WO2006038685A1 - 電子ディスプレイ装置用フィルター - Google Patents

電子ディスプレイ装置用フィルター Download PDF

Info

Publication number
WO2006038685A1
WO2006038685A1 PCT/JP2005/018607 JP2005018607W WO2006038685A1 WO 2006038685 A1 WO2006038685 A1 WO 2006038685A1 JP 2005018607 W JP2005018607 W JP 2005018607W WO 2006038685 A1 WO2006038685 A1 WO 2006038685A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
ring
hydroxy
compound
substituent
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/018607
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Junzo Yamano
Katsumi Ukai
Original Assignee
Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd. filed Critical Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd.
Priority to US11/575,182 priority Critical patent/US20070212622A1/en
Priority to EP05790621A priority patent/EP1808464A4/en
Priority to JP2006539340A priority patent/JP4705918B2/ja
Publication of WO2006038685A1 publication Critical patent/WO2006038685A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D231/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings
    • C07D231/02Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings
    • C07D231/10Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D231/14Heterocyclic compounds containing 1,2-diazole or hydrogenated 1,2-diazole rings not condensed with other rings having two or three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D231/18One oxygen or sulfur atom
    • C07D231/20One oxygen atom attached in position 3 or 5
    • C07D231/22One oxygen atom attached in position 3 or 5 with aryl radicals attached to ring nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B57/00Other synthetic dyes of known constitution
    • C09B57/007Squaraine dyes
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K11/00Use of ingredients of unknown constitution, e.g. undefined reaction products
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/0091Complexes with metal-heteroatom-bonds
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/20Filters
    • G02B5/22Absorbing filters
    • G02B5/223Absorbing filters containing organic substances, e.g. dyes, inks or pigments

