WO2004111545A1 - 調湿装置 - Google Patents

調湿装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2004111545A1
WO2004111545A1 PCT/JP2004/008519 JP2004008519W WO2004111545A1 WO 2004111545 A1 WO2004111545 A1 WO 2004111545A1 JP 2004008519 W JP2004008519 W JP 2004008519W WO 2004111545 A1 WO2004111545 A1 WO 2004111545A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
air
filter
humidity control
casing
suction
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/008519
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Tomohiro Yabu
Original Assignee
Daikin Industries,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries,Ltd. filed Critical Daikin Industries,Ltd.
Priority to EP04746034A priority Critical patent/EP1650504A4/en
Priority to US10/560,101 priority patent/US7410533B2/en
Priority to AU2004248040A priority patent/AU2004248040B2/en
Priority to CNB2004800159258A priority patent/CN100424427C/zh
Publication of WO2004111545A1 publication Critical patent/WO2004111545A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/28Arrangement or mounting of filters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/1411Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant
    • F24F3/1429Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification by absorbing or adsorbing water, e.g. using an hygroscopic desiccant alternatively operating a heat exchanger in an absorbing/adsorbing mode and a heat exchanger in a regeneration mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F3/00Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
    • F24F3/12Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling
    • F24F3/14Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification
    • F24F3/147Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the treatment of the air otherwise than by heating and cooling by humidification; by dehumidification with both heat and humidity transfer between supplied and exhausted air

