WO2005102594A1 - はんだ及びそれを使用した実装品 - Google Patents

はんだ及びそれを使用した実装品 Download PDF

Info

Publication number
WO2005102594A1
WO2005102594A1 PCT/JP2005/007611 JP2005007611W WO2005102594A1 WO 2005102594 A1 WO2005102594 A1 WO 2005102594A1 JP 2005007611 W JP2005007611 W JP 2005007611W WO 2005102594 A1 WO2005102594 A1 WO 2005102594A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mass
solder
eutectic
temperature
strength
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/007611
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takuo Funaya
Osamu Myohga
Koji Matsui
Original Assignee
Nec Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nec Corporation filed Critical Nec Corporation
Priority to JP2006512585A priority Critical patent/JP4770733B2/ja
Priority to US11/587,008 priority patent/US7829199B2/en
Publication of WO2005102594A1 publication Critical patent/WO2005102594A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C13/00Alloys based on tin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23KSOLDERING OR UNSOLDERING; WELDING; CLADDING OR PLATING BY SOLDERING OR WELDING; CUTTING BY APPLYING HEAT LOCALLY, e.g. FLAME CUTTING; WORKING BY LASER BEAM
    • B23K35/00Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting
    • B23K35/22Rods, electrodes, materials, or media, for use in soldering, welding, or cutting characterised by the composition or nature of the material
    • B23K35/24Selection of soldering or welding materials proper
    • B23K35/26Selection of soldering or welding materials proper with the principal constituent melting at less than 400 degrees C
    • B23K35/262Sn as the principal constituent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C22METALLURGY; FERROUS OR NON-FERROUS ALLOYS; TREATMENT OF ALLOYS OR NON-FERROUS METALS
    • C22CALLOYS
    • C22C30/00Alloys containing less than 50% by weight of each constituent
    • C22C30/04Alloys containing less than 50% by weight of each constituent containing tin or lead
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof
    • H05K3/3463Solder compositions in relation to features of the printed circuit board or the mounting process
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12708Sn-base component

