WO2006059699A1 - 石膏ボード用不織布及びその製造方法 - Google Patents

石膏ボード用不織布及びその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2006059699A1
WO2006059699A1 PCT/JP2005/022145 JP2005022145W WO2006059699A1 WO 2006059699 A1 WO2006059699 A1 WO 2006059699A1 JP 2005022145 W JP2005022145 W JP 2005022145W WO 2006059699 A1 WO2006059699 A1 WO 2006059699A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
nonwoven fabric
fiber
gypsum board
mass
gypsum
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/022145
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuo Yoshida
Kunihiro Tanabe
Hitoshi Fujiki
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Limited filed Critical Mitsubishi Paper Mills Limited
Priority to JP2006548019A priority Critical patent/JP4916888B2/ja
Priority to US11/792,053 priority patent/US7641764B2/en
Publication of WO2006059699A1 publication Critical patent/WO2006059699A1/ja

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/12Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/16Polyalkenylalcohols; Polyalkenylethers; Polyalkenylesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/10Organic non-cellulose fibres
    • D21H13/20Organic non-cellulose fibres from macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H13/24Polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H13/00Pulp or paper, comprising synthetic cellulose or non-cellulose fibres or web-forming material
    • D21H13/36Inorganic fibres or flakes
    • D21H13/38Inorganic fibres or flakes siliceous
    • D21H13/40Inorganic fibres or flakes siliceous vitreous, e.g. mineral wool, glass fibres
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E04BUILDING
    • E04CSTRUCTURAL ELEMENTS; BUILDING MATERIALS
    • E04C2/00Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels
    • E04C2/02Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials
    • E04C2/04Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres
    • E04C2/043Building elements of relatively thin form for the construction of parts of buildings, e.g. sheet materials, slabs, or panels characterised by specified materials of concrete or other stone-like material; of asbestos cement; of cement and other mineral fibres of plaster
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/24Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.]
    • Y10T428/24479Structurally defined web or sheet [e.g., overall dimension, etc.] including variation in thickness
    • Y10T428/24612Composite web or sheet
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/249921Web or sheet containing structurally defined element or component
    • Y10T428/249924Noninterengaged fiber-containing paper-free web or sheet which is not of specified porosity
    • Y10T428/249932Fiber embedded in a layer derived from a water-settable material [e.g., cement, gypsum, etc.]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/647Including a foamed layer or component
    • Y10T442/651Plural fabric layers
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/693Including a paper layer
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T442/00Fabric [woven, knitted, or nonwoven textile or cloth, etc.]
    • Y10T442/60Nonwoven fabric [i.e., nonwoven strand or fiber material]
    • Y10T442/697Containing at least two chemically different strand or fiber materials

