WO2005123803A1 - 光カチオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品 - Google Patents

光カチオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品 Download PDF

Info

Publication number
WO2005123803A1
WO2005123803A1 PCT/JP2005/010329 JP2005010329W WO2005123803A1 WO 2005123803 A1 WO2005123803 A1 WO 2005123803A1 JP 2005010329 W JP2005010329 W JP 2005010329W WO 2005123803 A1 WO2005123803 A1 WO 2005123803A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
weight
parts
formula
compound
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/010329
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kazuhiro Kojima
Original Assignee
Three Bond Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Three Bond Co., Ltd. filed Critical Three Bond Co., Ltd.
Priority to EP05751291.5A priority Critical patent/EP1760102B1/en
Priority to KR1020067026576A priority patent/KR101186452B1/ko
Priority to CN2005800149068A priority patent/CN1950419B/zh
Priority to JP2006514693A priority patent/JP4967656B2/ja
Priority to TW094119522A priority patent/TWI377218B/zh
Publication of WO2005123803A1 publication Critical patent/WO2005123803A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L67/00Compositions of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L67/04Polyesters derived from hydroxycarboxylic acids, e.g. lactones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/02Halogenated hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/07Aldehydes; Ketones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/22Expanded, porous or hollow particles
    • C08K7/24Expanded, porous or hollow particles inorganic
    • C08K7/28Glass
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • C08K9/06Ingredients treated with organic substances with silicon-containing compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins

