WO2005004571A1 - 発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド - Google Patents

発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド Download PDF

Info

Publication number
WO2005004571A1
WO2005004571A1 PCT/JP2003/008299 JP0308299W WO2005004571A1 WO 2005004571 A1 WO2005004571 A1 WO 2005004571A1 JP 0308299 W JP0308299 W JP 0308299W WO 2005004571 A1 WO2005004571 A1 WO 2005004571A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
cover
coolant
air
generating element
heating element
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/008299
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koei Nishiura
Original Assignee
Advantest Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Advantest Corporation filed Critical Advantest Corporation
Priority to PCT/JP2003/008299 priority Critical patent/WO2005004571A1/ja
Priority to AU2003246165A priority patent/AU2003246165A1/en
Priority to KR1020057024618A priority patent/KR100813125B1/ko
Priority to TW093118507A priority patent/TW200511923A/zh
Priority to EP04746843A priority patent/EP1645318A4/en
Priority to JP2005511119A priority patent/JP4275668B2/ja
Priority to PCT/JP2004/009374 priority patent/WO2005002294A2/ja
Priority to CNB2004800184847A priority patent/CN100556495C/zh
Priority to MYPI20042598A priority patent/MY131476A/en
Priority to US10/974,724 priority patent/US7072180B2/en
Publication of WO2005004571A1 publication Critical patent/WO2005004571A1/ja

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20218Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant without phase change in electronic enclosures
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/26Testing of individual semiconductor devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L22/00Testing or measuring during manufacture or treatment; Reliability measurements, i.e. testing of parts without further processing to modify the parts as such; Structural arrangements therefor
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/28Testing of electronic circuits, e.g. by signal tracer
    • G01R31/2851Testing of integrated circuits [IC]
    • G01R31/2855Environmental, reliability or burn-in testing
    • G01R31/2872Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation
    • G01R31/2874Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature
    • G01R31/2875Environmental, reliability or burn-in testing related to electrical or environmental aspects, e.g. temperature, humidity, vibration, nuclear radiation related to temperature related to heating

