WO2005097850A1 - メーソンリー処理のための重合体および処理剤 - Google Patents

メーソンリー処理のための重合体および処理剤 Download PDF

Info

Publication number
WO2005097850A1
WO2005097850A1 PCT/JP2005/006768 JP2005006768W WO2005097850A1 WO 2005097850 A1 WO2005097850 A1 WO 2005097850A1 JP 2005006768 W JP2005006768 W JP 2005006768W WO 2005097850 A1 WO2005097850 A1 WO 2005097850A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
group
atom
fluorine
carbon atoms
monomer
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/006768
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Akihiko Ueda
Teruyuki Fukuda
Koji Nagashima
Masahiko Maeda
Original Assignee
Daikin Industries, Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries, Ltd. filed Critical Daikin Industries, Ltd.
Priority to EP05728465A priority Critical patent/EP1743910A4/en
Priority to US11/547,969 priority patent/US20070197717A1/en
Priority to JP2006512098A priority patent/JPWO2005097850A1/ja
Publication of WO2005097850A1 publication Critical patent/WO2005097850A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/22Esters containing halogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/46Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements with organic materials
    • C04B41/48Macromolecular compounds
    • C04B41/4838Halogenated polymers
    • C04B41/4842Fluorine-containing polymers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D127/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D127/02Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
    • C09D127/12Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen; Coating compositions based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment containing fluorine atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers

Definitions

  • the present invention relates to a polymer for treating masonry, a treating agent, a treating method, and a treated article.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 57-23662 describes that an atalylate having an Rf group is applied to concrete or stone to form a protective film.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-109317 discloses that Rf Disclosed is a treating agent comprising a group-containing monomer and a fluorine-containing copolymer which is a silicone-based monomer to the polymer.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-507687 the masonry treatment agent power of a water-soluble polymer containing an Rf group, a carboxyl group, an oxyalkylene group and a silyl group is described. It describes the treatment of ceramics with a polymer comprising a monomer, a non-fluorinated monomer and a silyl group-containing monomer and having a chain transfer end containing a silyl group. Also, Japanese Patent Application Laid-Open No. 11-077677 proposes treating stone with a phosphate ester having an Rf group.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2001-504874 describes that an amphiphilic polymer containing a fluorinated monomer is used for leather, but the treatment of masonry is not considered.
  • telomers may produce PFOA by degradation or metabolism.
  • a chain fluoroalkyl group A chain fluoroalkyl group.
  • telomers have been used in many products, including water and oil repellent and antifouling foam, care products, cleaning products, carpets, textiles, paper and leather. Te ru.
  • Patent Document 1 JP-A-57-23662
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 7-109317
  • Patent Document 3 Japanese Patent Publication No. 11-507687
  • Patent Document 4 EP1225187
  • Patent Document 5 JP-A-11 077677
  • Patent Document 6 Japanese Patent Application Publication No. 2001-504874
  • An object of the present invention is to provide a treatment agent that imparts excellent water and oil repellency and excellent antifouling property to Masonry.
  • the present invention provides
  • the present invention relates to a powerful fluoropolymer for masonry treatment.
  • the present invention provides
  • X is a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a CFX ⁇ 2 group (where X 1 and X 2 are a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom. ), A cyano group, a linear or branched fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, a substituted or unsubstituted benzyl group, a substituted or unsubstituted fluoro group,
  • Y is a direct bond, an aliphatic group having 1 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, an aromatic group having 6 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, a cycloaliphatic group or an aromatic group.
  • Rf is a linear or branched fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, a fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, or repeating units: —C F O—, —C F O— and —CF
  • the total number of at least one type of repeating unit selected from O-force and group power is a fluoroether group of 1 to 200.
  • a fluorinated polymer comprising:
  • the present invention provides (VIII) 35-90% by weight of the formula:
  • Rf— to 0— C— C CH 2 (i) wherein X is a hydrogen atom, a methyl group,
  • Y is a direct bond, an aliphatic group having 1 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, an aromatic group having 6 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, a cycloaliphatic group or an aromatic group.
  • Rf is a linear or branched fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, a fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, or repeating units: —C F O—, —C F O— and —CF
  • the total number of at least one type of repeating unit selected from O-force and group power is a fluoroether group of 1 to 200.
  • a masonry having excellent water and oil repellency and antifouling property can be obtained.
  • the fluoropolymer of the present invention has a repeating unit derived from each of the monomers (A), (B) and (C).
  • examples of the fluorinated monomer (A) include at least one selected from the group consisting of a fluoroalkyl group, a fluoroalkyl group and a fluoroether group.
  • fluorine-containing groups Species of fluorine-containing groups (hereinafter “fluorine-containing groups”), and
  • O—CO—CX CH [where X is a hydrogen atom, a methyl group, a fluorine atom, a chlorine atom
  • Atom, bromine atom, iodine atom, CFX 1 ⁇ group (however, X 1 and X 2 are a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom or an iodine atom.), A cyano group, a carbon atom having 1 to 21 carbon atoms. It is a linear or branched fluoroalkyl group, a substituted or unsubstituted benzyl group, or a substituted or unsubstituted phenyl group. ] It is a monomer which has an unsaturated group represented by these.
  • X is a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, and a C FX ⁇ 2 group
  • X 1 and X 2 are a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, A bromine atom or an iodine atom
  • a cyano group a linear or branched fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, a substituted or unsubstituted benzyl group, or a substituted or unsubstituted phenyl group. preferable.
  • fluorine-containing monomer examples include an acrylate monomer having a fluorine-containing group, a maleate or fumarate monomer, or a urethane monomer.
  • the atalylate monomer having a fluorine-containing group has, for example, the formula:
  • X is a hydrogen atom, a methyl group, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom, an iodine atom, a CFX 1 ⁇ group
  • X 1 and X 2 are a hydrogen atom, a fluorine atom, a chlorine atom, a bromine atom Or an iodine atom.
  • Y is Direct bond, an aliphatic group having 1 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, an aromatic group, a cycloaliphatic group or an araliphatic group having 6 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom , — CH CH N (Ri) SO— group (where R 1 is an alkyl
  • Rf is a linear or branched fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, a fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, or a repeating unit: —C F O—, —C F O, and —CF
  • the total number of selected at least one type of repeating unit is between 1 and 200. It is a fluoroether group. ]
  • Rf group when the Rf group is a fluoroalkyl group, it is preferably a perfluoroalkyl group.
  • the number of carbon atoms of the Rf group is 1-21, especially 1-15, especially 2-15, for example 2-12.
  • the upper limit of the number of carbon atoms in the Rf group may be 6 or 4.
  • Rf groups are — CF, -CF CF, -CF CF CF, one CF (CF), one CF CF CF CF, one CF CF (CF)
  • F CF one (CF) CF, one (CF) CF (CF), one (CF) CF (CF), one (CF) CF, one (C
  • Rf group is a fluoroalkalyl group
  • Rf group is a fluoroether group
  • examples of the Rf group include F (CF CF CF O) CF CF
  • Y is a direct bond, an aliphatic group having 1 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, an aromatic group having 6 to 10 carbon atoms which may have an oxygen atom, Group or araliphatic group, —CH CH N (Ri) SO— group (where R 1 is an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms) or
  • the aliphatic group is preferably an alkylene group (particularly, having 1 to 4 carbon atoms, for example, 1 or 2).
  • the aromatic group and the cycloaliphatic group may be either substituted or unsubstituted.
  • Rf is a linear or branched fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms, a fluoroalkyl group having 1 to 21 carbon atoms or repeating units: CFO, CFO and
  • the total number of selected at least one type of repeating unit is 1
  • the maleate or fumarate monomer having a fluorine-containing group for deriving a fluoropolymer is, for example,
  • Examples of the compound (a) are as follows.
  • Compound (a) is preferably diisocyanate. However, triisocyanates and polyisocyanates can also be used in the reaction.
  • trimer of diisocyanate, polymeric MDI (dimethylmetadiisocyanate), and adduct of diisocyanate and polyvalent alcohol such as trimethylolpropane, trimethylolethane, and glycerin are also used in the reaction. it can.
  • triisocyanates and polyisocyanates are as follows.
  • Compound (b) is, for example, a compound represented by the formula:
  • X is the same as in the formula (I).
  • p is 0 to 10 (for example, 1 to 5).
  • An example of Z is as follows.
  • Examples of the compound (c) include:
  • F ⁇ CF a) 3 CH may be NH 2 F (CF 2) 7 CH a NH a.
  • reaction may be carried out at (b) 1 mol and (c) 2 mol per (a) 1 mol.
  • the acid group becomes a site where a salt can be formed.
  • the acid group contributes to the binding if the masonry contains a metal.
  • Specific examples of the monomer having a carboxylic acid group include methacrylic acid, acrylic acid, 2 methacryloyloxetyl succinic acid, 2-atariloyloxhetyl succinic acid, and 2-methacryloyl succinic acid.
  • Xicetyl phthalic acid 2-atalyloyloxyshetyl phthalic acid, 2-methacryloyloxityl hexahydrophthalic acid, 2-atalyloyloxhetyl hexahydrophthalic acid, 2-atalyloyloxypropyl phthalic acid, 2-Atharyloyloxypropylhexahydrophthalic acid, 2-Atalilloyloxypropyltetrahydrophthalic acid, Itaconic acid, Potassium ruboxshetyl atalylate, Methacryloxyshethyl trimellitic acid, Crotonic acid, N-Atariloylalanine, Maleic anhydride, citraconic anhydride, 4-butylbenzoic acid and the like can be mentioned.
  • the monomer having a phosphate group examples include 2-methacryloyloxyshethyl acid phosphate, 2-attalilooxyshethyl acid phosphate, acid phosphoxy propynolemethalate, Chloro-2-acid phosphoxypropinole methacrylate, 2-methacryloyloxyshethyl acid phosphate monoethanolamine half salt, and the like.
  • Specific examples of the monomer having a phosphonic acid group include vinylphosphonic acid.
  • the monomer having a sulfonic acid group examples include acrylamido-tert.butylsulfonate, 2-acrylamido-2-methylpropanesulfonic acid, 2-sulfoethyl atalylate, and 2-snolehoetinol methacrylate , 2-Snorefopropinoleatalylate, 4-Snorefophenol-atalylate, 2-hydroxy-13-sulfopropylatalylate, 2-acrylamidopropanesulfonic acid, 4-methacrylamidobenzenesulfonic acid, p-styrenesulfonic acid And vinyl sulfonic acid.
  • monomer having a sulfinic acid group examples include p-vinylbenzenesulfinic acid.
  • examples of the hydrophobic group are a hydrocarbon group or a silicon-containing group.
  • examples of the hydrocarbon group are an aliphatic hydrocarbon group (for example, an alkyl group and an alkenyl group), a cycloaliphatic hydrocarbon group, and an aromatic hydrocarbon group.
  • the hydrocarbon group may have from 1 to 30, for example from 4 to 30, carbon atoms.
  • An example of a silicon-containing group is a polysiloxane group.
  • the non-fluorine monomer (C) may be an alkyl group-containing (meth) acrylate.
  • the alkyl group may have 1 to 30 carbon atoms.
  • the non-fluorine monomer (C) has the general formula:
  • a 1 is a hydrogen atom or a methyl group
  • the non-fluorine monomer (C) is a (meth) acrylate ester containing a polysiloxane group. It may be.
  • a (meth) acrylate ester containing an alkyl group having 4 to 30 carbon atoms for example, a (meth) acrylate ester containing an alkyl group having 4 to 30 carbon atoms or a (meth) acrylate ester containing a polysiloxane group and having the following formula
  • Rl is a hydrogen atom or an organic group
  • X is a compound having a number average molecular weight of 300 to 20000, and particularly 1000.
  • the monomers constituting the fluoropolymer may contain other monomers (D) in addition to the monomers (A) to (C).
  • the other monomer (D) include ethylene, butyl acetate, halogenated butyl (for example, Shiridani butyl), halogenated bilidene (for example, Shiridani bilidene), acrylo-tolyl, styrene, benzyl (Meth) acrylate, 2-hydroxyethyl (meth) acrylate, 2-hydroxypropyl (meth) acrylate, glycerol mono (meth) acrylate, polyethylene glycol (meth) acrylate, polypropylene glycol (meth) Acrylate, methoxypolyethylene glycol (meth) acrylate, methoxypolypropylene glycol (meth) acrylate, tetrahydrofurfuryl (meth) acrylate, 3-chloro-1,2-hydroxypropyl (
  • the weight average molecular weight of the fluorinated polymer may be, for example, from 2,000 to 5,000,000, particularly from 3,000 to 500,000, and particularly from IJ to 1,000 to 100,000.
  • the weight average molecular weight of the fluoropolymer was determined by GPC (gel permeation chromatography) (in terms of polystyrene).
  • the amount of the monomer (B) is 5 to: L00 parts by weight, for example, 10 to 90 parts by weight, particularly 15 to 80 parts by weight, particularly 15 to 60 parts by weight,
  • the amount of the monomer (C) is 1 to: L00 parts by weight, for example, 1 to 90 parts by weight, particularly 2 to 60 parts by weight, especially Contains 3 to 40 parts by weight,
  • the amount of monomer (D) may be from 0 to: LOO parts by weight, for example from 0 to 70 parts by weight, in particular from 0.1 to 50 parts by weight, in particular from 1 to 30 parts by weight.
  • the amount of the monomer (A) is 35 to 90% by weight, for example, 40 to 80% by weight,
  • the amount of the monomer (B) is 5 to 50% by weight, for example, 10 to 40% by weight,
  • the amount of the monomer (C) is preferably 2 to 18% by weight, for example, 3 to 16% by weight (based on 100% by weight of the fluorine-containing polymer). When the amount of the monomer (C) is 2% by weight or more, the water repellency is high. When the amount of the monomer (C) is 18% by weight or less, the fluoropolymer is contained. High stability of treatment agent.
  • the fluoropolymer is preferably composed of components (A) to (C), but the monomer (D) is added in an amount of 0 to 40% by weight, for example, 0.1 to 20% by weight. May be included.
  • the fluoropolymer in the present invention can be produced by any of ordinary polymerization methods, and the conditions of the polymerization reaction can be arbitrarily selected.
  • Such polymerization methods include solution polymerization and emulsion polymerization.
  • a method in which a monomer is dissolved in an organic solvent in the presence of a polymerization initiator, and after nitrogen replacement, heating and stirring at a temperature in the range of 50 to 120 ° C. for 1 to 10 hours is employed.
  • the polymerization initiator include, for example, azobisisobuty-mouth-tolyl, azobisisovalet-mouth-tolyl, benzoylperoxide, di-tert-butyl peroxide, lauryl peroxide, tert-hydroperoxide, and t-butyl peroxide.
  • the polymerization initiator is used in an amount of 0.01 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the monomer.
  • Organic solvents are those which are inactive in monomers and dissolve them.
  • Organic solvent The agent may be used in the range of 50 to L000 parts by weight based on 100 parts by weight of the total of the monomers.
  • a monomer is emulsified in water in the presence of a polymerization initiator and an emulsifier.
  • the polymerization initiator is water-soluble, such as azobisisobutylamidine monohydrochloride, sodium peroxide, potassium persulfate, and ammonium persulfate.
  • Oil-soluble substances such as benzoyl peroxide, di-t-butyl baroxide, lauryl peroxide, tamen hydroperoxide, t-butyl peroxide pivalate, and diisopropyl peroxy dicarbonate are used.
  • the polymerization initiator may be used in the range of 0.01 to 5 parts by weight based on 100 parts by weight of the monomer.
  • the monomer is dispersed in water using an emulsifying apparatus such as a high-pressure homogenizer or an ultrasonic homogenizer capable of imparting strong crushing energy. It is desirable to polymerize using a water-soluble polymerization initiator.
  • emulsifiers such as aionic, cationic or nonionic can be used as the emulsifier. Examples of the emulsifier are a hydrocarbon emulsifier, a fluorine emulsifier and a silicone emulsifier.
  • the amount of the emulsifier may be used in the range of 0.5 to 50 parts by weight, for example, 0.5 to 10 parts by weight based on 100 parts by weight of the monomer.
  • a compatibilizer that sufficiently compatibilizes the monomers, for example, a water-soluble organic solvent or a low molecular weight monomer.
  • the emulsifiability and copolymerizability can be improved by adding a compatibilizer.
  • water-soluble organic solvent examples include acetone, methyl ethyl ketone, ethyl acetate, propylene glycol, dipropylene glycol monomethyl ether, dipropylene glycol, propylene glycol, ethanol, N-methyl 2-pyrrolidone, and the like. 1 to 50 parts by weight, for example, 10 to 40 parts by weight, based on 100 parts by weight of water.
  • the treatment agent comprises (1) a fluoropolymer and (2) a liquid medium, for example, water and / or an organic solvent.
  • the treating agent generally also contains a neutralizing agent.
  • the treating agent may be in the form of a solution of the fluoropolymer (aqueous solution or organic solvent solution) or a dispersion of the fluoropolymer (in water or in an organic solvent). Since the fluoropolymer of the present invention has an acid group, it can form a salt with a base (that is, a neutralizing agent). Forms salt The obtained fluoropolymer can be dissolved in water to form an aqueous solution of the fluoropolymer.
  • a treating agent may be formed by adding a neutralizing agent and water, generally an aqueous solution of the neutralizing agent.
  • the organic solvent may be removed before or after adding the neutralizing agent and water.
  • bases that can be added to the fluoropolymer include ammonia, amines (eg, triethylamine, getylamine, triethanolamine, diethanolamine, etc.), basic metal salts (eg, sodium hydroxide, water). Potassium, sodium carbonate, sodium hydrogen carbonate, sodium acetate, etc.).
  • the amount of the base to be added may be 0.1 to 3 equivalents, for example, 0.5 to 1.5 equivalents, per equivalent of the acid group of the fluoropolymer.
  • the amount of the fluoropolymer is not particularly limited, and may be appropriately selected from a range in which the fluoropolymer can be uniformly dissolved or dispersed. For example, it may be 0.1 to 80% by weight, for example, 0.2 to 20% by weight, based on the treating agent.
  • the treating agent of the present invention may contain (3) a silicon-containing compound in addition to (1) the fluoropolymer and (2) the liquid medium.
  • the silicon-containing compound (3) is preferably a compound having at least one siloxane bond.
  • the silicon-containing compound (3) has the following general formula (I):
  • R represents an alkyl group having 1 to 18 carbon atoms, and when nn is 2 or more, they may be the same or different.
  • R 2n represents a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 5 carbon atoms, and may be the same or different when the nn power is not less than nn.
  • nn represents an integer of 1 to 20.
  • the alkyl group having 1 to 18 carbon atoms is not particularly limited, and examples thereof include a methyl group, an ethyl group, a propyl group, and a butyl group.
  • R 2n it is not particularly restricted but includes alkyl groups having 1 to 5 carbon atoms, for example, there may be mentioned methylol group, Echiru group, propyl group, butyl group, a pentyl group, etc., which are straight It may be chain-like or branched.
  • the nn is an integer of 1 to 20, for example, 1 to 10.
  • the silicon-containing compound (3) includes, for example, methyltrimethoxysilane, ethyltrimethoxysilane, propyltrimethoxysilane, butyltrimethoxysilane, pentyltrimethoxysilane, hexyltrimethoxysilane.
  • a dimer of a silicon-containing compound or the like can also be used as the silicon-containing compound (3), such as those having nn of 2 or 3 in the above general formula (I). And so on. Furthermore, nn may be an integer up to 20.
  • the silicon-containing compound (3) is preferably emulsified and used. Such emulsification can be performed by a conventionally known method, for example, a method using an emulsifier, and the like. .
  • the emulsifier is not particularly limited, and includes, for example, a non-ionic emulsifier and an ionic emulsifier.
  • the nonionic emulsifier is not particularly limited.
  • examples of the nonionic emulsifier include glyceronolemonostearate, glyceronolemonooleate, sonolebitan monolaurate, sorbitan monopalmitate, and the like.
  • nonionic emulsifier examples include a fluorine-based emulsifier and a silicone-based emulsifier.
  • the above-mentioned fluorine-based emulsifier also has the power of being composed of a fluorinated resin or the power of a mixture of a fluorinated resin and another resin.
  • the other resin examples include acrylic resin, acrylic silicone resin, epoxy resin, urethane resin, ester resin and the like.
  • silicone emulsifier examples include polyalkylene oxide-modified polydimethylsiloxane conjugates represented by the following general formula.
  • R represents hydrogen or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms.
  • Each of m2, n2, a2, b2, c2, d2, and e2 represents an integer indicating the number of repetitions (for example, 0 to 200, particularly 1 to: LOO).
  • the above-mentioned anionic emulsifier is not particularly limited, and examples thereof include sodium lauryl sulfate, ammonium radium sulfate, sodium dodecylbenzenesulfonate, sodium alkylnaphthalenesulfonate, sodium dialkylsulfosuccinate, and alkyldiphenylethersulfone.
  • the ratio of the aeon emulsifier in the total emulsifier is not particularly limited, but is preferably 0 to 20% by weight (for example, 0.01 to 20% by weight). Any of the above nonionic emulsifiers and any of the above union emulsifiers may be used alone or in combination, or may be used in combination with a nonionic emulsifier and an auronic emulsifier. However, it is preferable to use a nonionic emulsifier and an aionic emulsifier in combination. Examples of nonionic emulsifiers include polyalkylene oxide-modified polydimethylsiloxane and fluorinated alkyl group-containing polyalkylene. Lenoxide is preferred.
  • the method of emulsifying the silicon-containing compound (3) of the present invention using the above-mentioned emulsifier is not particularly limited.
  • a mixture of the silicon-containing compound (3) and the above-mentioned emulsifier is mixed with a homomixer or the like.
  • the emulsion can be emulsified by dropping water little by little while stirring rapidly. If the mixture is completely homogeneous after the stirring, a stable emulsified aqueous dispersion can be obtained by adding water. Also, if water is added little by little, the concentration and viscosity may increase at first, insolubles may be formed, or the liquid may become transparent, but as the amount of water is gradually increased, the uniformity may increase. Aqueous dispersion.
  • the amount of the silicon-containing compound (3) is 0 to 200 parts by weight, for example, 0 to 50 parts by weight, for example, 0.1 to 50 parts by weight, based on 100 parts by weight of the fluoropolymer (1). May be.
  • a treatment agent is applied to a substrate to impart water / oil repellency and stain resistance to the substrate.
  • the base material is a masonry such as a stone material.
  • masonry are stone, brick, and tile.
  • stones are natural stones (eg marble, granite) and artificial stones.
  • Masonry is treated by treating (applying) the substrate with a treating agent.
  • the amount of treating agent may be applied at 20 to 1000 gZm 2 , preferably 50 to 500 gZm 2 .
  • the coating may be performed once or may be divided into a plurality of times.
  • any method such as brushing, spraying, a roller, a rag and so on may be applied, or excess may be wiped off if necessary by any method such as dive.
  • the treating agent is dried to remove the liquid medium. Drying may be performed at room temperature (20 ° C) or may be performed at 80 to 250 ° C.
  • Treatment refers to applying a treatment agent to a substrate by dipping, spraying, coating, or the like.
  • the fluoropolymer as an effective component of the treating agent adheres to the surface of the substrate and permeates into Z or the inside of the substrate.
  • a treatment solution is applied to each surface of polished natural granite (purchased from YUTAIye Sangyo Co., Ltd. in China) and limestone (purchased from Inax) (1 mL of treatment solution for 5 cm X 10 cm area), After leaving at room temperature for 10 minutes, excess processing solution was wiped off. After standing at room temperature for 24 hours, the following stain resistance test was performed.
  • the contaminants were placed on the treated substrate and the droplets were left for 24 hours and removed with a paper towel. Visual evaluation was performed according to the following criteria.
  • CF (CF CF) CH CH OCOCH CH 2.0 g, laurino oleatalylate 1.0 g, atalinoleic acid 5.0 g
  • a polymerization reaction was carried out in the same manner as in Example 3 except that acrylic acid was changed to 2-methacryloyloxyshethyl acid phosphate. (4) A treatment solution was prepared and a stain resistance test was performed. Tables 1 and 2 show the evaluation results.
  • Rl is a hydrogen atom or an organic group
  • X is a number such that the number average molecular weight of this compound becomes 1,000.
  • Silaplane FM-0711 manufactured by Chisso Corporation 0.5 g, 4.0 g of acrylic acid and 30.0 g of tetrahydrofuran were added, and after heating to 60 ° C., 0.2 g of azobisisovale mouth-tolyl was added. The polymerization reaction was performed while stirring at 12 ° C. for 12 hours or more. Gas chromatography showed that the transfer ratio of the polymerization reaction was 97% or more.
  • Example 2 7 g of the treatment liquid having a solid content of 3% obtained in Example 2, polyoxyethylene laurylate The mixture was mixed with 3 g of an aqueous emulsion of hexyltriethoxysilane having a solid content concentration of 3% using phenol as an emulsifier to prepare a mixed treatment solution. The same treatment as in Example 1 was performed, and a stain resistance test was performed. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
  • Example 3 9 g of the treatment solution having a solid concentration of 3% obtained in Example 3 and an aqueous emulsion lg of octyltriethoxysilane having a solid concentration of 3% using polyoxyethylene tridecyl ether as an emulsifier were mixed and mixed. A liquid was prepared. The same treatment as in Example 1 was performed, and a stain resistance test was performed. Tables 1 and 2 show the evaluation results.
  • Example 2 Isopropyl alcohol was added to the polymer solution obtained in Example 2 for dilution to prepare a treatment solution having a solid content of 3%. The same treatment as in Example 1 was performed, and a stain resistance test was performed. The evaluation results are shown in Tables 1 and 2.
  • a stain resistance test was performed in the same manner as in Example 1 except that the treatment agent of the present invention was not applied to the granite and limestone of Example 1.
  • a polymerization reaction was carried out in the same manner as in Example 2 except that acrylic acid was changed to methoxypolyethylene glycol methacrylate, water was added to the obtained polymer solution, and isopropyl alcohol was distilled off under reduced pressure. It was diluted with water to prepare a treatment solution having a solid content of 3%. The same treatment as in Example 1 was performed, and a stain resistance test was performed. Tables 1 and 2 show the evaluation results.
  • a polymerization reaction was carried out in the same manner as in Example 3, except that stearyl acrylate was changed to methoxypolyethylene glycol methacrylate, and a treatment liquid was prepared to conduct a stain resistance test. Tables 1 and 2 show the evaluation results.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Aftertreatments Of Artificial And Natural Stones (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