Definitions

  • the present invention relates to a photoionizable thione polymerizable composition using a cationically polymerizable compound, and an optoelectronic component manufactured using the composition.
  • a photo-thione-polymerizable composition that initiates cationic polymerization by light irradiation is not affected by oxygen, is capable of effective post-curing by heating after light irradiation, and is capable of polymerizing a wide variety of monomers. It is known that there are advantages such as being possible.
  • Clivero has summarized general information on photo-induced thione polymerization (J. V. Crivello: Advancesin Polymer Science, Vol. 62, 1, 1984).
  • a photo-acid generator is usually used as a polymerization initiator for photo-induced thione polymerization.
  • oxam salts such as aromatic rhododium salts and sulfodium salts have been mainly used as industrial materials.
  • sensitizers have been reported depending on the type of initiator, which promote photopolymerization thione polymerization when used in combination with the photoacid generator.
  • dyes such as ataridine orange, ataridine yellow, benzoflavin, and cetoflavin T; perylene, pyrene, anthracene, phenothiazine, aromatic compounds such as 1,2-benzanthracene, and coronene; thioxanthones, fluorenone, benzophenone, and anthraquinone. And the like.
  • conventional optoelectronic components include optical components such as optical pickups such as CDs and DVDs, and optical system housings (bases) such as copiers and laser beam printers (LBPs).
  • optical components such as optical pickups such as CDs and DVDs
  • bases such as copiers and laser beam printers (LBPs).
  • LBPs laser beam printers
  • Magnesium, aluminum, zinc, etc. And their alloys have been manufactured by metal die casting.
  • the resin material includes dimensional accuracy and dimensional stability during (injection) molding, moldability (fluidity), mechanical strength, rigidity, environmental resistance (heat, Humidity, chemicals, etc.) are required.
  • such an optical pickup and an optical system housing are composed of many optical system components such as a laser diode, a half mirror, a photodetector and the like, and an adhesive is used at the time of setting the thread.
  • optical system components such as a laser diode, a half mirror, a photodetector and the like
  • an adhesive is used at the time of setting the thread.
  • a high level of precision fixing performance is required for adhesive fixing of laser diodes, photodetectors, and the like. For this reason, these parts have been required to have high adhesiveness and dimensional stability under high temperature, low temperature and high humidity.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-10674 does not mention a photopolymerization initiator proposed for a photocurable epoxy resin using an epoxy conjugate having a naphthalene skeleton and a resorcinol-type epoxy compound in combination.
  • the addition of fillers, etc. has not been studied, and is not sufficient as a precision fixing adhesive.
  • JP-A-2003-138005 a specific oxetane monomer is blended to improve the adhesiveness. This force is not related to the precise fixing according to the present invention.
  • JP-T-2001-520758 and JP-T-2001-520759 refer to the combined use of eodonium salt and camphorquinone, but the combination of the initiator according to the present invention is described. Is not listed! Also, there is no specific description of the hydroxyl group-containing substance shown in the present invention.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-10674
  • Patent Document 2 JP 2003-138005 A
  • Patent Document 3 JP-A-2000-76405
  • Patent Document 4 Japanese Patent Publication No. 2001-520758
  • Patent Document 5 Japanese Patent Publication No. 2001-520759
  • Non-patent document 1 JV Crivello: Advancesin Polymer Science, Vol. 62, 1, 1984 Disclosure of the invention
  • a photovoltaic thione polymerizable polymer which is preferably used for an optoelectronic component, in particular, has high adhesiveness and dimensional stability under high temperature, low temperature and high humidity. It is intended to provide a composition.
  • R and R represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, or 1
  • M represents a metal, preferably phosphorus.
  • X is a halogen atom, preferably a fluorine atom.
  • k is the valence of the metal.
  • R is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, or an alkyl group having 3 or more carbon atoms, a hydroxy group, a hydroxymethoxy group, a hydroxyethoxy group, or a hydroxyalkoxy group having 3 or more carbon atoms, R , R is a methyl group or an ethyl group or 3 carbon atoms
  • the light-powered thione-polymerizable compound of the present invention comprises, in the total light-powered thione-polymerizable compound, 5% by weight or more of a hydrogenated (hydrogenated) bisphenol-type epoxy resin represented by the following formula:
  • a hydrogenated (hydrogenated) bisphenol-type epoxy resin represented by the following formula:
  • the content is 20% by weight, more preferably 50% by weight or more.
  • the total amount of the total thione-polymerizable conjugate may be the total amount of the hydrogenated bisphenol-type epoxy resin alone. If the content is less than 5% by weight, the reaction becomes extremely slow, the reaction does not proceed sufficiently, and the original performance of the cured product is reduced.
  • other cationically polymerizable compounds can be used in combination for the purpose of improving or controlling the properties of the composition and the physical properties after curing.
  • the amount of the non-hydrogenated epoxy resin may be about 5 to 20% by weight of the total thione polymerizable compound.
  • Hydrogenated (hydrogenated) bisphenol type epoxy resin other than the one shown by the following structure. Hydrogenated ones are preferable because they improve weather resistance and discoloration resistance.
  • n 0 or an integer of 1 to 10
  • R represents hydrogen or a methyl group which may be the same or different.
  • the following compounds are exemplified as the conjugates obtained by removing the hydrogenated bisphenol-type epoxy resin represented by the above structural formula. You can. Each of these compounds can be used alone or in combination of two or more.
  • Examples of the compound include epoxy resin, epoxy novolak resin, bull-based monomer, bead-based prepolymer, cyclic ether (including oxetane conjugate), cyclic ester, cyclic sulfide, and cyclic amine.
  • Examples of the epoxy resin include any monomer, dimer, prepolymer or polymer containing one or more glycidyl groups. More specifically, there are, for example, epoxy resins such as bisphenol A type, bisphenol F type, and alicyclic type.
  • a resin containing chlorine ions such as an epoxy resin synthesized using epichlorohydrin, it is preferable to add a hydrolyzable chlorine that has been purified by distillation. The lower the ion concentration, the better.
  • the photo-ionizable polymerizable composition of the present invention can contain a compound having at least two hydroxyl groups in the molecule.
  • a compound having no acidic group other than a phenolic hydroxyl group is preferred.
  • Polyol conjugates having no functional groups other than alcoholic hydroxyl groups include, for example, ethylene glycol, propylene glycol, 1,4 butanediol, 1,3 butanediol, 1,9-nonanediol, neopentyl glycol, Aliphatic polyols such as tricyclodecane dimethylol, cyclohexane dimethylol, trimethylolpropane, glycerin, hydrogenated polybutadiene polyol, hydrogenated dimer diol, diethylene glycol, tripropylene glycol, polyethylene glycol, polypropylene glycol, poly Tetramethylene glycol, trimethylolpropane polyethoxytriol, glycerin polypropoxytriol, bisphenol A polyethoxydiol, bisphenol F polyethoxydiol, dito Ether bonds such as trimethylolpropane to chromatic one or two or more (poly) and ether
  • polyester polyol conjugate examples include, for example, a polyol compound or a polycarbonate polyol having no functional group other than the above-mentioned alcoholic hydroxyl group, and a polybasic acid (eg, maleic acid, succinic acid). , Adipic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, hydrogenated dimer acid) or a reaction product thereof with an anhydride thereof.
  • a polyol compound or a polycarbonate polyol having no functional group other than the above-mentioned alcoholic hydroxyl group examples include, for example, a polyol compound or a polycarbonate polyol having no functional group other than the above-mentioned alcoholic hydroxyl group, and a polybasic acid (eg, maleic acid, succinic acid). , Adipic acid, terephthalic acid, isophthalic acid, hydrogenated dimer acid) or a reaction product thereof with an anhydride thereof.
  • polycaprolataton polyol compound examples include, for example, a polyol conjugate having no functional group other than the above-mentioned alcoholic hydroxyl group and a reaction product of a polycarbonate polyol and ⁇ -force prolatataton. And a reaction product of a polyol compound or a polycarbonate polyol having no functional group other than the alcoholic hydroxyl group and the above polybasic acid or an anhydride thereof and ⁇ -force prolatatatone.
  • the polyol compound having a phenolic hydroxyl group include compounds having at least two hydroxyl groups in a molecule such as bisphenol F, phenol novolak, and cresol novolak.
  • a more preferable compound is, for example, a polyol compound (D-1) having no functional group other than the alcoholic hydroxyl group in consideration of the stability over time (pot life) of the adhesive composition.