Definitions

  • Heating element cooling cover Heating element mounting device and test head
  • the present invention relates to a heating element cooling cover for cooling a heating element mounted on a board, a heating element mounting apparatus including the board on which the heating element is mounted, and the heating element cooling cover, and It relates to a test head equipped with a heating element mounting device.
  • heat-generating elements such as IC devices.
  • Ic devices the heat generation of Ic devices has increased due to the increase in operation speed and the density of integrated circuits, and the demand for efficient cooling of Ic devices has increased.
  • a heating element mounting apparatus has been developed in which a plurality of heating elements mounted on a substrate are covered with a sealed case, and a coolant is allowed to flow through a predetermined path in the sealed case (see, for example, Japanese Patent Application Laid-Open No. — No. 5,169,695, Japanese Patent Application Laid-Open No. H10-303086, etc.).
  • the arrangement of the heating elements on the board is determined based on the circuit design.However, since the heating value and heat resistance of the heating elements differ for each type of heating element, a plurality of heating elements mounted on the board are required. May need to be cooled in a predetermined order. In such a case, it may be necessary to flow the cooling liquid from top to bottom, so that the air pocket cannot be removed by using the buoyancy of the air as described above.
  • the present invention has been made in view of such circumstances, and a heating element cooling cover and a heating element mounting that can effectively remove an air pocket while maintaining a degree of freedom in designing a coolant flow path. It is intended to provide equipment and test heads.
  • the present invention provides a heating element that covers a heating element mounted on a substrate and allows the cooling liquid to contact the heating element by flowing a cooling liquid inside.
  • a cooling cover from the air reservoir where air pockets are likely to be generated inside the heating element cooling cover to a position where the flowing cooling liquid is downstream from the air reservoirs.
  • a heating element cooling cover which is provided with a bypass through which a liquid can pass (Invention 1).
  • heating element means an element that can generate heat among elements constituting an electric circuit, and the type thereof is not particularly limited. Specific examples of the heating element include an IC device. And the like.
  • the heating elements are usually mounted on a board (for example, a printed circuit board, a ceramic board, etc.) together with other elements that make up the electric circuit, but all the elements that make up the electric circuit must be mounted on the board. There is no.
  • heating element When a member such as a heat sink / radiator is connected to a heating element such as an IC device, the term “heating element” is used to include that member.
  • the heat-generating element cooling cover is a cover that allows a coolant to flow through the inside of the heat-generating element cover or by itself, and includes the concept of a case.
  • the form may be such that the entire substrate can be included.
  • the heating element cooling cover can be attached to one or both sides of the board, depending on whether the heating elements are mounted on one side or both sides of the board.
  • the heat-generating element cooling cover is preferably provided with a partition wall so that the cooling liquid can flow through a predetermined path.
  • the “bypass” in the present invention is a path formed by a pipe, a groove, or the like.
  • the bypass may be provided inside the heating element cooling cover, or may be provided outside the heating element cooling cover.
  • the bypass can be provided on the heating element cooling cover itself, for example, on the joint surface of the heating element cooling cover with another member (substrate or the like).
  • the groove may be tubular by joining the heat-generating element cooling cover to another member.
  • the end of the bypass has a large flow rate of the cooling liquid such that the pressure at the end of the bypass is reduced to at least an extent that the air in the air reservoir is discharged through the bypass. It may be connected to the part where it is (invention 2).
  • the coolant flow path is provided with a small cross-sectional area having a smaller flow path cross-sectional area, and the end of the bypass is provided at the small cross-sectional area of the coolant flow path. Preferably they are connected.
  • the pressure of the coolant passing downstream of the air reservoir will be a pressure loss accompanying the flow of the coolant.
  • the pressure of the coolant passing through the vicinity of the air reservoir becomes lower than that of the air reservoir, so that the air accumulated in the air reservoir can be discharged from the air reservoir through the bypass due to the pressure difference.
  • the pressure at the end of the bypass is the pressure of the air reservoir.
  • the air that has accumulated in the air reservoir may be discharged from the air reservoir through the bypass due to the pressure difference.
  • the heating element cooling cover or a device provided with the heating element cooling cover can be installed in any direction. Accordingly, a plurality of the air reservoirs may be generated, and a plurality of the bypasses may be provided corresponding to the plurality of the air reservoirs (Invention 3).
  • the air pocket can be removed, so that the design of those devices is free. Degree can be improved.
  • the present invention provides a heating element mounting apparatus, comprising: a substrate on which the heating element is mounted; and the heating element cooling cover according to any one of the first to third aspects, which covers the heating element. (Invention 4). Thirdly, the present invention provides a test head including the heating element mounting apparatus according to the fourth aspect of the invention (Invention 5). Brief Description of Drawings
  • FIG. 1 is an overall side view of an IC device test apparatus including a test head according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a front cross-sectional view schematically showing the structure of the test head according to the embodiment.
  • FIG. 3 is a side sectional view schematically showing the structure of the test head according to the embodiment.
  • FIG. 4A and 4B are cross-sectional views of a cover and a substrate according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 4A is a cross-sectional view taken along line AA in FIGS. 3 and 4C
  • FIG. 4B is a cross-sectional view of FIG. 4C
  • FIG. 4C is a cross-sectional view of C-C in FIG.
  • FIGS. 5A and 5B are views showing a bypass in the cover according to the embodiment, wherein FIG. 5A is a rear view of a part of the cover, and FIG. 5B is a cross-sectional view of a part of the cover. (D sectional view).
  • FIG. 6A and 6B are views showing a cover and a substrate according to another embodiment of the present invention, wherein FIG. 6A is a cross-sectional view, and FIG. 6B is a front view.
  • FIGS. 7A and 7B are views showing an end of the bypass in the cover according to the embodiment, wherein FIG. 7A is a cross-sectional view near the base end of the bypass, and FIG. 7B is a cross-sectional view near the end of the bypass.
  • the test head 1 As shown in FIG. 1, the test head 1 according to the present embodiment is replaceably disposed in a space portion 20 provided below the handler 2, and is electrically connected to the tester main body 3 via a cable 30. It is connected to the.
  • a contact portion 10 is provided on the upper portion of the test head 1, and the IC device under test is connected to the contact portion 10 through a hole formed in the handler 2. Installed in socket 101 and subjected to test.
  • the handler 2 sequentially conveys the IC devices before the test to the contact section 10 of the test head 1, presses the conveyed IC device against the socket 101 of the contact section 10, and tests the test head. After testing IC devices with signals from the tester main unit 3 via 1 and the cable 30, the tested IC devices are classified and stored according to the test results, and the configuration is particularly limited. Not something.
  • the handler 2 includes, for example, a transport device for transporting individual IC devices, a heat plate for adding a high-temperature heat stress to the IC devices, and a heat tray including predetermined trays such as a supply tray and a classification tray.
  • a storage section for storing the customer tray in which the handlers of the type and the IC devices before and after the test are mounted, and the IC devices mounted in the customer tray are transferred to the test tray, and are mounted on the test tray.
  • a known handler such as a chamber type handler having an unloader section can be used.
  • the contact section 10 of the test head 1 has a socket 101 and a socket board having the socket 101 mounted on the upper surface thereof. And a lower surface of the socket board 102.
  • the lower side of the socket board 102 is composed of a power-source spoke 104 electrically connected to the socket board 102 via a cape joint 103.
  • the socket 101 is configured so that the IC device under test is detachably mounted.
  • the IC device under test mounted in the socket 101 is supplied with a test electrical signal from the tester body 3.
  • the response signal read from the IC device under test is transmitted to the tester main body 3, and the performance and function of the IC device under test are tested in this way.
  • a plurality of boards 4 are installed in the test head 1, and the performance board 104 is electrically connected to the boards 4.
