WO2004103485A1 - 旋回台装置及びこれを用いた運動器具 - Google Patents

旋回台装置及びこれを用いた運動器具 Download PDF

Info

Publication number
WO2004103485A1
WO2004103485A1 PCT/JP2004/006249 JP2004006249W WO2004103485A1 WO 2004103485 A1 WO2004103485 A1 WO 2004103485A1 JP 2004006249 W JP2004006249 W JP 2004006249W WO 2004103485 A1 WO2004103485 A1 WO 2004103485A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
swivel
base
groove
separation preventing
facing
Prior art date
Application number
PCT/JP2004/006249
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuzi Aruga
Original Assignee
Kabushiki Kaisha Culture Machine
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kabushiki Kaisha Culture Machine filed Critical Kabushiki Kaisha Culture Machine
Publication of WO2004103485A1 publication Critical patent/WO2004103485A1/ja

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/02Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows
    • F16C19/10Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement with bearing balls essentially of the same size in one or more circular rows for axial load mainly
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A63SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
    • A63BAPPARATUS FOR PHYSICAL TRAINING, GYMNASTICS, SWIMMING, CLIMBING, OR FENCING; BALL GAMES; TRAINING EQUIPMENT
    • A63B23/00Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body
    • A63B23/035Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously
    • A63B23/12Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles
    • A63B23/14Exercising apparatus specially adapted for particular parts of the body for limbs, i.e. upper or lower limbs, e.g. simultaneously for upper limbs or related muscles, e.g. chest, upper back or shoulder muscles for wrist joints
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/50Other types of ball or roller bearings
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C19/00Bearings with rolling contact, for exclusively rotary movement
    • F16C19/54Systems consisting of a plurality of bearings with rolling friction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2316/00Apparatus in health or amusement
    • F16C2316/30Articles for sports, games and amusement, e.g. roller skates, toys

Definitions

  • the present invention relates to a swivel table device and an exercise apparatus using the same.
  • a first platform and a second platform facing the first platform are provided, and one of the first platform and the second platform is rotated with respect to the other.
  • FIELD OF THE INVENTION The present invention relates to a swivel device and an exercise apparatus configured to perform a turning motion without performing.
  • Each crank member 93 has an upper shaft 93a rotatably mounted on the swivel base 92, a lower shaft 93b mounted on the fixed base 91, and an axis line between the upper shaft 93a and the lower shaft 93b at a predetermined interval. And a crank arm 93c provided between them so as to be positioned in parallel with each other.
  • a sprocket 94 is fixed to each upper shaft 93a.
  • Reference numeral 96 denotes a drive motor, which is installed on the swivel base 92.
  • a sprocket 94 is also fixed to the output shaft of the drive motor 96.
  • a chain 95 is wound around the five sprockets 94 described above.
  • each of the upper shafts 93a is rotated synchronously, and the swivel base 92 makes a revolving motion relative to the fixed base 91.
  • the turntable 92 makes a circular motion while keeping the orientation in a fixed direction (without rotating).
  • any point on the swivel base 92 makes a swivel circular motion with the radius of the offset distance (separation distance) between the upper shaft 93a and the lower shaft 93b with respect to the fixed base 91 at any point.
  • Such turntable device 90 is used for various purposes.
  • a mushroom culture-based force extraction device provided with a plurality of rotationally driven extraction members on a swivel base 92 (see Patent Document 1). According to this, the bottle mouth is turned upside down A scraping member is inserted into each of the plurality of mushroom cultivation bottles held in a state.
  • Patent Document 1 JP-A-2000-316378 (FIG. 31)
  • an object of the present invention is to reduce the thickness of a swivel device that generates a swivel motion that does not rotate, and to suitably apply the swivel device to exercise equipment and the like.
  • the present invention has the following configuration to achieve the above object.
  • a first platform, a second platform disposed to face the first platform, the first platform and the second platform are provided.
  • a plurality of coordinating means provided so that one of the first table and the second table performs a turning motion so that the other does not rotate with respect to one of the first table and the second table;
  • a turntable device comprising: a separation prevention means provided so as to prevent separation from the table and maintain the cooperation state, wherein the cooperation means faces the second table of the first table.
  • a first loop groove provided in a groove-like closed loop shape on a surface to be formed, and a first loop provided in a groove-like closed loop shape on a surface of the second platform facing the first platform.