 (A)含フッ素単量体、(B)カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸基、スルホン酸基およびスルフィン酸基からなる群から選択された少なくとも一種の酸基を含有する単量体、および(C)疎水性基を含有する非フッ素単量体からなるメーソンリー処理用含フッ素重合体を含んでなる処理剤は、メーソンリーに優れた撥水撥油性および優れた防汚性を付与する。

Description

明 細 書
メーソンリー処理のための重合体および処理剤
技術分野
[0001] 本発明は、メーソンリーを処理する為の重合体、処理剤、処理方法および処理物品 に関する。
背景技術
[0002] フルォロアルキル基 (Rf基)を持った化合物で石材等のメーソンリーの表面を処理 し、撥水撥油性および防汚性を付与することが、検討されている。
例えば、特開昭 57— 23662号公報では、 Rf基を持ったアタリレートをコンクリートや 石に塗布して保護皮膜を形成することが記載されており、特開平 7— 109317号公 報は、 Rf基を含む単量体、および重合体に対してシリコーン系ビュル単量体力 な る含フッ素共重合体からなる処理剤を開示して ヽる。
[0003] 特表平 11― 507687号公報では、 Rf基,カルボキシル基,ォキシアルキレン基お よびシリル基を含む水溶性重合体によるメーソンリー処理剤力 また、 EP1225187 号公報では、 Rf基含有単量体,非フッ素系単量体,シリル基含有単量体から成りシリ ル基を含む連鎖移動末端を持つ重合体によるセラミックの処理が記載されて 、る。ま た、特開平 11— 077677号公報では、 Rf基を持ったリン酸エステルで石材を処理す ることが提案されている。
[0004] しかし、これらの処理剤では、十分な撥水性と撥油性の両立がなされておらず、水 性処理剤では特に水性汚れに弱ぐメーソンリー用の処理剤として十分な防汚性を 付与できて 、な 、のが現状である。
また、特表 2001— 504874号公報には、フッ素化モノマー含有両親媒性重合体を 皮革用途に利用することが記載されて 、るが、メーソンリーへの処理は考慮されて ヽ ない。
次に PFOAの環境問題について説明する。最近の研究結果 [EPAレポート "PRELIMINARY RISK ASSESSMENT OF THE DEVELOPMENTAL TOXICITY ASSOCIATED WITH EXPOSURE TO PERFLUOROOCTANOIC ACID AND ITS SALTS" (http://www.epa.gov/opptintr/pfoa/pfoara.pdl) ]などから、長鎖フルォロア ルキル化合物の一種である PFOA (perfluorooctanoic acid)に対する環境への負荷の 懸念が明ら力となってきており、 2003年 4月 14日に EPA (米国環境保護庁)が PFOAに 対する科学的調査を強化すると発表した。
一方、 Federal Register(FR Vol.68, No.73/April 16, 2003 [FRL— 2303— 8] , http://www.epa.gov/opptintr/pfoa/pfoafr.pdf)や EPA Environmental News FOR RELEASE: MONDAY APRIL 14, 2003 EPA INTENSIFIES SCIENTIFIC
INVESTIGATION OF A CHEMICAL PROCESSING AID (
http://www.epa.gov/opptintr/pfoa/pfoaprs.pdf)や EPA OPPT FACT SHEET April
14, 2003 (http://www.epa.gov/opptintr/pfoa/pfoafacts.pdf)は、テロマーが分解また は代謝により PFOAを生成する可能性があると公表して 、る (テロマーとは長鎖フルォ 口アルキル基のことを意味する)。また、テロマーが、撥水撥油性、防汚性を付与され た泡消火剤、ケア製品、洗浄製品、カーペット、テキスタイル、紙、皮革などの多くの 製品に使用されて 、ることをも公表して 、る。
特許文献 1:特開昭 57— 23662号公報
特許文献 2:特開平 7 - 109317号公報
特許文献 3:特表平 11― 507687号公報
特許文献 4: EP1225187号公報
特許文献 5:特開平 11 077677号公報
特許文献 6:特表 2001 - 504874号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] 本発明の目的は、メーソンリーに優れた撥水撥油性および優れた防汚性を付与す る処理剤を提供することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明は、
(A)含フッ素単量体、
(B)カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸基、スルホン酸基 およびスルフィン酸基からなる群から選択された少なくとも一種の酸基を含有する単 量体、および
(C)疎水性基を含有する非フッ素単量体
力 なるメーソンリー処理用含フッ素重合体に関する。
1つの態様において、本発明は、
(A)式:
[化 1]
0 X
Rf— ~ 0— C— C=CH2 (I)
[式中、 Xは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、 CFX^2基 (但し、 X1お よび X2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。)、 シァノ基、炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、置換または 非置換のベンジル基、置換または非置換のフ 二ル基、
Yは、直接結合、酸素原子を有していてもよい炭素数 1〜10の脂肪族基、酸素原子 を有していてもよい炭素数 6〜10の芳香族基、環状脂肪族基または芳香脂肪族基、 -CH CH N(Ri)SO—基 (但し、 R1は炭素数 1〜4のアルキル基である。)または—
2 2 2
CH CHCOY^CH—基 (但し、 Y1は水素原子またはァセチル基である。)、
2 2
Rfは炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、炭素数 1〜21の フルォロアルケ-ル基または、繰り返し単位:—C F O—、—C F O—および—CF
3 6 2 4 2
O—力もなる群力も選択された少なくとも一種の繰り返し単位の合計数が 1〜200の フルォロエーテル基である。 ]
で示されるフッ素含有基を有する含フッ素単量体、
(B)カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸基、スルホン酸基 およびスルフィン酸基からなる群から選択された少なくとも一種の酸基を含有する単 量体、および
(C)疎水性基を含有する非フッ素単量体
からなる、含フッ素重合体を提供する。
別の態様において、本発明は、 (八)35〜90重量%の、式:
[化 2]
0 X
Rf— ~ 0— C— C=CH2 (i) [式中、 Xは、水素原子、メチル基、
Yは、直接結合、酸素原子を有していてもよい炭素数 1〜10の脂肪族基、酸素原子 を有していてもよい炭素数 6〜10の芳香族基、環状脂肪族基または芳香脂肪族基、 -CH CH N(Ri)SO—基 (但し、 R1は炭素数 1〜4のアルキル基である。)または—
2 2 2
CH CHCOY^CH—基 (但し、 Y1は水素原子またはァセチル基である。)、
2 2
Rfは炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、炭素数 1〜21の フルォロアルケ-ル基または、繰り返し単位:—C F O—、—C F O—および—CF
3 6 2 4 2
O—力もなる群力も選択された少なくとも一種の繰り返し単位の合計数が 1〜200の フルォロエーテル基である。 ]
で示されるフッ素含有基を有する含フッ素単量体、
)5〜50重量%の、カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸 基、スルホン酸基およびスルフィン酸基力 なる群力 選択された少なくとも一種の酸 基を含有する単量体、および
(C) 2〜18重量%の、疎水性基を含有する非フッ素単量体
力もなる(重量%は、含フッ素重合体 100重量%に基づく。)、含フッ素重合体を提供 する。
発明の効果
[0007] 本発明によれば、優れた撥水撥油性および防汚性を有するメーソンリーが得られる
発明を実施するための最良の形態
[0008] 本発明の含フッ素重合体は、単量体 (A)、(B)および (C)のそれぞれから誘導され た繰り返し単位を有する。
含フッ素重合体において、含フッ素単量体 (A)の例は、フルォロアルキル基、フル ォロアルケ-ル基およびフルォロエーテル基力もなる群力 選択された少なくとも一 種のフッ素含有基 (以下、「フッ素含有基」という)、および
式: O— CO— CX=CH [式中、 Xは、水素原子、メチル基、フッ素原子、塩素原
2
子、臭素原子、ヨウ素原子、 CFX1^基 (但し、 X1および X2は、水素原子、フッ素原子 、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。)、シァノ基、炭素数 1〜21の直鎖状 または分岐状のフルォロアルキル基、置換または非置換のベンジル基、置換または 非置換のフ ニル基である。 ]で表される不飽和基を有する単量体である。より高い 撥水撥油性が得られるので、 Xは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、 C FX^2基 (但し、 X1および X2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子または ヨウ素原子である。)、シァノ基、炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロア ルキル基、置換または非置換のベンジル基、置換または非置換のフ ニル基である ことが好ましい。
[0009] 含フッ素単量体として、例えば、フッ素含有基を有するアタリレート単量体、マレエ ートもしくはフマレート単量体あるいはウレタン単量体が挙げられる。
[0010] フッ素含有基を有するアタリレート単量体は、例えば、式:
[化 3]
0 X
Rf— Y ~ 0— C— C二 CH2 (I)
[式中、 Xは、水素原子、メチル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、 CFX1^基 (但し、 X1および X2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子また はヨウ素原子である。)、シァノ基、炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロ アルキル基、置換または非置換のベンジル基、置換または非置換のフ -ル基、 Yは、直接結合、酸素原子を有していてもよい炭素数 1〜10の脂肪族基、酸素原子 を有していてもよい炭素数 6〜10の芳香族基、環状脂肪族基または芳香脂肪族基、 — CH CH N(Ri)SO—基 (但し、 R1は炭素数 1〜4のアルキル基である。)または—
2 2 2
CH CHCOY^CH—基 (但し、 Y1は水素原子またはァセチル基である。)、
2 2
Rfは炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、炭素数 1〜21の フルォロアルケ-ル基または、繰り返し単位:—C F O—、—C F O および—CF
3 6 2 4 2
O 力もなる群力も選択された少なくとも一種の繰り返し単位の合計数が 1〜200の フルォロエーテル基である。 ]
で示される。
[0011] 式(I)にお!/、て、 Rf基がフルォロアルキル基の場合、パーフルォロアルキル基であ ることが好ましい。 Rf基の炭素数は、 1〜21、特に 1〜15、特別には 2〜15、例えば 2〜12である。 Rf基の炭素数の上限は、 6または 4であってもよい。 Rf基の例は、— C F 、 -CF CF 、 -CF CF CF 、 一 CF(CF ) 、 一 CF CF CF CF 、 一 CF CF(CF )
3 2 3 2 2 3 3 2 2 2 2 3 2 3
、 一 C(CF ) 、 一 (CF ) CF 、 一 (CF ) CF(CF ) 、 一 CF C(CF ) 、 一 CF(CF )CF C
2 3 3 2 4 3 2 2 3 2 2 3 3 3 2
F CF 、 一 (CF ) CF 、 一 (CF ) CF(CF ) 、 一 (CF ) CF(CF ) 、 一 (CF ) CF 、 一 (C
2 3 2 5 3 2 3 3 2 2 4 3 2 2 7 3
F ) CF(CF ) 、 一 (CF ) CF(CF ) 、 一 (CF ) CF 、 一 (CF ) H、 一 CF CFHCF 、 一(
2 5 3 2 2 6 3 2 2 9 3 2 2 2 3
CF ) H、 -(CF ) H、 -(CF ) H、—(CF ) H等である。
2 4 2 6 2 8 2 10
Rf基がフルォロアルケ-ル基の場合、 Rf基の例は、—C(CF(CF ) ) = C(CF )(CF
3 2 3 2
CF CF )、一 C(CF(CF ) ) = C(CF )(CF(CF ) )、一 C(CF ) = C(CF(CF ) )等である
Rf基がフルォロエーテル基の場合、 Rf基の例は、 F (CF CF CF O) CF CF―、
2 2 2 a 2 2
F (CF (CF ) CF O) CF (CF )—[式中、 aは平均値として 2〜100、特に 5〜50、例
3 2 a 3
えば 25である]等である。
[0012] Yは、直接結合、酸素原子を有していてもよい炭素数 1〜10の脂肪族基、酸素原 子を有していてもよい炭素数 6〜10の芳香族基、環状脂肪族基または芳香脂肪族 基、— CH CH N(Ri)SO—基 (但し、 R1は炭素数 1〜4のアルキル基である。)また
