WO2005069061A1 - 眼鏡レンズおよびその製造方法 - Google Patents

眼鏡レンズおよびその製造方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005069061A1
WO2005069061A1 PCT/JP2005/000940 JP2005000940W WO2005069061A1 WO 2005069061 A1 WO2005069061 A1 WO 2005069061A1 JP 2005000940 W JP2005000940 W JP 2005000940W WO 2005069061 A1 WO2005069061 A1 WO 2005069061A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
weight
polycarbonate resin
group
tert
parts
Prior art date
Application number
PCT/JP2005/000940
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Keizo Ikari
Jiro Ariki
Original Assignee
Teijin Chemicals Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Chemicals Ltd. filed Critical Teijin Chemicals Ltd.
Priority to EP05704084A priority Critical patent/EP1708013A4/en
Priority to JP2005517151A priority patent/JP4399419B2/ja
Priority to US10/586,641 priority patent/US7473723B2/en
Publication of WO2005069061A1 publication Critical patent/WO2005069061A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/04Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of organic materials, e.g. plastics
    • G02B1/041Lenses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/15Heterocyclic compounds having oxygen in the ring
    • C08K5/151Heterocyclic compounds having oxygen in the ring having one oxygen atom in the ring
    • C08K5/1535Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/34Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
    • C08K5/3412Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having one nitrogen atom in the ring
    • C08K5/3432Six-membered rings
    • C08K5/3435Piperidines