Definitions

  • the present invention relates to a solder and a mounted product using the same.
  • the melting temperature is 220 ° C or higher, and the melting point of ordinary Sn-37 mass% Pb eutectic solder is 183. Although it is about 40 ° C higher than ° C, it is used as a substitute for Sn-37 mass% Pb eutectic solder for joining printed circuit boards and electronic components.
  • Patent No. 1664488 Japanese Patent Application Laid-Open No. 59-189096
  • the strength is increased by adding Bi to a Sn—Zn-based solder.
  • the connection strength is improved by adding 0.1 to 3.5% by mass of Ag to the Sn-Zn-based solder.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-347394 the addition of Al, In, Ni, Cu, Ag, and the like to a Sn—Zn-based solder improves the strength (hardness), improves the wettability, and lowers the melting point. I'm trying.
  • 2002-195433 attempts to increase strength (hardness), improve wettability, and lower the melting point by adding Ag and Bi to Sn—Zn-based solder. Further, in Japanese Patent No. 3357045, the wettability is improved by adding A1 to the Sn—Zn-based solder.
  • Patent Document 1 Japanese Patent No. 3027441
  • Patent Document 2 Japanese Patent No. 1664488
  • Patent Document 3 Japanese Patent Application Laid-Open No. 9-94687
  • Patent Document 4 JP 2001-347394 A
  • Patent Document 5 JP-A-2002-195433
  • Patent Document 6 Patent No. 3357045
  • the first problem is that lead contained in conventional Sn-37 mass% Pb eutectic solder is harmful to the human body.
  • the second problem is that a conventional Sn—Ag eutectic-based solder alloy material as disclosed in Japanese Patent No. 3027441 has a melting temperature of 220 ° C. or higher and a Sn—37 mass% Pb The eutectic is about 40 ° C higher than the solder melting temperature of 183 ° C.
  • the third problem is that when using a Sn-Zn-Bi-based lead-free solder as disclosed in Japanese Patent No. 1664488 V, the electronic components after mounting at 40 ° C and 125 ° C, respectively. It is difficult to maintain the same initial connection strength in a heat cycle test and a high-temperature, high-humidity atmosphere in which the sample is alternately left at a temperature for about 10 to 30 minutes. [0013] The reason is that when the soldering is performed on the copper electrode of the circuit board using the Sn-Zn-Bi solder and the electronic component is melted, the temperature is alternately increased to -40 ° C and 125 ° C for 10 to 30 minutes.
  • the fourth subject ⁇ U uses Al-, In-, Ni-, Cu-, Ag-, etc. -94687, JP 2001-3473 Addition with the composition described in 94, even if sufficient strength is obtained in the initial stage, there is deterioration in strength at 85 ° C, 85% constant temperature and humidity test etc.
  • the alloy composition is not sufficient to obtain reliability, and it is disadvantageous in terms of work because the melting temperature is high.
  • Japanese Patent No. 357045 also shows that simply adding A1 or Bi to the Sn—Zn-based solder cannot provide connection reliability in a high-temperature and high-humidity test at 85 ° C. and 85%.
  • the fifth problem is that, as described in Japanese Patent Application No. 2002-195433, it is not possible to simply remove Ag with the composition described in Japanese Patent Application No. 2002-195433 for Sn-Zn-Bi based solder. , 85 ° C, 85%, constant temperature and humidity test is not sufficient to obtain reliability, and the amount of Ag added is not appropriate as an amount to obtain reliability. That is. [0017]
  • the reason is that, when trying to reduce the amount of Ag of 0.075% by mass or less, the alloy structure becomes coarse and the strength is deteriorated by maintaining the alloy immediately at a high temperature. This is because the strength tends to deteriorate. Also, simply adding Ag to the Sn—Zn—Bi-based solder is not sufficient to prevent strength deterioration due to oxidation of the Zn-rich phase formed inside the solder.
  • a sixth problem is that, as disclosed in Japanese Patent Application Laid-Open No. Hei 9 94687, when adding 1 to 3.5% by mass of AgO. If added, the melting point will rise sharply.
  • the eutectic temperature of Sn-Ag is about 220 ° C or higher, and a phase due to Ag precipitates. Therefore, it is not possible to mount with a normal temperature profile of Sn-37% by mass Pb, and the melting point is about 40 ° C higher than that of Sn-37% by mass. This is because the reliability of the mounted product is impaired.
  • An object of the present invention is to provide a solder that has the same workability, use conditions, and connection reliability as conventional Sn-37 mass% Pb eutectic solder and does not contain lead harmful to the human body. To provide.
  • Another object of the present invention is to provide a mounted product of an electronic component having high connection reliability by using the solder of the present invention.
  • the solder according to the first invention of the present application contains Zn: 7 to 10% by mass, Ag: 0.075 to 1% by mass, A1: 0.07 to 0.5% by mass, and further contains Bi: 0 It is characterized by containing one or more of 0.1 to 6% by mass and Cu: 0.0007 to 0.1% by mass, with the balance having Sn and inevitable impurity.
  • the solder according to the second invention of the present application includes: Zn: 7 to 10% by mass, Ag: 0.075 to 1% by mass, A1: 0.07 to 0.5% by mass, Cu: 0.007 to 0%. 1% by mass, Mg: 0.007 to 0.1% by mass, with the balance being Sn and unavoidable impurities.
  • the solder according to the third invention of the present application includes: Zn: 7 to 10% by mass, Ag: 0.075 to 1% by mass, A1: 0.07 to 0.5% by mass, Bi: 0.01 to 6%. Mass%, Mg: 0.007 to 0.1 mass% It is characterized by having a composition comprising Sn and inevitable impurities.
  • the solder according to the fourth invention of the present application includes: Zn: 7 to 10% by mass; Ag: 0.075 to 1% by mass;
  • the balance is characterized by having a composition consisting of Sn and unavoidable impurities.
  • a mounted product according to the present invention is characterized in that it has an electronic component and a circuit board to which the electronic component is soldered by the solder having any one of the above-described yarns.
  • the solder alloy material according to the present invention has excellent low melting point and strength characteristics, uses tin, and does not use lead that is harmful to the human body.
  • solder for example, Sn-8.8 mass% Zn eutectic structure is used as a mother phase, and 0.01 to 6 mass% of Bi and Z or 0.007 to 0 mass%.
  • the liquidus temperature of the entire metal component in the cream solder can be lowered.
  • the melting point difference between Sn-37% by mass Pb eutectic is about 10 ° C to 20 ° C, and it is necessary to introduce a new reflow furnace that can uniformly heat the entire mounting surface during reflow mounting. Since the same reflow furnace can be used as when using% Pb eutectic solder, there is no cost for introducing new equipment.
  • Sn-8.8 material which is an example of a metal component matrix in the lead-free cream solder according to the present invention
  • the eutectic temperature of the Sn-37 mass% Pb eutectic solder is the closest to the eutectic temperature of 183 ° C, as described above. . Therefore, compared with other eutectic alloy-based solders, Sn-37 mass% when used for mounting electronic components can be used under conditions that are closest to the operating temperature conditions of eutectic solder. .
  • the melting temperature of the Sn-Ag eutectic based solder alloy material is 220 ° C or higher, which is about 40 ° C higher than the melting temperature of 183 ° C for the Sn-37 mass% Pb eutectic solder.
  • the minimum temperature inside the furnace on the entire mounting surface is defined as Sn-Ag eutectic. If the melting temperature of the system is 220 ° C or higher, there are many cases where the maximum temperature in the furnace exceeds 250 ° C when the substrate surface area is larger than A4 size, or when electronic components with different heat capacities are mixed.
  • the melting temperature of the system is 220 ° C or higher, there are many cases where the maximum temperature in the furnace exceeds 250 ° C when the substrate surface area is larger than A4 size, or when electronic components with different heat capacities are mixed.
  • the lead-free cream solder based on Sn—8.8% by mass Zn eutectic is based on a conventional reflow furnace that has been used for mounting using Sn—37% by mass Pb eutectic cream solder. It can be used, and the maximum temperature in the furnace can be kept below the heat-resistant temperature of the mounted components, and the reliability of product functions will not be lost.
  • balta of an alloy having a plurality of compositions was prepared, and DSC From the results of measuring the melting point by (differential scanning calorimeter), it was found that, based on the eutectic structure of Sn-Zn, A1: 0.07 to 0.5% by mass, and Bi: 0.01% by mass. Not less than 6% by mass and Cu: 0.007% by mass to 0.1% by mass. At least one element is contained. When Cu or Bi is contained, Mg: 0.007 to 0.1% is preferable.
  • solder alloy material that contains 1% by mass, with the balance being Sn and inevitable impurities.
  • a solder alloy to which Ag is added has been developed, and the following effects can be obtained with this solder alloy. It was confirmed.
  • the temperature of the liquidus line can be brought close to the eutectic temperature of the Sn—37 mass% Pb alloy. Therefore, the entire mounting surface is newly It is possible to use the same reflow furnace as that using a conventional Sn-37 mass% Pb eutectic solder that does not require the introduction of a reflow furnace capable of uniformly heating. Therefore, there is no cost for introducing new equipment.
  • the electronic component can be mounted in the temperature range where the heat resistance is guaranteed, it is possible to mount the electronic component with reliability in terms of function.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between the Ag content and Vickers hardness.
  • FIG. 2 is a graph showing the relationship between the Ag content and the liquidus temperature.
  • FIG. 3 shows an SEM photograph of a eutectic structure of Zn-5 mass% A1.
  • FIG. 4 is a graph showing Vickers hardness measurement results showing the effect of A1 in the present invention.
  • FIG. 5 shows an SEM photograph of a eutectic structure of Zn-5% by mass A1-1% by mass Mg.
  • FIG. 6 is a graph showing the relationship between the content of Mg and Vickers hardness.
  • FIG. 7 is a graph showing the relationship between the content of Mg and the shear strength of chip resistance.
  • FIG. 8 (a) and FIG. 8 (b) are schematic diagrams showing an example of a method for measuring the shear strength of a chip resistor.
  • FIG. 9 shows an SEM observation photograph of a solder having a composition of Zn-5 mass% A1-1 mass% Cu.
  • FIG. 10 is a graph showing the relationship between Cu content and Vickers hardness.
  • FIG. 11 is a graph showing the relationship between Cu content and liquidus temperature.
  • FIG. 12 shows an SEM observation photograph of a solder having a composition of Zn—5% by mass A1-1% by mass Mg—1% by mass Cu.
  • FIG. 13 is a graph showing the relationship between Cu content and Vickers hardness.
  • FIG. 14 is a graph showing the relationship between the Bi content and the shear strength.
  • FIG. 15 shows the tensile strength of a QFP lead wire.
  • the solder according to the present invention is basically a Sn (tin) -Zn (zinc) alloy containing Sn as a base material, further contains Ag (silver) and A1 (aluminum), and further contains Bi ( Bismuth) and Cu (copper). Further, Mg (magnesium) can be contained.
  • the Sn-Zn-based solder alloy containing the solder according to the present invention has the advantage of a eutectic alloy having a melting point closest to that of the Sn-Zn eutectic.
  • the present invention provides a Sn-Zn eutectic solder in which the Sn-rich phase and the Zn-rich phase inside the Sn-Zn eutectic are oxidized to reduce the conventional problem of strength deterioration.
  • Ag By adding Ag to the Zn-based solder alloy, the Sn-rich phase and Zn-rich phase inside the Sn-Zn eutectic are solid-solution strengthened by Ag. Thus, the problem of strength deterioration can be solved.
  • the parent phase of the alloy structure has a Sn—7 to 10 mass% Zn eutectic structure.
  • the eutectic structure serving as the parent phase is closest to the eutectic temperature of the Sn-37 mass% Pb eutectic alloy of 183 ° C among the eutectic temperatures of the binary alloys as described above.
  • Sn-37 mass% Pb eutectic alloy can be used under conditions closest to the operating temperature of the solder. Monkey
  • the lead-free solder material according to the present invention is a binary eutectic alloy having a Sn-Zn eutectic structure as a mother phase, but the binary eutectic alloy generally has no eutectic composition.
  • the dense structure provides higher strength, less solidification shrinkage, and better fluidity during melting. There is little elemental prayer. Therefore, the zinc content of the present invention can be determined from the tensile test described in JIS Z 2241, the creep test described in JIS Z 2271 and JIS Z 2272, the Vickers hardness test described in JIS Z 2244, etc. The Zn content was set to 7 to 10% by mass as a range in which the same strength as in the case of was obtained.
  • the Sn-Zn eutectic structure which contains Zn, forms brittle zinc oxide inside the solder in a high-temperature, high-humidity atmosphere of 85 ° C, 85% or the like, and thus has a low strength. Easy to deteriorate.
  • the solder according to the present invention has a Sn-Zn eutectic structure as a matrix, and exists in the solder in a high-temperature and high-humidity atmosphere, which has been a problem with the conventional solder using the Sn-Zn eutectic, and is oxidized.
  • the solid-solution strengthening of the Sn-rich phase and the Zn-rich phase inside the Sn—Zn eutectic alloy with Ag as described above prevents the deterioration of the solder strength. That is, in the solder of the present invention, as described above, by adding Ag, the zinc crystal grains are refined, and further, the solid solution is formed by dissolving Ag into the Sn-rich phase and the Zn-rich phase. Strengthening can increase solder strength.
  • the content of Ag in the solder of the present invention is 0.075 to 1% by mass. As is clear from the experimental results described below, the addition of this amount of Ag has a higher tensile elongation than the case where no Ag is added. The properties of tensile strength and hardness are improved. Therefore, in order to obtain the above-described effects, the content of Ag is set to be 0.075 to 1% by mass.
  • A1 0.07 to 0.5% by mass
  • the solder of the present invention has a Bi content of 0.01 to 6% by mass, and as compared with the case of the Sn-Zn alloy solder in which Bi is not added, by adding a predetermined amount of Bi, the wettability to the copper plate is improved. This has the effect of improving the properties and initial bonding strength and lowering the melting point.
  • the lower limit content of Bi shall be 0.01% by mass, which is the minimum content effective for lowering the melting point. When Bi is less than 0.01% by mass, no change is observed in the strength.
  • the Bi content exceeds 6% by mass, a thermal cycle test in which the alloy is left at -40 ° C and 125 ° C alternately for about 10 to 30 minutes, and the bonding strength of the conventional Sn — 37 mass% Pb alloy solder or less, and connection reliability is a problem.
  • the content of Bi is set to 0.01 to 6% by mass in consideration of advantages in connection reliability, wettability, and melting point. Further, by adding 0.01 to 6% by mass of Bi, the strength of the solder base material other than the Zn-rich phase can be increased, and high connection reliability can be obtained.
  • Mg 0.007 to 0.1 mass. / 0
  • the 0.007 to 0.1 mass 0/0 Cu instead of Bi be cowpea to ⁇ Ka ⁇ , it is possible to obtain the same effect as Bi added Caro above.
  • Hard Zn in the Zn rich phase Precipitation of Mg intermetallic compound phase can increase the strength. However, precipitation of hard Zn—Mg intermetallic compound phase tends to cause brittleness. It is desirable to add simultaneously. Since this Cu has a function of finely dispersing the Zn—Mg intermetallic compound phase, it can prevent brittleness of the Sn—Zn-based solder and obtain a solder having high strength and high toughness.
  • the strength inside or near the Zn-rich phase inside the solder is increased by adding a small amount of A1 and the addition of Mg and Cu further increases the Zn-rich phase. Reduce strength and solder melting point. Due to the addition of these elements, the solder according to the present invention has excellent mechanical strength and physical and chemical properties, and has a higher performance than other eutectic alloys or solders based on eutectic alloys. However, when used for mounting electronic components, it can be mounted at a melting point close to Sn-37% by mass Pb, so that it can be mounted below the heat-resistant guarantee temperature of conventional electronic components. High bonding reliability can be obtained even when the temperature environment changes between high and low temperatures.
  • the solder material according to the present invention is suitably used for connection between electronic components or between an electronic component and a circuit board, but is not limited thereto.
  • the solder alloy for surface mounting is powdered and classified so that the particle size is between 20 m and 40 m. Then, the cream solder is kneaded so that the flux becomes 12% by mass in the weak active flux.
  • the present invention can be suitably used as an ingot for insertion mounting and a thread solder for ironing, and is not limited to these.
  • the solder according to the present invention includes impurities mixed in the Sn, Zn, Al, Ag, Bi, Cu, and Mg raw materials and trace impurities mixed from a melting furnace during the manufacturing process. This does not preclude the inclusion of things, of course!
  • the cream solder according to the present invention can mount electronic components on a circuit board under reflow conditions with the same temperature profile as conventional ones.
  • the same or higher reliability as eutectic solder can be obtained.
  • a particle size between 20 ⁇ m and 40 ⁇ m is preferably used. If the area for printing narrow pitch electrode wiring or cream solder is small, finer powder can be used.
  • the flux content of the cream solder can also be varied from 9% by mass to 13% by mass depending on storage stability and printability, but the flux content is not limited to these.
  • a printed circuit board, a ceramics substrate, a glass substrate, a Si substrate, or the like is suitably used as a circuit substrate used for connection, and is not limited thereto.
  • the surface treatment of the circuit board electrode is preferably, but not limited to, Cu, Au, Sn, Sn—Pb alloy, Sn—Ag—Cu alloy, Sn—Zn alloy, and flux.
  • the electronic components to be connected are also chip resistors, chip capacitors, LSI bare chips, SOP (Small Out-line Package), QFP (Quad Flat Package), BGA (Ball Grid Array), DIP (Dual In-line Package) And PGA (Pin Grid Array) are preferably used.
  • FIG. 1 is a graph showing the relationship between Ag content on the horizontal axis and Vickers hardness on the vertical axis.
  • the measurement results show that in a Sn—Zn alloy containing 8% by mass of Zn, 0.07% by mass of A1, and 0.05% by mass of Bi, the content of Ag was 0.05% by mass and 0.075% by mass. , 0.15% by mass, and 1% by mass were prepared, and the solder alloy materials of the examples were prepared at 85 ° C and 85% high temperature and high humidity for 1000 hours. After that, the results of measuring Vickers hardness are shown.
  • the Vickers test was performed according to JIS Z2244 with a test load of 15 g and a pressurization time of 10 seconds. From FIG. 1, it was found that the hardness after holding at a high temperature was low when the Ag content force was 0.05% by mass or less. This is due to the strength deterioration caused by the coarsening of the crystal grains of the Zn-rich phase, and the hardness was lower than the Vickers hardness before holding at high temperature and high humidity.
  • the Ag content exceeds 0.075 mass%, the crystal grains do not become coarse and the strength inside or near the Zn-rich phase according to the present invention does not deteriorate, so that the same strength as the initial solder is maintained. I was able to do it. For this reason, the connection content must be maintained at an Ag content of 0.075% by mass or more. It is necessary for one.
  • FIG. 2 shows that, in a Sn—Zn alloy containing 8% by mass of Zn, 0.07% by mass of A1, and 0.05% by mass of Bi, the content of Ag was 0% by mass and 0.1% by mass.
  • the temperature was measured from room temperature to 300 ° C at a heating rate of 10 ° C / min, and the temperatures of the liquidus line and the solidus line were measured from the obtained endothermic peak.
