としては、 例えばラウリン酸、 ミリスチン酸、 パルミチン酸、 ォレ イン酸、 リノール酸、 リノレン酸、 ステアリン酸、 ベヘン酸、 12—ヒドロキシ ステアリン酸、 イソステアリン酸、 ゥンデシン酸、 トーノレ酸、 エイコサペンタエ ン酸、 ドコサへキサェン酸などがある。 高級アルコールとしては、 例えば、 ラウ リノレアノレコーノレ、 セチノレアノレコーノレ、 ステアリノレアノレコーノレ、 ベへニノレアノレコー ノレ、 ミリスチルアルコール、 ォレイルアルコール、 セトステアリルアルコール、 ホホバアルコール、 ラノリンアルコール、 バチルアルコール、 2—デシルテトラ テセシノーノレ、 コレステロ一ノレ、 フィ トステロ一ノレ、 イソステアリノレアノレコーノレ 等がある。 合成エステル類としては、 例えば、 オクタン酸セチル、 ミリスチン酸 オタチルドデシル、 ミリスチン酸ィソプロピル、 ミリスチン酸ミリスチル、 パル ミチン酸ィソプロピル、 ステアリン酸プチル、 ラウリン酸へキシル、 オレンィ酸 デシル、 ジメチルオクタン酸、 乳酸セチル、 乳酸ミリスチル等がある。 シリコー ンとしては、 例えば、 ジメチルポリシロキサン、 メチルフェ二ルポリシロキサン 等の鎖状ポリシロキサン、 デカメチルシク口ポリシ口キサン等の環状ポリシロキ サン、 シリコーン樹脂等の三次元網目構造のもの等が挙げられる。 '
保湿剤としては、 例えば、 グリセリン、 プロピレングリコール、 1 , 3—プチ レングリコ一ノレ、 ジプロピレングリコ一ノレ、 ポリェチレングリコ一ノレ、 へキシレ ングリコール、 キシリ トール、 ソルビトール、 マルチトール、 コンドロイチン硫 酸、 ヒアルロン酸、 ムコィチン硫酸、 ァテロコラーゲン、 尿素、 乳酸ナトリウム 、 胆汁酸塩、 d 1ピロリ ドンカルボン酸塩、 可溶性コラーゲン、 ァテロコラーゲ ン、 コラーゲン分解物、 ヒアルロン酸、 ヒアルロン酸分解物、 核酸等のほか、 各 種動植物抽出物、 酵母抽出物等が挙げられる。
紫外線吸収剤としては、 パラアミノ安息香酸、 パラアミノ安息香酸誘導体等の 安息香酸系紫外線吸収剤、 ホモメンチル _ N—ァセチルアントラニレート等のァ ントラ二ル酸系紫外線吸収剤、 ァミルサシリレート等のサリチル酸系紫外線吸収 剤、 ォクチルシンナメート等の桂皮酸系紫外線吸収剤、 2 , 4—ジヒドロキシべ ンゾフエノン等のベンゾフエノン系紫外線吸収剤、 4ーメチルベンジリデンカン ファー、 3—べンジリデンカンファー、 2—フエニノレー 5—メチノレべンゾキサゾ ール、 核酸等が挙げられる。 ビタミン類としては、 例えば、 ビタミン油、 レチノーノレ等のビタミン A類、 リ ボフラビン等のビタミン B 2類、 ピリ ドキシン塩酸塩等のビタミン B 6類、 L一 ァスコルビン酸等のビタミン C類、 パントテン酸カルシウム等のパントテン酸類 、 ェルゴカルシフエノール等のビタミン D類、 ニコチン酸アミ ド等のニコチン酸 類、 酢酸トコフエノール等のビタミン E類、 ビタミン P、 ピオチン等が挙げられ る。
天然水溶性高分子としては、 例えば、 ァラビアガム、 トラガントガム、 ガラク タン、 グァガム、 キヤロブガム、 カラャガム、 カラギーナン、 ぺクチン、 カンテ ン、 クィンスシード、 アルゲコロイド、 デンプン、 キサンタンガム、 デキストラ ン、 サクシノグノレカン、 プルラン、 コラーゲン、 カゼイン、 ヒアルロン酸、 アル ブミン、 ゼラチンなどがある。 半合成水溶性高分子としては、 例えば、 メチノレセ ノレロース、 ニトロセノレロース、 カノレポキシメチノレセノレロースナトリウム等のセノレ ロース系高分子、 カルボキシメチルデンプン等のデンプン系高分子、 アルギン酸 ナトリウム等のアルギン酸系高分子等がある。 合成水溶性高分子としては、 例え ば、 ポリビエルアルコール、 力ルポキシビ二ルポリマー等のビニル系高分子、 ポ リエチレングリコール 2 0 0 0等のポリオキシエチレン系高分子、 ポリオキシェ チレンポリオキシプロピレン共重合体等の共重合高分子系、 ポリアクリルアミド 等のアクリル系高分子、 ポリエチレンィミン、 カチオンポリマー等が挙げられる 粉末成分としては、 例えば、 タルク、 カオリン、 雲母、 セリサイト、 炭酸マグ ネシゥム、 炭酸カ^^シゥム、 ケィ酸塩、 シリカ、 硫酸バリウム、 焼セッコゥ、 フ ッ素アパタイト、 セラミックパウダー等の無機粉末、 ナイロン粉末、 ポリエチレ ン粉末、 ポリスチレン粉末、 セルロース粉末等の有機粉末などがある。 色素剤と しては、 二酸化チタン、 酸化鉄、 カーボンブラック、 コバルトバイオレット等の 無機顔料、 赤色 2 0 1号、 赤色 3号、 黄色 2 0 5号、 黄色 4号等の有機顔料、 ク ロロフイ^/、 リボフラビン、 β—カロチン、 ァスタキサンチン、 リコペン等の天 然色素、 べュパナ、 ゥコン等の植物抽出物色素等がある。 防腐剤としては、 安息 香酸塩、 サリチル酸塩、 ソルビン酸塩、 デヒドロ酢酸塩、 パラォキシ安息香酸ェ ステル、 塩化ベンザルコニゥム、 ヒノキチオール、 レゾルシン、 エタノール等が ある。 酸化防止剤と'しては、 トコフエノール、 ァスコルビン酸、 プチルヒドロキ シァ二'ソール、 ジブチルヒ ドロキシトルエン、 没食子酸エステル等がある。 キレ ート剤としては、 エチレンジァミン四齚酸ナトリウム、 ポリリン酸ナトリウム、 クェン酸等が挙げられる。
