WO2006093050A1 - ハイパーブランチポリマー及びその製造方法 - Google Patents

ハイパーブランチポリマー及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006093050A1
WO2006093050A1 PCT/JP2006/303434 JP2006303434W WO2006093050A1 WO 2006093050 A1 WO2006093050 A1 WO 2006093050A1 JP 2006303434 W JP2006303434 W JP 2006303434W WO 2006093050 A1 WO2006093050 A1 WO 2006093050A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
hyperbranched polymer
formula
rubamate
thiol
Prior art date
Application number
PCT/JP2006/303434
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koji Ishizu
Masaaki Ozawa
Akihiro Tanaka
Hiroki Takemoto
Kei Yasui
Original Assignee
Tokyo Institute Of Technology
Nissan Chemical Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Institute Of Technology, Nissan Chemical Industries, Ltd. filed Critical Tokyo Institute Of Technology
Priority to CN2006800068667A priority Critical patent/CN101133090B/zh
Priority to DE602006021154T priority patent/DE602006021154D1/de
Priority to US11/885,320 priority patent/US20080139692A1/en
Priority to JP2007505894A priority patent/JP5187825B2/ja
Priority to EP06714573A priority patent/EP1854814B1/en
Publication of WO2006093050A1 publication Critical patent/WO2006093050A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/04Reduction, e.g. hydrogenation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/06Hydrocarbons
    • C08F12/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F12/14Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring substituted by hetero atoms or groups containing heteroatoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F12/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F12/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F12/32Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing two or more rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F20/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride, ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F20/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms, Derivatives thereof
    • C08F20/10Esters
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F28/00Homopolymers and copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a bond to sulfur or by a heterocyclic ring containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G83/00Macromolecular compounds not provided for in groups C08G2/00 - C08G81/00
    • C08G83/002Dendritic macromolecules
    • C08G83/005Hyperbranched macromolecules