Definitions

  • the present invention relates to a filter for an electronic display device containing a squarylium compound metal complex.
  • An electronic display device ideally displays a power image by combining three primary colors of red, blue, and green.
  • it has been devised to provide a filter having a color correction function in order to provide an image having a clearer color tone.
  • a squarylium compound is used for the purpose of selectively shielding light having a wavelength of 550 to 600 nm (see, for example, Patent Document 1).
  • a methine dye as a dye for an electronic display device filter that selectively shields light having a wavelength of 380 to 450 nm (for example, see Patent Document 2).
  • these dyes have a problem of low light resistance.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Laid-Open No. 2004-086133
  • Patent Document 2 JP 2002-131530 A
  • Patent Document 3 Japanese Patent Laid-Open No. 2000-159776
  • Patent Document 4 International Publication No. 2002Z50190 Pamphlet
  • An object of the present invention is to provide, for example, a filter for an electronic display device that improves the color tone of the electronic display device.
  • the present invention provides the following [1] to [5].
  • R 1 and R 2 are the same or different and have a hydrogen atom, an optionally substituted alkyl group, an optionally substituted alkoxyl group, or a substituted group.
  • R 3 and R 4 may be the same or different and each may be a hydrogen atom, an alkyl group that may have a substituent, An aralkyl group which may have a substituent, a substituent, a aryl group or a substituent, which may represent a heterocyclic group, and M has a coordination ability
  • n represents an integer of 1 to 4).
  • a filter for an electronic display device capable of improving the color tone of an electronic display device, preferably selectively shielding light having a wavelength of 380 to 450 nm, and providing a clear image.
  • a filter for an electronic display device capable of improving the color tone of an electronic display device, preferably selectively shielding light having a wavelength of 380 to 450 nm, and providing a clear image.
  • the squarylium compound metal complex represented by the general formula (I) is referred to as a compound (I).
  • the compound with other formula numbers may be expressed in the same way.
  • the alkyl moiety in the alkyl group and the alkoxyl group includes, for example, a linear or branched alkyl group having 1 to 6 carbon atoms and a cyclic alkyl group having 3 to 8 carbon atoms.
  • Examples of the aralkyl group include aralkyl groups having 7 to 15 carbon atoms, and specific examples include a benzyl group, a phenethyl group, a phenylpropyl group, and a naphthylmethyl group.
  • aryl groups include a phenyl group, a naphthyl group, an anthryl group, and the like.
  • heterocyclic ring in the heterocyclic group examples include an aromatic heterocyclic ring and an alicyclic heterocyclic ring.
  • aromatic heterocycle examples include, for example, a nitrogen atom, an oxygen atom, and a sulfur nuclear atom.
  • Examples of the alicyclic heterocycle include, for example, a nitrogen atom, an oxygen atom, and sulfur nuclear power.
  • the heterocyclic ring in the heterocyclic group formed by combining R 1 and R 2 with adjacent nitrogen atoms is, for example, a 5-membered or 6-membered monocycle containing at least one nitrogen atom Heterocycles (the monocyclic heterocycle may contain other nitrogen, oxygen or sulfur atoms), a bicyclic or tricyclic fused 3 to 8 membered ring and at least one A condensed heterocyclic ring containing a nitrogen atom (the condensed heterocyclic ring may contain another nitrogen atom, oxygen atom or sulfur atom), and specific examples thereof include a pyrrolidine ring, Piperidine ring, piperazine ring, morpholine ring, thiomorpholine ring, homopiperidine ring, homopiperazine ring, tetrahydrine pyridine ring, tetrahydroquinoline ring, tetrahydroisoquinoline ring, pyrrole ring, imidazole ring, pyrazole
  • Examples of the substituent of the alkyl group and the alkoxyl group include the same or different 1 to 3 substituents, specifically, a hydroxyl group, a carboxyl group, a cyano group, a halogen atom, an alkoxyl group, an alkoxyalkoxyl. Group, an optionally substituted amino group, nitro group and the like.
  • the alkoxyl group is as defined above.
  • the two alkoxy moieties of the alkoxyalkoxyl group are as defined above.
  • Examples of the substituent of the amino group include the same or different one or two substituents, specifically, an alkyl group, an alkoxyl group, an aralkyl group, an aryl group, and the like.
  • alkyl group, alkoxyl group, aralkyl group and aryl group are as defined above.
  • halogen atom include a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom and an iodine atom.
  • the substituent of the aralkyl group, aryl group, heterocyclic group, or heterocyclic group formed by combining R 1 and R 2 with the adjacent nitrogen atom may be, for example, the same or different, 1 to 5 Specific examples of such substituents include an alkyl group, a hydroxyl group, a carboxyl group, a cyano group, a halogen atom, an alkoxyl group, an alkoxyalkoxyl group, an optionally substituted amino group, and a nitro group.
  • the alkyl group, halogen atom, alkoxyl group and alkoxyalkoxyl group have the same meanings as described above.
  • the substituent of the amino group has the same meaning as the substituent of the amino group.
  • metal atoms having coordination ability include beryllium, magnesium, aluminum, calcium, titanium, vanadium, chromium, manganese, iron, cobalt, nickel, copper, Zinc, molybdenum, iridium and the like can be mentioned, among which aluminum, nickel, copper and zinc are preferable.
  • Compound (I) can be produced as follows.
  • compound (I) can be produced according to reaction formula (1-a) and reaction formula (1-b).
  • Compound ( ⁇ ) can be produced according to a known method (WO01Z44233 etc.).
  • Compound (IV) can be obtained by reacting compound ( ⁇ ) with 1 to 5 moles of compound ( ⁇ ) in a solvent at a temperature of 80 to 130 ° C for 1 to 15 hours.
  • an alcohol solvent such as ethanol, propanol, isopropyl alcohol, butanol, octanol, or a mixed solvent of the alcohol solvent and benzene, toluene or xylene is used.
  • the target compound is usually used in synthetic organic chemistry (column It may be purified by chromatography, recrystallization, or washing with a solvent).
  • Compound (I) can be produced according to a known method (WO02Z050190 etc.).
  • Compound (I) consists of a raw material giving M n + and 1 to 4 times mol of Compound (IV), if necessary in the presence of 1 to 5 times mol of acetic acid in a solvent at a temperature of 25 to 120 ° C. It is obtained by reacting for 1 to 24 hours.
  • Examples of the raw material that provides M n + include aluminum tris (acetylacetate), aluminum-umtris (ethylacetoacetate), aluminum isopropoxide, aluminum sec-butoxide, aluminum ethoxide, aluminum chloride, copper chloride, Copper acetate, copper acetylacetonate, nickel acetate, zinc acetylacetonate and the like are used.