2 2 2
は— CH CHCOY^CH—基 (但し、 Y1は水素原子またはァセチル基である。)である
2 2
。脂肪族基はアルキレン基 (特に炭素数 1〜4、例えば、 1または 2)であることが好ま しい。芳香族基および環状脂肪族基は、置換されていてもあるいは置換されていなく てもどちらでもよい。
[0013] 上記含フッ素単量体の例は、次のとおりである。
Rf-(CH ) OCOCH = CH
2 10 2
Rf- (CH ) OCOC(CH ) = CH
2 10 3 2
Rf— CH OCOCH = CH
2 2
Rf- CH OCOC(CH ) = CH Rf- (CH ) OCOCH = CH
2 2 2
Rf- (CH ) OCOC(CH ) = CH
2 2 3 2
Rf-SO N(CH )(CH ) OCOCH = CH
2 3 2 2 2
Rf-SO N(C H )(CH ) OCOCH = CH
2 2 5 2 2 2
Rf-CH CH(OCOCH )CH OCOC(CH ) = CH
2 3 2 3 2
Rf-CH CH(OH)CH OCOCH = CH
2 2 2
[化 4]
Rf-0-^^-CH20-COCH=CH2
Rf-0-^^-CH20-COC(CH3)=CH2
Figure imgf000008_0001
[化 5]
(:) F
I I
Rf-GH2CH2—— 0— G— G=GH2
O F
Rf」'、、、、」—— O— C— C=CH2
Figure imgf000008_0002
[化 6]
Figure imgf000008_0003
O CI
II I
Rf-CH,CH—— O— C_C=CH- [化 7]
O Br
II I
Rf-CH2CH2一 O— C_C二 CH2 O I
II I
Rf-CH2CH2—— O— C_C=CH2 [化 8]
Figure imgf000009_0001
O CN
II I
Rf-CH2CH2—— O— C— C=CH2
O Rf II I
Rf-CH CH.,—— O— C— C=CH2 [化 9]
O CH.,-C6H5 I I I
Rf-CH2CH2一 O— C— C=CH2
O C6H5 Rf-CH2CH2— O— C— C=CH2
[0016] [化 10]
CH O F
II
Rf-S02NCH2CH2― 0— C C二 CH2
CH3 O CI
Rf- SOoNCHoC H2― O C― C=C H2
C2H5 O F
I II I
Rf-S02NCH2CH2—— O— C— C=CH2
C4H9 O CI
I II I
Rf-S02NCH2C H2—— O C— C= CH2
CHS O CF¾
II I
Rf SO NCH C H2—— O— C— C=C H2
OH O F
I II I
Rf-CH2 CHCH2 O C— C=CH2
OH O CI
I II I
Rf-G H2GHG H2 O― G― C =GH2
OGOGH O F
I II I
Rf— CH2GHC H2 O C C二 GH2
OGOGHs O CI
I II I
Rf— CH2GHC H2 O C C二 GH2
[0017] [式中、 Rfは炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、炭素数 1 〜21のフルォロアルケ-ル基または、繰り返し単位: C F O 、 C F O およ
3 6 2 4 び CF O 力 なる群力 選択された少なくとも一種の繰り返し単位の合計数が 1
2
〜200のフルォロエーテル基である。 ]
[0018] 含フッ素重合体を誘導するフッ素含有基を有するマレエートもしくはフマレート単量 体は、例えば、
式:
[化 11] o
II
H、c /C - O -Y- f
II (Π)
c
C - O -Y-Rf
II
o
[0019] 式:
[化 12]
o
„ H、cノ C II - O— Y— Rl c
Rf—Y— O— C Ή
II
o
[式中、 Rfおよび Yは、式 (I)の場合と同じ。 ]
で示される。
[0020] 含フッ素重合体を誘導するフッ素含有基を有するウレタン単量体は、
(a)少なくとも 2つのイソシァネート基を有する化合物、
(b) lつの炭素 炭素二重結合および少なくとも 1つのヒドロキシル基またはァミノ 基を有する化合物、および
(c) 1つのヒドロキシル基またはアミノ基を有する含フッ素化合物
を反応させることによって得られる。
化合物(a)の例は、以下のとおりである。
[0021] [化 13]
Figure imgf000012_0001
CH2-NCO
OC ~C z~<Cy>
Figure imgf000012_0002
OCN-^)-NCO
Figure imgf000012_0003
OCN(CH2)ENCO
化 14]
Figure imgf000013_0001
OCN{CH2)4-CH-NCO
COOCH3
Figure imgf000013_0002
^^CH2NCO
Figure imgf000013_0003
Figure imgf000013_0004
化合物(a)は好ましくはジイソシァネートである。しかし、トリイソシァネートおよびポリ イソシァネートも反応に使用できる。
たとえば、ジイソシァネートの 3量体、ポリメリック MDI (ジフエ-ルメタジイソシァネー ト)、更には、トリメチロールプロパン、トリメチロールェタン、グリセリン等の多価アルコ 一ルとジイソシァネートのァダクト体も反応に使用できる。 トリイソシァネートおよびポリイソシァネートの例は、以下のとおりである。
[化 15]
Figure imgf000014_0001
.CH2NH{CH2)6NCO
OCN(CH2)6-NC
CH2NH(CH )fiNCO
Figure imgf000014_0002
Figure imgf000014_0003
[0025] [化 16]
Figure imgf000015_0001
Figure imgf000015_0002
[0026] 化合物 (b)は、例えば、式:
[化 17]
X o
I II
CH2=C-C-0-Z
X o
I II H
CH2=C-C-N-(CH2)pOH
CH2=CH-CH2-OH
CH2=CH-CHrNH2 で示される化合物であってょ 、。
[0027] 式中、 Xは式 (I)の場合と同じである。 pは 0〜10 (例えば 1〜5)である。 Zの例は次 の通りである。
[化 18] -CH2-CH-CH3
OH
-(CH2)pOH
^^2?H CH2CH3
OH
Figure imgf000016_0001
—CH2CH2CHCH3
OH
-{CH2CH-0)nH
-(CH2CH20)miCH2CH-0)nH
CH3
-iCH2^H-0)m(CH2CH20)nH
CH3 (CH2CH20)m(CH2CH2CH2CH20)nH -iCH2CH2CH2CH20)m(CH2CH20)nH
-{CHaCHO)m{CH2CH2CH2CH20)nH CH3 [0028] [化 19]
CH3
-{CH2CH2CH2CH20)m(CH CHO)nH C -CH-CH2
OH OH
Figure imgf000017_0001
-CHaCH -O-C—T-T-C-OCH CHa-OH
-CH2CHCH2~0— θ)
OH
-CH2— CH-CH2
OH
[式中、 mおよび nは、 1 300の数である。 ] [0029] 化合物(c)は、式:
Rf— Y— OHまたは
Rf-Y-NH
2
[式中、 Rfおよび Yは、式 (I)の場合と同じ。 ] で示される化合物であってょ 、。
[0030] 化合物(c)の例は、
[化 20] C F3C H OH
F(CF2)8CH2CH2OH ト,(CF (CH OH
F(C F a)a S 02NC H2CHaOH
CH3
F{CFa)3CH,NH2 F(CF2)7CHaNHa であってよい。
[0031] 化合物(a)、 (b)および (c)は、(a)がジイソシァネートの時、(a) 1モルに対し、(b)、
(c)ともに 1モル、 (a)がトリイソシァネートの時、(a)lモルに対し(b)lモル、 (c) 2モル で反応させてよい。
[0032] 酸基を有する単量体 (B)において、酸基は、カルボン酸基(一 C(=0)OH)、リン酸 基(- 0- P(=0)(OH) )、ホスホン酸基(- P(=0)(OH) )、ホスフィン酸基(- P(=0)H(OH))
2 2
、硫酸基 (- 0- S(=0) OH)、スルホン酸基 (- S(=0) OH)およびスルフィン酸基
2 2
(- S(=0)OH)力 なる群力 選択されたものである。
酸基は、塩を形成できる部位となる。
塩を形成することにより、水への溶解性乃至分散性が向上する。また、酸基は、メー ソンリーが金属を含有して 、る場合は結合性に寄与する。
[0033] カルボン酸基を有する単量体の具体例としては、メタクリル酸,アクリル酸, 2 メタ クリロイルォキシェチルコハク酸, 2—アタリロイルォキシェチルコハク酸, 2—メタタリ ロイルォキシェチルフタル酸, 2—アタリロイルォキシェチルフタル酸, 2—メタクリロイ ルォキシェチルへキサヒドロフタル酸, 2—アタリロイルォキシェチルへキサヒドロフタ ル酸, 2—アタリロイルォキシプロピルフタル酸, 2—アタリロイルォキシプロピルへキ サヒドロフタル酸, 2—アタリロイルォキシプロピルテトラヒドロフタル酸,ィタコン酸,力 ルボキシェチルアタリレート,メタクリロキシェチルトリメリット酸,クロトン酸, N—アタリ ロイルァラニン,無水マレイン酸,無水シトラコン酸, 4 ビュル安息香酸などが挙げ られる。 [0034] リン酸基を有する単量体の具体例としては、 2—メタクリロイルォキシェチルアシッド ホスフェート, 2—アタリロイルォキシェチルアシッドホスフェート,アシッドホスフォキシ プロピノレメタタリレート, 3—クロロー 2—アシッドホスフォキシプロピノレメタタリレート, 2 ーメタクリロイルォキシェチルアシッドホスフェートモノエタノールァミンハーフ塩など が挙げられる。
ホスホン酸基を有する単量体の具体例としては、ビニルホスホン酸などが挙げられ る。
スルホン酸基を有する単量体の具体例としては、アクリルアミドー tert.ブチルスルホ ン酸, 2—アクリルアミドー 2—メチルプロパンスルホン酸, 2—スルホェチルアタリレー ト, 2—スノレホェチノレメタタリレート, 2—スノレホプロピノレアタリレート, 4—スノレホフエ- ルアタリレート, 2—ヒドロキシ一 3—スルホプロピルアタリレート, 2—アクリルアミドプロ パンスルホン酸, 4—メタクリルアミドベンゼンスルホン酸, p—スチレンスルホン酸、ビ ニルスルホン酸などが挙げられる。
スルフィン酸基を有する単量体の具体例としては、 p—ビニルベンゼンスルフィン酸 などが挙げられる。
[0035] 疎水性基を含有する非フッ素単量体 (C)にお 、て、疎水性基の例は、炭化水素基 またはケィ素含有基である。炭化水素基の例は、脂肪族炭化水素基 (例えば、アル キル基およびアルケニル基)、環状脂肪族炭化水素基、芳香族炭化水素基である。 炭化水素基の炭素数は、 1〜30、例えば 4〜30であってよい。ケィ素含有基の例は 、ポリシロキサン基である。
非フッ素単量体 (C)は、アルキル基を含有する (メタ)アクリル酸エステルであってよ い。アルキル基の炭素数は、 1〜30であってよい。例えば、非フッ素単量体(C)は一 般式:
CH =CA1COOA2
2
[式中、 A1は水素原子またはメチル基、 A2は C H (n= 1〜30)で示されるアルキル
n 2n+l
基である。 ]
で示されるアタリレート類であってよ 、。
また非フッ素単量体 (C)は、ポリシロキサン基を含有する (メタ)アクリル酸エステル であってよい。
[0036] 防水性 (撥水性)の点から、例えば、炭素数 4〜30のアルキル基を含有する (メタ) アクリル酸エステルまたは、ポリシロキサン基を含有する下記式の (メタ)アクリル酸ェ ステル
[化 21]
Figure imgf000020_0001
[式中、 Rlは水素原子または有機基、 Xはこの化合物の数平均分子量が 300〜200 00、特【こ 1000【こなる Jうな数である。 ]
などが好ましい。
[0037] 含フッ素重合体を構成する単量体は、単量体 (A)〜(C)に加えて、他の単量体 (D )を含有してもよい。他の単量体(D)の例としては、エチレン、酢酸ビュル、ハロゲン 化ビュル (例えば、塩ィ匕ビュル)、ハロゲンィ匕ビユリデン(例えば、塩ィ匕ビユリデン)、ァ クリロ-トリル、スチレン、ベンジル (メタ)アタリレート、 2—ヒドロキシェチル (メタ)アタリレ ート、 2—ヒドロキシプロピル (メタ)アタリレート、グリセロールモノ (メタ)アタリレート、ポリ エチレングリコール (メタ)アタリレート、ポリプロピレングリコール (メタ)アタリレート、メトキ シポリエチレングリコール (メタ)アタリレート、メトキシポリプロピレングリコール (メタ)ァク リレート、テトラヒドロフルフリル (メタ)アタリレート、 3—クロ口一 2—ヒドロキシプロピル (メ タ)アタリレート、ビュルアルキルケトン、ビュルアルキルエーテル、イソプレン、クロロプ レン、ブタジエンなどが例示される力 これらに限定されるものではない。
含フッ素重合体の重量平均分子量は、例えば 2000〜5000000、特に 3000〜50 00000、特另 IJに 10000〜1000000であってよい。含フッ素重合体の重量平均分子 量は、 GPC (ゲルパーミエーシヨンクロマトグラフィー)により求めたものである(ポリス チレン換算)。
[0038] 含フッ素重合体において、単量体 (A) 100重量部に対して、
単量体 (B)の量が 5〜: L00重量部、例えば 10〜90重量部、特に 15〜80重量部、特 別には 15〜60重量部、
単量体 (C)の量が 1〜: L00重量部、例えば 1〜90重量部、特に 2〜60重量部、特別 には 3〜40重量部、
単量体 (D)の量が 0〜: LOO重量部、例えば 0〜70重量部、特に 0. 1〜50重量部、特 別には 1〜30重量部、であってよい。
