WO2005038059A1 - 光輝焼鈍炉の制御方法 - Google Patents

光輝焼鈍炉の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2005038059A1
WO2005038059A1 PCT/JP2004/015025 JP2004015025W WO2005038059A1 WO 2005038059 A1 WO2005038059 A1 WO 2005038059A1 JP 2004015025 W JP2004015025 W JP 2004015025W WO 2005038059 A1 WO2005038059 A1 WO 2005038059A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
bright annealing
annealing furnace
furnace
atmosphere
partial pressure
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/015025
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kenji Kousaka
Morihiko Imada
Original Assignee
Chugai Ro Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chugai Ro Co., Ltd. filed Critical Chugai Ro Co., Ltd.
Priority to US10/574,637 priority Critical patent/US20070107817A1/en
Priority to EP04792269A priority patent/EP1679385A4/en
Publication of WO2005038059A1 publication Critical patent/WO2005038059A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D1/00General methods or devices for heat treatment, e.g. annealing, hardening, quenching or tempering
    • C21D1/74Methods of treatment in inert gas, controlled atmosphere, vacuum or pulverulent material
    • C21D1/76Adjusting the composition of the atmosphere

Definitions

  • the present invention relates to a method for suppressing generation of white powder in a bright annealing furnace.
  • this white powder is accumulated in a large amount in a cooling zone of a bright annealing furnace, a cooler for cooling the atmosphere in the furnace, or the like, and immediately combined with the poor thermal conductivity of the white powder, the bright annealing furnace is used. If the operation continues for a long period of time, the white powder adhering to and accumulating on the cooler for cooling will reduce the cooling performance of the cooler. As a countermeasure, there is a limit to the capacity of the power pump that significantly increases the amount of cooling water, so it was not a preferable solution.
  • white powder may hinder the cooling function of the bright annealing furnace or cause a situation in which the product quality is degraded. Therefore, the facilities of the bright annealing furnace have no inconvenience. Nevertheless, for the purpose of simply removing white powder, the bright annealing furnace had to be periodically cooled down and opened and maintenance work such as cleaning had to be performed.
  • Patent Document 1 JP-A-10-72624
  • the inventor of the present invention has analyzed the components of white powder from the past to the present recovered from actual furnace equipment (hereinafter, referred to as actual equipment). As a result, a mixture of boron oxide was found to be contained in large quantities, and as a result of intensive research on the boron oxide formation process, the formation of boron oxide showed that boron contained in the heat-treated steel strip and residual boron in the bright annealing furnace. The inventors have concluded that the present invention is related to oxygen and moisture, and have completed the present invention. If the formation of the boron oxide sulfide can be suppressed, the above-mentioned situation caused by white powder can be fundamentally solved.
  • the present invention has been made in view of the above-mentioned conventional problems, and has as its object to provide a method for controlling a bright annealing furnace that suppresses generation of white powder in a bright annealing furnace.
  • the method of mosquito ⁇ Cal bright annealing furnace of the present invention is characterized by smaller than the water vapor partial pressure 1 X 10- 5 in the furnace atmosphere of the bright annealing furnace boron oxide is produced . Specifically, by lowering the dew point of the furnace atmosphere, it is preferably smaller than 1 X 10- 5 water vapor partial pressure.
  • the bright annealing furnace control method of the present invention is based on the reason that white powder is generated in a large amount in a bright annealing furnace in which heat treatment is performed in a furnace atmosphere that does not oxidize stainless steel or the like and adheres to the inside of the furnace. By being able to locate it, its generation can be effectively suppressed.
  • the power of the test results is also understood to be (1) the partial pressure of water vapor was low due to the low dew point, and (2) there was no oxygen source to oxidize boron. This means that the residual water and oxygen did not oxidize with the boron in the heat-treated steel strip, so that the diffusion and desorption of boron did not work.
  • the inventor of the present invention concluded that these conditions were not satisfied in the actual machine, that is, since the dew point of the atmosphere in a normal bright annealing furnace was high, residual moisture and oxygen were present in the furnace. Therefore, it was found that they oxidized with boron in the heat-treated steel strip, and as a result, boron oxide was formed and became a causative substance of white powder.
  • the present invention is effective only by lowering the dew point.
  • two methods have been found to be particularly effective. That is, (1) a method of introducing a gas containing hydrocarbons into the furnace, and (2) a method of adding a compound containing carbon to the furnace atmosphere.
  • the gas containing hydrocarbon is a gas, it can be easily added to the atmosphere in the furnace, and can be applied to any bright annealing furnace regardless of the type.
  • a solid such as solid carbon
  • the method of the present invention can be carried out simply by simply installing it on the heating zone side during inspection and maintenance of the bright annealing furnace.
  • Figure 1 Ellingham showed standard free E energy AG Q of G3 ⁇ 4bs of boron oxide which is a main component of white powder diagram
  • Figure 2 methane relates Example 1 below, carbon monoxide, water vapor 3 is a logarithmic graph showing the relationship of each partial pressure at 1400K.
  • Hydrocarbons are considered to react with trace amounts of water H O and oxygen O present in the bright annealing furnace as follows.
  • the pressure P (H) may be considered to be 1 (the same applies hereinafter).
  • a method for introducing a compound containing carbon into a furnace will be described. Taking the example of solid carbon (C (solid)) as an example of a compound, it can be explained with a carbonate such as barium carbonate BaCO. In particular, when solid carbon is introduced into the furnace, a reaction similar to that of the solid carburizing method occurs.
  • C solid carbon
  • BaCO barium carbonate
  • FIG. 2 is a logarithmic graph showing the relationship between each partial pressure of methane, carbon monoxide, and water vapor at 1400 K.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Furnace Details (AREA)