  • a pin holding portion 42 holding a plurality of spring probe pins 41 is provided at the upper end portion of the substrate 4.
  • the board 4 and the performance board 104 are electrically connected by contact between the board 4 and the pad provided on the lower surface of the performance board 104.
  • the connection method between the circuit board 4 and the formspout 104 is not limited to this, and for example, any connection method via a cable, a connector, or the like can be used.
  • a connector 43 is provided at the lower end of the board 4, and the connector 43 is attached to the backboard 105 located at the bottom of the test head 1.
  • the board 4 is electrically connected to the tester main body 3 via the connector 43, the back board 105 and the cable 30 extending outside the test head 1. In this way, the contact part 10 of the test head 1 is electrically connected to the tester main body 3 with the substrate 4 interposed.
  • the structure of the test head 1 is not limited to the examples shown in FIGS. 2 and 3, and an electric signal for testing the IC device is input to the IC device mounted on the socket 101. It can be changed appropriately within the range that can be output.
  • the substrate 4 is provided vertically to the backboard 105, but may be provided horizontally to the backboard 105.
  • 2 ⁇ 5 boards 4 are accommodated in the test head 1 corresponding to 2 ⁇ 5 sockets, but the number of boards 4 is not particularly limited. And it can be determined appropriately according to the number of sockets 101 and the like.
  • a plurality of IC devices 44 are mounted on both sides of the substrate 4 in a matrix in the left, right, up and down directions.
  • 5 ⁇ 4 IC devices 44 are mounted on each surface of the substrate 4, but the number of IC devices 44 is not particularly limited.
  • the IC device 44 is a heating element that operates and generates heat when the IC device under test mounted in the socket 101 is tested.
  • covers 5 that cover all the IC devices 44 mounted on one side of the board 4 are attached.
  • a sealing member 55 is provided on the joint surface of the cover 5 with the substrate 4, and the sealing member 55 The cover 5 is in close contact with the substrate 4.
  • a coolant inflow portion 51 and a coolant outflow portion 52 are provided on one side wall of the cover 5, and a conduit 6 is connected to the coolant inflow portion 51 and the coolant outflow portion 52, respectively.
  • the conduit 6 is connected to a coolant circulating device (not shown) that can circulate and cool the coolant, and the coolant circulates through the conduit 6 and the inside of the cover 5 by the coolant circulating device. To get it.
  • the coolant inlet 51 of the cover 5 is provided with a hole as a coolant inlet 51 h
  • the coolant outlet 52 is provided with a hole.
  • a hole is formed as a cooling liquid outlet 52 h.
  • a partition 53 as shown in FIG. 4A is formed inside the cover 5, and the partition 53 defines a flow path for the coolant.
  • the coolant flowing from the coolant inlet 51h moves horizontally (to the right in FIG. 4 (a)) and moves to the uppermost stage.
  • the (first stage) IC device 44 After cooling the (first stage) IC device 44, it moves down to the bottom in the vertical direction, then moves in the horizontal direction (middle left direction in Fig. 4 (a)) and moves to the bottom (4th stage).
  • IC device 4 4 Next, the coolant moves upward by one stage in the vertical direction, moves in the horizontal direction (the right direction in FIG. 4A), and cools the third stage IC device 44. Then, the coolant moves vertically upward by one stage, moves in the horizontal direction (left direction in the middle of Fig.
  • a groove 54 extending in the vertical direction is formed on the joint surface with the substrate 4 at the corner near the coolant inlet 51 h of the cover 5.
  • the upper end of the groove 54 opens to the air reservoir to form an opening 54a, and the lower end of the groove 54 opens to the vicinity of the coolant outlet 52h.
  • the part 54b is formed.
  • the bypass B is formed by the groove 54, but the present invention is not limited to this, and the bypass may be provided using a pipe member.
  • the pressure of the coolant decreases due to pressure loss as the coolant flows from the upstream portion to the downstream portion.
  • the pressure of the coolant in the opening 54b is lower than the pressure of the coolant in the upper opening 54a (air reservoir) of the bypass B.
  • the cross-sectional area of the coolant flow path at the upper end opening 54 a (air reservoir) of the bypass B and the cross-sectional area of the coolant flow path at the lower end opening 54 b of the bypass B are substantially the same.
  • the flow rate of the coolant in the vicinity of the upper end opening 54 a (air reservoir) of B is almost the same as the flow rate of the coolant in the lower end opening 54 b of the bypass B. Therefore, the air accumulated in the air reservoir cools through the bypass B (upper opening 54a to lower opening 54b) due to the pressure difference from the lower opening 54b of the bypass B.
  • the liquid will be discharged to the liquid outlet 52 h.
  • the air pockets are effectively removed as described above without hindering the degree of freedom in designing the flow path of the coolant, and the IC devices mounted on the substrate 4 are removed. 4 4 can be cooled reliably.
  • the cover 5S according to the present embodiment has, like the cover 5 according to the first embodiment, both sides of the The IC device 4 is attached to cover 4
  • a coolant inflow portion 51S and a coolant outflow portion 52S are provided on one side wall portion of the cover 5S, and the coolant inflow portion 51S and the coolant outflow portion 52S are provided.
  • conduits 6 are respectively connected to conduits 6.
  • the coolant inlet 51S of the cover 5S is provided with a hole as a coolant inlet 51Sh, and the coolant outlet 51S is formed at the coolant outlet 52S.
  • a hole is formed as the coolant outlet 52Sh.
  • the cross-sectional area of the cooling liquid outlet 52 Sh is small, and in the present embodiment, four cooling liquid outlets 52 Sh are formed.
  • the cross-sectional area of the coolant outlet 52Sh is appropriately set so that the air in the air reservoir can be discharged through a bypass pipe 56S described later.
  • a partition 53S as shown in FIG. 6A is formed inside the cover 5S, and the partition 53S defines a flow path of the coolant.
  • the coolant channel in the cover 5S according to the present embodiment has the same configuration as the coolant channel in the cover 5 according to the first embodiment.
  • the upper part of the coolant inlet 51Sh and near the corner of the cover 5S (the upper left corner in FIG. 6 (a)). Is the air reservoir (first air reservoir), but in some cases, it is located on the opposite side of the coolant outlet 52 S in the coolant channel to which the second-stage IC device 44 belongs.
  • the vicinity of the upper corner (the upper right corner in Fig. 6 (a)) of the bulkhead 53S can also be an air reservoir (second air reservoir).
  • the coolant inflow portion 51 in the coolant channel to which the fourth-stage IC device 44 belongs is attached.
  • SZ coolant outflow section 5 2 In the vicinity of the lower corner of the 5S S-side power par 5 S (the lower left corner in the middle of Fig. 6 (a)) and in the coolant flow path to which the third-stage IC device 44 belongs.
  • the area near the lower corner can also be an air reservoir (a third air reservoir and a fourth air reservoir, respectively).
  • the cover 5S has a bypass pipe 5 for communicating the first to fourth air reservoirs with the four coolant outlets 52Sh.
  • a bypass pipe 5 for communicating the first to fourth air reservoirs with the four coolant outlets 52Sh.
  • the cross-sectional area, length, shape, and the like of the bypass pipe 56S are appropriately set so that the air in the air reservoir can be discharged through the bypass pipe 56S.
  • each bypass pipe 56S is opened from the surface side of the cover 5S to each air reservoir to form an opening 56Sa.
  • the end of each bypass pipe 56S is opened from the surface side of the power bar 5S to each cooling liquid outlet 52Sh and an opening 56S is formed. forming b.
  • bypass pipe 56S in the present embodiment is provided so as to be buried in the surface of the cover 5S
  • the present invention is not limited to this, and is mounted on the surface of the cover 5S. It may be provided in such a manner as to be provided, or may be provided inside the cover 5S.
  • the cross-sectional area of the coolant outlet 52 Sh in the present embodiment is uniform, the cross-sectional area is smaller by narrowing down the intermediate portion as in a venturi tube or the like.
  • the air pocket is effectively removed as described above without hindering the degree of freedom in designing the flow path of the coolant, and each IC mounted on the substrate 4 is removed.
  • the device 4 4 can be reliably cooled.
  • the cover 5S according to the present embodiment can remove air pockets even when used in a direction rotated 90 ° in the vertical direction, the design of the test head 1 is free. The degree can be improved.
  • a hole is formed in the substrate 4, and the cooling liquid flows between the covers 5, 5 S attached to one surface of the substrate 4 and the covers 5, 5 S attached to the other surface of the substrate 4. May be able to come and go.
  • test head 1 may be used for a probe instead of the handler 2.
  • the air pool is effectively removed while maintaining the degree of freedom in designing the coolant flow path. can do. That is, the heat-generating element cooling cover, the heat-generating element mounting apparatus, and the test head of the present invention are useful for an apparatus that requires reliable cooling of the heat-generating element mounted on the board.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