Definitions

  • the present invention relates to a poly-polyponate resin composition having excellent transparency, excellent ultraviolet absorbing ability, good molding heat resistance, high repro performance and little yellowing even with a heat history, and excellent in hue.
  • the present invention relates to a spectacle lens formed by the method and a method for manufacturing the same.
  • repro performance refers to the property that the color change of the resin is small even if a heat history such as re-extrusion is added in order to reuse the polycarbonate resin molded product or its molding waste. In other words, even if heat history is added to the resin molded product (or its waste), the hue does not decrease much and the molded product can be reused.
  • the present invention also relates to a polycarbonate resin molding material for optics which has excellent transparency and ultraviolet absorbing ability and hardly causes yellowing.
  • Polycarbonate resin has high refractive index, excellent transparency, and excellent impact resistance. Recently, it has been widely used as a lens material, especially as a material for eyeglass lenses. Eyeglass lenses made of polycarbonate resin are thinner, lighter and have a significantly higher impact strength than conventional glass lenses or plastic lenses produced by casting polymerization (hereinafter referred to as cast lenses). Due to their high functionality, they have come to be used as eyeglass lenses for eyesight correction lenses, sunglasses, safety glasses, and the like. In recent years, there has been a growing demand to provide spectacle lenses with ultraviolet absorption to protect their eyes from harmful ultraviolet rays.For example, cast lenses and glass lenses have a coating layer with ultraviolet absorption on the lens surface. And respond to these demands.
  • the poly-carbonate resin itself has an ultraviolet absorbing ability, and since it is a thermoplastic resin, it can easily be mixed with an ultraviolet absorbing agent when melt-molded. UV absorber can be contained. In particular, it is desired to incorporate an ultraviolet absorber on the long wavelength side.
  • the conventional polycarbonate resin itself has a limit of absorbing ultraviolet rays up to 375 nm, and if an attempt is made to absorb longer wavelengths, a large amount of an ultraviolet absorber is added to the polycarbonate resin. Must.
  • ultraviolet absorbers are sublimable, so if a large amount of ultraviolet absorber is added, the ultraviolet absorber will sublimate and contaminate the mirror surface mold during injection molding of poly-carbonate resin, and the resulting lens will have a noticeable appearance. It becomes inhibitory.
  • Japanese Patent Publication No. 06-0-0315141 and Japanese Patent Publication No. 06-041162 disclose oligomer-type UV absorbers which are difficult to sublimate in 100 parts by weight of a polycarbonate resin. Is added in an amount of 0.1 to 20 parts by weight to form a surface layer during extrusion molding of a multilayer laminated sheet or film. However, its purpose is to provide weatherability of the sheet, not an optical purpose. Some types of UV absorbers have the ability to absorb longer wavelength UV rays.However, when these UV absorbers for long wavelength absorption are added, the polycarbonate resin becomes extremely yellow. However, it is necessary to add a large amount of bluing agent to eliminate yellowness. However, in such a method, transparency was hindered in lens applications due to a large amount of a bluing agent, and the luminous transmittance was reduced, so that only a very dull lens could be provided.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 07-092301 proposes a plastic lens which blocks the transmission of ultraviolet light and near infrared light by adding an ultraviolet absorber and an infrared absorber.
  • the lenses obtained by this method had insufficient transparency.
  • Japanese Unexamined Patent Publication (Kokai) No. 62-1496951 discloses that alkylidenebis (benzotriazolylphyl) represented by a specific structural formula with respect to 100 parts by weight of a polycarbonate resin is disclosed.
  • the compound contains 0.001 to 5 parts by weight of a compound to improve the light resistance.
  • Carbonate resin compositions are described.
  • a test piece was prepared by adding 0.35% by weight of each of the above five specific compounds to a polycarbonate resin, and irradiated with ultraviolet light from a high-pressure mercury lamp, and the yellowness of the test piece was measured. The results of measurement and the change ( ⁇ ) are shown. The results merely indicate that the change in yellowness was reduced by the addition of the specific compound.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 04-292661 discloses an ultraviolet absorbent that has an absorption maximum at a wavelength of 280 to 360 nm and has no absorption at a wavelength of 400 nm in 100 parts by weight of a transparent thermoplastic resin containing a polycarbonate resin. It describes a resin composition blended in an amount of from 0.1 to 0.15 parts by weight. The silver salt film formed from this resin composition was developed as a camera lens having a light transmittance of 80% or more at a wavelength of 400 nm due to the presence of a sensitivity peak at a wavelength of 400 nm. is there.
  • JP-A-09-263694 and JP-A-09-291205 disclose that 100 parts by weight of a transparent thermoplastic resin containing a polycarbonate resin has an absorption maximum at a wavelength of 300 to 345 nm and a wavelength of 346 to 400 nm. It describes a resin composition containing an ultraviolet absorber. This composition was developed for use in spectacle lenses with excellent transparency and high ultraviolet absorption.However, when heat history such as re-extrusion is added to reuse product scraps, the hue changes. And molding heat resistance is insufficient.
  • JP-A-2003-231803, JP-A-2003-231804 and JP-A-2003-231805 disclose that a specific benzotriazole-based ultraviolet light is added to 100 parts by weight of an aromatic polycarbonate resin.
  • a resin composition containing 0.0003 to 1 part by weight of an absorbent and a benzofurano 2-one type compound is described. Although this composition is a resin composition having an improved balance of hydrolysis resistance, impact resistance, and mold contamination, it has an insufficient hue. The change is large and the molding heat resistance is insufficient. Disclosure of the invention
  • a first object of the present invention is to withstand long-term high-temperature holding during lens molding such as extrusion compression molding.
  • lens molding such as extrusion compression molding.
  • a second object of the present invention is to provide a spectacle lens formed of a polycarbonate resin composition having excellent impact resistance and transparency, and capable of almost completely cutting off ultraviolet light of a specific wavelength.
  • a third object of the present invention is to provide a spectacle lens formed of a polycarbonate resin composition, which hardly causes yellowing due to ultraviolet rays and does not cause contamination of a mirror surface of a mold by sublimation of an ultraviolet absorbent during molding. To provide.
  • a fourth object of the present invention is to provide a spectacle lens which is formed of a polycarbonate resin composition, does not substantially transmit a wavelength of 385 ⁇ m, and has a high total light transmittance.
  • Another object of the present invention is to have molding heat resistance that can withstand a long-term high-temperature holding during extrusion compression molding, and a small change in hue even when a heat history such as re-extrusion is added to reuse product scraps.
  • An object of the present invention is to provide an optical molding material formed from a polycarbonate resin composition.
  • Still another object of the present invention is to provide an optical molding material formed from a polycarbonate resin composition having excellent transparency, capable of almost completely irradiating ultraviolet light of a specific wavelength, and hardly causing yellowing due to ultraviolet light. Is to provide.
  • the present inventors have conducted intensive studies on a heat stabilizer and an ultraviolet absorber used for a poly-carbonate resin to achieve the above object, and as a result, have found that a specific heat stabilizer and two specific types of ultraviolet absorbers have been developed. If these are used in a specific amount in combination, the hue change due to heat during molding is improved without impairing moldability and without impairing the transparency of molded products such as lenses, and 385 nm. The present inventors have found that the ultraviolet light can be almost completely absorbed, and arrived at the present invention.
  • At least one ultraviolet absorber selected from the group consisting of (C-1), 0.01 to 0.3 parts by weight, and
  • RR 2 , R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 15 carbon atoms.
  • the above aralkyl group and aryl group may have a substituent.
  • a spectacle lens formed from a strong polycarbonate resin composition is formed from a strong polycarbonate resin composition.
  • [II] A method for producing an eyeglass lens, comprising melting the polycarbonate resin composition according to the above [I], injecting it into a mold, and compression-molding the composition in the mold.
  • [IV] A method for producing a transparent molded article for optical use, comprising melting the molding material according to [III], injecting the molding material into a mold, and compression-molding the molded article in the mold.
  • two types of ultraviolet absorbers (B) and (C) specific to the polycarboxylic acid resin (A) and a specific stabilizer (D) are specified respectively. It is formed from a resin composition mixed in proportions.
  • polystyrene resin composition of the present invention an eyeglass lens formed therefrom, and a transparent molded article for optical use will be described in more detail.
  • the polycarbonate resin (A) used in the present invention is an aromatic polycarbonate resin obtained by reacting a divalent phenol with a polycarbonate precursor.
  • the divalent phenol used here include, for example, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (commonly known as bisphenol A), bis (4-hydroxyphenyl) methane, and 1,1-bis (4-hydroxyphenyl) ethane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) butane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) octane, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) phenylmethane, 2,2-bis (4-hydroxy-3-methylphenyl) propane, 1,1-bis (4-hydroxy-3-tert-butylphenyl) propane, 2,2-bis (4-hydroxy-1-bromophenyl) propane, 2 Bis (hydroxyaryl) alkanes such as, 2-bis (4-hydroxy-3,5_diphenyl mophenyl) propane, 2,2_bis (4-hydroxy-1,3,5-dichloroph
  • bis (hydroxyaryl) alkanes in particular, 2,2-bis (4-hydroxyphenyl) propane (bisphenol A) are the main divalent phenol components.
  • bisphenol A accounts for at least 70 mol%, particularly at least 80 mol%, of all divalent phenol components.
  • aromatic polystyrene resin in which the dihydric phenol component is substantially bisphenol A.
  • the polycarbonate resin can be produced by a method and means known per se, the basic method and means will be briefly described.
  • the divalent phenol component is usually reacted with phosgene in the presence of an acid binder and an organic solvent.
  • an acid binder for example, a hydroxide of an alkali metal such as sodium hydroxide / hydroxide or an amine compound such as pyridine is used.
  • the organic solvent for example, halogenated hydrocarbons such as methylene chloride and benzene are used.
  • a catalyst such as a tertiary amine / quaternary ammonium salt can be used.
  • the molecular weight regulator for example, phenol or!
  • terminal termination such as alkyl-substituted phenols such as 1-tert-butylphenol.
  • the reaction temperature is usually 0 to 40 ° C.
  • the reaction time is several minutes to 5 hours
  • the pH during the reaction is preferably maintained at 10 or more.
  • the transesterification method (melting method) using carbonic acid diester as the precursor of the force is a method in which a predetermined ratio of a divalent phenol component and a carbonic acid diester are stirred while heating in the presence of an inert gas to produce an alcohol or phenol.
  • This is a method of distilling off types.
  • the reaction temperature varies depending on the boiling point of the alcohol or phenols to be produced, but is usually in the range of 120 to 350 ° C.
  • the reaction is carried out under reduced pressure from the beginning while distilling off the alcohol or phenols formed. Further, a normal transesterification catalyst can be used to promote the reaction.
  • Examples of the carbonic diester used in this transesterification reaction include diphenyl carbonate, dina carbonate Examples include futyl carbonate, dimethyl carbonate, getylcapone, dibutyl forceponate, and the like, with diphenylcarbonate being particularly preferred.
  • the molecular weight of the polycarbonate (A) used in the present invention is preferably 17,000 to 30,000, more preferably 20,000 to 26,000, expressed as a viscosity average molecular weight.
  • Eyeglass lenses and transparent molded products for optics are precision molded.It is important to accurately transfer the mirror surface of the mold to give the specified curvature and frequency, and a resin with good melt fluidity and low viscosity is desirable. However, if the viscosity is too low, the impact strength characteristic of polycarbonate resin cannot be maintained.
  • the viscosity average molecular weight (M) of the polycarbonate resin was determined using a Ostwald viscometer from a solution obtained by dissolving 0.7 g of the polycarbonate resin in 100 ml of methylene chloride at 20 ° C. 77 sp) into the following equation.
  • UV absorber (B) which is 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole (B-1) and 2- (2'-hydroxy-5'-tert-octylphenyl) benzotriazole
  • B-1 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole
  • B-2 2- (2'-hydroxy-5'-tert-octylphenyl) benzotriazole
  • B-2 2- (2'-hydroxy-5'-tert-octylphenyl) benzotriazole
  • This ultraviolet absorber (B) has an absorption maximum near a wavelength of 340 nm.
  • the other one is an ultraviolet absorber (C), which is 2- (3-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxyphenyl) -1-5-cyclobenzoylazotriazole (C-1), 2, 2 ' 1-Methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -1- (2H-benzotriazole) -1-2-ylphenol] (C-2) and 2- [2-hydroxy-3,5 —Bis ( ⁇ , ⁇ -dimethylbenzyl) phenyl] is at least one ultraviolet absorber selected from the group consisting of 12-benzotriazole (C-3).
  • This ultraviolet absorber (C) has an absorption maximum in the wavelength range of 343 to 360 nm.
  • UV absorbers The absorption maxima in (B) and (C) are absorption spectra measured at a concentration of 1 OmgZl in a clog form solution using a 10-mm-thick quartz cell. These two types of UV absorbers (B) and (C), when used alone, have insufficient absorption of UV light at a wavelength of 385 nm, or are large enough to absorb enough. If added, the UV absorber will sublimate during molding, increasing the haze of the lens and lowering the hue.
  • the spectroscopy at 385 nm on a 5 mm thick molded plate With a transmittance of less than 0.1%, UV light of this wavelength can be almost completely absorbed, the spectral transmittance at 400 nm is less than 50%, and the total light transmittance is maintained at more than 87%, and the hue of the lens is also maintained. Good. In addition, it has the advantage that the rate of change to yellow by ultraviolet light is extremely small.
  • the ultraviolet absorber (B) is preferably 2- (2′-hydroxy-5′-tert-octylphenyl) benzotriazol (B-2), and the ultraviolet absorber (C) is preferably , 2- (3-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxyphenyl) -15-chlorobenzotriazole (C-1) and 2,2, -methylenebis [4- (1,1 , 3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazole) -2-ylphenol] (C-2) is at least one kind of ultraviolet absorber. preferable.
  • the ultraviolet absorber (B) is used in an amount of 0.05 to 0.5 part by weight, preferably 0.5 to 0.5 part by weight, particularly preferably 0.1 to 0.4 part by weight, per 100 parts by weight of the polyketone resin. 35 parts by weight. If the amount is less than 0.05 part by weight, the ultraviolet absorption performance is insufficient. Even if the amount exceeds 0.5 part by weight, the ultraviolet absorption ability no longer improves. Conversely, sublimation and haze (haze) at the time of molding are reduced. The increase and the deterioration of the hue become remarkable.
  • the ultraviolet absorbent (C) is used in an amount of 0.01 to 0.3 parts by weight, preferably 0.01 to 0.27 parts by weight, particularly preferably 0.01 to 0.1 parts by weight, per 100 parts by weight of the polycarbonate resin. 00.25 parts by weight. If the amount is less than 0.01 part by weight, the ultraviolet absorbing performance is insufficient.If the amount exceeds 0.3 part by weight, the hue strength S of the ultraviolet absorbent (C) is significantly deteriorated, It becomes a dull lens.
  • R compounding ratio
  • the compounding ratio R is less than 0.05, the ultraviolet absorption performance is insufficient, and when the compounding ratio R is more than 4, the tendency that the hue deteriorates remarkably is recognized.
  • a lactone compound (D) represented by the following formula (1) is blended with the polycarbonate resin (A) together with two types of ultraviolet absorbers (B) and (C).
  • the lactone compound (D) represented by the formula (1) is itself known as a heat stabilizer for a polycarbonate resin.
  • two types of ultraviolet absorbers (B ) And (C) in combination with a very small amount of the lactone compound (D) has a great effect on the improvement of molding heat resistance and melting heat resistance of the resin.
  • RR 2 , R 3 and R 4 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, an aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms or an aryl group having 6 to 15 carbon atoms.
  • the above aralkyl group and aryl group may have a substituent.
  • examples in which RR 2 , R 3 and R 4 are an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms may be a linear or branched alkyl group.