Definitions

  • the present invention relates to a building material and a nonwoven fabric containing glass fibers used in the production thereof, and a method for producing the same, and more particularly relates to a nonwoven fabric for gypsum board used as a reinforcing material for gypsum board and a method for producing the same. It is.
  • Gypsum board is widely used as a building material that is excellent in fireproofing, fireproofing, sound insulation, heat insulation, workability, strength, workability, apparelability, and deterioration suppressing ability.
  • Gypsum board has gypsum board reinforcing material on one or both sides of the core material, mainly gypsum, and the brittleness of gypsum is compensated by the reinforcing material.
  • a reinforcing material a non-woven fabric mainly composed of glass fibers is used for the purpose of further improving the above-mentioned characteristics, which are generally made of a paper base (Patent Documents 1 and 2).
  • a nonwoven fabric used as a reinforcing material on both sides of a gypsum board requires a certain degree of flexibility. If the nonwoven fabric is not flexible enough, the nonwoven fabric will crack during the production of gypsum board, or it may be torn in severe cases. The cracking of the nonwoven fabric causes a problem that the gypsum slurry oozes out during the manufacturing process, contaminates peripheral equipment such as a conveyor that conveys the nonwoven fabric, and lowers the productivity, thereby reducing the strength of the gypsum board.
  • Nonwoven fabrics using glass fibers are excellent in strength and dimensional stability, and besides being used in gypsum board, they have been used as building materials for wallpaper and flooring materials. Yes. However, if the glass fiber content is increased in order to improve strength and dimensional stability, the amount of glass fiber exposed on the surface increases, and the operator feels irritation to the skin when handling. Can be a problem.
  • architectural board materials used for interior materials and exterior materials are lightweight and high-strength, have a smooth surface, and are easy to apply makeup such as painting or wallpaper. It is important to have the following characteristics:
  • Conventionally well-known materials, such as fiber reinforced gypsum board materials that have improved strength properties by fiber reinforcement are gypsum Although it is a material reinforced with a material, it has excellent strength characteristics and processability, but the base material is exposed on the surface, so it is treated with a sealer for surface finish such as paint finish or wallpaper finish. Pre-processing is required. As a result, labor costs are incurred for the painting work, which increases the overall cost of the finishing work.
  • sealers contain volatile components that affect the human body, which dissipate during the painting process, which limits their use.
  • gypsum boards covered with paperboard base paper for gypsum board
  • base paper for gypsum board
  • gypsum board base paper has problems such as peeling between base paper layers when it absorbs moisture, which is poor in water resistance.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Publication No. 7-914
  • Patent Document 2 Japanese Patent Laid-Open No. 2002-285677
  • An object of the present invention is to provide a non-woven fabric containing glass fibers having strength, flexibility, water resistance, low skin irritation and good cosmetic properties on the surface, a method for producing the same, and more particularly, a gypsum board. It is to provide a non-woven fabric for gypsum board used as a reinforcing material for gypsum board arranged on one side or both sides, and a method for producing the same.
  • Gypsum board comprising 20 to 60% by mass of glass fiber, 10 to 50% by mass of organic fiber, 10 to 50% by mass of fibrous binder, and containing organic fiber at least on the gypsum core contact surface
  • a method for producing a nonwoven fabric for gypsum board characterized by: (17) The method for producing a nonwoven fabric for gypsum board according to the above (16), wherein the nonwoven fabric obtained by the wet papermaking method is subjected to a step of providing a synthetic resin binder.
  • the present invention is described in detail below.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention also has glass fiber, fibrous noinder and organic fiber strength.
  • the glass fiber according to the present invention is not particularly limited, and various glasses such as E glass, C glass, alkali-resistant glass, and high-strength ⁇ glass can be used.
  • the fiber diameter and the fiber length of the glass fiber are not particularly limited, but the fiber diameter is preferably 5 to 25 m and the fiber length is preferably 6 to 30 mm. If the fiber diameter is less than 5 m, an excellent texture can be produced, but the strength may be weakened. When the fiber diameter exceeds 25 m, the dimensional stability improves, but the voids formed by the fibers in the nonwoven fabric increase, and in some cases gypsum oozes out during gypsum board production depending on the production conditions. There is a fear.
  • E glass is preferably used in the present invention, and glass fiber having a fiber diameter of 9 to 20 ⁇ m and a fiber length of 6 to 25 mm is particularly preferable.
  • Examples of the organic fiber according to the present invention include natural fiber, regenerated fiber, semi-synthetic fiber, synthetic fiber, and the like, and heat fusion is performed by heating to 50 to 200 ° C with an air dryer or a Yankee dryer. It has the property of not showing sex.
  • Examples of natural fibers include wood pulp, hemp pulp, cotton linter, and lint that have little film-forming ability.
  • Examples of recycled fibers include lyocell fiber, rayon, and cuvula.
  • Semisynthetic fibers include acetate, triacetate, and promix.
  • Synthetic fibers include polyolefin, polyamide, polyacrylic, vinylon, vinylidene, polychlorinated bur, polyester, nylon, urethane, benzoate, polyclar, and phenol fibers. In addition to circular cross-sectional shapes, it can also contain T-shaped, Y-shaped, triangular shaped cross-section fibers, and crimped fibers.
  • synthetic fibers When using the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention for gypsum board Since it is necessary to improve water resistance in order to prevent dimensional change and strength reduction due to moisture absorption of the gypsum board, it is preferable to use synthetic fibers.
  • polyester fibers are preferably used, and polyester fibers are particularly preferable.
  • the fiber diameter of the organic fiber is not particularly limited, but is 3 to 30 111 particles, more preferably 7 to 20 / ⁇ ⁇ . If the fiber diameter is less than 3 ⁇ m, the nonwoven fabric may become dense and the gypsum bite may worsen.On the other hand, if the fiber diameter exceeds 30 m, the fibers are thick and rigid, so that they are entangled with the glass fibers during wet papermaking. Since it is weak, it may cause adhesion to papermaking felts and delamination.
  • the fiber length of the organic fiber is preferably 3 to 20 mm, more preferably 5 to LOmm. If the fiber length is less than 3 mm, the entanglement with the glass fiber is weak, so the effect of increasing the strength of the nonwoven fabric is small. If the fiber length exceeds 20 mm, the fiber dispersion becomes difficult to be uniform and the nonwoven fabric may be unsatisfactory.
  • the fibrous binder of the present invention there can be used a fiber that exhibits heat-fusibility by heating to 50 to 200 ° C. with an air dryer or a Yankee dryer, and improves the strength of the sheet.
  • the fibrous binder according to the present invention include single fibers such as polybulal alcohol fiber (hereinafter abbreviated as PVA fiber), viscose fiber, polyester fiber, polypropylene fiber, polyethylene fiber, and core-sheath fiber (core-shell type).
  • composite fibers having heat fusion properties such as parallel fibers (side-side type) and radially split fibers. Since the composite fiber is difficult to form a film, it is effective for improving the mechanical strength while maintaining the voids inside the nonwoven fabric.
  • Composite fibers include, for example, a combination of polypropylene (core) and polyethylene (sheath), a combination of polypropylene (core) and ethylene butyl alcohol (sheath), a combination of high-melting polyester (core) and low-melting polyester (sheath), etc. Is mentioned.
  • single fibers (fully fused type) composed only of low melting point resins such as polyethylene fibers and polyester fibers, and polyvinyl alcohol fibers are easy to form a film in the drying process of the nonwoven fabric, so the surface is smooth.
  • a non-woven fabric is obtained.
  • the fiber diameter of the fibrous binder is not particularly limited, but is preferably 1 to 40 / ⁇ ⁇ , more preferably 3 to 30 m.
  • the fiber length of the fibrous binder is preferably 1 to 20 mm, more preferably 2 to 15 mm. If the fiber length is less than 1 mm, glass fiber or organic fiber is used during wet papermaking. Intertwining with fibers may weaken and fibers may fall off. If it exceeds 20 mm, the fiber dispersion may not be uniform and the formation of the nonwoven fabric may deteriorate.
  • a polyvinyl alcohol fiber, a core-sheath fiber comprising a low-melting point polyester (sheath) and a high-melting point polyester (core) is preferably used, particularly preferably a surface surface. It is a polybula alcohol fiber excellent in smoothness.
  • the nonwoven fabric When glass fiber is incorporated into the nonwoven fabric for gypsum board, since the rigidity of the glass fiber is large, the flexibility of the nonwoven fabric is reduced. If the nonwoven fabric is not flexible enough, when manufacturing the gypsum board, the nonwoven fabric may break or sometimes break the nonwoven fabric during the folding process that defines the width and thickness of the gypsum board. If cracks occur in the nonwoven fabric, the gypsum slurry oozes out during gypsum board manufacture, contaminates peripheral equipment such as conveyors that transport the nonwoven fabric, and reduces the strength of the gypsum board, which is less than the force required to reduce productivity. Wake up.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention contains 20 to 60% by mass of glass fiber, 10% by mass or more of organic fiber, 10% by mass or more of fibrous binder, and 40 to 80 of organic fiber and fibrous binder combined.
  • mass 0/0 contains, Runode, folding endurance is defined in JIS P8115 becomes 1.00 or more.
  • the bending strength is preferably 1.50 or more. In this case, 20 to 55% by weight of glass fiber, 10% by weight or more of organic fiber, 10% by weight or more of fibrous binder, and 45 to 80% by weight of organic fiber and fibrous binder are preferred.
  • the strength of bending resistance is 1.00 or more
  • the glass fiber content is 20 to 60% by mass and the bending strength is 1.00 or more.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention is formed by forming a fiber web containing glass fibers, organic fibers and a fibrous binder by a wet papermaking method, and then drying it while pressing it on a Yankee dryer. It becomes a non-woven fabric with a uniform and smooth surface.
  • the center surface average roughness SRa by a stylus type three-dimensional surface roughness meter is used as an indicator of the surface smoothness of the non-woven fabric for gypsum board of the present invention.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention is made of glass.
  • a high value of the center plane average roughness SRa means that the rigid glass fiber has a protruding surface force on the nonwoven fabric, and conversely the value of the center plane average roughness SRa.
  • S is small because the fibrous binder is sufficiently melted by thermocompression bonding with a Yankee dryer, and the glass fiber is embedded in the nonwoven fabric without protruding the surface force of the nonwoven fabric. It means filling the gap.
  • the center surface average roughness SRa of the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention is preferably 50 / zm or less.
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention when used as a reinforcing material for gypsum board, the gypsum board such as painting or wallpaper sticking, and the logo or product name of the manufacturer
  • the printability of the identification information may be inferior.
  • skin irritation is increased, handling and sex may be worse.
  • the fibrous binder When the fibrous binder is heated with a dryer or the like after papermaking, it is melted and develops adhesiveness.
  • a dryer or the like For example, in the case of a Yankee dryer, the preferred range of dryer temperature is 100-160 ° C.
  • the temperature of the wet fiber web in contact with this is considered to be 60-90 ° C, and the temperature of the dry fiber web at the end of the drying process is 100-160 ° C. Therefore, a fiber having a melting point of 60 to 160 ° C. can be used as a fibrous binder.
  • polyvinyl alcohol fibers are preferably used as the fibrous binder.
  • the non-woven fabric adhesion mechanism using polyvinyl alcohol fibers is different from the above-mentioned mechanism by heat fusion.
  • Polybulal alcohol fiber hardly dissolves in normal temperature water and maintains its fiber shape.
  • it when heated by a dryer after paper making, it begins to dissolve easily, and at that moment, it uses a pressure mechanism such as touch roll.
  • touch roll When pressurized, it becomes a binder that straddles between the main fibers, then re-solidifies by dehydration and drying, and becomes a strong paper layer-constituting fiber that cannot be easily separated unless in high-temperature water.
  • There are various effects on the adhesive strength of polyvinyl alcohol fiber but it can be roughly classified into three points: softness point in water, fiber diameter, and fiber length.
  • the underwater soft spot indicates the temperature at which the fibrous web in the wet paper state receives heat from the dryer and the fibrous binder starts to melt and exhibits an adhesive function.
  • the soft spot in water uses the value described in the product catalog as the dissolution temperature of polyvinyl alcohol fiber in water. The The lower the softening point in water, the easier the dissolution of the fibrous binder and the greater the bonding effect. However, in the case of a contact-type dryer such as a cylinder dryer, Adhesion is likely to occur. In order to dissolve the polybulal alcohol fiber, it is necessary to raise the temperature of the fiber web in the wet paper state above its softness point in water. Therefore, the higher the drying temperature, the higher the strength of the adhesive effect. When the fiber web in the wet paper state is below the water softness point of the polyvinyl alcohol fiber, the fibrous binder does not dissolve and the adhesive function does not appear. Underwater soft spot
  • the preferred range of dryer temperature is 100-160 ° C. Since the temperature of the wet web fiber web in contact with this is considered to be 60-90 ° C, it is sufficient to select a polybulal alcohol fiber with an underwater softness point of 65-85 ° C. Adhesive strength can be obtained.
  • the strength of the resulting nonwoven fabric increases. This is because when added at the same mass ratio, the number of thin fibers used increases and the number of adhesion points increases. The shorter the fiber length of the fibrous binder, the more uniform the distribution in the slurry at the time of papermaking, and the greater the strength as a result.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention is composed of 20 to 60% by mass of glass fiber, 10 to 50% by mass of organic fiber, and 10 to 50% by mass of fibrous binder. If the glass fiber is less than 20% by mass or the organic fiber exceeds 50% by mass, the dimensional stability and strength of the gypsum board will decrease. In addition, when the glass fiber exceeds 60% by mass or the organic fiber is less than 10% by mass, the folding strength of the nonwoven fabric is less than 1.00, and when producing a gypsum board with poor flexibility. , Etc. When the fibrous binder is less than 10% by mass, it becomes insufficient to fill the voids on the surface of the nonwoven fabric, and the glass fiber protrudes.
  • the center surface average roughness SRa exceeds 50 m. Feels irritation to the skin. Also, the strength is lowered.
  • the fibrous binder exceeds 50% by mass, the thermally melted fibrous binder fills the gaps between the constituent fibers of the nonwoven fabric, so that the air permeability of the nonwoven fabric is reduced and the gypsum board is produced. , Gypsum becomes difficult to permeate and productivity decreases.
  • glass fiber 20-55 mass%, organic fiber 10-45 mass % And fibrous binder are preferably 10 to 45% by mass, more preferably 25 to 50% by mass of glass fiber, 15 to 40% by mass of organic fiber and 15 to 40% by mass of fibrous binder.
  • the basis weight of the nonwoven fabric is preferably in the range of 50 to 300 gZm 2 , more preferably in the range of 100 to 150 g / m 2 . If the basis weight is less than 50 g / m 2 , the strength when gypsum board is used may be insufficient, and if it exceeds 300 gZm 2 , the strength will be excessive, which is not preferable economically. Further, the thickness is preferably in the range of 200 to 600 / ⁇ ⁇ , more preferably in the range of 300 to 500 m. If the thickness is less than 200 ⁇ m, the impact after processing the gypsum board may cause dents and deformation, while if it exceeds 600 m, the impact resistance may be excessive, which is not economical.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention may have a uniform density and fiber structure as a whole, but if the performance required for each side of the nonwoven fabric is different, layers with different performances are formed to form multilayers. By setting it as a structure, it becomes the nonwoven fabric which satisfy
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention is used as a reinforcing material for gypsum board, the surface in contact with the gypsum core (hereinafter referred to as the gypsum core contact surface) must have adhesion with gypsum and permeability of gypsum slurry.
  • the outer surface of the gypsum board (the surface that does not contact the gypsum core; hereinafter referred to as the non-contact surface of the gypsum core) is required to have apparel with less skin irritation.
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention is a non-woven fabric that satisfies these requirements by making the PVA fiber content of the non-contact surface of the gypsum core higher than the contact surface of the gypsum core.
  • the smoothness of the dryer surface can be transferred to the nonwoven fabric containing PVA fibers by pressure drying (heating) with a contact dryer such as a Yankee dryer.
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention has a surface that contacts the surface of the Yankee dryer when the fiber web in the wet paper state is pressed against the surface of the Yankee dryer after wet papermaking. ).
  • the degree of smoothness transfer on the dryer surface is proportional to the blending ratio of the PV A fibers
  • the non-contact surface of the gypsum core becomes smoother when the content of PVA fibers is higher.
  • the gypsum core contact surface needs to retain a certain amount of gaps between the constituent fibers in order to increase the permeability of the gypsum slurry, there are few PVA fibers that adhere to fill the gaps between the constituent fibers. Is preferred.
  • the PVA fiber content of the outer surface (gypsum core non-contact surface) layer should be higher than that of the gypsum core contact surface layer.
  • Gypsum board consisting of a non-contact surface with a plaster core that has a smooth gap between fibers and a non-contact surface with a smooth gypsum core, and a contact surface with a plaster core that has a high permeability to the gypsum slurry. It becomes a non-woven fabric.
  • the mass of the PVA fiber per unit mass of the gypsum core contact surface is 1, the mass of the PVA fiber per unit mass of the gypsum core non-contact surface is more than 1 and 15 or less. More preferably 1.2 to 4.0
  • a synthetic resin binder can be added.
  • synthetic resin binders include latexes such as acrylic, vinyl acetate, epoxy, synthetic rubber, urethane, polyester, and vinylidene chloride, polybutyl alcohol, and phenolic resin. These can be used alone or in combination of two or more, and a crosslinking agent or the like can be used together if necessary.
  • the synthetic resin binder is preferably added in an amount of 1 to 60 parts by mass, more preferably 3 to 20 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the nonwoven fabric for gypsum board (1) to (6) of the present invention.
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention prevents dimensional changes and strength reduction due to moisture absorption of the gypsum board, and further, interior materials around water such as a wash basin and bathroom, and when exposed to rain and wind during construction.
  • a water repellent can be added.
  • a known water repellent such as silicon or fluorine can be used. It is preferable that the water repellent is added in an amount of 0.1 to 5.0 parts by weight, more preferably 0.2 to 3 parts per 100 parts by weight of the non-woven fabric for plaster board (1) to (6) of the present invention. 0 parts by mass.
  • both a non-woven fabric synthetic resin noinder and a water repellent may be added.
  • At least the gypsum core non-contact surface of the non-woven fabric for gypsum board of the present invention preferably has a center surface average roughness S Ra of 50 ⁇ m or less.
  • the surface with an average surface roughness SRa of 50 ⁇ m or less is smooth and can be clearly recognized by printing identification information such as the manufacturer's logo and product name.
  • the printability can be improved, and it is possible to print a design with high apparel. Therefore, the gypsum board using the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention Becomes a plasterboard for interior with high apparel.
  • the ink receiving layer also has a compositional strength mainly composed of a pigment and a binder.
  • a dye fixing agent a pigment dispersant, a thickener, a fluidity improver, an antifoaming agent, and an inhibitor.
  • one or more known white pigments can be used as the pigment used in the ink receiving layer.
  • examples of such pigments include light calcium carbonate, heavy calcium carbonate, kaolin, talc, calcium sulfate, barium sulfate, titanium dioxide, zinc oxide, zinc sulfate, zinc carbonate, satin white, aluminum silicate, diatomaceous earth.
  • Organic pigments such as white inorganic pigments, styrene plastic pigments, acrylic plastic pigments, polyethylene, microcapsules, urea resins, and melamine resin can be used.
  • the binder used in the ink receiving layer includes, for example, cellulose derivatives such as polybutanol, butylacetate, oxidized starch, etherified starch, carboxymethylcellulose, and hydroxyethylcellulose, casein, gelatin, soy protein, Silyl-modified polybutyl alcohol, etc .; Conjugated copolymer latex such as maleic anhydride, styrene butadiene copolymer, methyl methacrylate-butadiene copolymer; Polymer or copolymer of acrylate ester and methacrylate ester Acrylic polymer latexes such as polymers, copolymers of acrylic acid and methacrylic acid; vinyl polymer latexes such as ethylene vinyl acetate copolymer; or functional groups such as carboxyl groups of these various polymers Group included Functional group-modified polymer latex with monomers; water-based adhesives such as thermosetting synthetic resin systems such as melamine resin and urea resin
  • the ratio of the pigment and the binder in the ink receiving layer is preferably in the range of 15 to 40 parts by mass of the binder, more preferably 10 to 50 parts by mass of the binder with respect to 100 parts by mass of the pigment.
  • An ink receiving layer is formed by applying and drying a coating liquid in which these pigments, binder solution, and other additives are mixed.
  • the coating amount of the ink receiving layer is preferably in the range of 3 to 50 gZm 2 in dry mass, more preferably in the range of 5 to 30 gZm 2 .
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention can be provided with an adsorbent in order to provide a gas adsorption function for harmful substances and the like.
  • the adsorbent according to the present invention has a BET specific surface area of lm 2 Zg or more, iron-based compounds such as iron oxide, zinc oxide, magnesium oxide, natural and synthetic zeolite, sepiolite, hydroxyaluminum hydroxide, acid Examples thereof include aluminum, silica, silica zinc oxide compounds, silica aluminate-zinc composites, composite phyllosilicates, activated charcoal, activated clay, and mixtures thereof.
  • the BET specific surface area of these adsorbents is preferably lm 2 / g or more, more preferably 30 to 1500 m 2 / g. More preferably, it is 200-1500 m 2 Zg. If it is less than lm 2 Zg, a sufficient adsorption effect cannot be obtained, and if it exceeds 1500 m 2 Zg, a good adsorption effect can be obtained, but it is expensive and therefore unprofitable.
  • the adsorbent can be applied by applying a coating solution in which these adsorbents are mixed with binder solutions such as polybulal alcohol, gelatin, starch, and latex, cross-linking agents, water repellents, etc., or making a nonwoven fabric.
  • zeolite and silica alumina zinc monoxide composite are preferable.
  • Zeolite is a hydrous silicate represented by WmZnO n- sH 2 O, which is natural and natural.
  • the particle size of zeolite is not particularly limited, but is preferably 0.01 to 500 / ⁇ ⁇ , more preferably 0.05 to LOO / zm.
  • aluminum hydroxide, magnesium hydroxide and zeolite are particularly effective as the adsorbent used in the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention.
  • Hydroxy-aluminum and hydroxy-magnesium also act as inorganic flame retardants that exhibit a flame-retardant effect by depriving latent heat through a dehydration reaction at high temperatures and lowering the ambient temperature.
  • inorganic flame retardants represented by hydroxyaluminum hydroxide and magnesium magnesium hydroxide have the effect of suppressing smoke generation without the use of force if no harmful gases are generated during combustion. Therefore, the use of hydroxide-aluminum or hydroxide-magnesium gives the effect of flame retardancy, not only by bad odor and gas adsorption.
  • zeolite since zeolite has fine pores, a high adsorption ability can be imparted even with a small specific surface area. It also exhibits a dehumidifying function and absorbs moisture by absorbing moisture into the pores in the molecule, so that moisture can be absorbed and desorbed quickly and has a large amount of moisture absorption even under low humidity conditions.
  • the amount of adsorbent applied to the nonwoven fabric is preferably in the range of 1 to 50 gZm 2 , more preferably in the range of 5 to 30 gZm 2 .
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention can be provided with titanium oxide for the purpose of decomposing and removing malodors and harmful chemical substances.
  • Titanium oxide or hydroxide related to the present invention is called titanium oxide hydrous, metatitanic acid, orthotitanic acid or titanium hydroxide in addition to conventional titanium oxide. Include. Titanium oxide can be produced by hydrolyzing titanyl sulfate, salt / titanium, or organic titanium / titanium compounds in the presence of seeds for nucleation as necessary (hydrolysis method), and if necessary, nuclei.
  • neutralization method neutralization method
  • hydrolysis and neutralization method with adding sulfuric acid to titanium sulfate, salty titanium, organic titanium compound, etc.
  • examples thereof include a method (firing method) for calcining the obtained titanium oxide.
  • V titanium oxide obtained by the manufacturing method of misalignment can also be used.
  • Titanium oxide is a semiconductor that generates a photocatalytic reaction having a band gap of about 3 eV.
  • free radicals are formed on the titanium oxide surface. Is generated.
  • harmful substances are adsorbed on the surface of titanium oxide and irradiated with light, the generated free radicals attack the harmful substances and are generally oxidized and decomposed. This process is described in “Oxidized Titanium” (Gaku Seino, Gihodo Publishing, 1991, pp. 175-176), and the surface hydroxyl group of oxidized Titanium became the free radical generation point. Yes.
  • titanium dioxide is required to have various performances such as free radical generation and regeneration of surface hydroxyl groups in addition to light absorption and charge separation.
  • it is effective to increase the surface area of titanium dioxide and increase the surface hydroxyl groups that are free radical generation points.
  • increasing the surface area of titanium oxide increases the contact area with harmful substances, and is also preferable in terms of improving the efficiency of decomposing and removing harmful substances.
  • the specific surface area of titanium oxide is preferably 50 m 2 / g or more, more preferably 100 m 2 / g or more.
  • the particle diameter of titanium oxide having such a specific surface area is preferably 30 ⁇ m or less, more preferably lOnm or less.
  • the state of the particles may be the state of primary particles, or even an aggregated particle state, which does not affect the ability to decompose and remove harmful substances.
  • the amount of titanium oxide added to the nonwoven fabric is preferably in the range of 1 to: LOOg / m 2 , more preferably in the range of 5 to 50 gZm 2 .
  • titanium oxide is added to the fiber slurry when the nonwoven fabric is manufactured, for example.
  • a nonwoven fabric containing titanium oxide can be produced.
  • a cationic polymer flocculating agent such as cationic polyacrylamide or polysalt-aluminum, or a key ionic polyatryl amide that forms a complex with the flocculating agent and strengthens the aggregation.
  • carbon-containing inorganic fine particles such as an on-polymer flocculant, colloidal silica, and bentonite to form an aggregate of titanium oxide.
  • it is possible to further improve the mechanical strength of the aggregate by adding fine fibers to the aggregate.
  • Non-woven fabrics using various coating equipment such as short dueno coater, die coater, comma coater, reno kuno slow coater, kiss coater, dip coater, curtain coater, extranore jon coater, microgravure coater, size press, etc.
  • the aqueous emulsion of the thermoplastic resin is a thermoplastic polymer dispersed in water, and the polymer component includes an acrylic resin, a styrene-acrylic copolymer, and a styrene-butadiene copolymer.
  • Ethylene acetate butyl copolymer Ethylene acetate butyl copolymer, vinyl chloride-vinyl acetate copolymer, ethylene acetate butyl monochloride copolymer, polypropylene, polyester, phenoxy resin, phenol resin, and petital resin.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention can be provided with a conductive composition for the purpose of shielding or absorbing electromagnetic waves.
  • a conductive composition for the purpose of shielding or absorbing electromagnetic waves.
  • fibers and particles may be mentioned as preferred forms as long as they exhibit conductivity.