  • the liquidus temperature when the amount of Ag added is up to 0.1% by mass, there is almost no difference in the DSC measurement peak compared to the case where Ag is not added.
  • the amount of Ag added is 0.1% by mass or more and 1.0% by mass or less, the endothermic peak by DSC is such that another peak due to the addition of Ag is added to the shoulder portion of one peak on the high temperature side.
  • the temperature of the liquidus line was constant at almost 210 ° C.
  • FIGS. 3, 5, 8, 9, and 12 described below show each of Al, Mg, and Cu for the purpose of strengthening a Zn rich phase whose strength is easily degraded by oxidation.
  • FIG. 4 is a diagram for illustrating an effect obtained by adding an element. It was confirmed that the amount of each element added was very small and that it hardly dissolved in Al, Mg and Cu forces ⁇ .
  • the effect of Al, Mg, and Cu on the Zn structure was examined by creating an ingot in which Zn was added with each of Al, Mg, and Cu. The structure was examined by observation. Further, the measurement results of Vickers hardness are also shown in FIGS.
  • FIG. 3 is a graph showing the change in the structure of the Zn-rich phase according to the present invention due to the A1-added casket.
  • This is a photograph taken by melting and solidifying n and Al with a eutectic composition of Zn-5 mass% A1, then polishing the Balta surface, and observing and photographing the alloy structure with a scanning electron microscope (SEM).
  • SEM scanning electron microscope
  • the excellent strength of such a fine structure is due to the fact that the crystal grains are very fine, and when stress is applied and the dislocation density in the material is kept constant, the dislocations are concentrated at the grain boundaries. This is because breakage at the crystal grain boundary where the number is smaller than that of a coarse crystal grain can be prevented.
  • A1 when A1 is added to a solder having a Sn—Zn eutectic structure as a mother phase, A1 hardly forms a solid solution with Sn and A1 does with Zn.
  • the ability to dissolve a minute amount of solids A1 content is about 1.0% by mass or more based on the Zn content weight, that is, even if the minimum Zn content in the solder is 7% by mass, the A1 content is 0.07% by mass.
  • the content of A1 is about 5% by mass with respect to the above-mentioned Zn content and the eutectic composition has the lowest melting point, Al of 5% by mass or more with respect to the Zn content, When the maximum Zn content in the solder is 10% by mass, adding 0.5% by mass or more of A1 increases the melting temperature and forms a coarse phase of A1 that is easily oxidized. Has a bad effect.
  • solder according to the present invention was added with A1 in an amount of not less than 0.07% by mass and not more than 0.5% by mass as compared with the case where the Zn phase was coarsely present in Sn up to now. Therefore, the inside and vicinity of the Zn-rich phase in the Vickers hardness measurement by JI SZ 2244 shown in FIG. 4 described below is strengthened, and the Zn-rich phase becomes finer. In contrast, because of the dense structure in which dislocations are less likely to concentrate at the crystal grain boundaries, even if Zn is corroded during holding in a high-humidity atmosphere and brittle zinc oxide is formed, stress concentration on the zinc oxide may occur. Can be prevented by the refinement of crystal grains, so that deterioration in strength can be prevented. Therefore, according to the present invention, By using solder, the connection reliability of the product can be ensured even in a high humidity atmosphere.
  • Fig. 4 shows the results of a hardness test performed to clarify the effect of improving the strength of a Zn-rich phase by adding a small amount of A1 in the present invention.
  • Figure 4 shows the results for the Sn-8% by mass Zn 0.1% by mass Ag alloy, the Sn-8% by mass Zn—0.1% by mass Ag—0.4% by mass A1 alloy, and the Zn—5% by mass A1 alloy. It shows the results of measuring Vickers hardness for each ingot. Measurement of Vickers hardness The test was performed with a test load of 15 g and a pressurization time of 10 seconds according to IS Z2244.
  • the conventional Sn-Zn eutectic solder has a Sn-rich phase and a Zn-rich phase force, and both phases have a Pickers hardness of 50 or less, which makes them softer at high humidity such as 85 ° C and 85%.
  • the Zn-rich phase turned into brittle zinc oxide, resulting in deterioration in strength and poor connection reliability.
  • the Sn—Zn-based solder of the present invention shows that the Sn—Zn eutectic is based on the measurement results of the Vickers hardness of the Sn—8 mass% Zn—0.1 mass% Ag—0.4 mass% A1 alloy. The hardness was higher than that of Sn-8% by mass Zn-0.1% by mass Ag alloy, a solder containing a small amount of Ag added to the alloy. In addition, those having a high hardness value also increased the solder strength according to the present invention from the results of the actual tensile test, which was a component.
  • solder according to the present invention forms a new phase due to the added element aluminum in or near the Zn-rich phase in the solder due to the addition of the A1 element with the increase of the solder base material strength due to the Ag-added copper.
  • the structure of the Zn-rich phase is modified and the strength is increased. This is also evident from the variation in the measured values shown by the line in the figure of the hardness measurement results.
  • the maximum value of Sn-8% by mass Zn-0.1% by mass Ag-0.4% by mass A1 The value was obtained when the indenter of the hardness tester measured the Zn-rich phase, and it was confirmed from the fact that the hardness almost matched the value of the hardness of Zn-5 mass% A1 ingot.
  • the solder of the present invention has a new phase of aluminum due to the additive element in or near the Zn-rich phase, even in the case of zinc phase corrosion and conventional zinc oxide formation in a high humidity atmosphere.
  • high strength can be obtained because the strength is increased, and high reliability can be obtained.
  • FIG. 5 shows the effect of adding Al and Mg to the Zn-rich phase in the solder of the present invention on the Zn-rich phase. — Photograph of 1 mass ° / ( ⁇ 8 melted and solidified, then polished Balta surface, observed and photographed the alloy structure by SEM. Sn-Zn eutectic structure as matrix When A1 and Mg are added to the solder, Al and Mg hardly dissolve in Sn and A1 and Mg dissolve in trace amounts in Zn. Affects phase structure.
  • the A1 rich phase is represented by black contrast in the figure, and the white contrast in the figure is a force corresponding to the Zn rich phase. It was found that a hard Zn-Mg intermetallic compound phase was coarsely precipitated in the A1 eutectic alloy structure.As shown in Fig. 6, the strength was increased by adding Mg. The hard Zn-Mg intermetallic compound, which was coarsely precipitated in 5, was brittle against stress concentration due to the concentration of dislocations at the crystal grain boundaries, and became a material.
  • Mg is 1% by mass or less based on the content of Zn in the solder, that is, in the present solder.
  • Mg is 1% by mass or less based on the content of Zn in the solder, that is, in the present solder.
  • the maximum content of Zn is 10% by mass
  • the rack generation situation power was also confirmed.
  • Cu is added simultaneously with Mg, as shown in Fig. 12, the structure in and around the Zn-rich phase is refined, so that the hard Zn-Mg intermetallic compound is finely dispersed and Even if brittle zinc oxide is formed, the concentration of dislocations at the crystal grain boundaries can be avoided, and the connection reliability is further increased.
  • Mg was added, the effect on the strength was not observed when the content of Mg was 0.1% by mass or less based on the Zn content. Is less than 0.007% by mass, so there is no effect if Mg is less than 0.007% by mass.
  • FIG. 6 is a graph showing the effect of Mg on Vickers hardness, where Zn is 8% by mass, Ag is 0.075% by mass, A1 is 0.02% by mass, and Bi is 0.05% by mass. Mg was changed to 0 mass%, 0.1 mass%, 1 mass%, and 1.5 mass% with respect to the composition consisting of 2 shows the results of measuring the Vickers hardness of the sample. [0073] Vickers hardness was measured according to JIS Z2244 with a test load of 15 g and a pressurization time of 10 seconds.
  • the strength of the inside of the Zn-rich phase or near the Zn-rich phase is increased by modifying the Zn-rich phase.
  • the power of adding A1 to the steel and the addition of Mg is effective in increasing the hardness. It can be seen from Fig. 5 that the material is hard and brittle while applying force.
  • the melting point of the solder of the present invention can be lowered by adding magnesium, and there is an advantage that mounting at the conventional component heat-resistant guaranteed temperature by the conventional equipment becomes possible.
  • FIG. 7 is a graph showing the effect of the Mg content on the shear strength.
  • the composition of the solder whose shear strength was measured was as follows: Zn was 8% by mass, Ag force was 0.75% by mass, A1 was 0.02% by mass, Bi was 0.05% by mass, and Mg content was 0% by mass. , 0.05 mass%, 0.1 mass%, and 0.2 mass%, and the balance was Sn.
  • a powder with these alloy compositions was formed, and a 1.6 mm x 0.8 mm chip resistor was mounted using a solder paste in which a flux with normal weak activity was kneaded at a content of about 10% based on the total weight. . Thereafter, the shear strength of the chip resistance was measured using a shear strength measuring jig 81 shown in FIG.
  • FIG. 8 is a schematic diagram showing a method for measuring the shear strength of chip resistance.
  • a paste-shaped solder 82 is printed on a circuit board electrode 84 using a metal mask, and the electrodes of the chip resistor 83 are mounted at predetermined positions on the circuit board electrode 84, and then the solder is melted in a reflow furnace.
  • the chip resistor 83 was mounted on the circuit board 85.
  • the jig 81 is pressed against the center of the mounted chip resistor 83 in the longitudinal direction, and the jig 81 shears the chip resistor 83.
  • the strength required to break the connection that is, the shear strength
  • Fig. 9 shows the results obtained by examining the effect of a small amount of kneaded A1 and Cu on the Zn-rich phase of the present invention. / oAl—1 mass. After melting and solidifying with the composition of / oCu, the surface of the Balta is polished and S 4 is a photograph showing a result of observing an alloy structure by EM.
  • A1 and Cu are added to a solder having a Sn-Zn eutectic structure as a mother phase, A1 and Cu hardly form a solid solution with respect to Sn, and A1 and Cu do not form a solid solution with Zn. A1 and Cu affect the Zn-rich phase structure in the solder due to its solid solution. From FIG. 9, it can be seen that even when Cu is added, a dense eutectic structure is maintained by the Zn rich phase and the A1 rich phase, and Zn-5% by mass is determined by the Vickers hardness measurement result in FIG.
  • the addition of Cu has a higher toughness and a higher toughness that does not cause stress concentration at the crystal grain boundaries because there is no coarse precipitate phase while increasing the hardness. Furthermore, it was confirmed that the tensile strength of the barta of the solder alloy of the present invention was increased by strengthening the Zn-rich phase by adding Cu. Addition of less than 0.1% by mass of Cu with respect to the content of Zn exerted a force that did not affect Vickers hardness, so when the minimum content of Zn in the solder was 7% by mass, Is less than 0.007% by mass, no effect is exhibited. Furthermore, as shown in FIG.
  • the Cu content in the present solder is not less than 0.007% by mass and not more than 0.1% by mass in consideration of the Cu content that does not increase the melting point.
  • the Zn-rich compatibilities in the solder are strengthened by copper slurries together with aluminum, and it is clear that the strength can be prevented from deteriorating in a high humidity atmosphere.
  • Fig. 10 shows that the Vickers hardness of a Balta alloy having an alloy composition of Zn was changed by changing A1 to 5% by mass, Cu to 0% by mass, 0.1% by mass, and 1.0% by mass. The result of the measurement is shown.
  • Vickers hardness measurement o In accordance with IS Z 2244, performed with a test load of 15 g and a pressurization time of 10 seconds o
  • FIG. 11 shows that Zn is 8% by mass, Ag is 0.1% by mass, A1 is 0.02% by mass, Cu is changed from 0 to 0.3% by mass, and the rest is Sn.
  • the results of measuring the liquidus temperature of the alloy with the alloy composition described above are shown below. From the results in Fig. 11, it is found that when the Cu content is 0.01% by mass or less, there is no change in the liquidus temperature as compared with the case where Cu is not removed.
  • the melting point gradually increases to 0.1% by mass, and when 0.1% by mass or more of Cu is added, the liquidus line rapidly rises to 200 ° C or more.
  • An increase in the melting point makes it difficult to perform reflow using the conventional temperature profile, and it is necessary to increase the reflow temperature profile. Therefore, there is a possibility that a temperature opening file that is higher than the heat-resistant guarantee temperature of the conventional parts may be required.
  • the Cu content should be 0.1% by mass or less. Is valid if
  • FIG. 12 shows that, in order to investigate the effect of a small amount of kneaded A1, Mg and Cu on the Zn-rich phase of the present invention, ⁇ 11-5 mass% 81 1 mass ° / ( ⁇ 8 — It is a photograph showing the result of observing the alloy structure by SEM after melting and solidifying with a composition of 1 mass% 01.
  • the solder having the Sn-Zn eutectic structure as the mother phase was subjected to A1.
  • Al, Mg, and Cu are added, A1, Mg, and Cu hardly form a solid solution with Sn, and trace amounts of A1, Mg, and Cu form a solid solution with Zn. Affects the Zn-rich phase structure in the solder.
  • the alloy structure is dense, it is possible to prevent fractures due to stress concentration on the grain boundaries of coarse structures such as Zn-5 mass% A1-1 mass% Mg shown in Fig. 5 and toughness.
  • This effect was observed when the content of Cu was almost the same as the content of Mg, and when the content of Zn was 0.1% by mass or more and 1% by mass or less. That is, when Mg is added to the present solder, it is advantageous to add Cu in terms of reliability of a connection portion where a stress is strong.
  • the Cu content in Al is almost equal to the Mg content. It is desirable to be able to reduce the Cu content in the range from 0.007 mass% to 0.1 mass% in order to strengthen the material and not to increase the melting point. Better!/,.
  • FIG. 13 is a graph showing the effect of Cu content on Vickers hardness.
  • Fig. 13 shows the Vickers hardness of Balta with an alloy composition consisting of A1 of 5% by mass, Mg of 1% by mass, Cu of 0% by mass, 0.1% by mass, and 1.0% by mass, with the balance being Sn. This shows the results of measuring.
  • Hardness can be softened more than 5 mass% 8 11 mass% Mg, and toughness can be increased. This means that the hard Zn-Mg intermetallic compound phase formed by Mg-added kneading as shown in Fig. 5 can be finely dispersed by Cu-added kneading as shown in Fig. 12. Because it can be.
  • FIG. 14 is a graph showing the effect of the Ni content on the shear strength.
  • the mass of Bi was changed to 1 mass%, 3 mass%, 6 mass%, 10 mass%, and 30 mass%.
  • a 40 m alloy powder is formed, mixed with a weakly active flux to produce cream solder, and a 1.6 mm X 0.8 mm chip resistor is mounted on the circuit board using this cream solder.
  • the chip is subjected to a thermal cycling test in which it is alternately held at 40 ° C and 125 ° C for about 30 minutes, and then the force required to shear the mounted chip resistors in the horizontal direction as shown in Fig. 8. That is, the result of measuring the shear strength is shown.
  • the circuit board used for mounting was a Cu electrode that is usually used.
  • the higher Bi content has the advantage of lowering the melting point of the solder alloy. When the Bi content is set to 6% by mass or more, the heat cycle after 1000 or more thermal cycles is stronger than when Bi is not added. Therefore, considering reliability, the Bi content should be less than 6% by mass.
  • the lower limit of the Bi content was confirmed by a tensile strength test using a barta with a different Bi content and the effect on the melting point by DSC measurement.
  • the content of Bi is 0.01% by mass or more and 6% by mass or less.
  • FIG. 15 is a graph showing the effect of alloy composition on tensile strength.
  • Zn was 8% by mass
  • Ag was 0.075% by mass
  • Bi was 1% by mass
  • A1 was 0.07% by mass
  • Mg was 0.01% by mass
  • Cu was 0.01% by mass
  • the rest was Sn.
  • the solder powder according to the present invention having an alloy composition is mixed with a weak active flux to form a cream solder, and the cream solder is used to connect a copper lead wire of QFP, which is one of the electronic components, to a copper of a circuit board.
  • FIG. 15 shows that the electronic component was made of a Sn-37 mass% Pb alloy, which is a conventional Sn-Pb eutectic solder, and a Sn-8.8 mass% Zn alloy, which is a Sn-Zn eutectic solder of the present invention.
  • solder according to the present invention can be mounted with the same temperature profile as Sn-37 mass% Pb in a normal reflow furnace, and the temperature rises to a temperature higher than the component heat resistance temperature that requires introduction of new equipment. Can improve the reliability of the product.
  • FIG. 15 shows that the solder according to the present invention was superior to the conventional Sn—Zn eutectic solder in the high-temperature and high-humidity atmosphere because of the strengthening of the Zn-rich phase by the structural modification.
  • the first effect of the solder according to the present invention described above is that the solder alloy material according to the present invention uses tin, which has a low melting point and excellent strength properties, and uses lead which is harmful to the human body. What is that?
  • the solder according to the present invention has a eutectic temperature of 199 ° C. which is the solder eutectic alloy composition closest to the eutectic temperature of 183 ° C. of the Sn—37 mass% Pb eutectic solder. This is because lead is eluted into the ground and is not likely to enter the human body through groundwater because the solder material with Sn-8.8 mass% 211 as the mother phase is used.
  • the second effect of the solder according to the present invention is that in the present invention, the Sn-37 mass% Pb eutectic solder has a eutectic solder closest to a melting temperature of 183 ° C. If you use a lead-free solder material with Sn-8.8 mass% Zn at a temperature of 199 ° C as a mother phase!
  • the Sn-8.8 mass% Zn eutectic structure is used as a mother phase, and 0.01 mass% or more and 6 mass% or less of bismuth, and 0.07 mass% or more Ability to add 0.5% by mass or less of aluminum, 0.007% by mass or more and 0.01% by mass or less of copper, 0.007% by mass or more and 0.011% by mass or less of magnesium More preferably, silver is added in the above range.
  • the third effect of the solder according to the present invention is that in the lead-free solder cream solder according to the present invention, an electronic component is formed on a copper plate using a solder material having a Sn-Zn eutectic structure as a base material structure.
  • a solder material having a Sn-Zn eutectic structure as a base material structure.
  • connection reliability is obtained by a thermal cycle test in which the temperature is alternately left for about 10 to 30 minutes
  • A1 0. 07 to 0.5 wt%
  • Mg 0. 007 to 0.1 mass 0/0
  • Cu 0. 007 or were ⁇ Ka ⁇ a 0.1 mass 0/0.
  • A1 hardly forms a solid solution with Sn, but precipitates a fine A1 rich phase inside or near the Zn rich phase, and increases the strength.
  • Mg a hard Zn—Mg intermetallic compound phase is precipitated in the Zn-rich phase to increase the strength.
  • the Sn-Zn eutectic structure is used as a parent phase to increase the strength of the Zn-rich phase, which is liable to be brittle by oxidation.
  • the strength of or near the part was increased by the A1 precipitation phase, and the addition of Mg and Cu increased the strength of the Zn rich phase and lowered the melting point.
  • the addition of Bi and Ag also strengthened the structure other than the Zn-rich phase. As a result, the reliability in a high-temperature and high-humidity environment is excellent, and it is an alternative material to the Sn-37 wt% Pb eutectic solder.
  • the present invention is a lead-free solder, which has the same melting point as conventional Sn-37 mass% Pb eutectic solder, and has the same workability, use conditions, and connection reliability. , No pollution It is extremely useful as a solder.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