  • Polyols having no acidic group such as polyproprolataton polyols.
  • a polyether polyol having two or more ether bonds is preferable.
  • a reaction product of a polyioride conjugate having no functional group other than the alcoholic hydroxyl group and ⁇ -coprolatetatone is preferable.
  • conjugated product examples include, for example, polytetramethylene glycol, polyproprolatatondiol, and polyprolatatatone triol.
  • lactone compound examples include ⁇ -force prolatatatone, ⁇ -butyrate ratataton, and the like.
  • These polyols are used in an amount of 0.5 to 50 parts by weight, preferably 5 to 20 parts by weight, in the total thione polymerizable compound. If the amount is less than 0.5 part by weight, the adhesiveness is not improved. On the other hand, if it exceeds 50 parts by weight, the reaction becomes extremely slow, the reaction does not proceed sufficiently, and the inherent performance of the cured product is reduced.
  • photovoltaic thione polymerizable initiator ( ⁇ ) used in the present invention a power in which an eodonium salt represented by the following formula (1) can be preferably used:
  • an eodonium salt represented by the following formula (1) can be preferably used:
  • sulfonium-based photovoltaic thione polymerization It does not prevent the combined use of other photo-ionizable polymerizable initiators such as an initiator.
  • R and R represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms or a carbon atom having 1 to 18 carbon atoms
  • M represents a metal, preferably phosphorus.
  • X is a halogen atom, preferably a fluorine atom.
  • k is the valence of the metal.
  • rhododium-based photo-induced thione polymerization initiator include the following compounds, diphenol-dimethylhexaphnolenophosphate, diphenyl-norrepodnium hexafantioleantimonate, diphenol-leoantimonate, Dondium tetrafluoroborate, diphenyl-tetramoxide Tetrakis (pentafluorophore) borate, bis (dodecylferol) odnium hexafluorophosphate, bis (dodecylferol) hord- ⁇ Muhexafluor antimonate, bis (dodecylphenol) odonium tetrafluoroborate, bis (dodecylphenol) odonium tetrakis (pentafluorophore) borate, 4-methylphen -North 4- (1-Methyn
  • the preferable mixing ratio of the above-mentioned rhododium-based light-powered thione polymerization initiator may be an addition amount sufficient to act as a photopolymerization initiator (catalyst) and to impart photocurability.
  • the range is generally from 0.01 to 10.0 parts by weight per 100 parts by weight of the total amount of the photoactive thione polymerizable compound, and more preferably from 0.1 to 5.0 parts by weight. is there. If the amount is less than 0.01 part by weight, the reaction becomes extremely slow and the reaction does not proceed sufficiently. It is a force that cannot obtain physical properties and causes performance degradation. Also, the liquid preservability before curing may decrease.
  • the rhododium-based photopolymerization initiator is appropriately designed and used depending on the kind and the mixing ratio of the cation-polymerizable conjugate to be combined or the use thereof.
  • the benzoyl conjugate (C) used in the present invention is also used. Examples include organic compounds represented by the following general formulas (2), (3) and (4).
  • R is a hydrogen atom, a methyl group, an ethyl group, or an alkyl group having 3 or more carbon atoms, a hydroxy group, a hydroxymethoxy group, a hydroxyethoxy group, or a hydroxyalkoxy group having 3 or more carbon atoms
  • R, R is a methyl group or an ethyl group or a carbon atom
  • Specific examples of the compound of the general formula (2) include 2-hydroxy-2-methyl-1 phenylpropane-1 on, 2-hydroxy-2-methyl-1 phenylbutane-1 on, and 2-ethyl-2-hydroxy-11-phenyl-.
  • 1-one-butane 1- (4-methylphenyl) -2-hydroxy-12-methylpropane-1-one, 1- (4-methylphenyl) 2 hydroxy-2-methylbutane-1-one, 1- (4-Methylphenyl) 2ethyl 2-hydroxybutane-1-one, 1- (4-ethylphenyl) 2-hydroxy-1-2-methylpropone-1-one, 1- (4-ethylphenyl) 2 —Hydroxy-1-methylbutane-1-one, 1— (4-Ethylphenol) -1-ethyl 2-hydroxybutane-1-one, 1 -(4-propylphenyl) 2-hydroxy-1-methylpropane-1-one, 1- (4-propylphenyl) 2-hydroxy-1-methylbut
  • Specific examples of the compound of the general formula (3) include 2,2 dimethoxy-1,2 diphenyl-lethananone, 2-ethoxy-2-methoxy-1,2-diphenylethanone, and 2,2-diethoxy 1 , 2-diphenylethanone and the like.
  • Specific examples of the compound represented by the general formula (4) include 1-hydroxycyclohexyl roof methanone, 1-hydroxycyclohexyl 4-methylphenylmethanone, and 4-ethylphenyl-1-hydroxycyclohexylmethanone. And 1-hydroxycyclohexyl 4-isopropylpropylmethanone.
  • the benzoyl conjugate is added for the purpose of assisting the action of the photopolymerization initiator (B).
  • the addition amount is generally from 0.01 to: L0.0 parts by weight, and more preferably from 0.1 to 5.0 parts by weight, per 100 parts by weight of the total amount of the photoactive thione polymerizable compound. If the amount is less than 0.01 part by weight, the added amount is too small to increase the activity of the photopolymerization initiator (B), so that the reaction becomes extremely slow or the reaction does not proceed sufficiently. On the other hand, if the amount exceeds 10.0 parts by weight, not only is the effect not effective as a catalyst obtained, but also the performance of the cured product is reduced and the liquid storage stability before curing is reduced.
  • the benzoyl compound is also appropriately designed and used according to the kind and the mixing ratio of the cationically polymerizable compound to be combined or the use thereof as in the case of the rhodium-based photopolymerization initiator.
  • the glass fiber (D) used in the present invention is particularly preferably a glass fiber (D) having a water content of 5% or less so as not to inhibit the photothion polymerization, which is preferred by a milled fiber.
  • the glass fiber has a fiber length and a fiber diameter of l to 500 / zm, a fiber diameter of 0.5 to: L00 ⁇ m, and more preferably a fiber length of 5 to: LOO ⁇ m and a fiber diameter of 1 ⁇ m. 2020 ⁇ m.
  • This glass fiber is surface-treated with a silane conjugate having a bull group, an epoxy group, an amino group, a (meth) acryl group, a mercapto group, a methoxy group, an ethoxy group and the like. It is preferable.
  • the glass fiber can be added in an amount of 10 to 90 parts by weight, more preferably 20 to 70 parts by weight, based on 100 parts by weight of the cationically polymerizable compound. If the amount is less than 10 parts by weight, the linear expansion coefficient increases, and precision is lacking. If the amount exceeds 90 parts by weight, the adhesiveness tends to decrease.
  • the present invention it is possible to perform high-precision bonding with high positional accuracy and dimensional accuracy in assembling optical components such as an optical pickup and an optical housing.
  • a high level of precision fixing performance can be achieved with adhesive fixing of laser diodes, photodetectors, etc. mounted on optical pickup components.
  • this precision adhesion exhibits performance such as precision adhesion and adhesion durability even in various durable environments.
  • the surroundings of the mixing container are shielded from light, and a predetermined amount of a light-powered thione-polymerizable compound, a light-powered thione-polymerizable initiator, a benzoyl-based compound, and a polyvinylidene compound is mixed as shown in Tables 1 and 2; By mixing and stirring while heating to C, a uniform mixture was obtained. All amounts in the table are parts by weight. Subsequently, fiber-based and spherical glass-based fillers were added to the mixture, and the mixture was further mixed and stirred, followed by defoaming under reduced pressure to prepare the desired light-powered thione polymerizable composition (implementation). Examples 1 to 11 and Comparative Examples 1 to 10).
  • Shear bond strength was measured based on 6850 (ThreeBond Standard 3TS-301-13) '' Applicability
  • the prepared adhesive was applied on a glass plate, and after irradiating with ultraviolet rays for 10 seconds (approximately 3000 mJ Zcm 2 ), the tack on the surface was immediately checked with a finger.
  • Lubricity without tack ⁇ ⁇ without tack: ⁇ ⁇ with tack: X
  • the prepared adhesive was filled into a light-shielded plastic cylinder (inner diameter ⁇ 5 mm, tlOmm), and the deep curing distance was measured immediately after irradiating ultraviolet rays for 10 seconds (integrated light amount of about 3000 miZcm 2 ).
  • the curing depth was measured in mm and rounded off to the nearest whole number.
  • the linear expansion coefficient of the photocured product was measured, and the value of al (before Tg) was measured according to JIS K6850. (ThreeBond standard 3TS-501-05)
  • rt-BuDBIJ tertiary butyl diphenyl-hydronium hexafluorophosphate
  • UVI-6992 triallylsulfo-dimethylhexafluorophosphate
  • PI—2074 Trilucumylododium tetrakis (pentafluorophore) borate
  • CS3PE—332S chopped strand ⁇ ⁇ ⁇ manufactured by Nitto Bo
  • the light-powered thione polymerized yarn in the present invention is used to mold optical components such as optical pickups such as CDs and DVDs as optoelectronic components and optical housings (bases) such as copiers and laser beam printers (LBPs). It is useful when performing sealing and for adhesively sealing those parts.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(課題)  オプトエレクトロニクス部品用として好適に用い得る、特に高温、低温、高湿下において高い接着性、寸法安定性が得られる光カチオン重合性組成物を提供する。 (解決手段)  (A)水添ビスフェノール型エポキシ樹脂を5重量%以上含むカチオン重合性化合物100重量部と、 (B)特定構造を有するヨードニウム塩の1種以上0.01~10重量部と、 (C)特定構造を有するベンゾイル化合物の1種以上0.01~10重量部と、 (D)繊維長1~500μm、繊維径0.5~100μmのガラスファイバー10~90重量部の、上記(A)~(D)を主成分とする光カチオン重合性組成物。