Definitions

  • the present invention relates to a humidity control apparatus for adjusting the humidity of air, and particularly to a technical field related to the arrangement of an air filter.
  • first and second air to be processed are circulated in a hollow casing by first and second fans. Is done. In the casing, the flow path of the air to be treated is switched, and adsorption and desorption of moisture are performed alternately in each adsorption element. Further, the humidity control apparatus is configured to alternately use the first adsorption element and the second adsorption element to dehumidify or humidify the air to be treated supplied indoors.
  • an air filter is generally provided so that foreign matter does not enter the equipment in the casing.
  • various methods have been adopted for arranging air filters.
  • an air filter such as an air filter disclosed in Japanese Utility Model Application Laid-Open No. 60-1778735, in which an air inlet that appears on the side of a heat exchanger provided in a casing is directly covered with an air filter. .
  • This can prevent foreign matter from entering the heat exchanger, which is greatly affected by foreign matter.
  • the influence of foreign matter intrusion is large in the flow path of the air to be treated in the casing up to the heat exchanger.
  • a suction port for taking in the first air to be processed into one of a pair of side walls of the casing and a second processing chamber are provided.
  • An outlet for blowing air is provided, and on the other side, an inlet for taking in the second air to be processed and an outlet for blowing the first air to be processed are provided.
  • the present invention has been made in view of such a point, and an object of the present invention is to provide a humidity control device in which maintenance of an air filter is easy. Disclosure of the invention
  • the first and second air to be processed are circulated in the hollow casing (10) by the first and second fans (95,%), and the air is circulated in the casing (10).
  • the first adsorption element (81) and the second adsorption element (82) are alternately used to dehumidify or humidify the air to be supplied to the room.
  • Targets humidity control equipment The casing (10) is formed in a flat rectangular parallelepiped and has first and second suction ports (13, 15) and first and second air outlets (14, 16).
  • the suction side wall (12) which is one of the side walls of the casing (10), has first and second suction ports (13, 15) arranged in the longitudinal direction of the suction side wall (12).
  • one filter space (44) communicating with the first and second suction ports (13, 15) is formed along the suction side wall (12).
  • the filter space (44) is provided with an air filter (71) for filtering the air to be processed flowing from the suction ports (13, 15).
  • the present invention is directed to a humidity control apparatus for dehumidifying or humidifying air to be treated supplied indoors by alternately using the element (82).
  • the casing (10) is a flat rectangular It is formed in a body shape and has first and second suction ports (13, 15) and first and second air outlets (14, 16), and one of the side walls of the casing (10).
  • first and second suction ports (13, 15) are opened side by side in the longitudinal direction of the suction side wall (12), and in the casing (10), An air filter (71, 76, 77) for filtering the air to be treated flowing from the suction port (13, 15) is arranged along the suction side wall (12).
  • the air filter (71) is provided with one air filter (71) in the finholeter space (44), and the air filter (71) flows from the first and second suction ports (13, 15). And a second space communicating with the first suction port (13) and a second portion (45) communicating with the first suction port (13). It is provided with a partition member (72) for partitioning into a part (47).
  • the air filter (71) includes a first filter portion (73) for filtering air to be processed flowing from the first suction port (13), and a second suction portion. Prevents mixing of air passing through the second filter section (74), the first filter section (73), and the air passing through the second filter section (74), which filters the air to be treated flowing through the port (15).
  • the partition member (72) is integrally formed.
  • the air filter (71) can be removed from at least one of the side walls adjacent to the suction side wall (12) in the casing (10).
  • a filter inspection lid (131) is provided for the following.
  • the air filter (71) is attached to one side of the filter inspection lid (131).
  • the air filter (71) is detachably attached to the casing (10) by sliding in a direction parallel to the suction side wall (12). Is what it is.
  • the filter space (44) communicates with the first portion (45) communicating with the first suction port (13) and with the second suction port (15).
  • the first part (45) is divided into a first air filter (76) ⁇
  • the second part (47) is divided into a second air filter (7 key) ) Is provided for each Things.
  • the casing (10) includes a first air filter (76) for filtering air to be processed flowing from the first suction port (13), And a second air filter (77) for filtering the air to be treated flowing from the suction port (15).
  • a pair of side wall portions opposing each other adjacent to the suction-side side wall portion (12) are air filters ( 76, 77) are provided with one filter inspection lid (136, 137) to enable removal.
  • a pair of side walls facing each other among the side walls adjacent to the suction-side side wall (12) is one of them.
  • the first air filter (76) is provided on the inner surface of the first filter inspection cover (136), and the second air filter (77) is provided on the second surface. It is attached to the inner surface of the filter inspection lid (137).
  • the air filter (76, 77) slides in a direction parallel to the suction-side side wall (12) to prevent the casing (10) from moving. It is detachable.
  • the air to be processed passes through the casing (10).
  • the air to be treated from which foreign matter has been removed by the air filters (71, 76, 77), flows.
  • the humidity control apparatus switches the flow path of the air to be treated in the casing 0) to supply the air indoors using the first adsorption element (81) and the second adsorption element (82) alternately.
  • the air to be treated is dehumidified or humidified.
  • the air flows into the casing (10) through the suction port (13, 15).
  • the air to be treated that has entered is filtered by the air filters (71, 76, 77) provided in the filter space (44).
  • the air to be treated that has flowed into the casing (10) through the suction ports (13, 15) is supplied to the air filter (71, 76,) disposed along the suction side wall (12). 77).
  • the filter space (44) is divided into a first part (45) and a second suction part which communicate with the first suction port (13) by the partition member (72) of the air filter (71). It is divided into a second part (47) communicating with the mouth (15).
  • the air to be treated flowing from the first suction port (13) flows into the first portion (45) of the filter space (44) and is filtered by the air filter (71).
  • the air to be treated flowing from the second suction port (15) flows into the second portion (47) of the filter space (44) and is filtered by the air filter (71).
  • the first filter portion (73), the second filter portion (74), and the partition member (72) are integrally formed.
  • the first filter section (73) filters the air to be processed that has passed through the first suction port (13).
  • the second filter section (74) filters the air to be processed that has passed through the second suction port (15).
  • the partition member (72) constitutes a partition between an air passage communicating with the first suction port (13) and an air passage communicating with the second suction port (15), and connects the first suction port (13) to the first suction port (13). It prevents the air to be processed that has passed through and the air to be processed that has passed through the second suction port (15) from being mixed.
  • a filter inspection lid (131) is provided on a side wall portion adjacent to the suction side wall portion (12). By opening the filter inspection lid (1 31), the air filter (71) is taken out of the casing (10).
  • the air filter (71) is attached to the inner surface of the filter inspection lid (131).
  • the air filter (71) also moves with the movement of the filter inspection lid (131), and the air filter (71) is removed. ) Is taken out of the casing (10) together with the filter inspection lid ( ⁇ ).
  • the air filter (71) is detached from the casing (10) or mounted on the casing (10) by sliding along the suction side wall (12).
  • the air to be treated that has passed through the first inlet (13) flows into the first portion of the filter space (44) (4 5), the first air filter (7 6 ).
  • the air to be processed that has passed through the second suction port (15) flows into the second portion (4a) of the filter space (44), and is filtered by the second air filter (77).
  • the first air filter (76) and the second air filter 7) are installed along the suction side wall 2 ).
  • the first air filter (76) filters the air to be processed that has passed through the first suction port (13).
  • the second air filter (77) filters the air to be processed that has passed through the second suction port (15).
  • a filter inspection lid (136, 137) is provided on each of a pair of side walls facing each other among the side walls adjacent to the suction side wall (12). . By opening the filter inspection holes (136, 137), the air filter (76, 77) is removed from the casing (10).
  • a filter inspection lid (136, 137) is provided on each of a pair of side walls opposing each other among side walls adjacent to the suction side wall (12).
  • One of the pair of side wall portions is provided with a first filter inspection lid (136), and the other is provided with a second filter inspection lid (137). Opening the lid 3 6) for checking the first filter, the first air filter is taken out from the casing (10).
  • the second filter inspection lid (137) is opened, the second air filter (77) is taken out of the casing (10).
  • the first air filter (76) is provided on the inner surface of the first filter inspection cover (136), and the second air filter (77) is provided on the second filter inspection cover (1). 37) is attached to the inner surface of each.
  • the first air filter ( 76 ) also moves with the movement of the first filter inspection lid (136). and, the first air filter (7 6) is taken out from the casing (10) together with the first filter inspection lid (136).
  • the second air filter (7 with the movement of the second filter inspection lid monument 3 7 when) 7) also moves, and the second air filter (77) is taken out of the casing (10) together with the second filter inspection lid (137).
  • the first and second air filters (76, 77) are attached to the casing (10) by sliding along the suction side wall (12), or Removed from (10).
  • the first and second suction ports (13, 15) are opened in the suction side wall (12) of the casing (10) side by side.
  • the air filters (71, 76, 77) are arranged in one filter space (44) communicating with the suction ports (13, 15).
  • the first and second suction ports (13, 15) are opened side by side in the suction side wall (12) of the casing (10).
  • Air filters (71, 76, 77) are arranged along the suction side wall (12) where the openings 1, 3, 15) open.
  • the air filter (71, 76, 77) for filtering the air to be treated flowing from the first and second suction ports (13, 15) is connected to the air filter (71, 76, 77) in the casing (10).
  • the air filter (71, 76, 77) can be put in and taken out of the casing (10) to reduce the number of work steps.
  • the air to be treated is filtered by the air filters (71, 76, 77) provided immediately after the suction ports (13, 15), and the amount of dust or the like flowing into the casing (10). It is possible to improve the workability when maintaining the air filter (71, 76, 77) after reducing the noise.
  • the air to be treated has flowed into the casing (10) from the first suction port (13), and has flowed into the casing (10) from the second suction port (15).
  • Both air and the air to be treated are filtered by one air filter (71). Therefore, when performing maintenance of the air filter (71), this one air filter should be attached to and detached from the casing (10), and the maintenance work of the air filter (71) is easy. Can be further improved.
  • the partition member (72) is attached to the air filter (71). Therefore, the air to be treated is filtered by one air filter while preventing the air to be treated flowing into the casing (10) from the first and second suction ports (13, 15) from being mixed with each other. (71) in It can be carried out.
  • At least one of the side walls adjacent to the suction side wall (12) of the casing (10) has a filter inspection lid (131) for allowing the air filter (71) to be taken out. ). Therefore, the air filter (71) can be taken out simply by opening the filter inspection lid (131), and the workability of the maintenance of the air filter (71) can be improved.
  • the filter inspection lids (131) are provided on both sides of the side wall adjacent to the suction side wall (12) of the casing (10), take out the air filter (71) from either side wall. be able to.
  • the air filter (71, 76, 77) is attached to the inner surface of the filter inspection lid (131, 136, 137). For this reason, if the operation of removing the filter inspection lid (131, 136, 137) from the casing (10) is performed, the operation will cause not only the filter inspection lid (131, 136, 137) but also the air filter (71, 76). , 77) can also be removed from the casing (10), further reducing the man-hours required to maintain the air filter (71, 76, 77).
  • the air filter (71, 76, 77) performs a relatively simple operation of sliding the air filter (71, 76, 77), so that the air filter (71, 76, 77) allows the casing (10 ) Is removed from Therefore, the maintenance work of the air filter (71, 76, 77) can be further simplified.
  • the air filter (71, 76, 77) is slid in a direction parallel to the suction side wall (12). For this reason, for example, the air filter (71, 76) can be removed without performing the relatively complicated work of removing the suction side wall (12) from which the suction ports (13, 15) open from the casing (10). , 77) can be removed from the casing (10), which also simplifies maintenance work on the air filters (71, 76, 77).
  • the air filter (76, 77) is connected to the first portion (45) communicating with the first suction port (13) in the filter space (44) and the second suction port (15). ) And the second part (47) that communicates with. For this reason, the air to be treated flowing from each suction port (13, 15) is not mixed with each other, and the air filters (76, 77) provided in each part (45, 47) of the filter space (44) do not mix. Can be filtered. Also, different types of air filters (76, 76) are used in the first part (45) and the second part (47). 77) can also be placed.
  • the first air filter (76) and the second air filter (77) are provided in the casing (10). Therefore, the air to be treated that has passed through each suction port (13, 15) can be reliably purified. Further, the first air filter (76) and the second air filter (77) having different characteristics such as collection efficiency can be used.
  • the air filters (76, 77) can be taken out of each of the pair of side walls of the casing (10) which are adjacent to the suction side wall (12) and face each other.
  • One filter inspection lid (136, 137) is provided. Therefore, by opening each filter inspection lid (136, 137), the air filter (76, 77) provided in the first part (45) or the second part (47) of the filter space (44) is opened. Can be removed.
  • the filter inspection lids (136, 137) are provided on each of a pair of opposed side walls of the casing (10). Then, the first air filter (76) is opened by opening the first filter inspection lid (136), and the second air filter (77) is opened by opening the second filter inspection lid (137). Each can be taken out of the casing (10), and the number of man-hours for maintenance of the air filter (71) can be reduced.
  • FIG. 1 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of a humidity control apparatus according to Embodiment 1 and an air flow in a first operation during a dehumidification operation.
  • FIG. 2 is a schematic configuration diagram showing the configuration of the humidity control apparatus according to Embodiment 1 and the flow of air in the second operation during the dehumidification operation.
  • FIG. 3 is a schematic configuration diagram showing the configuration of the humidity control apparatus according to Embodiment 1 and the flow of air in the first operation during the humidification operation.
  • FIG. 4 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of the humidity control apparatus according to the first embodiment and a flow of air in a second operation during the humidification operation.
  • FIG. 5A is an enlarged view of a main part of the humidity control apparatus showing the air flow during the first operation in the first embodiment. It is a large map.
  • FIG. 5B is an enlarged view of a main part of the humidity control apparatus showing the flow of air during the second operation in the first embodiment.
  • FIG. 6 is a schematic perspective view showing the configuration of the adsorption element of the humidity control apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 7 is a schematic plan view showing an installation state of the humidity control apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 8 is a schematic plan view in which arrows indicate directions in which the equipment is removed during maintenance in the humidity control apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 9 is a schematic perspective view showing the position of the inspection lid of the humidity control apparatus according to the first embodiment.
  • FIG. 10 is a schematic configuration diagram showing the configuration of the humidity control apparatus according to Embodiment 2 and the flow of air in the first operation during the dehumidification operation.
  • FIG. 11 is a schematic plan view of the humidity control apparatus according to the second embodiment, which is indicated by arrows in a direction in which the equipment is taken out during maintenance.
  • FIG. 12 is a schematic perspective view showing the position of the inspection lid of the humidity control apparatus according to the second embodiment.
  • FIG. 13 is a schematic configuration diagram illustrating a configuration of a humidity control apparatus according to another embodiment and an air flow in a first operation during a dehumidification operation.
  • the humidity control apparatus is configured to switch between a dehumidifying operation for supplying dehumidified air to a room and a humidifying operation for supplying humidified air to a room.
  • the humidity control device includes a refrigerant circuit and two adsorption elements (81, 82), and is configured to perform a so-called batch type operation.
  • the configuration of the humidity control apparatus according to the present embodiment will be described with reference to FIGS.
  • “up”, “down”, “left”, “right”, “front”, “rear”, “front”, and “rear” mean that the humidity control device shown in FIG. It means that when viewed from the side (lower side in the figure).
  • the humidity control device includes a slightly flat rectangular parallelepiped casing (10).
  • the casing (10) contains two adsorption elements (81, 82) and a refrigerant circuit.
  • a regenerative heat exchanger (102) as a heater, a first heat exchanger (103), a second heat exchanger (104), a compressor (101), and an expansion valve are connected by piping. .
  • the illustration of the expansion valve and the piping is omitted.
  • a refrigeration cycle is performed by circulating the charged refrigerant.
  • the refrigerant circuit is configured to be able to switch between an operation in which the first heat exchanger (103) becomes an evaporator and an operation in which the second heat exchanger (104) becomes an evaporator.
  • the adsorption element (81, 82) is configured by alternately stacking flat plate members (83) and corrugated corrugated members (84).
  • the corrugated sheet members (84) are stacked such that the ridge directions of the adjacent corrugated sheet members (84) are shifted by 90 ° from each other.
  • the adsorption elements (81, 82) are formed in a rectangular parallelepiped or quadrangular prism shape as a whole.
  • the humidity control side passage (85) and the cooling side passage (86) are connected to the flat plate member (83) in the stacking direction of the flat plate member (83) and the corrugated plate member (84).
  • the compartments are formed alternately.
  • a humidity control passage (85) is opened on the long side of the flat plate member (83), and the cooling passage (86) is opened on the short side of the flat plate member (83). ) Is open.
  • the surface of the flat plate member (83) facing the humidity control side passage (85) and the surface of the corrugated plate member (84) provided in the humidity control side passage (85) are:
  • An adsorbent for absorbing water vapor is applied.
  • this type of adsorbent include silica gel, zeolite, and ion exchange resin.
  • the first and second suction elements (81, 82) are each divided into two parts at the center in the longitudinal direction. During maintenance, one of the divided parts is used. It is also possible to remove only. Note that the first and second adsorption elements (81, 82) may not be divided.
  • a first panel (11) is provided on the most front side, and a second panel (I 2 ) is provided on the farthest position facing the first panel (11). It is provided.
  • a right third panel (17) orthogonal to the first panel (11) and a left fourth panel 8 ) are provided in the casing (10.
  • the first panel (11) has a first outlet (14) at a lower portion near the left end and a second outlet (16) at a lower portion near the right end.
  • the second panel (12) has a second suction port (15) near its left end and a first suction port (13) near its right end, each being formed in the longitudinal direction of the second panel (12). Have been.
  • This second panel (12) constitutes the suction side wall.
  • the fourth panel (18) is provided with a filter inspection lid (131) and an element inspection lid (132) that are partially removable from the casing (10). .
  • the first panel (11) is provided with a fan inspection lid (121). Note that the fan inspection lid (121) and the element inspection lid (132) may each be divided into two or more.
  • a first inspection manhole (HI) that is opened and closed by an operator during maintenance.
  • a second inspection manhole (H2) which is opened and closed by the operator during maintenance, is provided near the case sink on the ceiling surface (R) and the fourth panel (18) of '(10).
  • the interior of the casing (10) is partitioned into three spaces in a direction from the first panel (11) on the near side to the second panel (12) on the far side.
  • the space formed near the first panel (11) of the casing (10) is divided into three spaces on the left and right. Of these three spaces, the space on the right side constitutes the second outlet side flow path (41), and the space on the left side constitutes the first outlet side flow path (42).
  • the space between the second outlet side flow path (41) and the first outlet side flow path (42) constitutes a storage space (90).
  • a compressor (101) for the refrigerant circuit is installed in the closed space (90).
  • the second outlet side flow path (41) communicates with the second outlet (16).
  • a second outlet fan (96) as a second fan and a second heat exchanger (104) are provided.
  • the second blower fan (96) is attached to the inner surface of the fan inspection lid (121) of the first panel (11) so that the blowout side is connected to the second blower outlet (16).
  • the second heat exchanger (104) exchanges air flowing toward the second blower fan (96) with the refrigerant in the refrigerant circuit.
  • the first outlet side flow path (42) communicates with the first outlet (14).
  • a first outlet fan (95) as a first fan and a first heat exchanger (103) are installed in the first outlet side flow path (42).
  • the first blower fan (95) is attached to the inner surface of the fan inspection lid (121) of the first panel (11) so that the blowout side is connected to the first blower outlet (14).
  • the first heat exchanger (103) exchanges air flowing toward the first blower fan (95) with refrigerant in the refrigerant circuit.
  • one filter space (44) communicating with the first and second suction ports (13, 15) is formed along the second panel (12).
  • An air filter (71) is provided in the filter space (44) along the second panel (12).
  • the left end of the air filter (71) is attached to the inner surface of the filter inspection lid (131).
  • the air filter (71) is formed to be approximately the same size as the second panel (12). For example, when viewed from the second panel (12) side, the air filter (71) covers the entire area of the filter space (44). Placed in
  • a partition member (72) is provided at the center in the width direction (the left-right direction in FIG. 1).
  • the partition member (72) is a member made of, for example, foamed polyethylene, foamed urethane, or the like.
  • the portion on the right side of the partition member (72) forms the first filter portion (73), and the portion on the left side of the partition member (72) forms the second filter portion (74).
  • the air filter (71) is detachable from the casing (10) by sliding left and right along the second panel (12).
  • the filter space (44) is divided into right and left by the partition member (72).
  • the space on the right side of the partition member (72) is the right side on the suction side as the first part.
  • the side channel (45) is configured.
  • the suction-side right flow path (45) communicates with the first suction port (13).
  • a first filter section (73) is arranged in the suction-side right flow path (45).
  • the space on the left side of the partition member (72) forms a suction-side left channel (47) as a second portion.
  • the suction-side left flow path (47) communicates with the second suction port (15).
  • a second filter section (74) is disposed in the suction-side left flow path (47).
  • the space formed in the center in the depth direction of the casing (10) is divided into a third space on the left and right sides by a right partition (20) and a left partition (30).
  • the space on the right side of the right divider (20) is vertically divided by a right upper and lower divider (28).
  • the upper space forms the upper right flow path (65)
  • the lower space forms the lower right flow path (66).
  • the upper right channel (65) communicates with the second outlet channel (41) while being separated from the suction right channel (45).
  • the lower right flow path (66) communicates with the suction side right flow path (45) and is separated from the second blowout side flow path (41).
  • the space on the left side of the left divider (30) is vertically divided by the left upper and lower dividers (38).
  • the upper space forms the upper left flow path (67)
  • the lower space forms the lower left flow path (68).
  • the upper left channel (67) communicates with the first outlet channel (42) and is separated from the suction left channel (47).
  • the lower left flow path (68) communicates with the suction side left flow path (47) and is separated from the first outlet side flow path (42).
  • two adsorption elements are installed between the right partition plate (20) and the left partition plate (30). These adsorption elements (81, 82) is disposed in the casing (10) arranged in parallel to each other in the longitudinal direction along cormorants posture of respective longitudinal first panel at a predetermined interval (11) I have. Specifically, a first suction element (81) is provided near the first panel (11) on the near side, and a second suction element (S2) is provided near the second panel (12) on the back side. I have.
  • the first and second suction elements (81, 82) are installed so that the laminating direction of the flat plate member (83) and the corrugated plate member (84) in each case coincides with the left-right direction of the casing (10).
  • the humidity control passage (85) is opened on the upper and lower side surfaces
  • the cooling side passage (86) is opened on the front and rear side surfaces, while the left and right ends thereof are opened.
  • Neither passage (85, 86) is open on the surface.
  • the space between the right partition plate (20) and the left partition plate (30) is divided into the first flow path (51), the second flow path (52), and the first flow path (52). It is partitioned into an upper channel (53), a first lower channel (54), a second upper channel (55), a second lower channel (56), and a central channel (57).
  • the first flow path (51) is formed on the front side of the first adsorption element (81), and communicates with the cooling-side passage (86) of the first adsorption element (81).
  • the second flow path (52) is formed on the inner side of the second adsorption element (82), and communicates with the cooling-side passage (86) of the second adsorption element (82).
  • the first upper flow path (53) is formed above the first adsorption element (81), and communicates with the humidity control passage (85) of the first adsorption element (81).
  • the first lower flow path (54) is formed below the first adsorption element (81) and communicates with the humidity control side passage (85) of the first adsorption element (81).
  • the second upper channel (55) is formed on the upper side of the second adsorption element (82), a second lower channel D communicating with the humidity control side passage of the second intake Chakusoshi (82) (85)
  • the (56) is formed below the second adsorption element (82) and communicates with the humidity control side passage (85) of the second adsorption element (82).
  • the central flow path (57) is formed between the first adsorption element (81) and the second adsorption element (82) and communicates with the cooling-side passage (86) of both adsorption elements (81, 82). .
  • a regenerative heat exchanger (102) is installed in this central channel (57) so as to stand almost vertically.
  • the regenerative heat exchanger (102) exchanges heat in the air flowing through the central flow path (57) with the refrigerant in the refrigerant circuit.
  • the regenerative heat exchanger (102) functions as a condenser and constitutes a heater for heating air.
  • the regenerative heat exchanger (102) may be installed almost horizontally.
  • the partition between the central flow path (57) and the first lower flow path (54) is divided into two parts in the left-right direction in accordance with the dividing plane at the center in the longitudinal direction of the first adsorption element (81).
  • a first shirt (61) is provided for each of the divided partitions.
  • the partition between the central flow path (57) and the second lower flow path (56) is also divided into left and right according to the longitudinally central dividing surface of the second adsorption element (82).
  • a second shutter (62) is provided for each of the partitions.
  • Both the first shirt (61) and the second shirt (62) are provided integrally with the suction elements (81, 82) as openable and closable dampers. At the time of storage, it can be taken out together with each adsorption element (81, 82).
  • the first shirt (61) and the second shirt (62) may be provided separately from each of the adsorption elements (81, 82).