Sn-Zn系合金はんだは、Zn:7乃至10質量%、Ag:0.075乃至1質量%、Al:0.07乃至0.5質量%を含有し、更にBi:0.01乃至6質量%及びCu:0.007乃至0.1質量%の1種又は2種を含有し、必要に応じて、Mg:0.007乃至0.1質量%を含有し、残部がSn及び不可避的不純物からなる組成を有する。このはんだは、従来のSn-37重量%Pb共晶系はんだと同等の作業性、使用条件、及び接続信頼性を備え、かつ人体に対して有害な鉛を含まない。

Description

明 細 書
はんだ及びそれを使用した実装品
技術分野
[0001] 本発明は、はんだ、及びそれを用いた実装品に関するものである。
背景技術
[0002] 従来、回路基板上に電子部品を表面実装する際、 Sn— 37質量%Pb共晶はんだ を金属粒子としてフラックスと混練したクリームはんだを使用して 、た。 Sn- 37質量 %Pb共晶はんだは共晶温度力 183°Cである。通常は、基板寸法が大型である場合 と、熱容量の大きな部品が基板に搭載されている場合に、基板上最低温度を Sn— 3 7質量%Pb共晶はんだの共晶温度以上とするため、リフロー炉内での最高温度が 2 20°C力ら 240°Cとなるように、温度プロファイルが組まれて 、た。
[0003] 特許第 3027441号のような従来の Sn—Ag共晶をベースとしたはんだ合金材料で は、溶融温度が 220°C以上であり通常の Sn— 37質量%Pb共晶はんだの融点 183 °Cよりも約 40°C高いが、 Sn— 37質量%Pb共晶はんだの代替材料として、プリント基 板と電子部品との接合に利用されて 、る。
[0004] 特許第 1664488号(特開昭 59— 189096号)では、 Sn— Zn系はんだに対して、 Biを添加することにより、強度の上昇を図っている。特開平 9— 94687号では、 Sn— Zn系はんだに対して、 Ag : 0. 1〜3. 5質量%を加えることにより、接続強度の向上を 図っている。また、特開 2001— 347394号では、 Sn— Zn系はんだに Al, In, Ni, C u, Ag等を添加することにより、強度 (硬度)の上昇及び濡れ性の向上と、融点降下と を図っている。特開 2002— 195433号では、 Sn— Zn系はんだに Ag及び Biを添カロ することにより、強度 (硬度)上昇及び濡れ性の向上と、融点降下とを図っている。更 に、特許第 3357045号でも、 Sn— Zn系はんだに A1を添加することにより、濡れ性の 向上を図っている。
[0005] 特許文献 1:特許第 3027441号公報
特許文献 2:特許第 1664488号公報
特許文献 3:特開平 9 - 94687号公報 特許文献 4:特開 2001 347394号公報
特許文献 5 :特開 2002— 195433号公報
特許文献 6:特許第 3357045号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0006] し力しながら、上述の従来技術には、以下に示す問題点がある。
[0007] 第 1の問題点は、従来の Sn— 37質量%Pb共晶はんだに含まれる鉛が人体に対し て有害であると 、うことである。
[0008] その理由は、 Sn— 37質量%Pb共晶はんだを利用して生産された製品の産業廃棄 物が酸性雨などにより、地中に鉛が溶出し、地下水を通して人体に取り込まれること が問題になる力 である。
[0009] 第 2の問題点は、特許第 3027441号にあるような従来の Sn—Ag共晶をベースとし たはんだ合金材料では、溶融温度が 220°C以上であり、 Sn— 37質量%Pb共晶は んだの溶融温度 183°Cに対して約 40°C高いということである。
[0010] その理由は、従来の一般的な Sn— 37質量%Pb共晶はんだ用リフロー炉を使用し て電子部品の回路基板への表面実装を行う場合、実装面全体での炉内最小温度を Sn— Ag共晶系の溶融温度 220°C以上とするならば、基板表面積が大きい場合、又 は熱容量の大きな部品が搭載されている場合、炉内最大温度が 250°Cを超えてしま う。この温度は現状の CPU等の多数の電子部品の耐熱保証温度を超えてしまい、実 装後製品の信頼性が無いものとなる。
[0011] この問題を補うためには、新規に従来のリフロー炉よりも炉内最大温度と最小温度 差の小さな均一加熱を可能とするリフロー炉を購入せねばならず、設備コストがかか つてしまう。また、部品耐熱性を向上させる必要があるが、 Siによる半導体デバイスな どは半導体特性を損なう虞があり、部品耐熱性向上にも限界がある。
[0012] 第 3の問題点は、特許第 1664488号にあるような Sn—Zn—Bi系の無鉛半田を用 V、た場合、実装後の電子部品を 40°Cと 125°Cのそれぞれの温度へ交互に 10分 から 30分程度放置する熱サイクル試験及び高温高湿度雰囲気にて、初期と同じ接 続強度を維持することが難し 、と 、うことである。 [0013] その理由は、回路基板の銅電極上に Sn— Zn— Bi系はんだを用いて電子部品と溶 融接続した場合、— 40°Cと 125°Cの温度へ交互に 10分から 30分程度放置する熱 サイクル試験にて、 3乃至 20質量%のビスマスをカ卩えた場合に、強度劣化を示す。 更には、 Sn— Zn系はんだに対して Biのみを添カ卩した場合、高温高湿度雰囲気にて 亜鉛が酸化された場合、脆い Biと共に、はんだ材自体が非常にもろくなり、はんだ接 続部分の強度が劣化する。
[0014] 第 4の 題^ Uま、特開平 9— 94687号、特開 2001— 347394号等にあるように Sn — Zn系 ίまん に Al, In, Ni, Cu, Ag等を特開平 9— 94687号、特開 2001— 3473 94号に記載の組成で添加することでは、初期的に充分な強度が得られても、 85°C、 85%の恒温恒湿度試験などで強度劣化があり、信頼性を得るに不十分な合金組成 であり、また、溶融温度が高ぐ作業面で不利であるということである。また、特許第 3 357045号も同様に、 Sn— Zn系はんだに A1又は Biを添加するだけでは、 85°C、 85 %の高温高湿度試験で接続信頼性を得ることができないことである。
[0015] その理由は、特開平 9— 94687号記載の合金組成にあるように、 Sn— Zn系はんだ に対して銀を加えただけでは、はんだ母材が充分な強度を得ることはできず、特開 2 001— 347394号、第 3357045号【こあるよう【こ Sn— Zn系 ίまん 【こ ノレミニクムや B iをカ卩えただけでも、 85°C、 85%の高温高湿度試験などで強度劣化が起き、さらに特 開 2001— 347394号のように、 Cu: 0. 1乃至 1質量0 /0をカ卩えた場合は Sn— Cuはん だの共晶温度へ融点が近づき、八8 : 1乃至5質量%を加ぇた場合には、 Sn— Agは んだの共晶温度近辺へ融点が上昇し、従来の Sn— Pb共晶はんだでの実装に使用 してきた電子部品の耐熱保障温度を超えてしまう。更に、 Sn— Zn系はんだ、即ち Sn —Zn共晶組織を母相としないはんだとなり、溶融温度範囲が広がるため、組織の粗 大化と共に、濃度偏祈が起こり易ぐ高温高湿度の環境下にて腐食され易い組織と なる。
[0016] 第 5の問題点は、特願 2002— 195433号に記載されているように、 Sn— Zn— Bi 系はんだに特願 2002— 195433号に記載の組成で Agをカ卩えるだけでは、 85°C、 8 5%の恒温恒湿度試験での信頼性を得るためには不十分であり、更に Agの添加量 は、信頼性を得るための添加量として適切ではな 、と 、うことである。 [0017] その理由は、 0. 075質量%以下の Agをカ卩えようとする場合には、合金組織が粗大 化しやすぐ高温保持にて強度劣化を招き、更には、高湿度雰囲気中にて強度劣化 を招き易いからである。また、 Sn— Zn— Bi系はんだに Agを添加するだけでは、はん だ内部に形成される Znリッチ相の酸ィ匕による強度劣化を防ぐに不十分であるからで ある。
[0018] 第 6の問題点は、特開平 9 94687号にあるように、 Sn— Zn系はんだに対して、 A gO. 1〜3. 5質量%を加える場合、 1質量%以上の銀を添加する場合、融点の急激 な上昇を招くということである。
[0019] その理由は、 Sn—Agの共晶温度が約 220°C以上であり、 Agによる相が析出する ためである。そのため通常の Sn— 37質量%Pbの温度プロファイルでの実装が不可 能となり、 Sn— 37質量%Pbと比較して約 40°C融点が高いことにより、電子部品の耐 熱保障温度を超えて、実装製品の信頼性を損ねるためである。
課題を解決するための手段
[0020] 本発明の目的は、従来の Sn— 37質量%Pb共晶系はんだと同等の作業性、使用 条件、及び接続信頼性を備え、かつ人体に対して有害な鉛を含まないはんだを提供 することにある。
[0021] また、本発明の他の目的は、本発明のはんだを使用することにより、接続信頼性が 高い電子部品の実装品を提供することを目的とする。
[0022] 本願第 1発明に係るはんだは、 Zn: 7乃至 10質量%、 Ag : 0. 075乃至 1質量%、 A 1: 0. 07乃至 0. 5質量%を含有し、更に Bi: 0. 01乃至 6質量%及び Cu: 0. 007乃 至 0. 1質量%の 1種又は 2種を含有し、残部が Sn及び不可避的不純物力 なる組 成を有することを特徴とする。
[0023] 本願第 2発明に係るはんだは、 Zn: 7乃至 10質量%、 Ag : 0. 075乃至 1質量%、 A 1: 0. 07乃至 0. 5質量%、 Cu: 0. 007乃至 0. 1質量%、 Mg : 0. 007乃至 0. 1質量 %を含有し、残部が Sn及び不可避的不純物力 なる組成を有することを特徴とする
[0024] 本願第 3発明に係るはんだは、 Zn: 7乃至 10質量%、 Ag : 0. 075乃至 1質量%、 A 1: 0. 07乃至 0. 5質量%、Bi: 0. 01乃至 6質量%、 Mg : 0. 007乃至 0. 1質量%を 含有し、残部が Sn及び不可避的不純物からなる組成を有することを特徴とする。
[0025] 本願第 4発明に係るはんだは、 Zn: 7乃至 10質量%、 Ag : 0. 075乃至 1質量%、 A
1: 0. 07乃至 0. 5質量%、 Bi: 0. 01乃至 6質量%、 Cu: 0. 007乃至 0. 1質量%、 M g : 0. 007乃至 0. 1質量%を含有し、残部が Sn及び不可避的不純物からなる組成を 有することを特徴とする。
[0026] また、本発明に係る実装品は、電子部品と、前記電子部品が前述のいずれかの糸且 成を有するはんだによりはんだ付けされた回路基板とを有することを特徴とする。 発明の効果
[0027] 上記したように、本発明によるはんだ合金材料は、低融点と強度特性の優れて 、る 錫を用い、人体に対して有害である鉛を使用しな 、。
[0028] 即ち、 Sn— 37質量%Pb共晶はんだの共晶温度の 183°Cに最も近いはんだ共晶 合金組成で、例えば、共晶温度 199°Cである Sn—8. 8質量%Znを母相とした無鉛 半田材料を使用しているため、地中に鉛が溶出し、地下水を通して人体に取り込ま れる可能性が無い。より具体的には、本発明の無鉛半田のペーストを使用して実装 生産された製品が廃棄されたとしても、 Sn— 37質量%Pb共晶の場合のように酸性 雨により地中へ溶出した鉛ほどの有害性が無い。
[0029] 本発明による無鉛はんだでは、例えば、 Sn-8. 8質量%Zn共晶組織を母相とし、 0. 01質量%以上 6質量%以下の Bi及び Z又は 0. 007質量%以上 0. 1質量%以 下の Cuと、必要に応じて 0. 007質量%以上 0. 1質量%以下の Mgを添加することで 、クリームはんだ内の金属成分全体の液相線温度を下げるため、 Sn— 37質量%Pb 共晶との融点差が 10°C乃至 20°C程度となり、リフロー実装時に新規に実装面全面 での均一加熱可能なリフロー炉を導入する必要なぐ従来の Sn— 37質量%Pb共晶 はんだを使用する場合と同じリフロー炉を使用できるので、新規設備導入のための費 用がかからない。
[0030] また、従来の Sn— 37質量%Pb共晶はんだを使用していた場合と同等の電子部品 それぞれの耐熱保証温度域で実装することができるため、機能面で信頼性のある実 装製品を作製することが可能となる。
[0031] 本発明による無鉛クリームはんだ内部の金属成分母相の一例である Sn—8. 8質 量%211共晶は共晶温度 199°Cと二元系合金の共晶温度の中では、上記したように 、 Sn— 37質量%Pb共晶はんだの共晶温度の 183°Cに最も近い。従って他の共晶 合金系をベースとしたはんだに比べて、電子部品の実装に用いる場合に Sn— 37質 量%?1)共晶はんだの使用温度条件に最も近い条件で使用することができる。 Sn— Ag共晶系をベースとしたはんだ合金材料では、溶融温度が 220°C以上であり、 Sn — 37質量%Pb共晶はんだの溶融温度 183°Cに対して約 40°C高いため、従来の一 般的な Sn— 37質量%Pb共晶はんだ用リフロー炉を使用して電子部品の回路基板 への表面実装を行う場合、実装面全体での炉内最小温度を Sn— Ag共晶系の溶融 温度 220°C以上とするならば、 A4サイズより基板表面積が大きい場合、また、熱容量 の違う電子部品が混在する場合、炉内最大温度が 250°Cを超えてしまう事例が多々 めつに。
[0032] この温度は現状までの CPUなどの多数の電子部品の耐熱保証温度域を超えてし まい、実装体製品の信頼性が無いものとなる。本発明における一具体例による Sn— 8. 8質量%Zn共晶をベースとした無鉛クリームはんだは、 Sn— 37質量%Pb共晶ク リームはんだを使用した実装で用いてきた従来のリフロー炉を使用可能で、炉内での 最大温度を搭載部品耐熱温度以下に抑えることが可能で、製品機能面での信頼性 を損なうことがない。