  • Examples of the aralkyl group having 7 to 20 carbon atoms include benzyl group, 2,6-di-tert-butyl-4-methylbenzyl group, phenethyl group, phenylpropyl group, naphthylmethyl group and 2-phenylisopropyl group. And the like.
  • Examples of the aryl group having 6 to 15 carbon atoms include a phenyl group, a dimethylphenyl group, a tolyl group and a naphthyl group.
  • R 1 and R 2 are preferably a combination of a hydrogen atom and an aryl group having 7 to 20 carbon atoms. Among them, a combination in which R 1 is a hydrogen atom and R 2 is a phenyl group represented by the following formula (2) is preferable.
  • R 5 , R 6 , R 7 , R 8 and R 9 each independently represent a hydrogen atom, an alkyl group having 1 to 4 carbon atoms or an alkoxy group having 1 to 4 carbon atoms
  • R 5 to R 9 represent, among these five substituents, 2 to 5 hydrogen atoms and the other 0 to 3 alkyl groups having 1 to 4 carbon atoms.
  • the combination is preferred.
  • the formula (2) is preferably a 2,3-dimethylphenyl group and a 3,4-dimethylphenyl group, and particularly preferably a 3,4-dimethylphenyl group.
  • R 3 and R 4 among them, a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 20 carbon atoms, particularly an alkyl group having 1 to 6 carbon atoms is preferable. Among them, a tert-butyl group is preferred.
  • a preferred specific compound of the lactone compound (D) is 5,7-di-tert-butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -13H-benzofuran-2-one or 5,7-di-tert-butyl_ 3- (2,3-dimethyl-phenyl) — 3H—benzofuran—21one.
  • the lactone compound (D) is used in an amount of 0.005 to 0.1 part by weight, preferably 0.0005 to 0.05 part by weight, based on 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A). It is more preferably used in the range of 0.0005 to 0.012 parts by weight.
  • the amount is less than 0.0005 parts by weight, the effect is small, and sufficient molding heat resistance and melting heat resistance cannot be obtained. If the amount exceeds 0.1 parts by weight, the total light transmittance is undesirably reduced.
  • the resin may be mixed during or after polymerization, and further mixed with powder, pellet or bead-shaped polycarbonate resin in an optional mixer, for example, a tumbler, ribbon blender, high-speed mixer, etc., and melt-kneaded. .
  • the ultraviolet absorbent (B) and the ultraviolet absorbent (C) may be added simultaneously or in any order.
  • the phosphorus-based resin composition of the present invention may further contain a phosphorus-based stabilizer (E) in an amount of 0.001 to 0.2 parts by weight per 100 parts by weight of the polyurethane-based resin.
  • a phosphorus-based stabilizer examples include phosphorous acid, phosphoric acid, phosphonous acid, phosphonic acid, and esters thereof, and specific examples thereof include trifenyl phosphite, tris
  • Nonylphenyl phosphite tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite, tris (2,6-di-tert-butylphenyl) phosphite, tridecyl phosphite, trioctyl phosphite, trioctadecyl phosphite, dioctyl phosphite Decyl monophenyl phosphite, dioctyl monophenyl phosphite, diisopropyl monophenyl phosphite, monobutyl diphenyl phosphite, monodecyl diphenyl phosphite, monooctyl diphenyl phosphite, bis (2,6-di-tert-butyl phosphite) 4-Methylphenyl) pentaerythritol dip
  • a hindered phenol-based stabilizer (F) generally known for the purpose of preventing oxidation can be further added.
  • Such hindered phenol-based stabilizers include, for example, Penyu erythritol tetrax (3-mercaptopropionate), Penyu erythritol tetrakis (3-radiurylthiopropionate), and glycerol 3-l-stearyl Thiopropionate, triethyleneglycol-lubis [3- (3-tert-butyl-5-methyl-4-hydroxyphenyl) propionate], 1,6-hexanediol-bis [31 (3,5-di — Tert-butyl-4-hydroxyphenyl) propionate], Pentaeryuri!
  • a mold release agent can be blended with the resin composition of the present invention.
  • a saturated fatty acid ester is generally used.
  • monoglycerides such as monodaricelide stearate, lower fatty acid esters such as stearic acid stearate, higher fatty acid esters such as bevacnate sebacate, and pentose Erythritol esters such as erythritol tetrastearate are used in an amount of 0.01 to 1 part by weight per 100 parts by weight of the polycarbonate resin (A).
  • the polycarbonate resin composition of the present invention contains blue to cancel the yellow tint of the lens based on the polycarbonate resin or the ultraviolet absorber.
  • Ing agents may be included.
  • the bluing agent any one can be used without any particular problem as long as it is used for poly-polycarbonate resin.
  • anthraquinone dyes are easily available and preferred.
  • Specific blueing agents include, for example, the generic name Solvent Violet 13 (CA. No. (color index No.) 60725; brand name “Macrolex Violet B” manufactured by Bayer, “Dye” manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation.
  • Resin blue G “ Sumiplast Violet B ”, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • Generic name: So 1 vent Vio 1 et 31 (CA. No 68210; Trade name:“ Diaresin Violet D ”manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation) )
  • Common name Sol ven t Vio 1 et 33 (CA No. 60725; trade name: Mitsubishi Chemical Co., Ltd. “Dial Resin I: ⁇ ”), common name Sol ven t B 1 ue 94 (CA. No 61500; Trade name "Dial Resin I-N" manufactured by Mitsubishi Chemical Corporation; generic name Sol vent Violet 36 (CA.
  • the spectacle lens formed from the polycarbonate resin composition of the present invention is extremely excellent in transparency, and has a total light transmittance of 87% or more at a thickness of 5 mm. Further, the spectacle lens of the present invention has a high degree of transparency and a low yellowness, and the yellowness b * at a thickness of 5 mm is preferably in the range of 0.3 to 1.6, more preferably in the range of 0.4 to 1.4. is there.
  • the lens becomes blue when molded, and if the yellowness exceeds 1.6, it becomes yellowish.
  • the spectacle lens of the present invention is made of a polycarbonate resin as a base, it has a high impact strength and a high refractive index, and also has an excellent effect of absorbing ultraviolet rays, particularly harmful ultraviolet rays of 385 mm to 400 mm.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention can be used as a molding material for obtaining various optically transparent molded products by utilizing its optical properties, in addition to the eyeglass lens. Wear.
  • optically transparent molded products include, for example, lenses other than eyeglass lenses (lenses for cameras), prisms, transparent protective films, transparent sheets, protective sheets, automobile headlamps, lighting lamp covers, helmet shields, windshield covers for auto-by, protection, etc. Surface, disaster prevention surface, goggles, etc.
  • the polycarbonate resin composition of the present invention can be molded into various molded articles according to a melt molding method known per se.
  • a method in which the composition is melted, injected into a mold, and compression-molded into a desired shape in the mold can be employed.
  • This molding method is also called an extrusion pressure molding method.
  • Spectral transmittance The sample plate obtained in each example was measured in a wavelength region of 300 nm to 500 nm using U-4100 manufactured by Hitachi, Ltd.
  • Bisphenol A and phosgene were polymerized by an interfacial polymerization method in a conventional manner, and 100 parts of a polycarbonate resin powder having a viscosity average molecular weight of 22,400 was added as an ultraviolet absorber (B) to 100 parts of a 2- (2'-hydroxy-5 ' — Tert-octylphenyl) benzotriazole (absorption maximum: 340 nm) 0.3 part, 2,2′-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) as UV absorber (C)-6- (2H-benzotriazo-1-yl) phenol] (absorption maximum: 349 nm) 0.04 parts, as lactone compound (D) 5,7-di-tert-butyl-3- (3,4-dimethyi) Roofenyl) 13H-benzofuran-12-one (In the above formula (1), R 1 is a hydrogen atom, R 2 is a 3,4-dimethylphenyl
  • the mixture was pelletized at 260-280 ° C by a 30 mm vent type extruder (virgin pellet). Further, in order to investigate the hue due to the repellet, pelletization was further performed twice continuously under the same extrusion conditions to obtain a repellet. These pellets were molded by an injection molding machine at a cylinder temperature of 300 ° C by the above evaluation method to obtain a sample plate (70 mm long ⁇ 5 Omm wide ⁇ 5 mm thick).
  • Phosphorus stabilizer (e) A mixture of the following e-1 component, e-2 component and e-3 component in a ratio of 71:15:14 (weight ratio)
  • e-1 One component: tetrakis (2,4-di-t-butylphenyl) -4,4, -biphenylenediphosphonite, tetrakis (2,4-di-t-butylphenylenediyl) 1,4,3'-biphenyl 100: 50: 10 (weight ratio) mixture of range phosphonite and tetrakis (2,4-di-t-butylphenyl) -3,3, -biphenylenediphosphonite
  • e-2 component bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -14-phenyl-phenylphosphonite and bis (2,4-di-tert-butylphenyl) -13-phenylphenylphosphonite 5: 3 (weight ratio) mixture
  • Example 1 5,7-di-tert-butyl-3_ (3,4-monodimethyl) in Example 1
  • a sample plate was obtained in the same manner as in Example 1 except that the addition amount of (phenyl) -13H-benzofuran-1-one was changed to 0.01 part. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 1 Example 5 was repeated except that the addition amount of 5,7-Gee tert-butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -3H-benzofuran-2-one in Example 1 was changed to 0.05 part. A sample plate was obtained in the same manner as described above. Table 1 shows the evaluation results.
  • a sample plate was obtained in the same manner as in Example 2, except that 0.05 part of octadecyl-3- (3,5-di-tert-4-1hydroxyphenyl) propionate was further added. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 1 0.005 part of octadecyl-3- (3,5-di-tert-4 hydroxyphenyl) propionate and 0.01 part of tris (2,4-ditert-butylphenyl) phosphite are further added. Except for the above, a sample plate was obtained in the same manner as in Example 1. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 2 0.05 part of octadecyl-3- (3,5-di-tert-4_hydroxyphenyl) propionate and 0.03 part of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were further added. Except that, a pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 2. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 7 0.05 part of octadecyl-3- (3,5-di-tert-4_hydroxyphenyl) propionate and 0.03 part of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were further added. Except that, a pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 2. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 7 shows the evaluation results.
  • Example 3 0.05 parts of octadecyl-3- (3,5-di-tert-4-hydroxyphenyl) propionate and 0.03 parts of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were further added.
  • a sample plate was obtained in the same manner as in Example 3 except for performing the above. Table 1 shows the evaluation results.
  • Example 1 was repeated except that 0.3 parts of 2- (2′-hydroxy-5′-methylphenyl) benzotriazole was used as the ultraviolet absorber (B). A sample plate was obtained in the same manner. Table 1 shows the evaluation results.
  • a sample plate was obtained in the same manner as in Example 1 except that 5,7-ditert-butyl-3- (3,4-dimethyl-1-phenyl) -13H-benzofuran-12-one was not added.
  • Table 1 shows the evaluation results. The change in hue due to repro was significant.
  • Example 1 was repeated except that the addition amount of 5,7-di_tert-butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -3H-benzofuran-2-one in Example 1 was changed to 0.0003 parts. A sample plate was obtained in the same manner. Table 1 shows the evaluation results. The change in hue due to the repro was large.
  • Example 1 Same as Example 1 except that the addition amount of 5,7-di-tert-butyl-3_ (3,4-dimethyl-phenyl) -3H-benzofuran-2-one in Example 1 was changed to 0.15 parts. Thus, a pellet and a sample plate were obtained. Table 1 shows the evaluation results. The decrease in total light transmittance (T t) was large.
  • Example 4 Example 5 was repeated except that 5,7_di_se 6 1 "1: -butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -13H-benzofuran-2-one was not added. A sample plate was obtained in the same manner as in Example 1. The evaluation results are shown in Table 1. The change in hue due to repro was significant.
  • Example 5 Example 5 was repeated except that the addition amount of 5,7-di-tert-butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -13H-benzofuran-12-one was changed to 0.0003 parts in Example 5. A sample plate was obtained in the same manner as in 5. Table 1 shows the evaluation results. The change in hue due to repro was significant.
  • Comparative Example 3 octadecyl 3- (3,5-di-tert- 4- A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Comparative Example 3 except that 0.01 part of hydroxyphenyl) propionate and 0.03 part of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were added. Table 1 shows the evaluation results. The decrease in total light transmittance (T t) was large.
  • Example 2 the UV absorber (B) was not used, and 2,2′-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (1) was used as the UV absorber (C).
  • a sample plate was obtained in the same manner as in Example 2 except that 0.34 parts of [2H-benzotriazole-2-yl] phenol] was used. Table 1 shows the evaluation results. The color change of the hue by repro was big.
  • Example 1 0.02 parts of 2- (3-tert-butyl-5-methyl-12-hydroxyphenyl) -15-chlorobenzobenzotriazole (an absorption maximum of 353 nm) was used as the ultraviolet absorber (C). A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 1 except for using. Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 9 the addition amount of 5,7-di-tert-butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -13H-benzofuran-1-one was changed to 0.01 part, and the amount of the blueing agent was changed. A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 9 except that the amount was changed to 0.6 ppm. Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 12 A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 10, except that 0.05 parts of octadecyl-3- (3,5-ditert-4-hydroxyphenyl) propionate was further added in Example 10. . Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 12 A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 10, except that 0.05 parts of octadecyl-3- (3,5-ditert-4-hydroxyphenyl) propionate was further added in Example 10. . Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 12 A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 10, except that 0.05 parts of octadecyl-3- (3,5-ditert-4-hydroxyphenyl) propionate was further added in Example 10. . Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 9 0.005 parts of octyl decyl-3- (3,5-di-tert-41-hydroxyphenyl) propionate and 0.01 part of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were further added.
  • Example 1 except that A pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in 9. Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 13
  • Example 10 0.05 part of octadecyl-3_ (3,5-di-tert-4-hydroxyphenyl) propionate and 0.03 part of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were further added. Except for the addition, pellets and sample plates were obtained in the same manner as in Example 10. Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 14 0.05 part of octadecyl-3_ (3,5-di-tert-4-hydroxyphenyl) propionate and 0.03 part of tris (2,4-di-tert-butylphenyl) phosphite were further added. Except for the addition, pellets and sample plates were obtained in the same manner as in Example 10. Table 2 shows the evaluation results.
  • Example 14 0.05 part of octadecyl-3_ (3,5-di-tert-4-hydroxyphenyl) propionate and 0.03 part of tris (2,4-di-tert-butyl
  • Example 9 except that 0.04 parts of 2- [2-hydroxy-3,5-bis ( ⁇ , ⁇ -dimethylpentyl) phenyl] -12-benzotriazole was used as the ultraviolet absorber (C).
  • C the ultraviolet absorber
  • a pellet and a sample plate were obtained in the same manner as in Example 9. Table 2 shows the evaluation results.
  • a sample plate was obtained in the same manner as in Example 9 except that 5,7-ditert-butyl-3- (3,4-dimethyl-phenyl) -13H-benzofuran-2-one was not added.
  • Table 2 shows the evaluation results. The change in hue due to repro was significant.
  • Example 9 was repeated except that the addition amount of 5,7-di-tert-butyl-3_ (3,4-dimethyl-phenyl) -13H-benzofuran-2-one in Example 9 was changed to 0.15 parts.
  • a sample plate was obtained in the same manner.
  • Table 2 shows the evaluation results. The decrease in transmittance (T t) was large.
  • Example 10 the UV absorber (B) was not used, and the UV absorber (C) was 2- (3-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxyphenyl) -1-5 —A sample plate was obtained in the same manner as in Example 10 except that 0.32 parts of benzotriazole was used. Table 2 shows the evaluation results. The change in hue due to repro and the change in hue due to heat retention were large. The change in hue due to repro was significant.
  • UV glow absorber Stabilizer Molding heat donation (Rear mouth :)
  • UV-1 (B-2); 2- (2'-Hydroxy-5'-tert-octylphenyl) benzotriazole
  • UV-2 (C-2); 2,2'-methylenebis [4- (1,1,3,3-tetramethylbutyl) -6- (2H-benzotriazole-2-yl) phenol]
  • UV-3 (C-1); 2- (3-tert-butyl-5-methyl-2-hydroxyphenyl) — 5 _ benzotriazole
  • UV-4 (B-1); 2- (2'-hydroxy-5'-methylphenyl) benzotriazole
  • the spectacle lens and the transparent molded article for optics obtained from the polyacrylonitrile resin composition of the present invention have excellent impact resistance, transparency, and ultraviolet blocking performance, and are yellow even if they have a heat history. , The total light transmittance is good, the reproducibility is high, and the melt heat resistance is excellent, so that the industrial effects achieved are outstanding.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(1)ポリカーボネート樹脂(A)100重量部、(2)2-(2'-ヒドロキシ-5'-メチルフェニル)ベンゾトリアゾール(B-1)および2-(2'-ヒドロキシ-5'-tert-オクチルフェニル)ベンゾトリアゾール(B-2)からなる群から選ばれた少なくとも一種の紫外線吸収剤(B)0.05~0.5重量部、(3)2-(3-tert-ブチル-5-メチル-2-ヒドロキシフェニル)-5-クロロベンゾトリアゾール(C-1)、2.2'-メチレンビス〔4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)-6-(2H-ベンゾトリアゾール)-2-イルフェノール〕(C-2)および2-〔2-ヒドロキシ-3,5-ビス(α,α-ジメチルベンジル)フェニル〕-2H-ベンゾトリアゾール(C-3)、からなる群から選ばれた少なくとも一種の紫外線吸収剤(C)0.01~0.3重量部、および(4)特定構造のラクトン化合物0.0005~0.1重量部よりなるポリカーボネート樹脂組成物から形成された眼鏡レンズおよび光学用透明成形品。