Description

明 細 書
光力チオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品 技術分野
[0001] 本発明は、カチオン重合性の化合物を用いた光力チオン重合性組成物、及びこれ を用いて製造されたオプトエレクトロニクス部品に関するものである。
背景技術
[0002] 光照射によりカチオン重合を開始する光力チオン重合性の組成物は、酸素の影響 を受けないこと、光照射後の加熱により有効なポストキュア一ができること、多種多様 なモノマーの重合が可能であることなどの利点があることが知られている。また、光力 チオン重合についてはクリベロが総論をまとめている (J. V. Crivello :Advancesin Polymer Science, Vol. 62, 1, 1984)力 光力チオン重合の重合開始剤として 通常光酸発生剤が用いられる。光酸発生剤は、芳香族ョードニゥム塩、スルホ -ゥム 塩等のいわゆるォ -ゥム塩が工業材料として主に使用されてきている。一方、上記光 酸発生剤と併用することで光力チオン重合を促進する増感剤も開始剤の種類に応じ て多数報告されている。例えば、アタリジンオレンジ、アタリジンイェロー、ベンゾフラ ビン、セトフラビン Tなどの色素、ペリレン、ピレン、アントラセン、フエノチアジン、 1, 2 一べンズアントラセン、コロネンなどの芳香族化合物、チォキサントン、フルォレノン、 ベンゾフエノン、アントラキノンなどの芳香族カルボ-ル化合物などである。
[0003] 一方、従来のオプトエレクトロニクス部品としては CD、 DVD等の光ピックアップや、 複写機、レーザービームプリンター (LBP)等の光学系ハウジング (ベース)等の光学 部品があり、マグネシウム、アルミ、亜鉛、及びこれらの合金等の金属ダイキャストによ り製造されてきた。しかし、近年、製品のコストダウンや軽量ィ匕のニーズの高まりから、 これらの榭脂化が検討され始め徐々に置き換わりつつある。この際、榭脂材料には、 個々の光学部品の機能に応じて、(射出)成形時の寸法精度や寸法安定性、成形性 (流動性)、機械強度、剛性、耐環境性 (熱、湿度、薬品等)等の特性が求められる。 榭脂化された光学部品では、これらの特性のうち、寸法安定性、特に、環境 (温度、 湿度等)の変化に対する光学系の光軸ズレを小さくすることが、近年、特に顕著に求 められるようになってきた。特に CD、 DVD等の高記録密度化や高速処理化、又は 複写機、 LBP等の高速カラー化等に際して厳しく要求されるようになっている。
[0004] また、このような光ピックアップや光学系ハウジングは、レーザーダイオード、ハーフ ミラー、フォトディテクタ一等多くの光学系部品から構成されており、その糸且立ての際 に接着剤が用いられている。特にレーザーダイオードやフォトディテクタ一等の接着 固定では高いレベルの精密固定性能が要求されてきている。このため、これらの部 品では、高温、低温、高湿下において高い接着性、寸法安定性が要求されるように なってきた。
[0005] 上述のオプトエレクトロニクス部品用に適用可能な接着剤として種々の光硬化型接 着剤が開発されている。特開 2004— 10674号公報では、ナフタレン骨格を有する エポキシィ匕合物とレゾルシン型エポキシ化合物とを併用する光硬化性エポキシ榭脂 が提唱されている力 光重合開始剤について言及されていない。また充填剤等の添 加も検討されておらず、精密固定用接着剤としては不十分である。特開 2003— 138 005号公報では、特定のォキセタンモノマーを配合して接着性の向上を狙っている 力 本発明による精密固定と関わるところではない。また、特開 2000— 76405号公 報には、強靱性を付与する目的でガラスカットファイバーを添加してもよいと記載され ているが、その性状及び形状については何ら言及されていない。さらに、特表 2001 520758号公報、及び特表 2001— 520759号公報には、ョードニゥム塩とカンフ ァーキノンの併用につ ヽて言及されて ヽるが、本発明に関わる開始剤の組み合わせ につ 、ては記載がな!、。またヒドロキシル基含有物質にっ 、ては本発明に示して!/ヽ る具体的な記載がない。
特許文献 1:特開 2004— 10674号公報
特許文献 2 :特開 2003— 138005号公報
特許文献 3:特開 2000 - 76405号公報
特許文献 4:特表 2001— 520758号公報
特許文献 5:特表 2001— 520759号公報
非特許文献 1 :J. V. Crivello :Advancesin Polymer Science, Vol. 62, 1, 19 84 発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] 本発明では、上述した課題を解決するため、すなわち、オプトエレクトロニクス部品 用として好適に用いる、特に高温、低温、高湿下において高い接着性、寸法安定性 が得られる光力チオン重合性組成物を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段
[0007] 上記課題を解決する為に鋭意検討した結果、
(A)水添ビスフエノール型エポキシ榭脂を 5重量%以上含むカチオン重合性ィ匕合物 100重量部と、
(B)下記一般式(1)に示す構造のョードニゥム塩の 1種以上 0. 01〜: L0重量部と、 [0008] [化 1]
Figure imgf000004_0001
MXk+1
[0009] (式中、 R、 Rは水素原子、炭素原子数 1〜18のアルキル基、または炭素原子数 1
1 2
〜18のアルコキシ基を示す。 Mは金属を示し、好ましくはリンである。 Xはハロゲン原 子であり、好ましくはフッ素原子である。 kは金属の価数である。 )
(C)下記一般式 (2)、(3)、(4)に示す 、ずれかの構造を有するベンゾィル化合物の 1種以上 0. 01〜10重量部と、
[0010] [化 2]
Figure imgf000004_0002
Figure imgf000004_0003
[0011] (式中、 は水素原子、メチル基、ェチル基、若しくは炭原子数 3以上のアルキル基 、ヒドロキシ基、ヒドロキシメトキシ基、ヒドロキシエトキシ基、若しくは炭素原子数 3以上 のヒドロキシアルコキシ基、 R、 Rはメチル基若しくはェチル基若しくは炭素原子数 3
2 3
以上のアルキル基を表す。 )
(0)繊維長1〜500 111、繊維径 0. 5〜100 111のガラスファィバー10〜90重量部 の、上記 (A)〜(D)を主成分とする光力チオン重合性組成物により、耐久性、接着性 、特に精密固定性に優れ、また硬化後の寸法安定性に対しても極めて位置ずれの 少な 、接着剤が得られることを見 、出し、更には硬化速度向上の設計が可能である ことからこの発明を完成するに至った。
[0012] 本発明の光力チオン重合性ィ匕合物は、全光力チオン重合性化合物中に、下記式 で示す水添 (水素ィ匕)ビスフエノール型エポキシ榭脂を 5重量%以上、好ましくは、 20 重量%、さらに好ましくは、 50重量%以上含有する。本発明では、水添ビスフエノー ル型エポキシ榭脂のみで全光力チオン重合性ィ匕合物の全体量としてもよい。なお、 5 重量%未満では反応が極めて遅くなり、反応が充分に進行せず、硬化物本来の性 能低下をきたす。また、本発明では組成物の性状や硬化後の物性を向上もしくは制 御する目的で、その他のカチオン重合性ィ匕合物を併用することができる。例えば、接 着性を向上させる目的で非水添エポキシ榭脂を併用する場合には、その添加量を全 光力チオン重合性ィ匕合物の 5〜20重量%程度とするとよい。
また、下記構造で示す以外の水添 (水素化)ビスフ ノール型エポキシ榭脂を用い ることも当然可能である。また水添化されたものは耐候性、耐変色性が向上する為、 好ましい。
[0013] [化 3]
Figure imgf000005_0001
(式中、 nは 0又は 1〜10の整数、 Rは同一又は異なっていても良い水素若しくはメチ ル基を表す。 )
本発明における光力チオン重合性ィ匕合物のうち、上記構造式で示すような水添ビ スフェノール型エポキシ榭脂を除 ヽたィ匕合物としては、下記に各化合物を例示するこ とができる。また、これらの各化合物は 1種または 2種以上を混合して使用することが できる。