[0033] 更に、本発明においては、 Sn—Znの共晶糸且織を利用して、融点を Sn—37質量% Pb共晶はんだに近づけるため、複数組成の合金のバルタを作成し、 DSC (示差走査 熱量計)により融点を測定した結果から、 Sn—Znの共晶組織を母材として、 A1: 0. 0 7乃至 0. 5質量%を含み、これに Bi: 0. 01質量%以上 6質量%以下及び Cu: 0. 00 7質量%乃至 0. 1質量%の少なくとも 1種類以上の元素を含み、 Cu又は Biを含む場 合には好ましくは Mg : 0. 007乃至 0. 1質量%を含み、残部を Sn及び不可避的不純 物としたはんだ合金材料を開発した。そして、本発明においては、更に、上述の組成 のはんだの特性を改良するために、 Agを添加させたはんだ合金を開発し、このはん だ合金について、以下に示すような効果が得られることを確認した。
[0034] 即ち、本発明の組成のはんだ合金を使用することにより、液相線の温度を Sn—37 質量%Pb合金の共晶温度に近づけることができる。そのため、新規に実装面全面で の均一加熱可能なリフロー炉を導入する必要なぐ従来の Sn— 37質量%Pb共晶は んだを使用した場合と同じリフロー炉を使用できる。このため、新規設備導入のため の費用がかからない。また、電子部品の耐熱保証温度域で実装することができるため 、機能面で信頼性のある実装が可能となる。
図面の簡単な説明
[0035] [図 1]図 1は、 Agの含有量とビッカース硬度との関係を示すグラフ図である。
[図 2]図 2は、 Agの含有量と液相線温度との関係を示すグラフ図である。
[図 3]図 3は、 Zn—5質量%A1の共晶組織の SEM写真を示す。
[図 4]図 4は、本発明における A1の効果を示すビッカース硬度測定結果を示すグラフ 図である。
[図 5]図 5は、 Zn— 5質量%A1— 1質量%Mgの共晶組織における SEM写真を示す
[図 6]図 6は、 Mgの含有量とビッカース硬度との関係を示すグラフ図である。
[図 7]図 7は、 Mgの含有量とチップ抵抗の剪断強度との関係を示すグラフ図である。
[図 8]図 8 (a)及び図 8 (b)は、チップ抵抗の剪断強度測定方法の一例を示す模式図 である。
[図 9]図 9は、 Zn—5質量%A1— 1質量%Cuの組成を有するはんだの SEM観察写 真を示す。
[図 10]図 10は、 Cu含有量とビッカース硬度との関係を示すグラフ図である。
[図 11]図 11は、 Cu含有量と液相線温度との関係を示すグラフ図である。
[図 12]図 12は、 Zn— 5質量%A1— 1質量%Mg— 1質量%Cuの組成を有するはん だの SEM観察写真を示す。
[図 13]図 13は、 Cu含有量とビッカース硬度との関係を示すグラフ図である。
[図 14]図 14は、 Biの含有量と剪断強度との関係を示すグラフ図である。
[図 15]図 15は、 QFPリード線の引張強度を示す。
符号の説明
[0036] 81 せん断強度測定用治具 83 チップ抵抗
84 回路基板電極
85 回路基板
発明を実施するための最良の形態
[0037] 以下、本発明に係るはんだの成分添加理由及び組成限定理由について添付の図 面を参照して説明する。本発明に係るはんだは、基本的には、 Snを母材とする Sn ( 錫)—Zn (亜鉛)系合金であり、更に、 Ag (銀)及び A1 (アルミニウム)を含有し、更に Bi (ビスマス)及び Cu (銅)の少なくとも 1つを含有する。更に、 Mg (マグネシウム)を 含有することができる。
[0038] 以下、各成分の添加理由及びその組成限定理由について説明する。
[0039] ∑!1: 7乃至10皙量%
本発明に係るはんだが含まれる Sn— Zn系はんだ合金は、融点が Sn— Zn共晶に 最も近い共晶合金系という利点を持つ力 85°C、 85%の高温高湿度環境下では、 Z nが酸化された場合、その酸ィ匕亜鉛を基点としてクラックが発生し、強度低下を招くと いう問題点がある。本発明は、この Sn— Zn共晶はんだにおける Sn— Zn共晶内部の Snリッチ相及び Znリッチ相が酸ィ匕されることによって強度劣化が生じるという従来の 問題点を改善するために、 Sn— Zn系はんだ合金に Agを添加することにより、 Sn— Z n共晶内部の Snリッチ相及び Znリッチ相を Agによって固溶強化する。これにより、強 度劣化の問題点を解消することができる。
[0040] つまり、本発明によるはんだ材料は、合金組織の母相は Sn— 7乃至 10質量%Zn 共晶組織となる。この母相となる共晶組織は、上述の如ぐ二元系合金の共晶温度の 中では、 Sn— 37質量%Pb共晶合金の共晶温度の 183°Cに最も近いため、他の共 晶合金系をベースとしたはんだに比べて、電子部品の実装に使用した場合に、 Sn— 37質量%Pb共晶合金力もなるはんだの使用温度条件に最も近い条件で使用するこ とがでさる。
[0041] 即ち、本発明による無鉛はんだ材料は、 Sn—Zn共晶組織を母相とする二元系共 晶合金であるが、一般的に二元系共晶合金は、共晶組成ではない組成の合金と比 較して、緻密な組織により強度が高ぐ凝固収縮が少なぐ溶融時の流動性が良好で 、元素偏祈が少ない。このため、本発明の亜鉛含有量は、 JIS Z 2241に記載の引 張試験、 JIS Z 2271、 JIS Z 2272に記載のクリープ試験、 JIS Z 2244に記載 のビッカース硬さ試験等から、共晶組成の場合と同等の強度が得られる範囲として、 Zn含有量を 7乃至 10質量%とした。
[0042] また、 Sn— Zn共晶組織は、 Znを含むことにより、 85°C、 85%等の高温高湿度雰 囲気にて、はんだ内部に脆い酸ィ匕亜鉛を形成するため、強度が劣化し易い。本発明 によるはんだは Sn— Zn共晶組織を母相とし、従来の Sn— Zn共晶を使用したはんだ にとつて課題であった高温高湿雰囲気中において、はんだ中に存在し、酸化されて 脆くなり易い Znリッチ相を改質することにより、 Znリッチ相が酸ィ匕されてもはんだ強度 力 HS下しにく ヽ材料とするように、 A1: 0. 07乃至 0. 5質量0 /o、Mg : 0. 007乃至 0. 1 質量%、Cu: 0. 007乃至 0. 1質量%を添加する。
[0043] Ag : 0. 075乃至 1皙量%
上述の如ぐ Sn— Zn共晶合金内部の Snリッチ相及び Znリッチ相を Agによって固 溶強化することにより、はんだの強度の劣化を防止する。即ち、本発明におけるはん だでは、上述したように、 Agを添加することで、亜鉛結晶粒の微細化を行ない、更に は Agを Snリッチ相及び Znリッチ相へ固溶させることによる固溶強化で、はんだ強度 を上昇させることができる。本発明のはんだにおける Agの含有量は 0. 075乃至 1質 量%であり、後述する実験結果より明らかなように、この量の Agの添加により、 Agを 添加しない場合よりも、引張伸び、引張強度、及び硬度の各特性が向上する。よって 、上述の作用効果を得るために、 Agの含有量は、 0. 075乃至 1質量%とする。
[0044] 一方、本発明において、 Agを 0. 1質量%以上含有させた場合には、 Sn— Zn共晶 組織に対し、 Biを添加することで融点を下げた効果が失われるが、 Mg及び A1を添 加することで、更に融点を下げることができる。一方、 1質量%を超える Agを添加する と、 Agの組織中固溶による合金の靭性強化の効果は失われ、 Agリッチな相が析出 し、融点が急激に上昇し、固相と液相が共存する温度範囲が広くなるため濃度偏析 を起こし易ぐ高温環境下での析出相の粗大化及び高湿度環境中でのはんだ内腐 食が起こり易ぐ接合部分の信頼性が失われる。
[0045] A1: 0. 07 至 0. 5晳量% し力しながら、 Sn— Zn共晶合金に Agを添加するだけでは、熱サイクル試験での接 続信頼性は良好であっても、 85°C85%高温高湿度環境下での信頼性を保っため に必要な強度を維持するには不十分である。従って、本発明では、 Agに加えて、更 に酸ィ匕しやすい Znリッチ相の強度上昇を図るために、 A1を 0. 07乃至 0. 5質量%添 加する。 A1は、 Sn母相には殆ど固溶せず、 Znリッチ相内部又はその近傍に微細な A1リッチ相を析出し、強度を上昇させる。このように、本発明においては、 A1を添加す ることによって、 A1は、 Snには殆ど固溶しないため、 Znリッチ相内部又はその近傍に 微細な A1リッチ相を析出させ、強度を上昇させることが可能となる。
[0046] Bi: Q. 01乃至 6晳量%
本発明のはんだは、 Biの含有量が 0. 01乃至 6質量%であり、 Biを添カ卩しない Sn Zn系合金はんだの場合と比較して、 Biの所定量の添加により、銅板に対する濡れ 性及び初期接合強度が向上し、融点が降下するという効果がある。 Biの下限含有量 は低融点化に対し効果のある最小含有量の 0. 01質量%とする。 Biが 0. 01質量% 未満の場合は、強度に対しても変化が認められない。また、 Biが 6質量%を超える場 合には、—40°Cと 125°Cの温度へ交互に 10分から 30分程度放置する熱サイクル試 験を行った場合、その接合強度が従来の Sn— 37質量%Pb合金はんだ以下となり、 接続信頼性が問題となる。そのため、接合信頼性、濡れ性及び融点に関する有利性 を考慮して、 Biの含有量は 0. 01乃至 6質量%とする。更には、 0. 01乃至 6質量% の Biを添加することで、 Znリッチ相以外のはんだ母材強度を上昇させることが可能で 、高い接続信頼性を得ることができる。
[0047] Mg : 0. 007乃至 0. 1質量。 /0
Mgの添カ卩によって、 Znリッチ相中に硬質な Zn— Mg金属間化合物相を析出し、強 度を上昇させる。従って、本発明においては、 Biに加えて Mgを 0. 007乃至 0. 1質 量%添加することにより、 85°C85%高温高湿度環境下での信頼性を保っために必 要な強度を維持することができる。
[0048] Cu: 0. 007乃至 0. 1質量0 /0
Biの代わりに Cuを 0. 007乃至 0. 1質量0 /0を添カ卩することによつても、上述の Bi添 カロと同様の効果を得ることができる。 Mgの添カ卩によって、 Znリッチ相中に硬質な Zn — Mg金属間化合物相を析出し、強度を上昇させることができるが、硬質な Zn—Mg 金属間化合物相が析出すると、脆ィ匕しやすくなるため、 Mgを添加する場合には、 Cu も同時に添加することが望ましい。この Cuは Zn— Mg金属間化合物相を微細分散化 させる作用を有するため、 Sn— Zn系はんだの脆ィ匕を防止し、強度が強ぐ靭性が高 いはんだを得ることができる。
[0049] 上述の如ぐ本発明に係るはんだでは、 A1の微量添カ卩によりはんだ内部の Znリッチ 相内部又は近傍の強度を上昇させ、 Mgと Cuを添加することで、更に Znリッチ相の 強度とはんだの低融点化を行う。これらの元素の添カ卩により、本発明に係るはんだは 、優れた機械的強度及び物理的 ·化学的特性を有すると共に他の共晶合金又は共 晶近傍の合金をベースとしたはんだに比べて、電子部品の実装に用いる場合には、 Sn— 37質量%Pbと近い融点にて実装できるため、従来の電子部品の耐熱保障温 度以下での実装が可能で、更には高温高湿度雰囲気及び高温と低温の温度環境 変化に対しても、高 、接合信頼性を得ることができる。
[0050] 本発明によるはんだ材料は、電子部品同士、又は電子部品と回路基板の接続に好 適に用いられるが、それらに限定されない。形状も表面実装のための半田合金を粉 末化し、粒径 20 mから 40 mの間になるよう分級した後、弱活性フラックス中にフ ラックスが 12質量%となるよう混練りしたクリームはんだに限らず、挿入実装のための インゴット、鏝付けのための糸半田として好適に使用でき、それらに限定されない。な お、本発明に係るはんだは、 Sn, Zn, Al, Ag, Bi, Cu, Mgの各原材料中に混入さ れている不純物と、製造工程中に溶融炉等から混入される微量の不純物が含まれる ことを排除するものではな 、ことは 、うまでもな!/、。
[0051] また、本発明によるクリームはんだでは、従来と同じ温度プロファイルでのリフロー条 件にて電子部品を回路基板に実装可能で、実装製品は熱サイクル試験、高温高湿 試験で従来の錫 鉛共晶はんだと同等以上の信頼性を得ることができる。このため、 新規の高温用のリフロー設備導入のための費用を必要とせず、従来耐熱保障温度 を持つ電子部品を実装可能で、製品の設計を変更させる必要が無ぐ従来以上の信 頼性を持つ製品を作成することができる。
[0052] クリームはんだとする際の分級も通常、粒径 20 μ mから 40 μ mの間が好適に使用 される力 狭ピッチな電極配線やクリームはんだを印刷する面積が小さい場合には、 さらに細かい粉末を使用することができる。クリームはんだのフラックス含有量も保存 安定性や、印刷性等により、 9質量%から 13質量%程度まで使用条件により変化さ せることができるがフラックス含有量はそれらに限定されない。また、接続に用いる回 路基板はプリント基板、セラミクス基板、ガラス基板、 Si基板などが好適に用いられ、 それらに限定されない。回路基板電極の表面処理も、 Cu、 Au、 Sn、 Sn— Pb合金、 Sn— Ag— Cu合金、 Sn— Zn合金、フラックスなどが好適に用いられるがそれらに限 定されない。
[0053] 接続される電子部品もチップ抵抗、チップコンデンサー、 LSIベアチップ、 SOP (S mall Out -line Package)、 QFP (Quad Flat Package) , BGA (Ball Grid Array)、 DIP (Dual In-line Package)、 PGA (Pin Grid Array)などが好適 に用いられる力 それらに限定されない。
実施例
[0054] 次に、本発明に係るはんだを構成する各元素の組成を規定する根拠となった実験 結果について、説明する。
[0055] 図 1は、横軸に Agの含有量をとり、縦軸にビッカース硬さをとつて両者の関係を示 すグラフ図である。この測定結果は、 Znを 8質量%、 A1を 0. 07質量%、 Biを 0. 05 質量%含有する Sn— Zn合金において、 Agの含有量を 0. 05質量%、 0. 075質量 %、 0. 15質量%、及び 1質量%と変化させた組成の複数の実施例はんだ合金材を 用意し、このはんだ合金材を、 85°C、 85%の高温高湿状態にて 1000時間保持した 後、ビッカース硬度を測定した結果を示す。