 基板4に実装されたICデバイス44を覆い、内部に冷却液を流通させることによりICデバイス44に対して冷却液を接触させることのできる発熱素子冷却用カバー5において、発熱素子冷却用カバー5の内部にて空気溜りの発生し易い空気溜り部から、流通する冷却液が空気溜り部よりも下流となる位置まで、空気および冷却液が通過し得る溝54(バイパス)を設ける。 このような発熱素子冷却用カバー5によれば、空気溜り部の空気はバイパスを通って抜け得るため、冷却液流路の設計自由度を維持しつつ、空気溜りを効果的に除去することができる。

Description

発熱素子冷却用カバー、 発熱素子実装装置およびテストへッド
技術分野
本発明は、 基板に実装された発熱素子を冷却するための発熱素子冷却 用カバー、 発熱素子が実装された基板と上記発熱素子冷却用カバーとを 備えた発熱素子実装装置、 およ明び上記発熱素子実装装置を備えたテスト へッドに関するものである。
書 背景技術
電気回路を構成する素子の中には、 I Cデバイス等のように、 動作に 伴って発熱するもの (発熱素子) が存在する。 特に近年においては、 動 作速度の高速化や集積回路の高密度化が進行することによって、 I cデ バイスの発熱量は増大しており、 I cデバイスの効率的な冷却の要請が 高まっている。 例えば、 プリント基板の一方または両方の面に多数の L
S Iがモジュール化されて実装された L S Iデバイス実装装置において は、 動作に伴って発熱する基板上の L S Iデバイスを冷却することが必 要となる。
そこで、 基板に実装された複数の発熱素子を密封ケースで覆い、 その 密封ケース内において冷却液を所定の経路で流通させるようにした発熱 素子実装装置が開発されている (例えば、 特開平 1 0— 5 1 1 6 9号、 特開平 1 0— 3 0 3 5 8 6号等) 。
このような発熱素子実装装置においては、 冷却液の流路に空気溜りが 発生すると、 その部分における発熱素子が冷却され得ないため、 空気溜 り発生防止のために、 密封ケースの下部に冷却液流入口、 密封ケースの 上部に冷却液流出口を設け、 冷却液を下から上に流すことにより、 冷却 液の流路'に存在する空気を、 その浮力を利用して冷却液とともに排出さ せることが一般的に行われている。
しかしながら、 冷却液の流路の形状等によっては、 上記方法だけでは 空気溜りの除去を確実に行うことができない場合があった。 また、 基板 上における発熱素子の配置は回路設計に基づいて決定されるが、 発熱素 子の発熱量や耐熱性等は発熱素子の種類毎に異なるため、 基板に実装さ れた複数の発熱素子を所定の順序で冷却しなくてはならない場合がある。 このような場合、 冷却液を上から下に流す必要が生じ得るため、 上記の ように空気の浮力を利用して空気溜りを除去することはできない。
発明の開示
本発明は、 このような実状に鑑みてなされたものであり、 冷却液流路 の設計自由度を維持しつつ、 空気溜りを効果的に除去することのできる 発熱素子冷却用カバー、 発熱素子実装装置およびテストへッドを提供す ることを目的とする。 上記目的を達成するために、 第 1に本発明は、 基板に実装された発熱 素子を覆い、 内部に冷却液を流通させることにより前記発熱素子に対し て冷却液を接触させることのできる発熱素子冷却用カバーであって、 前 記発熱素子冷却用カバーの内部にて空気溜りの発生し易い空気溜り部か ら、 流通する冷却液が前記空気溜り部よりも下流となる位置まで、 空気 および冷却液が通過し得るパイパスが設けられていることを特徴とする 発熱素子冷却用カバーを提供する (発明 1 ) 。
本発明において、 「発熱素子」 とは、電気回路を構成する素子のうち、 発熱し得るものを意味し、 その種類は特に限定されるものではないが、 発熱素子の具体例としては、 I Cデバイス等を例示することができる。 発熱素子は、 通常、 電気回路を構成する他の素子とともに、 基板 (例 えば、 プリント基板、 セラミック基板等) に実装されるが、 電気回路を 構成する素子のすべてが基板に実装されている必要はない。
なお、 I Cデバイス等の発熱素子に吸放熱体等の部材が接続されてい る場合には、 その部材も含んで 「発熱素子」 というものとする。
発熱素子冷却用カバーは、 基板に取り付けられることにより、 または それ単独で、 その内部に冷却液を流通させることのできるカバーであつ て、 ケースの概念をも含むものである。 ケースの場合には、 基板全体を 内包し得る形態であってもよい。
発熱素子冷却用カバーは、 発熱素子が基板の片面に実装されているか 両面に実装されているかに応じて、 基板の片面または両面に取り付ける ことができる。
発熱素子冷却用カバーには、冷却液が所定の経路で流通し得るように、 隔壁を設けておくことが好ましい。
本発明における 「バイパス」 は、 管や溝等によって形成される経路で ある。 バイパスを管によって形成する場合には、 バイパスは発熱素子冷 却用カバーの内側に設けてもよいし、 発熱素子冷却用カバーの外側に設 けてもよい。 また、 バイパスを溝によって形成する場合には、 バイパス は発熱素子冷却用カバー自体、 例えば、 発熱素子冷却用カバーにおける 別の部材 (基板等) との接合面に設けることができる。 この場合、 発熱 素子冷却用カバーが別の部材に接合されることにより、 溝は管状になり 得る。
上記発明 1において、 前記バイパスの末端部は、 少なく とも前記空気 溜り部の空気が前記バイパスを通って排出される程度まで前記バイパス の末端部における圧力が低くなるように、 冷却液の流速が大きくなって いる部分に接続されていてもよい (発明 2 ) 。 上記発明 2において、 冷却液の流路には、 流路断面積が小さくなつて いる小断面積部が設けられており、 前記バイパスの末端部は、 前記冷却 液流路の小断面積部に接続されているのが好ましい。
空気溜り部よりも下流における冷却液の流速が空気溜り部における流 速と同じかそれ以下であれば、 空気溜り部よりも下流を通過する冷却液 の圧力は、 冷却液の流れに伴う圧力損失により、 空気溜り部の近傍を通 過する冷却液の圧力よりも低くなっているため、 空気溜り部に溜った空 気は、 その圧力差によってバイパスを通って空気溜り部から排出され得 る。
一方、 バイパスの末端部が、 冷却液の流速が大きくなつている部分、 例えば冷却液流路の小断面積部に接続されている場合には、 バイパスの 末端部における圧力は空気溜り部の圧力よりも低くなり、 空気溜り部に 溜った空気は、 その圧力差によってバイパスを通って空気溜り部から排 出され得る。
上記発明 1または 2において、 前記発熱素子冷却用カバーまたは前記 発熱素子冷却用カバーを備えた装置 (例えば、 発熱素子実装装置、 テス トヘッド等) は、 任意の向きでの設置が可能となっており、 それに伴つ て前記空気溜り部は複数発生し得、 前記バイパスは前記複数の空気溜り 部に対応して複数設けられていてもよい (発明 3 ) 。
上記発明 3によれば、 発熱素子冷却用カバーまたは発熱素子冷却用力 バーを備えた装置を任意の向きで設置した場合であっても、 空気溜りを 除去することができるため、 それら装置の設計自由度を向上させること ができる。
第 2に本発明は、 発熱素子が実装された基板と、 前記発熱素子を覆う 前記発明 1〜 3に係る発熱素子冷却用カバーとを備えたことを特徴とす る発熱素子実装装置を提供する (発明 4 ) 。 第 3に本発明は、 前記発明 4に係る発熱素子実装装置を備えたことを 特徴とするテス トヘッドを提供する (発明 5) 。 図面の簡単な説明
図 1は、 本発明の一実施形態に係るテストへッドを含む I Cデバイス 試験装置の全体側面図である。
図 2は、 同実施形態に係るテストへッ ドの構造の概略を示す正面断面 図である。
図 3は、 同実施形態に係るテス トへッドの構造の概略を示す側面断面 図である。
図 4は、本発明の一実施形態に係るカバーおよび基板の断面図であり、 (a) は図 3および図 4 ( c ) における A— A断面図、 (b) は図 4 ( a ) における B— B断面図、 (c ) は図 4 ( a ) における C— C断面図 である。
図 5は、 同実施形態に係るカバーにおけるバイパスを示す図であり、 (a ) はカバーの一部の背面図、 (b) はカバーの一部の断面図 (図 4 (c) における D— D断面図) である。
図 6は、 本発明の他の実施形態に係るカバーおよび基板を示す図であ り、 (a) は断面図、 (b) は正面図である。
図 7は、 同実施形態に係るカバーにおけるバイパスの端部を示す図で あり、 ( a ) はバイバス基端部付近の断面図、 (b) はバイバス末端部 付近の断面図である。 発明を実施するための最良の形態
〔第 1の実施形態〕
以下、 本発明の第 1の実施形態を図面に基づいて説明する。 図 1に示すように、 本実施形態に係るテストへッド 1は、 ハンドラ 2 の下部に設けられた空間部分 2 0に交換自在に配置され、 ケーブル 3 0 を介してテスタ本体 3に電気的に接続されている。
図 2および図 3に示すように、 テス トヘッド 1の上部にはコンタク ト 部 1 0が設けられており、 被試験 I Cデバイスは、 ハンドラ 2に形成さ れた穴部を通してコンタク ト部 1 0のソケット 1 0 1に装着され試験に 付される。
ハンドラ 2は、 試験前の I Cデバイスをテス トヘッド 1のコンタク ト 部 1 0に順次搬送し、 搬送した I Cデバイスをコンタク ト部 1 0のソケ ット 1 0 1に押圧し、 テス トへッド 1およびケーブル 3 0を介してテス タ本体 3からの信号により I Cデバイスの試験を実行した後、 試験済み の I Cデバイスを試験結果に従って分類 ·格納するものであり、 その構 成は特に限定されるものではない。