  • the first loop groove and the first loop groove are arranged corresponding to the groove, and the first loop groove and the second loop groove are overlapped with each other at a contact point of a motion trajectory. It includes a rollably fitted sphere and-loop groove and a second loop groove.
  • the first device, the second device disposed to face the first device, and the first device.
  • a plurality of coordination means provided so as to cooperate with the second table so as to perform a turning motion in which the other does not rotate with respect to one of the first table and the second table; and Of the second table and the second table are prevented from being separated from each other.
  • a turntable device provided with separation prevention means provided so as to be able to maintain a state, wherein the coordination means is provided in a projecting shape on a surface of the first table facing the second table.
  • a loop groove provided on the surface of the second platform facing the first platform in a groove shape in a closed loop shape, wherein the projection is fitted to guide the movement of the projection. It can be a feature.
  • the separation preventing unit may be configured such that at least one of the first and second platforms has one of the platforms. It can be characterized by including a separation preventing portion facing the surface opposite to the surface of the other opposing table.
  • the separation preventing portion may be arranged at a central portion of the device. According to this, the swivel device can be formed well-balanced and compact.
  • the separation preventing means may include a first opening or a concave portion provided in the first table and a first opening or a concave portion provided in the first table.
  • a first bridge provided in a state of being bridged, a second opening or recess provided in the second table, and a direction intersecting the first bridge with the second opening or recess.
  • a second bridging portion provided with a separation preventing portion facing the surface of the first bridging portion facing the second platform and facing the surface of the first bridging portion facing the second platform. It can also be.
  • the separation preventing means may include an opening or a recess provided in the first table, and a second bridge provided in a state of being bridged over the opening or the recess.
  • a first bridging portion, and a second bridging portion provided in a state of being bridged in a direction intersecting the first bridging portion, the second bridging portion being opposite to a surface of the first bridging portion facing the second bridging portion.
  • a second bridging portion having a separation preventing portion facing the surface.
  • the separation preventing means corresponds to the first magnetic means provided on the first table, and the first magnetic means corresponds to the first magnetic means. And a second magnetic force means provided on the second table.
  • the first table and the first table are paired.
  • a second platform arranged face-to-face, and a swivel in which the other does not rotate with respect to one of the first platform and the second platform in cooperation with the first platform and the second platform.
  • a plurality of linking means provided to perform a circular motion; and a separation preventing means provided to prevent the first and second tables from separating from each other and to maintain the linked state.
  • the cooperation means comprises: a first ring groove provided in a circular ring shape in a groove shape on a surface of the first table facing the second table; and A second ring groove provided in a groove-like circular ring shape on a surface of the table facing the first table, and arranged in correspondence with the first ring groove; and the first ring groove and the second ring groove.
  • At least one or more sphere cooperation mechanisms wherein the separation preventing means includes a cylindrical first axis and a second axis whose axes are positioned parallel to each other at a predetermined distance, and A shaft member is rotatably mounted on the first base so as not to be detached, and the second shaft is rotatably mounted to the second base so as not to be separated. It can be characterized by at least one or more crank mechanisms as elements.
  • crank mechanism suitably functions as separation preventing means.
  • the first device, the second device disposed to face the first device, the first device, and the second device.
  • a plurality of linking means provided so as to cooperate with one of the first table and the second table so as to perform a circular motion in which the other does not rotate with respect to one of the first table and the second table; and
  • a separation preventing means provided so as to prevent separation from the second table and maintain the linked state, the cooperation means and the separation preventing means may be configured such that the shaft centers are separated from each other.
  • the shape is similar in appearance to the shape formed when the cylinders whose end faces are provided at right angles to the axis are joined together by the end faces, and the diameters of the first shaft and the second shaft are the same or different.
  • the difference between the two radii is smaller than the distance between the shaft centers, and the first shaft and the second shaft also serve as crank arms.
  • the swivel device according to any one of the above is provided in a state where the swivel device is stacked in a plurality of stages, and the first platform constituting the lowermost swivel device is provided.
  • one of the second tables is a fixed table, and the loading portion is mounted on one of the first table and the second table constituting the uppermost turntable apparatus. Is provided.
  • one of the first table and the second table is a fixed table, and the other is a rotation table. It is a swivel table that performs a swivel motion that does not perform, and can be characterized in that a part on which a person is placed is provided on the swivel table.