  • Examples of the solvent include alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, butanol and octanol, aromatic solvents such as benzene, toluene and xylene, and ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate. And halogen solvents such as chloroform and dichloromethane, ether solvents such as tetrahydrofuran and methyl tert butyl ether, ketone solvents such as acetone and methyl ethyl ketone, or a mixed solvent thereof.
  • alcohol solvents such as methanol, ethanol, propanol, isopropyl alcohol, butanol and octanol
  • aromatic solvents such as benzene, toluene and xylene
  • ester solvents such as ethyl acetate and butyl acetate.
  • halogen solvents such as chloro
  • the target compound may be purified by a method commonly used in synthetic organic chemistry (column chromatography method, recrystallization method, washing with a solvent, etc.).
  • the compound (I) used in the electronic display device filter of the present invention includes an electronic display device filter dye, a two-photon absorption dye as a three-dimensional recording material, a short wavelength laser (for example, blue It can be used as a sensitizing dye compatible with lasers, etc., and is particularly suitable as a dye for electronic display device filters because of its narrow half-value width in the maximum absorption wavelength range and excellent light resistance.
  • a short wavelength laser for example, blue It can be used as a sensitizing dye compatible with lasers, etc., and is particularly suitable as a dye for electronic display device filters because of its narrow half-value width in the maximum absorption wavelength range and excellent light resistance.
  • Examples of the electronic display include a liquid crystal display, a plasma display, an organic electroluminescence display, and a field emission display.
  • a plasma display or the like is preferable.
  • the compound (I) used for the filter for the electronic display device of the present invention it is preferable to have an absorption maximum in the absorption region of 380 to 450 nm in the chloroform solution. 3 Absorption in the absorption region of 80 to 430 nm More preferably, it has a maximum.
  • the logarithmic value of the molar extinction coefficient is preferably 4.5 or more, more preferably 4.7 or more.
  • an absorption region of 380 to 450 nm It is more preferable to have an absorption maximum in the absorption region of 380 to 430 nm.
  • the filter for an electronic display device of the present invention is preferably produced by applying a coating liquid containing the compound (I) to a transparent substrate and evaporating the organic solvent. Further, if necessary, another transparent substrate may be bonded.
  • the coating solution may be prepared by dissolving a solution of an organic solvent containing the compound (I) in the organic solvent together with a binder.
  • organic solvent examples include ethers such as dimethoxyethane, methoxyketoxetane, tetrahydrofuran, and dioxane, ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone, benzene, toluene, Examples thereof include aromatic hydrocarbons such as xylene and monochrome benzene, and these are preferably used in an amount of 10 to 3000 times (by weight) based on compound (I).
  • ethers such as dimethoxyethane, methoxyketoxetane, tetrahydrofuran, and dioxane
  • ketones such as acetone, methyl ethyl ketone, methyl isobutyl ketone, and cyclohexanone
  • benzene toluene
  • aromatic hydrocarbons such as xylene and monochrome benzene
  • Examples of the noda include polyester-based resin, polycarbonate-based resin, polyacrylic acid-based resin, polystyrene-based resin, polysalt-bulb-based resin, polyacetic acid-based resin resin. These are preferably used in an amount (weight) of 10 to 500 times that of Compound (I).
  • the transparent substrate is not particularly limited as long as it is a transparent resin that absorbs light and scatters, and is not particularly limited.
  • the resin include polyester-based resins, polycarbonate-based resins, and polyacrylic acid-based resins.
  • examples thereof include fats, polystyrene-based resins, polyvinyl chloride-based resins, and polyvinyl acetate-based resins.
  • Compound (I) is suitable for a method for producing a filter for an electronic display device using the above coating solution having high solubility in an organic solvent.
  • the compound (I) is directly dissolved or dispersed in the resin constituting the transparent substrate, and then molded, formed into a film, and if necessary.
  • another transparent substrate may be bonded to one side or both sides.
  • the half width at the absorption maximum (the width of the wavelength region showing the absorbance at half the absorption at the absorption maximum) is preferably 80 nm or less.
  • the transmittance at 445 to 465 nm is preferably 65% or more, more preferably 70% or more.
  • the filter for an electronic display device of the present invention selectively shields light having a wavelength that reduces the color purity while keeping the brightness of the field of view (can suppress coloring due to extra blue light). Therefore, it is possible to provide a clear image that is excellent in color correction function and excellent in color.
  • the filter for an electronic display device of the present invention includes, for example, a cathode ray tube, a fluorescent display tube, an electroluminescent panel, a light emitting diode, a plasma display panel, a heating bulb, a single laser display, a liquid crystal display, an electochromic display, or a field emission display. Can be used for etc.
  • 04 g and isobutyramine 0.40 g are placed in a mixed solvent of 2 ml butanol and 1 ml toluene, The mixture was reacted at 100 to 120 ° C for 5.0 hours. Then, it cooled to 20-30 degreeC. The precipitated yellow solid was collected by filtration (0.64 g).
  • 04 g and isobutyramine 0.40 g are placed in a mixed solvent of 2 ml butanol and 1 ml toluene, The mixture was reacted at 100 to 120 ° C for 5.0 hours. Then, it cooled to 20-30 degreeC. The precipitated yellow solid was collected by filtration (0.64 g).
  • 04 g and isobutyramine 0.40 g are placed in a mixed solvent of 2 ml butanol and 1 ml toluene, The mixture was reacted at 100 to 120 ° C for 5.0 hours. Then, it cooled to 20-30 degreeC. The precipitated yellow solid was collected by filtration (0.64 g).
  • the raw material is 3-hydroxy-1-4-((5-hydroxy-1-methyl 3-trifluoromethy L) pyrazole 4-yl] cyclobutene 1,2 dione was synthesized according to the method described in WOO 1 Z44233.
  • the light resistance of the coating film obtained in Test Example 2 was evaluated from compounds 1 and 2 using a dew panel light control weather meter [DPWL-5R manufactured by Suga Test Instruments Co., Ltd. (irradiance 15 W / m 2 , test (Bath temperature 45 ° C, 5 hours exposure). Using a U-4000 self-recording spectrophotometer [manufactured by Hitachi, Ltd.], the transmittance of the coating film before and after the test was measured, and the dye residual ratio was determined. The results are shown in Table 4.
  • the filter for an electronic display device using the compounds 1 and 2 is excellent in light resistance and selectively blocks light having a wavelength that strongly reduces color purity, thereby providing a clear image. What can I do?
  • a filter for an electronic display device that improves the color tone of the electronic display device can be provided.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Optical Filters (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)