ハンドラ 2としては、 例えば、 個々の I Cデバイスを搬送する搬送装 置と、 I Cデバイスに高温の熱ス トレスを付加するヒートプレートと、 供給トレイや分類トレイ等の所定のトレイとを備えたヒートプレー トタ イブのハンドラや、 試験前および試験後の I Cデバイスが搭載されてい るカスタマトレィを格納する格納部と、 カスタマトレィに搭載されてい る I Cデバイスをテスト トレイに移し替え、 そのテスト トレイに搭載さ れた I Cデバイスをチャンパ部に送り込むローダ部と、 I Cデバイスに 所定の熱ストレスを印加して試験を行うチャンバ部と、 試験済の I Cデ バイスをチャンバ部から取り出してカスタマトレイに分類して収納する アンローダ部とを備えたチャンバタイプのハンドラなど、 公知のハンド ラを使用することができる。
テストへッド 1のコンタク ト部 1 0は、図 2およぴ図 3に示すように、 ソケッ ト 1 0 1 と、 ソケット 1 0 1が上面に取り付けられたソケッ トボ ード 1 0 2と、 ソケットボード 1 0 2の下側において、 ケープノレ 1 0 3 を介してソケットボード 1 0 2と電気的に接続されているパフオーマン スポード 1 0 4とから構成されている。
ソケッ ト 1 0 1は、 被試験 I Cデバイスが脱着可能に装着されるよう になっており、 ソケット 1 0 1に装着された被試験 I Cデバイスには、 テスタ本体 3からの試験用電気信号が印加され、 それに応じて被試験 I Cデバイスから読み出された応答信号はテスタ本体 3に送信され、 この ようにして被試験 I Cデバイスの性能や機能等が試験される。
テス トヘッド 1内には、 複数の基板 4 (プリント基板; ピンカード) が設置されており、 パフォーマンスボード 1 0 4は、 それらの基板 4と 電気的に接続されている。
本実施形態において、 基板 4の上端部には、 図 2および図 3に示すよ うに、 複数のスプリングプローブピン 4 1が保持されたピン保持部 4 2 が設けられており、 スプリングプローブピン 4 1 とパフォーマンスボー ド 1 0 4の下面に設けられたパッドとの接触により、 基板 4とパフォー マンスボード 1 0 4とが電気的に接続される。 ただし、 基板 4とフォー マンスポード 1 0 4との接続方式はこれに限定されるものではなく、 例 えば、 ケーブル、 コネクタ等を介した任意の接続方式とすることができ る。
一方、 基板 4の下端部にはコネクタ 4 3が設けられており、 コネクタ 4 3はテストへッド 1の底部に位置しているバックボード 1 0 5に取り 付けられる。 基板 4は、 そのコネクタ 4 3、 バックボード 1 0 5および テス トへッド 1の外部に延在しているケ一ブル 3 0を介してテスタ本体 3と電気的に接続されている。 このよ うにして、 テス トヘッド 1のコン タク ト部 1 0は、 基板 4を介在させてテスタ本体 3と電気的に接続され る。 なお、 テストヘッド 1の構造は、 図 2およぴ図 3に示す例に限定され るものではなく、 I Cデバイスを試験するための電気信号をソケッ ト 1 0 1に装着された I Cデバイスに入出力し得る範囲で適宜変更が可能で ある。 例えば、 本実施形態では、 基板 4がバックボード 1 0 5に対して 垂直に設けられているが、 バックボード 1 0 5に対して水平に設けるこ とも可能である。 また、 本実施形態では、 2 X 5個のソケッ トに対応し て 2 X 5枚の基板 4がテストへッド 1内に収納されているが、 基板 4の 枚数は特に限定されるものではなく、 ソケット 1 0 1の個数等に応じて 適宜決定することができる。
図 4 ( a ) , ( b ) に示すように、 基板 4の両面には、 I Cデバイス 4 4が左右上下方向にマトリックス状に複数実装されている。 本実施形態 では、 I Cデバイス 4 4は、基板 4の各面に 5 X 4個実装されているが、 I Cデバイス 4 4の数は特に限定されるものではない。 この I Cデバイ ス 4 4は、 ソケット 1 0 1に装着された被試験 I Cデバイスの試験時に 動作して発熱する発熱素子である。
基板 4の両面には、 基板 4の片面に実装された全ての I Cデバイス 4 4を覆うカバー 5が取り付けられている。 図 4 ( b ) , ( c ) およぴ図 5 ( a ) に示すように、 カバー 5における基板 4との接合面にはシール部 材 5 5が設けられており、 そのシール部材 5 5によってカバー 5は基板 4に密着している。
カバー 5の一側壁部には、 冷却液流入部 5 1および冷却液流出部 5 2 が設けられており、 冷却液流入部 5 1および冷却液流出部 5 2にはそれ ぞれ導管 6が接続されている。 導管 6は、 冷却液を循環 ·冷却させるこ とのできる冷却液循環装置 (図示せず) に接続されており、 この冷却液 循環装置によって冷却液は導管 6およびカバー 5内部を通って循環し得 るようになっている。 図 4 ( a ) , ( c ) に示すように、 カバー 5の冷却液流入部 5 1には、 冷却液流入口 5 1 hとしての孔が形成されており、 冷却液流出部 5 2に は、 冷却液流出口 5 2 hとしての孔が形成されている。 また、 カバー 5 の内側には、 図 4 ( a ) に示すような隔壁 5 3が形成されており、 この 隔壁 5 3によって冷却液の流路が画定される。
本実施形態では、 図 4 ( a ) 中の矢印で示すように、 冷却液流入口 5 1 hから流入した冷却液は、 水平方向 (図 4 ( a ) 中右方向) に移動し て最上段 (第 1段) の I Cデバイス 4 4を冷却した後、 垂直方向最下段 まで下方に移動し、 そして水平方向 (図 4 ( a ) 中左方向) に移動して 最下段 (第 4段) の I Cデバイス 4 4を冷却する。 次いで、 冷却液は垂 直方向一段分上方に移動し、 水平方向 (図 4 ( a ) 中右方向) に移動し て第 3段の I Cデバイス 4 4を冷却する。 そして、 冷却液は垂直方向一 段分上方に移動し、 水平方向 (図 4 ( a ) 中左方向) に移動して第 2段 の I Cデバイス 4 4を冷却し、最後に冷却液流出口 5 2 hから流出する。 このような冷却液流路を画定するカバー 5内においては、 冷却液流入 口 5 1 hの上部であって、 カバー 5の角部 (図 4 ( a ) 中左上角部) の 付近に空気溜りが発生し易い。 この空気溜りが発生し易い部分を以下 Γ 空気溜り部」 とレヽう。
本実施形態では、 図 5 ( a ) に示すように、 カバー 5の冷却液流入口 5 1 h近傍の角部における基板 4との接合面に、 上下方向に延びた溝 5 4が形成されており、 この溝 5 4の上端は空気溜り部に対して開口して 開口部 5 4 aを形成し、 溝 5 4の下端は冷却液流出口 5 2 hの近傍に対 して開口して開口部 5 4 bを形成している。 このような溝 5 4が形成さ れたカバー 5が基板 4に密着すると、 図 5 (b) に示すように、 空気溜 り部から冷却液流出口 5 2 hの近傍まで連通するバイパス Bが形成され る。 溝 5 4 (バイパス B ) の断面積、 長さ、 形状等は、 空気溜り部の空気 がバイパス Bを通って排出され得るように、 適宜設定される。
なお、 本実施形態では、 バイパス Bは溝 5 4によって形成したが、 本 発明はこれに限定されるものではなく、 管部材を使用してバイパスを設 けてもよい。
上記カバー 5の隔壁 5 3によって画定された流路を冷却液が流れた場 合、 冷却液の圧力は冷却液が上流部から下流部に流れるに従って圧力損 失により低下するため、 バイパス Bの下端開口部 5 4 bにおける冷却液 の圧力は、 バイパス Bの上端開口部 5 4 a (空気溜り部) における冷却 液の圧力よりも低くなる。 なお、 バイパス Bの上端開口部 5 4 a (空気 溜り部) における冷却液流路の断面積とバイパス Bの下端開口部 5 4 b における冷却液流路の断面積は略同じであり、 したがってバイパス Bの 上端開口部 5 4 a (空気溜り部) の近傍における冷却液の流速とバイパ ス Bの下端開口部 5 4 bにおける冷却液の流速は略同じである。 そのた め、 空気溜り部に溜った空気は、 バイパス Bの下端開口部 5 4 b との圧 力差によって、 バイパス B (上端開口部 5 4 a〜下端開口部 5 4 b ) を 通って冷却液流出口 5 2 hに排出されることとなる。
本実施形態に係るカバー 5によれば、 冷却液の流路の設計自由度が妨 げられることなく、 上記のようにして空気溜りを効果的に除去し、 基板 4に実装された各 I Cデバイス 4 4を確実に冷却することができる。
〔第 2の実施形態〕
次に、 本発明の第 2の実施形態に係る発熱素子冷却用カバーについて 説明する。
本実施形態に係るカバー 5 Sは、 図 6 ( a ) に示すように、 上記第 1 の実施形態に係るカバー 5と同様に、 第 1の実施形態の基板 4と同様の 基板 4の両面に、 I Cデバイス 4 4を覆うようにして取り付けられてい る。 また、 カバー 5 Sの一側壁部には、 冷却液流入部 5 1 Sおよび冷却 液流出部 5 2 Sが設けられており、 冷却液流入部 5 1 Sおよび冷却液流 出部 5 2 Sにはそれぞれ導管 6が接続されている。
図 6 ( a ) に示すように、 カバー 5 Sの冷却液流入部 5 1 Sには、 冷 却液流入口 5 1 S hとしての孔が形成されており、 冷却液流出部 5 2 S には、 冷却液流出口 5 2 S hとしての孔が形成されている。 ただし、 冷 却液流出口 5 2 S hの断面積は小さく、 また本実施形態では、 冷却液流 出口 5 2 S hは 4個形成されている。 この冷却液流出口 5 2 S hの断面 積は、 空気溜り部の空気が後述するバイパス管 5 6 Sを通って排出され 得るように、 適宜設定される。