さらに、 抗菌、 細胞賦活、 皮脂分泌調整、 消炎、 収斂、 抗酸化、 美白、 活性酸 素抑制、 または抗ァレルギ一等の生理活性作用を有する植物抽出物及びこれらの 抽出分画、 精製物を併用することもできる。 また、 上記の他、 香料、 低級アルコ ールゃ多価アルコールなどのアルコール類、 炭化水素、 シリコーン、 増粘剤、 皮 膜剤、 金属イオン封鎖剤、 糖類、 アミノ酸類、 有機アミン類、 合成樹脂ェマルジ ヨン、 p H調整剤、 皮膚栄養剤、 酸化防止助剤、 防腐剤、 殺菌剤、 緩衝剤、 水等 を適宜配合することができる。
本発明において、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の繊維芽細胞賦活剤 、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 A T P産生促進剤又はメラニン生成抑制剤) の投与経路は、 皮膚の皺、 たるみ、 は り等の改善又は美白に効果的なものとして、 上述の皮膚外用剤又は化粧品に代表 される非経口が主となるが、 液剤 (ドリンク斉 «) 、 ペースト剤、 粉剤、 顆粒剤、. カプセル剤、 錠剤、 シロップ剤、 吸入剤等に製剤化して経口による摂取 (投与) も可能である。 また、 注射剤にして静脈投与することも可能である。 すなわち、 本発明は、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の繊維芽細胞賦活剤、 コラー ゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 A T P産生 促進剤又はメラニン生成抑制剤) を含有する経口投与剤、 静脈投与剤等の医薬品 (すなわち、 皮膚外用医薬品以外の医薬品) も提供する。 かかる本発明の経口投 与剤、 静脈投与剤等の医薬品において、 コナゲニン類ィヒ合物の含有量は特に限定 されないが、 例えば、 経口投与剤においては、 それが皺改善用組成物である場合 、 総組成物重量基準で、 一般に 0 . 0 0 0 0 0 0 1〜 5 0 %、 好ましくは、 0 . 0 0 0 1〜1 0 %であり、 美白用組成物である場合は、 総組成物重量基準で一般 に 0 . 0 0 0 0 1〜 2 0 %、 好ましくは 0 . 0 0 1〜: L 0 %である。
なお、 本発明の医薬品 (すなわち、 皮膚外用医薬品以外の医薬品) には、 賦形 剤、 安定剤、 湿潤剤、 乳化剤、 吸収促進剤、 p H調整剤、 界面活性剤、 稀釈剤、 担体等の種々の添加成分を配合することができる。 これらの添加成分の具体例と しては、 特に、 でん粉、 乳糖のような糖類、 硫酸マグネシウム、 タルク、 ゼラチ ン、 ヒ ドロキシプロピルセルロースのようなセルロース誘導体、 大豆油、 ゴマ油 のような植物油、 動物油若しくは合成油、 ゴム、 生理食塩水等のような水、 エタ ノール、 1 , 3—ブチレングリコール、 ポリアルキレングリコール等のようなァ ルコール類等を挙げることができる。 その他、 前記皮膚外用剤又は化粧品に配合 し得る成分の中から選択して配合することもできる。
また、 本発明において、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の繊維芽細胞 賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進 剤、 A T P産生促進剤又はメラニン生成抑制剤) は、 菓子類、 パン類、 穀物調製 加工品類、 乳製品類、 油脂加工品類、 清涼飲料類、 粉末飲料類、 調味料類などの 普通一般の飲食物や嗜好品 (いわゆる 「健康食品 (栄養補助食品、 健康補助食品 、 サプリメント等の名称も含む。 ) 」 も含む。 ) に配合することができる。 すな わち、 本発明は、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の繊維芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 A T P産生促進剤又はメラニン生成抑制剤) を含有する食品も提供する。
また、 本発明の食品には、 甘味料、 酸味料、 保存料、 香料、 着色剤、 賦形剤、 安定剤、 湿潤剤、 乳化剤、 吸収促進剤、 p H調整剤、 界面活性剤、 稀釈剤、 担体 等の種々の添加成分を配合することができる。 また、 その他、 前記皮膚外用剤又 は化粧品に配合し得る成分の中から選択して配合することもできる。