  • the right partition (20) is divided into three parts from the near side to the far side. Of the three divided right dividers (20), the first right side opening (21), the first upper right opening (23) and the first lower right opening (24) The portion has a second right opening (22), a second upper right opening (25), and a second lower right opening (26), respectively.
  • opening / closing shutters as dampers are respectively provided integrally with the suction elements (81,82) so that they can be opened and closed independently. It can be removed together with a part of the partition plate (20) and the adsorption element (81, 82).
  • the first right opening (21) is provided at a lower portion on the near side of the right partition plate (20).
  • the second right opening (22) is provided at a lower portion on the rear side of the right partition plate (20).
  • the openable shutter of the second right opening (22) is open, the second flow path (52) and the lower right flow path (66) communicate with each other.
  • the first upper right opening (23) is provided above a portion of the right partition plate (20) adjacent to the first suction element (81).
  • the first upper channel (53) and the upper right channel (65) communicate with each other.
  • the first lower right opening (24) is provided in a lower part of the right partition plate (20) adjacent to the first suction element (81).
  • the open / close shutter of the first lower right opening (24) is open, the first lower flow path (54) and the lower right flow path (66) communicate with each other.
  • the second upper right opening (25) is provided above a portion of the right partition plate (20) adjacent to the second suction element (82). When the openable shutter of the second upper right opening (25) is open, the second upper flow path (55) and the upper right flow path (65) communicate with each other.
  • the second lower right opening (26) is provided in a lower part of the right partition plate (20) adjacent to the second suction element (82). When the openable shutter of the second lower right opening (26) is open, the second lower flow path (56) and the lower right flow path (66) communicate with each other.
  • the left partition plate (30) is also divided into three parts from the near side to the far side. This 3 4 008519
  • the first left opening (31), the first upper left opening (33), and the first lower left opening (34) Has a second left opening (32), a second upper left opening (35), and a second lower left opening (36).
  • Each of these openings (31, 32, ' ⁇ ') is provided integrally with each of the suction elements (81, 82) so as to be openable and closable, each with an open / close shutter as a damper. It can be taken out together with a part of the partition plate (30) and the adsorption element (81, 82).
  • the first left opening (31) is provided at a lower portion on the near side of the left partition plate (30).
  • the second left opening (32) is provided at a lower portion on the back side of the left partition plate (30).
  • the openable shutter of the second left opening (32) is open, the second flow path (52) and the lower left flow path (68) communicate with each other.
  • the first upper left opening (33) is provided above a portion of the left partition plate (30) adjacent to the first suction element (81). When the openable shutter of the first upper left opening (33) is open, the first upper flow path (53) and the upper left flow path (67) communicate with each other.
  • the first lower left opening (34) is provided in a lower part of the left partition plate (30) adjacent to the first suction element (81). When the openable shutter of the first lower left opening (34) is open, the first lower flow path (54) and the lower left flow path (68) communicate with each other.
  • the second upper left opening (35) is provided above a portion of the left partition plate (30) adjacent to the second suction element (82).
  • the openable shutter of the second upper left opening (35) is open, the second upper flow path (55) and the upper left flow path (67) communicate with each other.
  • the second lower left opening (36) is provided in a lower portion of the left partition plate (30) adjacent to the second suction element (82). In a state where the opening / closing shutter of the second lower left opening (36) is open, the second lower flow path (56) and the lower left flow path (68) communicate with each other.
  • the first inlet (13) and the second outlet (16) communicate with the outside of the room, and the second inlet (15) and the first outlet (14) Are installed so that they can communicate with the room.
  • the first suction port (13) and the third panel (17) on the side of the second outlet (16) are located near the outdoor wall (W), Suction port (15)
  • the fourth panel (18) on the side of the first outlet (14) is in an installation state located on the indoor side.
  • the first air outlet (14) is connected to the indoor air outlet duct (114)
  • the second air outlet (16) is connected to the outdoor air outlet duct (116). ) Is connected.
  • an outdoor suction duct (113) is connected to the first suction port (13) of the second panel (12), and an indoor suction duct (115) is connected to the second suction port (15). It is connected.
  • These ducts (113, 114, ...) are not made of sheet metal so that they can be removed at the time of inspection, but it is desirable to make them bellows-like and flexible.
  • the dehumidifying operation and the humidifying operation are switched and performed. Further, during the dehumidifying operation or the humidifying operation, the first operation and the second operation are alternately repeated in the humidity control device.
  • the regenerative heat exchanger (102) becomes a condenser
  • the first heat exchanger (103) becomes an evaporator
  • the first operation of the dehumidifying operation will be described with reference to FIGS. 1, 5A and 5B.
  • an adsorption operation for the first adsorption element (81) and a regeneration operation for the second adsorption element (82) are performed.
  • the first adsorbent At the same time as the air is dehumidified by the child (81), the adsorbent of the second adsorption element (82) is regenerated.
  • the first lower right opening (24) and the second upper right opening (25) are in communication with each other, and the remaining openings (21, 22, 23, 26) are connected. It becomes a cutoff state.
  • the first left opening (31) and the first upper left opening (33) are in communication with each other, and the remaining openings (32, 34, 35, 36) are in a closed state.
  • the first shirt (61) is in a closed state, and the second shirt (62) is in an open state.
  • the first air to be treated flows into the lower right flow path (66) from the suction side right flow path (45), and then flows into the first lower flow path (54) through the first lower right opening (24). I do.
  • the second air flows from the suction-side left flow path (47) into the lower left flow path (68), and then flows into the first flow path (51) through the first left opening (31).
  • the first air to be treated in the first lower flow path (54) flows into the humidity control passage (85) of the first adsorption element (81). While flowing through the humidity control passage (85), the water vapor contained in the first air to be treated is adsorbed by the adsorbent.
  • the first air to be treated which has been dehumidified by the first adsorption element (81), flows into the first upper flow path (53).
  • the second air to be treated in the first flow path (51) flows into the cooling side path (86) of the first adsorption element (81). While flowing through the cooling-side passage (86), the second air to be treated absorbs heat of adsorption generated when water vapor is adsorbed by the adsorbent in the humidity-controlling passage (85).
  • the second air to be treated which has lost the heat of adsorption, flows into the central channel (57) and passes through the regenerative heat exchanger (102). At that time, in the regenerative heat exchanger (102), the second air to be treated is heated by heat exchange with the refrigerant. Thereafter, the second air to be processed flows from the central flow path (57) into the second lower flow path (56).
  • the second air to be treated heated by the first adsorption element (81) and the regenerative heat exchanger (102) is introduced into the humidity control side passage (85) of the second adsorption element (82).
  • the adsorbent is heated by the second air to be treated, and water vapor is desorbed from the adsorbent. That is, the regeneration of the second adsorption element (82) is performed.
  • the water vapor desorbed from the adsorbent flows into the second upper channel (55) together with the second air to be treated.
  • the dehumidified first air to be treated that has flowed into the first upper flow path (53) flows into the upper left flow path (67) through the first upper left opening (33), Then the first blowout It flows into the side channel (42).
  • the first air to be treated passes through the first heat exchanger (103) while flowing through the first outlet side flow path (42), and is cooled by heat exchange with the refrigerant. Thereafter, the first air to be treated, which has been dehumidified and cooled, is supplied to the room through the inside-air blowing duct (114) connected to the first air outlet (14).
  • the second air to be treated that has flowed into the second upper flow path (55) flows into the upper right flow path (65) through the second upper right opening (25), and then flows into the second outlet flow path ( 41).
  • the second air to be processed passes through the second heat exchanger (104) while flowing through the second outlet side flow path (41). At that time, the second heat exchanger (104) is at rest, and the second air to be treated is neither heated nor cooled.
  • the second air to be treated used for cooling the first adsorbing element (81) and regenerating the second adsorbing element (82) is discharged to the outdoor air outlet duct connected to the second air outlet (16). It is discharged outside through (116).
  • the second operation of the dehumidifying operation will be described with reference to FIGS. 2, 5A, and 5B.
  • the adsorption operation on the second adsorption element (82) and the reproduction operation on the first adsorption element (81) are performed, contrary to the first operation. That is, in the second operation, the air is dehumidified by the second adsorption element (82), and at the same time, the adsorbent of the first adsorption element (81) is regenerated.
  • the first upper right opening (23) and the second lower right opening (26) are in communication with each other, and the remaining openings (21, 22, 24, 25) are It becomes a cutoff state.
  • the second left opening (32) and the second upper left opening (35) are in communication with each other, and the remaining openings (31, 33, 34, 36) are in a closed state.
  • the second shirt (62) is in a closed state, and the first shirt (61) is in an open state.
  • the first air to be processed flows into the lower right flow path (66) from the suction side right flow path (45), and then flows into the second lower flow path (56) through the second lower right opening (26). I do.
  • the second air to be processed flows into the lower left flow path (68) from the suction-side left flow path (47), and then flows into the second flow path (52) through the second left opening (32). I do. .
  • the first air to be treated in the second lower flow path (56) flows into the humidity control side passage (85) of the second adsorption element (82). While flowing through the humidity control passage (85), the water vapor contained in the first air to be treated is adsorbed by the adsorbent.
  • the first air to be treated which has been dehumidified by the second adsorption element (82), flows into the second upper flow path (55).
  • the second air to be treated in the second flow path (52) flows into the cooling side path (86) of the second adsorption element (82).
  • the second air to be treated While flowing through the cooling-side passage (86), the second air to be treated absorbs heat of adsorption generated when steam is adsorbed by the adsorbent in the humidity-controlling passage (85).
  • the second air to be treated which has lost the heat of adsorption, flows into the central channel (57) and passes through the regenerative heat exchanger (102).
  • the second air to be treated is heated by heat exchange with the refrigerant. Then, the second air to be processed flows from the central flow path (57) to the first lower flow path (54).
  • the second air to be treated which has been heated by the second adsorption element (82) and the regenerative heat exchanger (102), is introduced into the humidity control side passageway (85) of the first adsorption element (81).
  • the adsorbent is heated by the second air to be treated, and water vapor is desorbed from the adsorbent. That is, the regeneration of the first adsorption element (81) is performed.
  • the water vapor desorbed from the adsorbent flows into the first upper channel (53) together with the second air to be treated.
  • the dehumidified first air to be treated that has flowed into the second upper flow path (55) flows into the upper left flow path (67) through the second upper left opening (35), After that, it flows into the first outlet channel (42).
  • the first air to be treated passes through the first heat exchanger (103) while flowing through the first outlet side flow path (42), and is cooled by heat exchange with the refrigerant. Thereafter, the first air to be treated, which has been dehumidified and cooled, is supplied to the room through the inside-air blowing duct (114) connected to the first air outlet (14).
  • the second air to be processed that has flowed into the first upper flow path (53) flows into the upper right flow path (65) through the first upper right opening (23), and then flows into the second outlet flow path (65). 41).
  • the second air to be processed passes through the second heat exchanger (104) while flowing through the second outlet side flow path (41). At that time, the second heat exchanger (104) is at rest, and the second air to be treated is neither heated nor cooled.
  • the second air to be treated which is utilized for the reproduction of the cooling and the second adsorption element of the first adsorption element (81) (8 2) are duct for output connected outdoor side blow to the second air outlet (16) (116) and is discharged outside the room.
  • the second air to be treated is filtered by the first filter section (73) of the air filter (71).
  • the second blowing fan (96) is driven, the room air (RA) is taken into the casing (10) through the second suction port (15).
  • the room air flows into the suction-side left flow path (47) as first air to be processed.
  • the first air to be processed is filtered by the second filter section (74) of the air filter (71).
  • the filter space (44) is divided into two by the partition member (72) of the air filter (71), the outdoor air taken in from the first suction port (13) and the second suction port are separated. Room air taken in from the mouth (15) will not mix.
  • the regenerative heat exchanger (102) becomes a condenser
  • the second heat exchanger (104) becomes an evaporator
  • the first heat exchanger (103) is stopped. are doing.
  • the first operation of the humidification operation will be described with reference to FIGS. 3, 5A, and 5B.
  • an adsorption operation for the first adsorption element (81) and a regeneration operation for the second adsorption element (82) are performed. That is, in the first operation, the air is humidified by the second adsorption element (82), and the adsorbent of the first adsorption element (81) adsorbs water vapor.
  • the first right opening (21) and the first upper right opening (23) are in communication with each other, and the remaining openings (22, 24, 25, 26) are shut off. State.
  • the first lower left opening (34) and the second upper left opening (35) are in communication with each other, and the remaining openings (31, 32, 33, 36) are in a closed state.
  • the first shirt (61) is in a closed state, and the second shirt (62) is in an open state.
  • the first air to be treated flows into the lower left flow path (68) from the suction-side left flow path (47), and then flows into the first lower flow path (54) through the first lower left opening (34).
  • the second air to be treated flows into the lower right flow path (66) from the suction side right flow path (45), and then flows into the first flow path (51) through the first right opening (21). I do.
  • the first air to be treated in the first lower flow path (54) flows into the humidity control passage (85) of the first adsorption element (81). While flowing through the humidity control passage (85), the water vapor contained in the first air to be treated is adsorbed by the adsorbent.
  • the first air to be treated whose water has been deprived by the first adsorption element (81), flows into the first upper flow path (53).
  • the second air to be treated in the first flow path (51) passes through the cooling side of the first adsorption element (81). Enter the road (86). While flowing through the cooling-side passage (86), the second air to be treated absorbs heat of adsorption generated when steam is adsorbed by the adsorbent in the humidity-controlling passage (85). The second air to be treated, which has lost the heat of adsorption, flows into the central channel (57) and passes through the regenerative heat exchanger (102). At that time, in the regenerative heat exchanger (102), the second air to be treated is heated by heat exchange with the refrigerant. Thereafter, the second air to be processed flows from the central flow path (57) into the second lower flow path (56).
  • the second air to be treated heated by the first adsorption element (81) and the regenerative heat exchanger (102) is introduced into the humidity control passage (85) of the second adsorption element (82).
  • the adsorbent is heated by the second air to be treated, and water vapor is desorbed from the adsorbent. That is, the regeneration of the second adsorption element (82) is performed. Then, the water vapor desorbed from the adsorbent is applied to the second air to be treated, and the second air to be treated is humidified.
  • the second air to be treated humidified by the second adsorption element (82) then flows into the second upper flow path (55).
  • the second air to flow into the second upper flow path (55) flows into the upper left flow path (67) through the second upper left opening (35), and then to the first upper flow path (67). Flows into the outlet channel (4 2).
  • the second air to be treated passes through the first heat exchanger (103) while flowing through the first outlet side flow path (42). At that time, the first heat exchanger (103) is at rest, and the second air to be treated is neither heated nor cooled. Then, the humidified second air to be treated is supplied to the room through the indoor-side blowing duct (114) connected to the first blowing port (14).
  • the first air to be treated that has flowed into the first upper flow path (53) flows into the upper right flow path (65) through the first upper right opening (23), and then flows into the second outlet flow path (65). 41).
  • the first air to be processed passes through the second heat exchanger (104) while flowing through the second outlet side flow path (41), and is cooled by heat exchange with the refrigerant. Thereafter, the first air to be treated, which has been deprived of moisture and heat, is discharged to the outside through the outdoor blowing duct (116) connected to the second blowing port (16).
  • the second operation of the humidification operation will be described with reference to FIGS. 4, 5A, and 5B.
  • the adsorption operation on the second adsorption element (82) and the reproduction operation on the first adsorption element (81) are performed, contrary to the first operation. That is, in the second operation, the air is humidified by the first adsorption element (81), and the air is absorbed by the second adsorption element (82).
  • the dressing adsorbs water vapor.
  • the second right opening (22) and the second upper right opening (25) are in communication, and the remaining openings (21, 23, 24, 26) are shut off. State.
  • the first upper left opening (33) and the second lower left opening (36) are in communication with each other, and the remaining openings (31, 32, 34, 35) are in a closed state.
  • the second shirt (62) is closed, and the first shirt (61) is open.
  • the first air to be treated flows into the lower left flow path (68) from the suction side left flow path (47), and then flows into the second lower flow path (56) through the second lower left opening (3S).
  • the second air to be treated flows into the lower right flow path (66) from the suction-side right flow path (45), and then flows into the second flow path (52) through the second right opening (22). I do.
  • the first air to be treated in the second lower flow path (56) flows into the humidity control side passage (85) of the second adsorption element (82). While flowing through the humidity control passage (85), the water vapor contained in the first air to be treated is adsorbed by the adsorbent.
  • the second air to be treated in the second flow path (52) flows into the cooling side path (86) of the second adsorption element (82). While flowing through the cooling-side passage (86), the second air to be treated absorbs heat of adsorption generated when water vapor is adsorbed by the adsorbent in the humidity-controlling passage (85).
  • the second air to be treated which has lost the heat of adsorption, flows into the central channel (57) and passes through the regenerative heat exchanger (102). At that time, in the regenerative heat exchanger (102), the second air to be treated is heated by heat exchange with the refrigerant. Then, the second air to be processed flows from the central flow path (57) to the first lower flow path (54).
  • the second air to be treated heated by the second adsorption element (82) and the regenerative heat exchanger (102) is introduced into the humidity control passage (85) of the first adsorption element (81).
  • the adsorbent is heated by the second air to be treated, and water vapor is desorbed from the adsorbent. That is, the regeneration of the first adsorption element (81) is performed. Then, the water vapor desorbed from the adsorbent is given to the second air to be treated, and the second air to be treated is humidified.
  • the second air to be treated humidified by the first adsorption element (81) then flows into the first upper flow path (53).
  • the second air to flow into the first upper flow path (53) flows into the upper left flow path (67) through the first upper left opening (33), and then flows into the first upper flow path (67).
  • the second air to be treated passes through the first heat exchanger (103) while flowing through the first outlet side flow path (42).
  • the first heat exchanger (103) is at rest, and the second air to be treated is neither heated nor cooled.
  • the humidified second air to be treated is supplied to the room through the indoor-side blowing duct (114) connected to the first blowing port (14).
  • the first air to be treated that has flowed into the second upper flow path (55) flows into the upper right flow path (65) through the second upper right opening (25), and then flows into the second outlet flow path (65). 41).
  • the first air to be processed passes through the second heat exchanger (104) while flowing through the second outlet side flow path (41), and is cooled by heat exchange with the refrigerant. Thereafter, the first air to be treated, which has been deprived of moisture and heat, is discharged to the outside through the outdoor blowing duct (116) connected to the second blowing port (16).
  • the suction element (82) may be taken out of the casing (10).
  • the operator opens the first inspection manhole (HI). This enables work on the first panel (11) side of the humidity control device. With the fan inspection lid (121) removed from the casing (10), the first blower fan (95), the second blower fan (96) and the compressor (101) are taken out of the casing (10) opening. .
  • the second panel (12) of the casing (10) is Open the first and second suction ports (13, 15) side by side, and place the air filter (71) in one filter space (44) communicating with the first and second suction ports (13, 15). are doing.
  • the air filter (71) for filtering the air to be treated that has flowed in from the first and second suction ports (13, 15) can be concentrated at one place in the casing (10), and the air It is possible to reduce the number of man-hours for moving the filter (71) into and out of the casing (10).
  • the air to be treated is filtered by the air filter (71) provided immediately after the suction ports (13, 15) to remove dust and the like into the casing (10).
  • the workability when maintaining the air filter (71) can be improved while reducing the inflow amount.
  • Both process air and air are filtered by one air filter (71).
  • this one air filter only needs to be attached to and detached from the casing (10), and the workability of the maintenance of the air filter (71) is further improved.
  • the partition member (72) is attached to the air filter (71). Therefore, the filtration of each air to be treated is performed while preventing the air to be treated flowing into the casing (10) from the first and second suction ports (13, 15) from being mixed with each other. This can be done with an air filter (71).
  • a filter inspection lid (131) is provided on a fourth panel (18) adjacent to the second panel (12) of the casing (10) so that the air filter (71) can be taken out. ). For this reason, the air filter (71) can be taken out only by opening one filter inspection lid (131), and the workability of the maintenance of the air filter (71) can be improved.
  • the air filter (71) is connected to the filter inspection lid (1).
  • the filter inspection lid (131) and the element inspection lid (132) are provided only on the fourth panel (18). However, only the third panel ( ⁇ ) has the filter inspection lid (131). ) And an element inspection lid (132) may be provided. In that case, the second inspection manhole (H2) may be provided on the third panel (17) side.
  • the fourth panel (18) may be provided with a filter inspection lid (131) and an element inspection lid (132).
  • the air filter (71) and the adsorption element (81, 82) can be placed on the casing (10) from either the fourth panel (18) or the third panel (17), depending on the installation condition of the humidity control device. ).
  • the first filter part (73) and the second filter part (74) of the air filter (71) may have different filter base materials. Indoor air flows into the suction-side left flow path (47), while outdoor air flows into the suction-side right flow path (45). That is, the first filter part (73) of the suction-side right flow path (45) filters dirty air as compared with the second filter part (74) of the suction-side left flow path (47). Therefore, it is desirable to use a material having a higher collection efficiency than the filter material of the second filter portion (74) as the filter material of the first filter portion (73).
  • Embodiment 2 of the present invention will be described.
  • the humidity control apparatus includes a filter space (44) formed near the second panel (12) of the casing (10) and a force partition plate (48). Therefore, this embodiment is different from the first embodiment in that one air filter (76, 77) is provided in each part of the filter space (44) which is partitioned into right and left and left and right.
  • the same parts as those in FIGS. 1 to 9 are denoted by the same reference numerals, and detailed description thereof will be omitted.
  • the partition (48) is attached to the casing (10). Filter space
  • the part on the right side of (44) constitutes the suction-side right channel (45) as the first part.
  • the suction-side right channel (45) communicates with the first suction port (13).
  • the left portion of the partition plate (48) constitutes a suction-side left channel (47) as a second portion.
  • the suction-side left flow path (47) communicates with the second suction port (15).
  • a first air filter (76) is installed in the suction-side right flow path (45), and a second air filter (77) is installed in the suction-side left flow path (47).
  • the third panel (17) is provided with a first filter inspection lid (136) and an element inspection lid (132), both of which can be removed from the casing (10).
  • the fourth panel (I 8 ) is provided with a second filter inspection lid (137) and an element inspection lid (132), both of which are removable from the casing (10). Note that the element inspection lid (132) may be provided on only one of the third panel (17) and the fourth panel (18).
  • first air filter (76) is fixed to a side surface of the first filter inspection lid (136).
  • the end of the second air filter (77) is fixed to the inner surface of the second filter inspection member (137).
  • the respective operation operations of the humidity control apparatus of the present embodiment are completely the same as those of the humidity control apparatus of the first embodiment. Is omitted.
  • a maintenance method of the humidity control apparatus of the present embodiment will be described.
  • the worker will open the second inspection manhole (H2). This enables work on the fourth panel (18) side of the humidity control device.
  • the second filter inspection lid (137) of the fourth panel / layer (18) is removed from the casing (10)
  • the second air filter (77) is also removed together with the second filter inspection lid (1; 37). It slides to the left and is pulled out of the casing (10).
  • the operator when removing the first air filter (76) located on the third panel (17) side, the operator will open the third inspection manhole (H3). This allows work on the third panel (17) side of the humidity control device.
  • the first filter inspection lid (136) of the third panel (17) is removed from the casing (10)
  • the first air filter (76) also slides to the right with the first filter inspection lid (136) to the casing. (10) It is taken out.
  • first adsorption element (81) and the second adsorption element (82) In order to take out the first adsorption element (81) and the second adsorption element (82), take out the element inspection hole (132) of either the fourth panel (18) or the third panel (17). Then, the first adsorption element (81) and the second adsorption element (82) may be taken out of the casing (10).
  • the first air filter (76) and the second air filter (77) may have different filter base materials. Room air flows into the suction-side left flow path (47), while outdoor air flows into the suction-side right flow path (45). That is, the first air filter (76) of the suction-side right flow path (45) filters dirty air as compared with the second air filter (77) of the suction-side left flow path (47). Therefore, as the filter base material of the first air filter 6 ), it is desirable to use a filter base material having a higher collection efficiency than the filter base material of the second air filter ( 77 ). Further, as the first air filter (76) that is easily soiled, a filter in which two filter substrates are stacked may be used. .
  • the air filter (71) is provided along the second panel (12).
  • the air filter (71) is formed in an arc shape in plan view. Is also good. This reduces the air resistance of the air filter (71). can do.
  • the air filter (71) may be inclined so that the lower end contacts the second panel (12) and the upper end approaches the suction element (81, 82) side. Even in this case, the air resistance of the air filter (71) can be reduced.
  • the present invention is useful for a humidity control device for adjusting the humidity of air.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Central Air Conditioning (AREA)
  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