式 (I)にお 、て Xが水素またはメチル基である場合には、
単量体 (A)の量が、 35〜90重量%、例えば 40〜80重量%、
単量体 (B)の量が、 5〜50重量%、例えば 10〜40重量%、
単量体 (C)の量が、 2〜18重量%、例えば 3〜16重量%であることが好ましい(含フッ 素重合体 100重量%に対して)。単量体 (C)の量が 2重量%以上である場合には、撥 水性が高ぐ単量体 (C)の量が 18重量%以下である場合には、含フッ素重合体を含 む処理剤の安定性が高い。この場合には、含フッ素重合体は成分 (A)〜(C)から構 成されることが好ましいが、単量体 (D)を、 0〜40重量%、例えば 0. 1〜20重量%含 んでもよい。
本発明における含フッ素重合体は通常の重合方法の何れでも製造でき、また重合 反応の条件も任意に選択できる。このような重合方法として、溶液重合、乳化重合が 挙げられる。
[0039] 溶液重合では、重合開始剤の存在下で、単量体を有機溶剤に溶解させ、窒素置 換後、例えば 50〜120°Cの範囲で 1〜10時間、加熱撹拌する方法が採用される。 重合開始剤としては、例えばァゾビスイソブチ口-トリル、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 、ベンゾィルパーォキシド、ジー t ブチルパーォキシド、ラウリルパーォキシド、タメ ンヒドロパーォキシド、 t ブチルパーォキシピバレート、ジイソプロピルパーォキシジ カーボネートなどが挙げられる。重合開始剤は単量体 100重量部に対して、 0.01〜 5重量部の範囲で用いてょ 、。
[0040] 有機溶剤としては、単量体に不活性でこれらを溶解するものであり、例えば、ペンタ ン、へキサン、ヘプタン、オクタン、シクロへキサン、ベンゼン、トルエン、キシレン、石 油エーテル、テトラヒドロフラン、 1,4 ジォキサン、アセトン、メチルェチルケトン、メチ ルイソブチルケトン、酢酸ェチル、酢酸ブチル、イソプロピルアルコール、 1,1, 2,2— テトラクロ口エタン、 1,1,1—トリクロ口エタン、トリクロロエチレン、ノ ークロ口エチレン、 テトラクロロジフルォロェタン、トリクロ口トリフルォロェタンなどが挙げられる。有機溶 剤は単量体の合計 100重量部に対して、 50〜: L000重量部の範囲で用いてよい。
[0041] 乳化重合では、重合開始剤および乳化剤の存在下で、単量体を水中に乳化させ、 窒素置換後、例えば 50〜80°Cの範囲で 1〜: LO時間、撹拌して共重合させる方法が 採用される。重合開始剤は、ァゾビスイソブチルアミジン一二塩酸塩、過酸化ナトリウ ム、過硫酸カリウム、過硫酸アンモ-ゥムなどの水溶性のものゃァゾビスイソブチ口- トリル、ァゾビスイソヴァレ口-トリル、ベンゾィルパーォキシド、ジ— t—ブチルバーオ キシド、ラウリルパーォキシド、タメンヒドロパーォキシド、 t ブチルパーォキシピバレ ート、ジイソプロピルパーォキシジカーボネートなどの油溶性のものが用いられる。重 合開始剤は単量体 100重量部に対して、 0.01〜5重量部の範囲で用いてよい。
[0042] 放置安定性の優れた共重合体水分散液を得るためには、高圧ホモジナイザーや 超音波ホモジナイザーのような強力な破砕エネルギーを付与できる乳化装置を用い て、単量体を水中に微粒子化し、水溶性重合開始剤を用いて重合することが望まし い。また、乳化剤としてはァ-オン性、カチオン性あるいはノ-オン性の各種乳化剤 を用いることができる。乳化剤の例は、炭化水素系乳化剤、フッ素系乳化剤およびシ リコーン系乳化剤である。乳化剤の量は、単量体 100重量部に対して、 0.5〜50重 量部、例えば 0.5〜10重量部の範囲で用いてよい。単量体が完全に相溶しない場 合は、これら単量体に充分に相溶させるような相溶化剤、例えば、水溶性有機溶媒 や低分子量の単量体を添加することが好ましい。相溶化剤の添カ卩により、乳化性お よび共重合性を向上させることが可能である。
[0043] 水溶性有機溶媒としては、アセトン、メチルェチルケトン、酢酸ェチル、プロピレング リコーノレ、ジプロピレングリコールモノメチルエーテル、ジプロピレングリコール、トリプ ロピレングリコール、エタノール、 N—メチル 2—ピロリドンなどが挙げられ、水 100 重量部に対して、 1〜50重量部、例えば 10〜40重量部の範囲で用いてよい。
[0044] 本発明にお ヽて、処理剤は、 (1)含フッ素重合体および(2)液状媒体、例えば水お よび/または有機溶媒を含んでなる。処理剤は、一般に中和剤をも含有する。処理剤 は、含フッ素重合体の溶液 (水溶液または有機溶媒溶液)または含フッ素重合体の 分散液 (水中または有機溶媒中)の形態であってよい。本発明の含フッ素重合体は、 酸基を有するので、塩基 (すなわち、中和剤)と塩を形成することができる。塩を形成 した含フッ素重合体は、水に溶解して、含フッ素重合体の水溶液を形成することがで きる。重合、特に溶液重合 (特別には、有機溶媒中での溶液重合)の後に、中和剤お よび水、一般に中和剤の水溶液を加えて処理剤を形成してよい。重合の後、中和剤 および水を添加する前または後に有機溶媒を除去してもよ ヽ。
[0045] 含フッ素重合体にカ卩える塩基の例は、アンモニア、ァミン (例えば、トリェチルァミン 、ジェチルァミン、トリエタノールァミン、ジエタノールァミンなど)、塩基性金属塩(例 えば、水酸化ナトリウム、水酸ィ匕カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、酢酸ナ トリウムなど)などである。加える塩基の量は、含フッ素重合体の酸基の量 1当量あたり 、0. 1〜3当量、例えば 0. 5〜1. 5当量であってよい。
処理剤において、含フッ素重合体の量は、特に限定はなく均一に溶解乃至分散さ せることが可能な範囲内から適宜選択すればよい。例えば処理剤に対して、 0. 1〜8 0重量%、例えば 0. 2〜20重量%であってよい。
[0046] 本発明の処理剤は、(1)含フッ素重合体、および (2)液状媒体に加えて、(3)含ケ ィ素化合物を含有してもよ 、。
含ケィ素化合物(3)は、少なくとも 1つのシロキサン結合を有する化合物であること が好ましい。
[0047] 含ケィ素化合物(3)は、下記一般式 (I):
[化 22]
Figure imgf000023_0001
[式中、 R は炭素数 1〜18のアルキル基を表し、 nnが 2以上の場合には同一であって も異なっていてもよい。 R2nは、水素原子または炭素数 1〜5のアルキル基を表し、 nn 力^以上の場合には同一であっても異なっていてもよい。 nnは、 1〜20の整数を表す。 ]
で示される化合物であってょ 、。
[0048] 上記 Rlnに関して、炭素数 1〜18のアルキル基 (すなわち、飽和鎖状脂肪族炭化水 素基)としては特に限定されず、例えば、メチル基、ェチル基、プロピル基、ブチル基 、ペンチル基、へキシル基、ヘプチル基、ォクチル基、ノニル基、デシル基、ゥンデシ ル基、ドデシル基、トリデシル基、テトラデシル基、ペンタデシル基、へキサデシル基 、ヘプタデシル基、ォクタデシル基等を挙げることができ、これらは直鎖状であっても 分岐状であってもよい。
[0049] 上記 R2nに関して、炭素数 1〜5のアルキル基としては特に限定されず、例えば、メチ ル基、ェチル基、プロピル基、ブチル基、ペンチル基等を挙げることができ、これらは 直鎖状であっても分岐状であってもよ 、。
上記 nnは、 1〜20、例えば 1〜10の整数である。
[0050] 含ケィ素化合物 (3)としては、更に具体的には、例えば、メチルトリメトキシシラン、ェ チルトリメトキシシラン、プロピルトリメトキシシラン、ブチルトリメトキシシラン、ペンチル トリメトキシシラン、へキシルトリメトキシシラン、ヘプチルトリメトキシシラン、ォクチルトリ メトキシシラン、ノ-ルトリメトキシシラン、デシルトリメトキシシラン、ゥンデシルトリメトキ シシラン、ドデシルトリメトキシシラン、トリデシルトリメトキシシラン、テトラデシルトリメト キシシラン、ペンタデシルトリメトキシシラン、へキサデシルトリメトキシシラン、ヘプタデ シルトリメトキシシラン、ォクタデシルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、ェチ ルトリエトキシシラン、プロピルトリエトキシシラン、ブチルトリエトキシシラン、ペンチルト リエトキシシラン、へキシルトリエトキシシラン、ヘプチルトリエトキシシラン、ォクチルト リエトキシシラン、ノ-ルトリエトキシシラン、デシルトリエトキシシラン、ゥンデシルトリエ トキシシラン、ドデシルトリエトキシシラン、トリデシルトリエトキシシラン、テトラデシルト リエトキシシラン、ペンタデシルトリエトキシシラン、へキサデシルトリエトキシシラン、へ プタデシルトリエトキシシラン、ォクタデシルトリエトキシシラン等を挙げることができ、 なかでも、メチルトリメトキシシラン、メチルトリエトキシシラン、へキシルトリエトキシシラ ン、ォクチルトリエトキシシランが好ましい。
[0051] また、含ケィ素化合物のダイマー等も、含ケィ素化合物 (3)として使用することができ 、このようなものとしては、上記一般式 (I)において、 nnが 2または 3のもの等を挙げるこ とができる。また更に、 nnが 20までの整数のものであっても良い。
[0052] 含ケィ素化合物 (3)は、乳化して用いることが好ま U、。このような乳化は、従来公知 の方法によってすることができ、例えば、乳化剤を用いる方法等を挙げることができる 。上記乳化剤としては特に限定されず、例えば、ノ-オン性乳化剤、ァ-オン性乳化 剤等を挙げることができる。
[0053] 上記ノニオン性乳化剤としては特に限定されず、例えば、ノニオン性乳化剤として は、グリセローノレモノステアレート、グリセローノレモノォレエート、ソノレビタンモノラウレ ート、ソルビタンモノパルミテート、ソルビタンモノステアレート、ソルビタンモノォレエ ート、ソルビタントリオレエート、ソルビタンセスキォレエート、ポリオキシエチレンソルビ タンモノラウレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノパルミテート、ポリオキシェチレ ンソルビタンモノステアレート、ポリオキシエチレンソルビタンモノォレエート、ポリオキ シエチレンソルビタントリオレエート、ポリオキシエチレンソルビタンセスキォレエート、 ポリオキシエチレンソルビトールテトラオレエート、ポリオキシエチレンラウリルエーテ ル、ポリオキシエチレントリデシルエーテル、ポリオキシエチレンセチルエーテル、ポリ ォキシエチレンステアリルエーテル、ポリオキシエチレンォレイルエーテル、ポリオキ シエチレン高級アルコールエーテル、ポリオキシエチレンォクチルフエ-ルエーテル 、ポリオキシエチレンノユルフェ-ルエーテル等を挙げることができる。
[0054] また、上記ノ-オン性乳化剤として、フッ素系乳化剤、シリコーン系乳化剤等を挙げ ることができる。上記フッ素系乳化剤は、含フッ素榭脂からなるものである力、又は、 含フッ素榭脂と他樹脂との混合物力もなるものである。上記他榭脂としては、例えば、 アクリル榭脂、アクリルシリコーン榭脂、エポキシ榭脂、ウレタン榭脂、エステル系榭脂 等を挙げることができる。上記シリコーン系乳化剤としては、例えば、下記の一般式で 表されるポリアルキレンオキサイド変性ポリジメチルシロキサンィ匕合物等を挙げること ができる。
[0055] [化 23] M3 CH3 †H3 CH3
CH3— S Ii— O— Si— 0-¾ ί-Si— O-) Si― CH¾
I 'πώ、 I 'n2 I 4
C¾ CH3 J CH3
QHi iQ ^I^ ^ tOCsHe^ OR
CH3— Si I ( Si-0 )ώ ( OC2¾ )d2 ( OC3H6 ) OR
[0056] 式中、 Rは、水素又は炭素数 1〜20のアルキル基を表す。 m2、 n2、 a2、 b2、 c2、 d2、 e2のそれぞれは、繰り返し数を示す整数 (例えば 0〜200、特に 1〜: LOO)を表す。
[0057] 上記ァニオン性乳化剤としては特に限定されず、例えば、ラウリル硫酸ナトリウム、ラ ゥリル硫酸アンモ-ゥム、ドデシルベンゼンスルホン酸ナトリウム、アルキルナフタレン スルホン酸ナトリウム、ジアルキルスルホコハク酸ナトリウム、アルキルジフエ-ルエー テルジスルホン酸ナトリウム、アルキルリン酸ジエタノールアミン塩、アルキルリン酸力 リウム塩、ポリオキシエチレンラウリルエーテル硫酸ナトリウム、ポリオキシエチレンァ ルキルエーテル硫酸トリエタノールァミン、ポリオキシエチレンアルキルフエニルエー テル硫酸ナトリウム、アルカンスルホン酸ナトリウム、混合脂肪酸ソーダ石鹼、半硬化 牛脂肪酸ソーダ石鹼、半硬化牛脂肪酸カリ石鹼、ステアリン酸ソーダ石鹼、ォレイン 酸カリ石鹼、ヒマシ油カリ石鹼、高級アルコール硫酸ナトリウム、 j8 -ナフタレンスルホ ン酸ホルマリン縮合物のナトリウム塩、特殊芳香族スルホン酸ホルマリン縮合物、特 殊カルボン酸型界面活性剤、特殊ポリカルボン酸型界面活性剤、特殊ポリカルボン 酸型高分子界面活性剤等を挙げることができる。
[0058] 全乳化剤中のァ-オン性乳化剤の割合は、格別限定されないが、 0〜20重量% ( 例えば、 0.01〜20重量 %)が好ましい。上記ノ-オン性乳化剤のいずれか及び上記ァ ユオン性乳化剤のいずれかは、それぞれを単独で用いても併用しても良いし、ノ-ォ ン性乳化剤とァ-オン性乳化剤とを併用して用いても良いが、ノ-オン性乳化剤とァ ユオン性乳化剤を併用することが好ましい。また、ノ-オン性乳化剤としては、ポリア ルキレンオキサイド変性ポリジメチルシロキサン、フッ素化アルキル基含有ポリアルキ レンオキサイドが好ましい。
[0059] 上記乳化剤を用いて本発明の含ケィ素化合物 (3)を乳化する方法は特に限定され ないが、例えば、含ケィ素化合物 (3)と上記乳化剤との混合物をホモミキサー等で高 速攪拌させながら、これに水を少しずつ滴下することによって乳化することができる。 このように攪拌した後に、完全に均一状態になっていれば、水の添加によって安定な 乳化状の水性分散体を得ることができる。また、水を少しずつ加えてゆくと、初めは濃 度と粘度とが高くなつたり不溶物が生じたり、透明液になったりする場合があるが、水 の量を次第に増やしてゆくと、均一な水性分散体とすることができる。