[0015] 該化合物としては、エポキシ榭脂、エポキシノボラック榭脂、ビュル系単量体、ビ- ル系プレポリマー、環状エーテル (ォキセタンィ匕合物を含む)、環状エステル、環状ス ルフイド、環状ァミン、及び有機ケィ素環状ィ匕合物などがあり、該エポキシ榭脂の具 体例としては、 1個あるいは複数のグリシジル基を含有した任意の単量体、二量体、 プレポリマーまたはポリマーがあり、より具体的には例えばビスフエノール A型、ビスフ ェノール F型、脂環式等のエポキシ榭脂がある。また、ェピクロルヒドリンを用いて合成 されたエポキシ榭脂等の塩素系イオンを含有した榭脂を使用する場合は、蒸留精製 処理をしたものを添加することが好ましぐ加水分解性塩素イオン濃度が低い程望ま しい。
[0016] 本発明の光力チオン重合性組成物には、硬化速度の調整や接着力をより高める為 に、分子中に少なくとも 2個の水酸基を有する化合物を含有させることができる。分子 中に少なくとも 2個の水酸基を有する化合物としては、フ ノール性水酸基以外の酸 性基の存在しないものが好ましぐ例えば、アルコール性水酸基以外の官能基を有し ないポリオール化合物、ポリエステルポリオール化合物、ポリ力プロラタトンポリオール 化合物、フエノール性水酸基を有するポリオール化合物、ポリカーボネートジオール 等のポリカーボネートポリオール等を挙げることができる。
[0017] アルコール性水酸基以外の官能基を有しないポリオ一ルイ匕合物としては、例えば エチレングリコール、プロピレングリコール、 1, 4 ブタンジオール、 1, 3 ブタンジ オール、 1, 9ーノナンジオール、ネオペンチルグリコール、トリシクロデカンジメチロー ル、シクロへキサンジメチロール、トリメチロールプロパン、グリセリン、水添ポリブタジ エンポリオール、水添ダイマージオール等の脂肪族ポリオール、ジエチレングリコー ル、トリプロピレングリコール、ポリエチレングリコール、ポリプロピレングリコール、ポリ テトラメチレングリコール、トリメチロールプロパンポリエトキシトリオール、グリセリンポリ プロポキシトリオール、ビスフエノール Aポリエトキシジオール、ビスフエノール Fポリェ トキシジオール、ジトリメチロールプロパン等のエーテル結合を 1つもしくは 2つ以上有 する(ポリ)エーテルポリオールを挙げることができる。 [0018] 該ポリエステルポリオ一ルイ匕合物としては、例えば、上記のアルコール性水酸基以 外の官能基を有しな 、ポリオ一ルイヒ合物やポリカーボネートポリオールと多塩基酸( 例えばマレイン酸、コハク酸、アジピン酸、テレフタル酸、イソフタル酸、水添ダイマー 酸)又はその無水物との反応物等を挙げることができる。
[0019] 該ポリカプロラタトンポリオール化合物としては、例えば、上記のアルコール性水酸 基以外の官能基を有しないポリオ一ルイ匕合物やポリカーボネートポリオールと ε一力 プロラタトンの反応物、ある 、は上記のアルコール性水酸基以外の官能基を有しな ヽ ポリオール化合物やポリカーボネートポリオールと前記多塩基酸又はその無水物と ε一力プロラタトンの反応物等を挙げることができる。又、フエノール性水酸基を有す るポリオール化合物としては、例えばビスフエノール F、フエノールノボラック、クレゾ一 ルノボラック等の分子中に少なくとも 2個の水酸基を有する化合物等を挙げることがで きる。
[0020] これらの成分のうち、より好ましい化合物としては、接着剤組成物の経時安定性 (ポ ットライフ)を考慮すると、例えばアルコール性水酸基以外の官能基を有しないポリオ ール化合物(D— 1)、ポリ力プロラタトンポリオ一ルイ匕合物等の酸性基を有しな 、ポリ オールがある。アルコール性水酸基以外の官能基を有しな 、ポリオール化合物の中 では、エーテル結合を 2つ以上有するポリエーテルポリオールが好ましい。また、ポリ 力プロラタトンポリオ一ルイ匕合物の中では、アルコール性水酸基以外の官能基を有し ないポリオ一ルイ匕合物と ε—力プロラタトンとの反応物が好ましい。さらに好ましいィ匕 合物としては、例えばポリテトラメチレングリコール、ポリ力プロラタトンジオール、ポリ力 プロラタトントリオール等を挙げることができる。また、該ラクトン化合物としては、例え ば ε—力プロラタトン、 γ—ブチ口ラタトン等を挙げることができる。これらポリオール は全光力チオン重合性ィ匕合物中に 0. 5〜50重量部より好ましくは 5〜20重量部で ある。 0. 5重量部未満では接着性が向上されない。また 50重量部を超えると反応が 極めて遅くなり、反応が充分に進行せず、硬化物本来の性能低下を来す。
[0021] 本発明で用いる光力チオン重合性開始剤 (Β)として、下記式(1)に示されるョード ニゥム塩が好適に使用できる力 これ以外にも例えばスルホニゥム系の光力チオン重 合性開始剤など、他の光力チオン重合性開始剤の併用を妨げるものではない。 [0022] [化 4]
Figure imgf000008_0001
MXk+1
[0023] (式中、 R、 Rは水素原子、炭素原子数 1〜18のアルキル基または炭素原子数 1〜
1 2
18のアルコキシ基を示す。 Mは金属を示し、好ましくはリンである。 Xはハロゲン原子 であり、好ましくはフッ素原子である。 kは金属の価数である。 )
[0024] 上記ョードニゥム系の光力チオン重合開始剤の具体例を挙げると、次の化合物、ジ フエ-ノレョード -ゥムへキサフノレオ口ホスフェート、ジフエ-ノレョードニゥムへキサフノレ ォロアンチモネート、ジフエ-ルョードニゥムテトラフルォロボレート、ジフエ-ルョード 二ゥムテトラキス(ペンタフルォロフエ-ル)ボレート、ビス(ドデシルフェ -ル)ョードニ ゥムへキサフルォロホスフェート、ビス(ドデシルフェ -ル)ョード -ゥムへキサフルォロ アンチモネート、ビス(ドデシルフエ-ル)ョードニゥムテトラフルォロボレート、ビス(ド デシルフエ-ル)ョードニゥムテトラキス(ペンタフルォロフエ-ル)ボレート、 4 メチル フエ-ノレ一 4— (1—メチノレエチル)フエ-ルョード-ゥムへキサフノレオ口ホスフェート、 4 メチルフエ-ル 4— ( 1—メチルェチル)フエ-ルョードニゥムへキサフルォロア ンチモネート、 4 メチルフエ-ルー 4一(1ーメチルェチル)フエ-ルョード-ゥムテト ラフルォロボレート、 4 メチルフエ-ルー 4一(1ーメチルェチル)フエ-ルョード-ゥ ムテトラキス(ペンタフルォロフエ-ル)ボレート、 4—メトキシジフエ-ルョードニゥムへ キサフノレオ口ホスフェート、ビス(4 メチルフエ-ル)ョード-ゥムへキサフノレオ口ホス フェート、ビス(4— tert ブチルフエ-ル)ョードニゥムへキサフルォロホスフェート、 ビス(ドデシルフェ-ル)ョードニゥム、トリルクミルョードニゥムへキサフルォロホスフエ ートなどがある。
[0025] 上記ョードニゥム系の光力チオン重合開始剤の好ましい配合割合は、光重合開始 剤 (触媒)として働き、光硬化性を与えるのに充分な添加量であればよい。その範囲 は概ね光力チオン重合性ィ匕合物合計量 100重量部当たり 0. 01〜10. 0重量部の 添カ卩が適当であり、より好ましくは 0. 1〜5. 0重量部である。 0. 01重量部未満では 反応が極めて遅くなり、反応が充分に進行せず、 10. 0重量部を越えると榭脂本来の 物性を得ることができず、性能低下をきたす力 である。また硬化前の液保存性が低 下することがある。なお、このョードニゥム系光重合開始剤は、組み合わされるカチォ ン重合性ィ匕合物の種類や配合比またはその用途などにより適宜設計して用いられる また、本発明に用いるベンゾィルイ匕合物 (C)として、下記一般式 (2)、 (3)、 (4)で 表される有機化合物を挙げることができる。
[化 5]
Figure imgf000009_0001
[0027] (式中、 Rは水素原子、メチル基、ェチル基、若しくは炭素原子数 3以上のアルキル 基、ヒドロキシ基、ヒドロキシメトキシ基、ヒドロキシエトキシ基、若しくは炭素原子数 3以 上のヒドロキシアルコキシ基、 R、 Rはメチル基若しくはェチル基若しくは炭素原子
2 3
数 3以上のアルキル基を表す。 )