 ケーシング(10)内での被処理空気の流通経路を切り換えることにより、第1吸着素子(81)と第2吸着素子(82)とを交互に用いて室内へ供給される被処理空気の除湿又は加湿を行う調湿装置において、ケーシング(10)の第2パネル(12)に、第1及び第2の吸込口(13,15)を並んで形成する。ケーシング(10)内には、第1及び第2の吸込口(13,15)に連通する1つのフィルタ用空間(44)を形成する。このフィルタ用空間(44)に、被処理空気を濾過するためのエアフィルタ(71)を配置する。それによって、エアフィルタ(71)のメンテナンス作業を簡素化する。

Description

明 糸田 書 調湿装置 技術分野
本発明は、 空気の湿度調節を行う調湿装置に関し、 特にそのエアフィルタの 配置に関する技術分野に属する。 背景技術
従来より、 吸着材を用いて空気の湿度調節を行う調湿装置が知られている。 例えば、 特開 2 0 0 2— 2 2 2 0 6号公報に開示されている調湿装置では、 第 1 及び第 2のファンにより中空のケーシング内で第 1及び第 2の被処理空気が流通 される。 ケーシング内では、 被処理空気の流通経路が切り換えられ、 各吸着素チ において水分の吸着と脱離が交互に行われる。 そして、 上記調湿装置は、 第 1の 吸着素子と第 2の吸着素子とを交互に用い、 室内へ供給される被処理空気の除湿 又は加湿を行うように構成されている。
上記調湿装置では、 一般にケーシング内の機器に異物が侵入しないようにェ ァフィルタが設けられる。 従来、 エアフィルタの配置には様々な方法が採用され ている。 例えば、 実開昭 6 0 - 1 7 8 7 3 5号公報におけるエアフィルタのよう に、 ケーシング内に設けられた熱交換器の側面に現れる吸込口を直接エアフィル タで覆うものが知られている。 このことで、 異物の侵入の影響の大きい熱交換器 に異物が侵入するのを防ぐことができる。 しかし、 このような方法では、 熱交換 器に至るまでのケーシング内での被処理空気の流通経路において、 異物の侵入の 影響が大きい。
上記特開 2 0 0 2— 2 2 2 0 6号公報の調湿装置では、.例えばケーシングの 一対の側壁部のいずれか一方に第 1の被処理空気を取り入れる吸込口と第 2の被 処理空気を吹き出す吹出口とが設けられ、 他方に第 2の被処理空気を取り入れる 吸込口と第 1の被処理空気を吹き出す吹出口とが設けられる。 このような構造の 調湿装置において、 被処理空気がケーシング内へ流入する時点で被処理空気から 異物を除去するには、 例えば特開平 4— 3 5 0 4 4 3号公報に示されるように、 各吸込口の近傍にそれぞれエアフィルタを設置する必要がある。
一解決課題—
通常、 エアフィルタについては、 その清掃を定期的に行う必要がある。 つま り、 エアフィルタをケーシングから一旦取り出して清掃後にケーシング内へ戻す '作用を、 比較的頻繁に行わなければならない。 このため、 上述のようなケーシン グ内の離れた箇所にエアフィルタを配置する構造では、 エアフィルタのメンテナ ンス作業が非常に煩雑となる。
本発明は斯かる点に鑑みてなされたものであり、 その目的とするところは、 エアフィルタのメンテナンスが容易な調湿装置を提供することにある。 発明の開示
第 1の発明は、 第 1及び第 2のファン (95, %) により中空のケーシング (1 0) 内で第 1及ぴ第 2の被処理空気を流通させると共に、 上記ケーシング (10) 内 での被処理空気の流通経路を切り換えることにより、 第 1の吸着素子 (81) と第 2の吸着素子 (82) とを交互に用いて室内へ供給される被処理空気の除湿又は加 湿を行う調湿装置を対象とする。 そして、 上記ケーシング (10) は、 扁平な直方 体状に形成されて第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) と第 1及び第 2の吹出口 (14, 16) とを備えており、 ケーシング (10) の側壁部の 1つである吸込側側壁部 (12) には、 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) が該吸込側側壁部 (12) の長手方向に並ん で開口し、 ケーシング (10) 内には、 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) に連通する 1つのフィルタ用空間 (44) が上記吸込側側壁部 (12) に沿って形成され、 フィ ルタ用空間 (44) には、 吸込口 (13, 15) から流入した被処理空気を濾過するため のエアフィルタ (71) が配置されるものである。
第 2の発明は、 第 1及び第 2のファン (95,96) により中空のケーシング (1
0) 内で第 1及び第 2の被処理空気を流通させると共に、 上記ケーシング (10) 内 での被処理空気の流通経路を切り換えることにより、 第 1の吸着素子 (81) と第 2の吸着素子 (82) とを交互に用いて室内へ供給される被処理空気の除湿又は加 湿を行う調湿装置を対象とする。 そして、 上記ケーシング (10) は、 扁平な直方 体状に形成されて第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) と第 1及び第 2 吹出口 (14, 16) とを備えており、 上記ケーシング (10) の側壁部の 1つである吸込側側壁部 ( 12) には、 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) が該吸込側側壁部 (12) の長手方向 に並んで開口し、 上記ケーシング (10) 内では、 上記吸込口 (13, 15) から流入し た被処理空気を濾過するためのエアフィルタ (71, 76, 77) が上記吸込側側壁部 (1 2) に沿って配置されるものである。
第 3の発明は、 上記第 1の発明において、 エアフィルタ (71) は、 フイノレタ 用空間 (44) に 1つ設けられて第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) から流入した被処 理空気を濾過するように構成されると共に、 フィルタ用空間 (44) を第 1の吸込 口 (13) に連通する第 1部分 (45 ) と第 2の吸込口 ( 15) に連通する第 2部分 (4 7) とに仕切るための仕切部材 (72) を備えるものである。
第 4の発明は、 上記第 2の発明において、 エアフィルタ (71) では、 第 1の 吸込口 (13) から流入した被処理空気を濾過する第 1 フィルタ部 (73) と、 第 2 の吸込口 (15) から流入した被処理空気を濾過する第 2フィルタ部 (74) と、 第 1 フィルタ部 (73) を通過する空気と第 2フィルタ部 (74) を通過する空気の混 合を防ぐ仕切部材 (72) とが一体に形成されるものである。
第 5の発明は、 上記第 3又は第 4の発明において、 ケーシング (10) におい て、 吸込側側壁部 (12) に隣接する側壁部の少なくとも 1つには、 エアフィルタ (71) を取り出し可能とするためのフィルタ点検用蓋 (131 ) が設けられるもので ある。
第 6の発明は、 上記第 5の発明において、 エアフィルタ (71) がフィルタ点 検用蓋 (131) の內側面に取り付けられるものである。
第 7の発明は、 上記第 3又は第 4の発明において、 エアフィルタ (71) は、 吸込側側壁部 (12) と平行な方向へスライ ドすることによりケーシング (10) に 対して着脱自在となっているものである。
第 8の発明は、 上記第 1の発明において、 フィルタ用空間 (44) は、 第 1の 吸込口 (13) に連通する第 1部分 (45) と、 第 2の吸込口 (15) に連通する第 2 部分 (47) とに仕切られており、 上記第 1部分 (45) には第 1のエアフィルタ (7 6) ίΚ 上記第 2部分 (47) には第 2のエアフィルタ (7ァ) がそれぞれ設けられる ものである。
第 9の発明は、 上記第 2の発明において、 ケーシング (10) 内には、 第 1の 吸込口 (13) から流入した被処理空気を濾過する第 1のエアフィルタ (76) と、 第 2の吸込口 (15) から流入した被処理空気を濾過する第 2のエアフィルタ (77) とが設けられるものである。
第 1 0の発明は、 上記第 8又は第 9の発明において、 ケーシング (10) にお いて、 吸込側側壁部 (12) に隣接して互いに対向する一対の側壁部は、 それぞれ がエアフィルタ (76, 77) を取り出し可能とするためのフィルタ点検用蓋 (136, 1 37) を 1つずつ備えるものである。
第 1 1の発明は、 上記第 8又は第 9の発明において、 ケーシング (10) にお いて、 吸込側側壁部 (12) に隣接する側壁部のうち互いに対向する一対の側壁部 は、 その一方が第 1のエアフィルタ (76) を取り出し可能とするための第 1のフ ィルタ点検用蓋 (136) を、 他方が第 2のエアフィルタ (77) を取り出し可能とす るための第 2のフィルタ点検用蓋 (137) をそれぞれ備えるものである。
第 1 2の発明は、 上記第 1 1の発明において、 第 1のエアフィルタ (76) が 第 1のフィルタ点検用蓋 (136) の内側面に、 第 2のエアフィルタ (77) が第 2の フィルタ点検用蓋 (137) の内側面にそれぞれ取り付けられるものである。
第 1 3の発明は、 上記第 8又は第 9の発明において、 エアフィルタ (76, 77) は、吸込側側壁部 (12) と平行な方向ヘスライ ドすることによりケ一シング (10) に対して着脱自在となっているものである。
_作用一
上記第 1及ぴ第 2の発明では、第 1及び第 2のファン(95, 96)の作用により、 吸込側側壁部 (12) に開口する第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) を通って被処理空 気がケーシング (10) 内に取り入れられる。 ケーシング (10) 内では、 エアフィ ルタ (71, 76, 77) によって異物を除去された被処理空気が流通する。 これら発明 の調湿装置は、 ケーシング 0) 内での被処理空気の流通経路を切り換えること で、 第 1吸着素子 (81) と第 2吸着素子 (82) とを交互に用いて、 室内へ供給さ れる被処理空気の除湿又は加湿を行う。
上記第 1の発明において、 吸込口 (13, 15) を通ってケーシング (10) 内へ流 入した被処理空気は、 フィルタ用空間 (44) 内に設けられたエアフィルタ (71, 7 6, 77) によって滤過される。 上記第 2の発明において、 吸込口 (13, 15) を通って ケーシング (10) 内へ流入した被処理空気は、 吸込側側壁部 (12) に沿って配置 されたエアフィルタ (71, 76, 77) によって濾過される。
上記第 3の発明において、 フィルタ用空間 (44) は、 エアフィルタ (71) の 仕切部材 (72) によって、 第 1の吸込口 (13) に連通する第 1部分 (45) と第 2 の吸込口 (15) に連通する第 2部分 (47) とに仕切られる。 第 1の吸込口 (13) から流入した被処理空気は、 フィルタ用空間 (44) の第 1部分 (45) に流入し、 エアフィルタ (71) によって濾過される。 一方、 第 2の吸込口 (15) から流入し た被処理空気は、 フィルタ用空間 (44) の第 2部分 (47) に流入し、 エアフィル タ (71) によって濾過される。
上記第 4の発明において、 エアフィルタ (71) では、 第 1フィルタ部 (73) と第 2フィルタ部 (74) と仕切部材 (72) とが一体に形成される。 第 1フィルタ 部 (73) は、 第 1の吸込口 (13) を通過した被処理空気を濾過する。 第 2フィル タ部 (74) は、 第 2の吸込口 (15) を通過した被処理空気を濾過する。 仕切部材 (72) は、 第 1の吸込口 (13) に連通する空気通路と第 2の吸込口 (15) に連通 する空気通路との仕切りを構成し、 第 1の吸込口 (13) を通過した被処理空気と 第 2の吸込口 (15) を通過した被処理空気とが混ざり合うのを防止する。
上記第 5の発明において、 ケーシング (10) では、 吸込側側壁部 (12) に隣 接する側壁部にフィルタ点検用蓋(131)が設けられる。 このフィルタ点検用蓋(1 31) を開くことで、 エアフィルタ (71) がケーシング (10) から取り出される。
上記第 6の発明では、 エアフィルタ (71) がフィルタ点検用蓋 (131) の内面 に取り付けられる。 このフィルタ点検用蓋 (131) をケーシング (10) から取り外 す場合には、 その際のフィルタ点検用蓋 (131) の移動に伴ってエアフィルタ (7 1) も移動し、 エアフィルタ (71) がフィルタ点検用蓋 ( Ι) と共にケーシング ( 10) から取り出される。
上記第 7の発明において、 エアフィルタ (71) は、 吸込側側壁部 (12) に沿 つてスライ ドすることによって、 ケーシング (10) から取り外され、 あるいはケ 一シング (10) に装着される。 上記第 8の発明において、 第 1の吸込口 (13) を通過した被処理空気は、 フ ィルタ用空間 (44) の第 1部分 (45) に流入し、 第 1のエアフィルタ (76) によ つて濾過される。 また、 第 2の吸込口 (15) を通過した被処理空気は、 フィルタ 用空間 (44) の第 2部分 (4ァ) に流入し、 第 2のエアフィルタ (77) によって濾 過される。
上記第 9の発明において、 ケーシング (10) 内では、 第 1のエアフィルタ (7 6) と第 2のエアフィルタ 7) とが吸込側側壁部 2) に沿って設置される。 第 1のエアフィルタ (76) は、 第 1の吸込口 (13) を通過した被処理空気を濾過す る。 第 2のエアフィルタ (77) は、 第 2の吸込口 (15) を通過した被処理空気を 濾過する。
上記第 1 0の発明において、 ケーシング (10) では、 吸込側側壁部 (12) に 隣接する側壁部のうち互いに対向する一対の側壁部のそれぞれにフィルタ点検用 蓋 (136, 137) が設けられる。 このフィルタ点検用藎 (136, 137) を開くことで、 エアフィルタ (76, 77) がケーシング (10) から取り出される。
上記第 1 1の発明において、 ケーシング (10) では、 吸込側側壁部 (12) に 隣接する側壁部のうち互いに対向する一対の側壁部のそれぞれにフィルタ点検用 蓋 (136, 137) が設けられる。 この一対の側壁部は、 そのうちの一方に第 1のフィ ルタ点検用蓋 (136) が設けられ、 他方に第 2のフィルタ点検用蓋 (137) が設け られる。 第 1のフィルタ点検用蓋 36) を開けば、 第 1のエアフィルタ が ケーシング (10) から取り出される。 第 2のフィルタ点検用蓋 (137) を開けば、 第 2のエアフィルタ (77) がケーシング (10) から取り出される。
上記第 1 2の発明では、 第 1のエアフィルタ (76) が第 1のフィルタ点検用 蓋 (136) の内側面に、 第 2のエアフィルタ (77) が第 2のフィルタ点検用蓋 (1 37) の内側面にそれぞれ取り付けられる。 第 1のフィルタ点検用蓋 (136) をケー シング (10) から取り外す場合には、 その際の第 1のフィルタ点検用蓋 (136) の 移動に伴って第 1のエアフィルタ (76) も移動し、 第 1のエアフィルタ (76) が 第 1のフィルタ点検用蓋 (136) と共にケーシング (10) から取り出される。 同様 に、 第 2のフィルタ点検用蓋 (137) をケーシング (10) から取り外す場合には、 その際の第 2のフィルタ点検用蓋 ひ37) の移動に伴って第 2のエアフィルタ (7 7) も移動し、 第 2のエアフィルタ (77) が第 2のフィルタ点検用蓋 (137) と共 にケーシング (10) から取り出される。
上記第 1 3の発明において、 第 1及び第 2のエアフィルタ (76, 77) は、 吸込 側側壁部 (12) に沿ってスライ ドすることによって、 ケーシング (10) に装着さ れ、 あるいはケーシング (10) から取り外される。
一効果一
上記第 1の発明の調湿装置では、 ケーシング (10) の吸込側側壁部 (12) に 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) を並んで開口させ、 第 1及ぴ第 2の吸込口 (13, 15) に連通する 1つのフィルタ用空間 (44) にエアフィルタ (71, 76, 77) を配置 している。 また、 上記第 2の発明の調湿装置では、 ケーシング (10) の吸込側側 壁部 (12) に第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) を並んで開口させ、 これら吸込口 (1 3, 15) が開口する吸込側側壁部 (12) に沿ってエアフィルタ (71, 76, 77) を配置 している。
このため、 本発明によれば、 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) から流入した被 処理空気を濾過するためのエアフィルタ (71, 76, 77) をケーシング (10) 内の 1 箇所に集約することができ、 エアフィルタ (71, 76, 77) をケーシング (10) へ出 し入れする際の作業工数を低減できる。 そして、 本発明によれば、 吸込口 (13, 1 5) の直後に設けたエアフィルタ (71, 76, 77) で被処理空気を濾過してケーシング ( 10) 内へのほこり等の流入量を低減した上で、 エアフィルタ (71, 76, 77) をメ ンテナンスする際の作業性を向上させることができる。
上記第 3及び第 4の発明では、 第 1の吸込口 (13) からケーシング (10) 内 へ流入した被処理空気と、 第 2の吸込口 (15) からケーシング (10) 内へ流入し た被処理空気との両方を、 1つのエアフィルタ (71) によって濾過している。 こ のため、 エアフィ ^;レタ (71) をメンテナンスする際には、 この 1つのエアフィノレ タをケ一シング (10) に対して着脱すればよいこととなり、 エアフィルタ (71) のメンテナンスの作業性を一層向上させることができる。 また、 これらの発明で は、 エアフィルタ (71) に仕切部材 (72) を取り付けている。 このため、 第 1及 び第 2の吸込口 (13, 15) からケーシング (10) 内へ流入した被処理空気が互いに 混じり合うのを防止しつつ、 各被処理空気の濾過を 1つのエアフィルタ (71) で 行うことができる。
上記第 5の発明では、 ケーシング (10) の吸込側側壁部 (12) に隣接する側 壁部の少なくとも 1つに、 エアフィルタ (71) を取り出し可能とするためのフィ ルタ点検用蓋 (131) を設けている。 このため、 フィルタ点検用蓋 (131) を開く だけでエアフィルタ (71) を取り出すことができ、 エアフィルタ (71) のメンテ ナンスの作業性を向上させることができる。 また、 ケーシング (10) の吸込側側 壁部(12) に隣接する側壁部の両側にフィルタ点検用蓋(131) を設けた場合には、 いずれの側壁部からでもエアフィルタ (71) を取り出すことができる。
上記第 6及び第 1 2の発明では、 エアフィルタ (71, 76, 77) をフィルタ点検 用蓋 (131, 136, 137) の内側面に取り付けている。 このため、 ケーシング (10) か らフィルタ点検用蓋 (131, 136, 137) を取り外す動作を行えば、 その動作によって フィルタ点検用蓋 (131, 136, 137) だけでなくエアフィルタ (71, 76, 77) をもケー シング (10) から取り外すことができ、 エアフィルタ (71, 76, 77) のメンテナン スをする際の作業工数を一層削減することができる。
上記第 7及び第 1 3の発明では、 エアフィルタ (71, 76, 77) をスライ ドさせ るという比較的単純な作業を行うことで、 エアフィルタ (71, 76, 77) がケーシン グ (10) から取り外される。 このため、 エアフィルタ (71, 76, 77) のメンテナン ス作業を一層簡素ができる。 また、 これらの発明では、 エアフィルタ (71, 76, 77) を吸込側側壁部(12) と平行な方向ヘスライ ドさせるようにしている。 このため、 例えば吸込口 (13, 15) の開口する吸込側側壁部 (12) をケーシング (10) から取 り外すと行った比較的複雑な作業を行わなくても、 エアフィルタ (71, 76, 77) を ケーシング (10) から取り外すことが可能となり、 この点でもエアフィルタ (71, 76, 77) のメンテナンス作業を簡素できる。