本発明め食品は、 コナゲニン類化合物 (すなわち、 本発明の繊維芽細胞賦活剤 、 コラーゲン産生促進剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 A T P産生促進剤又はメラニン生成抑制剤) を添加する以外は通常の食品と同様の 方法で調製される。 .
実施例
次に、 実施例を示して本発明をさらに詳細に説明する力 本発明は以下に記載 の実施例によって限定されるものではない。
以下の実施例で使用するコナゲニンは特開平 2— 306953号公報に記載の 製造法をもとに調製した。 具体的には、 ストレプトミセス ' ロゼォスポルス ( Streptorayces roseosporus) MI696— AF3株 (FERM BP-2738) を培養し、 得られ た培養液の濾過液に活性炭素を加え、 活性炭素に吸着した有効成分を有機溶媒で 抽出、 濃縮してえられた油状物質を、 シリカゲルカラム、 薄層クロマトグラフィ 一、 高速液体クロマトグラフィーで精製して、 コナゲニンを得た。
(実施例 1)
本発明者らは、 ヒト由来正常皮膚繊維芽細胞をもとに、 MTT還元法を用いて 繊維芽細胞賦活作用評価試験を行った (T IM Mo sma n n ; J o u r n a 1 o f I mm u n o 1 o g i c a 1 Me t h o d s p 5 5— 6 3, 1 983 参照) 。
<試験方法 >
5%FB S (牛胎児血清; 日冷より購入) 含有 DMEM (G i b c o社) を用 い、 ヒト申来正常皮膚繊維芽細胞 (クラボウ社製) を 96穴プレートに 2 X 10 4 c e 1 1 s/we 1 1の密度で播種し、 3 7。C、 5 %C02にて 24時間培養し た。 Me d i um除去後、 PB S (―) (日水製薬) で洗浄し、 コナゲニンを各 濃度で含有する 1%FB S含有 DMEMに交換し、 3 7°C、 5%C〇2にて培養 した。 このとき、 ブランクは試験試料を含まない 1%FBS含有 MEMとする。 48時間培養した後、 MT T還元法により、 550 n mの吸光度を測定すること により MTT還元量を求めた。 その結果を表 1に示した。 なお、 細胞賦活率は試 料を無添加培養細胞 (コントロール) の吸光度を 1 00とした百分率%で表わし た。 表 1
Figure imgf000020_0001
表 1から明らかなように、 被験物質を加えたものは被験物質を加えてないもの に比べて細胞賦活率が高くなり、 よってヒト皮膚由来正常繊維芽細胞を賦活化し たと考えられる。
(実施例 2) (コナゲニンのヒ ト皮膚 锥芽細胞に対する I型コラーゲン産生促 進効果)
正常ヒ ト皮膚繊維芽細胞 (クラボウ社製) を、 1ゥエル当り 5 X 104個にな るように 24ゥエルプレートに添加し、 2%FB S含有 Me d i umu 106 S 培地 (クラボウ社製) を用いて、 95% (V/V) 空気一 5% (V/V) 炭酸ガ スの雰囲気下、 3 7°Cで 24時間培養した後、 各試料を含有する Me d i uml 06 S培地 (FB Sを含まない) に交換して、 さらに同条件で 24時間培養した 。 培養終了後に、 I型コラーゲン生合成能を測定するために培養上清を、 細胞数 を計測するために細胞をトリプシン処理により採取した。 試料は、 コナゲニン含 量が 0. 1 μΜ、 1 μΜ、 10 μΜ、 100 μΜ、 1 mM (終濃度) 、 および陽 性コントロールとして L—ァスコルビン酸リン酸エステルマグネシウム (和光純 薬社製) 100 Μ (終濃度) の 2種類を用いた (なお、 試料の代わりに PB S を添カ卩したものを陰性コントロールとした) 。 細胞の I型コラーゲン産生は、 培 養上清中に分泌される I型プロコラーゲンの C端末ペプチド (P (P r o c ο 1 l a g e n Ty p e I C— p e p t i d e : P I Pと略す) 量を測定すること により評価した。 具体的には、 P I P測定キット (タカラバイオ社製) を用いて 、 その添付プロトコルに従い、 測定した。 このコラーゲン産生量 (陰性コント口 ールのコラーゲン産生量を 100とした場合の相対値で示した) および 1ゥエル あたりの細胞数を表 2に示す。 なおこの細胞数は試験後のプレートより トリプシ ンを使用して細胞をはがしたものを目視によりカウントすることにより実施した (試料添加は各群 n = 3で試験を行い、 結果はそれぞれの平均値を用いた) 。
表 2
Figure imgf000021_0001
表 2から、 コナゲニンは、 コラーゲン産生促進効果に優れることが明ちかにな つた。 この結果により、 コナゲニンは、 優れたコラーゲン産生促進作用を有し、 これにより、 皮膚のしわやたるみに対して優れた効果を発揮し得ることが明らか になった。 (実施例 3) (コナゲニンのヒト皮膚繊維芽細胞によるコラーゲン収縮促進効果 )