  • the conductive fibers used in the present invention include metal fibers such as copper, iron, aluminum, and stainless steel, and carbon fibers.
  • the conductive particles include gold, silver, copper, stainless steel, aluminum, and zinc.
  • Metal particles such as tin, indium, antimony and nickel, conductive pigments such as carbon black and black lead, and metal oxides such as zinc oxide, tin oxide and indium oxide.
  • the conductive composition can be applied by mixing with a synthetic resin binder such as acrylic resin and applying the coated nonwoven fabric with a coater, or when producing a nonwoven fabric by wet papermaking. Examples thereof include a method of adding to a slurry and making paper.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention is produced by a paper machine for producing general paper or wet nonwoven fabric, for example, a horizontal long paper machine, a circular paper machine, or an inclined wire type paper machine.
  • the horizontal long paper machine has a slurry concentration of about 1% in which the wood pulp is dispersed, and the speed of the paper making wire is synchronized with the ejection speed of the slurry, or To make it a little faster, the fibers tend to be oriented in the machine direction.
  • glass fiber has a much longer drainage than wood pulp because fiber length is much longer and it is not hydrophilic, so it is not fibrillated like wood pulp with poor water dispersibility. Therefore, when making non-woven fabrics containing glass fibers, the slurry concentration is less than 0.1%, and the formation of the slurry is not damaged by the jet of the slurry! It must be faster and the fibers are more likely to be oriented in the machine direction.
  • the circular mesh paper machine is a cylindrical system in which a backing wire and a surface wire are stretched on a frame with a hole or a hard cam roll, and the succession forming box is a cylinder. Located inside.
  • the paper layer is generally formed with 1Z4 on the surface of the cylinder, and the means for promoting the entanglement of the fibers is a slurry force adhering to the wire that is attached to the wire surface while being sucked as the cylinder rotates. Accordingly, the formed fibrous web is oriented in the machine direction.
  • the slanted wire type long web paper machine has the forming zone wires tilted at 10 to 25 degrees in the ascending angle with respect to the paper making direction.
  • a stock deflector that converts the upward kinetic energy of the stock into the forming section inside the tube
  • the head box that regulates the flow of the stock
  • a uniform flow rate on the tilt wire by adjusting the flow rate of the stock.
  • There is a bond regulator that flows out onto the forming box.
  • an apron board that uniformly flows out the paper supplied from the head box and a forming box that forms a paper layer by sucking the paper.
  • a suction box that adjusts the wet paper moisture after the hinge roll.
  • the paper material flows while being dehydrated in a form sandwiched between the inclined wire on the forming box and the bond regulator, and the fiber is sucked in the direction perpendicular to the wire to form a paper layer. Is done. For this reason, many fibers can be oriented in the width direction.
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention may be the same or different, even if it is produced by a wet paper machine such as the above-mentioned horizontal long paper machine, circular paper machine, and inclined wire type long paper machine. Two or more machines may be installed on-line and manufactured by stacking non-woven fabrics using a combination paper machine.
  • a wet paper machine such as the above-mentioned horizontal long paper machine, circular paper machine, and inclined wire type long paper machine.
  • Two or more machines may be installed on-line and manufactured by stacking non-woven fabrics using a combination paper machine.
  • a wire-type long net paper machine it is used as a wire-type long net paper machine.
  • two or more machines are online to separate the functions of the nonwoven fabric by changing the fiber configuration of the nonwoven fabric on the non-contact surface of the non-woven gypsum core that is used as a reinforcing material for gypsum board. It is preferable to manufacture with a combination paper machine installed in ⁇ .
  • the gypsum board nonwoven fabric of the present invention is dried while being pressed against a sunk key dryer after forming a fiber web as described above.
  • Yankee dryer used in the present invention One has a cylindrical dryer cell, which is dried by passing steam through it, adjusting the temperature of the dryer surface to 100-160 ° C, and bringing the fiber web into contact with the dryer surface.
  • the dryer surface is highly polished.
  • a touch roll When the wet web fiber web is brought into contact with the dryer surface, it is pressed against the surface of the nonwoven fabric with a pressing roll called a touch roll. Gives a smooth and glossy surface.
  • the non-woven fabric for gypsum board according to the present invention has a force to make at least the non-contact surface of the gypsum core (the surface corresponding to the outer surface of the gypsum board) a smooth and glossy surface by the above method.
  • both sides of the nonwoven fabric can be made smooth and glossy.
  • the nonwoven fabric obtained by the above production method can be provided with the water repellent and Z or synthetic resin binder as described above.
  • Water repellent and Z or synthetic rosin binder can be applied by impregnation with saturator or by dipping, applying to the whole non-woven fabric, applying by gravure, wire bar, etc. or spraying with spray gun, Depending on the use that can be applied to one or both sides of the nonwoven fabric, it can be selected or combined as appropriate.
  • After applying a water repellent and Z or a synthetic resin binder it is dried with an air dryer, cylinder dryer, suction drum dryer, infrared dryer or the like.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention decomposes and removes the gas when the decorativeness and printability are enhanced, and the adsorbent when gas adsorbability is imparted.
  • the function can be added by adding titanium oxide in the case of imparting the function, and adding a conductive composition in the case of imparting the function of shielding or absorbing electromagnetic waves.
  • a coating liquid of the ink receiving composition is prepared on the non-contact surface of the gypsum core nonwoven fabric obtained by the above-described manufacturing method, and gravure and This is realized by coating with a yer bar or the like to form an ink receiving layer.
  • each function is applied to the non-contact surface of the gypsum board nonwoven fabric produced as described above in the same manner as the ink receiving composition.
  • the layer shown may be formed, or may be applied to the entire nonwoven fabric by impregnation with a saturator or immersion by dipping. Of course, it is dispersed with the flocculant in the fiber slurry during paper making. It may be incorporated into a nonwoven fabric.
  • the functions added to the non-woven fabric for gypsum board can be combined as long as each function is not hindered depending on the application.
  • each coating solution After applying each coating solution to the wet-made nonwoven fabric, it can be dried with an air dryer, cylinder dryer, suc- sion drum dryer, infrared dryer, etc., but the outer surface of the gypsum board is smoothened.
  • the smoothness of the surface of the dryer is transferred to the surface of the nonwoven fabric by press-drying to a Yankee dryer, and a smooth and uniform surface can be formed.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • a fiber length of 3 mm, manufactured by KURARENE, trade name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a mass ratio of 20: 50: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is immediately dried by pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C.
  • the non-woven fabric for gypsum board of Example 1 having a surface contacting the surface of the Yankee dryer was hereinafter referred to as a Yankee surface), a basis weight of 100.5 g / m 2 , and a thickness of 398 m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1. ldtex, fiber length 5 mm, made by Utica, trade name: Melty 4080
  • P VA fiber fineness 1. ldtex, Fiber length 3mm, manufactured by KURARENE, trade name: VPB107
  • a neutral slurry was prepared.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. Basis weight 100.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Example 2 having a thickness of 401 ⁇ m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • a fiber length of 3 mm, manufactured by Kurarene, trade name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 60: 10: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C.
  • Basis weight 100 A nonwoven fabric for gypsum board of Example 3 having a thickness of 404 ⁇ m was obtained.
  • the aqueous slurry is immediately dried by pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. , Basis weight 100.
  • a nonwoven fabric for gypsum board of Example 4 having a thickness of 400 m was obtained.
  • Glass fiber (fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass) and polyester fiber (fineness 0.6 dtex, fiber 5mm length, manufactured by Teijin Fibers Limited, trade name: Tijintetron, polyester binder fiber (fineness 1. ldtex, fiber length 5mm, made by Utica, trade name: Melty 4080), P VA fiber (fineness) 1. ldtex, fiber length 3mm, manufactured by Kurarene, trade name: VPB107) is dispersed and mixed in water to make a fiber composition of 40: 10: 40: 10 by mass ratio, and water slurry with a concentration of 0.08% Was made.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C.
  • Basis weight 100 A nonwoven fabric for gypsum board of Example 5 having a thickness of 399 ⁇ m was obtained.
  • Glass fiber (fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass) and polyester fiber (fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin Fibers Limited) Product name: Tijintetron) and polyester binder fiber (fineness 1. ldtex, fiber length 5 mm, made by Utica, product name: Melty 4080) and P VA fiber (fineness 1. ldtex, fiber length 3 mm) Kuraren clay, product name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 60: 20: 10: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry for the first layer having a concentration of 0.08%.
  • glass fiber fiber diameter 9 m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glaslon chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 1. 45 dtex, fiber length 5 mm, Kuraray) Earthenware, product name: Kuraray ester, polyester binder fiber (fineness 2.2dtex, fiber length 5mm, made by Utica, product name: Melty 4080), PVA fiber (fineness 1.
  • An earth slurry and a trade name: VPB107) were dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 40: 30: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry for the second layer having a concentration of 0.08%.
  • a first-layer fiber web was formed from the aqueous slurry for the first layer by using an inclined wire type long net paper machine so that the dry weight was 50 g / m 2 .
  • the aqueous slurry for the second layer was superposed on the fiber web using a circular paper machine so that the dry weight of the second layer alone was 50 gZm 2 to form a fiber web consisting of two layers.
  • Example 7 The nonwoven fabric for gypsum board of Example 6 having a thickness of 405 m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • the aqueous slurry for the second layer was superposed on the fiber web using a circular paper machine so that the dry weight of the second layer alone was 50 gZm 2 to form a fiber web consisting of two layers.
  • the surface of the first layer side of the fiber web was dried with the Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C while being pressed against the surface of the Yankee dryer, and the basis weight was 100.
  • a nonwoven fabric for gypsum board of Example 7 having a thickness of 402 m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • ldtex A fiber length of 3 mm, manufactured by KURARENE, trade name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 50: 20: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry Immediately after forming the web, the fiber web was dried with a 130 ° C. air dryer to obtain a nonwoven fabric for gypsum board of Example 8 having a basis weight of 100. lg / m 2 and a thickness of 410 m.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • a fiber length of 3 mm, manufactured by KURARENE, trade name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 50: 20: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C.
  • a nonwoven fabric was obtained.
  • 10 parts by mass of acrylic resin (Primal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.) was impregnated with 100 parts by mass of the base fabric using a saturator. Dry while crimping to a Yankee dryer at ° C, basis weight 100.
  • a nonwoven fabric for gypsum board of Example 9 having a thickness of 402 m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • a fiber length of 3 mm, manufactured by KURARENE, trade name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 50: 20: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. A nonwoven fabric was obtained.
  • a fluorine-based water repellent (trade name: Asahi Guard, manufactured by Asahi Glass Co., Ltd.) is applied to 100 parts by mass of the base cloth with a gravure coater.
  • Yankee side of cloth was dried while being pressed against a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. to obtain a nonwoven fabric for gypsum board of Example 10 having a basis weight of 100.3 g / m and a thickness of 403 ⁇ m.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin Made by one fiber, trade name: Tijintetron, polyester binder fiber (fineness 1. ldtex, fiber length 5 mm, made by Utica, trade name: Melty 4080), P VA fiber (fineness 1.
  • a fiber length of 3 mm, manufactured by KURARENE, trade name: VPB107) was dispersed and mixed in water so as to have a fiber ratio of 50: 20: 20: 10, respectively, to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. A nonwoven fabric was obtained.
  • 100 parts by mass of the base fabric is impregnated with 10 parts by mass of acrylic resin (Primal HA-16, manufactured by Nippon Atariyi Co., Ltd.) using a saturator, and further, 100 parts by mass of the base fabric, 1 part by weight of a fluorine-based water repellent (Asahi Glass Co., Ltd., trade name: Asahi Guard) is applied to the Yankee surface of the base fabric with a gravure coater, and the Yankee surface of the base fabric is coated with a Yankee surface temperature of 130 ° C.
  • the sheet was dried while being pressed against a dryer to obtain a nonwoven fabric for gypsum board of Example 11 having a basis weight of 100.5 gZm 2 and a thickness of 403 / zm.
  • Glass fibers (fiber diameter 9 m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass) were dispersed and mixed in water to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is formed into a fiber web using a slanted wire-type long net paper machine, and then an acrylic resin having a glass transition temperature of 60 ° C (Primal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.) is passed through a saturator.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 1 having a thickness of 405 ⁇ m was obtained.
  • Glass fiber (fiber diameter 9 m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass), polyester fiber (fineness 0.6dtex, fiber length 5mm, manufactured by Teijin Fibers Ltd., trade name: Tijintetron) and polyester binder fiber (fineness 1. ldtex, fiber length 5mm) , Made by Utica, trade name: Melty 4080) and P VA fiber (fineness: 1. ldtex, fiber length: 3 mm, made of Kurarene, trade name: VPB107) by weight ratio of 10: 60: 20: 10 fibers A water-based slurry having a concentration of 0.08% was prepared by dispersing and mixing in water so as to have a composition.
  • the aqueous slurry is dried while pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. Basis weight 100.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 2 having a thickness of 401 ⁇ m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, manufactured by Teijin Fibers Limited
  • Product name: Tijintetron polyester binder fiber
  • P VA fiber fineness 1. ldtex, fiber length 3mm
  • An aqueous slurry with a concentration of 0.08% was prepared by dispersing and mixing in water so that the fiber composition of Kurarene clay, trade name: VPB107) was 70: 5: 15: 10, respectively.
  • the aqueous slurry is immediately dried by pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. Basis weight 100.
  • a nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 3 having a thickness of 408 / zm was obtained.
  • the fibrous web After forming the fibrous web from the aqueous slurry using a slanted wire type long net paper machine, the fibrous web is immediately applied to the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. Dry while crimping to 100 basis weight.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 4 having a thickness of 406 ⁇ m was obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester binder fiber fineness 1. Id tex, fiber length 5 mm, Utica Company name, Melty 4080
  • PVA fiber fineness 1. ldtex, fiber length 3 mm, made in Kurerene, product name: VPB107
  • the aqueous slurry is immediately dried by pressing the fiber web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. Basis weight 100.
  • a nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 5 having a thickness of 395 m was obtained.
  • Base paper for gypsum board with a basis weight of 100g / m 2 and thickness of 280 ⁇ m.
  • test pieces each having a width of 15 mm and a length of 110 mm were collected from the nonwoven fabric for gypsum board produced in Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 5 and the base paper for gypsum board of Comparative Example 6.
  • the number of foldings was measured with a load of 500 g using a MIT testing machine by the method specified in JIS P8115. Folding strength was calculated from the obtained folding resistance value from the following formula 1, and the average value of 10 test pieces was compared for each non-woven fabric for gypsum board and base paper for gypsum board.
  • the center plane average roughness SRa was determined using a 3D surface roughness meter.
  • the center plane average roughness SRa was calculated using Equation 2 below. Evaluation was performed on the surface corresponding to the outer surface of the gypsum board produced using the nonwoven fabric for gypsum board and the base paper for gypsum board of Examples and Comparative Examples described later.
  • Wx represents the length of the sample surface area in the X-axis direction (papermaking direction)
  • Wy represents the length of the sample surface area in the Y-axis direction (direction perpendicular to the papermaking direction)
  • Sa Indicates the area of the sample surface area.
  • 500 points are sampled and 25 lines are scanned in the Y-axis direction.
  • indicates that the gypsum board reinforcement hardly peels off and has good adhesiveness
  • indicates that the gypsum board reinforcing material peels off about 20-30%
  • X indicates that the plasterboard reinforcement has almost completely peeled off.
  • test pieces each having a width of 300 mm and a length of 400 mm were prepared and subjected to a bending test by the method prescribed in JIS A6901.
  • the test pieces were supported at intervals of 350 mm in the length direction of the test pieces, and the load speed was 250 NZ minutes. From the obtained results, the average values of 5 test pieces were compared.
  • test pieces each having a width of 300 mm and a length of 300 mm were prepared and subjected to a total water absorption test by the method specified in JIS A6901. Measure the mass mO of the specimen when it is left to stand for 24 hours in an environment with a temperature of 40 ⁇ 2 ° C, and then place it horizontally in water at a temperature of 20 ⁇ 3 ° C, approximately 30mm below the surface of the water. After standing for 2 hours, the test piece was taken out, wiped off the water adhering to the surface, and the mass m2 at the time of water absorption was measured. The total water absorption was calculated according to the following formula 3, and the average values of the three test pieces were compared from the obtained results.
  • Example 1 2. 87 28.4 o 506. 4 8. 8 Example 2 2. 38 29. 1 ⁇ 548. 7 8.9 Example 3 1. 24 30. 2 ⁇ 572.3 3 8. 9 Example 4 2. 42 40. 5 ⁇ 567.2 2 8. 7 Example 5 2. 51 1 8. 4 ⁇ 532. 9 9. 0 Example 6 2. 45 32. 3 ⁇ 557. 6 8. 6 Example 7 2. 72 1 5. 4 ⁇ 553, 4 8. 9 Example 8 2. 25 48. 2 ⁇ 524.3 3 8. 8 Example 9 2. 41 28.3 o 607. 4 8. 3 Implementation Example 1 0 2. 35 28. 7 ⁇ 546.0 0 F. 2 Example 1 1 2. 43 28. 2 ⁇ 606. 8 7. 0 Comparative Example 1 0. 30 75.7 X 609. 1 8. 8 Comparison Example 2 3.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Examples 1 to 11 containing 20 to 60% by mass of glass fiber, 10 to 50% by mass of organic fiber, and 10 to 50% by mass of fibrous binder Has a bending strength of 1.00 or more and a center surface average roughness of 50 / zm or less, so it has both flexibility and strength, and its surface is also a smooth nonwoven fabric.
  • these non-woven fabrics are not only strong in mechanical strength such as adhesion to gypsum core and bending strength, but also have low skin irritation. Easy to handle by the operator, it becomes a gypsum board.
  • the nonwoven fabrics for gypsum board in Comparative Examples 1 and 3 having a glass fiber content exceeding 60% by mass have high strength when used in gypsum board, but the organic fiber content is less than 10% by mass. Therefore, the bending strength was less than 1.00, and when producing gypsum board with poor flexibility, cracks occurred in the non-woven fabric, and there were some spots where gypsum exudes. Also, the adhesion with the gypsum core was low. Furthermore, since Comparative Example 1 did not contain a fibrous binder, the center surface average roughness exceeded 50 m, and the skin irritation due to the contained glass fiber was very strong and difficult to handle. Conversely, the stone of Comparative Example 2 in which the glass fiber is less than 10% by mass The non-woven fabric for plaster boards is flexible but has low strength when used for plasterboard o
  • the nonwoven fabrics for gypsum boards of Examples 1 to 7 and 9 obtained by drying while being pressed against the surface of the Yankee dryer were further smooth.
  • a non-woven fabric with a highly functional surface, and a gypsum board using these as a reinforcing material becomes a gypsum board with a good cosmetic surface with little skin irritation.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 4 has a fibrous binder content of less than 10% by mass, the average roughness of the center plane exceeds 50 m, and the skin is slightly irritating during handling. I felt.
  • the nonwoven fabric for gypsum board in Comparative Example 5 has a fibrous binder content of more than 50% by mass, so the surface smoothness is excellent. When the gypsum board was made, the gap between the constituent fibers of the gypsum was filled too much, and the penetration of the gypsum slurry was poor. .
  • the non-woven fabric for gypsum board of Examples 6 and 7 having a two-layer structure was compared with the non-woven fabric for gypsum board of Example 2 in which the mixing ratio of fibers of the whole non-woven fabric was similar.
  • the core contact surface side layer contains thick polyester fibers and polyester binder fibers, so that when the gypsum board is made, the permeability of the gypsum slurry is improved, and the gypsum board nonwoven fabric and gypsum core As a result, the bending fracture strength of the gypsum board was improved.
  • the non-woven fabric for gypsum board of Example 7 has a higher content of PVA fibers in the first layer (layer on the non-contact surface side of the gypsum core) than in the second layer. Improved.
  • the non-woven fabric for gypsum board of Example 9 impregnated with acrylic resin after papermaking was further improved in strength, and the non-woven fabric for gypsum board of Example 10 coated with a water repellent was also more water resistant. I went up. Further, the non-woven fabric for gypsum board of Example 11, which was impregnated with acrylic resin and then coated with a water repellent, improved both strength and water resistance. Conventional gypsum of Comparative Example 6
  • the base paper for board is strong and has a smooth surface, but has poor water resistance.
  • Comparative Example 6 X 532. 9 As shown in Table 2, the gypsum board using the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention has high strength and good printability on the surface. Furthermore, the printability is improved by providing an ink receiving layer.
  • the non-contact surface of the gypsum core is dried while being pressed against the surface of the dryer, and the nonwoven fabric for gypsum board of Example 13 Got.
  • Comparative Example 6 X 532. 9 As shown in Table 3, the gypsum board using the non-woven fabric for gypsum board of the present invention has good visibility with little ink bleeding even in the ink-jet printing with high strength. In addition, the print quality is further improved by providing the ink receiving layer.
  • the non-woven fabric for gypsum board of Example 2 is composed of 100 parts by mass of hydroxyaluminum hydroxide (manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.) and 50 parts by mass of acrylic resin binder (Primal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.).
  • aqueous dispersion dry impregnation amount is 30GZm 2
  • Sachiyureta it was impregnated with Sachiyureta, after pre-dried in an air-through drier, and dried while crimping gypsum core non-contact surface Yankee Dora Iya surface
  • example 14 A non-woven fabric for gypsum board was obtained.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of Example 2 was impregnated with an aqueous dispersion composed of 100 parts by weight of magnesium hydroxide and 50 parts by weight of an acrylic resin binder (Primal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.). After impregnating with a saturator so that the amount is 30 g / m 2 and pre-drying with an air thru dryer, the gypsum board of Example 15 is dried while pressing the non-contact surface of the gypsum core against the Yankee dryer surface. A nonwoven fabric was obtained.
  • aqueous dispersion composed of 100 parts by weight of zeolite and 50 parts by weight of acrylic resin-based binder (Primal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.) was dried and impregnated on the nonwoven fabric for gypsum board of Example 2. After impregnating with a saturator so as to be 30 g / m 2 and pre-drying with an air-through dryer, the gypsum core non-contact surface is pressed against the surface of the Yankee dryer, and dried, for the gypsum board of Example 16. A nonwoven fabric was obtained.
  • An aqueous system comprising 100 parts by mass of titanium oxide (made by Ishihara Sangyo Co., Ltd.) and 50 parts by mass of talyl resin binder (Primal HA-16, made by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.) in the nonwoven fabric for gypsum board of Example 2.
  • the dispersion is impregnated with a saturator so that the dry impregnation amount is 30 g / m 2 , pre-dried with an air-through dryer, and then dried while pressing the gypsum core non-contact surface against the Yankee dryer surface. 17 nonwoven fabrics for plasterboard were obtained.
  • a 100 mm X 100 mm test piece was collected and placed at the bottom of a 5. 6 L sealed container equipped with a 6 W black lamp. After 10 ppm of acetonitrile was injected into the container, the concentration of acetonitrile in the container 10 minutes later was measured by gas chromatography. The case where the aldehyde concentration was less than 2 ppm was evaluated as “ ⁇ ”, the case of 2-5 ppm as “ ⁇ ”, the case of 5-7 ppm as “ ⁇ ”, and the case of over 7 ppm as “X”.
  • the gypsum board using the non-woven fabric for gypsum board of the present invention exhibited high strength gas adsorption and gas decomposition removal performance.
  • acrylic resin binder Principal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.
  • Dispersion liquid to such dry impregnation amount becomes 30 g / m 2
  • was impregnated with Sachiyureta after pre-dried at Easuru one dryer, a gypsum core non-contact surface and dried while pressed against the Yankee dryer surface, Example 18 gypsum board nonwoven fabrics were obtained.
  • Glass fiber fiber diameter 9 ⁇ m, fiber length 13 mm, manufactured by Asahi Fiber Glass Co., Ltd., trade name: Glass Ron chopped strand, component: E glass
  • polyester fiber fineness 0.6 dtex, fiber length 5 mm, Teijin
  • Tijintetron glass Ron chopped strand
  • polyester binder fiber fineness 1.
  • P VA fiber fineness 1.
  • An aqueous slurry having a concentration of 0.08% was prepared by dispersing and mixing in water so that the fiber composition was 16:15:15. After forming the fibrous web using the slanted wire type long net paper machine, the aqueous slurry is immediately dried while pressing the fibrous web against the Yankee dryer surface with a Yankee dryer having a surface temperature of 130 ° C. An amount of 130.4 gZm 2 of Example 19 nonwoven fabric for gypsum board was obtained.
  • a polyacrylonitrile-based carbon fiber (fineness: 3.3 dtex, fiber length: 5 mm, manufactured by Mitsubishi Rayon Co., Ltd., trade name: Pyrofil) was dispersed and mixed in water to prepare an aqueous slurry having a concentration of 0.08%.
  • the aqueous slurry is formed into a fiber web using an inclined wire type long net paper machine, and then an acrylic resin-based binder (Primal HA-16, manufactured by Nippon Acrylic Chemical Co., Ltd.) is used. 10 parts by mass with respect to 100 parts by mass of the carbon fiber and dried with an air dryer at 130 ° C to obtain a nonwoven fabric for gypsum board of Comparative Example 7 having a basis weight of 130.2 g / m 2. It was.
  • a specimen of 150 mm ⁇ 150 mm was collected and the amount of electromagnetic wave absorption was measured by the reflected power method.
  • indicates that the absorption is 20 dB or more
  • indicates that it is 10 to 20 dB
  • X indicates that it is less than 10 dB.
  • the gypsum board using the non-woven fabric for gypsum board of the present invention has a function of absorbing electromagnetic waves with high strength.
  • the nonwoven fabric of Comparative Example 7 has good electromagnetic wave absorption characteristics, it does not contain glass fiber and is not suitable as a reinforcing material for gypsum board.
  • the nonwoven fabric for gypsum board of the present invention can be effectively used for building materials and the like.
  • the non-woven fabric for gypsum board of the present invention is excellent in mechanical strength, flexible, uniform, and smooth on the surface.
  • this non-woven fabric is used for a gypsum board, it has good compatibility with gypsum. Excellent impregnation. Therefore, the gypsum board using the non-woven fabric for gypsum board of the present invention has excellent mechanical strength, cosmetic properties such as painting and wallpaper pasting, and manufacturing company The printability of identification information such as logos and product names is improved.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Nonwoven Fabrics (AREA)
  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