Description

明 細 書
光輝焼鈍炉の制御方法
技術分野
[0001] 本発明は、光輝焼鈍炉に於けるホワイトパウダーの生成を抑制する方法に関する。
背景技術
[0002] 一般に光輝焼鈍炉では、ステンレス鋼帯等の熱処理鋼帯の表面を酸化させな ヽ炉 内雰囲気の中で熱処理すると、いわゆるホワイトパウダーと称される灰白色の粉体が 炉内に生成することが知られている。
[0003] このホワイトパウダーは特に、光輝焼鈍炉の冷却帯ゃ炉内雰囲気の冷却用クーラ などに大量に蓄積されやすぐ当該ホワイトパウダーの熱伝導性の悪さも相俟って、 光輝焼鈍炉を長期間連続して稼働し続けると、冷却用クーラなどに付着 ·堆積したホ ワイトパウダーはクーラの冷却性能を低下させてしまう。その対策として、冷却水量を 大幅に増加させるようにしている力 ポンプ容量にも限界があり、好ましい解決方法と は言えなかった。
[0004] また、ホワイトパウダーはその硬度が熱処理鋼帯よりも高いため、スキンパスロール の表面に付着してしまったような場合には、熱処理鋼帯に圧力疵が付いてしまって、 製品に品質欠陥を生じさせるなどの問題も起こっていた。
[0005] このように、ホワイトパウダーは、光輝焼鈍炉の冷却機能を阻害したり、製品品質を 劣化させるという事態を引き起こすおそれがあることから、光輝焼鈍炉の設備自体に は何の不都合もないにもかかわらず、ホワイトパウダーを除去するためだけの目的で 、定期的に光輝焼鈍炉を降温、開放して清掃などのメンテナンス作業を実施しなけ ればならなかった。
[0006] そしてこのメンテナンス作業にあっても、スキンパスロールの取り付け '取り外しや、 その表面の研磨など、煩雑な作業が必要であった。これに加えて、光輝焼鈍炉内に は、操業中は水素ガスや窒素ガス力 なる還元性の雰囲気ガスが充填されているが 、メンテナンス作業で一旦開放すると、炉内が酸化され、再度雰囲気ガスを充填する 時には、徐々に酸素原子がしみ出て来る為、残留酸素濃度を設定値に合わせる調 整作業も煩雑であった。そしてこのメンテナンス作業には、相当の期間を要し、その 間は操業を停止しなければならないため、光輝焼鈍炉の生産能力に多大な悪影響 を及ぼす結果となって 、た。
[0007] 以上のように、従来の光輝焼鈍炉にあっては、ホワイトパウダーの発生に起因して、 その冷却能力を維持することが難しぐまたそのために清掃等のメンテナンス作業を 定期的に実施することが要求されて、これらにより生産効率が低ぐさらに製品の品 質維持にも悪影響があるため、ホワイトパウダーの生成量を削減できる方策の案出が 望まれている。
特許文献 1:特開平 10- 72624号公報
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0008] 本発明者は、実際の炉設備 (以下、実機という)から回収された過去カゝら現在に至 るホワイトパウダーの成分を分析した結果、その主成分としてホウ素酸ィ匕物の混合物 が多量に含まれているとの知見を得、このホウ素酸化物の生成プロセスについて鋭 意研究を行った結果、ホウ素酸化物の生成が熱処理鋼帯中に含まれるホウ素及び 光輝焼鈍炉内の残留酸素や水分と関係しているとの結論に達して、本発明を完成す るに至ったものである。そして、このホウ素酸ィ匕物の生成を抑制することができれば、 結果的にホワイトパウダーに起因する上記事態を根本的に解決できることになる。
[0009] 本発明は上記従来の課題に鑑みて創案されたものであって、光輝焼鈍炉に於ける ホワイトパウダーの生成を抑制する光輝焼鈍炉の制御方法を提供することを目的とす る。
課題を解決するための手段
[0010] 本発明にカゝかる光輝焼鈍炉の制御方法は、ホウ素酸化物が生成される光輝焼鈍 炉の炉内雰囲気の水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも小さくすることを特徴とする。具体的 には、炉内雰囲気の露点を下げることにより、水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも小さくする ことが好ましい。