Abstract

 本発明は、下記一般式(I)(式中、R1およびR2は、同一または異なって、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基等を表し、R3およびR4は、同一または異なって、水素原子、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいアラルキル基等を表し、Mは配位能を有している金属原子を表し、nは、1~4の整数を表す)で表されるスクアリリウム化合物金属錯体を含有する電子ディスプレイ装置用フィルター等を提供する。

Description

明 細 書
電子ディスプレイ装置用フィルター
技術分野
[0001] 本発明は、スクァリリウム化合物金属錯体を含有する電子ディスプレイ装置用フィル ターに関する。 背景技術
[0002] 電子ディスプレイ装置は、理想的には、赤、青、緑の 3原色の組み合わせにより、力 ラー画像を表示する。これまで、より鮮明な色調を有する画像を提供するために、色 補正機能を有するフィルターを装備することが考案されている。
色補正機能を有するフィルターに用いられる色調用化合物としては、 550〜600n mの波長の光を選択的に遮蔽する目的で、スクァリリウム化合物が使用されている( 例えば、特許文献 1参照)。また、 380〜450nmの波長の光を選択的に遮蔽する電 子ディスプレイ装置フィルター用の色素として、メチン系色素を使用すること (例えば 、特許文献 2参照)が知られている。し力しながら、これらの色素は耐光性が弱いとい う問題があった。
[0003] また、スクァリリウム化合物金属錯体につ 、ては、近赤外線吸収材料として電子ディ スプレイ装置用フィルターに使用した例 (例えば、特許文献 3参照)、および光記録媒 体に使用した例 (例えば、特許文献 4参照)が報告されている。
特許文献 1:特開 2004— 086133号公報
特許文献 2:特開 2002— 131530号公報
特許文献 3 :特開 2000— 159776号公報
特許文献 4:国際公開第 2002Z50190号パンフレット
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0004] 本発明の目的は、例えば、電子ディスプレイ装置の色調を向上させる電子ディスプ レイ装置用フィルタ一等を提供することにある。
課題を解決するための手段 [0005] 本発明は、以下の [1]〜[5]を提供する。
[1]一般式 (I)
[0006] [化 1]
Figure imgf000004_0001
[0007] (式中、 R1および R2は、同一または異なって、水素原子、置換基を有していてもよい アルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシル基、置換基を有していてもよい ァラルキル基、置換基を有していてもよいァリール基、または置換基を有していてもよ Vヽ複素環基を表し、 R1と R2は隣接する窒素原子と一緒になつて置換基を有して 、て もよい複素環基を形成してもよぐ R3および R4は、同一または異なって、水素原子、 置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいァラルキル基、置 換基を有して 、てもよ 、ァリール基または置換基を有して 、てもよ 、複素環基を表し 、 Mは配位能を有している金属原子を表し、 nは、 1〜4の整数を表す)で表されるス クァリリウム化合物金属錯体を含有する電子ディスプレイ装置用フィルター。
[2]Mが銅、アルミニウム、ニッケルまたは亜鉛である [1]記載の電子ディスプレイ装 置用フィルター。
[3] 380〜450nmの吸収域に吸収極大を有する [1]に記載のスクァリリウム化合物 金属錯体を含有する電子ディスプレイ装置用フィルター。 [4]一般式 (I)
[0008] [化 2]
Figure imgf000005_0001
[0009] (式中、 R R2、 ΙΤ、 R4、 Mおよび nは、それぞれ前記と同義である)で表されるスクァ リリウム化合物金属錯体。
[5]Mが銅、アルミニウム、ニッケルまたは亜鉛である [4]記載のスクァリリウム化合物 金属錯体。
発明の効果
[0010] 本発明により、例えば、電子ディスプレイ装置の色調を向上させる、好ましくは 380 〜450nmの波長の光を選択的に遮蔽し、鮮明な画像を提供することができる電子 ディスプレイ装置用フィルタ一等を提供することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0011] 以下、一般式 (I)で表されるスクァリリウム化合物金属錯体をィ匕合物 (I)という。他の 式番号を付したィ匕合物についても同様に表現することもある。
一般式の各基の定義にぉ 、て、アルキル基およびアルコキシル基におけるアルキ ル部分としては、例えば、直鎖または分岐状の炭素数 1〜6のアルキル基および炭素 数 3〜8の環状アルキル基があげられ、具体的には、メチル基、ェチル基、プロピル 基、イソプロピル基、ブチル基、イソブチル基、 sec—ブチル基、 tert—ブチル基、ぺ ンチル基、イソペンチル基、 2—メチルブチル基、 tert—ペンチル基、へキシル基、シ クロプロピル基、シクロブチル基、シクロペンチル基、シクロへキシル基、シクロへプチ ル基、シクロォクチル基等があげられる。
[0012] ァラルキル基としては、例えば、炭素数 7〜15のァラルキル基があげられ、具体的 には、ベンジル基、フエネチル基、フエ-ルプロピル基、ナフチルメチル基等があげら れる。
ァリール基としては、例えば、フエ-ル基、ナフチル基、アントリル基等があげられる
[0013] 複素環基における複素環としては、芳香族複素環および脂環式複素環があげられ る。
芳香族複素環としては、例えば窒素原子、酸素原子および硫黄原子力 選ばれる 少なくとも 1個の原子を含む 5員または 6員の単環性芳香族複素環、 3〜8員の環が 縮合した二環または三環性で窒素原子、酸素原子および硫黄原子力 選ばれる少 なくとも 1個の原子を含む縮環性芳香族複素環等があげられ、より具体的にはピリジ ン環、ピラジン環、ピリミジン環、ピリダジン環、キノリン環、イソキノリン環、フタラジン 環、キナゾリン環、キノキサリン環、ナフチリジン環、シンノリン環、ピロール環、ピラゾ ール環、イミダゾール環、トリァゾール環、テトラゾール環、チォフェン環、フラン環、チ ァゾール環、ォキサゾール環、インドール環、イソインドール環、インダゾール環、ベ ンゾイミダゾール環、ベンゾトリアゾール環、ベンゾチアゾール環、ベンゾォキサゾー ル環、プリン環、力ルバゾール環等があげられる。
[0014] 脂環式複素環としては、例えば窒素原子、酸素原子および硫黄原子力 選ばれる 少なくとも 1個の原子を含む 5員または 6員の単環性脂環式複素環、 3〜8員の環が 縮合した二環または三環性で窒素原子、酸素原子および硫黄原子力 選ばれる少 なくとも 1個の原子を含む縮環性脂環式複素環等があげられ、より具体的にはピロリ ジン環、ピぺリジン環、ピぺラジン環、モルホリン環、チオモルホリン環、ホモピベリジ ン環、ホモピぺラジン環、テトラヒドロピリジン環、テトラヒドロキノリン環、テトラヒドロイソ キノリン環、テトラヒドロフラン環、テトラヒドロピラン環、ジヒドロべンゾフラン環、テトラヒ ドロ力ルバゾール環等があげられる。
[0015] R1と R2が隣接する窒素原子と一緒になつて形成される複素環基における複素環と しては、例えば、少なくとも 1個の窒素原子を含む 5員または 6員の単環性複素環 (該 単環性複素環は、他の窒素原子、酸素原子または硫黄原子を含んでいてもよい)、 3 〜8員の環が縮合した二環または三環性で少なくとも 1個の窒素原子を含む縮環性 複素環 (該縮環性複素環は、他の窒素原子、酸素原子または硫黄原子を含んでい てもよい)等があげられ、その具体例としては、ピロリジン環、ピぺリジン環、ピぺラジン 環、モルホリン環、チオモルホリン環、ホモピぺリジン環、ホモピぺラジン環、テトラヒド 口ピリジン環、テトラヒドロキノリン環、テトラヒドロイソキノリン環、ピロール環、イミダゾー ル環、ピラゾール環、インドール環、インドリン環、イソインドール環等があげられる。
[0016] アルキル基およびアルコキシル基の置換基としては、例えば、同一または異なって 1〜3個の置換基、具体的には、ヒドロキシル基、カルボキシル基、シァノ基、ハロゲン 原子、アルコキシル基、アルコキシアルコキシル基、置換基を有していてもよいアミノ 基、ニトロ基等があげられる。アルコキシル基は、前記と同義である。アルコキシアル コキシル基の 2つのアルコキシ部分は、それぞれ前記と同義である。ァミノ基の置換 基としては、例えば、同一または異なって 1または 2個の置換基、具体的には、アルキ ル基、アルコキシル基、ァラルキル基、ァリール基等があげられる。アルキル基、アル コキシル基、ァラルキル基およびァリール基は、それぞれ前記と同義である。ハロゲ ン原子としては、フッ素原子、塩素原子、臭素原子およびヨウ素原子があげられる。
[0017] ァラルキル基、ァリール基、複素環基、 R1と R2が隣接する窒素原子と一緒になつて 形成される複素環基の置換基としては、例えば、同一または異なって 1〜5個の置換 基、具体的には、アルキル基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、シァノ基、ハロゲン 原子、アルコキシル基、アルコキシアルコキシル基、置換基を有していてもよいアミノ 基、ニトロ基等があげられる。アルキル基、ハロゲン原子、アルコキシル基およびアル コキシアルコキシル基は、それぞれ前記と同義である。ァミノ基の置換基は、前記アミ ノ基の置換基と同義である。
[0018] 配位能を有している金属原子としては、例えば、ベリリウム、マグネシウム、アルミ二 ゥム、カルシウム、チタン、バナジウム、クロム、マンガン、鉄、コバルト、ニッケル、銅、 亜鉛、モリブデン、イリジウム等があげられ、中でもアルミニウム、ニッケル、銅、亜鉛 が好ましい。 化合物 (I)は、以下のように製造することができる。
[0019] 例えば、化合物 (I)は、反応式 (1— a)および反応式(1— b)に従って製造することが できる。
反応式(1— a)
[0020] [化 3]
Figure imgf000008_0001
[0021] 反応式(1 b)
[0022] [化 4]
M n +