上記第 8の発明では、 エアフィルタ (76, 77) を、 フィルタ用空間 (44) にお ける第 1の吸込口 (13) に連通する第 1部分 (45) と第 2の吸込口 (15) に連通 する第 2部分 (47) とに、 それぞれ設けている。 このため、 各吸込口 (13, 15) か ら流入した被処理空気を互いに混じり合わせることなく、 フィルタ用空間 (44) の各部分 (45, 47) に設けたエアフィルタ (76, 77) によって濾過することができ る。 また、 第 1部分 (45) と第 2部分 (47) とで異なる種類のエアフィルタ (76, 77) を配置することもできる。
上記第 9の発明では、 ケーシング (10) 内に第 1のエアフィルタ (76) と第 2のエアフィルタ (77) とを設けている。 このため、 各吸込口 (13,15) を通過し た被処理空気を確実に浄化することができる。 また、 第 1のエアフィルタ (76) と第 2のエアフィルタ (77) とで捕集効率等の特性が異なるものを用いることも できる。
上記第 1 0の発明では、 吸込側側壁部 (12) に隣接して互いに対向するケー シング (10) の一対の側壁部のそれぞれに、 エアフィルタ (76, 77) を取り出し可 能とするためのフィルタ点検用蓋 (136, 137) を 1つずつ設けている。 このため、 各フィルタ点検用蓋 (136, 137) を開くことにより、 そのフィルタ用空間 (44) の 第 1部分 (45) 又は第 2部分 (47) に設けたエアフィルタ (76, 77) を取り出すこ とができる。
上記第 1 1の発明では、 ケーシング (10) の側壁部のうち互いに対向する一 対のもののそれぞれにフィルタ点検用蓋 (136, 137) が設けられる。 そして、 第 1 のフィルタ点検用蓋 (136) を開くことで第 1のエアフィルタ (76) を、 第 2のフ ィルタ点検用蓋 (137) を開くことで第 2のエアフィルタ (77) をそれぞれケーシ ング (10) から取り出すことができ、 エアフィルタ (71) のメンテナンスをする 際の作業工数を削減できる。 図面の簡単な説明
図 1は、 実施形態 1に係る調湿装置の構成及び除湿運転時の第 1動作におけ る空気の流れを示す概略構成図である。
図 2は、 実施形態 1に係る調湿装置の構成及び除湿運転時の第 2動作におけ る空気の流れを示す概略構成図である。
図 3は、 実施形態 1に係る調湿装置の構成及び加湿運転時の第 1動作におけ る空気の流れを示す概略構成図である。
図 4は、 実施形態 1に係る調湿装置の構成及び加湿運転時の第 2動作におけ る空気の流れを示す概略構成図である。
図 5 Aは、 実施形態 1での第 1動作中の空気の流れを示す調湿装置の要部拡 大図である。
図 5 Bは、 実施形態 1での第 2動作中の空気の流れを示す調湿装置の要部拡 大図である。
図 6は、 実施形態 1に係る調湿装置の吸着素子の構成を示す概略斜視図であ る。
図 7は、 実施形態 1に係る調湿装置の設置状態を示す概略平面図である。 図 8は、 実施形態 1に係る調湿装置におけるメンテナンス時の機器の取り出 し方向を矢印で示す概略平面図である'。
図 9は、 実施形態 1に係る調湿装置の点検用蓋の位置を示す概略斜視図であ る。
図 1 0は、 実施形態 2に係る調湿装置の構成及び除湿運転時の第 1動作にお ける空気の流れを示す概略構成図である。
図 1 1は、 実施形態 2に係る調湿装置におけるメンテナンス時の機器の取り 出し方向を矢印で示す概略平面図である。
図 1 2は、 実施形態 2に係る調湿装置の点検用蓋の位置を示す概略斜視図で ある。
図 1 3は、 その他の実施形態に係る調湿装置の構成及び除湿運転時の第 1動 作における空気の流れを示す概略構成図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施形態を図面に基づいて詳細に説明する。 なお、 以下の実 施形態は、 本質的に好ましい例示に過ぎず、 本発明、 その適用物や用途の範囲を 制限することを意図するものでは全くない。
《発明の実施形態 1》
実施形態 .1に係る調湿装置は、減湿された空気を室内へ供給する除湿運転と、 加湿された空気を室内へ供給する加湿運転とを切り換えて行うように構成されて いて、 例えば屋内の天井面に取り付けられる。 また、 この調湿装置は、 冷媒回路 と 2つの吸着素子 (81, 82) とを備え、 いわゆるバッチ式の動作を行うように構成 されている。 ここでは、 本実施形態に係る調湿装置の構成について、 図 1〜図 9を参照し ながら説明する。 なお、 本実施形態の説明において、 「上」 「下」 「左」 「右」 「前」 「後」 「手前」 「奥」 は、特にことわらない限り、図 1に示す調湿装置を正面側(同 図で下側) から見た場合のものを意味している。
図 1に示すように、上記調湿装置は、やや扁平な直方体状のケーシング(10) を備えている。 このケーシング (10) には、 2つの吸着素子 (81, 82) と、 冷媒回 路とが収納されている。
冷媒回路では、 加熱器としての再生熱交換器 (102)、 第 1熱交換器 (103)、 第 2熱交換器(104)、圧縮機(101)、及び膨張弁が配管によって接続されている。 なお、 膨張弁及び配管の図示は省略する。 この冷媒回路では、 充填された冷媒を 循環させることによって冷凍サイクルが行われる。 また、 冷媒回路は、 第 1熱交 換器 (103) が蒸発器となる運転と、 第 2熱交換器 (104) が蒸発器となる運転と を切換可能に構成されている。
図 6に示すように、 上記吸着素子 (81, 82) は、 平板状の平板部材 (83) と波 形状の波板部材 (84) とを交互に積層して構成されている。 波板部材 (84) は、 隣接する波板部材(84)の稜線方向が互いに 9 0 ° ずれる姿勢で積層されている。 そして、 吸着素子 (81, 82) は、 全体として直方体状ないし四角柱状に形成されて レヽる。
上記吸着素子 (81, 82) には、 平板部材 (83) 及び波板部材 (84) の積層方向 において、 調湿側通路 (85) と冷却側通路 (86) とが平板部材 (83) を挟んで交 互に区画形成されている。 この吸着素子 (81, 82) において、 平板部材 (83) の長 辺側の側面に調湿側通路 (85) が開口し、 平板部材 (83) の短辺側の側面に冷却 側通路 (86) が開口している。
上記吸着素子 (81, 82) において、 調湿側通路 (85) に臨む平板部材 (83) の 表面や、 調湿側通路 (85) に設けられた波板部材 (84) の表面には、 水蒸気を吸 着するための吸着材が塗布されている。 この種の吸着材としては、 例えばシリカ ゲル、 ゼォライ ト、 イオン交換樹脂等が挙げられる。
また、 図 1に示すように、 第 1 , 第 2吸着素子 (81, 82) は、 それぞれ長手方 向中央部で 2分割されていて、 メンテナンス時にはその分割された部分の一方の みを取り外すことも可能となっている。 なお、 第 1, 第 2吸着素子 (81, 82) は、 分割されていなくてもよい。
上記ケーシンク、' ( 10) において、 最も手前側には第 1パネル (11) が設けら れ、 該第 1パネル (11) に対向する最も奥側の位置には第 2パネル (I2) が設け られている。 また、 上記ケーシング (10) において、 第 1パネル (11) に直交す る右側の第 3パネル (17) と、 左側の第 4パネル 8) が設けられている。 第 1 パネル (11) には、 その左端寄りの下部に第 1吹出口 (14) カ、 またその右端寄 りの下部に第 2吹出口 (16) がそれぞれ形成されている。 一方、 第 2パネル (12) には、 その左端寄りに第 2吸込口 (15) ヽ またその右端寄りに第 1吸込口 (13) がそれぞれ第 2パネル (12) の長手方向に並んで形成されている。 この第 2パネ ル (12) は吸込側側壁部を構成している。
図 9に示すように、 第 4パネル (18) には、 その一部がケーシング (10) か ら取り外し可能なフィルタ点検用蓋 (131) と素子点検用蓋 (132) とが設けられ ている。 同様に上記第 1パネル (11) には、 ファン点検用蓋 (121) が設けられて いる。 なお、 ファン点検用蓋 (121) と素子点検用蓋 (132) は、 それぞれが 2つ 以上に分割されたものでもよい。
図 7 , 図 8に示チように、 天井面 (R ) におけるケーシング (10) の第 1パ ネル (11) 近傍には、 メンテナンス時に作業員により開閉される第 1の点検用マ ンホール (HI) が設けられている。 一方、 天井面 (R ) におけるケーシンク、' ( 10) の第 4パネル (18) 近傍には、 メンテナンス時に作業員により開閉される第 2の 点検用マンホール (H2) が設けられている。
図 1に示すように、 ケーシング (10) の内部は、 手前側の第 1パネル (11) から奥側の第 2パネル(12) へ向かう方向において 3つの空間に仕切られている。
ケーシング (10) の第 1パネル (11) 寄りに形成された空間は、 左右に 3つ の空間に仕切られている。. この 3つの空間のうち、 右側の空間は第 2吹出側流路 (41) を構成し、 左側の空間は第 1吹出側流路 (42) を構成している。 また、 第 2吹出側流路 (41) と第 1吹出側流路 (42) に挟まれた空間は、 収容空間 (90) を構成している。 閉空間である収容空間 (90) には、 冷媒回路の圧縮機 (101) が 設置されている。 第 2吹出側流路 (41) は、 第 2吹出口 (16) に連通している。 この第 2吹出 側流路 (41) には、 第 2のファンとしての第 2吹出ファン (96) と第 2熱交換器 ( 104) とが設置されている。 第 2吹出ファン (96) は、 その吹出側を第 2吹出口 ( 16) に接続させるように上記第 1パネル (11) のファン点検用蓋 (121) の内側 面に取り付けられている。 第 2熱交換器 (104) は、 第 2吹出ファン (96) へ向か つて流れる空気を冷媒回路の冷媒と熱交換させる。
一方、 第 1吹出側流路 (42) は、 第 1吹出口 (14) に連通している。 この第 1吹出側流路 (42) には、 第 1のファンとしての第 1吹出ファン (95) と第 1熱 交換器 (103) とが設置されている。 第 1吹出ファン (95) は、 その吹出側を第 1 吹出口 (14) に接続させるように上記第 1パネル (11) のファン点検用蓋 (121) の内側面に取り付けられている。 第 1熱交換器 (103) は、 第 1吹出ファン (95) へ向かって流れる空気を冷媒回路の冷媒と熱交換させる。
ケーシング (10) 内には、 上記第 1及び第 2吸込口 (13, 15) に連通する 1つ のフィルタ用空間 (44) が第 2パネル (12) に沿って形成されている。 このフィ ルタ用空間 (44) には、 第 2パネル (12) に沿うようにエアフィルタ (71) が設 けられている。 このエアフィルタ (71) は、 その左端部が上記フィルタ点検用蓋 ( 131) の内側面に取り付けられる。 エアフィルタ (71) は、 第 2パネル (12) と 概ね同じ大きさに形成されており、 例えば第 2パネル (12) 側から見たときに、 フィルタ用空間 (44) の領域全体を覆うように配置される。
上記エアフィルタ (71) では、 その幅方向 (図 1における左右方向) の中央 に仕切部材 (72) が設けられている。 この仕切部材 (72) は、 例えば発泡ポリェ チレン、 発泡ウレタン等から成る部材である。 このエアフィルタ (71) では、 仕 切部材 (72) よりも右側の部分が第 1フィルタ部 (73) を構成し、仕切部材 (72) よりも左側の部分が第 2フィルタ部 (74) を構成している。 また、 エアフィルタ (71) は、 第 2パネル (12) に沿って左右にスライ ドすることで、 ケーシング (1 0) に対して着脱自在となっている。
上記エアフィルタ (71) をフィルタ用空間 (44) に設置した状態では、 仕切 部材 (72) によってフィルタ用空間 (44) が左右に仕切られる。 フィルタ用空間 (44) のうち、 この仕切部材 (72) の右側の空間は、 第 1部分としての吸込側右 側流路 (45) を構成している。 吸込側右側流路 (45) は、 第 1吸込口 (13) に連 通している。 この吸込側右側流路 (45) には、 第 1フィルタ部 (73) が配置され る。 一方、 仕切部材 (72) の左側の空間は、 第 2部分としての吸込側左側流路 (4 7) を構成している。 吸込側左側流路(47) は、 第 2吸込口 (15) に連通している。 この吸込側左側流路 (47) には、 第 2フィルタ部 (74) が配置される。
ケーシング(10) の奥行き方向の中央に形成された空間は、右側仕切板(20) と左側仕切板 (30) とによって左右に 3つめ空間に仕切られている。
右側仕切板 (20) の右側の空間は、 右側上下仕切板 (28) によって上下に仕 切られている。 そして、 この空間は、 上側の空間が右上部流路 (65) を構成し、 下側の空間が右下部流路 (66) を構成している。 右上部流路 (65) は、 第 2吹出 側流路 (41) と連通する一方、 吸込側右側流路 (45) から仕切られている。 右下 部流路 (66) は、 吸込側右側流路 (45) と連通する一方、 第 2吹出側流路 (41) から仕切られている。
左側仕切板 (30) の左側の空間は、 左側上下仕切板 (38) によって上下に仕 切られている。 そして、 この空間は、 上側の空間が左上部流路 (67) を構成し、 下側の空間が左下部流路 (68) を構成している。 左上部流路 (67) は、 第 1吹出 側流路 (42) と連通する一方、 吸込側左側流路 (47) から仕切られている。 左下 部流路 (68) は、 吸込側左側流路 (47) と連通する一方、 第 1吹出側流路 (42) から仕切られている。
図 5 A及び図 5 Bにも示すように、 右側仕切板 (20) と左側仕切板 (30) の 間には、 2つの吸着素子 (81,82) が設置されている。 これら吸着素子 (81,82) は、 所定の間隔をおいてそれぞれの長手方向が第 1パネル (11) の長手方向に沿 う姿勢で互いに平行に並んでケーシング(10) 内に配置されている。具体的には、 手前側の第 1パネル (11) 寄りに第 1吸着素子 (81) が設けられ、 奥側の第 2パ ネル (12) 寄りに第 2吸着素子 (S2) が設けられている。
第 1, 第 2吸着素子 (81, 82) は、 それぞれにおける平板部材 (83) 及び波板 部材 (84) の積層方向がケーシング (10) の左右方向と一致する姿勢で設置され ている。 この姿勢の各吸着素子 (81, 82) では、 その上下の側面に調湿側通路 (8 5) が開口し、 その前後の側面に冷却側通路 (86) が開口する一方、 その左右の端 面にはいずれの通路 (85,86) も開口していない。
図 5 A及び図 5 Bにも示すように、 右側仕切板 (20) と左側仕切板 (30) の 間の空間は、 第 1流路 (51)、 第 2流路 (52)、 第 1上部流路 (53)、 第 1下部流路 (54)、 第 2上部流路 (55)、 第 2下部流路 (56)、 及び中央流路 (57) に区画され ている。
第 1流路 (51) は、 第 1吸着素子 (81) の手前側に形成され、 第 1吸着素子 (81) の冷却側通路 (86) に連通している。 第 2流路 (52) は、 第 2吸着素子 (8 2) の奥側に形成され、 第 2吸着素子 (82) の冷却側通路 (86) に連通している。
第 1上部流路 (53) は、 第 1吸着素子 (81) の上側に形成され、 第 1吸着素 子 (81) の調湿側通路 (85) に連通している。 第 1下部流路 (54) は、 第 1吸着 素子 (81) の下側に形成され、 第 1吸着素子 (81) の調湿側通路 (85) に連通し ている。 第 2上部流路 (55) は、 第 2吸着素子 (82) の上側に形成され、 第 2吸 着素子 (82) の調湿側通路 (85) に連通している D 第 2下部流路 (56) は、 第 2 吸着素子 (82) の下側に形成され、 第 2吸着素子 (82) の調湿側通路 (85) に連 通している。
中央流路 (57) は、 第 1吸着素子 (81) と第 2吸着素子 (82) の間に形成さ れ、 両吸着素子 (81, 82) の冷却側通路 (86) に連通している。 この中央流路 (5 7) には、 再生熱交換器 (102) がほぼ垂直に立った状態で設置されている。 この 再生熱交換器 (102) は、 中央流路 (57) を流れる空気を冷媒回路の冷媒と熱交換 させる。 そして、 再生熱交換器 (102) は、 凝縮器として機能し、 空気を加熱する ための加熱器を構成している。 なお、 再生熱交換器 (102) は、 ほぼ水平に寝かせ た状態で設置してもよい。 · 中央流路 (57) と第 1下部流路 (54) の間の仕切は、 第 1吸着素子 (81) の 長手方向中央部の分割面に合わせて左右方向に 2分割されていて、 分割された仕 切に 1つずつ第 1シャツタ (61) が設けられている。 一方、 中央流路 (57) と第 2下部流路 (56) の間の仕切も、 第 2吸着素子 (82) の長手方向中央部の分割面 に合わせて左右に分割されていて、分割された仕切に 1つずつ第 2シャッタ (62) が設けられている。 第 1シャツタ (61) と第 2シャツタ (62) は、 いずれもが開 閉自在なダンパとして各吸着素子 (81, 82) と一体に設けられていて、 メンテナン ス時には、それぞれの吸着素子(81, 82) と共に一体に取り出し可能となっている。 なお、 第 1シャツタ (61) と第 2シャツタ (62) は、 各吸着素子 (81, 82) と別体 に設けてもよレ、。
右側仕切板 (20) は、 手前側から奥側に向かって 3分割されている。 この 3 分割された右側仕切板 (20) のうち、 最も手前側の部分には第 1右側開口 (21)、 第 1右上開口 (23) 及び第 1右下開口 (24) 、 最も奥側の部分には第 2右側開 口 (22)、第 2右上開口 (25)及び第 2右下開口 (26) がそれぞれ形成されている。 これらの開口 (21,22,···) には、 それぞれダンバとしての開閉シャツタが開閉自 在に各吸着素子 (81, 82) と一体に設けられていて、 メンテナンス時には、 分割さ れた右側仕切板 (20) の一部及び吸着素子 (81, 82) と共に取り出し可能になって いる。
第 1右側開口 (21) は、 右側仕切板 (20) における手前側の下部に設けられ ている。 第 1右側開口 (21) の開閉シャツタが開いた状態では、 第 1流路 (51) と右下部流路 (66) が互いに連通する。 第 2右側開口 (22) は、 右側仕切板 (20) における奥側の下部に設けられている。 第 2右側開口 (22) の開閉シャツタが開 いた状態では、 第 2流路 (52) と右下部流路 (66) が互いに連通する。
第 1右上開口 (23) は、 右側仕切板 (20) のうち第 1吸着素子 (81) に隣接 する部分の上部に設けられている。 第 1右上開口 (23) の開閉シャツタが開いた 状態では、 第 1上部流路 (53) と右上部流路 (65) が互いに連通する。 第 1右下 開口 (24) は、 右側仕切板 (20) のうち第 1吸着素子 (81) に隣接する部分の下 部に設けられている。 第 1右下開口 (24) の開閉シャツタが ϋいた状態では、 第 1下部流路 (54) と右下部流路 (66) が互いに連通する。
第 2右上開口 (25) は、 右側仕切板 (20) のうち第 2吸着素子 (82) に隣接 する部分の上部に設けられている。 第 2右上開口 (25) の開閉シャツタが開いた 状態では、 第 2上部流路 (55) と右上部流路 (65) が互いに連通する。 第 2右下 開口 (26) は、 右側仕切板 (20) のうち第 2吸着素子 (82) に隣接する部分の下 部に設けられている。 第 2右下開口 (26) の開閉シャツタが開いた状態では、 第 2下部流路 (56) と右下部流路 (66) が互いに連通する。
左側仕切板 (30) も、 手前側から奥側に向かって 3分割されている。 この 3 4 008519
1 7 分割された左側仕切板 (30) のうち、 最も手前側の部分には第 1左側開口 (31)、 第 1左上開口 (33) 及び第 1左下開口 (34) 最も奥側の部分には第 2左側開 口 (32)、第 2左上開口 (35)及び第 2左下開口 (36) がそれぞれ形成されている。 これらの開口 (31, 32, '· ' ) は、 それぞれがダンバとしての開閉シャツタを備えて 開閉自在に各吸着素子 (81, 82) と一体に設けられていて、 メンテナンス時には、 分割された左側仕切板 (30) の一部及び吸着素子 (81, 82) と共に取り出し可能に なっている。