Description

明 細 書 眼鏡レンズおよびその製造方法 技術分野
本発明は、 透明性、 紫外線吸収能に優れ、 成形耐熱性が良好で、 リプロ性能が 高く熱履歴を有しても黄色化が殆んどない、 色相に優れたポリ力一ポネート樹脂 組成物より形成された眼鏡レンズおよびその製造方法に関する。
ここで "リプロ性能" とは、 ポリカーボネート樹脂成形品もしくはその成形屑 を再利用するために、 再押出しなどの熱履歴を加えても樹脂の色相の変化が少な い性質をいう。 すなわち樹脂成形品 (もしくはその屑) に熱履歴を加えても色相 の低下が少なく、 成形品の再利用が可能な性質を云う。
また本発明は、 透明性、 紫外線吸収能に優れかつ黄色化が殆んどない光学用ポ リカーポネート樹脂成形材料にも関する。 背景技術
ポリ力一ポネ一ト樹脂は高屈折率で透明性ゃ耐衝撃性に優れた特性を有し、 最 近はレンズの素材、 なかでも眼鏡レンズの素材として幅広く使用されている。 ポ リカーポネート樹脂製の眼鏡レンズは、 従来のガラスレンズや注型重合によるプ ラスチックレンズ (以下注型レンズという) に比較して薄くて、 軽くて、 衝撃強 度が著しく高く、 したがって安全で、 かつ機能性が高いため、 眼鏡レンズとして 視力補正用レンズ、サングラスおよび保護眼鏡等に用いられるようになってきた。 最近では、 眼鏡レンズに紫外線吸収能を付与し、 有害な紫外線から目を保護し ようとする要望が強くなり、 例えば注型レンズやガラスレンズでは、 レンズ表面 に紫外線吸収能を有するコート層を付与して、 これらの要望に応えている。 しか しながら、 かかるコート方法では高価になり、 かつレンズ自身が微黄色化すると いう欠点があった。 また注型レンズでは重合させる際に、 紫外線吸収剤を添加す ることも行われている。 しかしながら、 かかる方法では重合性の阻害や、 レンズ 自身が著しく黄色化するという欠点があつた。
これに対しポリカーボネート樹脂製の眼鏡レンズでは、 ポリ力一ポネート樹脂 自身が紫外線吸収能を有しており、 また熱可塑性樹脂であるため溶融成形する際 に紫外線吸収剤を配合すれば、 容易に任意の紫外線吸収剤を含有させることがで きる。殊に長波長側の紫外線吸収剤を配合することが要望される。しかしながら、 従来のポリカーボネート樹脂は、 それ自体では、 3 7 5 nm迄の紫外線を吸収す るのが限度であり、 これ以上の長波長を吸収しょうとすると、 紫外線吸収剤を多 量に添カ卩しなければならない。 一般に紫外線吸収剤は昇華性であるため、 紫外線 吸収剤を多量添加すると、 ポリ力一ポネート樹脂の射出成形時に、 紫外線吸収剤 が昇華して鏡面金型を汚染し、 得られるレンズの外観を著しく阻害するようにな る。
特公平 0 6— 0 3 5 1 4 1号公報および特公平 0 6— 0 4 1 1 6 2号公報には、 ポリ力一ポネート樹脂 1 0 0重量部中に昇華し難いオリゴマー型紫外線吸収剤を 0 . 1〜2 0重量部添加し、 多層積層シ一トまたはフィルムの押出成形時に、 そ の表面層を形成させる方法が例示されている。 しかしながら、 その目的はシート の耐候性付与であり、 光学的な目的ではない。 また、 紫外線吸収剤の種類によつ ては更に長波長の紫外線を吸収する能力を有するものもあるが、 これらの長波長 吸収用紫外線吸収剤を添加するとポリカーポネ一ト樹脂は著しく黄色化するため、 多量のブルーイング剤を添加して黄色味を消す必要がある。 しかしながら、 かか る方法では多量のブルーィング剤のためにレンズ用途では透明性が阻害され、 視 感透過率が低下して著しくくすんだレンズしか提供できなかった。
更に、 特開平 0 7— 0 9 2 3 0 1号公報には、 紫外線吸収剤および赤外線吸収 剤を添加して、 紫外線および近赤外線の透過を阻止するプラスチックレンズが提 案されている。 しかしながら、 この方法で得られるレンズは透明性が不充分であ つた。
一方、 特開昭 6 2— 1 4 6 9 5 1号公報には、 ポリカ一ポネ一ト樹脂 1 0 0重 量部に対して特定の構造式で表されるアルキリデンビス (ベンゾトリアゾリルフ ェノール) 化合物を 0 . 0 0 1〜5重量部含有させて、 耐光性の改善されたポリ カーボネ一ト樹脂組成物が記載されている。 この特許公報には、 前記特定の 5種 の化合物をそれぞれポリカーボネート樹脂に対して、 0. 30重量%添加した試 験片を作成し、高圧水銀灯により紫外線を照射し、その試験片の黄色度を測定し、 その変化 (ΔΥΙ) を測定した結果が示されている。 その結果は、 前記特定の化 合物の添加により黄色度変化が低下したことを示しているに過ぎない。
特開平 04— 292661号公報には、 ポリカーボネート樹脂を含む透明性熱 可塑性樹脂 100重量部に、 波長 280〜360 nmに吸収極大を有し、 波長 4 00 nmに吸収のない紫外線吸収剤を 0. 01〜 0. 15重量部配合した樹脂組 成物が記載されている。 この樹脂組成物から形成された、 銀塩フィルムは波長 4 00 nmに感度ピークが存在するために、 400 nmの波長の光線透過率が 8 0%以上を有するカメラ用レンズとして開発されたものである。
また、 特開平 09— 263694号公報および特開平 09— 291205号公 報には、 ポリカーボネート樹脂を含む透明性熱可塑性樹脂 100重量部に、 波長 300〜 345 nm及び波長 346〜400 nmに吸収極大を有する紫外線吸収 剤を配合した樹脂組成物が記載されている。 この組成物は透明性に優れ、 且つ紫 外線吸収能が高い眼鏡レンズ用として開発されたものであるが、 製品屑等を再利 用するために再押出し等の熱履歴を加えると、 色相変化が大きく、 成形耐熱性が 不十分である。
さらに、 特開 2003— 231803号公報、 特開 2003— 231804号 公報および特開 2003— 231805号公報には、 芳香族ポリ力一ボネ一ト樹 脂 100重量部に、 特定のベンゾトリァゾール系紫外線吸収剤およびべンゾフラ ノー 2—オン型化合物 0. 003 ~ 1重量部配合した樹脂組成物が記載されてい る。 この組成物は、 耐加水分解性, 耐衝撃性, 金型汚染性のバランスが改善され た榭脂組成物であるが、 色相が不十分であり、 再押出し等の熱履歴を加えると、 色相変化が大きく、 成形耐熱性も不十分である。 発明の開示
本発明の第 1の目的は、 押出し圧縮成形等のレンズ成形時の長期高温保持に耐 えうる成形耐熱性を有し、 製品屑等を再利用するために再押出し等の熱履歴を加 えても色相の変ィ匕が小さいポリカーボネート樹脂組成物より形成された眼鏡レン ズを提供することにある。
本発明の第 2の目的は、 耐衝撃性や透明性に優れ、 かつ特定波長の紫外線をほ ぼ完全にカットし得るポリカーポネ一ト樹脂組成物より形成された眼鏡レンズを 提供することにある。
本発明の第 3の目的は、 紫外線により黄変がほとんど起こらず、 しかも成形加 ェにおいて金型鏡面に紫外線吸収剤の昇華による汚染が発生しないポリカーポネ ―ト樹脂組成物により形成された眼鏡レンズを提供することにある。
本発明の第 4の目的は、 ポリカーボネート樹脂組成物より形成され、 3 8 5 η mの波長を実質的に透過せず、 かつ全光線透過率が高い眼鏡レンズを提供するこ とにある。
本発明の他の目的は、 押出し圧縮成形時の長期高温保持に耐えうる成形耐熱性 を有し、 製品屑等を再利用するために再押出し等の熱履歴を加えても色相の変化 の小さいポリカーボネート樹脂組成物から形成された光学用成形材料を提供する ことにある。
本発明のさらに他の目的は、 透明性に優れ特定波長の紫外線をほぼ完全に力ッ トでき、 しかも紫外線により黄変がほとんど起らない、 ポリカーボネート樹脂組 成物から形成された光学用成形材料を提供することにある。
本発明者らは、 前記目的を達成するため、 ポリ力一ポネート樹脂に用いる熱安 定剤、 紫外線吸収剤について鋭意研究した結果、 特定の熱安定剤および特定の 2 つのタイプの紫外線吸収剤を組合わせて、 これらを特定量で用いれば、 成形性を 阻害することなく、 かつレンズなどの成形品の透明性を損なうことなく、 成形時 の熱による色相変化が改善され、 且つ 3 8 5 nmの紫外線をほぼ完全に吸収する ことができることを見出し、 本発明に到達した。
すなわち、 本発明によれば、 下記眼鏡レンズ、 その製造方法、 光学用成形材料 および光学用透明成形品の製造方法が提供される。 [I] (1) ポリ力一ポネート樹脂 (A) 100重量部、
(2) 2- (2' ーヒドロキシ— 5' —メチルフエニル) ベンゾトリァゾ一 ル (B_ 1) および 2— (2 ' —ヒドロキシー 5' — t e r t—ォクチルフ ェニル) ベンゾトリアゾール (B— 2) からなる群から選ばれた少なくとも 一種の紫外線吸収剤 (B) 0. 05〜0. 5重量部、
(3) 2- (3- t e r t—ブチル— 5—メチル _ 2—ヒドロキシフエニル) 一 5 _クロ口べンゾトリアゾール(C一 1)、 2, 2, —メチレンビス 〔4—
(1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) 一 6— ( 2 H—ベンゾトリァゾ一 ル) 一 2—ィルフエノール〕 (C- 2) および 2— 〔2—ヒドロキシ— 3, 5 一ビス (ひ, α, ージメチルベンジル) フエニル〕 一 2 Η—ベンゾトリアゾ
—ル(C一 3)、からなる群から選ばれた少なくとも一種の紫外線吸収剤 (C) 0. 01〜0. 3重量部、 および
(4) 下記式 (1)
Figure imgf000006_0001
(式中、 R R2、 R3および R4は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数 1〜2 0のアルキル基、 炭素数 7〜 20のァラルキル基または炭素数 6〜15のァリー ル基を示す。 但し上記ァラルキル基およびァリール基には置換基を有していても よい。)
で表わされるラクトン化合物 (D) 0. 0005〜0. 1重量部
力^なるポリカーボネート樹脂組成物より形成された眼鏡レンズ。
[ I I ]前記 [ I ]記載のポリカーボネート樹脂組成物を溶融して金型に注入し、 金型中にて圧縮成形することを特徴とする眼鏡レンズの製造方法。
[I I I] 前記 [I] 記載のポリカーボネート樹脂組成物からなる光学用成形材 料。
[IV] 前記 [I I I] 記載の成形材料を溶融して、 金型に注入し、 金型中にて 圧縮成形することを特徴とする光学用透明成形品の製造方法。
本発明の眼鏡レンズまたは光学用透明成形品は、 ポリ力一ポネート樹脂 (A) に特定の 2つのタイプの紫外線吸収剤(B)および(C)、さらに特定の安定剤(D) をそれぞれ特定割合で配合した樹脂組成物から形成されている。
以下、 本発明のポリ力一ポネ一ト樹脂組成物、 それから形成された眼鏡レンズ および光学用透明成形品についてさらに詳細に説明する。
本発明で用いるポリカーボネート榭脂 (A) は、 二価フエノールと力一ポネ一 ト前駆体を反応させて得られる芳香族ポリカーポネ一ト樹脂である。 ここで用い る二価フエノールの具体例としては、 例えば 2, 2—ビス (4—ヒドロキシフエ ニル) プロパン (通称ビスフエノール A)、 ビス (4ーヒドロキシフエニル) メタ ン、 1, 1_ビス (4ーヒドロキシフエニル) ェタン、 2, 2—ビス (4—ヒド ロキシフエニル) ブタン、 2, 2 -ビス (4—ヒドロキシフエニル) オクタン、 2, 2一ビス (4ーヒドロキシフエニル) フエニルメタン、 2, 2—ビス (4- ヒドロキシ— 3 _メチルフエニル) プロパン、 1, 1一ビス (4ーヒドロキシ一 3— t e r t _ブチルフエニル) プロパン、 2, 2 -ビス (4—ヒドロキシ一 3 一ブロモフエニル) プロパン、 2, 2—ビス (4ーヒドロキシ— 3, 5_ジブ口 モフエニル) プロパン、 2, 2_ビス (4—ヒドロキシ一 3, 5—ジクロ口フエ ニル) プロパン等のビス (ヒドロキシァリール) アルカン類; 1, 1—ビス (ヒ ドロキシフエニル) シクロペンタン、 1, 1—ビス (ヒドロキシフエニル) シク 口へキサン等のビス (ヒドロキシフエニル) シクロアルカン類; 4, 4' ージヒ ドロキシジフエ二ルェ一テル、 4, 4' ージヒドロキシ一 3, 3 ' ージメチルジ フエ二ルェ一テル等のジヒドロキシァリールエーテル類; 4, 4' ージヒドロキ シジフエニルスルフィド、 4, 4 ' —ジヒドロキシー 3, 3 ' ージメチルジフエ ニルスルフィ ド等のジヒドロキシジァリ一ルスルフィド類; 4, 4' ージヒドロ キシジフエニルスルホキシド、 4, 4' ージヒドロキシ _ 3, 3 ' ージメチルジ フエニルスルホキシド等のジヒドロキシジァリ一ルスルホキシド類; 4, 4' - ジヒドロキシジフエニルスルホン、 4, 4 ' ージヒドロキシ _ 3, 3 ' 一ジメチ ルジフエニルスルホン等のジヒドロキシジァリールスルホン類等があげられる。 これら二価フエノールは単独で用いても、 二種以上併用してもよい。
前記二価フエノールのうち、 ビス (ヒドロキシァリール) アルカン類、 とりわ け、 2 , 2—ビス (4ーヒドロキシフエニル) プロパン (ビスフエノール A) を 主たる二価フエノ一ル成分とするのが好ましく、 特に全二価フエノ一ル成分中 7 0モル%以上、 特に 8 0モル%以上がビスフエノール Aであるものが好ましい。 最も好ましいのは、 二価フエノール成分が実質的にビスフエノール Aである芳香 族ポリ力一ポネ一ト樹脂である。
ポリカーボネート樹脂は、 それ自体周知の方法および手段によって製造するこ とができるが、 その基本的な方法および手段を簡単に説明する。 力一ポネート前 駆体としてホスゲンを用いる溶液法では、 通常酸結合剤および有機溶媒の存在下 に二価フエノール成分とホスゲンとの反応を行う。 酸結合剤としては例えば水酸 化ナトリゥムゃ水酸化力リゥム等のアル力リ金属の水酸化物またはピリジン等の ァミン化合物が用いられる。 有機溶媒としては例えば塩ィ匕メチレン、 クロ口ベン ゼン等のハロゲン化炭化水素が用いられる。 また反応促進のために例えば第三級 アミンゃ第四級アンモニゥム塩等の触媒を用いることができ、 分子量調節剤とし て例えばフエノールや!)一 t e r t一ブチルフエノールのようなアルキル置換フ ェノール等の末端停止剖を用いることが望ましい。 反応温度は通常 0〜4 0 °C、 反応時間は数分〜 5時間、 反応中の p Hは 1 0以上に保つのが好ましい。
'力一ポネート前駆体として炭酸ジエステルを用いるエステル交換法 (溶融法) は、 不活性ガスの存在下に所定割合の二価フエノール成分と炭酸ジエステルとを 加熱しながら撹拌し、 生成するアルコールまたはフエノール類を留出させる方法 である。 反応温度は生成するアルコールまたはフエノール類の沸点等により異な るが、 通常 1 2 0〜3 5 0 °Cの範囲である。 反応はその初期から減圧にして生成 するアルコールまたはフエノール類を留出させながら反応させる。 また反応を促 進するために通常のエステル交換反応触媒を用いることができる。 このエステル 交換反応に用いる炭酸ジエステルとしては例えばジフエ二ルカーボネート、 ジナ フチルカーボネート、 ジメチルカーポネート、 ジェチルカ一ポネート、 ジブチル 力一ポネート等があげられ、 特にジフエ二ルカーポネートが好ましい。
本発明で用いるポ':)カーボネート樹脂 (A) の分子量は、 粘度平均分子量で表 して 17, 000〜 30, 000が好ましく、 20, 000~26, 000が特 に好ましい。 眼鏡レンズや光学用透明成形品は精密成形であり、 金型の鏡面を正 確に転写して規定の曲率、 度数を付与することが重要であり、 溶融流動性のよい 低粘度の樹脂が望ましいが、 あまりに低粘度過ぎるとポリカーポネ一ト樹脂の特 徴である衝撃強度が保持できない。 ここで、 ポリ力一ポネート樹脂の粘度平均分 子量 (M) は、 ォストワルド粘度計を用いて塩化メチレン 100mlにポリカー ポネート樹脂 0. 7 gを 20°Cで溶解した溶液から求めた比粘度 (77 s p) を次 式に挿入して求めたものである。
T) s p/c- [ 7? ] +0. 45X [ 7] ] 2 C (但し [ 7) ] は極限粘度)
[??] = 1. 23X 10— 4Μ0· 83
c = 0. 7
本発明の樹脂組成物は、 前記ポリカーボネート樹脂 (A) 中に波長の吸収特性 が異なる 2つのタイプの紫外線吸収剤 (B) および (C) が配合されている。 1 つは紫外線吸収剤 (B) であり、 2— (2 ' ーヒドロキシ—5' —メチルフエ二 ル) ベンゾトリアゾール (B— 1) および 2— (2 ' ーヒドロキシー 5 ' - t e r tーォクチルフエ二ル) ベンゾトリアゾール (B— 2) からなる群から選ばれ た少なぐとも 1種の紫外線吸収剤である。 この紫外線吸収剤 (B) は波長 340 nm近辺に吸収極大を有する。 他の 1つは紫外線吸収剤 (C) であり、 2— (3 - t e r t—ブチルー 5—メチルー 2—ヒドロキシフエニル) 一 5—クロ口ベン ゾトリアゾ一ル (C— 1)、 2, 2 ' ーメチレンビス [4- (1, 1, 3, 3—テ トラメチルプチル) 一 6— (2H—べンゾトリァゾ一ル) 一 2—ィルフエノール] (C- 2) および 2— [2—ヒドロキシ— 3, 5—ビス (α, α—ジメチルベン ジル) フエニル] 一 2Η—べンゾトリアゾール (C— 3) からなる群から選ばれ た少なくとも 1種の紫外線吸収剤である。 この紫外線吸収剤 (C) は波長 343 〜 360 nmの範囲に吸収極大を有する。 これら 2つのタイプの紫外線吸収剤 (B) および (C) の吸収極大は、 いずれも層厚 10mm石英セルを用いてクロ 口ホルム溶液にて濃度 1 OmgZリットルで測定された吸収スぺクトルである。 これら 2つのタイプの紫外線吸収剤 (B) および (C) は、 いずれも単独で使 用した場合、 385 nmの波長の紫外線の吸収が不充分であるか、 あるいは吸収 が充分になる程度多量に添加すると成形時に紫外線吸収剤が昇華し、 レンズの曇 価 (ヘイズ) が増大したり、 色相の低下を招く。 前記特定の 2つのタイプの紫外 線吸収剤 (B) および (C) を組み合わせて使用することにより、 それぞれの量 は比較的少ない量であっても、 5 mm厚の成形板において 385 nmの分光透過 率が 0. 1 %以下でこの波長の紫外線をほぼ完全に吸収でき、 400 nmの分光 透過率が 50%以下であり、 しかも全光線透過率は 87%以上を維持し、 レンズ の色相も良好である。 その上紫外線によって黄色に変化する割合は極めて小さい という利点を有している。
前記紫外線吸収剤 (B) は、 2— (2' —ヒドロキシ一 5' — t e r t—ォク チルフエニル) ベンゾトリアゾ一ル (B— 2) であるのが好ましく、 また前記紫 外線吸収剤 (C) は、 2— (3- t e r t一プチルー 5—メチルー 2—ヒドロキ シフエ二ル) 一 5 _クロ口べンゾ卜リアゾ一ル (C- 1) および 2, 2, ーメチ レンビス 〔4— (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) -6- (2H—ベンゾ トリァゾ一ル)—2—ィルフエノ一ル〕 (C— 2)からなる群から選ばれた少なく とも一種の紫外線吸収剤であるのが好ましい。