 本発明の課題は、強度、柔軟性、耐水性を持ち、皮膚刺激性が少なく、表面の化粧性が良好なガラス繊維を含有する不織布及びその製造方法、さらに詳しくは石膏ボードの片面又は両面に配置される石膏ボード用補強材として使用される石膏ボード用不織布及びその製造方法を提供することである。ガラス繊維20~60質量%、有機繊維10~50質量%、繊維状バインダー10~50質量%からなり、少なくとも石膏コア接触面において有機繊維を含有することを特徴とする石膏ボード用不織布が提供される。

Description

明 細 書
石膏ボード用不織布及びその製造方法
技術分野
[0001] 本発明は建築材料及びその製造の際に用いられるガラス繊維を含有する不織布 及びその製造方法に関し、さらに詳しくは石膏ボードの補強材として使用される石膏 ボード用不織布及びその製造方法に関するものである。
背景技術
[0002] 防火性、耐火性、遮音性、断熱性、施工性、強度、加工性、衣裳性、劣化抑制能に 優れる建築材料として、石膏ボードが広く使用されている。石膏ボードは、石膏を主と する芯材の片面又は両面に石膏ボード用補強材が配されており、石膏の脆弱性が 補強材により補われている。補強材としては、紙基材のものが一般的であった力 上 記特性をより向上させることを目的として、ガラス繊維を主体とした不織布が使用され ている(特許文献 1〜2)。
[0003] 石膏ボード両面に補強材として用いられる不織布には、ある程度の柔軟性が必要 とされる。不織布の柔軟性が乏しいと、石膏ボード製造時に、不織布に割れが生じた り、ひどい時には破れたりする。不織布の割れは製造時に石膏スラリーが染み出て、 該不織布を搬送するコンベア等の周辺設備を汚し、生産性を低下させるばカゝりでは なぐ石膏ボードの強度低下を引き起こすといった問題が発生する。
[0004] ガラス繊維を用いた不織布は、強度や寸法安定性に優れており、石膏ボードに使 用される以外にも、従来より、建築材料として、壁紙や床材の基材に使用されている 。し力しながら、強度及び寸法安定性を向上させるために、ガラス繊維の含有量を多 くすると、表面に露出するガラス繊維の量が多くなり、取り扱う際に、作業者は皮膚に 刺激を感じ、問題になることがある。
[0005] 一方、石膏ボードを含めた内装材ゃ外装材に使用される建築用の板材は、軽量か つ高強度であり、表面が滑らかで、塗装や壁紙の貼り付け等の化粧を行いやすいと V、つた特性を有することが重要な要求特性となって 、る。従来力もよく知られて 、る 繊維補強石膏板等、繊維補強により強度特性を改善した材料は、石膏を繊維質材 料で補強した材料であるため、強度特性及び加工性には優れるものの、基材が表面 に露出した形態であるため、塗装仕上げや壁紙仕上げ等の表面化粧を施すために は、シーラー処理するなどの前処理が必要となる。このため、塗装作業に対する工賃 が発生し、仕上げ工事全体のコストアップを招く要因となっている。さらに、シーラー には、人体に影響を与える揮発性成分が含まれ、これが塗装作業中に放散するため 、その使用は制限される方向にある。また、化粧作業性が優先される内装材には、容 易に塗装や壁紙の張り付けができる板紙 (石膏ボード用原紙)で被覆された石膏ボ ードが広く使用されている。し力しながら、石膏ボード用原紙は、耐水性に乏しぐ吸 湿すると、原紙の層間で剥離が起きるなどの問題がある。
特許文献 1:特公平 7 - 914号公報
特許文献 2:特開 2002— 285677号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明の課題は、強度、柔軟性、耐水性を持ち、皮膚刺激性が少なぐ表面の化 粧性が良好なガラス繊維を含有する不織布及びその製造方法、さらに詳しくは石膏 ボードの片面又は両面に配置される石膏ボード用補強材として使用される石膏ボー ド用不織布及びその製造方法を提供することである。
課題を解決するための手段
[0007] 本発明者らは、上記課題を解決するために鋭意検討した結果、
(1)ガラス繊維 20〜60質量%、有機繊維 10〜50質量%、繊維状バインダー 10〜5 0質量%からなり、少なくとも石膏コア接触面において有機繊維を含有することを特 徴とする石膏ボード用不織布、
(2) JIS P8115に規定される耐折強さが 1. 00以上である上記(1)記載の石膏ボー ド用不織布、
(3)有機繊維が合成繊維である上記(1)または(2)の 、ずれか記載の石膏ボード用 不織布、
(4)繊維状バインダーの一部または全てがポリビュルアルコール繊維である上記(1) 〜(3)のいずれか記載の石膏ボード用不織布、 (5)多層構造であることを特徴とする上記(1)〜 (4)の 、ずれか記載の石膏ボード用 不織布、
(6)石膏コア接触面の単位質量当たりのポリビュルアルコール繊維の質量を 1とした 場合の、石膏コア非接触面の単位質量当たりのポリビュルアルコール繊維の質量が 1を超え 15以下である上記(1)〜(5)のいずれか記載の石膏ボード用不織布、
(7)不織布 100質量部に対して、合成樹脂系バインダーを 1〜60質量部付与してな る上記(1)〜(6)の 、ずれかに記載の石膏ボード用不織布、
(8)不織布 100質量部に対して、少なくとも不織布の石膏コア非接触面に撥水剤を 0 . 1〜5. 0質量部付与してなる上記(1)〜(6)のいずれかに記載の石膏ボード用不 織 、
(9)不織布 100質量部に対して、合成樹脂系バインダーを 1〜60質量部付与し、か つ撥水剤を 0. 1〜5. 0質量部付与してなる上記(1)〜(6)のいずれかに記載の石 膏ボード用不織布、
(10)不織布の石膏コア非接触面にインク受理層を設けた上記(1)〜(9)の 、ずれか に記載の石膏ボード用不織布、
(11)不織布に、 BET比表面積が lm2Zg以上の吸着剤を付与してなる上記(1)〜( 10)のいずれかに記載の石膏ボード用不織布、
(12)吸着剤が水酸ィ匕アルミニウム、水酸ィ匕マグネシウム及びゼォライトから選ばれる 少なくとも一種である上記(11)記載の石膏ボード用不織布、
(13)不織布に酸ィ匕チタンを付与してなる上記(1)〜(12)のいずれかに記載の石膏 ボード用不織布、
(14)不織布に導電性繊維又は導電性粒子を付与してなる上記(1)〜(13)のいず れかに記載の石膏ボード用不織布、
(15)導電性繊維が金属繊維又はカーボン繊維である上記(14)記載の石膏ボード 用不織布、
(16)湿式抄造法により、ガラス繊維 20〜60質量%、有機繊維 10〜50質量%、繊 維状バインダー 10〜50質量%からなる繊維ウェブを形成した後、ヤンキードライヤ 一に圧着させながら乾燥することを特徴とする石膏ボード用不織布の製造方法、 (17)湿式抄造法により得られた不織布に、合成樹脂系バインダーを付与する工程を 経ることを特徴とする上記(16)記載の石膏ボード用不織布の製造方法、
(18)湿式抄造法により得られた不織布に、撥水剤を付与する工程を経ることを特徴 とする上記(16)又は(17)記載の石膏ボード用不織布の製造方法を見!、だした。 発明を実施するための最良の形態
[0008] 以下、本発明を詳説する。本発明の石膏ボード用不織布は、ガラス繊維、繊維状 ノインダー及び有機繊維力もなる。
[0009] 本発明に係わるガラス繊維としては、特に限定されず、 Eガラス、 Cガラス、耐ァルカ リガラス、高強度 τガラス等の各種ガラスが使用できる。また、ガラス繊維の繊維径、 繊維長も特に限定されないが、繊維径を 5〜25 mとし、かつ繊維長を 6〜30mmと することが好ましい。繊維径が 5 m未満であると、地合いの優れたものが出来るが、 強度的に弱くなる場合がある。繊維径が 25 mを超えると、寸法安定性は向上する ものの、不織布中の繊維で形成される空隙が大きくなり、場合によっては、石膏ボー ド製造時において、製造条件によっては、石膏が染み出すおそれがある。さらに、皮 膚刺激性があるといった問題もある。また、繊維長については、 6mm未満では不織 布の強度が弱くなる場合があり、 30mmを超えると地合が悪くなることがある。本発明 においては、これらの中でも、 Eガラスが好ましく使用され、特に好ましくは、 Eガラス で繊維径が 9〜20 μ m、繊維長が 6〜25mmのガラス繊維である。
[0010] 本発明に係わる有機繊維としては、天然繊維、再生繊維、半合成繊維、合成繊維 等が挙げられ、エアドライヤーやヤンキードライヤー等で 50〜200°Cに加熱する事に より熱融着性を示さない性質を有する。天然繊維としては、皮膜形成能の少ない木 材パルプ、麻パルプ、コットンリンター、リントが挙げられる。再生繊維としては、リヨセ ル繊維、レーヨン、キュブラが挙げられる。半合成繊維としては、アセテート、トリァセ テート、プロミックスが挙げられる。合成繊維としては、ポリオレフイン系、ポリアミド系、 ポリアクリル系、ビニロン系、ビ-リデン、ポリ塩化ビュル、ポリエステル系、ナイロン系 、ウレタン系、ベンゾエート、ポリクラール、フエノール系などの繊維が挙げられる。ま た、断面形状が円形以外に、 T型、 Y型、三角形等の異形断面繊維やクリンプ加工さ れた繊維も含有できる。本発明の石膏ボード用不織布を石膏ボードに使用する場合 、石膏ボードの吸湿による寸法変化や強度低下を防止するために、耐水性を向上さ せる必要があるので、合成繊維を使用することが好ましい。本発明においては、これ らの中でも、ポリエステル繊維、ポリアクリル系繊維、ポリオレフイン系繊維、ポリアミド 系繊維が好ましく使用され、特に好ましくは、ポリエステル繊維である。有機繊維の繊 維径は特に限定しないが、 3〜30 111カ 子ましく、より好ましくは 7〜20 /ζ πιである。 繊維径が 3 μ m未満では不織布が密になり石膏の食い込みが悪くなる場合があり、 一方、 30 mを超えた場合、繊維が太く剛直なために湿式抄紙する際にガラス繊維 との絡み合いが弱い為に抄紙用フェルトへの付着や層間はく離を起こす事がある。ま た、有機繊維の繊維長は 3〜20mmが好ましぐより好ましくは 5〜: LOmmである。繊 維長が 3mm未満ではガラス繊維との絡み合いが弱い為に不織布の強度を高める効 果が少なく、 20mmを超えると繊維分散が均一になりにくく不織布の地合が悪くなる 場合がある。
本発明の繊維状バインダーとしては、エアドライヤーやヤンキードライヤー等で 50 〜200°Cに加熱する事により熱融着性を示し、シートの強度を向上させる繊維を用い ることができる。本発明に係わる繊維状バインダーとしては、ポリビュルアルコール系 繊維(以下、 PVA繊維と略す)、ビスコース繊維、ポリエステル繊維、ポリプロピレン繊 維、ポリエチレン繊維などの単繊維や、芯鞘繊維 (コアシェルタイプ)、並列繊維 (サイ ドバイサイドタイプ)、放射状分割繊維などの熱融着性のある複合繊維が挙げられる 。複合繊維は、皮膜を形成しにくいので、不織布内部の空隙を保持したまま、機械的 強度を向上させる場合に有効である。複合繊維としては、例えば、ポリプロピレン (芯 )とポリエチレン(鞘)の組み合わせ、ポリプロピレン(芯)とエチレンビュルアルコール( 鞘)の組み合わせ、高融点ポリエステル (芯)と低融点ポリエステル (鞘)の組み合わ せ等が挙げられる。また、ポリエチレン繊維やポリエステル繊維等の低融点榭脂のみ で構成される単繊維 (全融タイプ)や、ポリビニルアルコール系繊維は、不織布の乾 燥工程で皮膜を形成し易いため、表面の滑らかな不織布が得られる。繊維状バイン ダ一の繊維径は特に限定されないが、 1〜40 /ζ πιであることが好ましぐより好ましく は 3〜30 mである。繊維状バインダーの繊維長は l〜20mmが好ましぐより好まし くは 2〜 15mmである。繊維長が 1mm未満では湿式抄造時にガラス繊維や有機繊 維と絡み合いが弱くなり、繊維が脱落することがある。 20mmを超えると繊維分散が 均一になりにくぐ不織布の地合が悪くなる場合がある。本発明においては、これらの 中でも、接着性の点カゝらポリビニルアルコール系繊維、低融点ポリエステル (鞘)と高 融点ポリエステル (芯)からなる芯鞘繊維が好ましく使用され、特に好ましくは、表面の 平滑性に優れるポリビュルアルコール系繊維である。
[0012] 石膏ボード用不織布にガラス繊維を含有させる場合、ガラス繊維の剛度が大きいこ とから、不織布の柔軟性力 、さくなる。不織布の柔軟性が不足すると、石膏ボードを 製造する際、石膏ボードの幅と厚みを規定する折り込みを行う工程において、不織 布の割れが生じたり、時には不織布が破れたりすることがある。不織布の割れが生じ ると、石膏ボード製造時に石膏スラリーが染み出て、該不織布を搬送するコンベア等 の周辺設備を汚し、生産性を低下させるば力りではなぐ石膏ボードの強度低下を引 き起こす。本発明の石膏ボード用不織布は、ガラス繊維を 20〜60質量%含有すると ともに、有機繊維を 10質量%以上、繊維状バインダーを 10質量%以上、有機繊維と 繊維状バインダーを合わせて 40〜80質量0 /0含有して 、るので、 JIS P8115に規定 される耐折強さが 1. 00以上となる。このため、ガラス繊維を含有した不織布であるに もかかわらず、柔軟性を発現するために、折り込み工程における不具合を改善するこ とが可能である。耐折強さは好ましくは 1. 50以上である。この場合、ガラス繊維は 20 〜55質量%、有機繊維 10質量%以上、繊維状バインダーを 10質量%以上、有機 繊維と繊維状バインダーを合わせて 45〜80質量%が好ま ヽ。ガラス繊維が 20質 量%未満で、有機繊維と繊維状バインダーを合わせて 80質量%以上含まれる不織 布でも、耐折強さが 1. 00以上となる力 石膏ボード用不織布として使用した場合、石 膏ボードの強度が不足すると 、つた問題が生じるので、ガラス繊維の含有量は 20〜 60質量%であり、かつ耐折強さが 1. 00以上であることがより好ましい。
[0013] 本発明の石膏ボード用不織布は、湿式抄造法により、ガラス繊維、有機繊維及び 繊維状バインダーを含有して ヽる繊維ウェブを形成した後、ヤンキードライヤーに圧 着させながら乾燥することにより、均一で、滑らかな表面を持った不織布となる。本発 明の石膏ボード用不織布の表面の滑らかさを表す指標として、触針式 3次元表面粗 さ計による中心面平均粗さ SRaが用いられる。本発明の石膏ボード用不織布はガラ ス繊維を含有しており、中心面平均粗さ SRaの値が大きいということは、剛直なガラス 繊維が不織布表面力も突出していることを意味し、逆に、中心面平均粗さ SRaの値 力 S小さいということは、ヤンキードライヤーによる熱圧着により、繊維状バインダーが十 分に溶融し、ガラス繊維が不織布表面力 突出することなぐ不織布内部に埋め込ま れ、且つ繊維状バインダーが適度に構成繊維間の空隙を埋めていることを意味する 。本発明の石膏ボード用不織布の中心面平均粗さ SRaは 50 /z m以下が好ましい。 5 0 mを超えると、本発明の石膏ボード用不織布を石膏ボード用補強材として使用し た場合、塗装や壁紙の貼り付け等の化粧性や、製造会社のロゴや商品名などの石 膏ボードの識別情報の印刷性が劣る場合がある。さらに、皮膚刺激性が高まるため、 取り扱 、性が悪ィ匕することがある。
[0014] 繊維状バインダーは、抄紙後にドライヤーなどで加熱された場合、熱溶融して接着 性を発現する。例えば、ヤンキードライヤーの場合、ドライヤーの温度の好適な範囲 は 100〜160°Cである。これに接触している湿紙状態の繊維ウェブの温度は 60〜9 0°Cと考えられ、乾燥工程末期の乾燥状態の繊維ウェブの温度は、 100〜160°Cで ある。したがって、 60〜160°Cに融点を有する繊維を繊維状バインダーとして使用す ることがでさる。
繊維状バインダーとしては、ポリビニルアルコール系繊維を用いることが好ま 、。 ポリビニルアルコール系繊維による不織布の接着機構は、上述の熱融着による機構 とは異なる。ポリビュルアルコール系繊維は、常温の水では殆ど溶解しないで繊維形 態を保っているが、抄紙後にドライヤーなどで加熱されると容易に溶解し始め、その 瞬間にタツチロールのような加圧機構で加圧してやれば、主体繊維間にまたがって バインダーとなり、その後の脱水乾燥によって再凝固して、高温水中でなければ容易 に離れな 、強力な紙層構成繊維となる。ポリビニルアルコール系繊維の接着力に及 ぼす影響は色々考えられるが、大別して水中軟ィ匕点、繊維径、繊維長の 3点から考 える事ができる。
[0015] 水中軟ィ匕点は、湿紙状態の繊維ウェブがドライヤーにより熱を受け、繊維状バイン ダ一が溶け始めて接着機能を示す温度を示している。水中軟ィ匕点は、ポリビニルァ ルコール繊維の水中溶解温度として、製品カタログに記載されている値を使用してい る。水中軟ィ匕点の低いポリビニルアルコール系繊維を使用するほど、繊維状バインダ 一の溶解が容易となり、接着効果が大きくなるが、シリンダードライヤーのような接触 乾燥式のドライヤーの場合、ドライヤー面への付着が起こり易くなる。ポリビュルアル コール系繊維が溶解するためには、その水中軟ィ匕点以上に湿紙状態の繊維ウェブ の温度が高くなる必要があり、従って乾燥温度が高いほど接着効果が大きぐ強度は 向上する。湿紙状態の繊維ウェブがポリビニルアルコール系繊維の水中軟ィ匕点以下 では、繊維状バインダーの溶解が起こらず、接着機能は発現しない。水中軟ィ匕点は
、 40〜110でカ 子ましく、更に好ましくは 60〜95°Cである。例えば、ヤンキードライ ヤーの場合、ドライヤーの温度の好適な範囲は 100〜160°Cである。これに接触して いる湿紙状態の繊維ウェブの温度は 60〜90°Cと考えられるため、水中軟ィ匕点が 65 〜85°Cのポリビュルアルコール系繊維を選定することにより、充分な接着力を得る事 ができる。
[0016] 繊維状バインダーの繊維径は細くなるに従って、得られる不織布の強度は向上す る。これは同一質量比で添加した場合、細い繊維を用いた方が添加本数が多くなり、 接着点の数が増えるためである。繊維状バインダーの繊維長は、短い方が抄造時の スラリーでの分布が均一となり、結果的に強度は大きくなる。
[0017] 本発明の石膏ボード用不織布はガラス繊維 20〜60質量%、有機繊維 10〜50質 量%、繊維状バインダー 10〜50質量%で構成される。ガラス繊維が 20質量%未満 、又は、有機繊維が 50質量%を超えると、石膏ボードの寸法安定性や強度が低下す る。また、ガラス繊維が 60質量%を超えたり、或いは、有機繊維が 10質量%未満で あると、不織布の耐折強さは 1. 00未満となり、柔軟性が乏しぐ石膏ボードを製造す る際、不織布が割れるなど、取り扱いに《なる。繊維状バインダーが 10質量%未満 であると、不織布表面の空隙を埋めることが不十分となり、ガラス繊維が突出するため 、中心面平均粗さ SRaは 50 mを越え、不織布を取り扱う際、作業者は皮膚に刺激 を感じる。また、強度も低くなる。繊維状バインダーが 50質量%を越えると、熱溶融し た繊維状バインダーが、不織布の構成繊維間の空隙を埋めすぎてしまうため、不織 布の通気性が低下し、石膏ボードを製造する際、石膏が浸透しにくくなり、生産性が 低下する。本発明においては、ガラス繊維 20〜55質量%、有機繊維 10〜45質量 %及び繊維状バインダー 10〜45質量%であることが好ましぐさらに好ましくは、ガ ラス繊維 25〜50質量%、有機繊維 15〜40質量%及び繊維状バインダー 15〜40 質量%である。不織布の坪量は 50〜300gZm2の範囲が好ましぐ更に好ましくは 1 00〜150g/m2の範囲である。坪量が 50g/m2未満では石膏ボードにした際の強 度が不十分な場合があり、 300gZm2を超えると強度が過剰であり経済的にも好まし くな ヽ。また、厚み ίま 200〜600 /ζ πιの範囲力好ましく、更に好ましく ίま 300〜500 mの範囲である。厚みが 200 μ m未満の場合、石膏ボード加工後の衝撃で凹みや変 形の恐れがあり、一方 600 mを超えた場合、耐衝撃性が過剰な場合があり、経済 的にも好ましくない。