第 1左側開口 (31) は、 左側仕切板 (30) における手前側の下部に設けられ ている。 第 1左側開口 (31) の開閉シャツタが開いた状態では、 第 1流路 (51) と左下部流路 (68) が互いに連通する。 第 2左側開口 (32) は、 左側仕切板 (30) における奥側の下部に設けられている。 第 2左側開口 (32) の開閉シャツタが開 いた状態では、 第 2流路 (52) と左下部流路 (68) が互いに連通する。
第 1左上開口 (33) は、 左側仕切板 (30) のうち第 1吸着素子 (81) に隣接 する部分の上部に設けられている。 第 1左上開口 (33) の開閉シャツタが開いた 状態では、 第 1上部流路 (53) と左上部流路 (67) が互いに連通する。 第 1左下 開口 (34) は、 左側仕切板 (30) のうち第 1吸着素子 (81) に隣接する部分の下 部に設けられている。 第 1左下開口 (34) の開閉シャツタが開いた状態では、 第 1下部流路 (54) と左下部流路 (68) が互いに連通する。
第 2左上開口 (35) は、 左側仕切板 (30) のうち第 2吸着素子 (82) に隣接 する部分の上部に設けられている。 第 2左上開口 (35) の開閉シャツタが開いた 状態では、 第 2上部流路 (55) と左上部流路 (67) が互いに連通する。 第 2左下 開口 (36) は、 左側仕切板 (30) のうち第 2吸着素子 (82) に隣接する部分の下 部に設けられている。 第 2左下開口 (36) の開閉シャツタが開いた状態では、 第 2下部流路 (56) と左下部流路 (68) が互いに連通する。
図 7に示すように、 上記調湿装置は、 第 1.吸込口 (13) 及び第 2吹出口 (16) が室外に連通して第 2吸込口 (15) 及び第 1吹出口 (14) が室内に連通する状態 で設置されている。
具体的に、 この調湿装置は、 第 1吸込口 (13) 及び第 2吹出口 (16) 側の第 3パネル (17) が室外側の壁 (W) の近傍に位置すると共に、 第 2吸込口 (15) 及び第 1吹出口 (14)側の第 4パネル(18) が室内側に位置する設置状態にある。 このとき、 第 1パネル (11) において、 第 1吹出口 (14) には室内側吹出用ダク ト (114) が接続され、 第 2吹出口 (16) には室外側吹出用ダク ト (116) が接続 されている。 一方、 第 2パネル (12) の第 1吸込口 (13) には室外側吸込用ダク ト (113) が接続され、 第 2吸込口 (15) には室内側吸込用ダク ト (115) が接続 されている。 なお、 これらのダク ト (113, 114,···) は点検時に取り外しができる ように板金製のものではなく、蛇腹状のフレキシブルなものにするのが望ましい。
一運転動作一
上記調湿装置では、 除湿運転と加湿運転とが切り換えて行われる。 また、 除 湿運転中や加湿運転中において、 調湿装置では、 第 1動作と第 2動作とが交互に 繰り返される。
〈除湿動作〉
図 1 , 図 2に示すように、 除湿運転時において、 第 1吹出ファン (95) を駆 動すると、 室外空気(OA)が第 1吸込口 (13) を通じてケーシング (10) 内に取り 込まれる。 この室外空気は、 第 1被処理空気として吸込側右側流路 (45) へ流入 する。 この第 1被処理空気は、 エアフィルタ (71) の第 1フィルタ部 (73) によ つて濾過される。 一方、 第 2吹出ファン (96) を駆動すると、 室内空気(RA)が第 2吸込口 (15) を通じてケーシング (10) 内に取り込まれる。 この室内空気は、 第 2空気として吸込側左側流路 (47) へ流入する。 この第 2被処理空気は、 エア フィノレタ (71) の第 2フィルタ部 (74) によって濾過される。
このとき、 フィルタ用空間 (44) はエアフィルタ (71) の仕切部材 (72) に よって 2つに区切られているので、 第 1吸込口 (13) から取り入れられた室外空 気と第 2吸込口 (15) から取り入れられた室内空気が混じり合うことはない。
また、 除湿運転時において、 冷媒回路では、 再生熱交換器 (102) が凝縮器と なり.、 第 1熱交換器 (103) が蒸発器となる一方、 第 2熱交換器 (104) が休止し ている。
除湿運転の第 1動作について、 図 1, 図 5 A , 図 5 Bを参照しながら説明す る。 この第 1動作では、 第 1吸着素子 (81) についての吸着動作と、 第 2吸着素 子 (82) についての再生動作とが行われる。 つまり、 第 1動作では、 第 1吸着素 子 (81) で空気が減湿されると同時に、 第 2吸着素子 (82) の吸着材が再生され る。
図 1に示すように、 右側仕切板 (20) では、 第 1右下開口 (24) と第 2右上 開口 (25) とが連通状態となり、 残りの開口 (21, 22, 23, 26) が遮断状態となる。 左側仕切板 (30) では、 第 1左側開口 (31) と第 1左上開口 (33) とが連通状態 となり、 残りの開口 (32, 34, 35, 36) が遮断状態となる。 また、 第 1シャツタ (6 1) は閉鎖状態となり、 第 2シャツタ (62) は開口状態となっている。
第 1被処理空気は、 吸込側右側流路 (45) から右下部流路 (66) へ流入し、 その後に第 1右下開口 (24) を通って第 1下部流路 (54) へ流入する。 一方、 第 2空気は、 吸込側左側流路 (47) から左下部流路 (68) へ流入し、 その後に第 1 左側開口 (31) を通って第 1流路 (51) へ流入する。
図 5 Aにも示すように、 第 1下部流路 (54) の第 1被処理空気は、 第 1吸着 素子 (81) の調湿側通路 (85) へ流入する。 この調湿側通路 (85) を流れる間に、 第 1被処理空気に含まれる水蒸気が吸着材に吸着される。 第 1吸着素子 (81) で 減湿された第 1被処理空気は、 第 1上部流路 (53) へ流入する。
一方、 第 1流路 (51) の第 2被処理空気は、 第 1吸着素子 (81) の冷却側通 路 (86) へ流入する。 この冷却側通路 (86) を流れる間に、 第 2被処理空気は、 調湿側通路 (85) で水蒸気が吸着材に吸着される際に生じた吸着熱を吸熱する。 吸着熱を奪った第 2被処理空気は、 中央流路 (57) へ流入して再生熱交換器 (10 2) を通過する。 その際、 再生熱交換器 (102) では、 第 2被処理空気が冷媒との 熱交換によって加熱される。 その後、 第 2被処理空気は、 中央流路 (57) から第 2下部流路 (56) へ流入する。
第 1吸着素子(81)及び再生熱交換器(102) で加熱された第 2被処理空気は、 第 2吸着素子 (82) の調湿側通路 (85) へ導入される。 この調湿側通路 (85) で は、 第 2被処理空気によって吸着材が加熱され、 吸着材から水蒸気が脱離する。 つまり、 第 2吸着素子 (82) の再生が行われる。 吸着材から脱離した水蒸気は、 第 2被処理空気と共に第 2上部流路 (55) へ流入する。
図 1に示すように、 第 1上部流路 (53) へ流入した減湿後の第 1被処理空気 は、 第 1左上開口 (33) を通って左上部流路 (67) へ流入し、 その後に第 1吹出 側流路 (42) へ流入する。 この第 1被処理空気は、 第 1吹出側流路 (42) を流れ る間に第 1熱交換器 (103) を通過し、 冷媒との熱交換によって冷却される。 その 後、 減湿されて冷却された第 1被処理空気は、 第 1吹出口 (14) に接続された室 内側吹出用ダク ト (114) を通って室内へ供給される。
一方、 第 2上部流路 (55) へ流入した第 2被処理空気は、 第 2右上開口 (25) を通って右上部流路 (65) へ流入し、 その後に第 2吹出側流路 (41) へ流入する。 この第 2被処理空気は、 第 2吹出側流路 (41) を流れる間に第 2熱交換器 (104) を通過する。 その際、 第 2熱交換器 (104) は休止しており、 第 2被処理空気は加 熱も冷却もされない。 そして、 第 1吸着素子 (81) の冷却と第 2吸着素子 (82) の再生に利用された第 2被処理空気は、 第 2吹出口 (16) に接続された室外側吹 出用ダク ト (116) を通って室外へ排出される。
除湿運転の第 2動作について、 図 2, 図 5 A, 図 5 Bを参照しながら説明す る。 この第 2動作では、 第 1動作時とは逆に、 第 2吸着素子 (82) についての吸 着動作と、 第 1吸着素子 (81) についての再生動作とが行われる。 つまり、 第 2 動作では、 第 2吸着素子 (82) で空気が減湿されると同時に、 第 1吸着素子 (81) の吸着材が再生される。
図 2に示すように、 右側仕切板 (20) では、 第 1右上開口 (23) と第 2右下 開口 (26) とが連通状態となり、 残りの開口 (21, 22, 24, 25) が遮断状態となる。 左側仕切板 (30) では、 第 2左側開口 (32) と第 2左上開口 (35) とが連通状態 となり、 残りの開口 (31, 33, 34, 36) が遮断状態となる。 また、 第 2シャツタ (6 2) は閉鎖状態となり、 第 1シャツタ (61) は開口状態となっている。
第 1被処理空気は、 吸込側右側流路 (45) から右下部流路 (66) へ流入し、 その後に第 2右下開口 (26) を通って第 2下部流路 (56) へ流入する。 一方、 第 2被処理空気は、 吸込側左側流路 (47) から左下部流路 (68) へ流入し、 その後 に第 2左側開口 (32) を通って第 2流路 (52) へ流入する。 .
図 5 Bにも示すように、 第 2下部流路 (56) の第 1被処理空気は、 第 2吸着 素子 (82) の調湿側通路 (85) へ流入する。 この調湿側通路 (85) を流れる間に、 第 1被処理空気に含まれる水蒸気が吸着材に吸着される。 第 2吸着素子 (82) で 減湿された第 1被処理空気は、 第 2上部流路 (55) へ流入する。 一方、 第 2流路 (52) の第 2被処理空気は、 第 2吸着素子 (82) の冷却側通 路 (86) へ流入する。 この冷却側通路 (86) を流れる間に、 第 2被処理空気は、 調湿側通路 (85) で水蒸気が吸着材に吸着される際に生じた吸着熱を吸熱する。 吸着熱を奪った第 2被処理空気は、 中央流路 (57) へ流入して再生熱交換器 (10 2) を通過する。 その際、 再生熱交換器 (102) では、 第 2被処理空気が冷媒との 熱交換によって加熱される。 その後、 第 2被処理空気は、 中央流路 (57) から第 1下部流路 (54) へ流入する。
第 2吸着素子(82)及び再生熱交換器(102)で加熱された第 2被処理空気は、 第 1吸着素子 (81) の調湿側通路 (85) へ導入される。 この調湿側通路 (85) で は、 第 2被処理空気によって吸着材が加熱され、 吸着材から水蒸気が脱離する。 つまり、 第 1吸着素子 (81) の再生が行われる。 吸着材から脱離した水蒸気は、 第 2被処理空気と共に第 1上部流路 (53) へ流入する。
図 2に示すように、 第 2上部流路 (55) へ流入した減湿後の第 1被処理空気 は、 第 2左上開口 (35) を通って左上部流路 (67) へ流入し、 その後に第 1吹出 側流路 (42) へ流入する。 この第 1被処理空気は、 第 1吹出側流路 (42) を流れ る間に第 1熱交換器 (103) を通過し、 冷媒との熱交換によって冷却される。 その 後、 減湿されて冷却された第 1被処理空気は、 第 1吹出口 (14) に接続された室 内側吹出用ダクト (114) を通って室内へ供給される。
一方、 第 1上部流路 (53) へ流入した第 2被処理空気は、 第 1右上開口 (23) を通って右上部流路 (65) へ流入し、 その後に第 2吹出側流路 (41) へ流入する。 この第 2被処理空気は、 第 2吹出側流路 (41) を流れる間に第 2熱交換器 (104) を通過する。 その際、 第 2熱交換器 (104) は休止しており、 第 2被処理空気は加 熱も冷却もされない。 そして、 第 1吸着素子 (81) の冷却と第 2吸着素子 (82) の再生に利用された第 2被処理空気は、 第 2吹出口 (16) に接続された室外側吹 出用ダク ト (116) を通って室外へ排出される。
〈加湿動作〉
図 3, 図 4に示すように、 加湿運転時において、 第 1吹出ファン (95) を駆 動すると、 室外空気(OA)が第 1吸込口 (13) を通じてケーシング (10) 内に取り 込まれる。 この室外空気は、 第 2被処理空気として吸込側右側流路 (45) へ流入 P T/JP2004/008519
22 する。 この第 2被処理空気は、 エアフィルタ (71) の第 1フィルタ部 (73) によ つて濾過される。 一方、 第 2吹出ファン (96) を駆動すると、 室内空気(RA)が第 2吸込口 (15) を通じてケーシング (10) 内に取り込まれる。 この室内空気は、 第 1被処理空気として吸込側左側流路(47) へ流入する。 この第 1被処理空気は、 エアフィルタ (71) の第 2フィルタ部 (74) によって濾過される。
このとき、 フィルタ用空間 (44) はエアフィルタ (71) の仕切部材 (72) に よって 2つに区切られているので、 第 1吸込口 (13) から取り入れられた室外空 気と第 2吸込口 (15) から取り入れられた室内空気が混じり合うことはない。 また、 加湿運転時において、 冷媒回路では、 再生熱交換器 (102) が凝縮器とな り、 第 2熱交換器 (104) が蒸発器となる一方、 第 1熱交換器 (103) が休止して いる。
加湿運転の第 1動作について、 図 3, 図 5 A , 図 5 Bを参照しながら説明す る。 この第 1動作では、 第 1吸着素子 (81) についての吸着動作と、 第 2吸着素 子 (82) についての再生動作とが行われる。 つまり、 第 1動作では、 第 2吸着素 子 (82) で空気が加湿され、 第 1吸着素子 (81) の吸着材が水蒸気を吸着する。
図 3に示すように、 右側仕切板 (20) では、 第 1右側開口 (21) と第 1右上 開口 (23) とが連通状態となり、 残りの開口 (22, 24, 25, 26) が遮断状態となる。 左側仕切板 (30) では、 第 1左下開口 (34) と第 2左上開口 (35) とが連通状態 となり、 残りの開口 (31, 32, 33, 36) が遮断状態となる。 また、 第 1シャツタ (6 1) は閉鎖状態となり、 第 2シャツタ (62) は開口状態となっている。
第 1被処理空気は、 吸込側左側流路 (47) から左下部流路 (68) へ流入し、 その後に第 1左下開口 (34) を通って第 1下部流路 (54) へ流入する。 一方、 第 2被処理空気は、 吸込側右側流路 (45) から右下部流路 (66) へ流入し、 その後 に第 1右側開口 (21) を通って第 1流路 (51) へ流入する。
図 5 Aにも示すように、 第 1下部流路 (54) の第 1被処理空気は、 第 1吸着 素子 (81) の調湿側通路 (85) へ流入する。 この調湿側通路 (85) を流れる間に、 第 1被処理空気に含まれる水蒸気が吸着材に吸着される。 第 1吸着素子 (81) で 水分を奪われた第 1被処理空気は、 第 1上部流路 (53) へ流入する。
一方、 第 1流路 (51) の第 2被処理空気は、 第 1吸着素子 (81) の冷却側通 路 (86) へ流入する。 この冷却側通路 (86) を流れる間に、 第 2被処理空気は、 調湿側通路 (85) で水蒸気が吸着材に吸着される際に生じた吸着熱を吸熱する。 吸着熱を奪った第 2被処理空気は、 中央流路 (57) へ流入して再生熱交換器 (10 2) を通過する。 その際、 再生熱交換器 (102) では、 第 2被処理空気が冷媒との 熱交換によって加熱される。 その後、 第 2被処理空気は、 中央流路 (57) から第 2下部流路 (56) へ流入する。
第 1吸着素子(81)及び再生熱交換器(102)で加熱された第 2被処理空気は、 第 2吸着素子 (82) の調湿側通路 (85) へ導入される。 この調湿側通路 (85) で は、 第 2被処理空気によって吸着材が加熱され、 吸着材から水蒸気が脱離する。 つまり、 第 2吸着素子 (82) の再生が行われる。 そして、 吸着材から脱離した水 蒸気が第 2被処理空気に付与され、 第 2被処理空気が加湿される。 第 2吸着素子 (82) で加湿された第 2被処理空気は、 その後に第 2上部流路 (55) へ流入する。
図 3に示すように、 第 2上部流路 (55) へ流入した第 2被処理空気は、 第 2 左上開口 (35) を通って左上部流路 (67) へ流入し、 その後に第 1吹出側流路 (4 2) へ流入する。 この第 2被処理空気は、 第 1吹出側流路 (42) を流れる間に第 1 熱交換器 (103) を通過する。 その際、 第 1熱交換器 (103) は休止しており、 第 2被処理空気は加熱も冷却もされない。 そして、 加湿された第 2被処理空気は、 第 1吹出口 (14) に接続された室内側吹出用ダク ト (114) を通って室内へ供給さ れる。
一方、第 1上部流路 (53) へ流入した第 1被処理空気は、 第 1右上開口 (23) を通って右上部流路 (65) へ流入し、 その後に第 2吹出側流路 (41) へ流入する。 この第 1被処理空気は、 第 2吹出側流路 (41) を流れる間に第 2熱交換器 (104) を通過し、 冷媒との熱交換によって冷却される。 その後、 水分と熱を奪われた第 1被処理空気は、 第 2吹出口 (16) に接続された室外側吹出用ダク ト (116) を通 つて室外へ排出される。
加湿運転の第 2動作について、 図 4 , 図 5 A , 図 5 Bを参照しながら説明す る。 この第 2動作では、 第 1動作時とは逆に、 第 2吸着素子 (82) についての吸 着動作と、 第 1吸着素子 (81) についての再生動作とが行われる。 つまり、 この 第 2動作では、 第 1吸着素子 (81) で空気が加湿され、 第 2吸着素子 (82) の吸 着材が水蒸気を吸着する。
図 4に示すように、 右側仕切板 (20) では、 第 2右側開口 (22) と第 2右上 開口 (25) とが連通状態となり、 残りの開口 (21, 23, 24, 26) が遮断状態となる。 左側仕切板 (30) では、 第 1左上開口 (33) と第 2左下開口 (36) とが連通状態 となり、 残りの開口 (31, 32, 34, 35) が遮断状態となる。 また、 第 2シャツタ (6 2) は閉鎖状態となり、 第 1シャツタ (61) は開口状態となる。
第 1被処理空気は、 吸込側左側流路 (47) から左下部流路 (68) へ流入し、 その後に第 2左下開口 (3S) を通って第 2下部流路 (56) へ流入する。 一方、 第 2被処理空気は、 吸込側右側流路 (45) から右下部流路 (66) へ流入し、 その後 に第 2右側開口 (22) を通って第 2流路 (52) へ流入する。
図 5 Bにも示すように、 第 2下部流路 (56) の第 1被処理空気は、 第 2吸着 素子 (82) の調湿側通路 (85) へ流入する。 この調湿側通路 (85) を流れる間に、 第 1被処理空気に含まれる水蒸気が吸着材に吸着される。 第 2吸着素子 (82) で 水分を奪われた第 1被処理空気は、 第 2上部流路 (55) へ流入する。
—方、 第 2流路 (52) の第 2被処理空気は、 第 2吸着素子 (82) の冷却側通 路 (86) へ流入する。 この冷却側通路 (86) を流れる間に、 第 2被処理空気は、 調湿側通路 (85) で水蒸気が吸着材に吸着される際に生じた吸着熱を吸熱する。 吸着熱を奪った第 2被処理空気は、 中央流路 (57) へ流入して再生熱交換器 (10 2) を通過する。 その際、 再生熱交換器 (102) では、 第 2被処理空気が冷媒との 熱交換によって加熱される。 その後、 第 2被処理空気は、 中央流路 (57) から第 1下部流路 (54) へ流入する。
第 2吸着素子(82)及び再生熱交換器(102)で加熱された第 2被処理空気は、 第 1吸着素子 (81) の調湿側通路 (85) へ導入される。 この調湿側通路 (85) で は、 第 2被処理空気によって吸着材が加熱され、 吸着材から水蒸気が脱離する。 つまり、 第 1吸着素子 (81) の再生が行われる。 そして、 吸着材から脱離した水 蒸気が第 2被処理空気に付与され、 第 2被処理空気が加湿される。 第 1吸着素子 (81) で加湿された第 2被処理空気は、 その後に第 1上部流路 (53) へ流入する。