  • the swivel device is provided in a state of being stacked in a plurality of stages, and corresponds to the first or second platform that constitutes the lowermost swivel device. Is a fixed base, and a part on which a person rides is provided on one of the first base and the second base constituting the uppermost swivel unit. It can be.
  • the part of the exercise equipment on which the person sits is a chair seat.
  • the part of the exercise equipment on which the person is placed is a part of the bed.
  • the linking means between the first and second tables is made up of a spherical or thin crank member as a component, the entire device can be made thinner. can do.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view showing a swivel device 10 according to the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view illustrating the swivel device 10
  • FIG. 3 is a plan view schematically illustrating the principle of the swivel motion of the swivel device 10.
  • Reference numeral 20 denotes a fixed stand, which corresponds to the first stand or the second stand.
  • Reference numeral 30 denotes a swivel table, which is disposed so as to face the fixed table 20, and corresponds to the second table or the first table. If a part where a person rides is provided on the swivel 30, it can be used as an exercise equipment.
  • Reference numeral 40 denotes a linking means, and a plurality thereof are provided so that the fixed base 20 and the turning base 30 are linked to each other so that the turning base 30 performs a rotating motion with respect to the fixed base 20 without rotating.
  • Reference numeral 50 denotes separation preventing means, which is provided so as to prevent the fixed base 20 and the swivel base 30 from separating from each other and to maintain the cooperative state.
  • Reference numeral 41 denotes a first loop groove, which is provided in a groove-like closed loop shape on a surface of the fixed base 20 facing the swivel base 30.
  • Reference numeral 42 denotes a second loop groove, which is provided in a groove-like closed loop on the surface of the swivel 30 facing the fixed base 20 and is arranged corresponding to the first loop groove 41.
  • Reference numeral 45 denotes a sphere, which can be rolled into the first loop groove 41 and the second loop groove 42 so that the first loop groove 41 and the second loop groove 42 overlap at the contact point of the movement locus. It is fitted in.
  • the positional relationship between the fixed base 20 and the swivel 30 is such that the first loop groove 41 and the second loop groove 42 are different. Are shifted by the moving diameter of the sphere 45 so that they overlap through the sphere 45.
  • the linking means 40 is configured with the first loop groove 41, the second loop groove 42, and the sphere 45 as constituent elements.
  • the first loop groove 41 and the second loop groove 42 are formed by molding with a metal material in order to obtain strength, and are press-fitted into a main body formed of a resin material and fixed. You.
  • the linking means 40 is configured as described above, the sphere 45 rotates in the first loop groove 41 and the second loop groove 42 while rolling along the two grooves 41 and 42 while rotating. do. This situation will be described with reference to FIG.
  • the first loop groove 41 and the second loop groove 42 are formed in the same shape.
  • 21 is the center of the first loop groove, indicated by a dot. 22 in the sphere on the fixed base
  • the trajectory of the heart indicated by the dashed line.
  • Reference numeral 31 denotes the center of the second loop groove, which is indicated by a dot.
  • Numeral 32 denotes a trajectory of the center of the sphere on the swivel base, which is indicated by a two-dot chain line.
  • Reference numeral 43 denotes a contact point, which is a point at which the trajectory 22 of the center of the sphere on the fixed base contacts the trajectory 32 of the center of the sphere on the swivel base.
  • the arrow indicates the motion locus of the swivel (the center 31 of the second loop groove).
  • R is the turning radius of the swivel 30.
  • the state when the sphere 45 has turned 180 ° is indicated by a dotted line.
  • the swivel base 30 turns with a turning radius R with respect to the stationary fixed base 20.
  • the sphere 45 makes a circular motion with a radius half of the radius R.
  • the turning diameter of the turntable 30 is doubled. Therefore, according to the linking means 40 of the present configuration, there is an effect that the turning motion can be suitably expanded.
  • the sphere 45 rolls suitably.
  • the frictional resistance becomes very small, and the swivel base 30 can make a very smooth swivel movement.
  • the number of the coordinating means 40 is more than three, it is possible to obtain a stable turning motion if the number is three or more. In the present embodiment, five units are provided, including those incorporated in the separation preventing means described later. In addition, as the number of the linking means 40 increases, the weight can be favorably supported in a well-balanced manner.
  • the first loop groove 41 and the second loop groove 42 are formed in the same and circular ring shape.