前記紫外線吸収剤 (B) は、 ポリ力一ポネート樹脂 100重量部当り 0. 05 〜0. 5重量部、好ましくは 0. :!〜 0. 4重量部、特に好ましくは 0. 1〜0. 35重量部配合される。 0.05重量部未満では紫外線吸収性能が不充分であり、 0. 5重量部を超える量配合しても、 もはや紫外線吸収能力は向上せず、 逆に成 形時の昇華、 曇価 (ヘイズ) の増大、 色相の悪化が著しくなる。
前記紫外線吸収剤 (C) は、 ポリ力一ポネ一ト樹脂 100重量部当り 0. 01 〜0. 3重量部、 好ましくは 0. 01〜0. 27重量部、 特に好ましくは 0. 0 1〜0. 25重量部配合される。 0. 01重量部未満では紫外線吸収性能が不充 分であり、 0. 3重量部を超えると紫外線吸収剤 (C) は色相力 S著しく悪化し、 くすんだレンズになる。
また、 紫外線吸収剤 (B) と紫外線吸収剤 (C) とは、 式 R= (C) / (B) で表される配合比 (重量) Rを好ましくは 0. 05〜4の範囲、 より好ましくは 0. 05〜3の範囲、さらに好ましくは 0. 05〜1の範囲、特に好ましくは 0. 05〜0. 5の範囲に設定することが望ましい。 配合比 Rが 0. 05未満では紫 外線吸収性能が不充分であり、 配合比 Rが 4を超すと色相の悪化が著しくなる傾 向が認められる。
本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、 ポリカーボネート樹脂 (A) に 2つ のタイプの紫外線吸収剤 (B) および (C) と共に、 下記式 (1) で表わされる ラクトン化合物 (D) が配合される。 この式 (1) で表わされるラクトン化合物 (D) は、 それ自体ポリカーボネート樹脂に対する熱安定剤として知られたもの であるが、 本発明の樹脂組成物においては、 2つのタイプの紫外線吸収剤 (B) および (C) との組合せにおいて極めて少量のラクトン化合物 (D) の配合によ つて樹脂の成形耐熱性および溶融耐熱性の向上に多大の効果を奏する。
Figure imgf000011_0001
(式中、 R R2、 R3および R4は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数 1〜2 0のアルキル基、 炭素数 7〜20のァラルキル基または炭素数 6〜15のァリー ル基を示す。 但し上記ァラルキル基およびァリール基には置換基を有していても よい。)
前記式 (1) のラクトン化合物 (D) において、 R R2、 R3および R4が炭 素数 1〜20のアルキル基の場合の例としては、 直鎖または分岐状のアルキル基 であってよい。
例えば、 メチル基、 ェチル基、 プロピル基、 イソプロピル基、 ブチル基、 イソ ブチル基、 ペンチル基、 2 _ェチルブチル基、 へキシル基、 ヘプチル基、 ォクチ ル基、 2—ェチルへキシル基、 ノニル基、 デシル基、 ドデシル基、 テトラデシル 基、 ォク夕デシル基、 エイコシル基などが挙げられる。
炭素数 7〜20のァラルキル基の場合の例としては、 ベンジル基、 2, 6—ジ ターシャリーブチルー 4一メチルベンジル基、 フエネチル基、 フエニルプロピル 基、 ナフチルメチル基および 2—フエニルイソプロピル基などが挙げられる。 炭素数 6〜15のァリール基の場合の例としては、 フエニル基、 ジメチルフエ ニル基、 トリル基およびナフチル基などが挙げられる。
R1および R 2としては、 これらの中で水素原子と炭素数 7〜 20のァリ一ル基 の組み合わせが好ましい。 更にその中でも R1が水素原子であり、 R2が下記式 (2) であるフエニル基である組み合わせが好ましい。
Figure imgf000012_0001
(式中、 R5、 R6、 R7, R8および R9は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数 1〜 4のアルキル基または炭素数 1〜 4のアルコキシ基を示す)
前記式 (2) において R5〜R9は、 これら 5個の置換基のうち、 2〜5個が水 素原子であり、 他の 0〜 3個が炭素数 1〜 4のアルキル基である組合せが好まし レ^ 具体的には式 (2) が 2, 3—ジメチルフエニル基および 3, 4—ジメチル フエニル基が好ましく、 3, 4—ジメチルフエニル基が特に好ましい。
R3および R4としては、 これらの中で水素原子または炭素数 1〜20のアルキ ル基、 特に炭素数 1〜6のアルキル基が好ましい。 更にその中でも t e r t—ブ チル基が好ましい。
前記ラクトン化合物 (D) の好ましい具体的化合物は、 5, 7—ジー t e r t ーブチルー 3— (3, 4一ジメチルーフエニル) 一 3H—ベンゾフラン— 2—ォ ンまたは 5, 7—ジー t e r t—ブチル _ 3— (2, 3—ジメチル—フエニル) — 3H—べンゾフラン— 2一オンである。 前記ラクトン化合物 (D) は、 前記ポリカーボネート樹脂 (A) 1 0 0重量部 に対して 0 . 0 0 0 5〜0 . 1重量部、 好ましくは 0 . 0 0 0 5〜0 . 0 5重量 部、 より好ましくは 0 . 0 0 0 5〜0 . 0 1 2重量部の範囲で使用される。 0 . 0 0 0 5重量部未満では効果が小さく、 充分な成形耐熱性および溶融耐熱性が得 られず、また 0. 1重量部を超えると全光線透過率が低下するため好ましくない。 本発明のポリカーボネート樹脂組成物の調製に当り、紫外線吸収剤(B)、紫外 線吸収剤 (C) およびラクトン化合物 (D) の配合時期や配合方法については特 に制限はなく、 ポリ力一ポネート樹脂の重合途中や重合後でもよく、 更にパウダ ―、 ペレットまたはビーズ状のポリカーボネート樹脂と共に任意の混合機、 例え ばタンブラ一、 リボンプレンダー、 高速ミキサ一等で混合し、 溶融混練すること ができる。 なお、 紫外線吸収剤 (B) および紫外線吸収剤 (C) は、 同時に添加 しても、 任意の順序で添加してもよい。
本発明のポリ力一ポネート樹脂組成物には、 さらにリン系安定剤 (E) をポリ 力一ポネート榭脂 1 0 0重量部当り 0 . 0 0 1〜0 . 2重量部配合してもよい。 リン系安定剤としては、 亜リン酸、 リン酸、 亜ホスホン酸、 ホスホン酸およびこ れらのエステル等が挙げられ、 具体的には、 トリフエニルホスファイト、 トリス
(ノニルフエニル) ホスフアイ卜、 トリス ( 2 , 4—ジ— t e r t—ブチルフエ ニル) ホスファイト、 トリス (2 , 6—ジー t e r t—ブチルフエニル) ホスフ アイト、 トリデシルホスファイト、 トリオクチルホスファイト、 トリオクタデシ ルホスファイト、 ジデシルモノフエニルホスフアイト、 ジォクチルモノフエニル ホスファイト、 ジイソプロピルモノフエニルホスファイト、 モノプチルジフエ二 ルホスファイト、 モノデシルジフエニルホスファイト、 モノォクチルジフエニル ホスファイト、 ビス (2, 6—ジー t e r t—ブチル一4一メチルフエニル) ぺ ンタエリスリトールジホスファイト、 2 , 2—メチレンビス (4, 6—ジ一 t e I" t一ブチルフエニル) ォクチルホスフアイ卜、 ビス (ノニルフエニル) ペン夕 エリスリ 1 ルジホスファイト、 ビス (2 , 4—ジー t e r t—ブチルフエニル) ペン夕エリスリ 1 ^一ルジホスフアイト、 ジステアリルペン夕エリスリトールジホ スフアイト、 トリブチルホスフェート、 トリェチルホスフェート、 トリメチルホ スフエ一ト、 トリフエニルホスフエ一卜、 ジフエニルモノオルソキセニルホスフ エート、 ジブチルホスフェート、 ジォクチルホスフェート、 ジイソプロピルホス フェート、 ベンゼンホスホン酸ジメチル、 ベンゼンホスホン酸ジェチル、 ベンゼ ンホスホン酸ジブ口ピル、テトラキス ( 2 , 4ージー t一ブチルフエニル) 一 4 , 4 ' —ビフエ二レンジホスホナイト、 テトラキス (2, 4—ジー t _ブチルフエ ニル) 一 4 , 3 ' —ビフエ二レンジホスホナイト、 テトラキス (2 , 4—ジー t —ブチルフエニル) 一 3 , 3 ' —ビフエ二レンジホスホナイト、 ビス (2 , 4 - ジー t e r t—ブチルフエニル) _ 4 _フエ二ルーフェニルホスホナイトおよび ビス (2, 4—ジー t e r t—ブチルフエニル) _ 3 _フエ二ルーフェニルホス ホナイト等が挙げられる。
なかでも、 トリス (2 , 4—ジ— t e r t—ブチルフエニル) ホスファイト、 トリス(2, 6—ジー t e r t—ブチルフエニル)ホスフアイト、テトラキス(2 , 4ージー t一ブチルフエニル) 一 4 , 4, ービフエ二レンジホスホナイト、 テト ラキス (2, 4ージー t—ブチルフエニル) 一 4 , 3 ' ービフエ二レンジホスホ ナイト、 テトラキス (2 , 4—ジ— t—ブチルフエニル) —3 , 3, ービフエ二 レンジホスホナイト、 ビス (2, 4ージー t e r t—ブチルフエニル) 一 4ーフ ェニルーフェニルホスホナイトおよびビス (2, 4—ジ— t e r t一ブチルフエ ニル) 一 3—フエ二ルーフェニルホスホナイトが使用され、 特に好ましくはテト ラキス (2 , 4—ジ— t e r t—ブチルフエニル) —4 , 4 ' ービフエ二レンジ ホスホナイトが使用される。
本発明のポリカ一ポネート樹脂組成物には、 さらに酸化防止の目的で通常知ら れたヒンダードフエノール系の安定剤 (F) を添加することができる。 かかるヒ ンダードフエノール系の安定剤としては、 例えばペン夕エリスリトールテトラキ ス (3—メルカプトプロピオネート)、 ペン夕エリスリトールテトラキス (3—ラ ゥリルチオプロピオネート)、グリセ口一ルー 3—ステアリルチオプロビオネ一ト、 トリエチレングリコ一ルービス [ 3— (3— t e r t—ブチルー 5—メチルー 4 ーヒドロキシフエニル) プロピオネート]、 1 , 6—へキサンジオール—ビス [ 3 一(3 , 5—ジ— t e r t—ブチルー 4ーヒドロキシフエニル)プロピオネート]、 ペンタエリスリ! ^一ルーテトラキス [3— (3, 5—ジ一 t e r t—ブチルー 4 ーヒドロキシフエニル) プロピオネート]、 ォクタデシルー 3— (3, 5—ジー t e r t—ブチルー 4—ヒドロキシフエニル) プロピオネート、 1, 3, 5—トリ メチルー 2, 4, 6—トリス (3, 5—ジ— t e r t—ブチルー 4ーヒドロキシ ベンジル) ベンゼン、 N, N—へキサメチレンビス (3, 5—ジー t e r t—ブ チル— 4—ヒドロキシ—ヒドロシンナマイド)、 3, 5—ジ— t e r t—プチルー 4—ヒドロキシ—ベンジルホスホネ一トージェチルエステル、 トリス (3, 5- ジ— t e r t _ブチル一4—ヒドロキシベンジル) イソシァヌレートおよび 3, 9一ビス {1, 1一ジメチルー 2— [)3— (3— t e r t—ブチルー 4—ヒドロ キシ— 5—メチルフエニル) プロピオニルォキシ] ェチル } -2, 4, 8, 10 ーテトラオキサスピロ (5, 5) ゥンデカンなどが挙げられ、 ォク夕デシル _ 3 - (3, 5_ジ— t e r t—ブチルー 4—ヒドロキシフエニル) プロピオネ一ト が特に好ましく用いられる。 これら安定剤 (F) の使用量は、 ポリカーボネート 樹脂 100重量部に対して 0. 001〜 0. 1重量部が好ましい。
本発明のポリ力一ポネ一ト樹脂組成物には離型剤を配合することができる。 離 型剤としては飽和脂肪酸エステルが一般的であり、 例えばステアリン酸モノダリ セライド等のモノグリセライド類、 ステアリン酸ステアレート等の低級脂肪酸ェ ステル類、 セバシン酸べへネート等の高級脂肪酸エステル類、 ペン夕エリスリト ールテトラステアレート等のエリスリトールエステル類がポリカーボネート樹脂 (A) 100重量部当り 0. 01〜1重量部用いられる。
本発明のポリ力一ボネート樹脂組成物中には、 眼鏡レンズや光学用透明成形品 に成形した場合、 ポリ力一ポネ一卜樹脂や紫外線吸収剤に基づくレンズの黄色味 を打ち消すためにブルーィング剤を配合することができる。 ブルーィング剤とし てはポリ力一ポネート樹脂に使用されるものであれば、 特に支障なく使用するこ とができる。 一般的にはアンスラキノン系染料が入手容易であり好ましい。 具体的なブルーィング剤としては、 例えば一般名 So l ven t V i o l e t 13 (CA. No (カラーインデックス No) 60725 ;商標名 バイエル 社製「マクロレックスバイオレット B」、 三菱化学 (株) 製「ダイァレジンブルー G」、 住友化学工業(株)製「スミプラストバイオレット B」)、 一般名 So 1 ve n t V i o 1 e t 31 (CA. No 68210 ;商標名 三菱化学 (株) 製 「ダイァレジンバイオレツト D」)、一般名 S o l ven t V i o 1 e t 33 (C A. No 60725 ;商標名 三菱化学 (株) 製 「ダイァレジンブル一: Γ」)、 一般名 So l ven t B 1 u e 94 (CA. No 61500 ;商標名 三菱 化学 (株) 製 「ダイァレジンブル一 N」)、 一般名 S o l ven t V i o l e t 36 (CA. No 68210 ;商標名 バイエル社製 「マクロレックスバイオ レツト 3 R」)、 一般名 S o l ven t B 1 u e 97 (商標名バイエル社製 「マ クロレックスブル一 RR」) および一般名 S o 1 V e n t B l ue 45 (CA. No 61110 ;商標名 サンド社製「テトラゾ一ルブルー R L S」)が代表例 として挙げられる。 これらブル一イング剤は通常 0. 1〜1. 2ppmの濃度で ポリカーポネ一ト樹脂組成物中に配合される。 あまりに多量のブルーィング剤を 配合するとブル一ィング剤の吸収が強くなり、 視感透過率が低下してくすんだレ ンズとなる。 特に視力補正用眼鏡レンズの場合、 厚肉部と薄肉部がありレンズの 厚みの変化が大きいので、 ブル一イング剤の吸収が強いと、 レンズの中央部と外 周部に肉厚差による色相差が生じ、 外観が著しく劣るレンズとなる。 .
前記本発明のポリカーボネ一ト樹脂組成物から形成された眼鏡レンズは、 極め て透明性に優れており、 5 mm厚において全光線透過率が 87 %以上である。 また、 本発明の眼鏡レンズは高度の透明性とともに黄色度が低く、 厚さ 5mm における黄色度 b *が好ましくは 0. 3〜1. 6、 より好ましくは 0. 4〜1. 4の範囲である。
この黄色度 (b*) の値が 0. 3未満ではレンズを成形した際、 青味を帯び、 また黄色度が 1. 6を超えると黄色味を帯びることになる。
本発明の眼鏡レンズは、 ポリカーボネート樹脂を基体としているので高い衝撃 強度および高い屈折率とともに、 紫外線吸収効果、 殊に 385 mm〜 400 mm の有害紫外線の吸収効果が優れている。
本発明のポリカーボネート樹脂組成物は、 眼鏡レンズ以外にも、 その光学特性 を利用して種々の光学透明成形品を得るための成形材料として利用することがで きる。 かかる光学透明成形品としては、 例えば眼鏡レンズ以外のレンズ (カメラ 用レンズ)、 プリズム、透明保護フィルム、透明シート、 保護シート、 自動車用へ ッドランプ、照明ランプカバー、ヘルメットシールド、ォートバイ用風防カバー、 防護面、 防災面、 ゴーグルなどがある。
本発明のポリカーボネート樹脂組成物はそれ自体公知の溶融成形法に従って 種々の成形品に成形することができる。 特に眼鏡レンズや光学用成形品を得る場 合には組成物を溶融して金型へ注入し、 その金型中にて所望の形状に圧縮成形す る方法を採用することができる。 この成形法は、 押出し加圧成形法とも云われて いる。 この圧縮成形方法を採用することにより成形品の残留歪が低減され、 ゥェ ルドラインのない成形品を得ることができ、 殊に眼鏡レンズとして高品質のもの を得ることができる。 実施例
以下、 本発明について実施例によって更に詳しく説明する。 なお部は重量部で あり、 評価は下記の方法によった。
( 1 )分光透過率:各実施例で得た見本板を、 (株) 日立製作所製 U— 4100 を用いて 300 nm〜500 nmの波長領域で測定した。
(2)全光線透過率および Ha z e :各実施例で得た見本板を、 日本電色(株) 製 NDH— 2000を用いて、 C光源にて J I S K— 7361に従って測定し た。
(3) 黄色度 (b*):各実施例で得た見本板を、 グレタマクベス製 Co 1 o r -Eye 700 Aを用いて C光源、 視野角 2。 の透過にて測定した。
(4)成形耐熱性(リプロ性):各実施例で得たバージンペレツト及びリベレツ トを用いて射出成形機によりシリンダー温度 300°Cで連続的に成形して得た見 本板 (縦70]!1111 横50111111 厚み5]11111) の色相 (b*、 b' *) をダレ夕マ クべス製 Co 10 r -Ey e 70 OAを用いて測定し、変色の度合いを Ab* (= b' *一 b*) で示した。 Ab*は小さいほど色相の変化が小さく良好である。
(5) 溶融耐熱性:テフロン板の上にアルミ製のリング (内径 30mm、 深さ 5 mm) 2つに、 各実施例で得たバージンペレット 5 gをそれぞれ入れ、 オーブ ン (タバイエスペック製 HI GH TEMP OVEN ?1111ー200) 中 で循環空気雰囲気下に 280°Cで 1つを 10分間および 1つを 20分間放置した 後、 オーブンから取り出し室温 (23°C 50%RH) で放冷し、 次いでアルミ 製リングから円板を取り出し、 これらの円板について、 上記 (2) の方法で全光 線透過率 (T t) を測定し、 また、 色差計 (日本電色 (株) 製 SE— 2000) を用いて L、 a、 b値を測定した。 なお、 色相の変化 (ΔΕ) は下記式により求 めた。
ΔΕ= [(L, -L) 2+ (a, -a) 2+ (b' - b) 2] 1/2
(L、 a、 bは 10分間放置後のもの、 L'、 a'、 b' は 20分間放置後のもの) 実施例 1
常法によりビスフエノ一ル Aとホスゲンを界面重合法で重合して得た粘度平均 分子量 22, 400のポリカーボネート樹脂粉末 100部に、紫外線吸収剤 (B) として 2— (2' —ヒドロキシ— 5' — t e r t—ォクチルフエニル) ベンゾト リアゾール (吸収極大が 340 nm) 0. 3部、 紫外線吸収剤 (C) として 2, 2 ' ーメチレンビス [4- (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) - 6 - (2 H—べンゾトリァゾ一ルー 2一ィル) フエノール] (吸収極大が 349 nm) 0. 04部、 ラクトン化合物(D) として 5, 7—ジ— t e r t—ブチルー 3— (3, 4一ジメチルーフエニル) 一 3 H—べンゾフラン一 2—オン (前記式 (1) にお いて、 R1は水素原子、 R2は 3, 4—ジメチルフエニル基、 R3および R4は t e r t一ブチル基で示される化合物) 0. 0027部、 ステアリン酸ステアレート (離型剤) 0. 25部、 下記リン系安定剤 (e) 0. 03部およびブル一イング 剤として下記式