図 4に示すように、 第 1上部流路 (53) へ流入した第 2被処理空気は、 第 1 左上開口 (33) を通って左上部流路 (67) へ流入し、 その後に第 1吹出側流路 (4 2) へ流入する。 この第 2被処理空気は、 第 1吹出側流路 (42) を流れる間に第 1 熱交換器 (103) を通過する。 その際、 第 1熱交換器 (103) は休止しており、 第 2被処理空気は加熱も冷却もされない。 そして、 加湿された第 2被処理空気は、 第 1吹出口 (14) に接続された室内側吹出用ダク ト (114) を通って室内へ供給さ れる。
一方、第 2上部流路 (55) へ流入した第 1被処理空気は、 第 2右上開口 (25) を通って右上部流路 (65) へ流入し、 その後に第 2吹出側流路 (41) へ流入する。 この第 1被処理空気は、 第 2吹出側流路 (41) を流れる間に第 2熱交換器 (104) を通過し、 冷媒との熱交換によって冷却される。 その後、 水分と熱を奪われた第 1被処理空気は、 第 2吹出口 (16) に接続された室外側吹出用ダク ト (116) を通 つて室外へ排出される。
一メンテナンスー
次に、 本実施形態の調湿装置のメンテナンス方法について説明する。 図 8, 図 9に示すように、 エアフィルタ (71) を取り出すときには、 作業員は第 2点検 用マンホール (H2) を開ける。 このことにより調湿装置の第 4パネル (18) 側で の作業が可能となる。 そして、 第 4パネル (18) のフィルタ点検用蓋 (131) をケ 一シング (10) から取り外すと、 その内側面に固定されたエアフィルタ (71) も フィルタ点検用蓋 (131) と共に左側にスライドし、 エアフィルタ (71) がフィル タ点検用蓋 (131) と共にケーシング (10) 外に取り外される。
なお、 第 1吸着素子 (81) 及び第 2吸着素子 (82) を取り出すには、 第 4パ ネル (18) の素子点検用蓋 (132) を取り外して、 第 1吸着素子 (81) 及び第 2吸 着素子 (82) をそれぞれケーシング (10) 外に取り出せばよい。
また、 ファン (95, 96) や圧縮機 (101) を取り出すには、 作業員は第 1点検 用マンホール (HI) を開ける。 このことにより調湿装置の第 1パネル (11) 側で の作業が可能となる。 ケーシング (10) からファン点検用蓋 (121) を取り外した 状態で、 第 1吹出ファン (95)、 第 2吹出ファン (96) 及び圧縮機 (101) がケー シング (10) の開口から取り出される。
一実施形態 1の効果一
本実施形態に係る調湿装置では、 ケーシング (10) の第 2パネル (12) に第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) を並んで開口させ、第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) に連通する 1つのフィルタ用空間 (44) にエアフィルタ (71) を配置している。 このため、 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) から流入した被処理空気を濾過するた めのエアフィルタ (71) をケーシング (10) 内の 1箇所に集約することができ、 エアフィルタ (71) をケーシング (10) へ出し入れする際の作業工数を低減でき る。 したがって、 本実施形態に係る調湿装置によれば、 吸込口 (13, 15) の直後に 設けたエアフィルタ (71) で被処理空気を濾過してケーシング (10) 内へのほこ り等の流入量を低減した上で、 エアフィルタ (71) をメンテナンスする際の作業 性を向上させることができる。
本実施形態に係る調湿装置では、 第 1の吸込口 (13) からケーシング (10) 内へ流入した被処理空気と、 第 2の吸込口 (15) からケーシング (10) 内へ流入 した被処理空気との両方を、 1つのエアフィルタ (71) によって濾過している。 このため、 エアフィルタ (71) をメンテナンスする際には、 この 1つのエアフィ ルタをケーシング(10) に対して着脱すればよいこととなり、エアフィルタ (71) のメンテナンスの作業性を一層向上させることができる。 また、 本実施形態に係 る調湿装置では、 エアフィルタ (71) に仕切部材 (72) を取り付けている。 した がって、 第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) からケーシング (10) 内へ流入した被処 理空気が互いに混じり合うのを防止しつつ、 各被処理空気の濾過を 1つのエアフ ィルタ (71) で行うことができる。
本実施形態に係る調湿装置では、 ケーシング (10) の第 2パネル (12) に隣 接する第 4パネル (18) にエアフィルタ (71) を取り出し可能とするためのフィ ルタ点検用蓋 (131) を設けている。 このため、 1つのフィルタ点検用蓋 (131) を開くだけでエアフィルタ (71) を取り出すことができ、 エアフィルタ (71) の メンテナンスの作業性を向上させることができる。
本実施形態に係る調湿装置では、 エアフィルタ (71) をフィルタ点検用蓋 (1
31) の内側面に取り付けている。 このため、 フィルタ点検用蓋 (131) を開くと、 このフィルタ点検用蓋(131) の移動に伴ってエアフィルタ (71) がケーシング(1 0) から取り出されるので、 エアフィルタ (71) のメンテナンスをする際の作業ェ 数を削減できる。 一実施形態 1の変形例一
なお、 本実施形態では、 第 4パネル (18) にのみフィルタ点検用蓋 (131) と 素子点検用蓋 (132) を設けているが、 第 3パネル (Π) にのみフィルタ点検用蓋 ( 131) と素子点検用蓋 (132) を設けてもよい。 そのときには、 第 2点検用マン ホール (H2) を第 3パネル (17) 側に設ければよい。
さらに、 第 4パネル (18) だけでなく、 第 3パネル (17) にもフィルタ点検 用蓋 (131) と素子点検用羞 (132) を設けてもよい。 そうすることで、 調湿装置 の設置状態に合わせて第 4パネル (18)側からでも第 3パネル (17)側からでも、 エアフィルタ (71) と吸着素子 (81, 82) をケーシング (10) から取り出すことが できる。
例えば、 図 7に示すように、 第 3パネル (17) 側が壁面 (W) 際にあるとき には、 その反対側の第 4パネル (18) におけるフィルタ点検用蓋 (131) の内側面 にエアフィルタ (71) の左端部が取り付けられる。 逆に、 第 4パネル (18) 側が 壁面 (W) 際にあるときには、 その反対側の第 3パネル (17) におけるフィルタ 点検用蓋 (131) の内側面にエアフィルタ (71) の右端部が取り付けられる。 つま り、 壁面 (W) と反対側にマンホールを設けて、 そのマンホールからエアフィル タ (71) と吸着素子 (81, 82) のメンテナンス作業が行えるので、 調湿装置を壁面 (W) 際に近付けて設けることができる。
また、 本実施形態の調湿装置では、 エアフィルタ (71) の第 1フィルタ部 (7 3) と第 2フィルタ部 (74) とでフィルタ基材が相違していてもよい。 吸込側左側 流路 (47) へは室内空気が流れ込むのに対し、 吸込側右側流路 (45) へは室外空 気が流れ込む。 つまり、 吸込側右側流路 (45) の第 1フィルタ部 (73) は、 吸込 側左側流路 (47) の第 2フィルタ部 (74) に比べて汚れた空気を濾過することに なる。 そこで、 第 1フィルタ部 (73) のフィルタ基材としては、 第 2フィルタ部 (74) のフィルタ基材に比べて捕集効率の高いものを用いるのが望ましい。
《発明の実施形態 2》
本発明の実施形態 2について説明する。
図 1 0に示すように、 本発明の実施形態 2の調湿装置は、 ケーシング (10) の第 2パネル (12) 寄りに形成されたフィルタ用空間 (44) 力 仕切板 (48) に よって左右に仕切られ、 左右に仕切られたフィルタ用空間 (44) の各部分にエア フィルタ (76, 77) が 1つずつ設けられる点で上記実施形態 1と異なる。 なお、 本 実施形態では、 図 1〜図 9と同じ部分については同じ符号を付してその詳細な説 明は省略する。
仕切板 (48) は、 ケーシング (10) に取り付けられている。 フィルタ用空間
(44) のうち、 右側の部分は、 第 1部分としての吸込側右側流路 (45) を構成し ている。 吸込側右側流路 (45) は、 第 1吸込口 (13) に連通している。 一方、 仕 切板 (48) の左側の部分は、 第 2部分としての吸込側左側流路 (47) を構成して いる。 吸込側左側流路 (47) は、 第 2吸込口 (15) に連通している。
仕切板 (48) によって仕切られた吸込側右側流路 (45) と吸込側左側流路 (4
7) には、 エアフィルタ (76, 77) が 1つずつ設けられている。 具体的に、 吸込側 右側流路 (45) には第 1エアフィルタ (76) が設置され、 吸込側左側流路 (47) には第 2エアフィルタ (77) が設置される。
図 1 2に示すように、 第 3パネル (17) には、 共にケ一シング (10) から取 り外し可能な第 1フィルタ点検用蓋 (136) 及び素子点検用蓋 (132) が設けられ ている。 第 4パネル (I8) には、 共にケーシング (10) から取り外し可能な第 2 フィルタ点検用蓋 (137) 及ぴ素子点検用蓋 (132) が設けられている。 なお、 素 子点検用蓋 (132) については、 第 3パネル (17) と第 4パネル (18) のいずれか 一方にのみ設けてもよい。
上記各フィルタ点検用蓋 (136, 137) の内側面には、 上記エアフィルタ (76,
77) が取り付けられている。 具体的に、 第 1フィルタ点検用蓋 (136) の內側面に は、 第 1エアフィルタ (76) の端部が固定されている。 また、 第 2フィルタ点検 用篕 (137) の内側面には、 第 2エアフィルタ (77) の端部が固定されている。
なお、 図 1 0に除湿運転の第 1動作を例示するように、 本実施形態の調湿装 置の各運転動作は上記実施形態 1の調湿装置のものと全く同じであるので、 その 説明を省略する。
一メンテナンス一
次に、 本実施形態の調湿装置のメンテナンス方法について説明する。 図 1 1 に示すように、 第 4パネル (18) 側に位置する第 2エアフィルタ (77) を取り出 す場合は、 作業員が第 2点検用マンホール (H2) を開けることになる。 このこと により、 調湿装置の第 4パネル (18) 側での作業が可能となる。 そして、 第 4パ ネ /レ ( 18) の第 2フィルタ点検用蓋 (137) をケーシング (10) から取り外すと、 第 2エアフィルタ (77) も第 2フィルタ点検用蓋 (1;37) と共に左側にスライ ドし てケーシング ( 10) 外へ引き出される。
同様に、 第 3パネル (17) 側に位置する第 1エアフィルタ (76) を取り出す 場合は、 作業員が第 3点検用マンホール (H3) を開けることになる。 このことに より、 調湿装置の第 3パネル (17) 側での作業が可能となる。 第 3パネル (17) の第 1フィルタ点検用蓋 (136) をケーシング (10) から取り外すと、 第 1エアフ ィルタ (76) も第 1フィルタ点検用蓋 (136) と共に右側にスライドしてケーシン グ (10) 外に取り出される。
なお、 第 1吸着素子 (81) 及び第 2吸着素子 (82) を取り出すには、 第 4パ ネル (18) 又は第 3パネル (17) のいずれか一方の素子点検用藎 (132) を取り外 して、 第 1吸着素子 (81) 及び第 2吸着素子 (82) をそれぞれケーシング (10) 外に取り出せばよい。
一実施形態 2の変形例一
本実施形態の調湿装置では、 第 1エアフィルタ (76) と第 2エアフィルタ (7 7) とでフィルタ基材が相違していてもよい。 吸込側左側流路 (47) へは室内空気 が流れ込むのに対し、 吸込側右側流路 (45) へは室外空気が流れ込む。 つまり、 吸込側右側流路 (45) の第 1エアフィルタ (76) は、 吸込側左側流路 (47) の第 2エアフィルタ (77) に比べて汚れた空気を濾過することになる。 そこで、 第 1 エアフィルタ 6) のフィルタ基材と しては、 第 2エアフィルタ (77) のフィル タ基材に比べて捕集効率の高いものを用いるのが望ましい。 また、 汚れやすい第 1エアフィルタ (76) としては、 フィルタ基材を 2枚重ねにしたものを用いても よい。 .
《その他の実施形態》
上記実施形態 1及び 2に係る調湿装置では、 エアフィルタ (71) を第 2パネ ル (12) に沿うように設けているが、 例えば図 1 3に示すように、 平面視で円弧 状としてもよい。 このようにすることで、 エアフィルタ (71) の空気抵抗を削減 することができる。
また、 図示しないが、 例えばエアフィルタ (71) の下端が第 2パネル (12) に接すると共に上端が吸着素子 (81, 82) 側に近付くように傾きを持たせてもよ い。 このようにしても、 エアフィルタ (71) の空気抵抗を削減することができる。 産業上の利用可能性
以上説明したように、 本発明は、 空気の湿度調節を行う調湿装置について有 用である。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 第 1及び第 2のファン (95, 96) により中空のケーシング (10) 内で第 1及び 第 2の被処理空気を流通させると共に、 上記ケーシング (10) 内での被処理空気 の流通経路を切り換えることにより、 第 1の吸着素子 (81) と第 2の吸着素子 (8 2)とを交互に用いて室内へ供給される被処理空気の除湿又は加湿を行う調湿装置 であって、
上記ケーシング (10) は、 扁平な直方体状に形成されて第 1及び第 2の吸込 口 (13, 15) と第 1及び第 2の吹出口 (14,16) とを備えており、
上記ケーシンク' ( 10) の側壁部の 1つである吸込側側壁部 (12) には、 第 1 及び第 2の吸込口 (13, 15) が該吸込側側壁部 (12) の長手方向に並んで開口し、 上記ケーシング (10) 内には、 上記第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) に連通す る 1つのフィルタ用空間 (44) が上記吸込側側壁部 (12) に沿って形成され、 上記フィルタ用空間 (44) には、 上記吸込口 (13, 15) から流入した被処理空 気を濾過するためのエアフィルタ (71,76,77) が配置きれている調湿装置。
2 . 第 1及び第 2のファン (95, 96) により中空のケーシング (10) 内で第 1及び 第 2の被処理空気を流通させると共に、 上記グーシング (10) 内での被処理空気 の流通経路を切り換えることにより、 第 1の吸着素子 (81) と第 2の吸着素子 (8 2)とを交互に用いて室内へ供給される被処理空気の除湿又は加湿を行う調湿装置 であって、
上記ケーシング (10) は、 扁平な直方体状に形成されて第 1及び第 2の吸込 口 (13, 15) と第 1及ぴ第 2の吹出口 (14, I6) とを備えており、
上記ケーシング (10) の側壁部の 1つである吸込側側壁部 (12) には、 第 1 及び第 2の吸込口 (13, 15) が該吸込側側壁部 (12) の長手方向に並んで開口し、 上記ケーシング (10) 内では、 上記吸込口 (13, 15) から流入した被処理空気 を濾過するためのエアフィルタ (71, 76, 77) が上記吸込側側壁部 (12) に沿って 配置されている調湿装置。
3 . 請求の範囲第 1項に記載の調湿装置において、
エアフィルタ (71) は、 フィルタ用空間 (44) に 1つ設けられて第 1及び第 2の吸込口 (13, 15) から流入した被処理空気を濾過するように構成されると共 に、 上記フィルタ用空間 (44) を第 1の吸込口 (13) に連通する第 1部分 (45) と第 2の吸込口 (15) に連通する第 2部分 (47) とに仕切るための仕切部材 (72) を備えている調湿装置。
4 . 請求の範囲第 2項に記載の調湿装置において、
エアフィルタ (71) では、 第 1の吸込口 (13) から流入した被処理空気を濾 過する第 1フィルタ部 (73) と、 第 2の吸込口 (15) から流入した被処理空気を 濾過する第 2フィルタ部 (74) と、 第 1フィルタ部 (73) を通過する空気と第 2 フィルタ部 (74) を通過する空気の混合を防ぐ仕切部材 (72) とが一体に形成さ れている調湿装置。
5 . 請求の範囲第 3項又は第 4項に記載の調湿装置において、
ケーシング (10) において、 吸込側側壁部 (12) に隣接する側壁部の少なく とも 1つには、 エアフィルタ (71) を取り出し可能とするためのフィルタ点検用 蓋 (131) が設けられている調湿装置。
6 . 請求の範囲第 5項に記載の調湿装置において、
エアフィルタ (71) がフィルタ点検用蓋 (131) の内側面に取り付けられてい る調湿装置。
7 . 請求の範囲第 3項又は第 4項に記載の調湿装置において、
エアフィルタ (71) は、 吸込側側壁部 (12) と平行な方向へスライドするこ とによりケーシング (10) に対して着脱自在となっている調湿装置。
8 . 請求の範囲第 1項に記載の調湿装置において、
フィルタ用空間 (44) は、 第 1の吸込口 (13) に連通する第 1部分 (45) と、 第 2の吸込口 (15) に連通する第 2部分 (47) とに仕切られており、 上記第 1部分 (45) には第 1のエアフィルタ (76) 1S 上記第 2部分 (47) には第 2のエアフィルタ (77) がそれぞれ設けられている調湿装置。
9 . 請求の範囲第 2項に記載の調湿装置において、
ケーシング (10) 内には、 第 1の吸込口 (13) から流入した被処理空気を濾 過する第 1のエアフィルタ (76) と、 第 2の吸込口 (15) から流入した被処理空 気を濾過する第 2のエアフィルタ (77) とが設けられている調湿装置。
1 0 . 請求の範囲第 8項又は第 9項に記載の調湿装置において、
ケーシング (10) において、 吸込側側壁部 (12) に隣接して互いに対向する —対の側壁部は、 それぞれがエアフィルタ (76, 77) を取り出し可能とするための フィルタ点検用蓋 (136, 137) を 1つずつ備えている調湿装置。
1 1 . 請求の範囲第 8項又は第 9項に記載の調湿装置において、
ケーシング (10) において、 吸込側側壁部 (12) に隣接する側壁部のうち互 いに対向する一対の側壁部は、 その一方が第 1のエアフィルタ (76) を取り出し 可能とするための第 1のフィルタ点検用蓋 (136) を、 他方が第 2のエアフィルタ (77) を取り出し可能とするための第 2のフィルタ点検用蓋 (137) をそれぞれ備 えている調湿装置。
1 2 . 請求の範囲第 1 1項に記載の調湿装置において、
第 1のエアフィルタ (76) が第 1のフィルタ点検用蓋 (136) の内側面に、 第 2のエアフィルタ (77) が第 2のフィルタ点検用蓋 (137) の内側面にそれぞれ取 り付けられている調湿装置。 .
1 3 . 請求の範囲第 8項又は第 9項に記載の調湿装置において、
エアフィルタ (76, 77) は、 吸込側側壁部 (12) と平行な方向ヘスライ ドする ことによりケーシング (10) に対して着脱自在となっている調湿装置。
PCT/JP2004/008519 2003-06-11 2004-06-10 調湿装置 WO2004111545A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP04746034A EP1650504A4 (en) 2003-06-11 2004-06-10 HUMIDITY CONTROL
US10/560,101 US7410533B2 (en) 2003-06-11 2004-06-10 Humidity controller apparatus
AU2004248040A AU2004248040B2 (en) 2003-06-11 2004-06-10 Humidity controller apparatus
CNB2004800159258A CN100424427C (zh) 2003-06-11 2004-06-10 湿度控制装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003166952 2003-06-11
JP2003-166952 2003-06-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004111545A1 true WO2004111545A1 (ja) 2004-12-23