  • the present invention is not limited to this. Even if the first loop groove 41 and the second loop groove 42 are formed in an oval closed loop shape, the force S can be obtained to obtain the same effect. Even in this case, there is no impulsive direction change that occurs in the case of linear swinging motion (reciprocating motion). In other words, in the case of a closed loop, a smooth kind of rocking motion can be obtained.
  • the separation preventing means 50 is provided on at least one of the fixed table 20 and the swivel table 30 with a separation preventing section facing the surface of the other table opposite to the surface of the other table. It is in the form of having
  • Reference numeral 25 denotes a first concave portion, which is an example of a first opening or a concave portion provided in the fixing base 20.
  • Reference numeral 51 denotes a first bridge portion, which is provided so as to be bridged over the first concave portion 25.
  • Reference numeral 35 denotes a second recess, which is an example of a second opening or a recess provided in the swivel 30.
  • Reference numeral 52 denotes a second bridge portion, which is provided in the second recess 35 so as to be bridged in a direction crossing the first bridge portion 51.
  • the second bridging portion 52 includes a separation preventing portion 54 facing a surface opposite to the surface of the first bridging portion 51 to which the swivel 30 faces. Conversely, a similar site (separation preventing portion 53) exists in the first bridge portion 51.
  • Reference numeral 55 denotes a screw, which fixes the first bridge 51 to the fixed base 20 and the second bridge 52 to the swivel 30.
  • 77 is a through hole, which is used when screwing the screw 55.
  • the separation preventing means 50 (separation preventing portions 53 and 54) is provided substantially at the center of the swivel device 10. Therefore, the swivel 30 having a good balance can move smoothly. This is because the separation prevention means 50 is located at the center, and various forces are easily dispersed in all directions. In addition, since it is located at the center, the separation preventing means 50 can be suitably incorporated and the thickness can be reduced.
  • the above-described cooperation means 40 is also incorporated in the separation prevention means 50.
  • the same reference numerals as those described above are assigned and the description is omitted. This also allows the swivel 30 to move smoothly.
  • all the linking means 40 including the linking means 40 provided in the separation preventing means 50 are arranged in the same plane. For this reason, the load can be suitably received, and the turntable device 10 can be suitably thinned. It is also suitable for applications such as a stirrer that has high stability due to its thinness.
  • the separation preventing means 50 is not limited to one, and a plurality may be appropriately provided.
  • first bridge 51 and the second bridge 52 may be formed in a rod shape so as to prevent the separation by the point contact between the rods.
  • the shape of the two bridge portions 51 and 52 can be appropriately selected from a plate shape and a plate shape, a rod shape and a plate shape, and is not particularly limited.
  • FIG. 4 is a cross-sectional view showing an embodiment of the separation preventing means. The same components as those in the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • An opening 25 a is provided on the fixed base 20.
  • the first bridge portion 51 is fixed to the fixed base 20 at both ends.
  • the first bridge portion 51 may be formed integrally with the fixed base 20 as a part of the material forming the fixed base 20.
  • the second bridge portion 52 is fixed to a flat portion on the lower surface of the swivel 30 at both ends.
  • FIG. 5 is a cross-sectional view showing the swivel device 110 in which the separation preventing means 150 is provided at the center of the device.
  • the same components as those of the embodiment described above are denoted by the same reference numerals, and detailed description will be omitted.
  • Reference numeral 152 denotes a disk portion, which is provided at the lower end of the rotary shaft 151 in a disk shape having a large diameter.
  • the rotating shaft 151 and the disk part 152 are components provided on the swivel 30.
  • the disk portion 152 is a separation preventing portion that faces the surface 20a opposite to the surface of the fixed base 20 facing the swivel base 30.
  • the rotating shaft 151 is rotatably (rotated) mounted on the swivel base 30 via a bearing 154.
  • Reference numeral 155 denotes a stopper, which is formed at the upper end of the rotary shaft 151 in a flange shape having a large diameter. This can prevent the rotating shaft 151 and the disk portion 152 from falling off.
  • Reference numeral 160 denotes an opening through which the rotary shaft 151 passes.
  • the opening 160 is formed in such a size that the turning motion of the rotating shaft 151 accompanying the operation of the turning table 30 is not hindered.
  • the opening 160 allows the disk portion 152 to be positioned as a separation preventing portion.