n 化合物 (IV) 化合物 ( I )
[0023] (式中、
Figure imgf000008_0002
R2、 R3、 R4、 Mおよび nは、それぞれ前記と同義である)
]^ (1 a)
化合物 (Π)は、公知の方法 (WO01Z44233等)に準じて製造することができる。 化合物(IV)は、化合物(Π)と 1〜5倍モルの化合物(ΠΙ)とを溶媒中、 80〜130°Cの 温度で、 1〜15時間反応させることにより得られる。
[0024] 溶媒としては、例えば、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコール、ブタノ ール、ォクタノール等のアルコール系溶媒、または該アルコール系溶媒とベンゼン、 トルエンもしくはキシレンとの混合溶媒等が用いられる。
反応後、必要に応じて、 目的化合物を有機合成化学で通常用いられる方法 (カラム クロマトグラフィー法、再結晶法または溶媒での洗浄等)で精製してもよ 、。
(1 b)
化合物(I)は、公知の方法 (WO02Z050190等)に準じて製造することができる。 化合物(I)は、 Mn+を与える原料と、 1〜4倍モルの化合物(IV)とを、要すれば 1〜5 倍モルの酢酸存在下、溶媒中、 25〜120°Cの温度で、 1〜24時間反応させることに より得られる。
Mn+を与える原料としては、例えば、アルミニウムトリス(ァセチルァセトナート)、アルミ -ゥムトリス(ェチルァセトアセテート)、アルミニウムイソプロポキシド、アルミニウム sec ーブトキシド、アルミニウムエトキシド、塩化アルミニウム、塩化銅、酢酸銅、銅ァセチ ルァセトナート、酢酸ニッケル、亜鉛ァセチルァセトナート等が用いられる。
[0025] 溶媒としては、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール、イソプロピルアルコー ル、ブタノール、ォクタノール等のアルコール系溶媒、ベンゼン、トルエン、キシレン 等の芳香族系溶媒、酢酸ェチル、酢酸ブチル等のエステル系溶媒、クロ口ホルム、ジ クロロメタン等のハロゲン系溶媒、テトラヒドロフラン、メチル tert ブチルエーテル等 のエーテル系溶媒、アセトン、メチルェチルケトン等のケトン系溶媒、またはこれらの 混合溶媒等が用いられる。
[0026] 反応後、必要に応じて、 目的化合物を有機合成化学で通常用いられる方法 (カラム クロマトグラフィー法、再結晶法または溶媒での洗浄等)で精製してもよ 、。
以下に、化合物 (I)の好ましい具体例を例示する。尚、表中の化合物番号は後述 する実施例番号に対応する。また表中、 i-Buはイソブチル基を表し、 Prはプロピル基 を表し、 Phはフ 二ル基を表す。
[0027] [表 1] ¾ 1
Figure imgf000010_0001
[0028] 本発明の電子ディスプレイ装置用フィルターに使用される化合物 (I)は、電子ディス プレイ装置フィルター用色素、 3次元記録材料としての二光子吸収用色素、短波長レ 一ザ一(例えばブルーレーザー等)対応の増感色素等として使用することができ、中 でも、最大吸収波長域の半値幅が狭く耐光性に優れているため、電子ディスプレイ 装置フィルター用色素として適して 、る。
[0029] 次に、本発明の電子ディスプレイ装置用フィルターについて説明する。
電子ディスプレイとしては、例えば、液晶ディスプレイ、プラズマディスプレイ、有機 エレクト口ルミネッセンスディスプレイ、フィールドェミッションディスプレイ等があげられ
、中でも、プラズマディスプレイ等が好ましい。
本発明の電子ディスプレイ装置用フィルターに使用される化合物 (I)においては、ク ロロホルム溶液中で、 380〜450nmの吸収域に吸収極大を有することが好ましぐ 3 80〜430nmの吸収域に吸収極大を有することがより好ましい。また、本発明の電子 ディスプレイ装置用フィルターに使用される化合物 (I)においては、モル吸光係数の 対数値が 4. 5以上であるのが好ましぐ 4. 7以上であるのがより好ましい。
[0030] 本発明の電子ディスプレイ装置用フィルターにおいては、 380〜450nmの吸収域 に吸収極大を有することが好ましぐ 380〜430nmの吸収域に吸収極大を有するこ とがより好ましい。
本発明の電子ディスプレイ装置用フィルタ一は、化合物 (I)を含む塗工液を、透明 基板に塗布して、有機溶媒を蒸発させて、製造するのが好ましい。また、必要に応じ て、さらに他の透明基板を張り合わせてもよい。
[0031] 塗工液は、化合物 (I)を含む有機溶媒の溶液をバインダーと共に該有機溶媒に溶 解させて調製してもよい。
有機溶媒としては、例えば、ジメトキシェタン、メトキシェトキシェタン、テトラヒドロフ ラン、ジォキサン等のエーテル類、アセトン、メチルェチルケトン、メチルイソブチルケ トン、シクロへキサノン等のケトン類、ベンゼン、トルエン、キシレン、モノクロ口べンゼ ン等の芳香族炭化水素類等があげられ、これらは、化合物 (I)に対して 10〜3000倍 量 (重量)使用されるのが好まし 、。
[0032] ノインダ一としては、例えば、ポリエステル系榭脂、ポリカーボナート系榭脂、ポリア クリル酸系榭脂、ポリスチレン系榭脂、ポリ塩ィ匕ビュル系榭脂、ポリ酢酸ビュル系榭脂 等があげられ、これらは、化合物 (I)に対して 10〜500倍量 (重量)使用されるのが好 ましい。
透明基板としては、透明で、吸収、散乱が少ない榭脂またはガラスであれば特には 限定されないが、例えば、該榭脂としては、ポリエステル系榭脂、ポリカーボナート系 榭脂、ポリアクリル酸系榭脂、ポリスチレン系榭脂、ポリ塩ィ匕ビ二ル系榭脂、ポリ酢酸 ビニル系榭脂等があげられる。
[0033] 化合物 (I)を含む塗工液を透明基板に塗布する手法としては、バーコート法、スプ レー法、ロールコート法、デイツビング法等の公知の塗布法が利用できる(米国特許 2 681294号等)。
化合物 (I)は、有機溶媒に対する溶解性が高ぐ前記の塗工液を使用した電子ディ スプレイ装置用フィルターの製造法に適して 、る。
[0034] また、本発明の電子ディスプレイ装置用フィルタ一は、化合物 (I)を透明基板を構 成する榭脂に直接溶解、または分散させた後、成形して、フィルム化し、必要に応じ て、その片側または両側に他の透明基板を張り合わせて製造してもよい。 化合物 (I)を成形したフィルムにお 、ては、吸収極大での半値幅(吸収極大での吸 光度の半分の吸光度を示す波長領域の幅)が、 80nm以下であることが好ましい。ま た、化合物(I)を成形したフィルムにおいては、 445〜465nmにて、十分な透過率を 有することが好ましぐ例えば、 380〜430nmの吸収域に吸収極大を有するものに 関しては、 445〜465nmでの透過率が 65%以上であることが好ましぐ 70%以上で あることがより好ましい。
[0035] 本発明の電子ディスプレイ装置用フィルタ一は、視野の明るさを保ちつつ、色純度 を低下させる波長の光を選択的に遮蔽し (余分な青色の光による着色を抑えることが でき)、色補正機能に優れ、色彩に優れた鮮明な画像を提供することができる。
本発明の電子ディスプレイ装置用フィルタ一は、例えば、ブラウン管、蛍光表示管、 電界発光パネル、発光ダイオード、プラズマディスプレイパネル、発熱電球、レーザ 一ディスプレイ、液晶ディスプレイ、エレクト口クロミックディスプレイ、またはフィールド ェミッションディスプレイ等に使用することができる。
[0036] 以下に、実施例および試験例により、本発明をさらに具体的に説明する。
実施例 1
[0037] (化合物 1の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 5 ヒドロキシ一 1 フエ-ル 3 プロピル)ビラ ゾール 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオンは、 WO01Z44233記載の方法〖こ準 じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ 1 フエ-ル 3 プロピル)ピラゾール 4 —ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 5. OOgとモノレホリン 1. 90gを、ブタノーノレ 15mlと トルエン 15mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後、反 応溶液にメタノール 15mlを添加し、 20〜30°Cまで冷却した。析出した橙色固体を濾 取した(4. 53g)。
[0038] 得られた固体 lOOmgにアルミニウムトリス(ェチルァセトアセテート) 37. 6mg、酢酸 16. 3mgおよび酢酸ェチル 4mlを加え、 65°Cで 4. 5時間反応させた。 20°Cまで冷 却後、析出した黄色固体を濾取し、化合物 1を得た (80. 0mg) o
IR (KBr) cm_1 : 2963, 1546, 1478, 1276, 958 実施例 2
[0039] (化合物 2の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 5 ヒドロキシ一 1 フエ-ル 3 プロピル)ビラ ゾール 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオンは、 WO01Z44233記載の方法〖こ準 じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ 1 フエ-ル 3 プロピル)ピラゾール 4 —ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 5. OOgとモノレホリン 1. 90gを、ブタノーノレ 15mlと トルエン 15mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後、反 応溶液にメタノール 15mlを添加し、 20〜30°Cまで冷却した。析出した橙色固体を濾 取した(4. 53g)。
[0040] 得られた固体 lOOmgに酢酸銅 24. 7mg、酢酸 16. 3mgおよび酢酸ェチル lmlを 加え、 65°Cで 5. 5時間反応させた。 20°Cまで冷却後、析出した茶色固体を濾取し、 化合物 2を得た(70. 0mg)o
IR(KBr) cm_1 : 2960, 1536, 1481, 1276, 959
実施例 3