含ケィ素化合物(3)の量は、含フッ素重合体(1) 100重量部に対して、 0〜200重 量部、例えば 0〜50重量部、例示すれば 0. 1〜50重量部であってよい。
[0060] 本発明にお ヽて、処理剤を基材に塗布して、基材に撥水撥油性および防汚性を付 与する。
[0061] 基材は、石材などのメーソンリーである。メーソンリーの例は、石、レンガ、タイルで ある。石の例は、天然石 (例えば、大理石、御影石)、人造石である。
[0062] メーソンリーは、処理剤で基材を処理する(塗布する)ことによって処理される。処理 剤の量は 20から 1000gZm2、好ましくは 50から 500gZm2で塗布してよい。塗布は 1回で行なってもよいが複数回に分けてもよい。塗布方法としては、刷毛塗り、スプレ 一、ローラー、ウェス等に染み込ませて塗布を行こなったり、デイツビング等、いかなる 方法でも良ぐ必要に応じて過剰分を拭き取ればよい。次いで処理剤を乾燥させ、液 状媒体を除去する。乾燥は室温(20°C)でも良いし、 80〜250°Cで焼付を行なっても 良い。
「処理」とは、処理剤を、浸漬、噴霧、塗布などにより基材に適用することを意味する 。処理により、処理剤の有効成分である含フッ素重合体が基材の表面に付着するお よび Zまたは基材の内部に浸透する。
実施例
[0063] 以下、実施例および比較例を示し、本発明を具体的に説明する。
[0064] 実施例 1
攪拌装置、不活性ガス導入口、還流冷却器および温度計を取りつけた 200cc4ッロ フラスコに CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 12.0gゝステアリルアタリレート 1.0
3 2 2 2 3 2 2 2
g、アクリル酸 7.0g、テトラヒドロフラン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ 口-トリル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合反応を行った。ガスクロ マトグラフィ一により重合反応の転ィ匕率が 97%以上であることが示された。得た重合 体溶液に、アンモニア 1.7gを含む水溶液を加えて減圧下でテトラヒドロフランを留去し 、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。
ポリッシュ済みの天然御影石(中国産、ユッタイエ業株式会社より購入)、ライムスト ーン (ィナックス社より購入)の各表面に処理液を塗布し (5cm X 10cmの面積に対し 1 mLの処理液)、室温で 10分放置後過剰な処理液をふき取った。更に室温で 24時間 放置後、以下の耐汚れ試験を行った。
[0065] 耐汚れ試験
汚染物質を処理済み基材にのせ、液滴を 24時間放置し、紙タオルで除去した。以 下の基準に従って目視評価を行った。
0=濃い染み、油滴の広がりがひろい
1 =濃い染み、広がりが中程度
2=濃い染み、広がりがわずか、またはない
3=中程度の染み、広がりはない
4=かすかな染み
5=染みがない
結果を表 1 (御影石),表 2 (ライムストーン)に示す。
[0066] 実施例 2
実施例 1と同様の装置を使い、 CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 12.0gゝス
3 2 2 2 3 2 2 2 テアリルアタリレート 4.0g、アクリル酸 4.0g、イソプロピルアルコール 30.0gを入れ、 60 °Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時間以上攪拌しな 力 重合反応を行った。ガスクロマトグラフィーにより重合反応の転ィ匕率が 97%以上 であることが示された。
得た重合体溶液に、アンモニア l.Ogを含む水溶液をカ卩えて減圧下でイソプロピルァ ルコールを留去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。実施 例 1と同様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0067] 実施例 3
実施 ί列 1と同様の装置を使 ヽ、 CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 10.0g、 CF
3 2 2 2 3 2 2 2 3
CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 2.0g、ステアリルアタリレート 3.0g、アクリル酸
2 2 2 4 2 2 2
5.0g、アセトン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ 、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合反応を行った。ガスクロマトグラフィーにより重 合反応の転ィ匕率が 97%以上であることが示された。
得た重合体溶液に、アンモニア 1.2gを含む水溶液をカ卩えて減圧下でアセトンを留 去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同様に処 理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0068] 実施例 4
実施 ί列 1と同様の装置を使 ヽ、 CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 12.0g、 CF
3 2 2 2 3 2 2 2 3
CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 2.0g、ラウリノレアタリレート 1.0g、アタリノレ酸 5.0g
2 2 2 4 2 2 2
及びアセトン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合反応を行った。ガスクロマトグラフィーにより重合 反応の転ィ匕率が 97%以上であることが示された。
得た重合体溶液に、アンモニア 1.2gを含む水溶液をカ卩えて減圧下でアセトンを留 去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同様に処 理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0069] 実施例 5
実施例 3において、アクリル酸を 2—メタクリロイルォキシェチルアシッドホスフェート に変更した以外は同様にして重合反応を行!ヽ、処理液を調製して耐汚れ試験を行つ た。 評価結果を表 1および 2に示す。
[0070] 実施例 6
実施例 1と同様の装置を使い、 CF CF CF CF CH CH OCOCCl=CH 14.0g、ステ
3 2 2 2 2 2 2
ァリルアタリレート 1.0g、アクリル酸 5.0g及びテトラヒドロフラン 30.0gを入れ、 60°Cに昇 温後、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合 反応を行った。ガスクロマトグラフィーにより重合反応の転ィ匕率が 97%以上であること が示された。
得た重合体溶液に、アンモニア 1.2gを含む水溶液を加えて減圧下でテトラヒドロフラ ンを留去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同 様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0071] 実施例 7
実施例 1と同様の装置を使い、 CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 12.0gゝス
3 2 2 2 3 2 2 2 テアリルアタリレート 2.0g、スチレン 1.0g、無水シトラコン酸 5.0g、テトラヒドロフラン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時 間以上攪拌しながら重合反応を行った。得た重合体溶液に、アンモニア 1.5gを含む 水溶液を加えて減圧下でテトラヒドロフランを留去し、その後水で希釈して固形分濃 度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価結 果を表 1および 2に示す。
[0072] 実施例 8
実施例 1と同様の装置を使い、 CF CF CF CF CH CH OCOCF=CH 14.0g、ステア
3 2 2 2 2 2 2
リルアタリレート 1.5g、ポリシロキサン基含有メタクリル酸エステル:
[化 24]
Figure imgf000030_0001
[式中、 Rlは水素原子または有機基、 Xはこの化合物の数平均分子量が 1000にな るような数である。 ] (チッソ社製サイラプレーン FM- 0711) 0.5g、アクリル酸 4.0g及びテ トラヒドロフラン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ 、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合反応を行った。ガスクロマトグラフィーにより重 合反応の転ィ匕率が 97%以上であることが示された。
得た重合体溶液に、アンモニア 1.2gを含む水溶液を加えて減圧下でテトラヒドロフラ ンを留去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同 様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0073] 実施例 9
実施例 2で得られた固形分濃度 3%の処理液 7g、ポリオキシエチレンラウリルエーテ ルを乳化剤として用いた固形分濃度 3%のへキシルトリエトキシシラン水性乳化液 3gを 混合して混合処理液を調製した。実施例 1と同様に処理し、耐汚れ試験を行った。評 価結果を表 1および 2に示す。
[0074] 実施例 10
実施例 3で得られた固形分濃度 3%の処理液 9g、ポリオキシエチレントリデシルエー テルを乳化剤として用いた固形分濃度 3%のォクチルトリエトキシシラン水性乳化液 lg を混合して混合処理液を調製した。実施例 1と同様に処理し、耐汚れ試験を行った。 評価結果を表 1および 2に示す。
[0075] 実施例 11
実施例 2で得られた重合体溶液にイソプロピルアルコールを加えて希釈し、固形分 濃度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価 結果を表 1および 2に示す。
[0076] 比較例 1
実施例 1の御影石およびライムストーンに本発明の処理剤を塗布することなぐ実施 例 1と同様に耐汚れ試験を行つた。
[0077] 比較例 2
実施例 2において、アクリル酸をメトキシポリエチレングリコールメタタリレートに変更 した以外は同様にして重合反応を行 ヽ、得た重合体溶液に水を加えて減圧下でイソ プロピルアルコールを留去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製 した。実施例 1と同様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示 す。
[0078] 比較例 3
実施 ί列 1と同様の装置を使 ヽ、 CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 12.0g、ァク
3 2 2 2 3 2 2 2 リル酸 8.0g、テトラヒドロフラン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスイソヴァレ口-ト リル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合反応を行った。ガスクロマトグ ラフィ一により重合反応の転ィ匕率が 97%以上であることが示された。
得た重合体溶液に、アンモニア 1.9gを含む水溶液を加えて減圧下でテトラヒドロフラ ンを留去し、その後水で希釈して固形分濃度 3%の処理液を調製した。実施例 1と同 様に処理し、耐汚れ試験を行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0079] 比較例 4
実施例 3において、ステアリルアタリレートをメトキシポリエチレングリコールメタクリレ ートに変更した以外は同様にして重合反応を行 ヽ、処理液を調製して耐汚れ試験を 行った。評価結果を表 1および 2に示す。
[0080] 比較例 5
実施例 1と同様の装置を使い、 CF CF (CF CF ) CH CH OCOCH=CH 12.0gゝス
3 2 2 2 3 2 2 2 テアリルアタリレート 8.0g、テトラヒドロフラン 30.0gを入れ、 60°Cに昇温後、ァゾビスィ ソヴァレ口-トリル 0.2gを入れ、 60°Cで 12時間以上攪拌しながら重合反応を行った。 ガスクロマトグラフィーにより重合反応の転ィ匕率が 97%以上であることが示された。得 た重合体溶液に水を加えた結果、沈殿が生成して均一な処理液は得られな力つた。
[0081] [表 1]
表 1 耐汚れ試験 (御影石)
Figure imgf000032_0001
[0082] [表 2] 表 2 耐汚れ試験 (ライムス トーン)
ォリーブ油 廃油 赤ワイン コーヒー 実施例 1 5 4 4 5 実施例 2 5 5 5 5 実施例 3 5 5 5 5 実施例 4 5 5 4 5 実施例 5 5 5 5 5 実施例 6 5 4 4 5 実施例 7 5 5 4 5 実施例 8 5 5 5 5 実施例 9 5 5 5 5 実施例 1 0 5 5 5 5 実施例 1 1 5 5 5 5 比較例 1 1 1 1 1 比較例 2 4 3 2 2 比較例 3 3 2 2 3 比較例 4 3 2 2 2 比較例 5 均一な処理液が得られなかったので、 測定できず。