[0011] そして、前記光輝焼鈍炉内に炭化水素を含むガスを導入することにより、炉内雰囲 気の露点を下げて水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも小さくするようにしたことを特徴とする。 [0012] あるいは、前記光輝焼鈍炉の炉内雰囲気に対し炭素を含む化合物を添加すること により、当該炉内雰囲気の露点を下げて水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも小さくするように したことを特徴とする。
発明の効果
[0013] 本発明に力かる光輝焼鈍炉の制御方法にあっては、ホワイトパウダーの原因物質 であるホウ素酸ィ匕物の生成を抑制することができる。
発明を実施するための最良の形態
[0014] 以下に、本発明にかかる光輝焼鈍炉の制御方法の好適な実施形態を、添付図面 を参照して詳細に説明する。本発明の光輝焼鈍炉の制御方法は、ステンレス鋼など を表面酸化させない炉内雰囲気中で熱処理する光輝焼鈍炉内で大量に発生し、当 該炉内に付着 '堆積するホワイトパウダーの発生原因を突き止めることができたことに より、その生成を効果的に抑制し得るものである。
[0015] 実機から回収した過去力も現在に至るホワイトパウダーの成分を分析したところ、そ の主成分としてホウ素酸ィ匕物の混合物が多量に含まれていることが判明した。ホウ素 酸化物を生成するホウ素の発生源を追求したところ、熱処理鋼帯自体のホウ素含有 量力 光輝焼鈍炉内での熱処理の前後で変化していること、すなわち熱処理後に減 少して 、ると!/、う知見が得られた。
[0016] そこで、鋼板力ものホウ素の拡散 *離脱の動向を探るために、水素雰囲気下 1000 °Cで加熱するテストを行ったところ、水素ボンベによる雰囲気の時にはホウ素の拡散- 離脱が認められな力つた。一般的な光輝焼鈍炉の炉内加熱帯雰囲気の露点カ 30 °C力 40°Cであるのに対し、水素ボンべ中の水素を使用すると露点は 60°C以下 となり、実機よりも力なり低温であった。
[0017] このテスト結果力も理解されることは、(1)露点が低力つたために水蒸気分圧が低 力つたこと、(2)ホウ素を酸化させる酸素源がなかったことであり、このために残留水 分や酸素が熱処理鋼帯中のホウ素と酸化反応せず、よってホウ素の拡散'離脱がな 力つたということである。
[0018] そして本発明者は、実機ではこれらの条件が満たされておらず、すなわち通常の光 輝焼鈍炉の炉内雰囲気の露点が高いことから、炉内に残留水分や酸素が存在する ため、これらが熱処理鋼帯中のホウ素と酸化反応し、その結果としてホウ素酸ィ匕物が 生成され、ホワイトパウダーの原因物質になって 、ることを突き止めた。
[0019] そして本発明者はこれらの事実から、炉内雰囲気の露点を下げればよい、すなわ ち炉内雰囲気の水蒸気分圧を下げればよいことを見出して、本発明を完成するに至 つたものである。
[0020] 露点を下げるだけで本発明は有効である力 その中でも特に 2つの方法が有効で あることを見出した。すなわち(1)炭化水素を含むガスを炉内に導入する方法、(2) 炭素を含む化合物を炉内雰囲気に添加する方法である。
[0021] 炭化水素を含むガスは気体であるため、容易に炉内雰囲気に対して添加すること が可能であり、形式を問わず、あらゆる光輝焼鈍炉に対して適用することができる。炭 素を含む化合物として固体炭素などのソリッドを用いる場合には、光輝焼鈍炉の点検 やメンテナンス時に、その加熱帯側に単に設置すればよぐ簡単に本発明方法を実 施することができる。
[0022] 図 1は、ホワイトパウダーの主成分であるホウ素酸化物の G¾bsの標準生成自由ェ ネルギー AGQを示したエリンガム図、図 2は、下記実施例 1に関するメタン、一酸化炭 素、水蒸気の各分圧の 1400Kでの関係を示す対数グラフである。
実施例 1
[0023] 炭化水素を含むガスを炉内雰囲気に添加する方法について説明する。炭化水素 は光輝焼鈍炉内に存在する微量の水 H Oや酸素 Oと、次のような反応を起こすと考
2 2
えられる。メタン CHを例にとって説明すると、分解された CHは、炭素 Cとなり、酸ィ匕