[0056] ビッカース試験は、 JIS Z2244に準拠し、試験荷重 15g、加圧時間 10秒で行った 。図 1から、 Agの含有量力 0. 05質量%以下である場合は、高温保持後の硬度が 低かった。これは、 Znリッチ相の結晶粒の粗大化が招いた強度劣化によるものであり 、高温高湿に保持する以前のビッカース硬度より硬度が低下していた。 Agの含有量 が 0. 075質量%を超える場合は、結晶粒が粗大化せずに、本発明による Znリッチ相 内部又は近傍の強度も劣化しないため、初期のはんだと同等の強度を維持すること ができた。このため、 Agの含有量は 0. 075質量%以上であることが接続信頼性を保 つために必要である。
[0057] また、図 2は、 Znを 8質量%、 A1を 0. 07質量%、 Biを 0. 05質量%含有する Sn— Zn合金において、 Agの含有量を 0質量%、 0. 1質量%、 0. 3質量%、 1質量%、 1. 5質量%、及び 4質量%へと変化させた複数種類の実施例はんだ合金材につ ヽて、 DSC測定から得られた液相線温度変化を示す。 DSC測定は、室温から 300°Cまで 毎分 10°Cの昇温速度にて測定し、得られる吸熱ピークから、液相線及び固相線の温 度を測定したものである。液相線の温度としては、 Agの添加量が 0. 1質量%までで ある場合、 Agを添加しない場合と比べて、 DSCの測定ピークはほぼ差が無い。 Ag の添加量が 0. 1質量%以上 1. 0質量%以下の場合は、 DSCによる吸熱ピークは、 一つのピークの高温側の肩の部分に Agの添カ卩による別のピークが重なった形となる 力 液相線の温度はほぼ 210°Cと一定であった。
[0058] 一方、 1. 0質量0 /0を超える Agを添カ卩した場合には、吸熱ピークが 2つのピークへと 分離し、高温側のピークは、 Snと Agの共晶温度である約 220°Cに近づく。そのため 、 Agの添加量が 1質量%以上の場合には、融点の急激な上昇を招き、従来の耐熱 保障温度を持つ部品をリフローすることが困難となり、更に、粗大な Ag系析出物を持 つ合金組織となり、濃度偏析及び腐食による信頼性悪ィ匕を招く要因ともなるため、 A gの含有量は 1質量%以下であることが必要である。
[0059] 以下に説明する図 3、 5、 8、 9, 12は、酸ィ匕されることにより強度が劣化し易い Znリ ツチ相を強化することを目的として、 Al、 Mg、 Cuの各元素を添加することによる効果 を示すための図である。各元素添カ卩量が微量であり、 Al、 Mg、 Cu力 ηに対してほと んど固溶しないことが確認されていることから、 Sn— Zn系はんだ内における微細な 針状の Znリッチ相の内部組織について分力り易く説明するため、 Al、 Mg、 Cuが Zn 組織に対して与える効果を、 Znに Al、 Mg、 Cuの各添加元素をカ卩えたインゴットを作 成してその組織観察を行うことにより調べた。更に、ビッカース硬度の測定結果も図 4 、 6、 10、 13に示した。また、これらの結果力 本発明での Sn— Zn共晶組織を母材と したはんだにぉ 、ても同様の効果が得られることは、図 4で示したビッカース硬度測 定及び SEM (走査型電子顕微鏡)による組織観察より確認された。
[0060] 図 3は、本発明での Znリッチ相に対する A1添カ卩による組織変化を観察するため、 Z nと Alを Zn— 5質量%A1の共晶組成で溶融させ凝固させた後、バルタ表面を研磨し て、合金組織を SEM (走査型電子顕微鏡)により観察し撮影した写真である。図 3の 写真力 アルミニウムリッチ相は、図中黒いコントラストで表れ、図中白いコントラスト は Znリッチ相に相当する力 Znに A1をカ卩えることで Znリッチ相が緻密な共晶組織を とることが分力つた。このような微細な組織が強度的に優れていることは、結晶粒が非 常に微細で、応力が加わった際に、物質中の転位密度を一定とした場合、結晶粒界 に集中する転移の数が、粗大な結晶粒の場合より少なぐ結晶粒界での破壊を防ぐ ことができるためである。
[0061] また、本発明において、 Sn—Zn共晶組織を母相とするはんだに対して、 A1を添カロ する場合、 Snに対して A1は殆ど固溶せず、 Znに対して A1は微量固溶する力 Znの 含有重量に対して A1の含有量が約 1. 0質量%以上、即ちはんだ中での最小 Zn含 有量 7質量%の場合でも、 A1含有量が 0. 07質量%以上含まれていれば、 Zn中の 固溶限界を超え、 Zn中から A1相が析出することを EDX(Energy dispersive X- ray spectroscope)、及びバルタを薄片化して TEM (透過型電子顕微鏡)による電子線回 折と電子像カゝら確認したため、本発明での強化機構を持つ合金組織とすることがで きることが分力つた。
[0062] 上述の Zn含有量に対して A1の含有量が約 5質量%程度で、融点の最も低い共晶 組成となるため、 Zn含有量に対して 5質量%以上の Al、即ち本発明に係るはんだ中 の最大 Zn含有量 10質量%の場合、 A1を 0. 5質量%以上添加することは、溶融温度 上昇と、酸化され易い A1の粗大相が形成されるため、強度特性にも悪い影響を与え る。
[0063] 本発明に係るはんだに 0. 07質量%以上 0. 5質量%以下の A1を添カ卩した場合、こ れまでの Sn中に Znの相が粗大に存在していた場合と比べて、後述する図 4に示す JI S Z 2244によるビッカース硬度測定での Znリッチ相内部及び近傍が強化され、 Z nリッチ相は微細になるため、従来の Sn—Zn系はんだ中の Znリッチ相と比べて、転 位が結晶粒界に集中しにくい緻密な組織であるため、高湿度雰囲気での保持中に Z nが腐食され、脆くなつた酸化亜鉛が形成されても、酸化亜鉛に対する応力集中が 結晶粒微細化によって防げるため、強度劣化を防ぐことができる。よって本発明によ るはんだを使用することで、高湿度雰囲気中でも製品の接続信頼性を確保すること ができる。
[0064] 一方、図 4は、本発明における A1の微量添カ卩による Znリッチ相への強度向上効果 を明らかにするために行った硬度試験の結果を示す。この図 4は、 Sn— 8質量%Zn 0. 1質量%Ag合金、 Sn— 8質量%Zn— 0. 1質量%Ag— 0. 4質量%A1合金及 び Zn— 5質量%A1合金の各インゴットに対し、ビッカース硬度を測定した結果を示す ものである。ビッカース硬度の測定 ίお IS Z2244に準拠し、試験荷重 15g、加圧時 間 10秒で行った。
[0065] 従来の Sn— Zn共晶はんだは、 Snリッチ相と Znリッチ相力もなり、二相共にピッカー ス硬度が 50以下と柔らかぐ 85°C、 85%などの高湿度雰囲気にて亜鉛が腐食され た場合、 Znリッチ相が脆い酸ィ匕亜鉛となることから強度劣化を招き、接続信頼性が悪 かった。
[0066] しかしながら、本発明の Sn— Zn系はんだは、 Sn— 8質量%Zn— 0. 1質量%Ag— 0. 4質量%A1合金のビッカース硬度の測定結果から、従来 Sn— Zn共晶合金に Ag を微量添加したはんだである Sn—8質量%Zn—0. 1質量%Ag合金よりも硬度があ つた。また、硬度の値が大きいものは、実際の引張試験の結果からも本発明によるは んだは強度も上昇して 、ることが分力つた。
[0067] これは、本発明によるはんだが Ag添カ卩によるはんだ母材強度の上昇と共に、 A1の 元素添加により、はんだ中の Znリッチ相内部又は近傍に添加元素のアルミニウムに よる新しい相を形成することによって、 Znリッチ相の組織を改質し、強度を上昇させて いるためである。このことは硬度測定結果の図中線で示した、測定値のばらつきから も分かり、 Sn— 8質量%Zn— 0. 1質量%Ag— 0. 4質量%A1の最大値は、はんだ内 の Znリッチ相上を硬度計の圧子が測定したときの値であり、また Zn— 5質量%A1イン ゴットの硬度の値とほぼ一致していることからも確かめられた。
[0068] よって、本発明のはんだは高湿度雰囲気で、亜鉛相腐食に対しても従来の酸化亜 鉛を形成しても、 Znリッチ相内部又は近傍に添加元素によるアルミニウムによる新し い相を形成することによって、強度を上昇しているため高強度を得ることができて、高 い信頼性を得ることができる。 [0069] 更に、図 5は本発明のはんだにおける Znリッチ相に対して、 Alと Mgを添加すること により Znリッチ相へ与える効果を調べるため、 Znと A1と Mgを Zn— 5質量%A1— 1質 量°/(^8の組成で溶融させ凝固させた後、バルタ表面を研磨して、 SEMにより合金 組織を観察し撮影した写真である。 Sn— Zn共晶組織を母相とするはんだに対して、 A1と Mgを添加する場合、 Snに対して A1と Mgは殆ど固溶せず、 Znに対して A1と Mg は微量固溶するため、 Alと Mgははんだ中の Znリッチ相組織へ影響を与える。
[0070] 図 5及び EDXによる元素分析から、 A1リッチ相は、図中黒いコントラストで表われ、 図中白いコントラストは Znリッチ相に相当する力 Mgの含有量が多い場合、微細な Z n— A1共晶の合金組織の中に、硬質な Zn— Mg金属間化合物相が粗大に析出して いることが分かり、図 6に示したように、 Mgを添加することで強度は増す力 同時に図 5の粗大に析出した硬質な Zn— Mg金属間化合物により、結晶粒界への転位の集中 による応力集中に対して脆 、材質となることが分力つた。
[0071] はんだ接続後の熱応力が発生するはんだ接合箇所での信頼性を考えた場合、は んだ内の Znの含有量に対して、 Mgは 1質量%以下、即ち本はんだ中での Znが最 大含有量 10質量%である場合、 Mgは 0. 1質量%以下で添加することが望ましいこ とを、チップ抵抗及び QFP等の電子部品とはんだ接続部分の熱サイクル試験でのク ラック発生状況力も確認した。また、 Mgと同時に Cuを添加すると、図 12に示すように Znリッチ相中及び近傍の組織を微細化するため、硬質な Zn— Mg金属間化合物を 微細分散化させ、高湿度雰囲気中にて脆い酸化亜鉛が形成されたとしても、結晶粒 界への転位の集中を避けることができて、接続信頼性が更に増す。 Mgを添加する場 合に、 Zn含有量に対して Mgが 0. 1質量%以下では、強度に対しての効果が見られ な 、ことをビッカース硬度測定力 確認したため、本はんだ中での Znの最小含有量 力^質量%であるので、 Mgは 0. 007質量%以下である場合には効果が無い。
[0072] 更に、図 6は、ビッカース硬度に対する Mgの影響を示すグラフ図であって、 Znが 8 質量%、 Agが 0. 075質量%、 A1が 0. 02質量%、 Biが 0. 05質量%からなる組成に 対して、 Mgを 0質量%、 0. 1質量%、 1質量%、及び 1. 5質量%と変化させ、残部を Snとした複数種類の合金にっ 、て、バルタのビッカース硬度を測定した結果を示す ものである。 [0073] ビッカース硬度の測定は、 JIS Z2244に準拠し、試験荷重 15g、加圧時間 10秒で 行った。本発明では、高湿度雰囲気での Znの酸ィ匕腐食によるはんだ接続部分の強 度低下を防ぐため、 Znリッチ相の改質により、 Znリッチ相内部又は Znリッチ相近傍の 強度を上昇させるために A1を添加した力 更に Mgを添加することが硬度を上げるた めに有効となる。し力しながら、硬度が強く脆い材質となっていることが図 5から分力る 。 DSCによる融点測定により、マグネシウムを添加することで本発明のはんだの融点 を下げることができて、従来の設備による従来部品耐熱保障温度での実装が可能と なる優位性がある。
[0074] また、図 7は、剪断強度に対する Mg含有量の影響を示すグラフ図である。剪断強 度を測定したはんだの組成は、 Znが 8質量%、 Ag力 . 075質量%、 A1が 0. 02質 量%、 Biが 0. 05質量%であり、 Mg含有量を 0質量%、 0. 05質量%、 0. 1質量%、 0. 2質量%と変化させ、残部を Snとしたものである。これらの合金組成の粉末を形成 して、通常の弱活性によるフラックスを全体の重量に対して約 10%の含有量で混練 したはんだペーストにより、 1. 6mm X 0. 8mmのチップ抵抗を実装した。その後、図 8に示す剪断強度測定用治具 81によりチップ抵抗の剪断強度を測定した。
[0075] 図 8はチップ抵抗の剪断強度の測定方法を示す模式図である。ペースト状のはん だ 82を、回路基板電極 84上にメタルマスクを用いて印刷し、チップ抵抗 83の電極を 回路基板電極 84の所定の位置に搭載した後、リフロー炉内ではんだを溶融させるこ とによりチップ抵抗 83を回路基板 85上に実装した。その後、図 8 (a)と (b)に記載の 矢印に示すように、実装されたチップ抵抗 83の長手方向の中心部へ冶具 81を押し 当て、治具 81からチップ抵抗 83に対して剪断方向へ荷重を印加することにより、接 続部分を破断するために必要な強度、即ち、剪断強度を測定した。
[0076] 図 7より、 Mg含有量が 0. 1質量%を超える場合、図 5に示した硬質な Zn— Mg金 属間化合物による脆性が顕著になり、はんだ合金の剪断強度が Mgを添加しない場 合よりも強度が落ちるため、 Mgを添加する場合は、 Mgの含有量は 0. 1質量%以下 とする。
[0077] 次に、図 9は、本発明の Znリッチ相に対する A1と Cuの微量添カ卩の効果を調べるた め、 Zn— 5質量。/ oAl— 1質量。/ oCuの組成で溶融凝固後、バルタ表面を研磨して、 S EMにより合金組織を観察した結果を示す写真である。
[0078] Sn—Zn共晶組織を母相とするはんだに対して、 A1と Cuを添加する場合、 Snに対 して A1と Cuは殆ど固溶せず、 Znに対して A1と Cuは微量固溶するため、 A1と Cuはは んだ中の Znリッチ相組織へ影響を与える。図 9より、 Cuを添加した場合にも、 Znリツ チ相と A1リッチ相による緻密な共晶組織が保たれており、且つ、後述する図 10のビッ カース硬度測定結果による Zn— 5質量%A1と比較すると、 Cuを添加した方が硬度が 高ぐし力しながら粗大な析出相が存在しないため、結晶粒界に対する応力集中を 招くことがなぐ靭性の高い組織となっていることが分かる。更には、 Cuを添加するこ とによる Znリッチ相の強化により、本発明のはんだ合金のバルタの引張強度が上昇し ていることを確認した。 Znの含有重量に対して 0. 1質量%以下の Cuの添加では、ビ ッカース硬度に影響が出な力つたため、はんだ中での Znが最小含有量 7質量%であ る場合、即ち Cuが 0. 007質量%以下である場合には、効果が表れない。更に、後 述する図 11に示すように、融点が上昇しない程度の Cuの含有量を考慮に入れ、本 はんだにおける Cuの含有量が 0. 007質量%以上、 0. 1質量%以下である場合、は んだ中の Znリッチ相力 アルミニウムと共に銅の添カ卩により強化され、高湿度雰囲気 中での強度劣化を防ぐことができることがわ力る。