Figure imgf000019_0001
で表わされる化合物 0. 5 ppmを添加し、 タンブラ一にて充分混合した後 30 mmベント式押出成形機により 260~280°Cでペレツト化した (バ一ジンべ レット)。さらにリペレットによる色相を調査する為に同様の押出し条件で連続し てさらに 2回ペレット化を実施しリペレットを得た。 これらのペレットを上記評 価方法で射出成形機によりシリンダー温度 300°Cで成形し見本板 (縦 70mm X横 5 OmmX厚み 5mm) を得た。 この見本板を用いて b *値、 b' *値、 Ha z e、全光線透過率、 385n mおよび 400 nmにおける分光透過率を測定し、 その評価結果を表 1に示した。 また、 バージンペレットを用いて上記溶融耐熱性 を評価し、 その評価結果を表 1に示した。
リン系安定剤 ( e ):以下の e - 1成分、 e— 2成分および e— 3成分の 71 : 15 : 14 (重量比) の混合物
e一 1成分:テトラキス (2, 4ージー t—ブチルフエニル) -4, 4, ービ フエ二レンジホスホナイト、 テトラキス (2, 4—ジ— t一ブチルフエ二リレ) 一 4, 3' —ビフエ二レンジホスホナイト、 およびテトラキス (2, 4—ジー t一 プチルフエニル) —3, 3, ービフエ二レンジホスホナイトの 100 : 50 : 1 0 (重量比) 混合物
e - 2成分:ビス (2, 4—ジ— t e r t—プチルフエ二ル) 一 4 _フエニル —フエニルホスホナイトおよびビス (2, 4—ジ— t e r t—ブチルフエニル) 一 3 _フエ二ルーフェニルホスホナイトの 5 : 3 (重量比) 混合物
e_3成分: トリス (2, 4—ジー t e r t—ブチルフエニル) ホスフアイト 実施例 2
実施例 1における 5, 7—ジ— t e r t—プチルー 3 _ (3, 4一ジメチルー フエニル) 一 3H—べンゾフラン一 2—オンの添加量を 0. 01部に変更する以 外は実施例 1と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。
実施例 3
実施例 1における 5, 7—ジー t e r t—プチルー 3— (3, 4—ジメチルー フエ二ル) — 3H—べンゾフラン一 2—オンの添加量を 0. 05部に変更する以 外は実施例 1と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。
実施例 4
実施例 2において、 さらにォクタデシルー 3— (3, 5—ジ— t e r t— 4一 ヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 05部を添加する以外は、 実施例 2と 同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。
実施例 5
実施例 1において、 さらにォクタデシルー 3— (3, 5—ジ— t e r t— 4 _ ヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 005部およびトリス (2, 4—ジー t e r t一ブチルフエニル) ホスファイト 0. 01部を添加する以外は、 実施例 1と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。
実施例 6
実施例 2において、 さらにォクタデシルー 3— (3, 5—ジー t e r t— 4_ ヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 05部およびトリス (2, 4—ジ— t e r t—プチルフエ二ル) ホスファイト 0. 03部を添加する以外は、 実施例 2 と同様にしてペレットおよび見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 実施例 7
実施例 3において、 さらにォクタデシルー 3— (3, 5—ジ一 t e r t— 4— ヒドロキシフエニル) プロピオネ一ト 0. 05部およびトリス (2, 4—ジー t e r t一ブチルフエニル) ホスフアイト 0. 03部を添加する以外は、 実施例 3 と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。
実施例 8
実施例 1において、 紫外線吸収剤 (B) として 2— (2' —ヒドロキシー 5' 一メチルフエニル) ベンゾトリアゾ一ル 0. 3部を使用する以外は、 実施例 1と 同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。
比較例 1
実施例 1において、 5, 7—ジー t e r t—ブチルー 3— (3, 4—ジメチル 一フエニル) 一 3 H—ベンゾフラン一 2 _オンを添加しない以外は、 実施例 1と 同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 リプロによる色相の変 化が大きかった。
比較例 2
実施例 1における 5, 7—ジ _ t e r t—プチルー 3— (3, 4—ジメチルー フエニル) — 3 H—ベンゾフラン— 2—オンの添加量を 0. 0003部に変更す る以外は実施例 1と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 リ プロによる色相の変化が大きかった。
比較例 3
実施例 1における 5, 7—ジー t e r t—ブチルー 3 _ (3, 4一ジメチルー フエニル) —3H—べンゾフラン一 2—オンの添加量を 0. 15部に変更する以 外は実施例 1と同様にしてペレツトおよび見本板を得た。 その評価結果を表 1に 示した。 全光線透過率 (T t) の低下が大きかった。
比較例 4
実施例 4において、 5, 7_ジ_セ 6 1" 1:—ブチル—3— (3, 4—ジメチル 一フエニル) 一 3 H—べンゾフラン一 2—オンを添加しない以外は、 実施例 4と 同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 リプロによる色相の変 化が大きかった。
比較例 5
実施例 5において、 5, 7—ジ— t e r t—ブチルー 3— (3, 4—ジメチル —フエニル) 一 3 H—べンゾフラン一 2—オンの添加量を 0. 0003部に変更 する以外は実施例 5と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 リプロによる色相の変化が大きかった。
比較例 6
比較例 3において、 さらにォクタデシルー 3— (3, 5—ジー t e r t— 4— ヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 01部およびトリス (2, 4—ジ— t e r t一ブチルフエニル) ホスフアイト 0. 03部を添加する以外は、 比較例 3 と同様にしてペレットおよび見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 全光 線透過率 (T t) の低下が大きかった。
比較例 7
実施例 2において、 紫外線吸収剤 (B) を使用せず、 紫外線吸収剤 (C) とし て 2, 2' —メチレンビス [4一 (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) - 6 一 ( 2 H—ベンゾトリアゾールー 2—ィル) フエノール] を 0. 34部使用した 以外は、 実施例 2と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 1に示した。 リ プロよる色相の変ィ匕が大きかった。
実施例 9
実施例 1において、 紫外線吸収剤 (C) として 2— (3- t e r t—プチルー 5—メチル一2—ヒドロキシフエニル) 一 5—クロ口べンゾトリアゾ一ル (吸収 極大が 353 nm) 0. 02部を使用する以外は、 実施例 1と同様にしてペレツ トおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。
実施例 10
実施例 9において、 5, 7—ジー t e r t—ブチル— 3— (3, 4—ジメチル —フエニル) 一 3H—ベンゾフラン一 2—オンの添加量を 0. 01部に変更し、 ブルーィング剤量を 0. 6 p pmに変更する以外は実施例 9と同様にしてペレツ トおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。
実施例 11
実施例 10において、 さらにォクタデシル— 3— (3, 5—ジー t e r t— 4 -ヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 05部を添加する以外は、 実施例 1 0と同様にしてペレツトおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。 実施例 12
実施例 9において、 さらにォク夕デシルー 3— (3, 5—ジー t e r t— 4一 ヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 005部およびトリス (2, 4—ジー t e r t—プチルフエ二ル) ホスフアイト 0. 01部を添加する以外は、 実施例 9と同様にしてペレツトおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。 実施例 13
実施例 10において、 さらにォクタデシルー 3 _ (3, 5—ジ— t e r t— 4 ーヒドロキシフエニル) プロピオネート 0. 05部およびトリス (2, 4ージ一 t e r t—プチルフエ二ル) ホスフアイト 0. 03部を添加する以外は、 実施例 10と同様にしてペレットおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。 実施例 14
実施例 9において、 紫外線吸収剤 (B) として 2— (2' ーヒドロキシー 5' —メチルフエニル) ベンゾトリアゾ一ル 0. 3部を使用する以外は、 実施例 9と 同様にしてペレットおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。
実施例 15
実施例 9において、 紫外線吸収剤 (C) として 2— [2—ヒドロキシ— 3, 5 —ビス(α, 《—ジメチルペンジル)フエニル]一 2 Η—ベンゾトリアゾール 0. 04部を使用する以外は、 実施例 9と同様にしてペレツトおよび見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。
比較例 8
実施例 9において、 5, 7—ジー t e r t—ブチルー 3— (3, 4—ジメチル —フエニル) 一 3 H—ベンゾフラン— 2—オンを添加しない以外は、 実施例 9と 同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。 リプロによる色相の変 化が大きかった。
比較例 9
実施例 9における 5, 7—ジー t e r t—ブチル— 3 _ (3, 4一ジメチルー フエニル) 一 3H—べンゾフラン一 2—オンの添加量を 0. 15部に変更する以 外は実施例 9と同様にして見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。 透過率 (T t) の低下が大きかった。
比較例 10
実施例 10において、 紫外線吸収剤 (B) を使用せず、 紫外線吸収剤 (C) と して 2— (3— t e r t—ブチルー 5—メチル— 2—ヒドロキシフエニル) 一 5 —クロ口べンゾトリアゾールを 0 . 3 2部使用した以外は、 実施例 1 0と同様に して見本板を得た。 その評価結果を表 2に示した。 リプロによる色相の変ィ匕およ び滞留耐熱による色相変化が大きかった。リプロによる色相の変化が大きかった。
表 1
成形耐熱性 (リプロ性)
紫外線吸収剤 安定剤 見本板
色相 溶融蘭生 種類 b* b'* △b* Haze Tt(¾) 分光 ί歸率 ΔΕ T t
(部) (部) (Λ' -シ'ン) O レット) 400nra 385nm
実施例 1 UV-1 0.3 HS-1 0.0027 0.60 0.92 0.32 0.09 88.3 33.0 0.02 5.6 83.0
UY-2 0.04
実施例 2 UV-1 0.3 HS-1 0.0100 0.54 0.76 0.22 0.11 87.8 33.0 0.03 4.1 82.7
UV-2 0.04
実施例 3 UV-1 0.3 HS-1 0.0500 0.50 0.63 0.13 0.09 87.4 32.8 0.03 3.5 81.2
UV-2 0.04
実施例 4 UV-1 0.3 HS-1 >>> 0.56 0.77 0.21 0.12 88.3 32.9 0.03 4.1 82.8 o o o o o o
UV-2 0.04 HS-2
実施例 5 UV-1 0.3 HS-1 0.59 0.89 0.30 0.12 88.4 33.2 0.02 5.6 81.7
UV-2 0.04 HS-2
HS-3
実施例 6 UV-1 0.3 HS-1 0.55 0.74 0.19 0.12 87.8 32.4 0.02 4.0 81.4
UV-2 0.04 HS-2
HS-3
実施例 7 UV-1 0.3 HS-1 0.48 0.60 0.12 0.14 87.3 32.3 0.02 3.3 81.0
UV-2 0.04 HS-2
HS-3
実施例 8 UV-4 0.3 HS-1 0.0027 0.58 0.90 0.32 0.10 88.4 32.9 0.02 5.4 83.3
UV-2 0.04
表 1つづさ
成形耐熱' ft (リプロ性)
紫外線吸収剤 安定剤 見本板
1色相 溶融耐熱性 種類 里 種類 b* b' * △b* Haze Tt(¾) 分光透過率 ΔΕ T t
(部) (部) 0\" ン) (リへ。レット) 400nm 385nm
比較例 1 UV - 1 0.3 HS-1 0.0000 0.62 1.33 0.71 0.09 88.4 33.2 0.02 6.7 83.7
UV-2 0.04
比較例 2 UV-1 0.3 HS-1 0.0003 0.60 1.21 0.61 0.10 88.2 33.1 0.02 6.5 83.4
UY-2 0.04
比較例 3 UV-1 0.3 HS-1 0.1500 0.43 0.55 0.12 0.12 85.5 32.2 0.03 2.1 78.5
UV-2 0.04
比較例 4 UV-1 0.3 HS-1 0.60 1.32 0.72 0.09 88.4 33.5 0.02 6.4 83.5 o o o
UV-2 0.04 HS-2 o o
比較例 5 UV-1 0.3 HS-1 0.58 1.17 0.59 0.09 88.4 33.5 0.02 6.5 83.5
UY-2 0.04 HS-2
HS-3
比較例 6 UY-1 0.3 HS-1 0.41 0.54 0.13 0.12 85.3 31.5 0.02 2.0 78.4
UY-2 0.04 HS-2
HS-3
比較例 7 UV-2 0.34 HS-1 0.0100 1.35 1.84 0.49 0.18 87.2 19.2 0.01 4.8 82.4
表 2
紫外鑼吸収剤 安定剤 成形献熱性 (リア口性:)
色相 兒本极 溶融菌瞧 種類 b* b' * △b* Haze Tt{%) 分光透過率 ΔΕ T t
(部) 種類
(部) (ハ'、-シ'、ン:) (リへ0レツ卜) 400mn 385nm
実施例 9 UV-1 0.3 HS-1 0.0027 0.65 1.02 0.37 0.10 88.0 15.3 0.01 5.9 82.5
UV-3 0.02
実施例 10 UV-1 0.3 HS-1 0.0100 0.60 0.82 0.22 0.08 88.2 15.0 0.01 4.4 82.3
UV-3 0.02
実施例 11 UY-1 0.3 HS-1 0.0100 0.54 0.66 0.12 0.09 88.2 15. Z 0.01 4.4 82.1
UY-3 0.02 HS-2 0.0500
実施例 12 UV-1 0.3 HS-1 0.62 0.81 0.19 0.12 87.8 15.5 0.01 5.7 82.6
UV-3 0.02 HS-2
HS-3
実施例 13 UV-1 0.3 HS-1 0.59 0.79 0.20 0.13 88.5 14.9 0.01 4.3 82.4
UV-3 0.02 HS-2
HS-3
実施例 14 UV-4 0.3 HS-1 0.0027 0.67 0.99 0.32 0.12 87.7 15.0 0.01 5.6 82.9
UV-3 0.02
実施例 15 UV-1 0.3 HS-1 0.0027 0.59 0.91 0.32 0.11 88.3 35.3 0.02 5.5 83.2
UV-5 0.04
比較例 8 UV-1 0.3 HS-1 0.0000 0.67 1.40 0.73 0.12 87.6 15.6 0.01 7.1 83.2
UY-3 0.02
比較例 9 UY-1 0.3 HS-1 0.1500 0.44 0.57 0.13 0.15 85.9 15.8 0.01 2.5 77.8
UV-3 0.02
赚例 10 UV-3 0.32 HS-1 0.0100 2.58 3.32 0.74 0.18 87.0 0.16 0.01 5.6 81.7
なお、 表中の各記号は下記の化合物を示す。
UV- 1 (B-2); 2 - (2 ' ーヒドロキシ一 5 ' 一 t e r t—ォクチルフエ ニル) ベンゾトリアゾール
UV- 2 (C-2); 2, 2 ' —メチレンビス [4 - (1, 1, 3, 3 -テ卜ラ メチルプチル) —6— ( 2 H—べンゾトリァゾール- 2—ィル) フエノール]
UV- 3 (C- 1); 2 - (3— t e r t—ブチル- 5—メチルー 2—ヒドロキ シフエ二ル) — 5 _クロ口ベンゾ卜リァゾ一ル
UV-4 (B- 1) ; 2- (2 ' ーヒドロキシ一 5 ' 一メチルフエニル) ベンゾ トリァゾール
UV- 5 (C一 3); 2- [2—ヒドロキシ一 3, 5—ビス (α, «—ジメチル ベンジル) フエニル] 一 2 Η—ベンゾトリアゾール
HS- 1 (D); 5, 7—ジ— t e r t—ブチル—3— (3, 4—ジメチルーフ ェニル) _ 3 H—ベンゾフラン一 2—オン
HS-2 ;ォクタデシル一 3— (3, 5—ジー t e r t—4—ヒドロキシフエ ニル) プロピオネート
HS— 3 ; トリス (2, 4—ジー t e r t—プチルフエニル) ホスフアイト 発明の効果
本発明のポリ力一ポネート樹脂組成物から得られる眼鏡レンズおよび光学用透 明成形品は、 優れた耐衝撃性、 透明性、 紫外線遮断性能を維持したまま、 熱履歴 を有しても黄色化がほとんどなく、 全光線透過率が良好で、 リプロ性が高く、 且 つ溶融耐熱性に優れているので、 その奏する工業的効果は格別なものである。