Definitions

  • the present invention relates to a novel hyperbranched polymer and a method for producing the same.
  • the hyperbranched polymer of the present invention is characterized in that it is optically and thermally stable, and is a paint, ink, adhesive, resin filler, various molding materials, nanometer-sized porous forming agent, chemical machine It is suitably used as a mechanical abrasive, functional material bearing material, nanocapsule, photonic crystal, resist material, optical material, electronic material, information recording material, printing material, battery material, medical material, magnetic material, etc.
  • Noper and iperbranched polymers are classified as dendritic polymers as well as dendrimers. While conventional polymers generally have a string-like shape, these dendritic polymers actively introduce branching in that they have a unique structure, nanometer order size, and many Various applications such as a surface capable of retaining functional groups, a lower viscosity than linear polymers, less entanglement between molecules, a fine particle behavior, and a non-crystalline nature that can control solvent solubility. Expected to speak.
  • the large number of terminal groups is the most prominent feature of dendritic polymers, and as the molecular weight increases, the number of branches increases, so the absolute number of terminal groups increases with higher molecular weight dendritic polymers.
  • dendritic polymers with a large number of terminal groups greatly affect the intermolecular interaction depending on the type of terminal group, and the glass transition temperature, solubility, thin film formability, etc. vary greatly. It has characteristics that are not present.
  • the reactive functional group when a reactive functional group is added to the terminal group, the reactive functional group has a very high density. For example, a high-sensitivity supplement for functional substances, a high-sensitivity multifunctional cross-linking agent, Application as a dispersant or coating agent for metals and metal oxides is expected.
  • no-perperbranched polymer over the dendrimer
  • dendrimers are synthesized by repeated protection and deprotection, whereas no-peribranched polymers have two types in one molecule. Synthesized by one-step polymerization of so-called AB type monomers with a total of 3 or more substituents
  • a method for synthesizing a hyperbranched polymer by living radical polymerization of a compound having a vinyl group while having the ability to initiate photopolymerization is known.
  • a method of synthesizing a hyperbranched polymer by photopolymerization of a styrene compound having a dithiocarnomate group see Non-Patent Documents 1, 2, and 3
  • a dithio compound by photopolymerization of an acrylic compound having a dithiocarbamate group are known.
  • no- and hyperbranched polymers have a dithio-rubberate group in the molecule that has the ability to initiate photopolymerization, they remain in a living state with respect to light and do not have high thermal stability. .
  • a noperbranched polymer that does not have an optically and thermally stable dithiocarbamate group.
  • Patent Document 1 Japanese Unexamined Patent Publication No. 2000-344836
  • Non-patent literature l Koji Ishizu, Akihide Mori, Macromol.Rapid Commun. 21, 665-668 (2000)
  • Non-Patent Document 2 Koji Ishizu, Akihide Mori, Polymer International 50, 906—910 (2001)
  • Non-Patent Document 3 Koji Ishizu, Yoshihiro Ohta, Susumu Kawauchi, Macromo lecules Vol. 35, No. 9, 3781-3784 (2002)
  • Non-Patent Document 4 Koji Ishizu, Takeshi Shibuya, Akihide Mori, Polymer Inter national 51, 424-428 (2002)
  • Non-Patent Document 5 Koji Ishizu, Takeshi Shibuya, Susumu Kawauchi, Macrom olecules Vol. 36, No. 10, 3505- 3510 (2002)
  • Non-Patent Document 6 Koji Ishizu, Takeshi Shibuya, Jaebum Park, Satoshi Uchid a, Polymer International 53, 259-265 (2004)
  • Non-Patent Document 7 Bernhard F. Riefling, Tetrahedron Letters 26, 2063— 2 064 (1985)
  • An object of the present invention is to provide a novel optically and thermally stable no-perperbranched polymer and a method for producing the same. Furthermore, it is to provide a novel hyperbranched polymer having a thiol group at the molecular end and a method for producing the same.
  • the present invention provides, as a first aspect, a formula (1):
  • A includes an ether bond or an ester bond, and may have 1 carbon atom.
  • the A is the formula (4):
  • the hyperbranched polymer according to the first aspect which is a structure represented by:
  • the A is the formula (5):
  • the hyperbranched polymer according to the first aspect which is a structure represented by the formula (wherein m represents an integer of 2 to 10).
  • the hyperbranched polymer according to the first aspect wherein the weight average molecular weight measured in terms of polystyrene by gel permeation chromatography is 500 to 5000000,
  • Equation (6) As a fifth aspect, Equation (6):
  • R and A are as defined in the formula (1), and R and R are each a carbon atom.
  • Number 1! /, 5 alkyl groups, carbon number 1! /, 5 hydroxyalkyl groups or carbon atoms Represents an arylalkyl group having 7 to 12 members, and R and R are bonded to each other to form a nitrogen atom.
  • the molecular terminal is a hydrogen atom by reducing a hyperbranched polymer having a dithiopower rubamate group at the molecular end obtained by living radical polymerization of the dithiopower rubamate compound represented by A method for producing the hyperbranched polymer according to the aspect,
  • the dithio-rubamate compound is N, N-jetyldithiocarbamylmethylstyrene or N, N-jetyldithiocarbamylethyl methacrylate.
  • the production method according to the fifth aspect in which the reduction is performed by light irradiation in the presence of tryptyltin hydride,
  • the reduction is performed by irradiating with light in the presence of tryptyltin hydride in an organic solvent solution containing a hyperbranched polymer having a dithiopower rubamate group at the molecular end. Manufacturing method.
  • a hyperbranched polymer having a dithiol rubamate group at the molecular end obtained by living radical polymerization of the dithiol rubamate compound represented by the above formula (6) is reacted with a thiol salt conversion agent.
  • the dithiopower rubamate compound is N, N-jetyldithiocarbamylmethylstyrene or N, N-jetyldithiocarbamylethyl methacrylate.
  • the method for producing a hyperbranched polymer according to the ninth aspect wherein the hyperbranched polymer is reacted with a thiolation converter in an organic solvent solution containing a hyperbranched polymer having a dithiopower rubamate group at the molecular end.
  • thiol conversion agent hydrazine, benzyl hydrazine, ammonia, metallic sodium, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium aluminum hydride, sodium borohydride, hydrogen bromide
  • the production method according to the ninth aspect using at least one of hydrochloric acid, trifluoroacetic acid, or diacetyl silver salt,
  • thin-film molding that also has the hyperbranched polymer force described in the first aspect The body.
  • a hyperbranched polymer having a hydrogen atom at the molecular end and being optically and thermally stable it is possible to obtain a hyperbranched polymer having a hydrogen atom at the molecular end and being optically and thermally stable.
  • the method of the present invention makes it possible to easily and efficiently obtain an optically and thermally stable hyperbranched polymer.
  • a hyperbranched polymer having a thiol group at the molecular end can be obtained.
  • a hyperbranched polymer having a thiol group at the molecular end can be obtained simply and efficiently.
  • the hyperbranched polymer of the present invention is a hyperbranched polymer having a structure represented by the formula (1) and having a hydrogen atom or a thiol group at the molecular end.
  • R is a hyperbranched polymer having a structure represented by the formula (1) and having a hydrogen atom or a thiol group at the molecular end.
  • n is the number of repeating unit structures, 2 !, and represents an integer of 100000.
  • A represents a structure represented by formula (2) or formula (3).
  • A is a carbon that may contain an ether bond or an ester bond.
  • 1 2 3 and X are a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, and a carbon atom number, respectively.
  • alkoxy groups 1 to 20 alkoxy groups, a halogen group, a nitro group, a hydroxyl group, an amino group, a carboxyl group, or a cyan group.
  • alkylene group examples include linear alkylene such as methylene, ethylene, normal propylene, normal butylene and normal hexylene, and branched alkylene such as isopropylene, isobutylene and 2-methylpropylene.
  • cyclic alkylene examples include alicyclic aliphatic groups having a cyclic structure of 3 to 30 carbon atoms, such as monocyclic, polycyclic and bridged cyclic structures. Specific examples include groups having a monocyclo, bicyclo, tricyclo, tetracyclo, or pentacyclo structure having 4 or more carbon atoms.
  • structural examples (a) or (s) of the alicyclic part of the alicyclic aliphatic group are shown below. [Chemical 6]
  • Examples of the alkyl group having 1 to 20 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a cyclohexyl group, and a normal pentyl group.
  • Examples of the alkoxy group having 1 to 20 carbon atoms include a methoxy group, an ethoxy group, an isopropoxy group, a cyclohexyloxy group, and a normal pentyloxy group.
  • the halogen group includes a fluoro group, a black mouth group, a bromo group, and an iodine group.
  • X, X, X and X are hydrogen atoms or
  • a in formula (1) is preferably a structure represented by formula (4) or formula (5).
  • m represents an integer of 2 to 10, and m is preferably 2 or 3.
  • the hyperbranched polymer having the structure represented by the formula (1) of the present invention has a structure in which the repeating unit structure of the formula (8) is linked to the structure of the starting point portion having the vinyl group of the formula (7). It is.
  • the hyperbranched polymer of the present invention includes both structures. When the number of repeating unit structures n is 3, one of the terminal hydrogen atoms in the formulas (9) and (10) becomes the formula (8), and the structure is the formula (11) or the formula (15 ) Is considered.
  • the hyperbranched polymer of the present invention also includes a misaligned structure.
  • the hyperbranched polymer of the present invention includes any structure. That is, the hyperbranched polymer having a structure represented by the formula (1) of the present invention includes all polymers having two or more repeating unit structures of the formula (8) in the structure of the starting point of the formula (7). To do.
  • the repeating unit structure may be a structure in which the repeating unit structure is regularly connected at three points and branched, or it may be connected at two points to form a linear structure without branching, both of which are included. .
  • the hyperbranched polymer of the present invention has a single repeating unit structure.
  • the force that can be considered to be a case and two or more cases may be used.
  • the repeating unit structure is of two types, that is, a copolymer
  • the arrangement pattern of the copolymer may be a random copolymer, an alternating copolymer, or a block copolymer.
  • the hyperbranched polymer of the present invention has a weight average molecular weight Mw measured in terms of polystyrene by gel permeation chromatography of 500 to 5000000, or 1000 to 1000000, i3 ⁇ 42000 to 500000, i3 ⁇ 43000 That ’s 100000. Also, the dispersity Mw (weight average molecular weight) ZMn (number average molecular weight) is 1.0, 7.0, 1, 1 and 6.0, 2! /, And 5.0. is there.
  • the hyperbranched polymer of the present invention is obtained by reducing a hyperbranched polymer having a dithioforce rubamate group at the molecular end obtained by living radical polymerization of a dithioforce rubamate compound represented by formula (6). Is reacted with a hydrogen atom and a thiol-converting agent (a compound capable of converting a dithio talented rubamate group into a thiol group), thereby forming a hyperbranched polymer having a thiol group at the molecular end. Can be manufactured.
  • R and A are as defined above.
  • R and R each have 1 carbon atom
  • V 5 alkyl group, 1 carbon atom !, 5 hydroxyalkyl group or 7 to 12 carbon atom alkyl group.
  • R and R are bonded to each other, and are
  • a ring may be formed.
  • Examples of the alkyl group having 1 to 5 carbon atoms include a methyl group, an ethyl group, an isopropyl group, a tbutyl group, a cyclopentyl group, and a normal pentyl group.
  • Examples of the hydroxyalkyl group having 1 to 5 carbon atoms include a hydroxymethyl group, a hydroxyethyl group, and a hydroxypropyl group.
  • Examples of the aryl alkyl group having 7 or 12 carbon atoms include a benzyl group and a phenethyl group.
  • Examples of the ring that R and R combine with each other to form a nitrogen atom include 4- to 8-membered rings.
  • the ring examples include a ring containing 4 to 6 methylene groups. Also, as a ring Examples thereof include a ring containing an oxygen atom or a sulfur atom and 4 to 6 methylene groups. Specific examples of the ring formed by combining R and R together with the nitrogen atom include a piperidine ring and a piperidine ring.
  • Examples include oral lysine ring, morpholine ring, thiomorpholine ring, and homopiperidine ring.
  • the compound of the formula (6) can be easily obtained by a nucleophilic substitution reaction between the compound of the formula (16) and the compound of the formula (17).
  • Y represents a leaving group.
  • the leaving group include a fluoro group, a black mouth group, a bromo group, a iodine group, a mesyl group, and a tosyl group.
  • M represents lithium, sodium or potassium.
  • This nucleophilic substitution reaction is usually preferably carried out in an organic solvent that can dissolve both of the above two types of compounds.
  • the compound of the formula (6) can be obtained with high purity by liquid separation treatment with water Z non-aqueous organic solvent or recrystallization treatment.
  • the compound of Formula (6) can be manufactured with reference to the method as described in Macro mol. Rapid Commun. 21, 665-668 (2000) or Polymer International 51, 424-428 (2002).
  • Specific examples of the compound of the formula (6) include N, N-jetyldithiocarbamylmethylstyrene, N, N-jetyldithiocarnomylethyl methacrylate and the like.
  • a hyperbranched polymer having a dithiorubamate group at the molecular end can be obtained by living radical polymerization of the dithioforce rubamate compound represented by formula (6).
  • Living radical polymerization of the compound of formula (6) can be carried out by a known polymerization method such as bulk polymerization, solution polymerization, suspension polymerization, emulsion polymerization. Solution polymerization is preferred.
  • polymerization is performed at an arbitrary concentration in a solvent that can dissolve the compound of formula (6).
  • the reaction can be performed.
  • concentration of the compound of formula (6) is any force, for example 1 to 80% by weight, or 2 to 70% by weight, or 5 to 60% by weight, or 30 to 50% by weight.
  • the solvent is not particularly limited as long as it can dissolve the compound of formula (6).
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene and ethylbenzene
  • ether compounds such as tetrahydrofuran and jetyl ether
  • ketone compounds such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone
  • aliphatic hydrocarbons such as normal heptane, normal hexane and cyclohexane.
  • Living radical polymerization of the compound of formula (6) can be performed in a solvent by heating or irradiation with light such as ultraviolet rays. It is preferably performed by irradiation with light such as ultraviolet rays.
  • liping radical polymerization it is necessary to sufficiently remove oxygen in the reaction system before the start of polymerization, and the system may be replaced with an inert gas such as nitrogen or argon.
  • the polymerization time is, for example, 0.1 to 100 hours, 1 to 50 hours, or 30 to 30 hours. Normally, the conversion rate of the monomer (compound of formula (6)) increases as the polymerization time elapses.
  • the polymerization temperature is not particularly limited, but is, for example, 0 to 200 ° C, or 10 or 150 ° C, i3 ⁇ 420! /, And 100 ° C.
  • Living radical polymerization of the compound of formula (6) can also be carried out by the method described in Macromolecules Vol. 35, No. 9, 3781—3784 (2002) or Macromolecules Vol. 36, No. 10, 3505—3 510 (2002). It can be done by reference.
  • a hyperbranched polymer having a dithiorubamate group at the molecular end is obtained by living radical polymerization of a dithiorubamate compound represented by formula (6). It is considered that a hyperbranched polymer having a dithiocarno ⁇ mate group at the molecular end is produced as follows. That is, the A—S bond is cleaved by light irradiation to the compound of formula (6).