Family

ID=33549278

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/008519 WO2004111545A1 (ja) 2003-06-11 2004-06-10 調湿装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7410533B2 (ja)
EP (1) EP1650504A4 (ja)
JP (1) JP3624912B2 (ja)
KR (1) KR100659013B1 (ja)
CN (1) CN100424427C (ja)
AU (1) AU2004248040B2 (ja)
WO (1) WO2004111545A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3864982B2 (ja) * 2005-05-30 2007-01-10 ダイキン工業株式会社 空調システム
JP3891207B2 (ja) * 2005-06-17 2007-03-14 ダイキン工業株式会社 調湿装置
JP5018402B2 (ja) * 2007-10-31 2012-09-05 ダイキン工業株式会社 調湿装置
US8051670B2 (en) * 2008-05-09 2011-11-08 Thermo King Corporation HVAC management system for a vehicle
US8226746B2 (en) * 2008-12-17 2012-07-24 Uop Llc Indirectly heated temperature controlled adsorber for sorbate recovery
US8067646B2 (en) * 2008-12-17 2011-11-29 Uop Llc Combined temperature controlled adsorption and heat pump process for fuel ethanol dehydration
US20100132548A1 (en) * 2008-12-17 2010-06-03 Dunne Stephen R Temperature controlled adsorption for dehydration of water rich streams
US8227648B2 (en) * 2008-12-17 2012-07-24 Uop Llc Combined temperature controlled water adsorption and two stage heat pump process for fuel ethanol dehydration
US9651282B2 (en) * 2011-10-28 2017-05-16 Mitsubishi Electric Corporation Refrigeration and air-conditioning apparatus and humidity control device
KR101668247B1 (ko) * 2015-02-09 2016-10-21 엘지전자 주식회사 공기조화장치
US9777941B2 (en) * 2015-04-21 2017-10-03 Metal Logix Design And Fabrication Inc. Heat recovery ventilator and rotary damper assembly
CN105276714B (zh) * 2015-10-30 2018-11-23 珠海格力电器股份有限公司 除湿***及除湿方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542925U (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 株式会社東芝 埋込み型空気調和機
JP2002331221A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 除湿方法及びその装置

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1114023B (de) * 1954-02-03 1961-09-21 Carl Georg Munters Kombinierter Waerme- und Feuchtigkeitsaustauscher
JPS60178735A (ja) 1984-02-24 1985-09-12 Sumitomo Electric Ind Ltd 発光素子駆動回路
JPS60178735U (ja) * 1984-05-07 1985-11-27 三菱電機株式会社 空調換気扇
US5183098A (en) * 1989-08-17 1993-02-02 Stirling Technology, Inc. Air to air heat recovery ventilator
US5203989A (en) * 1991-01-30 1993-04-20 Reidy James J Portable air-water generator
AU641083B2 (en) * 1991-03-05 1993-09-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Humidity control apparatus
JP2636553B2 (ja) * 1991-05-28 1997-07-30 三菱電機株式会社 空気調和機
US5758511A (en) * 1991-10-15 1998-06-02 Yoho; Robert W. Desiccant multi-duel hot air/water air conditioning system
US5179998A (en) * 1992-01-24 1993-01-19 Champs Nicholas H Des Heat recovery ventilating dehumidifier
US5236478A (en) * 1993-01-28 1993-08-17 Lewis Keith B Lint trap unit
JPH0765770B2 (ja) 1993-03-19 1995-07-19 木村工機株式会社 空調用天吊形換気ユニット
US5595949A (en) * 1994-03-18 1997-01-21 Electric Fuel (E.F.L.) Ltd., Scrubber system for removing carbon dioxide from a metal-air or fuel cell battery
KR100748785B1 (ko) * 2000-03-14 2007-08-13 에어-체인지 피티와이 리미티드 가스 유동 열교환기, 공조 시스템 및 저온 저장소 환기 시스템
SE516900C2 (sv) * 2000-04-18 2002-03-19 Munters Europ Ab Förfarande och anordning för värme- och fuktutbyte mellan två luftströmmar samt förfarande för styrning av nämnda anordning
JP2002022206A (ja) * 2000-07-07 2002-01-23 Daikin Ind Ltd 調湿装置
JP2002263434A (ja) 2001-03-09 2002-09-17 Osaka Gas Co Ltd 除湿装置
US6751964B2 (en) * 2002-06-28 2004-06-22 John C. Fischer Desiccant-based dehumidification system and method
JP2004060600A (ja) * 2002-07-31 2004-02-26 Toyo Roki Mfg Co Ltd エアクリーナ
US6997966B2 (en) * 2004-01-23 2006-02-14 Airex Inc. Lint trap

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0542925U (ja) * 1991-11-18 1993-06-11 株式会社東芝 埋込み型空気調和機
JP2002331221A (ja) * 2001-05-09 2002-11-19 Hitachi Plant Eng & Constr Co Ltd 除湿方法及びその装置

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1650504A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
KR20060020661A (ko) 2006-03-06
CN1802540A (zh) 2006-07-12
AU2004248040A1 (en) 2004-12-23
CN100424427C (zh) 2008-10-08
KR100659013B1 (ko) 2006-12-21
US20070089608A1 (en) 2007-04-26
AU2004248040B2 (en) 2008-01-17
JP2005024233A (ja) 2005-01-27
JP3624912B2 (ja) 2005-03-02
EP1650504A4 (en) 2010-10-27
EP1650504A1 (en) 2006-04-26
US7410533B2 (en) 2008-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101174556B1 (ko) 조습장치
JP3709815B2 (ja) 空気調和装置
WO2005095874A1 (ja) 調湿装置
CN216132009U (zh) 用于除湿的装置
WO2004013541A1 (ja) 空気調和装置
WO2004111545A1 (ja) 調湿装置
KR100829678B1 (ko) 조습 장치
KR101207947B1 (ko) 제습 냉방 장치
JP4325716B2 (ja) 調湿装置
JP4161841B2 (ja) 調湿装置
JP4165102B2 (ja) 調湿システム
KR100789810B1 (ko) 환기장치
JP2006023079A (ja) 調湿装置
JP2004333017A (ja) 調湿装置
JP3800092B2 (ja) 調湿装置
KR20100060500A (ko) 제습 냉방 장치
JP2004353989A (ja) 調湿装置
US20240142135A1 (en) Damper device and ventilation system comprising same
JP2005009767A (ja) 調湿装置
KR20230077009A (ko) 공기조화장치
JP3742895B2 (ja) 調湿装置
JP2017129317A (ja) 調湿装置
JP4311110B2 (ja) 空気調和装置
CN113294852A (zh) 用于调湿的装置
JP5353977B2 (ja) 調湿装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057023435

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004248040

Country of ref document: AU

Ref document number: 20048159258

Country of ref document: CN

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2007089608

Country of ref document: US

Ref document number: 10560101

Country of ref document: US

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004248040

Country of ref document: AU

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004746034

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057023435

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2004746034

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10560101

Country of ref document: US