本発明の石膏ボード用不織布は、全体に均一な密度や繊維構成を有するものであ つても良いが、不織布の両面それぞれに求められる性能が異なる場合、異なる性能 を持った層を形成し、多層構造とすることにより、要求を満たす不織布となる。本発明 の石膏ボード用不織布を石膏ボードの補強材として使用する場合、石膏コアに接触 する面 (以下、石膏コア接触面とする)は石膏との接着性や石膏スラリーの浸透性が 必要であり、石膏ボードにしたときの外表面 (石膏コアに接触しない面。以下、石膏コ ァ非接触面とする)は皮膚刺激性が少なぐ衣裳性が求められる。本発明の石膏ボ 一ド用不織布は、石膏コア非接触面の PVA繊維の含有率を、石膏コア接触面よりも 高くすることにより、これらの要求を満たした不織布となる。 PVA繊維を含有する不織 布は、ヤンキードライヤーなどの接触式乾燥装置にて圧着乾燥 (加熱)することにより 、ドライヤー表面の平滑さを転写することができる。そのため、本発明の石膏ボード用 不織布は、湿式抄造後、湿紙状態の繊維ウェブをヤンキードライヤー表面に圧着さ せながら乾燥させる際、ヤンキードライヤー表面に接触する面が外表面 (石膏コア非 接触面)とすることが必要である。また、ドライヤー表面の平滑性の転写度合いは PV A繊維の配合比率に比例することから、石膏コア非接触面は PVA繊維の含有率が 高い方が、より平滑な面となる。一方、石膏コア接触面は石膏スラリーの浸透性を上 げるために、ある程度の構成繊維間の空隙を保持する必要があるため、構成繊維間 の空隙を埋めるようにして接着する PVA繊維は少ない方が好ましい。そこで、外表面 (石膏コア非接触面)層の PVA繊維の含有率を石膏コア接触面層より高くすること〖こ より、適度に繊維間の空隙を埋め、平滑性を持った石膏コア非接触面と、適度な繊 維間の空隙を保った、石膏スラリーの浸透性が高い石膏コア接触面とからなる石膏 ボード用不織布となる。本発明の石膏ボード用不織布において、石膏コア接触面の 単位質量当たりの PVA繊維の質量を 1とすると、石膏コア非接触面の単位質量当た りの PVA繊維の質量は 1を超え 15以下が好ましぐより好ましくは 1. 2〜4. 0である
[0019] 本発明の石膏ボード用不織布の強度をより高めるため、又、石膏の浸透性を調節 するために、合成樹脂系バインダーを付与することができる。合成樹脂系バインダー としては、例えば、アクリル系、酢酸ビニル系、エポキシ系、合成ゴム系、ウレタン系、 ポリエステル系、塩化ビ-リデン系などのラテックス、ポリビュルアルコール、フエノー ル榭脂などが挙げられ、これらを単独または 2種類以上を併用でき、必要に応じて架 橋剤等も併用できる。合成樹脂系バインダーは、本発明の石膏ボード用不織布(1) 〜(6) 100質量部に対し、 1〜60質量部付与させることが好ましぐ更に好ましくは 3 〜 20質量部である。
[0020] 本発明の石膏ボード用不織布は、石膏ボードの吸湿による寸法変化や強度低下の 防止、さらには、洗面台や浴室など水周りの内装材ゃ、施工時に雨風にさらされる場 合などの耐水性向上を目的として、撥水剤を付与することができる。本発明に係わる 撥水剤としては、シリコン系やフッ素系などの公知の撥水剤を使用することができる。 撥水剤は、本発明の石膏ボード用不織布(1)〜(6) 100質量部に対し、 0. 1〜5. 0 質量部付与させることが好ましぐ更に好ましくは、 0. 2〜3. 0質量部である。本発明 の石膏ボード用不織布(9)のように、不織布合成樹脂系ノインダ一と撥水剤の両方 を付与してもよい。
[0021] 本発明の石膏ボード用不織布の少なくとも石膏コア非接触面は、中心面平均粗さ S Raが 50 μ m以下であることが好ましい。中心面平均粗さ SRaが 50 μ m以下である表 面は滑らかであり、製造会社のロゴや商品名といった識別情報を印刷すると、明瞭に 認識できる。さらに本発明の石膏ボード用不織布の石膏コア非接触面にインク受理 層を設けることにより、印刷適性を向上させることができ、衣裳性の高い図柄を印刷 することが可能となる。そのため、本発明の石膏ボード用不織布を用いた石膏ボード は高い衣裳性を持った内装用石膏ボードとなる。本発明におけるインク受理層とは、 顔料とバインダーを主成分とする組成物力もなり、これらに添加剤として、染料定着 剤、顔料分散剤、増粘剤、流動性改良剤、消泡剤、抑泡剤、離型剤、発泡剤、浸透 剤、着色染料、着色顔料、蛍光増白剤、紫外線吸収剤、酸化防止剤、防腐剤、防バ ィ剤、耐水化剤、湿潤紙力増強剤、乾燥紙力増強剤などの添加剤を適宜配合するこ とちでさる。
[0022] インク受理層に用いられる顔料としては、公知の白色顔料を 1種以上用いることが できる。このような顔料としては、例えば、軽質炭酸カルシウム、重質炭酸カルシウム、 カオリン、タルク、硫酸カルシウム、硫酸バリウム、二酸化チタン、酸化亜鉛、硫ィ匕亜 鉛、炭酸亜鉛、サチンホワイト、珪酸アルミニウム、ケイソゥ土、珪酸カルシウム、珪酸 マグネシウム、合成非晶質シリカ、コロイダルシリカ、コロイダルアルミナ、擬ベーマイ ト、水酸ィ匕アルミニウム、アルミナ、リトボン、ゼォライト、加水ハロイサイト、炭酸マグネ シゥム、水酸ィ匕マグネシウムなどの白色無機顔料、スチレン系プラスチックピグメント、 アクリル系プラスチックピグメント、ポリエチレン、マイクロカプセル、尿素樹脂、メラミン 榭脂などの有機顔料などを用いることができる。
[0023] また、インク受理層に用いられるバインダーとしては、例えば、ポリビュルアルコール 、酢酸ビュル、酸化澱粉、エーテル化澱粉、カルボキシメチルセルロース、ヒドロキシ ェチルセルロースなどのセルロース誘導体、カゼイン、ゼラチン、大豆蛋白、シリル変 性ポリビュルアルコールなど;無水マレイン酸榭脂、スチレン ブタジエン共重合体、 メチルメタクリレートーブタジエン共重合体などの共役ジェン系共重合体ラテックス; アクリル酸エステルおよびメタクリル酸エステルの重合体または共重合体、アクリル酸 およびメタクリル酸の重合体または共重合体などのアクリル系重合体ラテックス;ェチ レン酢酸ビニル共重合体などのビニル系重合体ラテックス;あるいはこれらの各種重 合体のカルボキシル基などの官能基含有単量体による官能基変性重合体ラテックス ;メラミン榭脂、尿素樹脂などの熱硬化合成樹脂系などの水性接着剤;ポリメチルメタ タリレート、ポリウレタン榭脂、不飽和ポリエステル榭脂、塩ィ匕ビ二ルー酢酸ビュルコポ リマー、ポリビニルブチラール、アルキッド榭脂などの合成樹脂系接着剤が挙げられ 、 1種以上で使用される。 [0024] インク受理層の顔料とバインダーの比率は、顔料 100質量部に対してバインダー 1 0〜50質量部の比率が好ましぐより好ましくは、バインダー 15〜40質量部の範囲で ある。これらの顔料、バインダー溶液、その他添加剤等を混合した塗液を塗布し乾燥 することにより、インク受理層が形成される。インク受理層の塗布量は乾燥質量で 3〜 50gZm2の範囲が好ましぐより好ましくは 5〜30gZm2の範囲である。インク受理層 は-ブレ1 ~~ドコ1 ~~タ' ~~ 口1 ~~ノレコ1 ~~ ' ~~、エアナイフコ1 ~"タ' ~"、ノ 1 ~"コ1 ~"タ' ~"、口、ソドブ レードコーター、ショートドゥエノレコーター、ダイコーター、コンマコーター、リノくースロ 一ノレコーター、キスコーター、ディップコーター、カーテンコーター、ェクストノレージョ ンコーター、マイクログラビアコーター、サイズプレスなどの各種塗工装置を用いて不 織布に塗工することができる。
[0025] 本発明の石膏ボード用不織布は、有害物質等のガス吸着機能を持たせるために吸 着剤を付与することができる。本発明に係わる吸着剤としては、 BET比表面積が lm2 Zg以上であり、酸化鉄などの鉄系化合物、酸化亜鉛、酸化マグネシウム、天然およ び合成ゼォライト、セピオライト、水酸ィ匕アルミニウム、酸ィ匕アルミニウム、シリカ、シリ カー酸化亜鉛化合物、シリカ アルミナ 酸ィ匕亜鉛複合物、複合フイロケィ酸塩、活 性炭、活性白土、或いは、これらの混合物等が挙げられる。これらの吸着剤の BET 比表面積は lm2/g以上が好ましぐより好ましくは 30〜1500m2/gである。更に好 ましくは 200〜1500m2Zgである。 lm2Zg未満の場合、十分な吸着効果が得られ ず、 1500m2Zgを超えた場合、良好な吸着効果は得られるものの、高価であるため 、採算が合わなくなる。吸着材の付与方法としては、これらの吸着剤とポリビュルアル コール、ゼラチン、デンプン、ラテックス等のバインダー溶液、架橋剤、撥水剤等を混 合した塗液を付与するか、または、不織布の抄造工程で、繊維スラリーに吸着剤を投 入してカチオン化剤でフロックを形成させ、繊維に付着させて不織布に付与する。湿 式抄造法で付与させる場合には、ゼォライト、シリカ アルミナ一酸化亜鉛複合物が 好ましい。ゼォライトは WmZnO n- sH Oで示される含水ケィ酸塩であり、天然およ
2 2
び合成のものである(Wは Na、 Ca、 K、 Ba、 Srであり、 Zは Si+Alである)。ゼォライト の粒子径は特に限定されないが、 0. 01〜500 /ζ πιであることが好ましぐより好ましく は 0. 05〜: LOO /z mである。 [0026] 本発明の石膏ボード用不織布に使用される吸着剤としては、上記のうち、水酸化ァ ルミ-ゥム、水酸化マグネシウム、ゼォライトが特に有効である。水酸ィ匕アルミニウム 及び水酸ィ匕マグネシウムは、高温時の脱水反応によって潜熱を奪い、周囲の温度を 低下せしめることで難燃性の効果を発現する無機難燃剤としても作用する。また、水 酸ィ匕アルミニウムや水酸ィ匕マグネシウムに代表される無機難燃剤は、燃焼時の有害 ガスの発生が皆無であるば力りでなぐ発煙抑制効果があるとの報告もある。そのた め、水酸ィ匕アルミニウムや水酸ィ匕マグネシウムを用いることにより、悪臭やガスの吸着 だけでなぐ難燃性の効果も付与される。また、ゼォライトは微細孔を有するため、比 表面積が大きぐ少量でも高い吸着能を付与できる。さらに除湿機能も示し、分子内 の空孔に水分を取り込んで吸湿するために水分の吸脱着が早ぐかつ低湿度条件 下でも大容量の吸湿量を有している。不織布に付与する吸着剤の量は、好ましくは 1 〜50gZm2の範囲であり、より好ましくは 5〜30gZm2の範囲である。
[0027] 本発明の石膏ボード用不織布は、悪臭や有害化学物質などを分解除去する目的 で、酸ィ匕チタンを付与することができる。本発明に係わる酸ィ匕チタンとしては、従来汎 用の酸化チタンの他、含水酸化チタン、メタチタン酸、オルソチタン酸、水酸化チタン と呼称されて!、るチタン酸化物または水酸化物を全て包含する。酸化チタンの製造 方法としては、硫酸チタニル、塩ィ匕チタン、有機チタンィ匕合物などを必要に応じて核 形成用種子の共存下で加水分解する方法 (加水分解法)、必要に応じて核形成用 種子を共存させながら、硫酸チタ-ル、塩ィ匕チタン、有機チタンィ匕合物などにアル力 リ剤を添加して中和する方法(中和法)、加水分解および中和法で得られた酸化チタ ンを焼成する方法 (焼成法)などが挙げられ、 V、ずれの製法によって得られた酸化チ タンでも用 ヽることができる。
[0028] 酸ィ匕チタンは約 3eVの禁止帯幅を有する光触媒反応を生ずる半導体であって、禁 止帯幅に相当するエネルギーを有する光を酸化チタンに照射すると、酸化チタン表 面にフリーラジカルを生成する。有害物質が酸ィ匕チタン表面に吸着して 、る際に光 を照射すると、生成したフリーラジカルが有害物質を攻撃し、一般的には酸化分解す る。このプロセスは「酸ィ匕チタン」(清野学著、技報堂出版、 1991年、第 175〜176頁 )に記載されている通り、酸ィ匕チタンの表面水酸基がフリーラジカルの生成点となって いる。このため、酸ィ匕チタンには光の吸収、電荷分離の他に、表面水酸基のフリーラ ジカル生成、再生などの各種性能が求められる。これらのプロセスを十分に発揮させ るためには、酸ィ匕チタンの表面積を大きくし、フリーラジカルの生成点である表面水 酸基を増加させることが効果的である。また、酸ィ匕チタンの表面積を大きくすると、有 害物質との接触面積が増大し、有害物質を分解除去する効率が向上する点でも好ま しい。酸ィ匕チタンの比表面積は 50m2/g以上であることが好ましぐさらに好ましくは 100m2/g以上である。また、このような比表面積を有する酸ィ匕チタンの粒径は 30η m以下が好ましぐさらに好ましくは lOnm以下である。粒子の状態は一次粒子の状 態でも良 、し、凝集した粒子状態となって 、ても有害物質の分解除去能に影響はな い。不織布に付与する酸ィ匕チタンの量は好ましくは 1〜: LOOg/m2の範囲であり、より 好ましくは 5〜50gZm2の範囲である。
[0029] 不織布への酸ィ匕チタンの付与方法としては、不織布中に酸ィ匕チタンを内添して分 散担持する場合には、例えば不織布の製造時に、繊維スラリー中に酸化チタンを添 加して抄造することにより、酸ィ匕チタンを含有する不織布を製造することができる。こ の時、カチオン性ポリアクリルアマイド、ポリ塩ィ匕アルミニウムなどのカチオン性高分子 凝集剤や、該凝集剤と複合体を形成し、凝集を強化するようなァ-オン性ポリアタリ ルアマイドなどのァ-オン性高分子凝集剤、コロイダルシリカ、ベントナイトなどのァ- オン性無機微粒子を使用し、酸ィ匕チタンの凝集体を形成させておくことが好ましい。 あるいは、凝集体に微細繊維を含有せしめることで、凝集体の機械的強度を一層向 上させることち可會である。
[0030] 一方、不織布に酸ィ匕チタンを塗工して分散担持する場合には、酸化チタンを不織 布に固定するための結着剤として、熱可塑性榭脂の水性ェマルジヨンなどを各々単 独で、あるいは必要に応じて複数組み合わせて酸ィ匕チタンと混合し、各種ブレードコ ~"タ' ~"ゝ口1 ~"ノレコ1 ~"タ' ~"ゝエアナイフコ1 ~"タ' ~"ゝ ノ 1 ~"コ1 ~"々■ ~"ゝロッドブレ1 ~"ドコ1 ~"タ' ~"
、ショートドゥエノレコーター、ダイコーター、コンマコーター、リノく一スローノレコーター、 キスコーター、ディップコーター、カーテンコーター、ェクストノレ一ジョンコーター、マイ クログラビアコーター、サイズプレスなどの各種塗工装置を用いて不織布に塗工する ことにより、酸ィ匕チタンを付与することができる。 [0031] 熱可塑性榭脂の水性ェマルジヨンとしては、水中で分散された熱可塑性高分子の ことであって、高分子成分としては、アクリル榭脂、スチレン アクリル共重合体、スチ レン ブタジエン共重合体、エチレン 酢酸ビュル共重合体、塩化ビニルー酢酸ビ -ル共重合体、エチレン 酢酸ビュル一塩化ビュル共重合体、ポリプロピレン、ポリ エステル、フエノキシ榭脂、フエノール榭脂、プチラール榭脂などが挙げられる。
[0032] 本発明の石膏ボード用不織布は、電磁波の遮蔽や吸収を目的に導電性組成物を 付与することができる。本発明に係わる導電性組成物としては、導電性を示すもので あれば良ぐその形態としては繊維や粒子が挙げられる。本発明に用いられる導電 性繊維としては、例えば、銅、鉄、アルミニウム、ステンレス等の金属繊維やカーボン 繊維が挙げられ、導電性粒子としては、例えば、金、銀、銅、ステンレス、アルミニウム 、亜鉛、錫、インジウム、アンチモン、ニッケルなどの金属粒子、カーボンブラック、黒 鉛などの導電性顔料、酸化亜鉛、酸化錫、酸化インジウムなどの金属酸化物などが 挙げられる。導電性組成物の付与方法としては、アクリル榭脂などの合成樹脂系バイ ンダ一と混合し、抄造された不織布にコータなどで塗工する方法や、湿式抄造にて 不織布を製造する場合、繊維スラリー中に添加して抄造する方法などが挙げられる。
[0033] 本発明の石膏ボード用不織布は、一般紙や湿式不織布を製造するための抄紙機 、例えば、水平型長網抄紙機、円網抄紙機、傾斜ワイヤー型抄紙機により、製造され る。
[0034] 水平型長網抄紙機は、木材パルプを用いて紙を抄造する場合、木材パルプを分 散したスラリー濃度は 1%前後であり、抄紙ワイヤーの速度をスラリーの噴出速度に 同調、又はやや速くさせるため、繊維はマシン方向に配向しやすい。一方、ガラス繊 維は木材パルプに比較し、繊維長がはるかに長ぐ親水性ではないため、水分散性 が悪ぐ木材パルプのようにフィブリル化していないため、濾水性が大きい。そのため 、ガラス繊維を含む不織布を抄造する場合、スラリー濃度は 0. 1%未満で、スラリー の噴出流で地合!、を損ねな!/、ように、抄紙ワイヤーの速度をスラリーの噴出速度より さらに速くしなければならず、繊維はマシン方向にさらに配向し易い。
[0035] 円網抄紙機は、穴の開いた枠、或いは、ハ-カムロール上にバッキングワイヤーと 表面ワイヤーを張った円筒状の方式で、サクシヨン'フォーミングボックスはシリンダー 内部に置かれている。紙層形成は一般に円筒表面の 1Z4で行われ、繊維の絡み合 いを促進する手段はなぐワイヤーに付着したスラリー力 シリンダーの回転に伴い、 吸引されながらワイヤー面に固着される。従って、形成される繊維ウェブはマシン方 向に配向する。
[0036] 傾斜ワイヤー型長網抄紙機は、名前の通り、フォーミングゾーンのワイヤーが抄紙 方向に対し、昇り角度で 10〜25度傾斜しており、構成としては巾方向の流れを均一 化させる多岐管、紙料の流れを整えるヘッドボックス、ヘッドボックス内部には紙料の 上向き運動エネルギーをフォーミング部へ転換させるストックデフレクタ一があり、傾 斜ワイヤー上には紙料の流速を調節し、均一にフォーミングボックス上に流出させる ボンドレギュレーターがある。また、ブレストロール後には、ヘッドボックスより供給され る紙料を均一に流出させるエプロンボードと紙料を吸引して紙層を形成させるフォー ミングボックスがある。更にヒンジロール後には湿紙水分を調節するサクシヨンボックス がある。紙層形成時にはフォーミングボックス上の傾斜ワイヤーとボンドレギユレータ 一の間に挟まれる形で紙料原料が脱水されながら流れ、繊維はワイヤーに対して直 角方向にも吸引されて紙層が形成される。このため、繊維を巾方向に多く配向させる ことができる。
[0037] 本発明の石膏ボード用不織布は、上記のような水平型長網抄紙機、円網抄紙機、 傾斜ワイヤー型長網抄紙機などの湿式抄紙機単独で製造しても、同種または異種の 2機以上がオンラインで設置されて 、るコンビネーション抄紙機などで、不織布を積 層して製造しても良い。しかしながら、石膏ボード用補強材として使用する場合、一 方向に繊維配向して 、る不織布を用いると、その直角方向の強度が低下すると 、つ た問題があるため、一方向に繊維配向しにくい傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いる ことが好ましい。また、石膏ボード用補強材として使用される不織布の石膏コア接触 面と石膏コア非接触面とにおける不織布の繊維構成を変えることにより、不織布の機 能を分離するためには、 2機以上がオンラインで設置されて ヽるコンビネーション抄 紙機で製造することが好まし ヽ。
[0038] 本発明の石膏ボード用不織布は、上記のようにして、繊維ウェブを形成した後、ャ ンキードライヤーに圧着させながら乾燥される。本発明に用いられるヤンキードライヤ 一は円筒形のドライヤーセルを持ち、内部にスチームを通して、ドライヤー表面の温 度を 100〜160°Cに調整し、繊維ウェブをドライヤー表面に接触させることにより、乾 燥を行う。該ドライヤー表面は高度の研磨加工が施されており、湿紙状態の繊維ゥェ ブをドライヤー表面に接触させる際、タツチロールと呼ばれる押しつけロールにて、ド ライヤ一表面に圧着させることにより、不織布表面が滑らかで光沢のある表面となる。 本発明の石膏ボード用不織布は、少なくとも石膏コア非接触面 (石膏ボードの外表 面に相当する面)を上記のような方法で滑らかで光沢のある表面とする力 必要に応 じ、ヤンキードライヤーを 2台用いることにより、不織布の両面を滑らかで光沢のある 表面とすることができる。