  • radical species (formula (18)) are generated.
  • the radical species of formula (18) reacts with the compound of formula (6) to form the compound of formula (19).
  • a hyperbranched polymer having a dithiorubamate group at the molecular end is generated by repeating the same reaction from the product.
  • chain transfer agents such as mercaptans and sulfides and sulfur such as disulfurium tetraethylthiuram are used.
  • a fidish compound can be used.
  • antioxidants such as hindered phenols, UV absorbers such as benzotriazoles, 4-tert-butylcatechol, hydroquinone, nitrophenol, nitrocresol, picric acid, phenothiazine and dithiobenzoyldis
  • a polymerization inhibitor such as rufide can be used.
  • a known vinyl monomer or a compound having an unsaturated double bond can be added. These can be used in a proportion of less than 50 mol% relative to the compound of formula (6). Specific examples thereof include styrenes, beer biphenyls, urnaphthalenes, berylanthracenes, acrylic esters, methacrylic esters, acrylamides, methacrylamides, vinyl pyrrolidones, acrylonitrile. And maleic acids, maleimides, divinyl compounds and trivinyl compounds.
  • the hyperbranched polymer having a hydrogen atom at the molecular end will be described in detail.
  • the hyperbranched polymer having a dithio-force rubamate group obtained at the molecular end as described above is reduced, that is, the dithio-force rubamate group is converted to a hydrogen atom, and is represented by (1) of the present invention.
  • a hyperbranched polymer of the formula (22) having a hydrogen atom at the molecular end can be obtained with a hyperbranched polymer having a structure.
  • the reduction method is not particularly limited as long as it is a method capable of converting a dithiopower rubamate group into a hydrogen atom.
  • the reduction reaction can be carried out using known reducing agents such as hydrogen, hydrogen iodide, hydrogen sulfide, lithium aluminum hydride, sodium borohydride, tributyltin hydride, tris (trimethylsilyl) silane and thioglycolic acid.
  • the amount of reducing agent used is It may be 1 to 20 times molar equivalent, or 1.5 to 15 times molar equivalent, or 2 to 10 times molar equivalent, or 3 to 5 times molar equivalent to the number of dithio-rubamate groups in the launch polymer.
  • the conditions for the reduction reaction are appropriately selected from a reaction time of 0.01 to 100 hours and a reaction temperature of 0 to 200 ° C. Preferably reaction time is 0.1 to 10 hours, reaction temperature is 20! C.
  • the reduction is preferably performed in water or an organic solvent.
  • the solvent to be used is preferably a solvent capable of dissolving the hyperbranched polymer having a dithiocarbamate group and a reducing agent.
  • the solvent is the same as the solvent used in the production of the di- or hyperbranched polymer having a dithio rubamate group because the reaction operation is simplified.
  • a reduction reaction is preferably performed by using a compound used for reduction under radical reaction conditions such as tryptyltin hydride in an organic solvent solution as a reducing agent and irradiating with light.
  • organic solvents include aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene and ethenyl benzene, ether compounds such as tetrahydrofuran and jetyl ether, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone.
  • Ketone compounds, aliphatic hydrocarbons such as normal heptane, normal hexane and cyclohexane can be used.
  • Light irradiation can be performed by irradiating the internal or external force of the reaction system using an ultraviolet irradiation lamp such as a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, or a xenon lamp.
  • an ultraviolet irradiation lamp such as a low-pressure mercury lamp, a high-pressure mercury lamp, an ultra-high pressure mercury lamp, or a xenon lamp.
  • a reducing agent such as tributyltin hydride is 1 to 10 times molar equivalent, or 1.5 to 5 times molar equivalent, or 2 to 4 times molar equivalent to the number of dithiorubberates in the hyperbranched polymer. It is preferable to use 1 equivalent.
  • reaction conditions are appropriately selected from a reaction time of 0.01 to 100 hours and a reaction temperature of 0 to 200 ° C.
  • the reaction time is preferably 0.1 to 2 hours, and the reaction temperature is 20 to 60 ° C.
  • the hyperbranched polymer of the present invention obtained by the reduction as described above can be separated from the solvent from the reaction solution by solvent distillation or solid-liquid separation. Moreover, the hyperbranched polymer of the present invention can be precipitated by adding the reaction solution into a poor solvent and recovered as a powder.
  • a part of the molecular end may remain as a dithiorubamate group.
  • the hyperbranched polymer having a dithio-force rubamate group at the molecular end is treated with a thiol-converting agent, that is, the dithio-force rubamate group is converted to a thiol group, and expressed by the formula (23) having a thiol group at the molecular end.
  • Hyperbranched polymers can be obtained.
  • the reaction method is not particularly limited as long as it is a method capable of converting a dithiopower rubamate group into a thiol group.
  • hydrazine benzylhydrazine
  • ammonia metallic sodium, sodium hydroxide, potassium hydroxide, lithium aluminum hydride, sodium borohydride, hydrogen bromide, hydrochloric acid, trifluoroacetic acid, diacetyl mercury and the like. It is possible to carry out a chewy reaction using a conversion agent.
  • the amount used is 1 to 200-fold molar equivalent, or 2 to 100-fold molar equivalent, or 2.5 to 80-fold molar equivalent, or 3 to 50-fold mole equivalent to the number of dithiocarbamate groups in the hyperbranched polymer. The equivalent is sufficient.
  • the thiol reaction conditions are appropriately selected from a reaction time of 0.01 to 100 hours and a reaction temperature of 0 to 200 ° C.
  • the reaction time is preferably 1 to 80 hours and the reaction temperature is 20 to 150 ° C.
  • the thiol reaction is preferably carried out in water or an organic solvent.
  • the solvent to be used is preferably a solvent capable of dissolving the hyperbranched polymer having a dithio-rubamate group and the thiol-converting agent.
  • the solvent is the same as that used in the production of the di- or hyperbranched polymer having a dithio-powered rubamate group, the reaction operation is simple and preferable.
  • a reaction performed by heating and refluxing using a compound such as hydrazine in an organic solvent solution is preferable.
  • the organic solvent include aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene and ethylbenzene, ether compounds such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane and jetyl ether, acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone and cyclohexanone.
  • aromatic hydrocarbons such as benzene, toluene, xylene and ethylbenzene
  • ether compounds such as tetrahydrofuran, 1,4-dioxane and jetyl ether
  • acetone methyl ethyl ketone
  • methyl isobutyl ketone methyl isobutyl ketone
  • aliphatic hydrocarbons such as normal heptane, normal hexane
  • solvents may be used alone or in combination of two or more.
  • the i-perbranched polymer of the present invention obtained by the thiol-ion reaction as described above can be separated from the solvent from the reaction solution by solvent distillation or solid-liquid separation.
  • the hyperbranched polymer of the present invention can be precipitated by adding the reaction solution into a poor solvent and recovered as a powder.
  • a part of the molecular end may remain as a dithio-rubamate group.
  • a hyperbranched polymer thin film-like molded body having the formula (22) or the formula (23) can be obtained.
  • a method for producing a thin-film shaped product a solution obtained by dissolving a hyperbranched polymer in a solvent capable of dissolving a hyperbranched polymer at a concentration of 0.1 to 70% by mass is impregnated, brushed, cast, or spin-coated.
  • a method of thinning the film by a normal method such as In particular, the spin coating method is simple, low cost, and large in a short time. It is economical because it can produce a thin film product.
  • Combustion tube temperature 1000 ° C
  • Thermogravimetric analysis Equipment TGZDTA320 manufactured by Seiko Electronics Industry Co., Ltd.
  • chloromethylstyrene (Seimi Chemical Co., Ltd., CMS-14 (trade name)] 120 g, N, N sodium decyldithiocarbamate trihydrate [Kanto Yigaku Co., Ltd. 181 g and 1400 g of acetone were charged and reacted at 40 ° C. for 1 hour with stirring. After the reaction, the precipitated sodium chloride was filtered off, and then the reaction solution was distilled off with an evaporator to obtain crude reaction powder. This reaction crude powder was redissolved in toluene, separated in a toluene Z aqueous system, and recrystallized from the toluene phase in a 20 ° C freezer.
  • the recrystallized product was filtered and dried under vacuum to obtain 206 g (yield 97%) of the desired product as a white powder.
  • the purity (area percentage) according to liquid chromatography was 100%. DSC measurement shows a melting point of 56 ° C.
  • a 300 ml reaction flask was charged with 108 g of N, N jetyldithiocarbamylmethylstyrene and 72 g of toluene to prepare a pale yellow transparent solution by stirring, and then the inside of the reaction system was purged with nitrogen.
  • a 100 W high-pressure mercury lamp (manufactured by Sen Special Light Source Co., Ltd., HL-100) was turned on from the middle of this solution, and a photopolymerization reaction by internal irradiation was performed for 12 hours at room temperature with stirring.
  • this reaction solution was added to 3000 g of methanol to reprecipitate the polymer in a highly viscous mass state, and then the supernatant was removed by decantation.
  • this polymer was redissolved in 300 g of tetrahydrofuran, this solution was added to 3000 g of methanol to slurry the polymer. Re-sinked in condition. This slurry was filtered and vacuum-dried to obtain 48 g of the desired product as a white powder.
  • the weight average molecular weight Mw measured by gel permeation chromatography in terms of polystyrene was 20,900, and the degree of dispersion MwZMn was 4.9. Elemental analysis was 64.6% carbon, 7.4% hydrogen, 5.0% nitrogen, and 25.3% sulfur. From the thermogravimetric analysis, the 5% weight loss temperature was 248 ° C.
  • a 2% by mass cyclohexanone solution of the obtained target product was prepared and filtered using a polytetrafluoroethylene microfilter having a pore size of 0.2 m. This solution was applied onto a silicon wafer by spin coating, and then heated on a hot plate at a temperature of 150 ° C. for 3 minutes to obtain a thin film-like molded product having a thickness of 44 nm. The surface state of this thin film-like compact was observed by AFM measurement. A large number of particles having a particle size of about 10 nm were observed on the surface of the thin film, and the surface roughness was 0.36 nm.
  • a 300-ml reaction flask was charged with 14 g of the hyperbranched polymer having the dithio-rubamate group obtained in Reference Example 2 at the molecular end, 28 g of tributyltin hydride [manufactured by Aldrich], and 140 g of toluene. After preparing the solution, the reaction system was purged with nitrogen. A 100 W high-pressure mercury lamp (manufactured by Sen Special Light Source Co., Ltd., HL-100) was turned on from the middle of this solution, and a reaction by internal irradiation was performed for 15 minutes at room temperature with stirring.
  • a 2% by mass cyclohexanone solution of the obtained target product was prepared and filtered using a polytetrafluoroethylene microfilter having a pore size of 0.2 m.
  • This solution was applied onto a silicon wafer by spin coating, and then heated on a hot plate at a temperature of 150 ° C. for 3 minutes to obtain a thin film-like molded body having a thickness of 42 nm.
  • the surface state of this thin film-like compact was observed by AFM measurement. On the surface of the thin film, there were no large number of particles having a particle size of about lOnm as observed in Reference Example 2, and a uniform surface state with a surface roughness of 0.28 nm was observed.
  • a 300 ml reaction flask was charged with 90 g of N, N-jetyldithiocarbamylethyl methacrylate and 90 g of toluene, and stirred to prepare a pale yellow transparent solution. Elemental replacement.
  • a 100 W high-pressure mercury lamp (manufactured by Sen Special Light Source Co., Ltd., HL-100) was turned on from the middle of this solution, and a photopolymerization reaction by internal irradiation was performed at room temperature for 5 hours with stirring.
  • this reaction solution was added to 3000 g of methanol to reprecipitate the polymer in a highly viscous mass state, and then the supernatant was removed by decantation.
  • this polymer was redissolved in 400 g of tetrahydrofuran, and this solution was added to 5000 g of methanol to reprecipitate the polymer in a slurry state.
  • This slurry was filtered and vacuum-dried to obtain 44 g of the desired product as a white powder.
  • the weight average molecular weight Mw measured by gel permeation chromatography in terms of polystyrene was 43,200, and the degree of dispersion MwZMn was 2.9. Elemental analysis showed carbon 50.8%, hydrogen 7.6%, nitrogen 5.1% and sulfur 25.6%. From the thermogravimetric analysis, the 5% weight loss temperature was 186 ° C.
  • a 300 ml reaction flask is charged with 15 g of the hyperbranched polymer having dithiol rubamate group obtained in Reference Example 4 at the molecular end, 30 g of tributyltin hydride [manufactured by Aldrich], and 135 g of tetrahydrofuran, and stirred to obtain a pale yellow transparent solution.
  • the inside of the reaction system was purged with nitrogen.
  • a 100 W high-pressure mercury lamp manufactured by Sen Special Light Source Co., Ltd., HL-100 was turned on from the middle of this solution, and the reaction by internal irradiation was performed at room temperature for 1 hour with stirring.
  • this reaction solution was added to 2000 g of hexane to reprecipitate the hyperbranched polymer in a slurry state.
  • This slurry was filtered and vacuum-dried to obtain 5.7 g of the desired product as a white powder.
  • the weight average molecular weight Mw measured by gel permeation chromatography in terms of polystyrene was 36,100, and the degree of dispersion MwZMn was 2.2.
  • the elemental analysis was 61.3% carbon, 9.0% hydrogen, less than 0.5% nitrogen and less than 0.5% sulfur. From the thermogravimetric analysis, the 5% weight loss temperature was 308 ° C.
  • the NMR spectrum measurement results are shown in FIG. As shown in FIG. 2, the obtained hyperperbranched polymer has a structure represented by the formula (25).
  • a 100 ml reaction flask equipped with a reflux tower was charged with 5 g of iperbranched polymer having a dithiopower rubamate group obtained in Reference Example 2 at the molecular end and 50 g of 1,4-dioxane, and stirred to obtain a colorless transparent solution.
  • 50 g of hydrazine monohydrate [manufactured by Kanto Chemical Co., Ltd.] was added, and the reaction system was purged with nitrogen.
  • the solution was refluxed for 3 days and then cooled to room temperature.
  • the lower layer of the solution separated into two layers was removed, saturated brine was added thereto, the organic layer was washed, and then dried over anhydrous magnesium sulfate.
  • the solution was concentrated, 5 g of black mouth form was prepared, and reprecipitation was carried out by dropping it into 50 g of n-hexane.
  • the obtained colorless powder was again dissolved in 5 g of chloroform and added dropwise to 50 g of methanol for reprecipitation.
  • the obtained colorless powder was dried to obtain 2.5 g of an i-perbranched polymer in which dithio-rubamate groups were converted to thiol groups.
  • the weight average molecular weight Mw measured by gel permeation chromatography in terms of polystyrene was 16,900. Elemental analysis was 73.2% carbon, 6.9% hydrogen, 18.6% sulfur, and less than 1.0% nitrogen.
  • the NMR spectrum measurement results are shown in FIG.
  • the obtained hyperbranched polymer has a structure represented by formula (26) as shown in FIG.
  • the hyperbranched polymer of the present invention is thermally stable, and is a coating material, an adhesive material, a resin filler, various molding materials, a nanometer-size porous forming agent, a resist material, an electronic material, a printing material, It can be used as battery materials and medical materials.
  • FIG 1 is a 1 H- NMR ⁇ vector of the hyperbranched polymer obtained in Example 1
  • Figure 2 is a hyperbranched polymer obtained in Example 2
  • 1 H- NMR ⁇ Fig. 3 Fig. 3 shows the 1 H-NMR ⁇ vector of the hyperbranched polymer obtained in Example 3.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)