[0028] 一般式(2)の化合物の具体例を挙げると、 2 ヒドロキシー 2—メチルー 1 フエ- ルプロパンー1 オン、 2—ヒドロキシー2—メチルー 1 フエニルブタンー1 オン、 2 —ェチルー 2 ヒドロキシ一 1—フエ-ルブタン一 1—オン、 1— (4—メチルフエ-ル) —2 ヒドロキシ一 2—メチルプロパン一 1—オン、 1— (4—メチルフエ-ル) 2 ヒド 口キシ一 2—メチルブタン一 1—オン、 1— (4—メチルフエ-ル) 2 ェチル 2 ヒ ドロキシブタン一 1—オン、 1— (4—ェチルフエニル) 2—ヒドロキシ一 2—メチルプ 口パン一 1—オン、 1— (4—ェチルフエ-ル) 2—ヒドロキシ一 2—メチルブタン一 1 —オン、 1— (4—ェチルフエ-ル)一 2—ェチル 2—ヒドロキシブタン一 1—オン、 1 - (4 プロピルフエ-ル) 2 ヒドロキシ一 2—メチルプロパン一 1—オン、 1— (4— プロピルフエ-ル) 2 ヒドロキシ一 2—メチルブタン一 1—オン、 1— (4 プロピル フエ-ル) 2 ェチル 2 ヒドロキシブタン一 1—オン、 1— (4—イソプロピルフエ -ル) 2 ヒドロキシ一 2—メチルプロパン一 1—オン、 1— (4—イソプロピルフエ- ル) 2 ヒドロキシ一 2—メチルブタン一 1—オン、 1— (4—イソプロピルフエ-ル) 2 -ェチル 2—ヒドロキシブタン 1—オン等がある。
[0029] 一般式(3)の化合物の具体例を挙げると、 2, 2 ジメトキシー 1, 2 ジフエ-ルェ タノン、 2—エトキシ 2—メトキシ 1, 2—ジフエニルエタノン、 2, 2—ジエトキシ 1 , 2—ジフエ-ルエタノン等がある。
[0030] 一般式(4)の化合物の具体例を挙げると、 1ーヒドロキシシクロへキシルーフエ-ル メタノン、 1—ヒドロキシシクロへキシル 4—メチルフエニルメタノン、 4 ェチルフエ ニル一 1 ヒドロキシシクロへキシルメタノン、 1 ヒドロキシシクロへキシル 4—イソ プロピルフエ-ルメタノン等がある。
[0031] 上記べンゾィルイ匕合物は、光重合開始剤 (B)の働きを助ける目的で添加される。そ の添加量は概ね光力チオン重合性化合物の合計量 100重量部当たり、 0. 01〜: L0 . 0重量部が適当であり、より好ましくは 0. 1〜5. 0重量部である。 0. 01重量部未満 では添加量が少なすぎて光重合開始剤 (B)の活性を高めることができず、したがつ て反応が極めて遅くなつたり、反応が充分に進行しないなどの不具合を生じ、反対に 10. 0重量部を越えると触媒としての有効な効果が得られないばかりか、硬化物の性 能低下を来したり硬化前の液保存性が低下したりする。なお、このベンゾィル化合物 もョードニゥム系光重合開始剤同様に、組み合わされるカチオン重合性ィ匕合物の種 類や配合比またはその用途などにより適宜設計して用いられる。
[0032] 本発明に使用するガラスファイバー(D)は、ミルドファイバー (パウダー状)が好まし ぐ光力チオン重合を阻害しないように含水分量を 5%以内に抑えたものが特に好ま しい。また、このガラスファイバーの繊維長及び繊維径は、繊維長 l〜500 /z m、繊維 径 0. 5〜: L00 μ mであり、更に好ましく ίま繊維長 5〜: LOO μ m、繊維径 1〜20 μ mで ある。このガラスファイバ一はビュル基、エポキシ基、アミノ基、(メタ)アクリル基、メル カプト基、メトキシ基、エトキシ基等を有するシランィ匕合物で表面処理されていている ことが好ましい。
また、このガラスファイバ一は、カチオン重合性化合物 100重量部中に、 10〜90重 量部、更に好ましくは 20〜70重量部の割合で添加することができる。 10重量部未満 では線膨張係数が増大し、精密性を欠ぐまた 90重量部を超えると接着性が低下す る傾向にある。
発明の効果
[0033] 本発明により、光ピックアップや光学系ハウジング等のいわゆる光学系部品組立て において位置精度、寸法精度の高い、精密接着が可能となる。特に、光ピックアップ 部品等に搭載されるレーザーダイオードやフォトディテクタ一等の接着固定では、高 いレベルの精密固定性能を実現する。また、この精密接着性は種々の耐久環境下 においても、精密接着、接着耐久性等などの性能を発揮する。
以下実施例及び比較例により更に具体的にこの発明を説明するが、この発明はこ れらの実施例に限定されるものではない。
実施例
[0034] (調合)
調合容器の周囲を遮光し、光力チオン重合性化合物、光力チオン重合性開始剤、 ベンゾィル系化合物、ポリオ一ルイ匕合物を表 1及び 2に示すとおりの所定量を配合し 、 50°Cに加温しながら混合攪拌する事により均一な調合液を得た。なお、表中の配 合量はすべて重量部である。続いて前記調合液に、ファイバ一系、及び球状系のガ ラス系充填剤を添加してさらに混合撹拌した後、減圧脱泡して目的の光力チオン重 合性組成物を調合した (実施例 1〜11、比較例 1〜10)。
[0035] (試験方法)
•接着性試験について
亜鉛ダイキャスト (JIS H 5301)の試験片に調合した接着剤を塗布し、ガラス試験 片を貼り合わせて、ガラス側力も紫外線を 10秒照射 (積算光量約 3000mjZcm2)し 、試験片を接着硬化後、約 2時間放置し、評価用試験片とした。この試験片を JIS K
6850 (スリーボンド規格 3TS— 301— 13)に基づいてせん断接着強さを測定した '塗布性
調合した接着剤をシリンジに充填し、サイズ 20Gのノズルにてデイスペンスを行う。 この際の流れ性を目視で確認し、塗布性を判断した。
また、流れ性良い:〇 流れ性悪い: X で示した。
,光硬化性 (表面)
調合した接着剤をガラス板上に塗布し、紫外線を 10秒照射 (積算光量約 3000mJ Zcm2)後、直ちに表面のタックを指触で確認した。
また、タック無く潤滑性があり:◎ タック無し:〇 タック有り: X で示した。
,光硬化性 (深部 mm)
調合した接着剤を遮光されたプラスチック筒(内径 φ 5mm, tlOmm)中に充填し、 紫外線を 10秒照射 (積算光量約 3000miZcm2)後、直ちに深部硬化距離を測定し た。
また、評価としては、硬化深度を mm単位で測定し、小数点以下四捨五入して示し た。
•寸法安定性試験について
光硬化物の線膨張率を測定し、 a l (Tg前)の値を JIS K 6850に準じて測定した 。 (スリーボンド規格 3TS- 501 -05)
上記各試験の結果を表 1 (実施例)及び表 2 (比較例)にまとめて示した。
[表 1]
Figure imgf000013_0001
*ガラスフアイパーは繊維長を表す。
[0037] [表 2]
Figure imgf000013_0002
*ガラスファイバ一は繊維長を表す。
[0038] 上記表 1及び 2中の各記号は次を意味する。 <エポキシ榭月旨 >
水添 Bis A (n=0)とは、水素化エポキシ榭脂で前記構造式で示される繰り返し 単位が 0〜3 (主成分は n=0)の化合物を用いた。
水添 Bis A (n=0. 5)とは、水素化エポキシ榭脂で前記構造式で示される繰り返 し単位が 0〜8 (主成分は n=0)の化合物を用いた。
「EP— 830」:ビスフエノール F型エポキシ榭脂
• · · ジャパンエポキシレジン (株)社製
<カチオン重合性光開始剤 >
rt-BuDBIJ:ターシャリーブチルジフエ-ルョードニゥムへキサフルオロフォスフエ ート
· · · ダウ'ケミカル社製
「UVI— 6992」:トリアリルスルホ -ゥムへキサフルオロフォスフェート
· · · ダウ'ケミカル社製
「PI— 2074」:トリルクミルョードニゥムテトラキス(ペンタフルォロフエ-ル)ボレート
. · · ローディアジャパン社製
「ダロキュア 1173」: 2 ヒドロキシ一 2 メチル 1 フエ-ル一プロパン一 1 オン
• · · チバスべシャリティーケミカルズ社製 「ィルガキュア 184」: 1ーヒドロキシーシクロへキシルーフエ二ルーケトン
• · · チバスべシャリティーケミカルズ社製 「PFE— 301S」:ミルドファイバー · · · 日東紡社製
「CS3PE— 332S」:チョップドストランド · · · 日東紡社製
「クリスタライト A2」:ガラスビーズ … 株式会社龍森製
産業上の利用可能性
本発明における光力チオン重合糸且成物は、オプトエレクトロニクス部品としての CD 、 DVD等の光ピックアップや、複写機、レーザービームプリンター(LBP)等の光学系 ハウジング (ベース)等の光学部品を成形する際やそれらの部品の接着シールに有 用である。