[0039] 上記のような製造方法により、得られた不織布は、必要に応じ、上記のような撥水剤 及び Z又は合成樹脂系バインダーを付与することができる。撥水剤及び Z又は合成 榭脂系バインダーの付与方法としては、サチユレータによる含浸やディップによる浸 漬により、不織布全体へ付与しても、グラビア、ワイヤーバー等による塗工やスプレー ガンによる散布により、不織布の片面又は両面へ付与しても良ぐ用途に応じて、適 宜、選択又は組み合わせることができる。撥水剤及び Z又は合成樹脂系バインダー を付与した後、エアードライヤー、シリンダードライヤー、サクシヨンドラム式ドライヤー 、赤外方式ドライヤー等で乾燥する。
[0040] さらに本発明の石膏ボード用不織布は、装飾性、印刷適性を高める場合にはインク 受理用組成物を、ガス吸着性を付与する場合には吸着剤を、ガスを分解、除去する 機能を付与する場合には酸化チタンを、電磁波の遮蔽や吸収の機能を付与する場 合には導電性組成物を付与することにより、機能を追加することができる。インク受理 用組成物を付与する場合には、上記のような製造方法により、得られた石膏ボード用 不織布の石膏コア非接触面に、インク受理用組成物の塗液を作製し、グラビアやワイ ヤーバー等により塗工し、インク受理層を形成することにより実現される。また、吸着 剤、酸化チタン、導電性組成物を付与する場合には、インク受理用組成物と同様に、 上記のようにして製造された石膏ボード用不織布の石膏コア非接触面に各機能を示 す層を形成しても良いし、サチユレータによる含浸やディップによる浸漬により、不織 布全体に付与しても良い。勿論、抄造時に繊維スラリー中に凝集剤などと共に分散し 、不織布中に抄き込んでも良い。また、石膏ボード用不織布に追加する機能は用途 に応じ、各機能を阻害させない範囲で、組み合わせることができる。湿式抄造された 不織布に各々の塗液を付与した後は、エアードライヤー、シリンダードライヤー、サク シヨンドラム式ドライヤー、赤外方式ドライヤー等で乾燥することができるが、石膏ボー ドの外表面を平滑にするために、ヤンキードライヤーに圧着乾燥することにより、該ド ライヤ一表面の平滑性が不織布表面に転写し、平滑で均一な面を形成することがで きる。
[0041] 以下に実施例を挙げて本発明を具体的に説明するが、本発明は本実施例に限定 されるものではない。
実施例 1
[0042] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 20 : 50 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し (このとき、ヤンキードライヤー表 面に接触する面を、以下ヤンキー面という)、坪量 100. 5g/m2、厚み 398 mの実 施例 1の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 2
[0043] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 50 : 20 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000020_0001
厚み 401 μ mの実施例 2の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 3
[0044] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 60 : 10 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000020_0002
厚み 404 μ mの実施例 3の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 4
[0045] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、 PVA繊維 (繊度 1. ldt ex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で各々 50 : 40 : 10の繊 維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水性スラリーを作製した。該 水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維ウェブを形成した後、直ち に、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ウェブをヤンキードライヤー表 面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000020_0003
厚み 400 mの実施例 4の石膏ボ 一ド用不織布を得た。
実施例 5
[0046] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 40 : 10 : 40 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000021_0001
厚み 399 μ mの実施例 5の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 6
ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 60 : 20 : 10 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の第 1 層用水性スラリーを作製した。次に、ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭フ アイバーグラス社製、商品名:グラスロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリ エステル繊維 (繊度 1. 45dtex、繊維長 5mm、クラレネ土製、商品名:クラレエステル) と、ポリエステルバインダー繊維 (繊度 2. 2dtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品 名:メルティー 4080)と、 PVA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品 名: VPB107)を質量比で各々 40: 30: 20: 10の繊維配合になるように水中で分散 混合し、濃度 0. 08%の第 2層用水性スラリーを作製した。該第 1層用水性スラリーを 傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、乾燥重量が 50g/m2になるように第 1層の繊 維ウェブを形成した。次いで、該第 2層用水性スラリーを円網抄紙機を用いて、第 2 層単独の乾燥重量が 50gZm2になるように該繊維ウェブに重ね合わせ、 2層からな る繊維ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊 維ウェブの第 1層側の面をヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 10 0.
Figure imgf000021_0002
厚み 405 mの実施例 6の石膏ボード用不織布を得た。 実施例 7
[0048] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 40 : 20 : 10 : 30の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の第 1 層用水性スラリーを作製した。次に、ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭フ アイバーグラス社製、商品名:グラスロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリ エステル繊維 (繊度 1. 45dtex、繊維長 5mm、クラレネ土製、商品名:クラレエステル) と、ポリエステルバインダー繊維 (繊度 2. 2dtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品 名:メルティー 4080)と、 PVA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品 名: VPB107)を質量比で各々 40: 30: 20: 10の繊維配合になるように水中で分散 混合し、濃度 0. 08%の第 2層用水性スラリーを作製した。該第 1層用水性スラリーを 傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、乾燥重量が 50gZm2になるように第 1層の繊 維ウェブを形成した。次いで、該第 2層用水性スラリーを円網抄紙機を用いて、第 2 層単独の乾燥重量が 50gZm2になるように該繊維ウェブに重ね合わせ、 2層からな る繊維ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊 維ウェブの第 1層側の面をヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 10 0.
Figure imgf000022_0001
厚み 402 mの実施例 7の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 8
[0049] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 50 : 20 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、 130°Cのエアドライヤーにて該繊維ウェブを乾燥し、坪 量 100. lg/m2、厚み 410 mの実施例 8の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 9
[0050] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 50 : 20 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、不織布の原布を得た。その後 、該原布 100質量部に対し、 10質量部のアクリル榭脂(プライマル HA— 16、 日本ァ クリル化学社製)をサチユレータを用いて含浸し、該原布のヤンキー面を表面温度 13 0°Cのヤンキードライヤーに圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000023_0001
厚み 402 mの実施例 9の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 10
[0051] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 50 : 20 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、不織布の原布を得た。その後 、該原布 100質量部に対し、 1質量部のフッ素系撥水剤 (旭硝子社製、商品名:アサ ヒガード)を、該原布のヤンキー面にグラビアコータにて塗工し、該原布のヤンキー面 を表面温度 130°Cのヤンキードライヤーに圧着させながら乾燥し、坪量 100. 3g/m 厚み 403 μ mの実施例 10の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 11
[0052] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 50 : 20 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、不織布の原布を得た。その後 、該原布 100質量部に対し、 10質量部のアクリル榭脂(プライマル HA— 16、 日本ァ タリルイ匕学社製)をサチユレータを用いて含浸し、さらに該原布 100質量部に対し、 1 質量部のフッ素系撥水剤 (旭硝子社製、商品名:ァサヒガード)を、該原布のヤンキ 一面にグラビアコータにて塗工し、該原布のヤンキー面を表面温度 130°Cのヤンキ 一ドライヤーに圧着させながら乾燥し、坪量 100. 5gZm2、厚み 403 /z mの実施例 1 1の石膏ボード用不織布を得た。
[0053] 比較例 1
ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)を水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水性 スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維ゥェ ブを形成した後、ガラス転移温度 60°Cのアクリル榭脂(プライマル HA— 16、 日本ァ クリル化学社製)をサチユレータを用いて、ガラス繊維 100質量部に対し 10質量部付 与し、 130°Cのエアドライヤーで乾燥して、坪量 100.
Figure imgf000024_0001
厚み 405 μ mの比較 例 1の石膏ボード用不織布を得た。
[0054] 比較例 2
ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 10 : 60 : 20 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水 性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維 ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ゥェ ブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000025_0001
厚み 401 μ mの比較例 2の石膏ボード用不織布を得た。
[0055] 比較例 3
ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で 各々 70 : 5 : 15 : 10の繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水性 スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維ゥェ ブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ウェブを ヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000025_0002
厚み 408 /z m の比較例 3の石膏ボード用不織布を得た。
[0056] 比較例 4
ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、 PVA繊維 (繊度 1. ldt ex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で各々 50 : 45 : 5の繊維 配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水性スラリーを作製した。該水 性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維ウェブを形成した後、直ちに 、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ウェブをヤンキードライヤー表面 に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000026_0001
厚み 406 μ mの比較例 4の石膏ボー ド用不織布を得た。
[0057] 比較例 5
ガラス繊維 (繊維径 9 m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステルバインダー繊維 (繊度 1. Id tex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 PVA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)を質量比で各々 40 : 30 : 30の 繊維配合になるように水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水性スラリーを作製した。 該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維ウェブを形成した後、直 ちに、表面温度 130°Cのヤンキードライヤーにて該繊維ウェブをヤンキードライヤー 表面に圧着させながら乾燥し、坪量 100.
Figure imgf000026_0002
厚み 395 mの比較例 5の石膏 ボード用不織布を得た。
[0058] 比較例 6
既存の板紙で被覆された石膏ボードに用いられて!/、る坪量 100g/m2、厚み 280 μ mの石膏ボード用原紙。
[0059] 上記実施例 1〜11及び比較例 1〜5で作製した石膏ボード用不織布、及び比較例 6の石膏ボード用原紙について、以下の評価を行った。結果を表 1に示す。
[0060] <耐折強さ >
上記実施例 1〜11及び比較例 1〜5で作製した石膏ボード用不織布、及び比較例 6の石膏ボード用原紙について、幅 15mm、長さ 110mmの試験片を各 10枚採取し た。各試験片について、 JIS P8115に規定される方法にて、 MIT試験機を使用し、 500g荷重で耐折回数を測定した。下記数式 1より、得られた耐折回数の値から耐折 強さを算出し、それぞれの石膏ボード用不織布及び石膏ボード用原紙について、試 験片 10枚の平均値を比較した。
[0061]」 P P _ .
L F E = l o g,o N ( 1、 )
F E:耐折強さ
N :耐折回数
[0062] <中心面平均粗さ SRa>
石膏ボード用不織布及び石膏ボード用原紙の表面の滑ら力さの指標として、触針 式 3次元表面粗さ計による中心面平均粗さ SRaを求めた。中心面平均粗さ SRaは下 記数式 2により算出した。評価は、後述される実施例及び比較例の石膏ボード用不 織布及び石膏ボード用原紙を用いて作製される石膏ボードの外表面に相当する面 について、実施した。
[0063] 1
S R a =—— Γ I | f ( X , Y ) I d X d Υ ( 2 )
S a J o J o
[0064] 数式 2において、 Wxは試料面域の X軸方向(抄紙方向)の長さを表し、 Wyは試料 面域の Y軸方向(抄紙方向と直角な方向)の長さを表し、 Saは試料面域の面積を表 す。具体的には、触針式 3次元表面粗さ計及び 3次元表面粗さ解析装置として、小 坂研究所株式会社製 SE— 3AK型機及び SPA— 11型機を用い、 Wx= 50mm、 W y= 23. 976mm,従って Sa= 1198. 8mm2 ,カットオフ = 1. Omm、 X送り速さ 2m mZsecの条件で求めることができる。なお、 X軸方向のデータ処理としてはサンプリ ングを 500点行い、 Y軸方向の走査としては 25線行う。
[0065] <石膏ボードの作製 >