Abstract

【課題】  光学的、熱的に安定な新規なハイパーブランチポリマー及びその製造方法を提供すること。 【解決手段】  式(1): 【化1】 で表される構造を有し、分子末端が水素原子、又はチオール基を有するハイパーブランチポリマー。該ハイパーブランチポリマーは、ビニル基構造を有するジチオカルバメート化合物をリビングラジカル重合することによって得られるジチオカルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーを還元すること、あるいはチオール化変換剤と反応させることによってそれぞれ得ることができる。                                                                                 

Description

明 細 書
ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は、新規なハイパーブランチポリマー及びその製造方法に関する。本発明 のハイパーブランチポリマーは光学的、熱的に安定であるという特徴を有し、塗料、ィ ンキ、接着剤、榭脂フイラ一、各種成形材料、ナノメートルサイズの多孔形成剤、化学 的機械的研磨剤、機能物質の担時材料、ナノカプセル、フォトニック結晶、レジスト材 料、光学材料、電子材料、情報記録材料、印刷材料、電池材料、医用材料及び磁 性材料等として好適に利用される。 背景技術
[0002] ノ、ィパーブランチポリマーはデンドリマーと共にデンドリティック (榭枝状)ポリマーと して分類されている。従来の高分子は一般的に紐状の形状であるのに対し、これらの デンドリティックポリマーは積極的に分岐を導入して 、る点でその特異な構造、ナノメ 一トルオーダーのサイズ、多くの官能基を保持することができる表面、線状ポリマーに 比べて低粘度化できる、分子間の絡み合いが少なく微粒子的挙動を示す、非晶性に なり溶媒溶解性を制御できる、など様々な応用が期待されて ヽる。
特に末端基数の多さはデンドリティックポリマーの最も顕著な特徴であり、分子量が 増加すれば分岐の数も増えるので、末端基の絶対数は高分子量のデンドリティックポ リマーほど多くなる。このような末端基数の多いデンドリティックポリマーは、末端基の 種類によって分子間相互作用が大きく左右され、ガラス転移温度や溶解性、薄膜形 成性などが大きく変化するので、一般の線状高分子にはない特徴を有する。また末 端基に反応性官能基を付与した場合には、非常に高密度に反応性官能基を有する ことになるため、例えば、機能物質の高感度補足剤、高感度な多官能架橋剤、金属 や金属酸化物の分散剤又はコーティング剤としての応用が期待される。
[0003] ノ、ィパーブランチポリマーのデンドリマーに対する利点は、その合成の簡便さが挙 げられ、特に工業的生産においては有利である。一般にデンドリマーが保護—脱保 護を繰り返し合成されるのに対し、ノ、ィパーブランチポリマーは 1分子中に二種類の 置換基を合計 3個以上もつ、いわゆる AB型モノマーの 1段階重合により合成される
X 光重合開始能を持ちつつビニル基を有する化合物のリビングラジカル重合によつ て、ハイパーブランチポリマーを合成する方法が知られている。例えば、ジチォカル ノメート基を有するスチレンィ匕合物の光重合によるハイパーブランチポリマーの合成 法 (非特許文献 1、 2、 3参照。)や、ジチォ力ルバメート基を有するアクリルィ匕合物の 光重合によるジチォ力ルバメート基を有するハイパーブランチポリマーの合成法 (非 特許文献 4、 5、 6参照。)が知られている。し力しながら、これらのノ、ィパーブランチポ リマーは光重合開始能を有するジチォ力ルバメート基を分子内に有しているので、光 に対してはリビング状態のままであり、熱安定性も高くない。光学的、熱的に安定なジ チォカルバメート基を有さな 、ノヽィパーブランチポリマーが望まれて 、た。
ところで、フエノール誘導体のハイパーブランチポリマーが知られ (特許文献 1参照 。;)、また一方で、ジチォ力ルバメート基をチオール基に変換する有機合成反応が報 告されている(非特許文献 7参照。)が、ジチォ力ルバメート基を分子内に有している ハイパーブランチポリマーの安定ィ匕に関する報告はみられない。
特許文献 1:特開 2000— 344836号公報
非特許文献 l :Koji Ishizu, Akihide Mori, Macromol. Rapid Commun. 21 , 665-668 (2000)
非特許文献 2 :Koji Ishizu, Akihide Mori, Polymer International 50, 906— 910 (2001)
非特許文献 3 : Koji Ishizu, Yoshihiro Ohta, Susumu Kawauchi, Macromo lecules Vol. 35, No. 9, 3781 - 3784 (2002)
非特許文献 4: Koji Ishizu, Takeshi Shibuya, Akihide Mori, Polymer Inter national 51, 424-428 (2002)
非特許文献 5 : Koji Ishizu, Takeshi Shibuya, Susumu Kawauchi, Macrom olecules Vol. 36, No. 10, 3505- 3510 (2002)
非特許文献 6 : Koji Ishizu, Takeshi Shibuya, Jaebum Park, Satoshi Uchid a, Polymer International 53, 259- 265 (2004) 非特許文献 7 : Bernhard F. Riefling, Tetrahedron Letters 26, 2063— 2 064(1985)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明の目的は、光学的、熱的に安定な新規なノ、ィパーブランチポリマー及びそ の製造方法を提供することである。さらにチオール基を分子末端に有する新規なハイ パーブランチポリマー及びその製造方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0005] 本発明は、第 1観点として、式(1):
[化 1]
Figure imgf000004_0001
(式中、 Rは水素原子又はメチル基を表し、 Aは式(2)又は式(3):
1 1
[化 2]
Figure imgf000004_0002
O
II
— C一 0— A2— (3)
(式中 Aはエーテル結合又はエステル結合を含んで 、てもよ 、炭素原子数 1な 、し
2
30の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基を表し、 X、 X、 X及び Xは、それぞ
1 2 3 4 れ、水素原子、炭素原子数 1ないし 20のアルキル基、炭素原子数 1ないし 20のアル コキシ基、ハロゲン基、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシァノ 基を表す)を表し、 nは繰り返し単位構造の数であって 2ないし 100000の整数を表 す)で表され、分子末端が水素原子又はチオール基である構造を有するハイパーブ ランチポリマー、
第 2観点として、前記 Aが式 (4):
1
[化 3]
(4)
Figure imgf000005_0001
で表される構造である、第 1観点に記載のハイパーブランチポリマー、
第 3観点として、前記 Aが式 (5):
1
[化 4]
0
— C-0-(CH2)m— (5)
(式中、 mは 2ないし 10の整数を表す)で表される構造である、第 1観点に記載のハイ パーブランチポリマー。
第 4観点として、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重 量平均分子量が 500ないし 5000000である、第 1観点に記載のハイパーブランチポ リマー、
第 5観点として、式 (6) :
[化 5]
RL fl
厂 S— C— N (6)
(式中 R及び Aは前記式(1)記載と同義であり、 R及び Rは、それぞれ、炭素原子
1 1 2 3
数 1な!/、し 5のアルキル基、炭素原子数 1な!/、し 5のヒドロキシアルキル基又は炭素原 子数 7ないし 12のァリールアルキル基を表し、また、 Rと Rは互いに結合し、窒素原
2 3
子と共に環を形成して 、てもよ 、。 )で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物をリビングラ ジカル重合することによって得られるジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイ パーブランチポリマーを還元することによる、分子末端が水素原子である、第 1観点 に記載のハイパーブランチポリマーの製造方法、
第 6観点として、前記ジチォ力ルバメートィ匕合物が N, N—ジェチルジチォカルバミ ルメチルスチレン又は N, N—ジェチルジチォカルバミルェチルメタタリレートである、 第 5観点に記載の製造方法、
第 7観点として、前記還元が、水素化トリプチルスズの存在下、光照射することによ つて行なわれる、第 5観点に記載の製造方法、
第 8観点として、前記還元が、ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパー ブランチポリマーを含有する有機溶剤溶液中で、水素化トリプチルスズの存在下、光 照射することによって行なわれる、第 5観点に記載の製造方法。
第 9観点として、前記式 (6)で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物をリビングラジカル 重合することによって得られるジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブ ランチポリマーを、チオールィ匕変換剤と反応させることによる、分子末端がチオール 基である、第 1観点に記載のハイパーブランチポリマーの製造方法、
第 10観点として、前記ジチォ力ルバメートィ匕合物が N, N—ジェチルジチォカルバ ミルメチルスチレン又は N, N—ジェチルジチォカルバミルェチルメタタリレートである 、第 9観点に記載の製造方法、
第 11観点として、ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリ マーを含有する有機溶媒溶液中で、チオール化変換剤と反応させることによる、第 9 観点に記載のハイパーブランチポリマーの製造方法。
第 12観点として、前記チオールィ匕変換剤として、ヒドラジン、ベンジルヒドラジン、ァ ンモユア、金属ナトリウム、水酸化ナトリウム、水酸ィ匕カリウム、水素化リチウムアルミ- ゥム、水素化ホウ素ナトリウム、臭化水素、塩酸、トリフルォロ酢酸又はジァセチル水 銀のうち少なくとも一種を用いる、第 9観点に記載の製造方法、
第 13観点として、第 1観点に記載のハイパーブランチポリマー力もなる薄膜状成形 体、である。
発明の効果
[0006] 本発明により、分子末端に水素原子を有し、光学的、熱的に安定なハイパーブラン チポリマーを得ることができる。また本発明の方法により、光学的、熱的に安定なハイ パーブランチポリマーを簡便に、効率よく得ることができる。さらに本発明により、チォ 一ル基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーを得ることができ、例えば高感 度な多官能架橋剤や、金属の分散剤又はコーティング剤としての応用が期待される 。また本発明の方法により、チオール基を分子末端に有するハイパーブランチポリマ 一を簡便に、効率よく得ることができる。
さらには本発明により、ハイパーブランチポリマー力もなる良好な薄膜状成形体を 得ることができる。
発明を実施するための最良の形態
[0007] 本発明のハイパーブランチポリマーは式(1)で表される構造を有し、分子末端に水 素原子又はチオール基を有するノ、ィパーブランチポリマーである。式(1)中、 R
1は水 素原子又はメチル基を表す。 nは繰り返し単位構造の数であって 2な!、し 100000の 整数を表す。また、 Aは式(2)又は式(3)で表される構造を表す。
1
式(2)及び式(3)中、 Aはエーテル結合又はエステル結合を含んでいてもよい炭
2
素原子数 1ないし 30の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基を表し、 X、 X、 X
1 2 3 及び Xは、それぞれ、水素原子、炭素原子数 1ないし 20のアルキル基、炭素原子数
4
1ないし 20のアルコキシ基、ハロゲン基、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキ シル基又はシァノ基を表す。
アルキレン基の具体例としては、メチレン、エチレン、ノルマルプロピレン、ノルマル ブチレン、ノルマルへキシレン等の直鎖状アルキレン、イソプロピレン、イソブチレン、 2—メチルプロピレン等の分岐状アルキレンが挙げられる。また環状アルキレンとして は、炭素数 3ないし 30の単環式、多環式、架橋環式の環状構造の脂環式脂肪族基 が挙げられる。具体的には、炭素数 4以上のモノシクロ、ビシクロ、トリシクロ、テトラシ クロ、ペンタシクロ構造等を有する基を挙げることができる。例えば、下記に脂環式脂 肪族基のうち、脂環式部分の構造例 (a)な 、し (s)を示す。 [化 6]
Figure imgf000008_0001
(b) (c) (d)
Figure imgf000008_0002
(f) (9) (h)
Figure imgf000008_0003
(n) (o) (P)
Figure imgf000008_0004
炭素原子数 1ないし 20のアルキル基としては、メチル基、ェチル基、イソプロピル基 、シクロへキシル基及びノルマルペンチル基等が挙げられる。炭素原子数 1ないし 20 のアルコキシ基としては、メトキシ基、エトキシ基、イソプロポキシ基、シクロへキシルォ キシ基及びノルマルペンチルォキシ基等が挙げられる。ハロゲン基としてはフルォロ 基、クロ口基、ブロモ基及びョード基である。 X、 X、 X及び Xとしては、水素原子又
1 2 3 4
は炭素原子数 1な 、し 20のアルキル基が好まし 、。
また、式(1)の Aとしては、式 (4)又は式(5)で表される構造であることが好ましい。 式(5)中、 mは 2ないし 10の整数を表し、 mとしては 2又は 3が好ましい。
本発明の式(1)で表される構造を有するハイパーブランチポリマーは、式(7)のビ 二ル基を有する開始点部分の構造に式 (8)の繰り返し単位構造が連結した構造をと つている。
[化 7]
Figure imgf000009_0001
そして、その分子末端が水素原子となっている例としての、繰り返し単位構造の数 n が 2の場合には、その構造として、式(9)と式(10):
[化 8]
(10)
Figure imgf000009_0002
が考えられる。