正常ヒト皮膚 «1;維芽細胞 (クラボウ社製) (1 X 105個/ m 1 ) 懸濁コラー ゲン溶液 (コラーゲンは高研株式会社製、 商品名 I— ACを使用) を、 商品に 添付の説明書に従い、 氷上にて作製後、 6ゥエル中、 37°Cでコラーゲンをゲル 化した。 その後、 試料 (コナゲニンまたは陰性コントロールとして PB S) を含 有する 0. 25% FB S/DMEM培地を加え、 シャーレ壁面からゲルを剥離 し、 ゲノレ化したコラーゲンがどの程度収縮するかを調べた。 なお、 陽性コント口 ールとして、 0. 25%FB Sのかわりに 10%FB Sを含む DMEM培地を用 いた。 2日毎に培地交換を行い、 1週間後、 培地を吸引して、 コラーゲンゲルの 直径を測定し、 面積を算出し、 陰性コントロールの面積を 1とした場合の面積比 を比較した。 その結果を表 3に示す。 表 3
Figure imgf000022_0001
この結果により、 本発明皮膚外用剤の有効成分であるコナゲニンは、 優れたコ ラーゲン収縮促進作用を有し、 皮膚のしわやたるみに対して優れた効果を発揮し 得ることが明らかになった。
(実施例 4) (ヒト皮膚繊維芽細胞によるグルコース修飾後の I型コラーゲンゲ ル収縮能に対する作用の評価)
コラーゲン溶液 (コラーゲンは高研株式会社製、 商品名 I一 ACを使用) を 、 商品に添付の説明書に従い、 氷上にて作製後、 1 2ゥエル中、 3 7°Cでコラー ゲンをゲル化した。 最終濃度が 1 0 OmMになるようにグルコース一 6—リン酸 溶液を添加後、 3 7°Cにて 7日間ィンキュベートすることにより糖化反応を行つ た。 未反応のグルコース一 6 -リン酸を除去後、 1 X 105 cell/mlの維維芽細 胞をコラーゲンゲル上に植えつけ、 0. 25%FB SZDMEM培地を用いて 5 時間培養した。 培地除去後、 コラーゲン又は陰性コントロールとして PB Sを含 有する 0. 25%FB SZDMEM培地を加え、 シャーレ壁面からゲルを剥離し 、 ゲル化したコラーゲンがどの程度収縮するかを調べた。 なお、 この際、 陽性コ ントローノレとして 10%FBSを含む DMEM培地を用いた。 2日毎に培地交換 を行い、 1週間後、 培地を吸引して、 コラーゲンゲルの直径を測定し、 面積を算 出し、 陰性コントロールを 1とした場合の面積比を比較した。 その結果を表 4に 示す。 表 4
Figure imgf000023_0001
この結果により、 本発明皮膚外用剤の有効成分であるコナゲ二ンは、 糖化した コラーゲンの優れた収縮 進作用を有し、 これにより、 皮膚のしわやたるみに対 して優れた効果を発揮し得ることが明らかになった。
このように、 コナゲニンには、 真皮層における主要な |¾锥構造を構成するコラ 一ゲンを、 量的 (コラーゲンの産生促進活性) '質的 (コラーゲン収縮促進作用 ) に維持 '増強し得る作用が認められ、 皮膚外用剤の有効成分として用いること により、 皮膚構造にかかわる老化現象 (典型的には、 しわやたるみ) の予防'改 善に有効であることが明らかになった。
(実施例 5) (コナゲニンのヒト繊維芽細胞によるヒアルロン酸産生促進効果)
. 正常ヒト繊維芽細胞の細胞数を 2%FBSを含 ifMe d i uml 06 S培地に て 5. 0 X 1 O4個/ mLに調整し、 24穴プレートに 1. OmLずつ播種した
。 培養は、 95% (V/V) 空気一 5% (V/V) 炭酸ガスの雰囲気下 37でで 24時間培養した後、 各種濃度のコナゲニンを含む Me d i uml 06 S培地 (
FBSを含まない) を添加した。 さらに 72時間培養後、 培養上清を回収し、 培 地中に放出されてきたヒアルロン酸の濃度を、 ヒアル口ン酸結合性たんばく質を 利用した阻害法 (ヒアルロン酸測定キット、 生化学工業社製) により測定した。 その際の操作方法は添付説明書に従った。 陰性コントロールとしてコナゲニンの 代わりに P B Sを使用した結果を 100とし、 培地中のヒアル口ン酸量比を算出 した結果を表 5に示す (試料添加は各群 n = 3で試験を行い、 結果はそれぞれの 平均値を用いた) 。 表 5
Figure imgf000024_0001
この結果により、 コナゲニンがヒアルロン酸量を上昇させることが判明した , (実施例 6) AT P産生促進
評価は、 以下の手順で行った。 正常ヒト皮膚繊維芽細胞 (クラボウ社製) を 1 ゥエル当たり 2. 0 X 104個となるように 96穴マイクロプレートに播種した 。 播種時の培地には、 市販の 2 % F B S、 へパリン 10 μ g /m 1、 ハイドロコ 一チゾン 1 μ g/m 1を含む Me d i uml 06 S (クラボウ社製) を用いた。 24時間培養後、 各種濃度のコナゲニンを添加した同培地に交換し、 さらに 48 時間培養した。 - 次いで 96穴マイクロプレートから培地を除去し、 ATP測定用キット (AT P L i t e、 パーキンエルマ一社製) を用いて細胞内で合成された AT P量を 測定した。 すなわち、 PB S (—) で洗浄し、 Ly s i s溶液で細胞膜を溶解さ せ、 発光基質を加えた後、 黒色 96穴マイクロプレート (V i ew P l a t e ) に移し、 化学発光をルミノメーターで測定した。 試料の効果は試料未添加時の AT P量の平均値を 100とした際のィンデッタスで評価した。 なお、 統計処理 については試料未添加の対照群に対するのパラメトリック型多重比較 (Du n n e t t Ty p e) を実施し、 5 %未満の危険率の場合 *を、 1 %未 の危険率の 場合 **を、 0. 1 %未満の場合 ***をつけた。 表 6