[0041] (化合物 3の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 5 ヒドロキシ一 1 フエ-ル 3 プロピル)ビラ ゾール 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオンは、 WO01Z44233記載の方法〖こ準 じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ 1 フエ-ル 3 プロピル)ピラゾール 4 —ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 5. OOgとモノレホリン 1. 90gを、ブタノーノレ 15mlと トルエン 15mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後、反 応溶液にメタノール 15mlを添加し、 20〜30°Cまで冷却した。析出した橙色固体を濾 取した(4. 53g)。
[0042] 得られた固体 0. 50gに酢酸ニッケル四水和物 0. 17g、酢酸 0. 08g、酢酸ェチル 2 mlおよびメタノール 2mlを加え、 65°Cで 5. 5時間反応させた。 20°Cまで冷却後、析 出した黄緑色固体を濾取し、化合物 3を得た (0. 50g)o
IR(KBr) cm_1 : 2963, 1575, 1479, 1272, 958 実施例 4
[0043] (化合物 4の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 5 ヒドロキシ一 1 フエ-ル 3 プロピル)ビラ ゾール 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオンは、 WO01Z44233記載の方法〖こ準 じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ 1 フエ-ル 3 プロピル)ピラゾール 4 —ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 5. OOgとモノレホリン 1. 90gを、ブタノーノレ 15mlと トルエン 15mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後、反 応溶液にメタノール 15mlを添加し、 20〜30°Cまで冷却した。析出した橙色固体を濾 取した(4. 53g)。
[0044] 得られた固体 0. 50gに亜鉛ァセチルァセトナート 0. 18g、酢酸 0. 08g、酢酸ェチ ル 2mlおよびメタノール 2mlを加え、 65°Cで 4. 5時間反応させた。 20〜30°Cまで冷 却後、析出した黄色固体を濾取し、化合物 4を得た (0. 42g)。
IR(KBr) cm_1 : 2963, 1561, 1476, 1279, 958
実施例 5
[0045] (化合物 5の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 5 ヒドロキシ一 1 フエ-ル 3 プロピル)ビラ ゾール 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオンは、 WO01Z44233記載の方法〖こ準 じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ 1 フエ-ル 3 プロピル)ピラゾール 4 ィル]シクロブテン 1,2 ジオン 0. 50gとジイソブチノレアミン 0. 30gを、ブタノーノレ lmlとトルエン lmlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 10. 5時間反応させた。その 後、反応溶液にメタノール lmlを添加し、 0°Cまで冷却した。また、反応溶液の一部は 濃縮し、固体 lmgを得た。この固体 lmgを 0°Cまで冷却した反応溶液に添加し、析 出した黄色固体を濾取した (0. 15g)0
[0046] 得られた固体 92. 7mgに酢酸銅一水和物 22. 8mg、酢酸 13. 6mg、酢酸ェチル 0. 5mlおよびメタノール 0. 5mlをカ卩え、 65°Cで 5. 5時間反応させた。反応溶液を濃 縮後、ジイソプロピルエーテル 5mlを加え、 70°Cで 1時間リスラリーした。 20°Cまで冷 却後、析出した茶色固体を濾取し、化合物 5を得た(10. 0mg)o
IR(KBr) cm_1 : 2960, 1550, 1476, 1282, 1003
実施例 6
[0047] (化合物 6の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4— ィル]シクロブテン— 1,2—ジオンは、 WO01Z44233記載の方法に準じて合成した
3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4 ィル]シクロ ブテン一 1,2 ジオン 2. 08gと 2, 6 ジイソプロピルァ-リン 2. 12gを、ブタノール 1 Omlとトルエン 5mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その 後、反応溶液にメタノール 5mlを添加し、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄色固 体を濾取した(1. 76g)。
[0048] 得られた固体 0. 44gにアルミニウムトリス(ェチルァセトアセテート) 0. 17g、酢酸 2 Omgおよびメタノール 2mlをカ卩え、 65°Cで 3時間反応させた。 25°Cまで冷却後、析 出した黄色固体を濾取し、化合物 6を得た (0. 42g)。
IR(KBr) cm_1 : 2964, 1648, 1593, 1491, 1435, 1398, 1363, 1094 実施例 7
[0049] (化合物 7の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4— ィル]シクロブテン— 1,2—ジオンは、 WO01Z44233記載の方法に準じて合成した
3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4 ィル]シクロ ブテン一 1,2 ジオン 2. 08gとピペリジン 1. 04gを、ブタノール 4mlとトルエン 2mlの 混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 8. 0時間反応させた。その後、反応溶液にメタノ ール 5mlを添加し、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄色固体を濾取した(1. 59g
) o
[0050] 得られた固体 0. 50gにアルミニウムトリス(ェチルァセトアセテート) 0. 25g、酢酸 4 Omgおよびメタノール 2mlをカ卩え、 65°Cで 2. 0時間反応させた。 25°Cまで冷却後、 析出した黄色固体を濾取し、化合物 7を得た (0. 45g)0
IR(KBr) cm_1 : 2942, 1664, 1581, 1548, 1490, 1461, 1448, 1286, 1018, 955
実施例 8
[0051] (化合物 8の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4— ィル]シクロブテン— 1,2—ジオンは、 WO01Z44233記載の方法に準じて合成した
3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4 ィル]シクロ ブテン一 1,2 ジオン 1. 04gとイソブチルァミン 0. 40gを、ブタノール 2mlとトルエン 1 mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 5. 0時間反応させた。その後、 20〜30°Cま で冷却した。析出した黄色固体を濾取した (0. 64g)。
[0052] 得られた固体 0. 47gにアルミニウムトリス(ェチルァセトアセテート) 0. 25g、酢酸 4 Omg、メタノール 2mlを加え、 65°Cで 3. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後、析出し た橙色固体を濾取し、化合物 8を得た (0. 45g)0
IR(KBr) cm_1 : 2960, 1590, 1562, 1489, 1467, 1432, 1031
実施例 9
[0053] (化合物 9の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4— ィル]シクロブテン— 1,2—ジオンは、 WO01Z44233記載の方法に準じて合成した
3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4 ィル]シクロ ブテン一 1,2 ジオン 1. 04gとイソブチルァミン 0. 40gを、ブタノール 2mlとトルエン 1 mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 5. 0時間反応させた。その後、 20〜30°Cま で冷却した。析出した黄色固体を濾取した (0. 64g)。
[0054] 得られた固体 0. 32gに酢酸ニッケル四水和物 0. 15g、酢酸 10mg、メタノール 3ml を加え、 65°Cで 3. 0時間反応させた。 25〜30°Cまで冷却後、析出した黄色固体を 濾取し、化合物 9を得た (0. 35g)。 IR (KBr) cm_1 : 2957, 1580, 1557, 1494, 1463, 1424, 1390
実施例 10
[0055] (化合物 10の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4— ィル]シクロブテン— 1,2—ジオンは、 WO01Z44233記載の方法に準じて合成した
3 ヒドロキシ一 4— [( 1 , 3 ジメチル 5 ヒドロキシ)ピラゾール 4 ィル]シクロ ブテン一 1,2 ジオン 1. 04gとイソブチルァミン 0. 40gを、ブタノール 2mlとトルエン 1 mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 5. 0時間反応させた。その後、 20〜30°Cま で冷却した。析出した黄色固体を濾取した (0. 64g)。