本発明のハイパーブランチポリマーはそのどちらの構造も含む。繰り返し単位構造 の数 nが 3の場合には、式(9)及び式(10)の末端の水素原子の一つが式 (8)となり、 その構造としては式( 11)な 、し式( 15)が考えられる。本発明のノ、ィパーブランチポ リマーは 、ずれの構造も含む。
Figure imgf000010_0001
繰り返し単位構造の数 n力 やそれ以上の場合には、さらに多数の構造が考えられ る。本発明のハイパーブランチポリマーはいずれの構造も含む。すなわち、本発明の 式(1)で表される構造を有するハイパーブランチポリマーは、式(7)の開始点部分の 構造に、式 (8)の繰り返し単位構造を二つ以上有するものを全て包含する。そして、 繰り返し単位構造が規則的に 3点で結合して分岐した構造になる場合と、 2点で結合 し、分岐せずに線状の構造になる場合があるが、そのいずれをも包含する。
本発明のハイパーブランチポリマーとしては、その繰り返し単位構造が単一である 場合と二種以上である場合とが考えられる力 そのいずれであってもよい。そして、例 えば、繰り返し単位構造が二種、すなわちコポリマーである場合、コポリマーの配列 様式はランダムコポリマー、交互コポリマー、ブロックコポリマーのいずれであってもよ い。
本発明のハイパーブランチポリマーは、ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレ ン換算で測定される重量平均分子量 Mwが 500ないし 5000000であり、又は 1000 な ヽし 1000000であり、 i¾2000な!ヽし 500000であり、 i¾3000な!ヽし 100000 である。また、分散度 Mw (重量平均分子量) ZMn (数平均分子量)としては 1. 0な 、し 7. 0であり、 1な 、し 6. 0であり、 2な!/、し 5. 0である。
次に本発明の式(1)で表される構造を有するハイパーブランチポリマーの製造方 法を説明する。
本発明のハイパーブランチポリマーは式(6)で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物を リビングラジカル重合することによって得られるジチォ力ルバメート基を分子末端に有 するハイパーブランチポリマーを還元することにより分子末端を水素原子に、またチ オールィ匕変換剤(ジチ才力ルバメート基をチオール基に変換することができる化合物 を、以下称する。)と反応させることにより、分子末端をチオール基とするハイパーブラ ンチポリマーを製造することができる。
式 (6)中、 R及び Aは前記と同義である。 R及び Rは、それぞれ、炭素原子数 1な
1 1 2 3
V、し 5のアルキル基、炭素原子数 1な!、し 5のヒドロキシアルキル基又は炭素原子数 7 ないし 12のァリールアルキル基を表す。また、 Rと Rは互いに結合し、窒素原子と共
2 3
に環を形成していてもよい。
炭素原子数 1ないし 5のアルキル基としては、メチル基、ェチル基、イソプロピル基、 t ブチル基、シクロペンチル基及びノルマルペンチル基等が挙げられる。炭素原子 数 1ないし 5のヒドロキシアルキル基としては、ヒドロキシメチル基、ヒドロキシェチル基 及びヒドロキシプロピル基等が挙げられる。炭素原子数 7な 、し 12のァリールアルキ ル基としては、ベンジル基及びフエネチル基等が挙げられる。
Rと Rが互いに結合し窒素原子と共に形成する環としては四ないし八員環が挙げ
2 3
られる。そして、環としてメチレン基を四ないし六個含む環が挙げられる。また、環とし ては酸素原子又は硫黄原子と、四ないし六個のメチレン基を含む環が挙げられる。 R と Rが互いに結合し窒素原子と共に形成する環の具体例としては、ピぺリジン環、ピ
2 3
口リジン環、モルホリン環、チオモルホリン環及びホモピぺリジン環等が挙げられる。 式 (6)の化合物は式(16)の化合物と式(17)の化合物との求核置換反応により容 易に得ることができる。
[化 10]
Figure imgf000012_0001
式(16)中、 Yは脱離基を表す。脱離基としてはフルォロ基、クロ口基、ブロモ基、ョ ード基、メシル基及びトシル基等である。式(17)中、 Mはリチウム、ナトリウム又はカリ ゥムを表す。
本求核置換反応は、通常上記二種類の化合物を両方溶解できる有機溶媒中で行 なうことが好ましい。反応後、水 Z非水系有機溶剤による分液処理や、再結晶処理に よって式(6)の化合物を高純度で得ることができる。また、式(6)の化合物は、 Macro mol. Rapid Commun. 21, 665— 668 (2000)又は Polymer International 5 1, 424-428 (2002)に記載の方法を参照して製造することができる。
式(6)の化合物の具体例としては、 N, N—ジェチルジチォカルバミルメチルスチレ ン及び N, N—ジェチルジチォカルノ ミルェチルメタタリレート等が挙げられる。
そして、式 (6)で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物をリビングラジカル重合すること によってジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーを得る ことができる。式 (6)の化合物のリビングラジカル重合は、塊状重合、溶液重合、懸濁 重合、乳化重合などの公知の重合形式により行なうことができる。溶液重合が好まし い。
溶液重合の場合は、式 (6)の化合物を溶解可能な溶剤中で、任意の濃度で重合 反応を行なうことができる。式 (6)の化合物の濃度は任意である力 例えば 1ないし 8 0質量%であり、又は 2ないし 70質量%であり、又は 5ないし 60質量%、又は 30ない し 50質量%である。溶剤としては、式 (6)の化合物を溶解可能な溶剤であれば特に 制限はない。例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン及びェチルベンゼン等の芳香族 炭化水素類、テトラヒドロフラン及びジェチルエーテル等のエーテル系化合物、ァセ トン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン及びシクロへキサノン等のケトン系 化合物、ノルマルヘプタン、ノルマルへキサン及びシクロへキサン等の脂肪族炭化水 素類等が挙げられる。これらの溶剤は一種を用いてもよいし、二種以上を混合して用 いてもよい。
[0011] 式 (6)の化合物のリビングラジカル重合は、溶剤中、加熱又は紫外線等の光照射 によって行なうことができる。紫外線等の光照射によって行なうことが好ましい。リピン グラジカル重合においては、重合開始前には反応系内の酸素を十分に除去する必 要があり、窒素、アルゴンなどの不活性気体で系内を置換するとよい。重合時間とし ては、例えば 0. 1ないし 100時間であり、又は 1ないし 50時間であり、又は 3ないし 3 0時間である。通常、重合時間の経過と共にモノマー(式 (6)の化合物)の転ィ匕率は 増加する。重合温度は特に制限されないが、例えば 0ないし 200°Cであり、又は 10な 、し 150oCであり、 i¾20な!/、し 100oCである。
式(6)の化合物のリビングラジカル重合は、また、 Macromolecules Vol. 35, No . 9, 3781— 3784 (2002)又は Macromolecules Vol. 36, No. 10, 3505— 3 510 (2002)記載の方法を参照して行なうことができる。
[0012] 式 (6)で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物のリビングラジカル重合によりジチォ力 ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーが得られる。ジチォカル ノ《メート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーは次のようにして生成する と考えられる。すなわち、式 (6)の化合物への光照射等によって A— S結合が開裂し
1
てラジカル種 (式(18) )が発生する。次に、式(18)のラジカル種が式 (6)の化合物と 反応し式(19)の化合物を生成する。さらに、式(19)において C S結合又は A— S
1 結合が開裂してラジカル種を発生し、それが式 (6)の化合物と反応することによって 式(20)又は式(21)の化合物を与える。なお、式(20)及び式(21)中、 DCはジチォ 力ルバメート基(一 SC ( = S) N (R ) R )を表す。そして、式(20)又は式(21)の化合
2 3
物から同様の反応が繰り返されることによって、ジチォ力ルバメート基を分子末端に 有するハイパーブランチポリマーが生成すると考えられる。
[化 11]
Figure imgf000014_0001
Figure imgf000014_0002
(20) (6)
(6)|
Figure imgf000014_0003
リビングラジカル重合時には、分子量や分子量分布を調整するために、メルカプタ ン類及びサルファイド類等の連鎖移動剤や、ニ硫ィ匕テトラェチルチウラムなどのスル フイドィ匕合物を使用することができる。さらに所望により、ヒンダードフエノール類など の酸化防止剤、ベンゾトリアゾール類などの紫外線吸収剤、 4— tert—ブチルカテコ ール、ハイドロキノン、ニトロフエノール、ニトロクレゾール、ピクリン酸、フエノチアジン 及びジチォベンゾィルジスルフイド等の重合禁止剤を使用できる。
さらにリビングラジカル重合時には、分岐度や重合度を調整するために、ジチォ力 ルバメート基を有して 、な 、公知のビニルモノマー又は不飽和二重結合を有する化 合物を添加することができる。これらは、式 (6)の化合物に対して 50モル%未満の割 合で使用することができる。これらの具体例としては、スチレン類、ビ-ルビフエ-ル 類、ビュルナフタレン類、ビ-ルアントラセン類、アクリル酸エステル類、メタクリル酸ェ ステル類、アクリルアミド類、メタクリルアミド類、ビニルピロリドン類、アクリロニトリル類 、マレイン酸類、マレイミド類、ジビニルイ匕合物類及びトリビニルイ匕合物類が挙げられ る。
次に、分子末端に水素原子を有するハイパーブランチポリマーについて詳述する。 上述のようにして得られるジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブラ ンチポリマーを還元すること、すなわち、ジチォ力ルバメート基を水素原子に変換す ること、によって本発明の(1)で表される構造を有するハイパーブランチポリマーで、 分子末端に水素原子を有する式 (22)のハイパーブランチポリマーを得ることができ る。
[化 12]
Figure imgf000015_0001
還元の方法は、ジチォ力ルバメート基を水素原子に変換することができる方法であ れば、特に制限はない。
水素、ヨウ化水素、硫化水素、水素化アルミニウムリチウム、水素化ホウ素ナトリウム 、水素化トリブチルスズ、トリス(トリメチルシリル)シラン及びチォグリコール酸等の公 知の還元剤を用いて還元反応を行なうことができる。還元剤の使用量は、ハイパーブ ランチポリマー内のジチォ力ルバメート基の数に対して 1ないし 20倍モル当量、又は 1. 5ないし 15倍モル当量、又は 2ないし 10倍モル当量、又は 3ないし 5倍モル当量 であればよい。還元反応の条件としては、反応時間 0. 01ないし 100時間、反応温度 0ないし 200°Cから、適宜選択される。好ましくは反応時間 0. 1ないし 10時間、反応 温度 20な!、し 100。Cである。
還元は水又は有機溶剤中で行なうことが好ましい。使用する溶剤は、前記のジチォ 力ルバメート基を有するハイパーブランチポリマーと還元剤を溶解可能なものが好ま L 、。またジチォ力ルバメート基を有するノ、ィパーブランチポリマーを製造する際に 使用する溶剤と同じであると、反応操作も簡便になり好ましい。
還元の方法としては、有機溶剤溶液中、水素化トリプチルスズ等のラジカル反応条 件での還元に使用される化合物を還元剤として使用し、光照射することによって行な う還元反応が好ましい。有機溶剤としては、ベンゼン、トルエン、キシレン及びェチル ベンゼン等の芳香族炭化水素類、テトラヒドロフラン及びジェチルエーテル等のエー テル系化合物、アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケトン及びシクロへキ サノン等のケトン系化合物、ノルマルヘプタン、ノルマルへキサン及びシクロへキサン 等の脂肪族炭化水素類等が使用できる。これらの溶剤は一種を用いてもよいし、二 種以上を混合して用いてもよい。光照射は、低圧水銀ランプ、高圧水銀ランプ、超高 圧水銀ランプ及びキセノンランプ等の紫外線照射ランプを使用して、反応系の内部 又は外部力も照射することによって行なうことができる。この還元反応では、ハイパー ブランチポリマー内のジチォ力ルバメート基の数に対して水素化トリブチルスズ等の 還元剤を 1ないし 10倍モル当量、又は 1. 5ないし 5倍モル当量、又は 2ないし 4倍モ ル当量使用することが好ましい。また、ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するノヽ ィパーブランチポリマーの質量に対して 0. 2ないし 1000倍質量、又は 1ないし 500 倍質量、又は 5ないし 100倍質量、又は 10ないし 50倍質量の有機溶剤を使用するこ とが好ましい。また、この還元反応では反応開始前には反応系内の酸素を十分に除 去する必要があり、窒素、アルゴンなどの不活性気体で系内を置換するとよい。反応 条件としては、反応時間 0. 01ないし 100時間、反応温度 0ないし 200°Cから、適宜 選択される。好ましくは反応時間 0. 1ないし 2時間、反応温度 20ないし 60°Cである。 上述のような還元によって得られた本発明のハイパーブランチポリマーは、反応溶 液中から溶剤留去又は固液分離により溶剤と分離することができる。また、反応溶液 を貧溶剤中へ加えることにより本発明のハイパーブランチポリマーを沈殿させ、粉末 として回収することちできる。
なお、本発明の分子末端が水素原子を有するハイパーブランチポリマーは、分子 末端の一部がジチォ力ルバメート基として残存して 、てもよ 、。
次に、分子末端にチオール基を有するノ、ィパーブランチポリマーについて詳述す る。
ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーをチオールィ匕 変換剤によって処理すること、すなわち、ジチォ力ルバメート基をチオール基に変換 すること、によって分子末端にチオール基を有する式(23)で表されるハイパーブラン チポリマーを得ることができる。
[化 13]
Figure imgf000017_0001
反応の方法は、ジチォ力ルバメート基をチオール基に変換することができる方法で あれば、特に制限はない。