細胞内 ΑΤΡ量インデックス (η = 4、 平均士標準偏差)
Figure imgf000025_0001
表より明らかなように、 コナゲニンによる明らかな皮膚繊維芽細胞の A Τ P産 生促進作用が認められており、 特にコナゲニンを 0. 39 M以上添加した場合 、 未添加の場合と比較して統計学的に有意な AT P産生促進作用が認められた。
(実施例 7) メラニン生成抑制試験
メラニン生成抑制試験はマウスのメラノーマ細胞'を用いて、 次の様に行った。 先ず、 2 X 104個の B 1 6メラノ一マ細胞を、 1 0 % (v/v)牛胎児血清を含むィ 一ダル最少栄養培地 3 m 1を入れた直径 35 mmのシャーレに播種し、 5 %
(v/v) 炭酸ガスに調整した炭酸ガスインキュベーターで 37°C、 約 24時間培養 した。 次いでこのシャーレに純水または純粋に溶解した試料を終濃度で 0 · 1 m
M、 1. OmM、 1 OmMとなるように添加した。 なお、 陽性コントロールとし て、 コウジ酸 (シグマ社製) を同濃度条件になるように添加した。 同条件でさら に 5日間培養した後、 トリプシン処理後、 遠心操作により 1. 5 m 1用エツペン ドルフに細胞を回収し、 その白色化度を肉眼で評価し、 白色化大→++;白色化 中→+;やや白色化→+—;白色化せず→一と判定した。 同時に、 細胞塊体積の 変化を肉眼で判定し、 細胞毒性の指標とした。
この測定法で、 コナゲニンについて黒色化抑制を測定したところ、 表 7に示す ように、 黒色化を強く抑制することが判明し、 かつ細胞塊体積の変化を認めず、 低毒性で高い美白効果を示すことが明らかとなった。 一方、 コウジ酸では一定の 効果が認められるが、 1 OmMの添加で細胞死が発生していた。
表 7
Figure imgf000026_0001
(実施例 8)
実施例 7で回収した細胞に 10 1の細胞懸濁溶液 (PBS緩衝液に T r i 七 0 11 _ 1 00を0. 1% (v/v) で含む) を添加し、 よく懸濁させたのち 、 4°Cで 1時間放置した。 そこに 10 1の 1 OmMの L—DOPA (ナカラ ィ社製) を添力 [Iし、 3 7 °Cで 1時間インキュベートした。 その後、 プレートリー ダー (マルチスキャンプラス MK I I、 日本フロウラボラトリー社製) で 495 nmの吸光度を測定し、 メラニン生成量を測定した。 結果を図 1に示す。
第 1図に示すように、 コナゲニンは低濃度でメラニン生成を抑制していること が判明した (コゥジ酸は、 実施例 7で明らかなように 10 mMでは細胞死が起こ つており、 測定不能であった) 。
(実施例 9) メラニン生成抑制試験 ヒトメラノサイト (クラボウ社製) を用いてメラニン生成抑制試験を実施した
。 すなわち、 Me d i um254培地 (HMGSを添加したヒトメラノサイト培 地、 クラボウ社製) で増幅させたヒト正常メラノサイト (クラボウ社製) を 96 穴プレートに 1穴当たり 1 04個となるように加え、 5% (v/v) 炭酸ガスに 調整した炭酸ガスインキュベーターで 37°C、 約 24時間培養した。 ついで、 こ のシャーレに純水または純水に溶解した試料 (コナゲニン) を終濃度で 0. lm M、 1. OmM、 1 OmMとなるように添加した。 なお、 陽性コントロールとし て、 コウジ酸 (シグマ社製) を同濃度条件となるように添加した。 同条件でさら に 5日間培養した後、 回収した細胞に 50 μ 1の細胞懸濁溶液 (PBS緩衝液に T r i t ο ηΧ_ 100を 0. 1% (νΖν) で含む) を添加し、 よく懸濁させ たのち、 4°Cで 1時間放置した。 そこに 50 Z 1の 1 OmMの L— DOPA (ナ 力ライ社製) を添力 tlし、 3 7 °Cで 1時間インキュベートした。 その後、 プレート リーダー (マルチスキャンプラス MK I I、 日本フロウラボラトリー社製) で 4 95 nmの吸光度を測定し、 メラニン生成量を測定した (試料無添加の場合の値 を 1 00とした場合の相対値で表わした) 。
表 8に示すように、 コナゲニンは低濃度でメラニン生成を抑制していることが 判明した (コゥジ酸は、 実施例 7で明らかなように 10 mMでは細胞死が起こつ ており、 測定不能であった)
表 8
Figure imgf000027_0001
(実施例 10)