Claims

請求の範囲
[1] (A)含フッ素単量体、
(B)カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸基、スルホン酸基 およびスルフィン酸基からなる群から選択された少なくとも一種の酸基を含有する単 量体、および
(C)疎水性基を含有する非フッ素単量体
力 なるメーソンリー処理用含フッ素重合体。
[2] 含フッ素単量体 (A)力 フルォロアルキル基、フルォロアルケ-ル基またはフルォ 口エーテル基力 なる群力 選択された少なくとも一種のフッ素含有基と、式: O—
CO— CX=CH [式中、 Xは、水素原子、メチル基、フッ素原子、塩素原子、臭素原
2
子、ヨウ素原子、 CFX^2基 (但し、 X1および X2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子 、臭素原子またはヨウ素原子である。)、シァノ基、炭素数 1〜21の直鎖状または分 岐状のフルォロアルキル基、置換または非置換のベンジル基、置換または非置換の フ ニル基である。 ]で表される不飽和基を含有する化合物である請求項 1に記載の 含フッ素重合体。
[3] Xが、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、 CFX1^基 (但し、 X1および X
2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。)、シァノ 基、炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、置換または非置換 のべンジル基、置換または非置換のフ -ル基である請求項 2に記載の含フッ素重 合体。
[4] 単量体 (C)の疎水性基が、炭化水素基および/またはケィ素含有基である請求項 1 に記載の含フッ素重合体。
[5] 単量体 (C)が、非フッ素系アルキル基含有単量体および/またはポリシロキサン基 含有単量体である請求項 4に記載の含フッ素重合体。
[6] 含フッ素重合体における酸基力 中和剤として塩基を加えることにより塩の形になつ ている請求項 1〜5のいずれかに記載の含フッ素重合体。
[7] (A)式:
[化 1] Rf— Y ~ (:)— C— C=CH2 (I)
[式中、 Xは、フッ素原子、塩素原子、臭素原子、ヨウ素原子、 CFX^2基 (但し、 X1お よび X2は、水素原子、フッ素原子、塩素原子、臭素原子またはヨウ素原子である。)、 シァノ基、炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、置換または 非置換のベンジル基、置換または非置換のフ 二ル基、
Yは、直接結合、酸素原子を有していてもよい炭素数 1〜10の脂肪族基、酸素原子 を有していてもよい炭素数 6〜10の芳香族基、環状脂肪族基または芳香脂肪族基、 -CH CH N(Ri)SO—基 (但し、 R1は炭素数 1〜4のアルキル基である。)または—
2 2 2
CH CHCOY^CH—基 (但し、 Y1は水素原子またはァセチル基である。)、
2 2
Rfは炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、炭素数 1〜21の フルォロアルケ-ル基または、繰り返し単位:—C F O—、—C F O—および—CF
3 6 2 4 2
O—力もなる群力も選択された少なくとも一種の繰り返し単位の合計数が 1〜200の フルォロエーテル基である。 ]
で示されるフッ素含有基を有する含フッ素単量体、
(B)カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸基、スルホン酸基 およびスルフィン酸基からなる群から選択された少なくとも一種の酸基を含有する単 量体、および
(C)疎水性基を含有する非フッ素単量体
力もなる、請求項 1に記載の含フッ素重合体。
(八)35〜90重量%の、式:
[化 2]
0 X
Rf— ~ 0— C— C=CH2 (I) [式中、 Xは、水素原子、メチル基、
Yは、直接結合、酸素原子を有していてもよい炭素数 1〜10の脂肪族基、酸素原子 を有していてもよい炭素数 6〜10の芳香族基、環状脂肪族基または芳香脂肪族基、 — CH CH N(Ri)SO—基 (但し、 R1は炭素数 1〜4のアルキル基である。)または—
2 2 2
CH CHCOY^CH—基 (但し、 Y1は水素原子またはァセチル基である。)、 Rfは炭素数 1〜21の直鎖状または分岐状のフルォロアルキル基、炭素数 1〜21の フルォロアルケ-ル基または、繰り返し単位:—C F O—、—C F O—および—CF
3 6 2 4 2
O—力もなる群力も選択された少なくとも一種の繰り返し単位の合計数が 1〜200の フルォロエーテル基である。 ]
で示されるフッ素含有基を有する含フッ素単量体、
)5〜50重量%の、カルボン酸基、リン酸基、ホスホン酸基、ホスフィン酸基、硫酸 基、スルホン酸基およびスルフィン酸基力 なる群力 選択された少なくとも一種の酸 基を含有する単量体、および
(C) 2〜18重量%の、疎水性基を含有する非フッ素単量体
からなる(重量%は、含フッ素重合体 100重量%に基づく。)、請求項 1に記載の含フ ッ素重合体。
[9] Rf基の炭素数力^〜 6である請求項 7または 8に記載の含フッ素重合体。
[10] Rf基の炭素数が 1〜4である請求項 9に記載の含フッ素重合体。
[11] (1)請求項 1に記載の含フッ素重合体、ならびに(2)液状媒体力 なるメーソンリー 処理剤。
[12] 液状媒体が、水および Zまたは有機溶媒である請求項 11に記載の処理剤。
[13] (3)含ケィ素化合物をさらに含有する請求項 11に記載の処理剤。
[14] 請求項 1に記載の含フッ素重合体を溶液重合で作製後、中和剤および水を加えて 塩の形にするメーソンリー処理剤の製造方法。
[15] 請求項 1に記載の含フッ素重合体を溶液重合で作製後、中和剤および水を加えて 塩の形にする前あるいは後で有機溶剤を除去することからなるメーソンリー処理剤の 製造方法。
[16] 請求項 11に記載の処理剤でメーソンリーを処理することからなるメーソンリーの処 理方法。
[17] 処理剤をメーソンリーに適用した後、液状媒体を除去することからなる請求項 16に 記載の方法。
[18] 請求項 16に記載の方法で製造されたメーソンリー。
PCT/JP2005/006768 2004-04-09 2005-04-06 メーソンリー処理のための重合体および処理剤 WO2005097850A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05728465A EP1743910A4 (en) 2004-04-09 2005-04-06 POLYMER FOR MASONRY TREATMENT AND TREATING AGENT
US11/547,969 US20070197717A1 (en) 2004-04-09 2005-04-06 Polymer for masonry treatment and treating agent
JP2006512098A JPWO2005097850A1 (ja) 2004-04-09 2005-04-06 メーソンリー処理のための重合体および処理剤

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-115457 2004-04-09
JP2004115457 2004-04-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005097850A1 true WO2005097850A1 (ja) 2005-10-20