具体的には、ヒドラジン、ベンジルヒドラジン、アンモニア、金属ナトリウム、水酸化ナ トリウム、水酸ィ匕カリウム、水素化リチウムアルミニウム、水素化ホウ素ナトリウム、臭化 水素、塩酸、トリフルォロ酢酸、ジァセチル水銀等のチオールィ匕変換剤を用いてチォ 一ルイ匕反応を行なうことができる。その使用量は、ハイパーブランチポリマー内のジ チォカルバメート基の数に対して 1ないし 200倍モル当量、又は 2ないし 100倍モル 当量、又は 2. 5ないし 80倍モル当量、又は 3ないし 50倍モル当量であればよい。チ オールィ匕反応の条件としては、反応時間 0. 01ないし 100時間、反応温度 0ないし 2 00°Cから、適宜選択される。好ましくは反応時間 1ないし 80時間、反応温度 20ない し 150°Cである。 チオールィ匕反応は水又は有機溶剤中で行なうことが好ましい。使用する溶剤は、 前記のジチォ力ルバメート基を有するハイパーブランチポリマーとチオールィ匕変換剤 を溶解可能なものが好まし ヽ。またジチォ力ルバメート基を有するノ、ィパーブランチ ポリマーを製造する際に使用する溶剤と同じであると、反応操作も簡便になり好まし い。
チオールィ匕反応の方法としては、有機溶剤溶液中、ヒドラジン等の化合物を使用し て、加熱還流することによって行なう反応が好ましい。有機溶剤としては、ベンゼン、ト ルェン、キシレン及びェチルベンゼン等の芳香族炭化水素類、テトラヒドロフラン、 1,4 -ジォキサン及びジェチルエーテル等のエーテル系化合物、アセトン、メチルェチル ケトン、メチルイソブチルケトン及びシクロへキサノン等のケトン系化合物、ノルマルへ ブタン、ノルマルへキサン及びシクロへキサン等の脂肪族炭化水素類等が使用でき る。これらの溶剤は一種を用いてもよいし、二種以上を混合して用いてもよい。また、 ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーの質量に対して 0. 2ないし 1000倍質量、又は 1ないし 500倍質量、又は 5ないし 100倍質量、又は 1 0ないし 50倍質量の有機溶剤を使用することが好ましい。また、この反応では反応開 始前には反応系内の酸素を十分に除去する必要があり、窒素、アルゴンなどの不活 性気体で系内を置換するとよ ヽ。
上述のようなチオールィ匕反応によって得られた本発明のノ、ィパーブランチポリマー は、反応溶液中から溶剤留去又は固液分離により溶剤と分離することができる。また 、反応溶液を貧溶剤中へ加えることにより本発明のハイパーブランチポリマーを沈殿 させ、粉末として回収することもできる。
なお、本発明の分子末端がチオール基を有するノ、ィパーブランチポリマーは、分 子末端の一部がジチォ力ルバメート基として残存して 、てもよ 、。
さらに、本発明では、前記式(22)又は前記式(23)力 なるハイパーブランチポリマ 一の薄膜状成形体を得ることができる。薄膜状成形体の製造方法としては、ハイパー ブランチポリマーを溶解可能な溶媒に 0. 1ないし 70質量%の濃度で、溶解させた溶 液を、含浸法、刷毛塗り法、キャスト法、スピンコート法などの通常の方法によって薄 膜化する方法が挙げられる。特にスピンコート法は、簡便で、低コスト、短時間で大面 積の薄膜状成形体が作成できるため経済性が高 、。
以下、本発明を実施例によりさらに具体的に説明するが、これによつて本発明が限 定されるものではない。
実施例
以下の実施例において、試料の物性測定には下記の装置を使用した。
液体クロマトグラフィー
装置: Agilent製 l lOOSeries
カラム: Inertsil ODS— 2
カラム温度: 40°C
溶媒:ァセトニトリル Z水 = 60Z40(体積比)
検出器: RI
ゲル浸透クロマトグラフィー
装置:(株)島津製作所製 SCL- 10AVP
カラム: Shodex KF 804L+KF 803L
カラム温度: 40°C
溶媒:テトラヒドロフラン
検出器: RI
iH—NMR ^ベクトル
装置:日本電子データム (株)製 JNM— LA400
溶媒: CDC1
3
内部標準:テトラメチルシラン
元素分析 (炭素、水素、窒素)
装置:パーキンエルマ一製 ΡΕ2400Π
燃焼管温度: 975°C
元素分析 (硫黄)
装置:サーモフィ-ガン製 Flash EA1112
燃焼管温度: 1000°C
熱重量分析 装置:セイコー電子工業 (株)製 TGZDTA320
昇温速度: 10°CZ分
空気量: 300mlZ分
AFM測定
装 : Veeco Instruments製 Dimension 3100
プローブ材質:単結晶シリコン
測定モード:タッピングモード
[0019] 参考例 1
< N、 N ジェチルジチォカルバミルメチルスチレンの合成 >
2Lの反応フラスコに、クロロメチルスチレン [セイミケミカル (株)製、 CMS— 14 (商 品名)] 120g、 N、 N ジェチルジチォカルバミド酸ナトリウム 3水和物 [関東ィ匕学 (株 )製 ] 181g、アセトン 1400gを仕込み、撹拌下、 40°Cで 1時間反応させた。反応後、 析出した塩ィ匕ナトリウムを濾過して除き、その後エバポレーターで反応溶液力もァセト ンを留去させ、反応粗粉末を得た。この反応粗粉末をトルエンに再溶解させ、トルェ ン Z水系で分液後、 20°Cの冷凍庫内でトルエン相から目的物を再結晶させた。再 結晶物を濾過、真空乾燥して、白色粉末の目的物 206g (収率 97%)を得た。液体ク 口マトグラフィ一による純度(面百値)は 100%であった。 DSC測定で融点は 56°Cで めつに。
[0020] 参考例 2
<ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するスチレン系ハイパーブランチポリマーの 合成〉
300mlの反応フラスコに、 N、 N ジェチルジチォカルバミルメチルスチレン 108g 、トルエン 72gを仕込み、撹拌して淡黄色透明溶液を調製した後、反応系内を窒素 置換した。この溶液の真ん中から 100Wの高圧水銀灯 [セン特殊光源 (株)製、 HL— 100]を点灯させ、内部照射による光重合反応を、撹拌下、室温で 12時間行なった。 次にこの反応液をメタノール 3000gに添加してポリマーを高粘度な塊状状態で再沈 した後、上澄み液をデカンテーシヨンで除いた。さらにこのポリマーをテトラヒドロフラ ン 300gに再溶解した後、この溶液をメタノール 3000gに添カ卩してポリマーをスラリー 状態で再沈した。このスラリーを濾過し、真空乾燥して、白色粉末の目的物 48gを得 た。ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量 Mwは 20, 900、分散度 MwZMnは 4. 9であった。元素分析は、炭素 64. 6%、水 素 7. 4%、窒素 5. 0%、硫黄 25. 3%であった。熱重量分析より、 5%重量減少温度 は 248°Cであった。
また、得られた目的物の 2質量%シクロへキサノン溶液を調整し、孔径 0. 2 mの ポリテトラフルォロエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過した。この溶液をシリコンゥ ェハー上にスピンコート法で塗布し、その後ホットプレート上にて温度 150°Cで 3分間 加熱し、膜厚 44nmの薄膜状成形体を得た。この薄膜状成形体の表面状態を AFM 測定にて観察した。薄膜表面には多数の粒径 10nm程度の粒子が点在している様 子が観察され、表面粗さは 0. 36nmであった。
実施例 1
<ジチォ力ルバメート基の還元除去 >
300mlの反応フラスコに、参考例 2で得たジチォ力ルバメート基を分子末端に有す るハイパーブランチポリマー 14g、水素化トリブチルスズ [アルドリッチ社製] 28g、トル ェン 140gを仕込み、撹拌して無色透明溶液を調製した後、反応系内を窒素置換し た。この溶液の真ん中から 100Wの高圧水銀灯 [セン特殊光源 (株)製、 HL— 100] を点灯させ、内部照射による反応を、撹拌下、室温で 15分間行なった。次にこの反 応液にトルエン 500gを添カ卩して希釈し、この希釈液をメタノール 3600gに添カ卩して、 ノ、ィパーブランチポリマーをスラリー状態で再沈した。このスラリーを濾過し、真空乾 燥して、白色粉末のジチォ力ルバメート基が水素に置換されたハイパーブランチポリ マー 5. 3gを得た。ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重 量平均分子量 Mwは 38, 900、分散度 MwZMnは 4. 8であった。元素分析は、炭 素 89. 4%、水素 8. 8%、窒素 0. 5%未満、硫黄 0. 5%未満であった。熱重量分析 より、 5%重量減少温度は 338°Cであった。 NMRスペクトルの測定結果を図 1 に示した。図 1に示すとおり得られたハイパーブランチポリマーは式(24)で表される 構造を有する。
[化 14]
Figure imgf000022_0001
また、得られた目的物の 2質量%シクロへキサノン溶液を調整し、孔径 0. 2 mの ポリテトラフルォロエチレン製ミクロフィルターを用いて濾過した。この溶液をシリコンゥ ェハー上にスピンコート法で塗布し、その後ホットプレート上にて温度 150°Cで 3分間 加熱し、膜厚 42nmの薄膜状成形体を得た。この薄膜状成形体の表面状態を AFM 測定にて観察した。薄膜表面には参考例 2で観察されたような多数の粒径 lOnm程 度の粒子は存在せず、表面粗さ 0. 28nmの均一な表面状態である様子が観察され た。
参考例 3
2Lの反応フラスコに、クロ口ェチルメタタリレート [ランカスター社製] 100g、 N、 N— ジェチルジチォカルバミド酸ナトリウム 3水和物 [関東ィ匕学 (株)製] 178g、アセトン 11 OOgを仕込み、撹拌下、 40°Cで 14時間反応させた。反応後、析出した塩ィ匕ナトリウム を濾過して除き、その後エバポレーターで反応溶液力もアセトンを留去させ、反応粗 粉末を得た。この反応粗粉末を 1, 2—ジクロロェタンに再溶解させ、 1, 2—ジクロロ ェタン Z水系で分液後、 1, 2—ジクロロェタン相から 1, 2—ジクロ口エタンを留去させ て黄色液体の目的物 171g (収率 97%)を得た。液体クロマトグラフィーによる純度( 面百値)は 96%であった。
参考例 4
くジチォ力ルバメート基を分子末端に有するアクリル系ハイパーブランチポリマーの 合成〉
300mlの反応フラスコに、 N、 N—ジェチルジチォカルバミルェチルメタタリレート 9 0g、トルエン 90gを仕込み、撹拌して淡黄色透明溶液を調製した後、反応系内を窒 素置換した。この溶液の真ん中から 100Wの高圧水銀灯 [セン特殊光源 (株)製、 HL — 100]を点灯させ、内部照射による光重合反応を、撹拌下、室温で 5時間行った。 次にこの反応液をメタノール 3000gに添加してポリマーを高粘度な塊状状態で再沈 した後、上澄み液をデカンテーシヨンで除いた。さらにこのポリマーをテトラヒドロフラ ン 400gに再溶解した後、この溶液をメタノール 5000gに添カロしてポリマーをスラリ一 状態で再沈した。このスラリーを濾過し、真空乾燥して、白色粉末の目的物 44gを得 た。ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量 Mwは 43, 200、分散度 MwZMnは 2. 9であった。元素分析は、炭素 50. 8%、水 素 7. 6%、窒素 5. 1%、硫黄 25. 6%であった。熱重量分析より 5%重量減少温度は 186°Cであった。
実施例 2
<ジチォ力ルバメート基の還元除去 >
300mlの反応フラスコに、参考例 4で得たジチォ力ルバメート基を分子末端に有す るハイパーブランチポリマー 15g、水素化トリブチルスズ [アルドリッチ製] 30g、テトラヒ ドロフラン 135gを仕込み、撹拌して淡黄色透明溶液を調製した後、反応系内を窒素 置換した。この溶液の真ん中から 100Wの高圧水銀灯 [セン特殊光源 (株)製、 HL— 100]を点灯させ、内部照射による反応を、撹拌下、室温で 1時間行なった。次にこの 反応液をへキサン 2000gに添加して、ハイパーブランチポリマーをスラリー状態で再 沈した。このスラリーを濾過し、真空乾燥して、白色粉末の目的物 5. 7gを得た。ゲル 浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量 Mwは 3 6, 100、分散度 MwZMnは 2. 2であった。元素分析は、炭素 61. 3%、水素 9. 0 %、窒素 0. 5%未満、硫黄 0. 5%未満であった。熱重量分析より、 5%重量減少温 度は 308°Cであった。 NMRスペクトルの測定結果を図 2に示した。図 2に示すと おり得られたノ、ィパーブランチポリマーポリマーは式(25)で表される構造を有する。
[化 15]
Figure imgf000024_0001
実施例 3
<ジチォ力ルバメート基のチオール化 >
還流塔を付した 100mlの反応フラスコに、参考例 2で得たジチォ力ルバメート基を 分子末端に有するノ、ィパーブランチポリマー 5g、 1, 4—ジォキサン 50gを仕込み、 撹拌して無色透明溶液を調製した後、ヒドラジン一水和物 [関東ィ匕学社製] 50gを加 え、反応系内を窒素置換した。溶液を 3日間還流した後、室温まで冷却した。二層分 離した溶液の下層を除去、これに飽和食塩水を加えて有機層を洗浄後、無水硫酸マ グネシゥムによって乾燥させた。この溶液を濃縮し、クロ口ホルム 5gをカロえ、これを 50 gの n-へキサンに滴下することで、再沈を行った。得られた無色粉末を再度クロロホ ルム 5gに溶解し、 50gのメタノールに滴下し、再沈を行った。得られた無色粉末を乾 燥して、ジチォ力ルバメート基がチオール基に変換したノ、ィパーブランチポリマー 2. 5gを得た。ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均 分子量 Mwは 16, 900であった。元素分析は、炭素 73. 2%、水素 6. 9%、硫黄 18 . 6%、窒素 1. 0%未満、であった。 NMRスペクトルの測定結果を図 3に示した 。図 3に示すとおり得られたノ、ィパーブランチポリマーは式(26)で表される構造を有 する。
[化 16]
Figure imgf000025_0001
参考例 2と実施例 1、及び参考例 4と実施例 2との熱重量分析の対比からも明らかな ように、分子末端をジチォ力ルバメート基力も水素原子としたハイパーブランチポリマ 一は、 5%重量減少温度が高く熱的に安定であった。
また、参考例 2と実施例 1で実施した薄膜状成形体の対比からも明らかなように、分 子末端をジチォ力ルバメート基力も水素原子とすることによって、薄膜表面に多数の 粒子が存在することなぐ均一で、薄膜特性に優れている。
産業上の利用可能性
[0025] 本発明のハイパーブランチポリマーは熱的に安定であり、塗料材料、接着剤材料、 榭脂フイラ一、各種成形材料、ナノメートルサイズの多孔形成剤、レジスト材料、電子 材料、印刷材料、電池材料、及び医用材料等として利用することができる。
図面の簡単な説明
[0026] [図 1]図 1は実施例 1で得たハイパーブランチポリマーの1 H— NMR ^ベクトルである [図 2]図 2は実施例 2で得たハイパーブランチポリマーの1 H— NMR ^ベクトルである [図 3]図 3は実施例 3で得たハイパーブランチポリマーの1 H— NMR ^ベクトルである