皮膚用化粧水の処方を表 9に示す。 表 9中、 (1) 〜 (7) の成分を (9) に 混合、 溶解して均一とし、 (8) を添加混合した後 (9) で全量を 100重量% とした。 表 9
Figure imgf000028_0001
(実施例 1 1 )
皮膚用乳液の処方を表 1 0に示す。 表 10中、 (1) 〜 (5) の油相成分を混 合、 溶解して均一とし、 7 5°Cに加熱した。 一方、 (6) 、 (7) 、 (9) 、 ( 10) 、 (1 3) の水相成分を混合、 溶解して 75 °Cに加熱した。 次いで、 上記 の水相成分に油相成分を添加して予備乳化し、 これに (8) を加えた後ホモミキ サ一にて均一に乳化した。 その後冷却し、 (1 0) を加えて pHを調整し、 50 °Cにて (1 2) を添加、 混合した。
表 10
Figure imgf000028_0002
(実施例 12)
皮膚用クリームの処方を表 11に示す。 表 11中、 (1) 〜 (7) の油相成分 を混合、 溶解して均一とし、 75 °Cに加熱した。 一方、 (8) 、 (9) 、 (10 ) の水相成分を混合, 溶解して 75 °Cに加熱した。 次いで、 上記水相成分に油相 成分を添加して予備乳化した後、 ホモミキサーにて均一に乳化した。 その後冷却 し、 50°Cにて (11) を添加、 混合した。
表 11
Figure imgf000029_0001
(実施例 13)
OZW型乳剤性軟膏タィプの皮膚外用剤の処方を表 12に示す。 表 12中、 ( 1) 〜 (5) の油相成分を混合、 溶解して均一とし、 75°Cに加熱した。 一方、 (5) 、 (6) 、 (7) 、 (10) の水相成分を混合、 溶解して 75°Cに加熱し た。 次いで、 上記水相成分に油相成分を添加して乳化し、 冷却後、 50°Cにて ( 8) 、 (9) を添加、 混合した。 表 1 2
Figure imgf000030_0001
(実施例 14) 美白クリームの製造
A: コナゲニン 1. O O g、 精製水 5. 00 g、 B : 3—サクシニノレオキ シグリチルレチン酸第二ナトリウム 0. 05 g、. C : スクヮラン 1 0. 00 g 、 ミリスチン酸オタチルドデシル 8. 00 g、 マイクロクリスタリンヮッ クス 4. 00 g、 ベへニルアルコール 3. O O g、 親油型モノステアリン酸 グリセリン 2. 50 g 、 モノステアリン酸ポリオキシエチレンソルビタン (20E.0.) 2. 50 g、 D : 1, 3-プチレングリコーノレ 10. 00 g、 パラォキ シ安息香酸メチル 0. 1 0 g 、 精製水 54. 00 g、 E :香料 0. 30 g
〔製法〕 80〜 85 °Cに加熱した Dに Bを加え、 これに 8◦〜 85 °Cに加熱溶 解した Cをホモミキサーで攪拌しながら加え、 均一に乳化した。 これを室温で徐 々に約 50°Cに冷却し、 Eおよび懸濁した Aを加えた。 さらに攪拌を続けながら 室温まで冷却し、 美白クリームを製造した。
(実施例 1 5) カーマインローションの製造
A :酸化亜鉛 1. 30 g 、 無水ケィ酸 1. 1 0 g、 タルク 2. 00 g、 ベンガラ 0. O l g 、 ポリオキシエチレンステアリン酸アミ ド (4E.0.) 0. 0
5 g、 B : 実施例 1のコナゲニン 0. 60 g、 エタノール 5. 00 g、 精製 水 5. 00 g、 C :濃グリセリン 3. 00 g 、 力ンフル 0. 10 g 、 パラ ォキシ安息香酸メチル 0. 05 g、 香料 0. 0 5 g、 D :精製水 8 1. 7 4 g
〔製法〕 Dの約 60 gを Aに加え、 ホモミキサーで均一に分散させて粉体分散 液を作製した。 これに Bの溶液および Cを加え、 さらに Dの残部を加え、 さらに ホモミキサーで均一に分散させてカーマインローションを製造した。
(実施例 1 6) 美白軟膏の製造
A :マクロゴーノレ 4000 47. 50 g、 マクロゴーノレ 400 47. 50 g、 B:実施例 1のコナゲニン 0. 50 g、 精製水 4. 50 g
〔製法〕 マクロゴール 4000およぴマク口ゴール 400を水浴上で 65でに 力 Π温して溶解し、 均一に混合してマクロゴール軟膏基剤を製造した。 これに Bの 溶液を練合して美白軟膏を製造した。 産業上の利用の可能性
本発明によれば、 安全で効果の高い、 繊維芽細胞賦活剤、 コラーゲン産生促進 剤、 コラーゲン収縮促進剤、 ヒアルロン酸産生促進剤、 AT P産生促進剤及びメ ラユン生成抑制剤を提供できる。 また、 安全で皺改善効果の高い皮膚外用剤、 化 粧品 (化粧料組成物) 、 医薬品及び食品を提供することができる。 また、 安全で 美白効果の高い皮膚外用剤、 化粧品 (化粧料組成物) 、 医薬品及び食品を提供す ることができる。
本出願は、 日本で出願された特願 2005-2 1 2 1 75、 特願 2005— 2 99047及ぴ特願 2006- 148622を基礎としており、 それらの内容は 本明細書に全て包含される。