また、 カバー 5 Sの内側には、 図 6 ( a ) に示すような隔壁 5 3 Sが 形成されており、 この隔壁 5 3 Sによって冷却液の流路が画定される。 本実施形態に係るカバー 5 Sにおける冷却液流路は、 第 1の実施形態に 係るカバー 5における冷却液流路と同様の構成となっている。
このような冷却液流路を画定するカバー 5 S内においては、 冷却液流 入口 5 1 S hの上部であって、 カバー 5 Sの角部 (図 6 ( a ) 中左上角 部) の付近が空気溜り部 (第 1の空気溜り部) となるが、 場合によって は、 第 2段の I Cデバイス 4 4が属する冷却液流路において冷却液流出 部 5 2 Sの反対側に位置している隔壁 5 3 Sの上側角部 (図 6 ( a ) 中 右上角部) の付近も空気溜り部 (第 2の空気溜り部) となり得る。
また、 カバー 5 S (基板 4 ) を縦方向に 9 0 ° ずつ回転させた向きで 使用した場合を考えると、 第 4段の I Cデバイス 4 4が属する冷却液流 路における冷却液流入部 5 1 S Z冷却液流出部 5 2 S側の力パー 5 Sの 下側角部 (図 6 ( a ) 中左下角部) の付近、 および第 3段の I Cデバイ ス 4 4が属する冷却液流路において冷却液流入部 5 1 S Z冷却液流出部 5 2 Sの反対側に位置している隔壁 5 3 Sの下側角部 (図 6 ( a ) 中右 下角部) の付近も空気溜り部 (それぞれ第 3の空気溜り部、 第 4の空気 溜り部) となり得る。
本実施形態に係るカバー 5 Sには、 図 6 ( b ) に示すように、 第 1 〜 第 4の空気溜り部と 4個の冷却液流出口 5 2 S hとを連通させるバイパ ス管 5 6 Sが 4本設けられている。 バイパス管 5 6 Sの断面積、 長さ、 形状等は、 空気溜り部の空気がパイパス管 5 6 Sを通って排出され得る ように、 適宜設定される。
図 7 ( a ) に示すように、 各バイパス管 5 6 Sの基端部は、 カバー 5 Sの表面側から各空気溜り部に対して開口して開口部 5 6 S aを形成し ており、 図 7 ( b ) に示すように、 各バイパス管 5 6 Sの末端部は、 力 バー 5 Sの表面側から各冷却液流出口 5 2 S hに対して開口して開口部 5 6 S bを形成している。
なお、 本実施形態におけるバイパス管 5 6 Sは、 カバー 5 Sの表面部 に埋められるようにして設けられているが、 本発明はこれに限定される ものではなく、 カバー 5 Sの表面に載せられるようにして設けられても よいし、 カバー 5 Sの内側に設けられてもよい。
上記カバー 5 Sの隔壁 5 3 Sによって画定された流路を冷却液が流れ た場合、 断面積の小さい冷却液流出口 5 2 S hにおける冷却液の流速は 大きくなる。 このように冷却液の流速の大きい冷却液流出口 5 2 S hに バイパス管 5 6 Sの末端部が接続された場合、 バイパス管 5 6 Sの末端 部 (開口部 5 6 S b ) における圧力は、 バイパス管 5 6 Sの基端部 (開 口部 5 6 S a ) における圧力よりも低くなる。 その圧力差によって、 空 気溜り部に溜った空気は、 バイパス管 5 6 S (開口部 5 6 S a〜開口部 5 6 S b ) を通って冷却液流出口 5 2 S hに排出されることとなる。 なお、 本実施形態における冷却液流出口 5 2 S hの断面積は均一であ るが、 ベンチュリ一管等のように中間部分を絞ってより断面積の小さい 部分 (スロート部) を設け、 その部分における流速をより大きく し、 そ こにバイパス管 5 6 Sの末端部を接続することにより、 空気溜り部に溜 つた空気を効率良く抜くことができる。
本実施形態に係るカバー 5 Sによれば、 冷却液の流路の設計自由度が 妨げられることなく、 上記のようにして空気溜りを効果的に除去し、 基 板 4に実装された各 I Cデバイス 4 4を確実に冷却することができる。 特に、 本実施形態に係るカバー 5 Sは、 縦方向に 9 0 ° ずつ回転させた 向きで使用した場合であっても空気溜りを除去することができるため、 テス トへッド 1の設計自由度を向上させることができる。
以上説明した実施形態は、 本発明の理解を容易にするために記載され たものであって、 本発明を限定するために記載されたものではない。 し たがって、 上記実施形態に開示された各要素は、 本発明の技術的範囲に 属する全ての設計変更や均等物をも含む趣旨である。
例えば、 基板 4に穴を形成し、 冷却液が、 基板 4の一方の面に取り付 けられたカバー 5, 5 S内と基板 4の他方の面に取り付けられたカバー 5 , 5 S内とを往来できるようにしてもよい。
また、 本実施形態に係るテス トヘッド 1は、 ハンドラ 2ではなく、 プ ローバに使用されてもよい。 産業上の利用の可能性
以上説明したように、 本発明の発熱素子冷却用カバー、 発熱素子実装 装置またはテス トへッドによれば、 冷却液流路の設計自由度を維持しつ つ、 空気溜りを効果的に除去することができる。 すなわち、 本発明の発 熱素子冷却用カバー、 発熱素子実装装置およびテス トヘッドは、 基板に 実装された発熱素子の確実な冷却を必要とする装置に有用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 基板に実装された発熱素子を覆い、 内部に冷却液を流通させること により前記発熱素子に対して冷却液を接触させることのできる発熱素子 冷却用カバーであって、
前記発熱素子冷却用カバーの内部にて空気溜りの発生し易い空気溜り 部から、 流通する冷却液が前記空気溜り部よりも下流となる位置まで、 空気および冷却液が通過し得るバイパスが設けられていることを特徴と する発熱素子冷却用カバー。
2 . 前記バイパスの末端部は、 少なく とも前記空気溜り部の空気が前記 バイパスを通って排出される程度まで前記パイパスの末端部における圧 力が低くなるように、 冷却液の流速が大きくなっている部分に接続され ていることを特徴とする請求項 1に記載の発熱素子冷却用カバー。
3 . 前記発熱素子冷却用カバーまたは前記発熱素子冷却用カバーを備え た装置は、 任意の向きでの設置が可能となっており、 それに伴って前記 空気溜り部は複数発生し得、 前記バイパスは前記複数の空気溜り部に対 応して複数設けられていることを特徴とする請求項 1または 2に記載の 発熱素子冷却用カバー。
4 . 発熱素子が実装された基板と、 前記発熱素子を覆う請求項 1〜 3の いずれかに記載の発熱素子冷却用カバーとを備えたことを特徴とする発 熱素子実装装置。
5 . 請求項 4に記載の発熱素子実装装置を備えたことを特徴とするテス 卜へ、ソ ド。
PCT/JP2003/008299 2003-06-30 2003-06-30 発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド WO2005004571A1 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/008299 WO2005004571A1 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド
AU2003246165A AU2003246165A1 (en) 2003-06-30 2003-06-30 Cover for cooling heat generating element, heat generating element mounter and test head
KR1020057024618A KR100813125B1 (ko) 2003-06-30 2004-06-25 기체 회수 장치, 테스트 헤드 및 ic 디바이스 시험 장치
TW093118507A TW200511923A (en) 2003-06-30 2004-06-25 Gas collection device, test connector, and testing apparatus for IC device
EP04746843A EP1645318A4 (en) 2003-06-30 2004-06-25 GASSAMMELEINHEIT, TEST HEAD AND IC COMPONENT TEST APPARATUS
JP2005511119A JP4275668B2 (ja) 2003-06-30 2004-06-25 気体回収装置、テストヘッドおよびicデバイス試験装置
PCT/JP2004/009374 WO2005002294A2 (ja) 2003-06-30 2004-06-25 気体回収装置、テストヘッドおよびicデバイス試験装置
CNB2004800184847A CN100556495C (zh) 2003-06-30 2004-06-25 气体回收装置、测试头及ic器件测试装置
MYPI20042598A MY131476A (en) 2003-06-30 2004-06-30 Gas collecting device, test head and ic device testing apparatus
US10/974,724 US7072180B2 (en) 2003-06-30 2004-10-28 Gas collecting device, test head and IC device testing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2003/008299 WO2005004571A1 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2005004571A1 true WO2005004571A1 (ja) 2005-01-13