4 4
'還元反応により、 H Oを一酸ィ匕炭素 COと水素 Hに変化させる。
2 2
[0024] [数 1]
[CO][H2]2 _P (CO) ■ P (H2) 2
CH4+— 02→CO+ 2H2 K, 一
[CH4] [02] p (CHI) ■ p (ol) ~ (1)
2θ] P (HsO)
H2 + O ■H20
[H2][Oz]1/2 P (H2) · P (02) 1/_ (2)
C H4 + H20→C 0+ 3 H: (1)一(2)
:で、 K , Κは平衡定数である。また、光輝焼鈍炉の炉内雰囲気はほぼ Η 100
1 2 2 %であるため、その分圧 P(H )は限りなく 1に近い。純 Hの炉内雰囲気以外での操業
2 2
の場合 (H : 75%、 N : 25%等)であっても、窒素 Nは反応には関与せず、またその
2 2 2
他の成分と比べても Hがその全量のほどんどを占めるので、誤差を考慮すれば、分
2
圧 P(H )は 1と考えてよい(以下、同様である)。
2
[0025] 分圧 P(H )= 1として、上記の式 (1)および式 (2)を変形すると、
2
[0026] [数 2]
Figure imgf000006_0001
より、
[0027] [数 3]
Ρ (CO)
= const (一定温度において) (3)
Ρ (CHa ) · Ρ (Η20) となる。
[0028] 図 1のエリンガム図で、ホウ素酸化物の Gibbsの標準生成自由エネルギー A G°より、 一般的な光輝焼鈍炉内温度 1120°C (図 1中、実機最高材温参照)までにおいて、ホ ゥ素酸化物は、露点と 1対 1の対応をする水蒸気分圧 P(H 0)として P (H )/P (H O)
2 2 2 がほぼ 1 X 105以上であれば、その生成を効果的に抑制することができる。よって、式 (3)より、任意なメタン分圧 P(CH )に対し、図 2に示すように水蒸気分圧 P(H 0)が 1 X
4 2
10— 5を下回るように一酸ィ匕炭素分圧 P(CO)を下げることにより、ホウ素酸ィ匕物の生成 を抑制することができる。
[0029] 従って、光輝焼鈍炉内の炉内雰囲気に対し炭化水素を含むガスを添加して当該炉 内雰囲気の露点を降下させることによって、ホワイトパウダーの原因物質の発生を根 本的に抑制することが可能となる。
実施例 2
[0030] 炭素を含む化合物を炉内に導入する方法について説明する。化合物の一例として 固体炭素 (C (固体))を例にとって説明すると、炭酸バリウム BaCOなどの炭酸塩とと もに、固体炭素を炉内に導入すると、固体浸炭法と同様な反応が生起される。
[0031] 画
Figure imgf000007_0001
より、
[0032] [数 5] p (co)_
c (固体) + O ; •C O K 3 = - (5)
P (02 式 (5)および上記 より、
2
[0033] [数 6]
K P (C0)
― = p (0) = 2 . 6 5 X 1 0 2 ( 1 4 0 0 Kにおいて) ...(6) となる。
[0034] 図 1のエリンガム図で、ホウ素酸化物の Gibbsの標準生成自由エネルギー A GQより、 一般的な光輝焼鈍炉内温度 1120°Cまでにおいて、ホウ素酸ィ匕物は、露点と 1対 1の 対応をする水蒸気分圧 P(H 0)として P(H )/P(H 0)がほぼ 1 X 105以上であれば、そ
2 2 2
の生成を効果的に抑制することができる。よって、式 (6)より、水蒸気分圧 P(H 0)が 1
2
X 10— 5を下回るように一酸ィ匕炭素分圧 P(CO)を下げることにより、ホウ素酸ィ匕物の生 成を抑制することができる。
[0035] 従って、光輝焼鈍炉内に炭素を含む化合物を導入して当該炉内雰囲気の露点を 降下させることによって、ホワイトパウダーの原因物質の発生を根本的に抑制すること が可能となる。
図面の簡単な説明 [図 1]ホワイトパウダーの主成分であるホウ素酸化物の G¾bsの標準生成自由ェネル ギー Δ G。を示したエリンガム図である。
[図 2]メタン、一酸化炭素、水蒸気の各分圧の 1400Kでの関係を示す対数グラフ図 である。