Claims

請求の範囲
1 . コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を含有する皮膚外用剤又は化粧品。
2 . コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とする繊維芽細胞賦活剤。
3 . コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするコラーゲン産生促進 剤。
4 . コナゲニン、 コナゲェン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするコラーゲン収縮促進 剤。
5 . コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするヒアノレ口ン酸産生促 進剤。
6 . コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とする A T P産生促進剤。
7 . コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩からな る群より選ばれた少なくとも 1種の化合物を有効成分とするメラニン生成抑制剤
8 . 請求の範囲第 2〜第 6項のいずれか 1項記載の賦活剤又は促進剤を含有する 皺改善用組成物。 --
9. 請求の範囲第 7項記載のメラニン生成抑制剤を含有する美白用組成物。
1 0 . 請求の範囲第 2〜第 7項のいずれか 1項記載の賦活剤、 促進剤又はメラ- ン生成抑制剤を含有する皮膚外用剤。
1 1 . 請求の範囲第 2〜第 7項のいずれか 1項記載の賦活剤、 促進剤又はメラ- ン生成抑制剤を含有する化粧品。
12. 請求の範囲第 2〜第 7項のいずれか 1項記載の賦活剤、 促進剤又はメラ二 ン生成抑制剤を含有する医薬品。
13. 請求の範囲第 2〜第 7項のいずれか 1項記載の賦活剤、 促進剤又はメラ二 ン生成抑制剤を含有する食品。
14. コナゲニン、 コナゲニン誘導体、 及びそれらの薬学的に許容される塩から なる群より選ばれた少なくとも 1種を有効成分とする美白用化粧料組成物。
15. 請求の範囲第 14項記載の組成物を含んでなる美白剤。
PCT/JP2006/314934 2005-07-22 2006-07-21 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤 WO2007011066A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/989,194 US20090253794A1 (en) 2005-07-22 2006-07-21 Fibroblast Activator, Collagen Production Promoter, Collagen Contraction Promoter, Hyaluronic Acid Production Promoter, ATP Production Promoter, Melanin Formation Inhibitor, and Agent for External Application to the Skin
JP2007525524A JPWO2007011066A1 (ja) 2005-07-22 2006-07-21 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005212175 2005-07-22
JP2005-212175 2005-07-22
JP2005-299047 2005-10-13
JP2005299047 2005-10-13
JP2006148622 2006-05-29
JP2006-148622 2006-05-29

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2007011066A1 true WO2007011066A1 (ja) 2007-01-25

Family

ID=37668933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/314934 WO2007011066A1 (ja) 2005-07-22 2006-07-21 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20090253794A1 (ja)
JP (1) JPWO2007011066A1 (ja)
WO (1) WO2007011066A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011027331A3 (en) * 2009-09-04 2011-08-11 De Villiers, Malan Cosmetic skin care methods and compositions
WO2014104171A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 株式会社林原 アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法
US8962695B2 (en) 2009-06-22 2015-02-24 J-Oil Mills, Inc. Hyaluronic acid production promoter and melanin production inhibitor
US10071042B2 (en) 2014-04-14 2018-09-11 Hayashibara Co., Ltd. External dermatological agent for anti-ageing

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2455097B1 (en) * 2009-07-16 2016-02-17 Sunstar Inc. Proteoglycan-containing material
JP6071558B2 (ja) 2011-01-19 2017-02-01 国立大学法人弘前大学 プロテオグリカンの大量調製法
US20170260395A1 (en) * 2016-03-08 2017-09-14 The Sweet Living Group, LLC Additive for incorporating ultraviolet radiation protection into a polymer
EP2988725A4 (en) 2013-04-26 2016-03-09 Mirexus Biotechnologies Inc MONOPERATED GLYCOGEN AND PHYTOGLYCOGEN NANOTEHICLES AND USE THEREOF AS ADDITIVES IN COSMETIC PREPARATIONS, MEDICAMENTS AND FOOD PRODUCTS
CN110464669A (zh) * 2019-08-16 2019-11-19 香港科技大学深圳研究院 一种美白剂及其用途、美白用化妆品和美白用医药产品