[0079] また、図 10は、 A1を 5質量%、 Cuを 0質量%、 0. 1質量%、 1. 0質量%まで変化さ せ、残部が Znからなる合金組成のバルタのビッカース硬度を測定した結果を示す。 ビッカース硬度測定 ίお IS Z 2244に準拠し、試験荷重 15g、加圧時間 10秒で行 つた o
[0080] 図 10のビッカース硬度測定結果で、∑11—5質量%八1と211—5質量%八1ー 1質量 %Cuを比較した場合、銅を添カ卩した Zn—5質量0/ oAl— 1質量0 /oCuでのビッカース 硬度が大きくなることが分力つた。 Zn、 Al、 Cuからなるインゴットのみならず、本発明 による Sn—Zn共晶組織を母材とするはんだでも、 Cuの含有量を増やすと、 Znリッチ 相内部及び近傍の強度も増し、引張強度が上昇することが確認できた。なお、 Cuの 含有量が Znの含有重量に対して 0. 1質量%以下の Cuの添加では、ビッカース硬度 に影響が出なかったため、本はんだ中での Znが最小含有量 7質量%である場合、 C uは 0. 007質量%以下である場合には効果が表れな 、。 [0081] 更に、図 11は、 Znが 8質量%、 Agが 0. 1質量%、 A1が 0. 02質量%であり、 Cuを 0〜0. 3質量%まで変化させ、残部を Snとした合金組成のノ レクの液相線温度を測 定した結果を記す。図 11の結果から、 Cuの含有量が 0. 01質量%以下である場合 には、 Cuをカ卩えない場合と比較して液相線温度の変化が無ぐ 0. 01質量%以上の Cuを添加した場合には、 0. 1質量%まで徐々に融点が上昇し、 0. 1質量%以上の Cuを添加した場合には、 200°C以上へ急激に液相線が上昇する。融点が上昇する ことは、従来の温度プロファイルでのリフローが困難となり、リフロー温度プロファイル を上昇させる必要が出てくる。そのため、従来部品の耐熱保障温度よりも高い温度プ 口ファイルが必要となる可能性が出てくるため、 Cuの含有量は 0. 1質量%以下であ ることが実装製品の信頼性を考えた場合、有効である。
[0082] 一方、図 12は、本発明の Znリッチ相に対する A1と Mgと Cuの微量添カ卩の効果を調 ベるため、∑11—5質量%八1 1質量°/(^8—1質量%01の組成で溶融凝固後、バ ルク表面を研磨して、 SEMにより合金組織を観察した結果を示す写真である。 Sn- Zn共晶組織を母相とするはんだに対して、 A1と Mgと Cuとを添加する場合、 Snに対 して A1と Mgと Cuとは殆ど固溶せず、 Znに対して A1と Mgと Cuとは微量固溶するため 、 A1と Mgと Cuとは、はんだ中の Znリッチ相組織へ影響を与える。
[0083] 図 5に示した Zn— 5質量%A1— 1質量%Mgの場合には、融点低下のために Zn— 5質量%A1に対して、 Mgを添加することで、硬質な Mg— Zn金属間化合物が形成さ れ、尚且つ、粗大化していたため、応力集中に対して非常に脆い組織であった。しか しながら、図 12からわ力るように、 Cuの添カ卩により、硬質な Mg—Zn金属間化合物相 を分散させることができる。このため、後述する図 13のビッカース硬度の測定結果か らも明らかなように、 Zn— 5質量%A1— 1質量%Mgよりも硬度を下げることができて、 尚且つ、 Zn—5質量%A1—1質量%Cuよりも強度が強い。合金組織が緻密であるた め、図 5に示した Zn—5質量%A1— 1質量%Mgのような粗大な組織の結晶粒界へ の応力集中による破壊を防ぐことができて、強靭な組織とすることができた。この効果 は、 Cuの含有量が Mgの含有量とほぼ同じ場合、 Znの含有量に対して 0. 1質量% 以上 1質量%以下の場合に観察された。即ち、 Mgを本はんだに添加する場合、 Cu も添加することが応力の力かる接続箇所に対する信頼性上、有利となる。本はんだ中 での Cuの含有量は Mgの含有量とほぼ等しぐ 0. 007質量%以上 0. 1質量%以下 でカ卩えることが材料の強靭化で尚且つ融点を上昇させな 、ために望まし!/、。
[0084] 図 13は、ビッカース硬度に対する Cu含有量の影響を示すグラフ図である。図 13は 、 A1を 5質量%、 Mgを 1質量%、 Cuを 0質量%、 0. 1質量%、 1. 0質量%と変化さ せ、残部が Snからなる合金組成のバルタのビッカース硬度を測定した結果を示した ものである。
[0085] 図 13のビッカース硬度の測定結果及び図 12の糸且織写真からも明らかなように、 Zn
5質量%八1 1質量%Mgよりも硬度を軟ィ匕することができて、靭性を高めことが可 能となる。このことは、図 5の組織写真力 分力るように Mg添カ卩により形成された硬質 な Zn— Mg金属間化合物相を、 Cuの添カ卩によって図 12のように微細に分散させるこ とができるためである。
[0086] そのため、応力が力かる場合の粗大な硬質相への転位の集中による脆性破壊を招 くことがなぐ靭性の高い材料となることができる。尚且つ、この合金組織の強度は、 Z 11 5質量%八1にじ11を0〜1. 0質量%加えた場合より強いことが図 10のビッカース 硬度測定結果からも分力つた。 Zn、 Al、 Mg、 Cuからなるインゴットのみならず、本発 明による Sn— Zn共晶組織を母材とし、 A1及び Mgを含むはんだでも、 Cuの含有量 を増やすと、引張強度及び伸びが上昇することが確認できた。このように、靭性を高 めた本はんだにおける Znリッチ相は高温高湿の雰囲気においても初期と同等の強 度を維持することができるため、製品の信頼性を高める点で極めて有利となる。
[0087] 更に、図 14は剪断強度に対する Ni含有量の影響を示すグラフ図である。この図 14 は、 Zn力 ¾質量0 /0、 Agが 0. 075質量0 /0、 A1が 0. 02質量0 /0、 Mgが 0. 01質量0 /0、 C u力 ^0. 01質量%であり、 Biを 1質量%、 3質量%、 6質量%、 10質量%及び 30質量 %と変化させ、残部を Snとした合金組成の本発明はんだを使用して粒径 20 mから 40 mの合金粉末を形成し、弱活性のフラックスと混鍊することでクリームはんだを 作製し、このクリームはんだを使用して 1. 6mm X 0. 8mmの寸法のチップ抵抗を回 路基板に実装したものを、 40°Cと 125°Cにて交互に 30分程度保持する熱サイクル 試験にかけ、その後、実装されたチップ抵抗を図 8に示すように水平方向にせん断 するときに必要な力、即ち剪断強度を測定した結果を示す。 [0088] なお、実装に使用した回路基板は通常使用される Cu電極を用いた。 Biは含有量 が多いほど、はんだ合金の融点が下がる利点がある力 Bi含有量を 6質量%以上と した場合、熱サイクルを 1000サイクル以上かけた後は、 Biを添加しない場合よりも強 度が下がってしまうため、信頼性を考えた場合、 Biの含有量は 6質量%以下とすべき である。また、 Bi含有量の下限は、 Bi含有量を変化させたバルタによる引張強度試 験及び DSC測定による融点に対しての効果を確認したところ、 0. 01質量%以下と すると効果が認められず、 Biを添加する場合は、 Biの含有量は 0. 01質量%以上 6 質量%以下とする。
[0089] また、図 15は引張強度に対する合金組成の影響を示すグラフ図である。 Znが 8質 量%、 Agが 0. 075質量%、 Biが 1質量%、 A1が 0. 07質量%、 Mgが 0. 01質量% 、 Cuが 0. 01質量%、残部を Snとした合金組成の本発明によるはんだ粉末を用いて 、弱活性フラックスと混鍊することによりクリームはんだ形成し、このクリームはんだを 使用して電子部品の一つである QFPの銅リード線を回路基板の銅電極に接続した 後、 85°C85%の高温高湿雰囲気中にて 1000時間まで保持した際において、電子 部品 QFPのリード線を 45° 上方へ引っ張り、はんだ接続部分を破壊するために必 要な強度、即ち引張強度を測定した結果を示す。
[0090] 図 15には、従来の Sn— Pb共晶はんだである Sn— 37質量%Pb合金及び本発明 の Sn—Zn共晶はんだである Sn—8. 8質量%Zn合金により、電子部品 QFPの銅リ 一ド線を回路基板の銅電極に接続した後、同様の試験を行った結果を記す。図 15よ り、本発明によるはんだは、従来の Sn—Zn共晶はんだと比較して、 Znリッチ相の組 織改質による強化から、高温高湿雰囲気中において、優れた接続信頼性を持ち、従 来の Sn—Pb共晶はんだと比較しても優れた接続信頼性を維持できることを確認した 。尚且つ、本発明に係るはんだは通常のリフロー炉による Sn— 37質量%Pbと同じ温 度プロファイルでの実装が可能であり、新規設備の導入が必要なぐ部品耐熱温度 以上へ温度が上昇することが無ぐ製品の信頼性を高めることができる。
[0091] 更に、図 15より、本発明によるはんだは、従来の Sn—Zn共晶はんだと比較して、 Z nリッチ相の組織改質による強化から、高温高湿の雰囲気中において、優れた接続 信頼性を持ち、従来の Sn—Pb共晶はんだと比較しても優れた接続信頼性を維持で さることを確認した。
[0092] 上述の本発明に係るはんだの第 1の効果は、本発明によるはんだ合金材料は、低 融点と強度特性の優れて 、る錫を用い、人体に対して有害である鉛を使用しな 、と いうことである。
[0093] 即ち、本発明におけるはんだにあっては、 Sn—37質量%Pb共晶はんだの共晶温 度の 183°Cに最も近いはんだ共晶合金組成で、共晶温度 199°Cである Sn— 8. 8質 量%211を母相としたはんだ材料を使用しているため、地中に鉛が溶出し、地下水を 通して人体に取り込まれる可能性が無いためである。
[0094] 次に、本発明に係るはんだの第 2の効果は、本発明では Sn—37質量%Pb共晶は んだの溶融温度 183°Cに最も近いはんだ共晶合金系で、共晶温度 199°Cである Sn - 8. 8質量%Znを母相とした無鉛半田材料を使用すると!、うことである。
[0095] 即ち、本発明におけるはんだにあっては、 Sn— 8. 8質量%Zn共晶組織を母相とし 、 0. 01質量%以上 6質量%以下のビスマスと、 0. 07質量%以上 0. 5質量%以下の アルミニウム、 0. 007質量%以上 0. 01質量%以下の銅、 0. 007質量%以上 0. 01 質量%以下のマグネシウムを添加する力 更に好ましくは銀を上記した範囲で添カロ することでクリームはんだ内の金属成分全体の液相線温度を下げるため、 Sn— 37質 量%?1)共晶との融点差が 10°C乃至 20°C程度となり、新規に実装面全面での均一 加熱可能なリフロー炉を導入する必要がなぐ従来の Sn—37質量%Pb共晶はんだ を使用する場合と同じリフロー炉を使用できる。新規設備導入のための費用がカゝから ない。また、従来の Sn—37質量%Pb共晶はんだを使用していた場合と同等の電子 部品それぞれの耐熱保証温度域で実装することができるため、機能面で信頼性のあ る実装製品を作製することが可能となる。
[0096] また、本発明に係るはんだの第 3の効果は、本発明による無鉛半田のクリームはん だでは、 Sn— Zn共晶組織を母材組織とする半田材料を用いて電子部品を銅板電 極上に実装する場合より、 Sn— Zn系の半田材料に銀、アルミニウム、マグネシウム、 銅、さらにはビスマスを加えることで、実装後の高温、高湿度環境下において高い接 続信頼性を得ると 、うことである。
[0097] 即ち、本発明においては、 Sn—Zn系はんだに対し、 6質量%以下のビスマスを加 えることで、高い初期接続強度を得ることができるが、同時に脆くなり、さらに 0. 075 質量%乃至 1質量%の銀を加えることで初期接続強度を上昇させ、— 40°Cと 125°C の温度へ交互に 10分から 30分程度放置する熱サイクル試験にて接続信頼性を得る
[0098] 本発明においては、銅との接合部信頼性向上のために、銅電極上に Auメツキ処理 を施す必要もなくなるため、回路基板の製造コストを従来の Sn—Pb品と同じとするこ とが可能となる。し力しながら、これだけでは 85°C85%の高温高湿環境下で、はんだ 中の Znリツチ相が酸ィ匕し、強度の劣化を避けられな!/、。
[0099] そこで、本発明では、 Znリッチ相の強度上昇を図るため、 A1: 0. 07乃至 0. 5質量 %、 Mg : 0. 007乃至 0. 1質量0 /0、 Cu: 0. 007乃至 0. 1質量0 /0を添カ卩した。 A1は、 Snには殆ど固溶せず、 Znリッチ相内部又はその近傍に微細な A1リッチ相を析出し、 強度を上昇させる。更には、 Mgの添カ卩によっても、 Znリッチ相中に硬質な Zn—Mg 金属間化合物相を析出し、強度をさせる。なお、マグネシウムを添加する際には、銅 も添加することが望ましぐ Zn— Mg金属間化合物相を微細分散化させる働きがある ため、はんだは強度が強ぐ強靭なものとすることができる。 1質量%以上の Agをカロ えると銀の組織中固溶による合金の靭性強化の硬化は失われ、 Agリッチな相が析出 し、融点力急激に上昇し、固相と液相が共存する溶融温度範囲が広くなるため、はん だ内部の濃度偏析を起こし易ぐ高温環境下での析出相の粗大化及びそれに伴うは んだ内腐食が起こり易ぐ接合部分の信頼性が失われる。
[0100] これに対し、本発明によるはんだでは、 Sn— Zn共晶組織を母相として、酸化により 脆くなり易い Znリッチ相の強度を上昇させるため、 A1の微量添カ卩により Znリッチ相内 部又は近傍の強度を A1析出相により上昇させ、更に Mgと Cuを加えることで、 Znリツ チ相の強度上昇と低融点化を行った。また、 Biと Agを添加することにより、 Znリッチ 相以外の組織も高強度化した。これにより、高温高湿環境下での信頼性が優れ、 Sn - 37重量%Pb共晶系はんだの代替材料となる。
産業上の利用可能性
[0101] 本発明は、無鉛はんだであり、従来の Sn— 37質量%Pb共晶系はんだと同等の融 点を有し、同等の作業性、使用条件、及び接続信頼性を有するものであり、無公害 のはんだとして、極めて有益である。