Claims

請求の範囲 [1] 式 (1)
[化 1]
Figure imgf000026_0001
(式中、 Rは水素原子又はメチル基を表し、 Aは式(2)又は式(3):
1 1
[化 2]
X /X2
~、 Α2— (2)
ο
II /0
— C—〇一 Α2— (3)
(式中 Αはエーテル結合又はエステル結合を含んで 、てもよ 、炭素原子数 1な 、し
2
30の直鎖状、分岐状又は環状のアルキレン基を表し、 X、 X、 X及び Xは、それぞ
1 2 3 4 れ、水素原子、炭素原子数 1ないし 20のアルキル基、炭素原子数 1ないし 20のアル コキシ基、ハロゲン基、ニトロ基、ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキシル基又はシァノ 基を表す)を表し、 nは繰り返し単位構造の数であって 2ないし 100000の整数を表 す)で表され、分子末端が水素原子又はチオール基である構造を有するハイパーブ ランチポリマー。
前記 Aが式 (4) :
1
[化 3]
Figure imgf000027_0001
で表される構造である、請求項 1に記載のハイパーブランチポリマー。
[3] 前記 Aが式(5) :
1
[化 4]
Figure imgf000027_0002
(式中、 mは 2ないし 10の整数を表す)で表される構造である、請求項 1に記載のハイ パーブランチポリマー。
ゲル浸透クロマトグラフィーによるポリスチレン換算で測定される重量平均分子量が 500な!、し 5000000である、請求項 1に記載のハイパーブランチポリマー。
式 (6) :
[化 5]
(6)
Figure imgf000027_0003
(式中 R及び Aは前記式(1)に記載と同義であり、 R及び Rは、それぞれ、炭素原
1 1 2 3
子数 1な!、し 5のアルキル基、炭素原子数 1な!、し 5のヒドロキシアルキル基又は炭素 原子数 7ないし 12のァリールアルキル基を表し、また、 Rと Rは互いに結合し、窒素
2 3
原子と共に環を形成して 、てもよ 、。 )で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物をリピン グラジカル重合することによって得られるジチォ力ルバメート基を分子末端に有する ハイパーブランチポリマーを還元することによる、分子末端が水素原子である請求項 1に記載のハイパーブランチポリマーの製造方法。 [6] 前記ジチォ力ルバメート化合物が N, N—ジェチルジチォカルバミルメチルスチレ ン又は N, N—ジェチルジチォカルバミルェチルメタタリレートである、請求項 5に記 載の製造方法。
[7] 前記還元が、水素化トリプチルスズの存在下、光照射することによって行なわれる、 請求項 5に記載の製造方法。
[8] 前記還元が、ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマー を含有する有機溶剤溶液中で、水素化トリプチルスズの存在下、光照射することによ つて行なわれる、請求項 5に記載の製造方法。
[9] 前記式 (6)で表されるジチォ力ルバメートィ匕合物をリビングラジカル重合することに よって得られるジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマー を、チオールィ匕変換剤と反応させることによる、分子末端がチオール基である請求項
1に記載のハイパーブランチポリマーの製造方法。
[10] 前記ジチォ力ルバメート化合物が N, N—ジェチルジチォカルバミルメチルスチレ ン又は N, N—ジェチルジチォカルバミルェチルメタタリレートである、請求項 9に記 載の製造方法。
[11] ジチォ力ルバメート基を分子末端に有するハイパーブランチポリマーを含有する有 機溶媒溶液中で、チオールィ匕変換剤と反応させることによる、請求項 9に記載のハイ パーブランチポリマーの製造方法。
[12] 前記チオールィ匕変換剤として、ヒドラジン、ベンジルヒドラジン、アンモニア、金属ナ トリウム、水酸化ナトリウム、水酸ィ匕カリウム、水素化リチウムアルミ-ゥム、水素化ホウ 素ナトリウム、臭化水素、塩酸、トリフルォロ酢酸又はジァセチル水銀のうち少なくとも 一種を用いる、請求項 9に記載の製造方法。
[13] 請求項 1に記載のノ、ィパーブランチポリマー力もなる薄膜状成形体。
PCT/JP2006/303434 2005-03-03 2006-02-24 ハイパーブランチポリマー及びその製造方法 WO2006093050A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN2006800068667A CN101133090B (zh) 2005-03-03 2006-02-24 超支化聚合物及其制造方法
DE602006021154T DE602006021154D1 (de) 2005-03-03 2006-02-24 Hyperverzweigtes polymer und herstellungsverfahren dafür
US11/885,320 US20080139692A1 (en) 2005-03-03 2006-02-24 Hyperbranched Polymer and Production Method Thereof
JP2007505894A JP5187825B2 (ja) 2005-03-03 2006-02-24 ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
EP06714573A EP1854814B1 (en) 2005-03-03 2006-02-24 Hyper-branched polymer and process for production of the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005-059184 2005-03-03
JP2005059184 2005-03-03

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006093050A1 true WO2006093050A1 (ja) 2006-09-08

Family

ID=36941081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2006/303434 WO2006093050A1 (ja) 2005-03-03 2006-02-24 ハイパーブランチポリマー及びその製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20080139692A1 (ja)
EP (1) EP1854814B1 (ja)
JP (1) JP5187825B2 (ja)
KR (1) KR20070108870A (ja)
CN (2) CN101133090B (ja)
DE (1) DE602006021154D1 (ja)
TW (1) TW200640949A (ja)
WO (1) WO2006093050A1 (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049608A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Kyusyu University 表面および/または界面が改質されたポリマー構造体、およびその製造方法
WO2007136004A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nissan Chemical Industries, Ltd. ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
WO2007148578A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Tokyo Institute Of Technology ハイパーブランチポリマーおよびその製造方法
WO2008029806A1 (fr) * 2006-09-07 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperramifié et son procédé de production
WO2008029688A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperbranché et son procédé de production
WO2008117772A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. 光重合性高分子を含む硬化性材料および硬化物
WO2008133283A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Nissan Chemical Industries, Ltd. 表面改質されたポリマー構造体の製造方法
WO2009031594A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 Nissan Chemical Industries, Ltd. ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
WO2009035042A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Nissan Chemical Industries, Ltd. ハイパーブランチポリマーの製造方法
WO2009054455A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Kyusyu University ニトロキシル基を有するハイパーブランチポリマー
JP2009139112A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Kyushu Univ ハイパーブランチポリマーを用いたバイオ支持体及びバイオチップ
JP2009155624A (ja) * 2007-12-03 2009-07-16 Kyushu Univ 新規双性イオン型多分岐樹脂、並びに、蛋白質チップ表面調節剤
WO2009099055A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. 抗菌性ハイパーブランチポリマー
WO2010087379A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 国立大学法人九州大学 チオエステル基含有ハイパーブランチポリマー
WO2010101254A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
WO2010101252A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
US20100289012A1 (en) * 2007-09-03 2010-11-18 Kyushu University Organic switching element and method for producing the same
JP2011037716A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nissan Chem Ind Ltd 抗菌性ハイパーブランチポリマー
WO2012121165A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 国立大学法人九州大学 塩素化ハイパーブランチポリマーの製造方法
JP2013148798A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Konica Minolta Inc 静電荷像現像用トナー
DE112011102260T5 (de) 2010-07-02 2013-08-08 Tokuyama Corp. Photohärtbare Zusammensetzung zum Prägedruck und Verfahren zum Bilden eines Musters mittels der Zusammensetzung
JP5761995B2 (ja) * 2008-08-22 2015-08-12 国立大学法人九州大学 アンモニウム基を有する分岐高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
CN105628814A (zh) * 2015-12-30 2016-06-01 利民化工股份有限公司 一种威百亩的分析方法

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20080176146A1 (en) * 2005-03-18 2008-07-24 National University Corporation The University Of Electro-Communications Photosensitive Composition Containing Organic Fine Particles
TWI393755B (zh) * 2008-11-28 2013-04-21 Ind Tech Res Inst 粉體塗裝之塗料及方法
CN102010504B (zh) * 2010-11-02 2012-06-27 东南大学 一种超支化聚酯的制备方法
CN103347481A (zh) * 2011-02-17 2013-10-09 德山齿科株式会社 齿科用固化性组合物
US9987199B2 (en) * 2012-07-10 2018-06-05 Tokuyama Dental Corporation Dental adhesive composition, dental adhesive primer, dental adhesive bonding material, dental adhesivecomposite resin, and dental adhesive resin cement
CN103709308B (zh) * 2013-12-12 2015-12-30 苏州博纳化学科技有限公司 一种超枝化分散剂的制备方法
CN107976487A (zh) * 2017-12-21 2018-05-01 上海微谱化工技术服务有限公司 一种利用制备型gpc分析uv预聚物的方法
CN108299562B (zh) * 2018-02-09 2021-05-28 中国人民解放军陆军军医大学 一种超支化聚合多肽及其制备方法和应用
CN114891222B (zh) * 2022-07-01 2023-09-26 华南理工大学 一种分子量不连续的聚(n-取代)二硫代氨基甲酸酯类化合物及其制备方法与应用