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011681A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-25 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Antidiarrheique therapeutique et preventif
JPH08119860A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Microbial Chem Res Found 脂肪肝の予防または治療剤
WO1998044916A1 (fr) * 1997-04-09 1998-10-15 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Medicaments de prevention ou de traitement de la recto-colite hemorragique et/ou de la maladie de crohn
JP2000007562A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Microbial Chem Res Found レトロウイルス感染に伴う免疫不全発症予防薬及び進行抑制薬

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996011681A1 (fr) * 1994-10-14 1996-04-25 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Antidiarrheique therapeutique et preventif
JPH08119860A (ja) * 1994-10-25 1996-05-14 Microbial Chem Res Found 脂肪肝の予防または治療剤
WO1998044916A1 (fr) * 1997-04-09 1998-10-15 Zaidan Hojin Biseibutsu Kagaku Kenkyu Kai Medicaments de prevention ou de traitement de la recto-colite hemorragique et/ou de la maladie de crohn
JP2000007562A (ja) * 1998-06-19 2000-01-11 Microbial Chem Res Found レトロウイルス感染に伴う免疫不全発症予防薬及び進行抑制薬

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8962695B2 (en) 2009-06-22 2015-02-24 J-Oil Mills, Inc. Hyaluronic acid production promoter and melanin production inhibitor
WO2011027331A3 (en) * 2009-09-04 2011-08-11 De Villiers, Malan Cosmetic skin care methods and compositions
WO2014104171A1 (ja) 2012-12-27 2014-07-03 株式会社林原 アンチエイジング用皮膚外用組成物及びその製造方法
KR20150103138A (ko) 2012-12-27 2015-09-09 가부시기가이샤하야시바라 안티에이징용 피부 외용 조성물 및 그 제조방법
US10111822B2 (en) 2012-12-27 2018-10-30 Hayashibara Co., Ltd. External dermal composition for anti-ageing and method for producing the same
EP3398585A1 (en) 2012-12-27 2018-11-07 Hayashibara Co., Ltd. External dermal composition for anti-ageing and method for producing the same
KR20200143515A (ko) 2012-12-27 2020-12-23 가부시기가이샤하야시바라 안티에이징용 피부 외용 조성물 및 그 제조방법
KR20210107920A (ko) 2012-12-27 2021-09-01 가부시기가이샤하야시바라 안티에이징용 피부 외용 조성물 및 그 제조방법
US10071042B2 (en) 2014-04-14 2018-09-11 Hayashibara Co., Ltd. External dermatological agent for anti-ageing

Also Published As

Publication number Publication date
US20090253794A1 (en) 2009-10-08
JPWO2007011066A1 (ja) 2009-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4033877B2 (ja) I型コラーゲン産生促進用組成物
WO2007011066A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤、コラーゲン産生促進剤、コラーゲン収縮促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、atp産生促進剤、メラニン生成抑制剤、皮膚外用剤
JP5551582B2 (ja) 皮膚外用剤
JP2010024200A (ja) 生体コラーゲン合成促進剤並びに生体コラーゲン合成促進用飲食品、化粧品及び医薬部外品
JP4286513B2 (ja) 抗老化用組成物
JPWO2012147861A1 (ja) エンドセリン−1産生抑制用組成物、及び細胞増殖促進用組成物
JP5241054B2 (ja) コラーゲン合成促進用組成物
WO2015015816A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤
JP2008088113A (ja) 美白組成物
JP2005263794A (ja) コラーゲン合成促進用組成物
JP2008105984A (ja) コラーゲン産生促進剤、皮膚外用剤、浴用剤及び飲食物
JP6026717B2 (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
JP2010132575A (ja) 美白剤およびその利用
JP2010222313A (ja) ヒアルロン酸産生促進剤
WO2011030727A1 (ja) パンテチンリン酸エステルを含む外用剤
JP2007056035A (ja) 正常ヒト表皮角化細胞の分化抑制剤
KR20170103518A (ko) 콜라겐 합성 촉진 및 피부 보습 강화용 조성물
JP2004091398A (ja) プロテアソーム活性促進用組成物
JP4861753B2 (ja) 皮膚外用組成物
JP2011126814A (ja) コラーゲン産生促進剤、ヒアルロン酸産生促進剤、並びにコラーゲン産生促進およびヒアルロン酸産生促進剤
JP2005089427A (ja) 皮膚外用剤
JP2004107242A (ja) 乾燥肌改善用キット
JP5171752B2 (ja) 皮膚外用剤
WO2015015815A1 (ja) 繊維芽細胞賦活剤
JPH06343479A (ja) 増粘剤およびその用途

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007525524

Country of ref document: JP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11989194

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 06781845

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1