Claims

請求の範囲
Zn:7乃至 10質量%、 Ag:0.075乃至 1質量%、 A1:0.07乃至 0.5質量%を含有 し、更に Bi:0.01乃至 6質量%及び Cu:0.007乃至 0.1質量%の 1種又は 2種を 含有し、残部が Sn及び不可避的不純物からなる組成を有することを特徴とするはん だ。
Zn:7乃至 10質量%、 Ag:0.075乃至 1質量%、 A1:0.07乃至 0.5質量%、Cu:0 .007乃至 0.1質量%、Mg:0.007乃至 0.1質量%を含有し、残部が Sn及び不可 避的不純物からなる組成を有することを特徴とするはんだ。
Zn:7乃至 10質量%、 Ag:0.075乃至 1質量%、 A1:0.07乃至 0.5質量%、Bi:0 .01乃至 6質量%、 Mg:0.007乃至 0. 1質量%を含有し、残部が Sn及び不可避的 不純物からなる糸且成を有することを特徴とするはんだ。
Zn:7乃至 10質量%、 Ag:0.075乃至 1質量%、 A1:0.07乃至 0.5質量%、Bi:0 .01乃至 6質量%、 Cu:0.007乃至 0.1質量%、 Mg:0.007乃至 0.1質量%を含 有し、残部が Sn及び不可避的不純物力 なる組成を有することを特徴とするはんだ 電子部品と、前記電子部品が前記請求項 1乃至 4のいずれ力 1項に記載のはんだに よりはんだ付けされた回路基板とを有することを特徴とする実装品。
PCT/JP2005/007611 2004-04-21 2005-04-21 はんだ及びそれを使用した実装品 WO2005102594A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006512585A JP4770733B2 (ja) 2004-04-21 2005-04-21 はんだ及びそれを使用した実装品
US11/587,008 US7829199B2 (en) 2004-04-21 2005-04-21 Solder, and mounted components using the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004125935 2004-04-21
JP2004-125935 2004-04-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005102594A1 true WO2005102594A1 (ja) 2005-11-03

Family

ID=35196803

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/007611 WO2005102594A1 (ja) 2004-04-21 2005-04-21 はんだ及びそれを使用した実装品

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7829199B2 (ja)
JP (1) JP4770733B2 (ja)
KR (1) KR100756134B1 (ja)
CN (2) CN100540206C (ja)
WO (1) WO2005102594A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI561329B (ja) * 2012-04-18 2016-12-11 Senju Metal Industry Co

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20050100474A1 (en) * 2003-11-06 2005-05-12 Benlih Huang Anti-tombstoning lead free alloys for surface mount reflow soldering
EP1749616A1 (de) * 2005-08-05 2007-02-07 Grillo-Werke AG Verfahren zum Lichtbogen- oder Strahllöten/-schweissen von Werkstücken gleicher oder verschiedener Metalle oder Metalllegierungen mit Zusatzwerkstoffen aus Sn-Basis-Legierungen; Draht bestehend aus einer Zinn-Basis-Legierung
US7749336B2 (en) * 2005-08-30 2010-07-06 Indium Corporation Of America Technique for increasing the compliance of tin-indium solders
JPWO2007029329A1 (ja) * 2005-09-09 2009-03-26 富士通株式会社 はんだ合金、そのはんだ合金を用いた電子基板およびその製造方法
US20070071634A1 (en) * 2005-09-26 2007-03-29 Indium Corporation Of America Low melting temperature compliant solders
CN102152022A (zh) * 2011-04-18 2011-08-17 宁波喜汉锡焊料有限公司 一种高抗氧耐蚀SnZn基无铅钎料
US20130029178A1 (en) * 2011-07-27 2013-01-31 Shih-Ying Chang Active solder
DE102014220365A1 (de) * 2014-10-08 2016-04-28 Vetter Pharma-Fertigung GmbH & Co. KG System und Verfahren zur Vorbereitung einer Injektion
CN107210241B (zh) * 2015-03-10 2019-12-31 三菱电机株式会社 功率半导体装置
CN108098182A (zh) * 2017-12-18 2018-06-01 苏州铜宝锐新材料有限公司 一种环保抗腐蚀的焊锡膏
CN108032001A (zh) * 2017-12-18 2018-05-15 苏州铜宝锐新材料有限公司 一种环保抗腐蚀的焊锡膏的制备方法
CN109926750B (zh) * 2019-05-17 2021-03-30 云南锡业集团(控股)有限责任公司研发中心 一种低温无铅焊料合金及其真空铸造方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129091A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 半田合金
JPH11320177A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Murata Mfg Co Ltd はんだ組成物

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189096A (ja) 1983-04-08 1984-10-26 Senjiyu Kinzoku Kogyo Kk 半田合金
JP3027441B2 (ja) 1991-07-08 2000-04-04 千住金属工業株式会社 高温はんだ
CN1087994C (zh) * 1995-09-29 2002-07-24 松下电器产业株式会社 无铅钎料合金
JPH0994687A (ja) 1995-09-29 1997-04-08 Senju Metal Ind Co Ltd 鉛フリーはんだ合金
JPH10249579A (ja) * 1997-03-11 1998-09-22 Sony Corp はんだ材料
JP3306007B2 (ja) 1998-06-30 2002-07-24 株式会社東芝 ハンダ材
US6109506A (en) * 1998-12-23 2000-08-29 Ford Global Technologies, Inc. Method of enhancing a joined metal assembly
JP2001168513A (ja) 1999-12-09 2001-06-22 Toshiba Corp 非鉛系はんだ材料被覆基板の製造方法
JP2001203444A (ja) 2000-01-19 2001-07-27 Toshiba Tungaloy Co Ltd 非鉛系接合材料の均一ボール製造法
JP2001321983A (ja) * 2000-05-16 2001-11-20 Canon Inc はんだペースト及びそれを用いた電子部品のはんだ付け方法
JP4462721B2 (ja) 2000-06-07 2010-05-12 清仁 石田 はんだ合金及びはんだボール
US6361626B1 (en) 2000-10-24 2002-03-26 Fujitsu Limited Solder alloy and soldered bond
JP2002195433A (ja) 2000-12-28 2002-07-10 Kubota Corp 空気弁
JP2002283093A (ja) 2001-03-27 2002-10-02 Toshiba Corp 非鉛系接合用合金
CN1176779C (zh) 2001-11-27 2004-11-24 深圳市格林美环境材料有限公司 一种无铅焊料及其制备方法
JP3693627B2 (ja) * 2002-05-01 2005-09-07 国立成功大學 鉛を含まないはんだ合金
JP3991788B2 (ja) 2002-07-04 2007-10-17 日本電気株式会社 はんだおよびそれを用いた実装品
CN100491053C (zh) * 2003-04-01 2009-05-27 千住金属工业株式会社 焊膏以及印刷电路板
US7282175B2 (en) * 2003-04-17 2007-10-16 Senju Metal Industry Co., Ltd. Lead-free solder

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11129091A (ja) * 1997-10-28 1999-05-18 Ngk Spark Plug Co Ltd 半田合金
JPH11320177A (ja) * 1998-05-13 1999-11-24 Murata Mfg Co Ltd はんだ組成物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI561329B (ja) * 2012-04-18 2016-12-11 Senju Metal Industry Co
US9808890B2 (en) 2012-04-18 2017-11-07 Senju Metal Industry Co., Ltd. Solder alloy

Also Published As

Publication number Publication date
KR100756134B1 (ko) 2007-09-05
US7829199B2 (en) 2010-11-09
US20080026240A1 (en) 2008-01-31
JP4770733B2 (ja) 2011-09-14
CN101612694A (zh) 2009-12-30
CN100540206C (zh) 2009-09-16
KR20070005682A (ko) 2007-01-10
CN1946510A (zh) 2007-04-11
JPWO2005102594A1 (ja) 2008-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4770733B2 (ja) はんだ及びそれを使用した実装品
KR102153273B1 (ko) 땜납 합금, 땜납 페이스트, 땜납 볼, 수지 내장 땜납 및 땜납 이음매
EP3715040B1 (en) Solder alloy, solder paste, solder ball, resin cored solder, and solder joint
JP2020157349A (ja) はんだ合金、はんだボール、はんだプリフォーム、はんだペースト及びはんだ継手
KR20080007272A (ko) 납프리 땜납 합금
KR102672970B1 (ko) 땜납 합금, 땜납 볼, 땜납 페이스트 및 솔더 조인트
JP3991788B2 (ja) はんだおよびそれを用いた実装品
WO2020158660A1 (ja) はんだ接合部
JP2005052869A (ja) 高温はんだ付用ろう材とそれを用いた半導体装置
JPH11129091A (ja) 半田合金
WO2022107806A1 (ja) はんだ合金、はんだボール、及びはんだ継手
EP4169660B1 (en) Solder alloy, solder paste, solder ball, solder preform, and solder joint
TW202421803A (zh) 焊料合金、焊料球及焊料接頭
JP2009275241A (ja) 鉛フリーSn−Ni系半田合金及び半田合金粉末
JP2002273596A (ja) 錫−銀系ハンダ合金

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512585

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020067021565

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11587008

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580012787.2

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020067021565

Country of ref document: KR

122 Ep: pct application non-entry in european phase
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11587008

Country of ref document: US