  • Reference numeral 161 denotes a concave portion, which is provided on a surface of the fixed base 20 opposite to the surface facing the swivel base 30.
  • the concave portion 161 can accommodate the disk portion 152, and the device can be configured to be thin and compact.
  • the rotating shaft 151 can rotate, it does not resist the swiveling movement of the swivel 30. Further, when a load is applied on the swivel 30, the center portion is bent. For this reason, the recess 16 The contact portion between the inner bottom surface of 1 and the upper surface of the disk portion 152 acts so as to separate from each other, and is less resistant to the turning movement of the turntable 30.
  • the structure is relatively simple and has a suitable function. Further, in the present embodiment, the separation preventing means 150 is provided at the center of the apparatus, but is not limited to this. In addition, it is also possible to appropriately provide a plurality.
  • FIG. 6 is a cross-sectional view of the embodiment of FIG. 5 with the upside down (fixed table 20 and swivel table 30 reversed) and drive motor 65 mounted on the lower side.
  • the same components as those of the above-described embodiment are denoted by the same reference numerals, and detailed description is omitted.
  • Reference numeral 151 denotes a rotation shaft, which is a rotation shaft of the drive motor 65.
  • the lower surface of the disk portion 152 and the inner bottom surface of the concave portion 161 are in contact with each other. Therefore, when the disk portion 152 is rotationally driven via the rotary shaft 151 by the drive of the drive motor 65, the driving force is transmitted to the swivel 30.
  • the turning table 30 is regulated by the coordinating means 40 so as to perform only a fixed turning motion without rotation. Therefore, the transmission of the driving force causes the swivel table 30 to perform a swiveling motion that does not rotate.
  • Power transmission differs depending on the degree of connection between the lower surface of the disk portion 152 and the inner bottom surface of the recess 161.
  • a biasing means such as a weight including the own weight of the rotating shaft 151, an elastic member, a coil spring, and a panel can be used. Also, a magnet (magnetic force) can be used.
  • the separation preventing means and the driving means can be integrated, there is an effect that the configuration of the device can be simplified and compacted.
  • a first magnetic means provided on the fixed base 20 and a second magnetic means provided on the swivel base 30 corresponding to the first magnetic means are provided. 2 magnetic hands It is also possible to suitably use one having a step.
  • the force at which the first loop groove 41 and the second loop groove 42 are provided in the linking means 40 is not limited to this.
  • a configuration in which a loop groove is provided in only one of the revolving base 30 and the fixed base 20 is also possible.
  • a linking means having a configuration as shown in FIG.
  • Numeral 24 denotes a protruding portion, which is provided on the surface of the fixed base 20 facing the swivel base 30 in a protruding manner.
  • Reference numeral 44 denotes a loop groove, which is provided in a groove-like closed loop shape on the surface of the swivel base 30 facing the fixed base 20.
  • the loop groove 44 is configured so that the protrusion 24 fits and guides the movement of the protrusion 24. It is also possible to provide the projection 24 on the swivel 30 and the loop groove 44 on the fixed base 20.
  • the projection 24 is provided by a sphere (ball 45a) housed in the housing 26.
  • the accommodation section 26 is provided with its upper surface opened so that the inner spherical surface has a cross section of 180 ° or more, and is attached to the fixed base 20.
  • the accommodation portion 26 accommodates the ball 45a so that it can roll and does not come off.
  • the upper spherical portion of the ball 45a is exposed to the housing portion 26, and the upper spherical portion is fitted in the loop groove 44 of the swivel 30.
  • a bearing structure may be employed.
  • the swivel 30 can exert a force S for performing a swiveling motion without rotating.
  • the turning radius of the swivel table 30 depends on the size of the loop groove 44, and is the same as the turning radius of the protrusion 24 at the center of the ball. That is, the turning radius of the turntable 30 is smaller than that of the embodiment of FIG.
  • the swivel 30 of the embodiment shown in FIGS. 1 and 7 is used as a platform on which a person rides, it becomes an exercise device.
  • the turntable 30 can turn very smoothly. Therefore, for example, when a person sits on the swivel 30 and shakes his / her waist, it is possible to obtain a turning motion that does not easily change direction (does not rotate). You. Thereby, muscles such as abdominal muscles can be gently trained.
  • FIG. 8 shows an embodiment in which the swivel device is provided in multiple stages and used for exercise equipment.