[0056] 得られた固体 0. 32gに酢酸銅一水和物 0. 12g、酢酸 10. Omg、メタノール 3mlを 加え、 65°Cで 3. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後、析出した茶色固体を濾取し、 化合物 10を得た (0. 32g)。
IR (KBr) cm_1 : 2960, 1598, 1564, 1551, 1465, 1425, 1389, 1044 実施例 11
[0057] (化合物 11の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 5 ヒドロキシ一 1 メチル 3 トリフルォロメチ ル)ピラゾール 4 ィル]シクロブテン 1,2 ジオンは、 WOO 1 Z44233記載の方 法に準じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ - 1 メチル 3 トリフルォロメチル)ピラゾー ルー 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 1. 00gとピペリジン 0. 36gを、ブタノール 2 mlとトルエン lmlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後
、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄緑色固体を濾取した (0. 64g)。
[0058] 得られた固体 0. 49gにアルミニウムトリス(ェチルァセトアセテート) 0. 21g、酢酸 3
0. 0mg、メタノール 3mlをカ卩え、 65°Cで 3. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後、析 出した黄色固体を濾取し、化合物 11を得た (0. 48g)。
IR (KBr) cm_1 : 2945, 1679, 1587, 1566, 1511, 1487, 1290, 1131, 943 実施例 12 [0059] (化合物 12の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 5 ヒドロキシ一 1 メチル 3 トリフルォロメチ ル)ピラゾール 4 ィル]シクロブテン 1,2 ジオンは、 WOO 1 Z44233記載の方 法に準じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ - 1 メチル 3 トリフルォロメチル)ピラゾー ルー 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 1. OOgとピペリジン 0. 36gを、ブタノール 2 mlとトルエン lmlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後
、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄緑色固体を濾取した (0. 64g)。
[0060] 得られた固体 0. 66gに酢酸ニッケル四水和物 0. 25g、酢酸 60. Omg、酢酸ェチ ル 2mlとメタノール 4mlを加え、 65°Cで 5. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後、析出 した茶色固体を濾取し、化合物 12を得た (0. 51g)。
IR (KBr) cm_1 : 2939, 1573, 1485, 1448, 1137, 943
実施例 13
[0061] (化合物 13の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 5 ヒドロキシ一 1 メチル 3 トリフルォロメチ ル)ピラゾール 4 ィル]シクロブテン 1,2 ジオンは、 WOO 1 Z44233記載の方 法に準じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ - 1 メチル 3 トリフルォロメチル)ピラゾー ルー 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 1. OOgとピペリジン 0. 36gを、ブタノール 2 mlとトルエン lmlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 7. 0時間反応させた。その後
、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄緑色固体を濾取した (0. 64g)。
[0062] 得られた固体 0. 66gに酢酸銅一水和物 0. 20g、酢酸 60. Omg、酢酸ェチル 2ml とメタノール 4mlをカ卩え、 65°Cで 5. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後、析出した茶 色固体を濾取し、化合物 13を得た (0. 71g) 0
IR (KBr) cm_1 : 2946, 1604, 1564, 1486, 1132, 942
実施例 14
[0063] (化合物 14の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 5 ヒドロキシ一 1 メチル 3 トリフルォロメチ ル)ピラゾール 4 ィル]シクロブテン 1,2 ジオンは、 WOO 1 Z44233記載の方 法に準じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ - 1 メチル 3 トリフルォロメチル)ピラゾー ルー 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 3. 93gとイソブチルァミン 1. 32gを、ブタノ ール 6mlとトルエン 3mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 13. 0時間反応させた。 その後、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄緑色固体を濾取した(1. 69g)。
[0064] 得られた固体 0. 44gに酢酸ニッケル四水和物 0. 17g、酢酸 40. Omg、酢酸ェチ ル 1. 4mlとメタノール 2. 8mlをカ卩え、 65°Cで 5. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後 、析出した黄色固体を濾取し、化合物 14を得た (0. 44g)。
IR (KBr) cm_1 : 2961, 1587, 1467, 1430, 1137, 1014
実施例 15
[0065] (化合物 15の製造)
原料である 3 ヒドロキシ一 4— [ ( 5 ヒドロキシ一 1 メチル 3 トリフルォロメチ ル)ピラゾール 4 ィル]シクロブテン 1,2 ジオンは、 WOO 1 Z44233記載の方 法に準じて合成した。
3 -ヒドロキシ 4— [ (5 ヒドロキシ - 1 メチル 3 トリフルォロメチル)ピラゾー ルー 4—ィル]シクロブテン一 1,2 ジオン 3. 93gとイソブチルァミン 1. 32gを、ブタノ ール 6mlとトルエン 3mlの混合溶媒に入れ、 100〜120°Cで 13. 0時間反応させた。 その後、 20〜30°Cまで冷却した。析出した黄緑色固体を濾取した(1. 69g)。
[0066] 得られた固体 0. 44gに酢酸銅一水和物 0. 14g、酢酸 40. Omg、酢酸ェチル 1. 4 mlとメタノール 2. 8mlを加え、 65°Cで 5. 0時間反応させた。 30°Cまで冷却後、析出 した茶色固体を濾取し、化合物 15を得た (0. 46g) 0
IR (KBr) cm_1 : 2961, 1561, 1475, 1467, 1430, 1137, 1017
[試験例 1]
U - 4000型自記分光光度計 [(株)日立製作所製]を使用し、化合物 1〜 15のクロ 口ホルム溶液中での吸収極大波長(え max)とモル吸光係数の対数値 (log ε )を測定 (800〜300nm)した。その結果を表 2に示す。
[0067] [表 2] スクァリ リウム化合物金属錯休
の分光特性
Figure imgf000020_0001
[試験例 2]
化合物 1〜5の 0. 5重量0 /0テトラヒドロフラン溶液のそれぞれと、ポリエステル榭脂 [ パイロン 200 (東洋紡績 (株)社製) ]の 20重量%ジメトキシェタン溶液を 7: 2の割合 で混合し、ガラス基板上にスピンコーターで塗工、乾燥して、コーティングフィルムを 作成した。 U— 4000型自記分光光度計 [(株)日立製作所製]を使用し、このフィルム における吸収極大波長、半値幅、 455nmでの透過率を測定(800〜300nm)した。 その結果を表 3に示す。 [0069] [表 3] 表 3 スクァリリウム化合物金厲錯体のフィルムにおける 吸収極大波長、 半値幅および 4 5 5 n mでの透過率
Figure imgf000021_0001
[0070] [試験例 3]
デューパネル光コントロールウエザーメーター [スガ試験機(株)製 DPWL— 5R]で 化合物 1および 2から試験例 2で得られたコーティングフィルムの耐光性の評価を行 つた (放射照度 15W/m2、試験槽温度 45°C、 5時間露光)。 U— 4000型自記分光光 度計 [(株)日立製作所製]を使用して、試験前後でのコーティングフィルムの透過度を 測定し、色素残存率を求めた。その結果を表 4に示す。
[0071] [表 4]
^ 4 スクァリリウム化合物金属鉛休のフィルム
における耐光忤試験結果
Figure imgf000021_0002
[0072] 以上の結果より、化合物 1および 2を使用した電子ディスプレイ装置用フィルタ一は 、耐光性に優れ、力つ色純度を低下させる波長の光を選択的に遮蔽し、鮮明な画像 を提供できることがゎカゝる。
産業上の利用可能性
[0073] 本発明により、例えば、電子ディスプレイ装置の色調を向上させる電子ディスプレイ 装置用フィルタ一等を提供することができる。