Claims

請 求 の 範 囲
1. (1) ポリ力一ポネ一ト樹脂 (A) 100重量部
(2) 2— (2, 一ヒドロキシ一 5, 一メチルフエニル) ベンゾトリアゾール (B— 1)および 2— (2 ' ーヒドロキシ— 5' - t e r tーォクチルフエニル) ベンゾトリアゾール (B—2) 力、らなる群から選ばれた少なくとも一種の紫外線 吸収剤 (B) 0. 05〜0· 5重量部、
(3) 2- (3- t e r t一ブチル— 5—メチルー 2—ヒドロキシフエニル)― 5—クロ口べンゾトリアゾール (C— 1)、 2, 2 ' ーメチレンビス 〔4一 (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) 一 6— ( 2 H—ベンゾトリアゾール) 一 2—ィ ルフエノ一ル〕 (C— 2) および 2— 〔2—ヒドロキシー3, 5—ビス (ひ, - ジメチルペンジル) フエニル〕 一 2 H—ベンゾトリアゾール(C— 3)、 からなる 群から選ばれた少なくとも一種の紫外線吸収剤 (C) 0. 01〜0. 3重量部、 および
(4) 下記式 (1)
Figure imgf000029_0001
(式中、 R\ R2、 R3および R4は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数 1〜2 0のアルキル基、 炭素数?〜 20のァラルキル基または炭素数 6〜15のァリ一 ル基を示す。 但し上記ァラルキル基およびァリール基には置換基を有していても よい。)
で表わされるラクトン化合物 (D) 0. 0005〜0. 1重量部
力 なるポリカーボネート樹 J3旨組成物より形成された眼鏡レンズ。
2. 該紫外線吸収剤 (B) は、 2— ( 2, ーヒドロキシ— 5 ' — t e r t—才 クチルフエニル) ベンゾトリアゾール (B— 2) である請求項 1記載の眼鏡レン ズ。
3. 該紫外線吸収剤 (C) は、 2 _ ( 3— t e r t—プチル— 5—メチルー 2 —ヒドロキシフエニル) 一 5—クロ口べンゾトリアゾール (C一 1) および 2, 2, ーメチレンビス [4- (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) —6— (2 H—ベンゾトリアゾール)一 2—ィルフエノール〕 (C一 2)からなる群から選ば れた少なくとも一種の紫外線吸収剤である請求項 1記載の眼鏡レンズ。
4. 該ラクトン化合物 (D) は、 前記式 (1) において、
R1は水素原子であり、 R2は下記式 (2) で表わされるフエニル基であり、
Figure imgf000030_0001
(式中、 R5、 R6、 R7, R8および R9は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数 1〜 4のアルキル基または炭素数 1〜 4のアルコキシ基を示す)
R 3および R 4はそれぞれ独立して水素原子または炭素数 1〜 6のアルキル基で ある、
であるラクトン化合物である請求項 1記載の眼鏡レンズ。
5. 該ラクトン化合物 (D) は、 5, 7—ジー t e r t—プチルー 3— (3, 4—ジメチル一フエニル) 一 3 H—ベンゾフラン一 2—オンまたは 5, 7—ジー t e r t—ブチルー 3— (2, 3—ジメチル—フエニル) 一 3 H—べンゾフラン - 2一オンであるラクトン化合物である請求項 1記載の眼鏡レンズ。
6. 該紫外線吸収剤 (B) および該紫外線吸収剤 (C) との割合 (R) が (C) / (B) (重量比)で表わして 0. 05〜4の範囲である請求項 1記載の眼鏡レン ズ。
7. 該ポリカ一ポネ一ト樹脂組成物は、 さらにポリカーボネート樹脂 (A) 1 00重量部当り、 リン系安定剤 (E) を 0. 001〜0. 2重量部含有している 請求項 1記載の眼鏡レンズ。
8. 該ポリカ一ポネート樹脂組成物は、 さらにポリ力一ポネ一ト樹脂 (A) 1 00重量部当り、 ヒンダードフエノ一ル系安定剤 (F) を 0. 001〜0. 1重 量部含有している請求項 1記載の眼鏡レンズ。
9. 該ポリカ一ポネート樹脂 (A) は、 2, 2_ビス (4ーヒドロキシフエ二 ル) プロパンを主たる二価フエノール成分として得られたポリカーポネ一ト樹脂 である請求項 1記載の眼鏡レンズ。
10. 請求項 1記載のポリ力一ポネート樹脂組成物を溶融して金型に注入し、 金型中にて圧縮成形することを特徴とする眼鏡レンズの製造方法。
11. (1) ポリカーボネート樹脂 (A) 100重量部
(2) 2 - (2 ' ーヒドロキシー 5' 一メチルフエニル) ベンゾトリアゾ一 ル (B—1) および 2— (2 ' —ヒドロキシ一 5' - t e r t一才クチルフ ェニル) ベンゾトリァゾール (B— 2 ) からなる群から選ばれた少なくとも 一種の紫外線吸収剤 (B) 0. 05〜0. 5重量部、
(3) 2 _ ( 3— t e r t一プチル— 5—メチル一2—ヒドロキシフエニル) 一 5—クロ口べンゾトリアゾ一ル(C一 1)、 2, 2, ーメチレンビス 〔4一 (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) —6— ( 2 H—べンゾトリァゾ一 ル) 一 2—ィルフエノール〕 (C一 2) および 2 - 〔2—ヒドロキシー 3, 5 一ビス ( , α—ジメチルベンジル) フエニル〕 一 2 Η—べンゾトリァゾ一 ル (C— 3)、 からなる群から選ばれた少なくとも一種の紫外線吸収剤 (C) 0. 0 1〜0. 3重量部、 および
(4) 下記式 (1)
Figure imgf000032_0001
(式中、 R R2、 R3および R4は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数:!〜 2 0のアルキル基、 炭素数 7〜20のァラルキル基または炭素数 6〜1 5のァリ一 ル基を示す。 但し上記ァラルキル基およびァリ一ル基には置換基を有していても よい。)
で表わされるラクトン化合物 (D) 0. 0005〜0. 1重量部
からなる光学用ポリカーボネート樹脂成形材料。
1 2. 該紫外線吸収剤 (B) は、 2— (2 ' —ヒドロキシー 5 ' - t e r t - ォクチルフエ二ル) ベンゾトリアゾ一ル (B— 2) である請求項 1 1記載の光学 用ポリカーボネート樹脂成形材料。
1 3. 該紫外線吸収剤 (C) は、 2— (3- t e r t—プチルー 5—メチル— 2—ヒドロキシフエニル) _ 5—クロ口べンゾトリァゾ一ル( C一 1 )および 2, 2 ' ーメチレンビス 〔4_ (1, 1, 3, 3—テトラメチルブチル) —6 - (2 H—ベンゾ卜リアゾ一ル)一 2—ィルフエノール〕 (C一 2)からなる群から選ば れた少なくとも一種の紫外線吸収剤である請求項 1 1記載の光学用ポリカーボネ —ト樹脂成形材料。
14. 該ラクトン化合物 (D) は、 前記式 (1) において、
R1は水素原子であり、 R2は下記式 (2) で表わされるフエニル基であり、
Figure imgf000033_0001
(式中、 R5、 R6、 R7, R8および R9は、 それぞれ独立して水素原子、 炭素数 1〜 4のアルキル基または炭素数 1〜 4のアルコキシ基を示す)
R 3および R 4はそれぞれ独立して水素原子または炭素数 1〜 6のアルキル基で ある、
であるラクトン化合物である請求項 11記載の光学用ポリ力一ポネート樹脂成形 材料。
15. 該ラクトン化合物(D) は、 5, 7—ジ— t e r t—プチルー 3— (3, 4—ジメチル—フエニル) 一 3 H—べンゾフラン一 2—オンまたは 5, 7—ジ― t e r t—ブチルー 3— (2, 3一ジメチルーフエニル) _ 3H—ベンゾフラン - 2—オンであるラクトン化合物である請求項 11記載の光学用ポリ力一ポネー ト樹脂成形材料。
6. 該紫外線吸収剤 (B)および該紫外線吸収剤 (C) との割合(R)が(C) (B) (重量比)で表わして 0. 05〜4の範囲である請求項 11記載の光学用 リカーポネート樹脂成形材料。
17. 該ポリカ一ポネート樹脂組成物は、 さらにポリカー
100重量部当り、 リン系安定剤 (E) を 0. 001〜0.
る請求項 11記載の光学用ポリカーボネート樹脂成形材料。
18. 該ポリカーボネート樹脂組成物は、 さらにポリカーボネート樹脂 (A) 100重量部当り、 ヒンダードフエノール系安定剤 (F) を 0. 001〜0. 1 重量部含有している請求項 11記載の光学用ポリカーボネート樹脂成形材料。
19. 該ポリカーボネート樹脂 (A) は、 2, 2—ビス (4ーヒドロキシフエ ニル) プロパンを主たる二価フエノール成分として得られたポリカーボネート樹 脂である請求項 11記載の光学用ポリカーボネ一ト樹脂成形材料。
20. 請求項 11記載の成形材料から形成された光学用透明成形品。
21. 形状がフィルムまたはシートである請求項 20記載の光学用透明成形品。
22. 請求項 11記載の成形材料を溶融して、 金型に注入し、 金型中にて圧縮 成形することを特徴とする光学用透明成形品の製造方法。
PCT/JP2005/000940 2004-01-20 2005-01-19 眼鏡レンズおよびその製造方法 WO2005069061A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP05704084A EP1708013A4 (en) 2004-01-20 2005-01-19 LENS FOR GLASSES AND PROCESS FOR THEIR MANUFACTURE
JP2005517151A JP4399419B2 (ja) 2004-01-20 2005-01-19 眼鏡レンズおよびその製造方法
US10/586,641 US7473723B2 (en) 2004-01-20 2005-01-19 Spectacles lens and production method thereof