Family

ID=33549064

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/008299 WO2005004571A1 (ja) 2003-06-30 2003-06-30 発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド
PCT/JP2004/009374 WO2005002294A2 (ja) 2003-06-30 2004-06-25 気体回収装置、テストヘッドおよびicデバイス試験装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/009374 WO2005002294A2 (ja) 2003-06-30 2004-06-25 気体回収装置、テストヘッドおよびicデバイス試験装置

Country Status (9)

Country Link
US (1) US7072180B2 (ja)
EP (1) EP1645318A4 (ja)
JP (1) JP4275668B2 (ja)
KR (1) KR100813125B1 (ja)
CN (1) CN100556495C (ja)
AU (1) AU2003246165A1 (ja)
MY (1) MY131476A (ja)
TW (1) TW200511923A (ja)
WO (2) WO2005004571A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009031415A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Advantest Corporation 電子部品冷却装置、それを備えたテストヘッド及び電子部品試験装置
US7863916B2 (en) 2005-11-17 2011-01-04 Advantest Corporation Device mounted apparatus, test head, and electronic device test system
US8773141B2 (en) 2008-10-28 2014-07-08 Advantest Corporation Test apparatus and circuit module

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101785375B (zh) * 2007-09-14 2013-05-08 株式会社爱德万测试 水套
JP4703633B2 (ja) * 2007-12-04 2011-06-15 株式会社東芝 冷却プレート構造
US8289039B2 (en) 2009-03-11 2012-10-16 Teradyne, Inc. Pin electronics liquid cooled multi-module for high performance, low cost automated test equipment
CN103093848B (zh) * 2011-10-28 2015-12-09 原子高科股份有限公司 85Kr源的制备及回收工艺
US20160081220A1 (en) * 2014-09-15 2016-03-17 Cisco Technology, Inc. Reduction of Intake Resistance for Air Flow Enhancement
JP2016188780A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 セイコーエプソン株式会社 電子部品搬送装置および電子部品検査装置
KR20160117082A (ko) 2015-03-31 2016-10-10 최민석 인터넷 검색 시스템
US10309732B2 (en) * 2015-12-11 2019-06-04 Hanon Systems Internal degas feature for plate-fin heat exchangers
JP7412277B2 (ja) * 2020-06-02 2024-01-12 東京エレクトロン株式会社 検査装置及び検査方法
CN112015253A (zh) * 2020-09-14 2020-12-01 深圳比特微电子科技有限公司 一种液冷板散热器和计算设备
CN114705972B (zh) * 2022-05-06 2023-05-09 中国软件评测中心(工业和信息化部软件与集成电路促进中心) 一种集成电路性能测试装置及其测试方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0423458A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Fujitsu Ltd 浸漬冷却装置
JPH04243175A (ja) * 1991-01-17 1992-08-31 Nippon Denki Laser Kiki Eng Kk 冷却装置
JPH0534113Y2 (ja) * 1987-07-29 1993-08-30
US5270572A (en) * 1991-06-26 1993-12-14 Hitachi, Ltd. Liquid impingement cooling module for semiconductor devices
JP2002280507A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Advantest Corp 発熱素子冷却装置および発熱素子実装装置