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004256563A (ja) 2003-02-24 2004-09-16 Shiseido Co Ltd スターポリマーの製造方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6252025B1 (en) * 1998-08-11 2001-06-26 Eastman Kodak Company Vinyl hyperbranched polymer with photographically useful end groups
TWI226339B (en) * 1999-03-26 2005-01-11 Shinetsu Chemical Co High molecular weight compound and the method to prepare the same
JP4067906B2 (ja) * 2001-07-31 2008-03-26 株式会社カネカ ビニルスルフィド基含有重合体、および硬化性組成物
FR2850659B1 (fr) * 2003-01-31 2006-06-23 Oreal Polymeres hyperbranches a faible temperature de transition vitreuse et leurs utilisations en cosmetique
JP4190538B2 (ja) * 2003-12-22 2008-12-03 ライオン株式会社 ハイパーブランチポリマー、ハイパーブランチポリマーの製造方法、およびレジスト組成物
SE0402187D0 (sv) * 2004-09-10 2004-09-10 Boerje Sellergren Imprinting using dendrimers as tomplates
US20080176146A1 (en) * 2005-03-18 2008-07-24 National University Corporation The University Of Electro-Communications Photosensitive Composition Containing Organic Fine Particles
JP5008080B2 (ja) * 2005-03-18 2012-08-22 国立大学法人電気通信大学 有機微粒子を含む感光性組成物
KR101314794B1 (ko) * 2005-10-25 2013-10-08 닛산 가가쿠 고교 가부시키 가이샤 표면 및/또는 계면이 개질된 폴리머 구조체, 및 그 제조방법

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004256563A (ja) 2003-02-24 2004-09-16 Shiseido Co Ltd スターポリマーの製造方法

Non-Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BERNHARD F. RIEFLING, TETRAHEDRON LETTERS, vol. 26, 1985, pages 2063 - 2064
ISHIZU K. ET AL.: "Synthesis and characterization of hyperbranched poly(ethyl methacrylate) by quasi-living radical polymerization of photo functional inimer", POLYMER INTERNATIONAL, vol. 51, no. 5, 2002, pages 424 - 428, XP003001247 *
ISHIZU K. ET AL.: "Synthesis of hyperbranched polymers by self-addition free radical vinyl polymerization of photofunctional styrene", MACROMOLECULAR RAPID COMMUNICATIONS, vol. 21, no. 10, 2000, pages 665 - 668, XP003001246 *
KOJI ISHIZU; TAKESHI SHIBUYA; AKIHIDE MORI, POLYMER INTERNATIONAL, vol. 51, 2002, pages 424 - 428
KOJI ISHIZU; TAKESHI SHIBUYA; JAEBUM PARK; SATOSHI UCHIDA, POLYMER INTERNATIONAL, vol. 53, 2004, pages 259 - 265
KOJI ISHIZU; TAKESHI SHIBUYA; SUSUMU KAWAUCHI, MACROMOLECULES, vol. 36, no. 10, 2002, pages 3505 - 3510
OTSU T. ET AL.: "EUROPEAN POLYMER JOURNAL", vol. 31, 1995, PERGAMON PRESS LTD., pages: 67 - 78
See also references of EP1854814A4 *
Y. TOMITA ET AL.: "APPLIED PHYSICS LETTERS", vol. 88, 13 February 2006, AIP, pages: 071103 - 1,071103

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007049608A1 (ja) * 2005-10-25 2007-05-03 Kyusyu University 表面および/または界面が改質されたポリマー構造体、およびその製造方法
WO2007136004A1 (ja) * 2006-05-19 2007-11-29 Nissan Chemical Industries, Ltd. ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
JP5630957B2 (ja) * 2006-05-19 2014-11-26 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
WO2007148578A1 (ja) * 2006-06-19 2007-12-27 Tokyo Institute Of Technology ハイパーブランチポリマーおよびその製造方法
JP5495561B2 (ja) * 2006-06-19 2014-05-21 国立大学法人東京工業大学 ハイパーブランチポリマーおよびその製造方法
WO2008029688A1 (fr) * 2006-09-01 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperbranché et son procédé de production
JP2013253246A (ja) * 2006-09-01 2013-12-19 Nissan Chem Ind Ltd ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
JP5499477B2 (ja) * 2006-09-01 2014-05-21 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
US8338554B2 (en) 2006-09-01 2012-12-25 Nissan Chemical Industries, Ltd. Hyperbranched polymer and method for producing the same
JP2013231194A (ja) * 2006-09-01 2013-11-14 Nissan Chem Ind Ltd ハイパーブランチポリマーの製造方法
WO2008029806A1 (fr) * 2006-09-07 2008-03-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. Polymère hyperramifié et son procédé de production
JP5268644B2 (ja) * 2006-09-07 2013-08-21 国立大学法人東京工業大学 ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
US8153744B2 (en) 2006-09-07 2012-04-10 Nissan Chemical Industries, Ltd. Hyperbranched polymer and process for production thereof
JPWO2008117772A1 (ja) * 2007-03-26 2010-07-15 日産化学工業株式会社 光重合性高分子を含む硬化性材料および硬化物
WO2008117772A1 (ja) * 2007-03-26 2008-10-02 Nissan Chemical Industries, Ltd. 光重合性高分子を含む硬化性材料および硬化物
WO2008133283A1 (ja) * 2007-04-25 2008-11-06 Nissan Chemical Industries, Ltd. 表面改質されたポリマー構造体の製造方法
US9029474B2 (en) 2007-04-25 2015-05-12 Nissan Chemical Industries, Ltd. Process for production of surface-modified polymer structures
TWI490255B (zh) * 2007-04-25 2015-07-01 Univ Kyushu 表面被改質之聚合物構造體的製造方法
JP5430396B2 (ja) * 2007-04-25 2014-02-26 日産化学工業株式会社 表面改質されたポリマー構造体の製造方法
US8877871B2 (en) * 2007-09-03 2014-11-04 Kyushu University Organic switching element and method for producing the same
US20100289012A1 (en) * 2007-09-03 2010-11-18 Kyushu University Organic switching element and method for producing the same
TWI449228B (zh) * 2007-09-03 2014-08-11 Nissan Chemical Ind Ltd 有機開關元件及其製造方法
JP5435229B2 (ja) * 2007-09-03 2014-03-05 日産化学工業株式会社 ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
WO2009031594A1 (ja) * 2007-09-03 2009-03-12 Nissan Chemical Industries, Ltd. ジチオカルバメート基を有する高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
WO2009035042A1 (ja) * 2007-09-12 2009-03-19 Nissan Chemical Industries, Ltd. ハイパーブランチポリマーの製造方法
US8362190B2 (en) 2007-09-12 2013-01-29 Nissan Chemical Industries, Ltd. Method for producing hyperbranched polymer
CN101802027B (zh) * 2007-09-12 2012-09-19 日产化学工业株式会社 超支化聚合物的制造方法
TWI469994B (zh) * 2007-09-12 2015-01-21 Nissan Chemical Ind Ltd 超支鏈聚合物之製造方法
JP5408435B2 (ja) * 2007-09-12 2014-02-05 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
US7994258B2 (en) 2007-10-26 2011-08-09 Nissan Chemical Industries, Ltd. Hyperbranched polymer having nitroxyl group
JP5570220B2 (ja) * 2007-10-26 2014-08-13 国立大学法人九州大学 ニトロキシル基を有するハイパーブランチポリマー
WO2009054455A1 (ja) * 2007-10-26 2009-04-30 Kyusyu University ニトロキシル基を有するハイパーブランチポリマー
JP2009155624A (ja) * 2007-12-03 2009-07-16 Kyushu Univ 新規双性イオン型多分岐樹脂、並びに、蛋白質チップ表面調節剤
JP2009139112A (ja) * 2007-12-03 2009-06-25 Kyushu Univ ハイパーブランチポリマーを用いたバイオ支持体及びバイオチップ
WO2009099055A1 (ja) * 2008-02-07 2009-08-13 Nissan Chemical Industries, Ltd. 抗菌性ハイパーブランチポリマー
JP5477573B2 (ja) * 2008-02-07 2014-04-23 日産化学工業株式会社 抗菌性ハイパーブランチポリマー
JP2015166084A (ja) * 2008-08-22 2015-09-24 日産化学工業株式会社 アンモニウム基を有する分岐高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
JP5761995B2 (ja) * 2008-08-22 2015-08-12 国立大学法人九州大学 アンモニウム基を有する分岐高分子化合物からなる金属微粒子分散剤
JP5553776B2 (ja) * 2009-01-27 2014-07-16 国立大学法人九州大学 チオエステル基含有ハイパーブランチポリマー
WO2010087379A1 (ja) * 2009-01-27 2010-08-05 国立大学法人九州大学 チオエステル基含有ハイパーブランチポリマー
JP5594482B2 (ja) * 2009-03-06 2014-09-24 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
WO2010101252A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
WO2010101254A1 (ja) * 2009-03-06 2010-09-10 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
JP5534244B2 (ja) * 2009-03-06 2014-06-25 日産化学工業株式会社 ハイパーブランチポリマーの製造方法
JP2011037716A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Nissan Chem Ind Ltd 抗菌性ハイパーブランチポリマー
DE112011102260T5 (de) 2010-07-02 2013-08-08 Tokuyama Corp. Photohärtbare Zusammensetzung zum Prägedruck und Verfahren zum Bilden eines Musters mittels der Zusammensetzung
WO2012121165A1 (ja) * 2011-03-10 2012-09-13 国立大学法人九州大学 塩素化ハイパーブランチポリマーの製造方法
US9243084B2 (en) 2011-03-10 2016-01-26 Kyushu University Method for producing chlorinated hyperbranched polymer
JP5872540B2 (ja) * 2011-03-10 2016-03-01 国立大学法人九州大学 塩素化ハイパーブランチポリマーの製造方法
JP2013148798A (ja) * 2012-01-23 2013-08-01 Konica Minolta Inc 静電荷像現像用トナー
CN105628814A (zh) * 2015-12-30 2016-06-01 利民化工股份有限公司 一种威百亩的分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP5187825B2 (ja) 2013-04-24
KR20070108870A (ko) 2007-11-13
DE602006021154D1 (de) 2011-05-19
CN101133090A (zh) 2008-02-27
US20080139692A1 (en) 2008-06-12
CN101133090B (zh) 2011-01-26
EP1854814B1 (en) 2011-04-06
JPWO2006093050A1 (ja) 2008-08-07
EP1854814A1 (en) 2007-11-14
TW200640949A (en) 2006-12-01
EP1854814A4 (en) 2009-11-11
CN101724113A (zh) 2010-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006093050A1 (ja) ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
JP5268644B2 (ja) ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
JP5610171B2 (ja) ハイパーブランチポリマーの製造方法
WO2007148578A1 (ja) ハイパーブランチポリマーおよびその製造方法
JP5007942B2 (ja) 重合性組成物及びその重合物
JP5630957B2 (ja) ハイパーブランチポリマー及びその製造方法
JPWO2008117772A1 (ja) 光重合性高分子を含む硬化性材料および硬化物
JP5101816B2 (ja) 多分岐高分子
US11299572B2 (en) Block copolymer
JPH0374683B2 (ja)
JP5872540B2 (ja) 塩素化ハイパーブランチポリマーの製造方法
JP2020204006A (ja) 複合体及びその製造方法、並びに硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200680006866.7

Country of ref document: CN

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007505894

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077018394

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006714573

Country of ref document: EP

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: RU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11885320

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2006714573

Country of ref document: EP