Claims

請求の範囲
[1] ホウ素酸化物が生成される光輝焼鈍炉の炉内雰囲気の水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも 小さくすることを特徴とする光輝焼鈍炉の制御方法。
[2] 前記光輝焼鈍炉内に炭化水素を含むガスを導入することにより、炉内雰囲気の露点 を下げて水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも小さくするようにしたことを特徴とする請求項 1に 記載の光輝焼鈍炉の制御方法。
[3] 前記光輝焼鈍炉の炉内雰囲気に対し炭素を含む化合物を添加することにより、当該 炉内雰囲気の露点を下げて水蒸気分圧を 1 X 10— 5よりも小さくするようにしたことを特 徴とする請求項 1に記載の光輝焼鈍炉の制御方法。
PCT/JP2004/015025 2003-10-17 2004-10-12 光輝焼鈍炉の制御方法 WO2005038059A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/574,637 US20070107817A1 (en) 2003-10-17 2004-10-12 Method for controlling bright annealing furnace
EP04792269A EP1679385A4 (en) 2003-10-17 2004-10-12 METHOD FOR CONTROLLING A BLANK GLOWING STATION

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003-358078 2003-10-17
JP2003358078A JP2005120448A (ja) 2003-10-17 2003-10-17 光輝焼鈍炉の制御方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005038059A1 true WO2005038059A1 (ja) 2005-04-28

Family

ID=34463278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/015025 WO2005038059A1 (ja) 2003-10-17 2004-10-12 光輝焼鈍炉の制御方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US20070107817A1 (ja)
EP (1) EP1679385A4 (ja)
JP (1) JP2005120448A (ja)
CN (1) CN1867686A (ja)
TW (1) TWI338052B (ja)
WO (1) WO2005038059A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131375A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 中外炉工業株式会社 連続焼鈍炉
CN102534182A (zh) * 2012-02-23 2012-07-04 中冶南方工程技术有限公司 一种用于罩式退火炉工艺的控制***

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013146520A1 (ja) * 2012-03-27 2013-10-03 関東冶金工業株式会社 熱処理方法および熱処理装置、並びに熱処理システム
CN105018714B (zh) * 2014-04-17 2017-02-22 宝山钢铁股份有限公司 连续退火炉内气氛增湿方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110909A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Oriental Engineering Co Control method of furnace atomosphere
JPS5735620A (en) * 1980-08-07 1982-02-26 Oriental Eng Kk Method for controlling furnace gas in bright heat treatment
JPH1072624A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nisshin Steel Co Ltd 光輝焼鈍炉におけるホワイトパウダーの削減方法
JPH11158559A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続焼鈍炉の炉内雰囲気制御方法
JP2003247787A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Chugai Ro Co Ltd 連続焼鈍炉におけるホワイトパウダー除去装置