Claims

請求の範囲
[1] (A)水添ビスフエノール型エポキシ榭脂を 5重量%以上含むカチオン重合性ィ匕合 物 100重量部と;
(B)下記一般式(1)に示す構造のョードニゥム塩の 1種以上 0. 01〜: L0重量部と、 [化 6]
Figure imgf000015_0001
(式中、 R、 Rは水素原子、炭素原子数 1〜18のアルキル基または炭素原子数 1〜
1 2
18のアルコキシ基を示す。 Mは金属を示し、好ましくはリンである。 Xはハロゲン原子 であり、好ましくはフッ素原子である。 kは金属の価数である。 );
(C)下記一般式(2)、 (3)、又は (4)に示す 1ヽずれかの構造を有するベンゾィル化合 物の 1種以上を 0. 01〜10重量部と、
[化 7]
Figure imgf000015_0002
(式中、 Rは水素原子、メチル基、ェチル基、若しくは炭素原子数 3以上のアルキル 基、ヒドロキシ基、ヒドロキシメトキシ基、ヒドロキシエトキシ基、若しくは炭素原子数 3以 上のヒドロキシアルコキシ基、 R、及び Rはメチル基、若しくはェチル基、若しくは炭
2 3
素原子数 3以上のアルキル基を表す。 );及び
(D)繊維長 1〜500 m、繊維径 0. 5〜100 mのガラスファイバーを 10〜90重量 部の、上記 (A)〜(D)を主成分とする光力チオン重合性組成物。 前記水添ビスフエノール型エポキシ榭脂が、下記式で示されるものである、請求項 1に記載の光力チオン重合性組成物:
[化 8]
Figure imgf000016_0001
(式中、 nは 0又は 1〜10の整数、 Rは、同一又は異なっていてもよぐ水素又はメチ ル基を表す。)。
[3] 前記ガラスファイバー(D) 1S 繊維長 5〜: L00 μ m、繊維径 1〜20 μ mである、請 求項 1に記載の光力チオン重合性組成物。
[4] 前記ガラスファイバー(D)が、ビュル基、エポキシ基、アミノ基、(メタ)アクリル基、メ ルカプト基、メトキシ基、又はエトキシ基を有するシランィ匕合物で表面処理されていて いる、請求項 1に記載の光力チオン重合性組成物。
[5] 前記 (A)カチオン重合性ィ匕合物 100重量部に対して、分子中に少なくとも 2個の水 酸基を有する化合物を、さらに 0. 5〜50重量部含有する、請求項 1に記載の光力チ オン重合性組成物。
[6] 前記請求項 1〜5のいずれか 1項に記載の光力チオン重合性組成物を用いて成形 、又は接着することで製造されたオプトエレクトロニクス部品。
PCT/JP2005/010329 2004-06-17 2005-06-06 光カチオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品 WO2005123803A1 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05751291.5A EP1760102B1 (en) 2004-06-17 2005-06-06 Cationically photopolymerizable composition and optoelectronic component using same
KR1020067026576A KR101186452B1 (ko) 2004-06-17 2005-06-06 광 카티온 중합성 조성물 및 이를 이용한 옵토일렉트로닉스부품
CN2005800149068A CN1950419B (zh) 2004-06-17 2005-06-06 一种光阳离子聚合性组合物
JP2006514693A JP4967656B2 (ja) 2004-06-17 2005-06-06 光カチオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品
TW094119522A TWI377218B (en) 2004-06-17 2005-06-13 Photo-cation polymerizable composition and optoelectronics component using thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-179423 2004-06-17
JP2004179423 2004-06-17

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005123803A1 true WO2005123803A1 (ja) 2005-12-29