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1849196A (en) * 1930-06-27 1932-03-15 Bengt E Meurk Apparatus for separating air from water
US2924438A (en) * 1953-04-14 1960-02-09 Kramer Trenton Co Header construction for heating elements
US2841127A (en) * 1955-02-16 1958-07-01 White Motor Co Cooling system
US3139073A (en) * 1960-04-29 1964-06-30 Ford Motor Co Cooling system
US3132634A (en) * 1962-09-10 1964-05-12 Charles R Butler Cooling system for internal combustion engines
US3601181A (en) * 1970-03-09 1971-08-24 Saf Gard Products Inc Method and apparatus for purging air from internal combustion engine cooling systems
US3989103A (en) * 1973-04-19 1976-11-02 White Motor Corporation Method and apparatus for cooling and deaerating internal combustion engine coolant
US3939901A (en) * 1973-04-19 1976-02-24 White Motor Corporation Method and apparatus for cooling and deaerating internal combustion engine coolant
US4006775A (en) * 1974-03-07 1977-02-08 Avrea Walter C Automatic positive anti-aeration system for engine cooling system
US4047561A (en) * 1974-10-18 1977-09-13 General Electric Company Cooling liquid de-gassing system
US4785874A (en) * 1982-04-29 1988-11-22 Avrea Walter C Method and apparatus for continuously purging gaseous matter from the cooling system of an internal combustion engine
US4712609A (en) * 1984-11-21 1987-12-15 Iversen Arthur H Heat sink structure
JPS61222242A (ja) * 1985-03-28 1986-10-02 Fujitsu Ltd 冷却装置
US4776390A (en) * 1985-09-24 1988-10-11 Cummins Engine Company, Inc. Venting filler cap
EP0257111A1 (de) * 1986-08-14 1988-03-02 AURORA Konrad G. Schulz GmbH & Co Wärmetauscher für den Kühlkreislauf von Brennkraftmaschinen
US4892140A (en) * 1988-11-21 1990-01-09 Honovich Tito D Condenser vent siphon line
JP2690585B2 (ja) * 1990-02-14 1997-12-10 富士通株式会社 半導体素子の冷却構造
US6067712A (en) * 1993-12-15 2000-05-30 Olin Corporation Heat exchange tube with embossed enhancement
US5587880A (en) * 1995-06-28 1996-12-24 Aavid Laboratories, Inc. Computer cooling system operable under the force of gravity in first orientation and against the force of gravity in second orientation
JP3424717B2 (ja) 1996-08-06 2003-07-07 株式会社アドバンテスト 発熱素子実装半導体装置
MY115676A (en) * 1996-08-06 2003-08-30 Advantest Corp Printed circuit board with electronic devices mounted thereon
US5810074A (en) * 1996-09-13 1998-09-22 American Standard Inc. Serial heat exchanger and cascade circuitry
US5920457A (en) * 1996-09-25 1999-07-06 International Business Machines Corporation Apparatus for cooling electronic devices using a flexible coolant conduit
US6079481A (en) * 1997-01-23 2000-06-27 Ail Research, Inc Thermal storage system
US6078187A (en) * 1997-05-23 2000-06-20 Credence Systems Corporation Hemispherical test head for integrated circuit tester employing radially distributed circuit cards
US6135067A (en) * 1998-08-21 2000-10-24 Uview Ultraviolet Systems, Inc. System removing entrapped gas from an engine cooling system
US6019171A (en) * 1998-11-18 2000-02-01 General Motors Corporation Down flow, two pass radiator with automatic air venting means
JP3236268B2 (ja) * 1999-01-13 2001-12-10 埼玉日本電気株式会社 音声補正装置及び音声補正機能付き移動機
US6568466B2 (en) * 2000-06-23 2003-05-27 Andrew Lowenstein Heat exchange assembly
CA2383856A1 (en) * 2001-04-27 2002-10-27 Bombardier, Inc. Fluid reservoir
US6421240B1 (en) * 2001-04-30 2002-07-16 Hewlett-Packard Company Cooling arrangement for high performance electronic components
US6587343B2 (en) * 2001-08-29 2003-07-01 Sun Microsystems, Inc. Water-cooled system and method for cooling electronic components

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0534113Y2 (ja) * 1987-07-29 1993-08-30
JPH0423458A (ja) * 1990-05-18 1992-01-27 Fujitsu Ltd 浸漬冷却装置
JPH04243175A (ja) * 1991-01-17 1992-08-31 Nippon Denki Laser Kiki Eng Kk 冷却装置
US5270572A (en) * 1991-06-26 1993-12-14 Hitachi, Ltd. Liquid impingement cooling module for semiconductor devices
JP2002280507A (ja) * 2001-03-19 2002-09-27 Advantest Corp 発熱素子冷却装置および発熱素子実装装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7863916B2 (en) 2005-11-17 2011-01-04 Advantest Corporation Device mounted apparatus, test head, and electronic device test system
WO2009031415A1 (ja) * 2007-09-06 2009-03-12 Advantest Corporation 電子部品冷却装置、それを備えたテストヘッド及び電子部品試験装置
US8773141B2 (en) 2008-10-28 2014-07-08 Advantest Corporation Test apparatus and circuit module
JP5683961B2 (ja) * 2008-10-28 2015-03-11 株式会社アドバンテスト 試験装置および回路モジュール

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2005002294A1 (ja) 2006-08-10
US20050056102A1 (en) 2005-03-17
JP4275668B2 (ja) 2009-06-10
MY131476A (en) 2007-08-30
US7072180B2 (en) 2006-07-04
TWI353211B (ja) 2011-11-21
EP1645318A2 (en) 2006-04-12
AU2003246165A1 (en) 2005-01-21
EP1645318A4 (en) 2009-05-13
TW200511923A (en) 2005-03-16
WO2005002294A3 (ja) 2005-03-03
KR100813125B1 (ko) 2008-03-17
WO2005002294A2 (ja) 2005-01-06
CN1812826A (zh) 2006-08-02
CN100556495C (zh) 2009-11-04
KR20060023569A (ko) 2006-03-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2005004571A1 (ja) 発熱素子冷却用カバー、発熱素子実装装置およびテストヘッド
US10729039B2 (en) Liquid cooled rack information handling system having storage drive carrier for leak containment and vibration mitigation
JP5671731B2 (ja) 液冷冷却装置、電子機器ラック、およびその製作方法
US7088583B2 (en) System for airflow management in electronic enclosures
US7113401B2 (en) System for airflow management in electronic enclosures
US8472182B2 (en) Apparatus and method for facilitating dissipation of heat from a liquid-cooled electronics rack
US9763357B2 (en) Fabricating a liquid-cooling apparatus with coolant filter
US7420808B2 (en) Liquid-based cooling system for cooling a multi-component electronics system
US7883266B2 (en) Method and apparatus for defect detection in a cold plate
US20200404812A1 (en) Cooling module design for servers
US20090086428A1 (en) Docking station with hybrid air and liquid cooling of an electronics rack
TW202026651A (zh) 用於測試半導體裝置的設備及方法
JP2006178967A (ja) システムボードに配置される電子モジュール
WO2002046781A1 (fr) Douille d'essai pour composants electroniques, et appareil d'essai pour composants electroniques utilisant cette douille
CN101785375B (zh) 水套
CN117724594B (zh) 液冷式服务器
JP2000174465A (ja) 電子装置の実装構造
US7541824B2 (en) Forced air cooling of components on a probecard
US11791240B2 (en) High performance baseboard cooling architecture
JP2002280507A (ja) 発熱素子冷却装置および発熱素子実装装置
JPS63131556A (ja) 回路基板の冷却装置
US20220418170A1 (en) Chassis with thermal transfer fluid path
CN112806112A (zh) 光蚀刻机壳冷却壁
JPH08327692A (ja) 基板冷却装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Country of ref document: JP