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004-11632 2004-01-20
JP2004011632 2004-01-20

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005069061A1 true WO2005069061A1 (ja) 2005-07-28

Family

ID=34792342

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2005/000940 WO2005069061A1 (ja) 2004-01-20 2005-01-19 眼鏡レンズおよびその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US7473723B2 (ja)
EP (1) EP1708013A4 (ja)
JP (1) JP4399419B2 (ja)
CN (1) CN1910503A (ja)
WO (1) WO2005069061A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1808726A1 (en) * 2004-11-05 2007-07-18 Teijin Chemicals, Ltd. Polycarbonate resin material for molding eyeglass lenses and optical elements
WO2008069336A1 (ja) 2006-12-06 2008-06-12 Teijin Chemicals Ltd. 眼鏡レンズ
JP2009286850A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2010138263A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 光学部材の製造方法
WO2018096758A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
JP2019019301A (ja) * 2016-11-28 2019-02-07 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
JP2019019300A (ja) * 2016-11-28 2019-02-07 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
US11608426B2 (en) 2016-11-28 2023-03-21 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005116138A1 (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Teijin Chemicals Ltd. 眼鏡レンズ
US20110096289A1 (en) * 2008-05-13 2011-04-28 Tomomitsu Onizawa Polarizing ophthalmic lens
EP2287655B8 (en) * 2008-05-28 2019-05-15 Teijin Limited Eyeglass lens
CN102081242A (zh) * 2010-12-28 2011-06-01 航宇救生装备有限公司 双波段激光防护聚碳酸酯镜片的生产工艺
JP2012207173A (ja) * 2011-03-30 2012-10-25 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物
US8691915B2 (en) 2012-04-23 2014-04-08 Sabic Innovative Plastics Ip B.V. Copolymers and polymer blends having improved refractive indices
CN104592777A (zh) * 2013-10-31 2015-05-06 王金青 一种废旧眼镜片的回收工艺
US20170102484A1 (en) * 2015-10-13 2017-04-13 Ford Global Technologies, Llc Self-cleaning camera lens using photo-catalytic technology
CN105778380A (zh) * 2016-05-13 2016-07-20 郑海东 一种抗紫外线眼镜片及其制备工艺
CN109313358B (zh) * 2016-06-02 2021-10-15 依视路国际公司 眼镜镜片
EP3467575B1 (en) * 2016-06-02 2022-01-05 Essilor International Eyeglass lens
DE202017007301U1 (de) * 2016-09-22 2020-09-16 Covestro Intellectual Property Gmbh & Co. Kg Transparente Formteile mit geringer Dicke
TWI653486B (zh) 2017-05-08 2019-03-11 華美光學科技股份有限公司 具有預先定義反射外觀的視覺白平衡眼鏡鏡片
TWI647512B (zh) * 2017-05-08 2019-01-11 華美光學科技股份有限公司 具有預先定義反射外觀之色度增強視覺感受的眼鏡鏡片
CN111164467A (zh) * 2017-09-29 2020-05-15 住友电木株式会社 光学片及光学元件
US11345132B2 (en) 2017-09-29 2022-05-31 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Optical sheet and optical component

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314240A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Xerox Corp 移行性画像形成部材の光学コントラスト密度の改良方法
EP0786675A2 (en) 1996-01-26 1997-07-30 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacle lens
JPH1180569A (ja) * 1997-06-30 1999-03-26 Ciba Specialty Chem Holding Inc N,N’,N’’’−トリス{2,4−ビス[(1−ヒドロカルビルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アルキルアミノ]−s−トリアジン−6−イル}−3,3’−エチレンジイミノジプロピルアミン、その異性体および架橋型誘導物ならびにそれにより安定化されたポリマー組成物
JPH1180563A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Asahi Denka Kogyo Kk 合成樹脂組成物
JP2001526711A (ja) * 1997-04-15 2001-12-18 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 低粉塵性安定剤の製造方法
JP2003301101A (ja) * 2002-02-08 2003-10-21 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2004204068A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3312611A1 (de) 1983-04-08 1984-10-11 Röhm GmbH, 6100 Darmstadt Verfahren zur herstellung uv-geschuetzter mehrschichtiger kunststoff-formkoerper
US4578870A (en) * 1985-02-14 1986-04-01 C R Laser Corporation Selectible beam/plane projecting laser and alignment system
JPH0651840B2 (ja) 1985-12-20 1994-07-06 旭電化工業株式会社 ポリカ−ボネ−ト樹脂組成物
DE3739765A1 (de) 1987-11-24 1989-06-08 Bayer Ag Beschichtete formkoerper und ein verfahren zu ihrer herstellung
JPH04292661A (ja) 1991-03-19 1992-10-16 Teijin Chem Ltd 樹脂組成物
EP0572894B1 (de) 1992-06-03 1999-08-04 Agfa-Gevaert AG Farbfotografisches Aufzeichnungsmaterial mit einem Cyan-DIR-Kuppler
JP3188072B2 (ja) 1993-09-24 2001-07-16 ダイセル網干産業株式会社 プラスチックレンズ
JP3354066B2 (ja) 1996-01-26 2002-12-09 帝人化成株式会社 眼鏡レンズ
JP3354067B2 (ja) 1996-02-27 2002-12-09 帝人化成株式会社 眼鏡レンズ
JP5092182B2 (ja) * 2000-09-22 2012-12-05 三菱瓦斯化学株式会社 ポリカーボネートの製造法
JP2003231803A (ja) 2002-02-08 2003-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2003231804A (ja) 2002-02-12 2003-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその組成物からなる成形品
JP2003231805A (ja) 2002-02-12 2003-08-19 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物及びその組成物からなる成形品

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08314240A (ja) * 1995-05-15 1996-11-29 Xerox Corp 移行性画像形成部材の光学コントラスト密度の改良方法
EP0786675A2 (en) 1996-01-26 1997-07-30 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacle lens
JP2001526711A (ja) * 1997-04-15 2001-12-18 チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド 低粉塵性安定剤の製造方法
JPH1180569A (ja) * 1997-06-30 1999-03-26 Ciba Specialty Chem Holding Inc N,N’,N’’’−トリス{2,4−ビス[(1−ヒドロカルビルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)アルキルアミノ]−s−トリアジン−6−イル}−3,3’−エチレンジイミノジプロピルアミン、その異性体および架橋型誘導物ならびにそれにより安定化されたポリマー組成物
JPH1180563A (ja) * 1997-09-11 1999-03-26 Asahi Denka Kogyo Kk 合成樹脂組成物
JP2003301101A (ja) * 2002-02-08 2003-10-21 Mitsubishi Engineering Plastics Corp ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP2004204068A (ja) * 2002-12-25 2004-07-22 Mitsubishi Rayon Co Ltd 熱可塑性樹脂組成物およびその成形体

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1708013A4 *

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1808726A4 (en) * 2004-11-05 2010-05-19 Teijin Chemicals Ltd POLYCARBONATE RESIN MATERIAL FOR MOLDING GLASSES OF LENSES AND OPTICAL ELEMENTS
EP1808726A1 (en) * 2004-11-05 2007-07-18 Teijin Chemicals, Ltd. Polycarbonate resin material for molding eyeglass lenses and optical elements
US7786195B2 (en) 2004-11-05 2010-08-31 Teijin Chemicals Ltd. Spectacle lens and polycarbonate resin molding material for optical moldings
US7863354B2 (en) 2006-12-06 2011-01-04 Teijin Chemicals, Ltd. Spectacle lens
WO2008069336A1 (ja) 2006-12-06 2008-06-12 Teijin Chemicals Ltd. 眼鏡レンズ
JP5055294B2 (ja) * 2006-12-06 2012-10-24 帝人化成株式会社 眼鏡レンズ
JP2009286850A (ja) * 2008-05-27 2009-12-10 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物
JP2010138263A (ja) * 2008-12-11 2010-06-24 Mitsubishi Engineering Plastics Corp 光学部材の製造方法
WO2018096758A1 (ja) * 2016-11-28 2018-05-31 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
JP2019019301A (ja) * 2016-11-28 2019-02-07 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
JP2019019300A (ja) * 2016-11-28 2019-02-07 三菱エンジニアリングプラスチックス株式会社 ポリカーボネート樹脂組成物
US11168199B2 (en) 2016-11-28 2021-11-09 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition
US11608426B2 (en) 2016-11-28 2023-03-21 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition
US11613626B2 (en) 2016-11-28 2023-03-28 Mitsubishi Engineering-Plastics Corporation Polycarbonate resin composition

Also Published As

Publication number Publication date
US20070155867A1 (en) 2007-07-05
JPWO2005069061A1 (ja) 2007-09-06
JP4399419B2 (ja) 2010-01-13
EP1708013A4 (en) 2009-07-01
US7473723B2 (en) 2009-01-06
EP1708013A1 (en) 2006-10-04
CN1910503A (zh) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005069061A1 (ja) 眼鏡レンズおよびその製造方法
EP0786675B1 (en) Spectacle lens
TWI374912B (en) Specular lens and polycarbonate molding material for optical molded article
JP5273877B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP3354066B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP5055294B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP3354067B2 (ja) 眼鏡レンズ
WO2012074125A1 (ja) 眼鏡レンズ
JP5620240B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP5620241B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP5663600B2 (ja) ポリカーボネート樹脂組成物および成形品
JP5080340B2 (ja) 眼鏡レンズ
JP2022128971A (ja) 樹脂組成物およびその成形品
JP2024006997A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2022070480A (ja) ポリカーボネート樹脂組成物およびその成形品
JP2010168462A (ja) 芳香族ポリカーボネート樹脂組成物および眼鏡レンズ

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200580002845.3

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IS IT LT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005517151

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2005704084

Country of ref document: EP

Ref document number: 10586641

Country of ref document: US

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: DE

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2005704084

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10586641

Country of ref document: US