Family

ID=35509627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/010329 WO2005123803A1 (ja) 2004-06-17 2005-06-06 光カチオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP1760102B1 (ja)
JP (1) JP4967656B2 (ja)
KR (1) KR101186452B1 (ja)
CN (1) CN1950419B (ja)
TW (1) TWI377218B (ja)
WO (1) WO2005123803A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284500A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Sekisui Chem Co Ltd 光学部品用接着剤
WO2008032850A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Three Bond Co., Ltd. Composition photopolymérisable
JP2015218332A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 スリーボンドファインケミカル株式会社 カチオン硬化性樹脂組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5329299B2 (ja) * 2009-05-13 2013-10-30 日東電工株式会社 光学レンズ
KR101225483B1 (ko) * 2010-06-15 2013-01-23 연세대학교 산학협력단 난접착 금속용 코팅 조성물 및 이의 제조방법
DE102011056295B4 (de) 2011-12-12 2022-02-17 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Epoxidharzsystem, Verwendung des Epoxidharzsystems, alterungsbeständiger Epoxidharzformstoff und Bauelement mit dem Epoxidharzformstoff
KR101355855B1 (ko) * 2011-12-19 2014-01-29 제일모직주식회사 이방성 도전 필름
KR101566056B1 (ko) * 2012-12-11 2015-11-04 제일모직주식회사 아크릴계 점착제 조성물, 이를 포함하는 편광판 및 액정표시 장치
CN103031066B (zh) * 2012-12-30 2014-09-03 南通万德科技有限公司 光固化转印材料
CN110894411B (zh) * 2019-12-16 2021-09-21 苏州瑞力博新材科技有限公司 一种用于叠瓦太阳能组件的环氧导电胶及制备方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11315132A (ja) * 1998-05-07 1999-11-16 Dainippon Ink & Chem Inc 光ディスク用紫外線硬化型組成物及びこれを用いた光ディスク
JP2000026577A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Three Bond Co Ltd 紫外線硬化性難燃性樹脂
JP2002069269A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Dainippon Ink & Chem Inc 紫外線硬化型組成物及び光ディスク

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
MX169037B (es) * 1988-03-29 1993-06-17 Rohm & Haas Procedimiento para preparar revestimientos fotocurados
JPH0320325A (ja) * 1989-06-15 1991-01-29 Maruzen Petrochem Co Ltd 熱硬化性樹脂組成物
US5789039A (en) * 1994-09-06 1998-08-04 Herberts Powder Coatings, Inc. Radiation curing of powder coatings on heat sensitive substrates: chemical compositions and processes for obtaining coated workpieces
US5877229A (en) * 1995-07-26 1999-03-02 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. High energy electron beam curing of epoxy resin systems incorporating cationic photoinitiators
JPH10102026A (ja) * 1996-08-07 1998-04-21 Sumitomo Bakelite Co Ltd 光、電子デバイス中空パッケージ封止用紫外線硬化型接着剤
JP2000076405A (ja) * 1998-09-03 2000-03-14 Three Bond Co Ltd Icカード及びその製造方法
JP2001172368A (ja) * 1999-12-17 2001-06-26 Daicel Chem Ind Ltd 硬化性樹脂組成物、それを用いた塗装物
JP2003213204A (ja) * 2003-02-04 2003-07-30 Toagosei Co Ltd 缶外面用塗料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11315132A (ja) * 1998-05-07 1999-11-16 Dainippon Ink & Chem Inc 光ディスク用紫外線硬化型組成物及びこれを用いた光ディスク
JP2000026577A (ja) * 1998-07-14 2000-01-25 Three Bond Co Ltd 紫外線硬化性難燃性樹脂
JP2002069269A (ja) * 2000-08-29 2002-03-08 Dainippon Ink & Chem Inc 紫外線硬化型組成物及び光ディスク

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1760102A4 *

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007284500A (ja) * 2006-04-13 2007-11-01 Sekisui Chem Co Ltd 光学部品用接着剤
WO2008032850A1 (fr) * 2006-09-14 2008-03-20 Three Bond Co., Ltd. Composition photopolymérisable
JP2008069259A (ja) * 2006-09-14 2008-03-27 Three Bond Co Ltd 光重合性組成物
JP2015218332A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 スリーボンドファインケミカル株式会社 カチオン硬化性樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR101186452B1 (ko) 2012-09-27
TW200615293A (en) 2006-05-16
KR20070041689A (ko) 2007-04-19
TWI377218B (en) 2012-11-21
EP1760102A1 (en) 2007-03-07
JP4967656B2 (ja) 2012-07-04
EP1760102B1 (en) 2013-04-24
JPWO2005123803A1 (ja) 2008-04-10
EP1760102A4 (en) 2007-07-25
CN1950419B (zh) 2011-06-08
CN1950419A (zh) 2007-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005123803A1 (ja) 光カチオン重合性組成物及びそれを用いたオプトエレクトロニクス部品
US20030059618A1 (en) Method of producing epoxy compound, epoxy resin composition and its applications, ultraviolet rays-curable can-coating composition and method of producing coated metal can
TWI512401B (zh) An active energy ray-curable resin composition containing a polyfunctional acrylate compound
JP2010018797A (ja) 光学部品用硬化性組成物、光学部品用接着剤及び有機エレクトロルミネッセンス素子用封止剤
JPH11100378A (ja) エポキシ化合物及び該化合物を含有する重合性組成物
JP2003509553A (ja) 紫外線硬化性組成物
JP2009126974A (ja) 樹脂組成物
KR101927675B1 (ko) 가요성 기판을 위한 경화성 접착제 조성물
US7714037B1 (en) Photoinitiated cationic epoxy compositions and articles exhibiting low color
TW201217421A (en) Production method for curing articles and curing articles
JPH11181391A (ja) 接着剤組成物、接着体、接着方法及び光ディスクの製造方法
JP2010053233A (ja) 紫外線硬化型組成物
US8030401B1 (en) Photoinitiated cationic epoxy compositions
CN102471560B (zh) 深部固化性优良的能量射线固化型环氧树脂组合物
JP5405377B2 (ja) 光学レンズ用光硬化型樹脂組成物およびそれを用いた光学レンズ
KR20150036442A (ko) 하드 디스크 장치용 경화성 조성물
JP5076076B2 (ja) 紫外線硬化型組成物
KR100748149B1 (ko) 광양이온 중합성 수지 조성물 및 광디스크 표면 보호용재료
JP4251138B2 (ja) カチオン重合型組成物用硬化促進剤
KR101886981B1 (ko) 경화성 수지 조성물
JP2002060484A (ja) 光硬化性組成物、該組成物を用いた接着方法および接着物
JP4224679B2 (ja) ハードディスク部品用接着剤組成物およびハードディスク
JP4243980B2 (ja) 2,2−ビス(3,4−エポキシシクロヘキシル)−1,1,1,3,3,3−ヘキサフルオロプロパン及び該化合物を用いたエポキシ樹脂組成物
JPH10306088A (ja) エポキシ化合物、その合成前駆体及び該化合物を含有する硬化性組成物
JP2018145415A (ja) 剥離シート用硬化性樹脂組成物、これを用いた工程基材、および基材を保護する方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NG NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580014906.8

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006514693

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005751291

Country of ref document: EP

Ref document number: 1020067026576

Country of ref document: KR

Ref document number: 12006502543

Country of ref document: PH

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005751291

Country of ref document: EP