Claims

請求の範囲
[1] 一般式 (I)
[化 5]
Figure imgf000022_0001
(式中、 R1および R2は、同一または異なって、水素原子、置換基を有していてもよい アルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシル基、置換基を有していてもよい ァラルキル基、置換基を有していてもよいァリール基、または置換基を有していてもよ Vヽ複素環基を表し、 R1と R2は隣接する窒素原子と一緒になつて置換基を有して 、て もよい複素環基を形成してもよぐ R3および R4は、同一または異なって、水素原子、 置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいァラルキル基、置 換基を有して 、てもよ 、ァリール基または置換基を有して 、てもよ 、複素環基を表し 、 Mは配位能を有している金属原子を表し、 nは、 1〜4の整数を表す)で表されるス クァリリウム化合物金属錯体を含有する電子ディスプレイ装置用フィルター。
[2] Mが銅、アルミニウム、ニッケルまたは亜鉛である請求項 1記載の電子ディスプレ ィ装置用フィルター。
[3] 380〜450nmの吸収域に吸収極大を有する請求項 1または請求項 2に記載のスク ァリリウム化合物金属錯体を含有する電子ディスプレイ装置用フィルター。 [4] 一般式 (I)
[化 6]
Figure imgf000023_0001
(式中、
Figure imgf000023_0002
R2、 R3、 R4、 Mおよび nは、それぞれ前記と同義である)で表されるスクァ リリウム化合物金属錯体。
Mが銅、アルミニウム、ニッケルまたは亜鉛である請求項 4記載のスクァリリウム化合 物金属錯体。
PCT/JP2005/018607 2004-10-07 2005-10-07 電子ディスプレイ装置用フィルター WO2006038685A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US11/575,182 US20070212622A1 (en) 2004-10-07 2005-10-07 Filters for electronic display devices
EP05790621A EP1808464A4 (en) 2004-10-07 2005-10-07 FILTER FOR AN ELECTRONIC DISPLAY
JP2006539340A JP4705918B2 (ja) 2004-10-07 2005-10-07 電子ディスプレイ装置用フィルター

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-295004 2004-10-07
JP2004295004 2004-10-07

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2006038685A1 true WO2006038685A1 (ja) 2006-04-13

Family

ID=36142755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/018607 WO2006038685A1 (ja) 2004-10-07 2005-10-07 電子ディスプレイ装置用フィルター

Country Status (7)

Country Link
US (1) US20070212622A1 (ja)
EP (1) EP1808464A4 (ja)
JP (1) JP4705918B2 (ja)
KR (1) KR20070098784A (ja)
CN (1) CN101018830A (ja)
TW (1) TW200621719A (ja)
WO (1) WO2006038685A1 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291029A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Japan Carlit Co Ltd:The 含金属スクアリリウム化合物及び該化合物を用いた光学記録媒体
WO2008035533A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Filtre optique contenant un composé complexe colorant de type squarylium-métal et filtre pour panneau d'affichage utilisant celui-ci
WO2008069268A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Konica Minolta Holdings, Inc. 光学フィルター用組成物、その製造方法、光学フィルター及びディスプレイ用前面フィルター
WO2010041691A1 (ja) * 2008-10-08 2010-04-15 協和発酵ケミカル株式会社 スクアリリウム化合物の金属錯体を含有する光記録媒体
WO2010047341A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 協和発酵ケミカル株式会社 スクアリリウム化合物の金属錯体およびそれを含有する光記録媒体

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW200531994A (en) * 2003-12-18 2005-10-01 Kyowa Hakko Chemical Co Ltd Color filter for electrical display device
JP2008520782A (ja) * 2004-11-22 2008-06-19 クラリアント・インターナシヨナル・リミテツド 一置換スクアリン酸金属錯体色素および光データ記録のための光学層におけるこれらの使用

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050190A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes de squarylium de type complexes metalliques et support d'enregistrement optique produit au moyen de ces derniers
JP2002234259A (ja) * 2001-02-14 2002-08-20 Ricoh Co Ltd 光記録媒体及びこれを用いる光記録方法
WO2005059608A1 (ja) * 2003-12-18 2005-06-30 Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd. 電子ディスプレイ装置用フィルター

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6558768B2 (en) * 2000-03-07 2003-05-06 Ricoh Company, Ltd. Optical recording medium and optical recording and reading method using the same
ATE308764T1 (de) * 2002-01-30 2005-11-15 Kyowa Hakko Chemical Co Ltd Squarylium-verbindungen als filter für elektronische anzeigevorrichtungen

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002050190A1 (fr) * 2000-12-20 2002-06-27 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Composes de squarylium de type complexes metalliques et support d'enregistrement optique produit au moyen de ces derniers
JP2002234259A (ja) * 2001-02-14 2002-08-20 Ricoh Co Ltd 光記録媒体及びこれを用いる光記録方法
WO2005059608A1 (ja) * 2003-12-18 2005-06-30 Kyowa Hakko Chemical Co., Ltd. 電子ディスプレイ装置用フィルター

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1808464A4 *

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006291029A (ja) * 2005-04-11 2006-10-26 Japan Carlit Co Ltd:The 含金属スクアリリウム化合物及び該化合物を用いた光学記録媒体
WO2008035533A1 (fr) * 2006-09-20 2008-03-27 Konica Minolta Holdings, Inc. Filtre optique contenant un composé complexe colorant de type squarylium-métal et filtre pour panneau d'affichage utilisant celui-ci
WO2008069268A1 (ja) * 2006-12-07 2008-06-12 Konica Minolta Holdings, Inc. 光学フィルター用組成物、その製造方法、光学フィルター及びディスプレイ用前面フィルター
WO2010041691A1 (ja) * 2008-10-08 2010-04-15 協和発酵ケミカル株式会社 スクアリリウム化合物の金属錯体を含有する光記録媒体
WO2010047341A1 (ja) * 2008-10-21 2010-04-29 協和発酵ケミカル株式会社 スクアリリウム化合物の金属錯体およびそれを含有する光記録媒体
JPWO2010047341A1 (ja) * 2008-10-21 2012-03-22 協和発酵ケミカル株式会社 スクアリリウム化合物の金属錯体およびそれを含有する光記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2006038685A1 (ja) 2008-05-15
EP1808464A4 (en) 2009-08-26
CN101018830A (zh) 2007-08-15
KR20070098784A (ko) 2007-10-05
EP1808464A1 (en) 2007-07-18
JP4705918B2 (ja) 2011-06-22
TW200621719A (en) 2006-07-01
US20070212622A1 (en) 2007-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4635007B2 (ja) フィルタ、及びシアニン化合物
WO2006038685A1 (ja) 電子ディスプレイ装置用フィルター
JP4593568B2 (ja) 電子ディスプレイ装置用フィルター
JP4413193B2 (ja) 電子ディスプレイ装置用フィルター
KR20140115990A (ko) 착색 조성물, 착색 경화막 및 표시 소자
JP4705920B2 (ja) 光学フィルター
JP4318462B2 (ja) 電子ディスプレイ装置用フィルター
EP1335215B1 (en) Squarylium compounds as filters for electronic display device
US7242542B2 (en) Filters of electronic displays
JP2009280639A (ja) インモニウム化合物
KR20150016109A (ko) 착색 조성물, 착색 경화막 및 표시 소자
US7521562B2 (en) Filters for electronic display devices
JP2009221146A (ja) アミニウム化合物
KR20050016667A (ko) 전자 디스플레이 장치용 필터
JP2024501830A (ja) ピラゾール誘導体化合物、それを含む粘着剤組成物、およびそれを含む粘着フィルム

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV LY MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU LV MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006539340

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580030548.X

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11575182

Country of ref document: US

Ref document number: 2007212622

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020077007962

Country of ref document: KR

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005790621

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005790621

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11575182

Country of ref document: US