石膏ボードの幅と厚みを規定する折り曲げ用の刻線を、幅方向の両端それぞれ 2 力所に形成した石膏ボード用不織布又は石膏ボード用原紙を用意し、石膏ボードの 下面側補強材とする。その後、焼石膏 (富士石膏株式会社製)を焼石膏:水 = 90 : 1 00の比率で分散させたスラリーを、下面側補強材の上に流し込みつつ、下面側補強 材の両端の折り曲げ部を所定の角度に曲げ、幅方向の成形を行う。次に、その上に 、上面側補強材として、もう一枚の石膏ボード用不織布又は石膏ボード用原紙を載 せ、 12. 5mmの厚みに成形した後、 105°Cの熱風乾燥機で 1時間乾燥し、石膏ボー ドを得た。この時、実施例及び比較例の石膏ボード用不織布のヤンキー面を石膏ボ 一ドの外表面 (石膏コア非接触面)になるように配置した。
[0066] <石膏ボード用補強材の剥離試験 >
上記のようにして作製された石膏ボードについて、幅 50mm、長さ 120mmの試験 片を採取し、先端縁から 20mmの部分 (端末部という)を残すようにして、上面側の石 膏ボード用補強材を幅方向に沿ってナイフで切り、この切り込みを中心として下面側 に折り曲げる。また、端末部と反対側の部分を地面の法線に対して 45° をなすように して固定し、その状態で端末部の先端に 2kgの重りをぶら下げ、静かに手を放して下 面側の石膏ボード用補強材が剥離するかどうかを観察した。表中の接着性に関し、「 〇」は石膏ボード用補強材がほとんど剥離せず接着性が良好であることを示し、「△」 は石膏ボード用補強材が 2〜3割程度剥離して 、る状態であり、「 X」はほぼ完全に 石膏ボード用補強材が剥離してしまったことを示す。
[0067] <曲げ試験 >
上記のようにして作製された石膏ボードについて、幅 300mm、長さ 400mmの試 験片を各 5枚用意し、 JIS A6901に規定される方法にて、曲げ試験を行った。試験 片の長さ方向にて、 350mmの間隔で試験片を支持し、荷重速度を 250NZ分とした 。得られた結果から、それぞれ 5枚の試験片の平均値を比較した。
[0068] <全吸水試験 >
上記のようにして作製された石膏ボードについて、幅 300mm、長さ 300mmの試 験片を各 3枚用意し、 JIS A6901に規定される方法にて、全吸水試験を行った。温 度 40 ± 2°Cの環境下に 24時間静置したときの試験片の質量 mOを測定し、その後、 温度 20 ± 3°Cの水中に水面下約 30mmの位置に水平に置く。 2時間静置した後、試 験片を取り出し、表面に付着した水を拭き取り、吸水時の質量 m2を測定した。下記 数式 3により、全吸水率を算出し、得られた結果から、それぞれ 3枚の試験片の平均 値を比較した。
[0069]
全吸水率 (<¼) = X 1 0 0 ( 3 )
m 0
[0070] 表 1
中心面 曲げ
耐折強さ 剥離試験 全吸水率 平均粗さ 破壊荷重
m N % 実施例 1 2. 87 28. 4 o 506. 4 8. 8 実施例 2 2. 38 29. 1 〇 548. 7 8. 9 実施例 3 1 . 24 30. 2 〇 572. 3 8. 9 実施例 4 2. 42 40. 5 〇 567. 2 8. 7 実施例 5 2. 51 1 8. 4 〇 532. 9 9. 0 実施例 6 2. 45 32. 3 〇 557. 6 8. 6 実施例 7 2. 72 1 5. 4 〇 553, 4 8. 9 実施例 8 2. 25 48. 2 〇 524. 3 8. 8 実施例 9 2. 41 28. 3 o 607. 4 8. 3 実施例 1 0 2. 35 28. 7 〇 546. 0 フ. 2 実施例 1 1 2. 43 28. 2 〇 606. 8 7. 0 比較例 1 0. 30 75. 7 X 609. 1 8. 8 比較例 2 3. 05 28. 0 〇 453. 2 8. 6 比較例 3 0. 82 35. 3 △ 591 . 5 9. 0 比較例 4 0. 96 61 . 3 Δ 497. 3 8. 5 比較例 5 1 . 54 1 2. 9 Δ 484. 8 1 0. 2 比較例 6 2. 23 25. 6 Δ 532. 9 21 . 1
[0071] 表 1に示されるように、ガラス繊維を 20〜60質量%、有機繊維を 10〜50質量%、 繊維状バインダーを 10〜50質量%含有する実施例 1〜11の石膏ボード用不織布 は、耐折強さが 1. 00以上、中心面平均粗さが 50 /z m以下となるため、柔軟性と強 度を併せ持ち、その表面も滑らかな不織布となる。これらの不織布を石膏ボードの補 強材として使用した場合、石膏コアとの接着性や曲げ強度などの機械的強度が強い ばかりではなぐ柔軟で皮膚刺激性が少ないために、その製造時や施工時に作業者 が取り扱 ヽ易 、石膏ボードとなる。
[0072] ガラス繊維の含有量が 60質量%を越える比較例 1及び 3の石膏ボード用不織布は 、石膏ボードに使用したときの強度は高いものの、有機繊維の含有量が 10質量%未 満であるため、耐折強さは 1. 00未満となり、柔軟性が乏しぐ石膏ボードを作製する 際に、不織布に割れが生じ、石膏が染み出る箇所が散見された。また、石膏コアとの 接着性も低かった。さらに、比較例 1は繊維状バインダーを含有していないため、中 心面平均粗さは 50 mを超え、含有するガラス繊維による皮膚刺激性が非常に強く 、取り扱いにくいものであった。逆にガラス繊維が 10質量%未満である比較例 2の石 膏ボード用不織布は柔軟性はあるものの、石膏ボードに使用したときの強度が低か つた o
[0073] 湿式抄造法により、繊維ウェブを形成した直後に、ヤンキードライヤー表面に圧着さ せながら乾燥して得られた実施例 1〜7及び 9〜: L 1の石膏ボード用不織布は、さらに 平滑性の高い表面を持った不織布となり、これらを補強材として使用した石膏ボード は皮膚刺激性が少なぐ化粧性の良い表面を持った石膏ボードとなる。比較例 4の石 膏ボード用不織布は繊維状バインダーの含有量が 10質量%未満であるため、中心 面平均粗さは 50 mを越え、表面性が悪ぐ取り扱いの際に、若干皮膚に刺激を感 じた。また、不織布を構成する繊維間の接着性が低いために、不織布自身の強度が 低ぐ耐折強さは 1. 00以下となり、石膏ボード用補強材の剥離試験においては、不 織布内部で剥離し、曲げ破壊強度も低い値となった。比較例 5の石膏ボード用不織 布は繊維状バインダーの含有量が 50質量%を越えているために、表面の平滑性は 優れているものの、抄紙乾燥時に、熱溶融した繊維状バインダーが不織布の構成繊 維間の空隙を埋めすぎてしまい、石膏ボードを作製する際、石膏スラリーの浸透が悪 ぐその結果、石膏コアとの接着性が低下し、石膏ボードの曲げ破壊強度も低くなつ た。
[0074] 2層構成の実施例 6及び 7の石膏ボード用不織布は、不織布全体の繊維の配合比 率が似通った単層の実施例 2の石膏ボード用不織布と比較すると、第 2層(石膏コア 接触面側の層)に太 、繊維径のポリエステル繊維及びポリエステルバインダー繊維 を含有しているため、石膏ボード作製時に、石膏スラリーの浸透性が良くなり、石膏ボ 一ド用不織布と石膏コアとの接着性が上がり、その結果、石膏ボードの曲げ破壊強 度が向上した。さらに、実施例 7の石膏ボード用不織布は、第 1層(石膏コア非接触 面側の層)の PVA繊維の含有率が第 2層よりも高 、ために、石膏コア非接触面の平 滑性が向上した。
[0075] 抄紙乾燥後にアクリル榭脂を含浸した実施例 9の石膏ボード用不織布は、より強度 が向上し、同様に撥水剤を塗工した実施例 10の石膏ボード用不織布は耐水性が向 上した。さらに、アクリル榭脂を含浸した後、撥水剤を塗工した実施例 11の石膏ボー ド用不織布は、強度及び耐水性の両方の性能が向上した。比較例 6の従来の石膏 ボード用原紙は強度もあり、表面も滑らかであるが、耐水性は劣る。
実施例 12
[0076] 実施例 2の石膏ボード用不織布の石膏コア非接触面に、一級カオリン 70質量部 、重質炭酸カルシウム 30質量部、 SBRラテックスバインダー(ラックスター DS— 40 7 大日本インキ化学工業社製) 8質量部、リン酸エステル化澱粉 (王子コーンスタ ーチ社製、エース P— 616) 3質量部からなる塗工液をブレードコータにて乾燥塗工 量が 10g/m2になるように塗工し、エアスルードライヤーで予備乾燥した後、石膏コ ァ非接触面をヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、実施例 12の石膏ボ 一ド用不織布を得た。
Ο
[0077] 実施例 2、 10及び比較例 1の石膏ボード用不織布及び比較例 6の石膏ボード用原 紙について、以下の評価を実施した。結果を表 2に示す。
[0078] <印刷濃度 >
三菱重工業社製「ダイヤ印刷機」を用い、大日本インキ社製「GEOS— G」の墨べタ を印刷し、インキ濃度をマクベス濃度計 RD— 918ブラックフィルターで測定した。評 価は 3段階で行い、印刷濃度が 1. 9以上を「〇」とし、 1. 5〜1. 9を「△」、 1. 5未満 を「X」とした。「〇」は印刷濃度が非常に高ぐ良好な印刷適性を有していることを示 し、「△」はやや印刷濃度は低いものの実用上問題のないレベルであり、「X」は印刷 適性が乏し 、ことを示して 、る。
[0079] <石膏ボードの作製 >
上記と同様の方法で実施した。
[0080] <曲げ試験 >
上記と同様の方法で実施した。
[0081] 表 2 印刷濃度 曲げ破壊荷重
N
実施例 2 厶 548. 7
実施例 1 2 o 547. 9
比較例 1 X
比較例 6 X 532. 9 [0082] 表 2に示されるように、本発明の石膏ボード用不織布を使用した石膏ボードは強度 が高ぐ表面の印刷適性が良好である。さらに、インク受理層を設けることにより、印 刷適性が向上する。
実施例 13
[0083] 実施例 2の石膏ボード用不織布の石膏コア非接触面に、合成非晶質シリカ(徳山 曹達株式会社製、商品名:ファインシール X37B、 ) 100部、ポリビュルアルコール (ク ラレ社製、商品名: PVA117) 30部、カチオン製染料定着剤 (住友ィ匕学工業社製、 商品名:スミレーズレジン 1001、)20部力もなるインク受理層用塗工液をエアナイフ コーターにより、乾燥塗工量 10g/m2になるように塗工し、エアスルードライヤーで予 備乾燥した後、石膏コア非接触面をヤン οキD Cードライヤー表面に圧着させながら乾燥し 、実施例 13の石膏ボード用不織布を得た。
[0084] 実施例 2、 13及び比較例 1の石膏ボード用不織布及び比較例 6の石膏ボード用原 紙について、以下の評価を実施した。結果を表 3に示す。
[0085] <印字品質 >
セイコーエプソン社製インクジェットプリンター PM— 950Cを用いて印字し、ベタ印 字部分の均一性、隣り合ったベタ印字部の境界部や白抜き文字の鮮鋭性などを目 視で観察し、印字品質として評価した。評価は 3段階で行い、印字品質が劣悪なもの を「X」、実用上問題のないレベルのものを「△」、非常に良好なものを「〇」とした。
[0086] <石膏ボードの作製 >
上記と同様の方法で実施した。
[0087] <曲げ試験 >
上記と同様の方法で実施した。
[0088] 表 3 印字品質 曲げ破壊荷重
N
実施例 2 △ 548. 7
実施例 1 3 〇 547. 2
比較例 1 X
比較例 6 X 532. 9 [0089] 表 3に示されるように、本発明の石膏ボード用不織布を使用した石膏ボードは強度 が高ぐインクジェット方式による印字においても、インクの滲みが少なぐ視認性も良 好である。また、インク受理層を設けることにより、さらに印字品質が向上する。
実施例 14
[0090] 実施例 2の石膏ボード用不織布に、水酸ィ匕アルミニウム (住友化学社製) 100質量 部、アクリル榭脂系バインダー(プライマル HA— 16、日本アクリル化学社製) 50質量 部からなる水系分散液を乾燥含浸量が 30gZm2になるように、サチユレータを用いて 含浸し、エアスルードライヤーで予備乾燥した後、石膏コア非接触面をヤンキードラ ィヤー表面に圧着させながら乾燥し、実施例 14の石膏ボード用不織布を得た。 実施例 15
[0091] 実施例 2の石膏ボード用不織布に、水酸ィ匕マグネシウム 100質量部、アクリル榭脂 系バインダー(プライマル HA— 16、日本アクリル化学社製) 50質量部からなる水系 分散液を乾燥含浸量が 30g/m2になるように、サチユレータを用いて含浸し、エアス ルードライヤ一で予備乾燥した後、石膏コア非接触面をヤンキードライヤー表面に圧 着させながら乾燥し、実施例 15の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 16
[0092] 実施例 2の石膏ボード用不織布に、ゼォライト 100質量部、アクリル榭脂系バインダ 一(プライマル HA— 16、日本アクリル化学社製) 50質量部からなる水系分散液を乾 燥含浸量が 30g/m2になるように、サチユレータを用いて含浸し、エアスルードライヤ 一で予備乾燥した後、石膏コア非接触面をヤンキードライヤー表面に圧着させなが ら乾燥し、実施例 16の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 17
[0093] 実施例 2の石膏ボード用不織布に、酸化チタン (石原産業社製) 100質量部、アタリ ル榭脂系バインダー(プライマル HA— 16、日本アクリル化学社製) 50質量部からな る水系分散液を乾燥含浸量が 30g/m2になるように、サチユレータを用いて含浸し、 エアスルードライヤーで予備乾燥した後、石膏コア非接触面をヤンキードライヤー表 面に圧着させながら乾燥し、実施例 17の石膏ボード用不織布を得た。
[0094] 実施例 14〜 17及び比較例 1の石膏ボード用不織布及び比較例 6の石膏ボード用 原紙について、以下の評価を実施した。結果を表 4に示す。
[0095] <石膏ボードの作製 >
上記と同様の方法で実施した。
[0096] <脱臭性能試験 >
100mm X 100mmの試験片を採取し、 6Wのブラックランプを備えた 5. 6Lの密閉 容器の底部に静置した。容器中にァセトアルデヒドを lOppm注入した後、 10分後の 容器内のァセトアルデヒド濃度をガスクロマトグラフで測定した。ァセトアルデヒド濃度 が 2ppm未満の場合を「◎」、 2〜5ppmの場合を「〇」、 5〜7ppmの場合を「△」、 7p pm超の場合を「 X」として評価した。
[0097] <分解除去性能試験 >
上記の脱臭性能試験の後、試験片の上方 2cm力 6Wのブラックランプで紫外線 を照射し、紫外線照射 10分後のァセトアルデヒド濃度をガスクロマトグラフで測定した 。上記と同様に、ァセトアルデヒド濃度が 2ppm未満の場合を「◎」、 2〜5ppmの場合 を「〇」、 5〜7ppmの場合を「△」、 7ppm超の場合を「X」として評価した。
[0098] <曲げ試験 >
上記と同様の方法で実施した。
[0099] 表 4
Figure imgf000034_0001
[0100] 表 4に示されるように、本発明の石膏ボード用不織布を使用した石膏ボードは強度 が高ぐガス吸着性やガス分解除去性能を示した。
[0101] 実施例 18
[0102] 実施例 2の石膏ボード用不織布に、カーボンブラック 100質量部、アクリル榭脂系 バインダー(プライマル HA— 16、 日本アクリル化学社製) 50質量部カゝらなる水系分 散液を乾燥含浸量が 30g/m2になるように、サチユレータを用いて含浸し、ェアスル 一ドライヤーで予備乾燥した後、石膏コア非接触面をヤンキードライヤー表面に圧着 させながら乾燥し、実施例 18の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 19
[0103] ガラス繊維 (繊維径 9 μ m、繊維長 13mm、旭ファイバーグラス社製、商品名:グラス ロン チョップドストランド、成分: Eガラス)と、ポリエステル繊維 (繊度 0. 6dtex、繊維 長 5mm、帝人ファイバ一社製、商品名:ティジンテトロン)と、ポリエステルバインダー 繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 5mm、ュ-チカ社製、商品名:メルティー 4080)と、 P VA繊維 (繊度 1. ldtex、繊維長 3mm、クラレネ土製、商品名: VPB107)と、ポリアク リロ-トリル系カーボン繊維 (繊度 3. 3dtex、繊維長 5mm、三菱レイヨン社製、商品 名:パイロフィル)を質量比で各々 38 : 16 : 16 : 15 : 15の繊維配合になるように水中で 分散混合し、濃度 0. 08%の水性スラリーを作製した。該水性スラリーを傾斜ワイヤー 型長網抄紙機を用いて、繊維ウェブを形成した後、直ちに、表面温度 130°Cのヤン キードライヤーにて該繊維ウェブをヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、 坪量 130. 4gZm2の実施例 19の石膏ボード用不織布を得た。
実施例 20
[0104] 実施例 2の石膏ボード用不織布の石膏コア非接触面に、ステンレス繊維 (繊維径 1 0 m、繊維長 0. 5mm) 100質量部、アクリル榭脂系バインダー(プライマル HA— 1 6、 日本アクリルィ匕学社製) 40質量部、リン酸エステル化澱粉 (王子コーンスターチ社 製、エース p— 616) 5質量部力もなる水系分散液を乾燥塗工量が 30gZm2になるよ うに、エアナイフコーターを用いて塗工し、エアスルードライヤーで予備乾燥した後、 塗工面をヤンキードライヤー表面に圧着させながら乾燥し、実施例 20の石膏ボード 用不織布を得た。
[0105] 比較例 7
ポリアクリロニトリル系炭素繊維 (繊度 3. 3dtex、繊維長 5mm、三菱レイヨン社製、 商品名:パイロフィル)を水中で分散混合し、濃度 0. 08%の水性スラリーを作製した 。該水性スラリーを傾斜ワイヤー型長網抄紙機を用いて、繊維ウェブを形成した後、 アクリル榭脂系バインダー(プライマル HA— 16、 日本アクリル化学社製)をサチユレ ータを用いて、該炭素繊維 100質量部に対し 10質量部付与し、 130°Cのエアドライ ヤーで乾燥して、坪量 130. 2g/m2の比較例 7の石膏ボード用不織布を得た。
[0106] 実施例 18〜20及び比較例 1、 7の石膏ボード用不織布について、以下の評価を実 施した。結果を表 5に示す。
[0107] <石膏ボードの作製 >
上記と同様の方法で実施した。
[0108] <電磁波吸収特性 >
150mmX 150mmの試験片を採取し、反射電力法により、電磁波吸収量を測定し た。評価は 60GHz帯域における電磁波吸収量について、 20dB以上の吸収量があ るものを「〇」、 10〜20dBのものを「△」、 10dB未満のものを「X」とした。
[0109] <曲げ試験 >
上記と同様の方法で実施した。
[0110] 表 5
Figure imgf000036_0001
[0111] 表 5に示されるように、本発明の石膏ボード用不織布を使用した石膏ボードは強度 が高ぐ電磁波を吸収する機能を示す。比較例 7の不織布は電磁波吸収特性は良好 であるものの、ガラス繊維を含有していないため、石膏ボード用補強材には適してい ない。
産業上の利用可能性
[0112] 本発明の石膏ボード用不織布は、建築材料等に有効に用いることができる。本発 明の石膏ボード用不織布は機械的強度に優れ、柔軟性を持ち、均一で、表面の滑ら かな不織布であり、この不織布を石膏ボードに使用した場合、石膏とのなじみが良く 、石膏の含浸性に優れている。そのため、本発明の石膏ボード用不織布を使用した 石膏ボードは機械的強度に優れ、塗装や壁紙の貼り付け等の化粧性や、製造会社 のロゴや商品名などの識別情報の印刷性が良好となる。さらには、柔軟性があり、皮 膚刺激性が極めて少な!、ため、石膏ボード製造時や施工時の取り扱!/、が容易になり 、作業者の負担を軽減する。カロえて、印刷性を向上させたり、悪臭や有毒ガス等を吸 着、分解除去したり、電磁波を吸収するなど、その用途に応じた機能性を付加するこ とがでさる。