Family

ID=35125015

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/006768 WO2005097850A1 (ja) 2004-04-09 2005-04-06 メーソンリー処理のための重合体および処理剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070197717A1 (ja)
EP (1) EP1743910A4 (ja)
JP (1) JPWO2005097850A1 (ja)
CN (1) CN1938346A (ja)
WO (1) WO2005097850A1 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2007127267A2 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Dow Corning Corporation Composition for treating masonry
WO2008143093A1 (ja) 2007-05-15 2008-11-27 Daikin Industries, Ltd. 溶剤溶解性の良好な撥水撥油防汚剤
US7915337B2 (en) * 2003-05-02 2011-03-29 Daikin Industries, Ltd. Surface-treating agent comprising fluoropolymer
US20110086971A1 (en) * 2003-06-09 2011-04-14 Daikin Industries, Ltd. Masonry-treating agent
WO2011129015A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 株式会社ネオス 防汚性付与剤
JP2012508292A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ダイキン工業株式会社 撥水撥油防汚性組成物の製造方法
US8563672B2 (en) 2010-12-17 2013-10-22 E I Du Pont De Nemours And Company Process for producing fluorinated copolymers of (meth)acrylates and (meth)acrylic acid amine complexes
CN103396160A (zh) * 2013-07-25 2013-11-20 深圳振华富电子有限公司 陶瓷体表面处理剂、其制备方法、陶瓷体表面处理方法、陶瓷体及其应用
JP2013545881A (ja) * 2010-12-17 2013-12-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化コポリマーのコーティングコポリマー
US8642177B2 (en) 2012-03-20 2014-02-04 E I Du Pont De Nemours And Company Acid etch resistance for calcareous substrates
JP2014196432A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社ネオス フッ素系重合体及びこれを含有する表面処理剤
JP5744011B2 (ja) * 2010-04-16 2015-07-01 株式会社ネオス 防汚性付与剤
JP2018095879A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 ダイキン工業株式会社 撥水剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2432836A (en) * 2005-12-01 2007-06-06 3M Innovative Properties Co Fluorinated surfactant
WO2008154345A1 (en) 2007-06-06 2008-12-18 3M Innovative Properties Company Fluorinated ether compositions and methods of using the same
EP2444428B1 (en) 2007-06-06 2013-07-24 3M Innovative Properties Company Fluorinated compositions and surface treatments made therefrom
CN101842399B (zh) * 2007-11-01 2013-01-23 旭硝子株式会社 含氟共聚物、耐水耐油剂组合物及其制备方法
WO2010080353A2 (en) 2008-12-18 2010-07-15 3M Innovative Properties Company Method of contacting hydrocarbon-bearing formations with fluorinated phosphate and phosphonate compositions
US8629089B2 (en) 2008-12-18 2014-01-14 3M Innovative Properties Company Method of contacting hydrocarbon-bearing formations with fluorinated ether compositions
GB2466281A (en) 2008-12-19 2010-06-23 3M Innovative Properties Co Composition comprising a fluorinated compound and a phosphate ester for treating surfaces
GB2466270A (en) 2008-12-19 2010-06-23 3M Innovative Properties Co Composition for providing stain release or stain repellency to stone substrates
US20120016070A1 (en) * 2009-03-25 2012-01-19 Daikin Industries Ltd. Surfactant comprising fluorine-containing polymer
US8975348B2 (en) 2010-02-12 2015-03-10 E I Du Pont De Nemours And Company Non-aqueous composition comprising partially fluorinated methacrylic polymers
US8809209B2 (en) 2010-12-17 2014-08-19 E I Du Pont De Nemours And Company Fluorinated copolymers
JP5889309B2 (ja) * 2011-08-29 2016-03-22 Agcセイミケミカル株式会社 化粧品用共重合体、化粧品粉体用表面処理剤、化粧用粉体および化粧料
WO2014097309A1 (en) 2012-12-17 2014-06-26 Asian Paints Ltd. Stimuli responsive self cleaning coating
CN107108810B (zh) 2014-12-18 2020-04-24 3M创新有限公司 包含膦酸部分的氟化聚合物
CN107619451A (zh) * 2017-09-20 2018-01-23 开翊新材料科技(上海)有限公司 一种用于防水防油纸的氟化共聚物及其乳液的制备方法
CN108276521B (zh) * 2017-12-22 2020-08-18 英德科迪颜料技术有限公司 一种聚丙烯酸酯磷酸钠分散剂及其制备方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160877A (ja) * 1988-12-15 1990-06-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化性被覆組成物
JPH0480217A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Asahi Glass Co Ltd 弗素系撥水撥油剤
JPH04363370A (ja) * 1991-02-13 1992-12-16 Seikoh Chem Co Ltd 被覆用組成物
JPH0517538A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Hoechst Gosei Kk 含フツ素アクリル系共重合体水性エマルジヨンの製造方法及びその組成物
JPH11124419A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Kansai Paint Co Ltd 撥水性を有する共重合体水溶液もしくは水分散液、及びその製造方法、及びこれを含む水性塗料組成物
JP2002105433A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Lion Corp フッ素含有表面処理剤

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2483447A1 (fr) * 1980-06-03 1981-12-04 Ugine Kuhlmann Composition et procede pour la protection des materiaux contre les souillures
US4592930A (en) * 1984-05-11 1986-06-03 The Dow Chemical Company Perfluorocarbon based polymeric coatings having low critical surface tensions
AU618817B2 (en) * 1988-07-05 1992-01-09 Novartis Ag Dimethylacrylamide-copolymer hydrogels with high oxygen permeability
JP3284672B2 (ja) * 1993-07-22 2002-05-20 ダイキン工業株式会社 繊維製品処理方法
US5492599A (en) * 1994-05-18 1996-02-20 Minnesota Mining And Manufacturing Company Treated substrate having improved release properties
DE60042561D1 (de) * 1999-10-27 2009-08-27 3M Innovative Properties Co Fluorochemische sulfonamide tenside

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02160877A (ja) * 1988-12-15 1990-06-20 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱硬化性被覆組成物
JPH0480217A (ja) * 1990-07-20 1992-03-13 Asahi Glass Co Ltd 弗素系撥水撥油剤
JPH04363370A (ja) * 1991-02-13 1992-12-16 Seikoh Chem Co Ltd 被覆用組成物
JPH0517538A (ja) * 1991-07-11 1993-01-26 Hoechst Gosei Kk 含フツ素アクリル系共重合体水性エマルジヨンの製造方法及びその組成物
JPH11124419A (ja) * 1997-10-22 1999-05-11 Kansai Paint Co Ltd 撥水性を有する共重合体水溶液もしくは水分散液、及びその製造方法、及びこれを含む水性塗料組成物
JP2002105433A (ja) * 2000-10-02 2002-04-10 Lion Corp フッ素含有表面処理剤

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1743910A4 *

Cited By (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9328455B2 (en) 2003-05-02 2016-05-03 Daikin Industries, Ltd. Surface-treating agent comprising fluoropolymer
US7915337B2 (en) * 2003-05-02 2011-03-29 Daikin Industries, Ltd. Surface-treating agent comprising fluoropolymer
US20110086971A1 (en) * 2003-06-09 2011-04-14 Daikin Industries, Ltd. Masonry-treating agent
US9382363B2 (en) 2003-06-09 2016-07-05 Daikin Industries, Ltd. Masonry-treating agent
WO2007127267A3 (en) * 2006-04-27 2008-01-10 Dow Corning Composition for treating masonry
WO2007127267A2 (en) * 2006-04-27 2007-11-08 Dow Corning Corporation Composition for treating masonry
WO2008143093A1 (ja) 2007-05-15 2008-11-27 Daikin Industries, Ltd. 溶剤溶解性の良好な撥水撥油防汚剤
KR101630137B1 (ko) 2007-05-15 2016-06-13 다이킨 고교 가부시키가이샤 용제 용해성이 양호한 발수 발유 방오제
EP2634162A1 (en) 2007-05-15 2013-09-04 Daikin Industries, Ltd. Water-repellent oil-repellent antifouling agent having good solubility in solvent
JP5625352B2 (ja) * 2007-05-15 2014-11-19 ダイキン工業株式会社 溶剤溶解性の良好な撥水撥油防汚剤
JP2015187280A (ja) * 2007-05-15 2015-10-29 ダイキン工業株式会社 溶剤溶解性の良好な撥水撥油防汚剤
KR101554114B1 (ko) 2007-05-15 2015-09-17 다이킨 고교 가부시키가이샤 용제 용해성이 양호한 발수 발유 방오제
KR20150038165A (ko) * 2007-05-15 2015-04-08 다이킨 고교 가부시키가이샤 용제 용해성이 양호한 발수 발유 방오제
JP2012508292A (ja) * 2008-11-11 2012-04-05 ダイキン工業株式会社 撥水撥油防汚性組成物の製造方法
US8674031B2 (en) 2008-11-11 2014-03-18 Daikin Industries, Ltd. Method of preparing water- and oil-repellent soil-resistant composition
JP5744011B2 (ja) * 2010-04-16 2015-07-01 株式会社ネオス 防汚性付与剤
KR101804304B1 (ko) * 2010-04-16 2018-01-10 네오스 컴파니 리미티드 방오성 부여제
WO2011129015A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 株式会社ネオス 防汚性付与剤
WO2011129426A1 (ja) * 2010-04-16 2011-10-20 株式会社ネオス 防汚性付与剤
US8563672B2 (en) 2010-12-17 2013-10-22 E I Du Pont De Nemours And Company Process for producing fluorinated copolymers of (meth)acrylates and (meth)acrylic acid amine complexes
JP2013545882A (ja) * 2010-12-17 2013-12-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー (メタ)アクリレートおよび(メタ)アクリレートと(メタ)アクリル酸アミン複合体のフッ素化コポリマーの製造方法
JP2013545881A (ja) * 2010-12-17 2013-12-26 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー フッ素化コポリマーのコーティングコポリマー
US8808868B2 (en) 2010-12-17 2014-08-19 E I Du Pont De Nemours And Company Fluorinated copolymers of (meth)acrylates and (meth)acrylic acid amine complexes
US8642177B2 (en) 2012-03-20 2014-02-04 E I Du Pont De Nemours And Company Acid etch resistance for calcareous substrates
JP2014196432A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 株式会社ネオス フッ素系重合体及びこれを含有する表面処理剤
CN103396160A (zh) * 2013-07-25 2013-11-20 深圳振华富电子有限公司 陶瓷体表面处理剂、其制备方法、陶瓷体表面处理方法、陶瓷体及其应用
CN103396160B (zh) * 2013-07-25 2014-12-10 深圳振华富电子有限公司 陶瓷体表面处理剂、其制备方法、陶瓷体表面处理方法、陶瓷体及其应用
JP2018095879A (ja) * 2016-12-15 2018-06-21 ダイキン工業株式会社 撥水剤

Also Published As

Publication number Publication date
US20070197717A1 (en) 2007-08-23
EP1743910A4 (en) 2007-05-09
CN1938346A (zh) 2007-03-28
EP1743910A1 (en) 2007-01-17
JPWO2005097850A1 (ja) 2008-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005097850A1 (ja) メーソンリー処理のための重合体および処理剤
JP6166097B2 (ja) 溶剤溶解性の良好な撥水撥油防汚剤
JP5459212B2 (ja) 含フッ素重合体および水性処理剤
JP5520960B2 (ja) 撥水撥油防汚性組成物の製造方法
JPWO2004108855A1 (ja) ケイ素を含有する含フッ素表面処理剤
JP2009041031A (ja) メーソンリー処理用組成物
JP4984889B2 (ja) 皮革および蛋白質繊維の処理のための重合体および処理剤
TW200536935A (en) Soil releasing agent containing fluoro-containing polymer
WO1997047667A1 (fr) Nouveau copolymere, son procede de preparation et son utilisation
JP4305448B2 (ja) メーソンリー処理剤
US20110274936A1 (en) Fluorine- and silicon-containing treatment agent for concretes
JP6233510B2 (ja) メーソンリー処理組成物

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KM KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SM SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2006512098

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580010174.5

Country of ref document: CN

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 11547969

Country of ref document: US

Ref document number: 2007197717

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005728465

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005728465

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 11547969

Country of ref document: US