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3733884A1 (de) * 1987-10-07 1989-04-27 Linde Ag Verfahren zum gluehen von metallteilen in durchlaufoefen
JPH032317A (ja) * 1989-05-29 1991-01-08 Sumitomo Metal Ind Ltd 光輝焼鈍炉の雰囲気ガス調整方法
DE4010102A1 (de) * 1990-03-29 1991-10-02 Linde Ag Verfahren zum gluehen von staehlernem gluehgut
JP2530580Y2 (ja) * 1991-06-12 1997-03-26 日本酸素株式会社 熱処理雰囲気炉
AT1469U1 (de) * 1996-04-10 1997-05-26 E & E Elektronik Gmbh Verfahren zum ermitteln der absoluten luftfeuchtigkeit
JPH1150202A (ja) * 1997-07-29 1999-02-23 Sumitomo Metal Ind Ltd 耐銹性に優れたフェライト系ステンレス鋼光輝焼鈍材およびその製造方法
GB9800528D0 (en) * 1998-01-12 1998-03-11 Boc Group Plc Furnace atmosphere dew point control
JP3882470B2 (ja) * 2000-06-06 2007-02-14 住友金属工業株式会社 オーステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53110909A (en) * 1977-03-10 1978-09-28 Oriental Engineering Co Control method of furnace atomosphere
JPS5735620A (en) * 1980-08-07 1982-02-26 Oriental Eng Kk Method for controlling furnace gas in bright heat treatment
JPH1072624A (ja) * 1996-08-30 1998-03-17 Nisshin Steel Co Ltd 光輝焼鈍炉におけるホワイトパウダーの削減方法
JPH11158559A (ja) * 1997-11-27 1999-06-15 Sumitomo Metal Ind Ltd 連続焼鈍炉の炉内雰囲気制御方法
JP2003247787A (ja) * 2002-02-22 2003-09-05 Chugai Ro Co Ltd 連続焼鈍炉におけるホワイトパウダー除去装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1679385A4 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010131375A1 (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 中外炉工業株式会社 連続焼鈍炉
JP2010261089A (ja) * 2009-05-11 2010-11-18 Chugai Ro Co Ltd 連続焼鈍炉
CN102534182A (zh) * 2012-02-23 2012-07-04 中冶南方工程技术有限公司 一种用于罩式退火炉工艺的控制***

Also Published As

Publication number Publication date
US20070107817A1 (en) 2007-05-17
EP1679385A4 (en) 2007-05-30
CN1867686A (zh) 2006-11-22
JP2005120448A (ja) 2005-05-12
TWI338052B (en) 2011-03-01
TW200526790A (en) 2005-08-16
EP1679385A1 (en) 2006-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7594955B2 (en) Process for recovering rare gases using gas-recovering container
TW200629354A (en) Method for manufacturing semiconductor device and substrate processing apparatus
JP4856661B2 (ja) 製鋼スラグの安定化処理方法
EP3713872B1 (en) Phosphogypsum decomposition process
SG151226A1 (en) Method of improving oxide growth rate of selective oxidation processes
EP3031956A1 (en) A process for the preparation of ultra-high purity carbon monoxide
Cappelen et al. Oxidation of silicon carbide in oxygen and in water vapour at 1500 C
WO2005038059A1 (ja) 光輝焼鈍炉の制御方法
KR20060042203A (ko) 피처리체의 산화 방법, 산화 장치 및 기억 매체
Sánchez-Camacho et al. Thermokinetic and conductivity analyzes of the high CO2 chemisorption on Li5AlO4 and alkaline carbonate impregnated Li5AlO4 samples: Effects produced by the use of CO2 partial pressures and oxygen addition
JP2018071894A (ja) 高炉ガスからの水素の分離回収方法、水素の製造方法、および、高炉ガスからの水素の分離回収装置
Zhu et al. CO2 residual concentration of potassium-promoted hydrotalcite for deep CO/CO2 purification in H2-rich gas
TWI578400B (zh) Silicon wafer heat treatment method
JP2002363726A (ja) 浸炭処理方法及びその装置
EP2463234A1 (en) Expanded-graphite sheet
Hijikata Macroscopic simulations of the SiC thermal oxidation process based on the Si and C emission model
Razek et al. GaAs surface cleaning by low energy hydrogen ion beam treatment
JP2008078253A (ja) 半導体装置の製造方法
WO2006082717A1 (ja) 薄膜形成装置
JP3976221B2 (ja) ガス軟窒化法
Mencer Jr et al. The oxidation and oxide overlayer stability of Ag Mn alloys
JP2011020058A (ja) 副生ガスの処理方法
JP5544678B2 (ja) 処理システム及び被処理物体の処理方法
JP2005314485A (ja) コークス炉ガスからの高濃度水素ガスの分離、回収方法
JP5159073B2 (ja) グラファイトシート及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 200480030582.2

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004792269

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007107817

Country of ref document: US

Ref document number: 10574637

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004792269

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10574637

Country of ref document: US