Claims

請求の範囲
[I] ガラス繊維 20〜60質量0 /0、有機繊維 10〜50質量0 /0、繊維状バインダー 10〜50 質量%からなり、少なくとも石膏コア接触面において有機繊維を含有することを特徴 とする石膏ボード用不織布。
[2] JIS P8115に規定される耐折強さが 1. 00以上である請求項 1記載の石膏ボード 用不織布。
[3] 有機繊維が合成繊維である請求項 1または 2記載の石膏ボード用不織布。
[4] 繊維状バインダーの一部または全てがポリビュルアルコール繊維である請求項 1〜
3のいずれか記載の石膏ボード用不織布。
[5] 多層構造であることを特徴とする請求項 1〜4のいずれか記載の石膏ボード用不織 布。
[6] 石膏コア接触面の単位質量当たりのポリビュルアルコール繊維の質量を 1とした場 合の、石膏コア非接触面の単位質量当たりのポリビュルアルコール繊維の質量が 1 を超え 15以下である請求項 1〜5のいずれかに記載の石膏ボード用不織布。
[7] 該不織布 100質量部に対して、合成樹脂系バインダーを 1〜60質量部付与してな る請求項 1〜6のいずれかに記載の石膏ボード用不織布。
[8] 該不織布 100質量部に対して、少なくとも不織布の石膏コア非接触面に撥水剤を 0
. 1〜5. 0質量部付与してなる請求項 1〜6のいずれかに記載の石膏ボード用不織 布。
[9] 該不織布 100質量部に対して、合成樹脂系バインダーを 1〜60質量部付与し、か つ撥水剤を 0. 1〜5. 0質量部付与してなる請求項 1〜6のいずれかに記載の石膏ボ 一ド用不織布。
[10] 該不織布の石膏コア非接触面にインク受理層を設けた請求項 1〜9のいずれかに 記載の石膏ボード用不織布。
[II] 該不織布に、 BET比表面積が lm2/g以上の吸着剤を付与してなる請求項 1〜: L0 のいずれかに記載の石膏ボード用不織布。
[12] 吸着剤が水酸ィ匕アルミニウム、水酸ィ匕マグネシウム及びゼォライトから選ばれる少 なくとも一種である請求項 11記載の石膏ボード用不織布。
[13] 該不織布に酸ィ匕チタンを付与してなる請求項 1〜12のいずれかに記載の石膏ボ 一ド用不織布。
[14] 該不織布に導電性繊維又は導電性粒子を付与してなる請求項 1〜13の ヽずれか に記載の石膏ボード用不織布。
[15] 導電性繊維が金属繊維又はカーボン繊維である請求項 14記載の石膏ボード用不 織 。
[16] 湿式抄造法により、ガラス繊維 20〜60質量%、有機繊維 10〜50質量%、繊維状 バインダー 10〜50質量0 /0からなる繊維ウェブを形成した後、ヤンキードライヤーに 圧着させながら乾燥することを特徴とする石膏ボード用不織布の製造方法。
[17] 湿式抄造法により得られた不織布に、合成樹脂系バインダーを付与する工程を経 ることを特徴とする請求項 16記載の石膏ボード用不織布の製造方法。
[18] 湿式抄造法により得られた不織布に、撥水剤を付与する工程を経ることを特徴とす る請求項 16又は 17記載の石膏ボード用不織布の製造方法。
PCT/JP2005/022145 2004-12-03 2005-12-02 石膏ボード用不織布及びその製造方法 WO2006059699A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006548019A JP4916888B2 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 石膏ボード用不織布及びその製造方法
US11/792,053 US7641764B2 (en) 2004-12-03 2005-12-02 Non-woven fabric for gypsum board and process for producing the same

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-350663 2004-12-03
JP2004350663 2004-12-03
JP2005000680 2005-01-05
JP2005-000680 2005-01-05
JP2005-089798 2005-03-25
JP2005089798 2005-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006059699A1 true WO2006059699A1 (ja) 2006-06-08

Family

ID=36565131

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/022145 WO2006059699A1 (ja) 2004-12-03 2005-12-02 石膏ボード用不織布及びその製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US7641764B2 (ja)
JP (1) JP4916888B2 (ja)
WO (1) WO2006059699A1 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008036589A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nippon Soda Co Ltd 光触媒液体組成物
EP2045410A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-08 Knauf Gips KG Bauplatte auf Basis von Gips
WO2009119054A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 北越製紙株式会社 エアフィルタ用濾材
JP2009228138A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 裏打ち用ガラス繊維不織布
US7641764B2 (en) * 2004-12-03 2010-01-05 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric for gypsum board and process for producing the same
JP2010534577A (ja) * 2007-07-23 2010-11-11 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー マット面付き石膏ボード及びその製造方法
JP2012161706A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd エアフィルタ用濾材及びその製造方法
JP2015038302A (ja) * 2006-12-12 2015-02-26 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ及びその使用方法
JP2015508719A (ja) * 2012-02-03 2015-03-23 アールストローム コーポレイション ウェット又は湿潤エリアに対して適する石膏ボード
JP2015063773A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 三菱製紙株式会社 壁紙用不織布

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703243B2 (en) * 2006-02-13 2010-04-27 Usg Interiors, Inc. Ceiling tile construction
CN101484636B (zh) * 2006-07-05 2011-04-06 三菱制纸株式会社 片状物及加工物
US8273415B2 (en) * 2009-06-03 2012-09-25 Saint-Gobain Adfors Canada, Ltd. Method of forming a reinforcement sheet to reinforce a cementitious board
US8709120B2 (en) * 2010-12-22 2014-04-29 Hollingsworth & Vose Company Filter media including glass fibers
US8781383B2 (en) * 2011-03-04 2014-07-15 Xerox Corporation Fuser topcoat comprising electrospun non-woven polymer nanofabrics
US20140302280A1 (en) * 2011-04-29 2014-10-09 Georgia-Pacific Gypsum Llc Gypsum boards made with high performance bio-based facers and method of making the same
US8815382B2 (en) * 2011-07-07 2014-08-26 U.S. Harves Postal Protection Services Corporation Method and use of organic and mineral admixtures for EMI and radioactive isotope shielding of building materials such as glass fiber wall coverings, gypsum wallboard and electrically conductive or resistive, high performance, high strength concrete
HUE029490T2 (en) * 2011-09-06 2017-02-28 Rockwool Int Insulating element for flat roof or flat dome roof, roofing system for flat roof or flat dome roof, and insulation process
PL2843129T5 (pl) 2013-08-30 2023-09-18 Saint-Gobain Placo Wzmocniona płyta gipsowa o poprawionej ognioodporności
FI126194B (en) * 2013-09-13 2016-08-15 Teknologian Tutkimuskeskus Vtt Oy Ways to form fibrous product
CN105128360B (zh) * 2015-07-30 2017-12-12 苏州格拉菲英新能源科技有限公司 一种柔性无机纤维纸及其制备方法
US9656876B1 (en) * 2015-11-03 2017-05-23 Certainteed Gypsum, Inc. Method for reducing elemental sulfur in gypsum products
US10900237B2 (en) 2017-03-16 2021-01-26 United States Gypsum Company Wallboard joint tape with fluorescent compound
EP3695040B1 (en) 2017-10-09 2024-03-20 Owens Corning Intellectual Capital, LLC Aqueous binder compositions
AU2018348020A1 (en) 2017-10-09 2020-04-09 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Aqueous binder compositions
KR102272890B1 (ko) * 2019-03-04 2021-07-05 주식회사 한국카본 작업성이 개선된 유리종이 및 이의 제조방법
US11560714B2 (en) 2019-05-07 2023-01-24 United States Gypsum Company Conductive paper for making electroactive surface in construction
US11813833B2 (en) 2019-12-09 2023-11-14 Owens Corning Intellectual Capital, Llc Fiberglass insulation product
US11549216B2 (en) 2020-11-11 2023-01-10 Sappi North America, Inc. Oil/grease resistant paper products
US11760689B2 (en) 2021-04-07 2023-09-19 Knauf Gips Kg Methods of removing chloride from gypsum having high level of chloride salt
US11999658B2 (en) 2021-11-16 2024-06-04 United States Gypsum Company High salt gypsum wallboard containing salt absorbents and methods of making same

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111000A (ja) * 1985-11-07 1987-05-22 旭化成株式会社 改良された充填紙の製造方法
JPS63275797A (ja) * 1987-04-30 1988-11-14 株式会社クラレ 建材用紙およびその製造方法
JPH09310284A (ja) * 1996-05-17 1997-12-02 Oji Paper Co Ltd 表面材用不織布シート
JP2000045450A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 National House Industrial Co Ltd 石膏ボードおよびその製造方法
JP2000280433A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Dainippon Printing Co Ltd 無機質系化粧板
JP2001020165A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Oji Paper Co Ltd 石膏ボード補強材用不織布及び石膏ボード

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2971877A (en) * 1956-03-05 1961-02-14 Hurlbut Paper Company Synthetic fiber paper and process for producing the same
US4234379A (en) * 1978-06-02 1980-11-18 The Dexter Corporation Process for producing a uniform fiber dispersion and machine made light weight glass fiber web material
JPS60246900A (ja) * 1984-05-16 1985-12-06 株式会社クラレ 無機質紙及びその製造方法
JPS63120199A (ja) * 1986-11-05 1988-05-24 日本板硝子株式会社 ガラス繊維混抄紙の製造方法
US5294299A (en) * 1988-11-07 1994-03-15 Manfred Zeuner Paper, cardboard or paperboard-like material and a process for its production
JPH0586567A (ja) * 1991-09-25 1993-04-06 Nippon Sheet Glass Co Ltd 耐熱性ガラスペーパー
US5437767A (en) * 1992-07-22 1995-08-01 Armstrong World Industries, Inc. Wet-laying process for making liquid sealing gasket sheet materials
JPH07214933A (ja) * 1994-02-07 1995-08-15 Honshu Paper Co Ltd 感熱孔版原紙用薄葉紙
JP2851244B2 (ja) * 1994-02-09 1999-01-27 児玉化学工業株式会社 多層積層体および多層積層体パネルを製造する方法
CA2157337C (en) * 1995-06-07 2006-01-31 Debbie O'haver-Smith Improved fibrous mat and mat-faced gypsum board
WO1997006949A1 (en) * 1995-08-18 1997-02-27 G-P Gypsum Corporation Improved mat-faced gypsum board and method of manufacturing same
JP3669798B2 (ja) * 1996-12-25 2005-07-13 北越製紙株式会社 難燃減容高性能エアフィルタ濾材およびその製造方法
US6187697B1 (en) * 1998-12-31 2001-02-13 Alan Michael Jaffee Multiple layer nonwoven mat and laminate
JP4746181B2 (ja) * 2000-05-22 2011-08-10 株式会社リコー 感熱孔版印刷用原紙の製造方法及び感熱孔版印刷用原紙
US6548155B1 (en) * 2000-07-19 2003-04-15 Johns Manville International, Inc. Fiber glass mat
DE60225466T2 (de) * 2001-09-20 2009-03-12 Tex Tech Industries, Inc. Feuerblockierendes bzw. -isolierendes papier
FI115512B (fi) * 2001-11-09 2005-05-31 Ahlstrom Glassfibre Oy Menetelmä ja laitteisto vaahtorainauksen suorittamiseksi
US6773793B2 (en) * 2002-05-24 2004-08-10 Electrolock, Inc. Glass flake paper
US6800361B2 (en) * 2002-06-14 2004-10-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Gypsum board having improved flexibility, toughness, abuse resistance, water resistance and fire resistance
US7700505B2 (en) * 2004-09-01 2010-04-20 Lafarge Platres Gypsum board and systems comprising it
JP4916888B2 (ja) * 2004-12-03 2012-04-18 三菱製紙株式会社 石膏ボード用不織布及びその製造方法
US7473440B2 (en) * 2005-10-20 2009-01-06 Johns Manville Method of treating a coated fibrous mat
JP5290507B2 (ja) * 2006-10-04 2013-09-18 北越紀州製紙株式会社 エアフィルタ用濾材及びそれを備えるエアフィルタ
WO2008150647A1 (en) * 2007-05-30 2008-12-11 Georgia-Pacific Chemicals, Llc Binder compositions for fiber mats, and fiber mats and articles comprising them

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62111000A (ja) * 1985-11-07 1987-05-22 旭化成株式会社 改良された充填紙の製造方法
JPS63275797A (ja) * 1987-04-30 1988-11-14 株式会社クラレ 建材用紙およびその製造方法
JPH09310284A (ja) * 1996-05-17 1997-12-02 Oji Paper Co Ltd 表面材用不織布シート
JP2000045450A (ja) * 1998-07-30 2000-02-15 National House Industrial Co Ltd 石膏ボードおよびその製造方法
JP2000280433A (ja) * 1999-03-31 2000-10-10 Dainippon Printing Co Ltd 無機質系化粧板
JP2001020165A (ja) * 1999-07-08 2001-01-23 Oji Paper Co Ltd 石膏ボード補強材用不織布及び石膏ボード

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7641764B2 (en) * 2004-12-03 2010-01-05 Mitsubishi Paper Mills Limited Non-woven fabric for gypsum board and process for producing the same
JP2008036589A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Nippon Soda Co Ltd 光触媒液体組成物
US10352050B2 (en) 2006-12-12 2019-07-16 United States Gypsum Company Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same
US20160273234A1 (en) * 2006-12-12 2016-09-22 United States Gypsum Company Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same
US9376824B2 (en) * 2006-12-12 2016-06-28 United States Gypsum Company Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same
US9783998B2 (en) * 2006-12-12 2017-10-10 United States Gypsum Company Nonwoven joint tape having low moisture expansion properties and method for using same
JP2015038302A (ja) * 2006-12-12 2015-02-26 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー 低水分伸張特性を有する不織布ジョントテープ及びその使用方法
JP2010534577A (ja) * 2007-07-23 2010-11-11 ユナイテッド・ステイツ・ジプサム・カンパニー マット面付き石膏ボード及びその製造方法
EP2045410A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-08 Knauf Gips KG Bauplatte auf Basis von Gips
WO2009047184A1 (de) * 2007-10-01 2009-04-16 Knauf Gips Kg Bauplatte auf basis von gips
JP2009228138A (ja) * 2008-03-19 2009-10-08 Mitsubishi Paper Mills Ltd 裏打ち用ガラス繊維不織布
WO2009119054A1 (ja) * 2008-03-25 2009-10-01 北越製紙株式会社 エアフィルタ用濾材
JP5579055B2 (ja) * 2008-03-25 2014-08-27 北越紀州製紙株式会社 エアフィルタ用濾材
JPWO2009119054A1 (ja) * 2008-03-25 2011-07-21 北越紀州製紙株式会社 エアフィルタ用濾材
JP2012161706A (ja) * 2011-02-03 2012-08-30 Hokuetsu Kishu Paper Co Ltd エアフィルタ用濾材及びその製造方法
JP2015508719A (ja) * 2012-02-03 2015-03-23 アールストローム コーポレイション ウェット又は湿潤エリアに対して適する石膏ボード
JP2015063773A (ja) * 2013-09-25 2015-04-09 三菱製紙株式会社 壁紙用不織布

Also Published As

Publication number Publication date
JP4916888B2 (ja) 2012-04-18
US20070298235A1 (en) 2007-12-27
US7641764B2 (en) 2010-01-05
JPWO2006059699A1 (ja) 2008-06-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006059699A1 (ja) 石膏ボード用不織布及びその製造方法
DE19708260C2 (de) Photoreaktives Mittel zur Entfernung von schädlichen Materialien
KR101329927B1 (ko) 팽창성 미소구체 및 이온성 화합물을 함유하는 조성물, 및 이의 제조 및 사용 방법
US7932193B2 (en) Coated mat products, laminates and method
JP5302544B2 (ja) 壁紙裏打ち用抄合わせ不織布及びその製造方法
JP2012250422A (ja) 漆喰層を有する積層シート
JP5829550B2 (ja) 壁紙裏打ち用不織布
JP4305447B2 (ja) 積層体、記録材料及びそれらの製造方法
JP6088392B2 (ja) 壁紙用不織布
JP3788000B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP2754386B2 (ja) 難燃性壁紙
JP2017089042A (ja) 壁紙裏打ち用不織布
JP6124747B2 (ja) 壁紙用不織布
JP2715308B2 (ja) 難燃性抄紙
JP2005063994A (ja) 電磁波吸収材料
JP4540496B2 (ja) オフセット印刷用不織布
CN101003958B (zh) 多孔性填料及其制备方法、以及多孔性填料浆和纸
WO2023106059A1 (ja) 機能性壁紙
JP2004327727A (ja) 電磁波吸収材料
JP4611094B2 (ja) アルデヒド類吸着壁紙
JP3815358B2 (ja) オフセット印刷用新聞用紙
JP6266547B2 (ja) 壁紙裏打ち用不織布
JP6266543B2 (ja) 壁紙裏打ち用不織布
JPH10273896A (ja) 壁紙用裏打ち紙
JP2005097755A (ja) 無機内填低密度紙

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KN KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006548019

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11792053

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11792053

Country of ref document: US

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 05811762

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1