  • Reference numeral 20 denotes a fixed stand, which corresponds to the lower stage of the two stages constituting the lowermost swivel unit 11.
  • Reference numeral 30 denotes a swivel table, which corresponds to the upper table of the two tables constituting the uppermost swivel table apparatus 12. The upper surface of the swivel 30 is provided as a part on which a person rides.
  • Reference numeral 29 denotes an intermediate table, which functions as a turntable as the lowermost turntable device 11, and functions as a fixed table as the uppermost turntable device 12. That is, the functions of the two tables are provided integrally in one intermediate table 29.
  • the swing width of the swivel device 30 can be increased.
  • the maximum turning radius is doubled as compared with the case of one stage.
  • the two stages increase the degree of freedom of movement, and the engine can be started with almost no static friction resistance.
  • the swivel 30 can be moved even if the force that triggers the movement is extremely small. For example, when a person sits on the swivel base 30, the swivel base 30 starts moving very easily only by moving the center of gravity of the person.
  • the uppermost swivel table 30 makes a revolving motion without changing its direction. This is a swivel motion in which both the first and second turntable devices 11 and 12 do not change their direction, and the motion of the swivel 30 is a combination of the first and second turn motions. That's why. Then, the swivel base 30 can move at the maximum turning radius corresponding to the sum of the turning radii of the first and second turntable devices 11 and 12 at the maximum.
  • the movement of the turntable 30 is a combined movement of the first and second turntable devices 11 and 12, and depending on how the force is applied, the turntable 30 can be moved in a complicated manner.
  • linear motion is also possible instead of simple rotation motion without rotation. That is, the swivel base 30 can freely move within a range of a maximum turning radius within a plane having a fixed outer edge. However, even in such a movement, the swivel 30 does not change its direction.
  • the exercise device of the present embodiment is also suitable as a health promotion device. You. It can be used in a sitting or standing position.
  • FIG. 8 can of course be suitably used for other devices that require pivoting movement, rather than just exercise equipment.
  • the present invention can be applied to a stirrer or the like as a multi-stage swivel device.
  • the number of stages is two, but may be three or more. Since the basic form of the one-stage swivel unit is thin, even if it is multi-stage, a stable device with a small dimension in the height direction can be provided.
  • FIG. 9 (a) is a plan view of the turning table device 13
  • FIG. 9 (b) is a cross-sectional view. It is to be noted that the same components as those of the above embodiment are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
  • the cooperation means and the separation prevention means are constituted by a crank device (crank cooperation mechanism 49).
  • Reference numeral 60 denotes a crank member, which includes a columnar first shaft 61 and a second shaft 62 in which the shaft centers are located parallel to each other at a predetermined distance, and the first shaft 61 is provided on a first base ( A second shaft 62 is rotatably and non-detachably mounted on the fixed base 20) and is rotatably and non-detachably mounted on the second base (the swivel base 30).
  • this crank member 60 has the same appearance as the shape formed when the cylinders whose end faces 64 are perpendicular to the axis are joined together by the end faces 64. is there. Further, the first shaft 61 and the second shaft 62 have the same diameter or the difference in radius between the two is smaller than the distance between the shaft centers, and the first shaft 61 and the second shaft 62 are different from each other. Also serves as the crank arm. As described above, since there is no independent crank arm portion, the thickness of the device can be reduced.
  • the crank member 60 can be integrally formed by cutting (cutting). When the first shaft 61 and the second shaft 62 have the same diameter, the force can be appropriately dispersed, and the balance is good. In addition, parts can be shared, for example, bearings of the same diameter can be used.
  • Reference numeral 65 denotes a drive motor, which serves as a power source for relatively rotating the first table and the second table. In the present embodiment, it functions as a driving unit that generates power so that the swivel base 30 makes a swiveling motion with respect to the fixed base 20.
  • the drive motor 65 has a rotating shaft 66 fixed to the crank member 60. Its rotation axis When the crank member 60 is rotated by the rotation drive of 66, the other crank members 60 are also driven and the swivel base 30 is rotated.
  • FIG. 11 shows an example of the configuration. Note that the same components as those described with reference to FIG. 9 are denoted by the same reference numerals and description thereof will be omitted.
  • the first shaft 61 and the second shaft 62 are both sandwiched between the flange 63 and the cover plate 67, and are mounted on the fixed base 20 or the swivel base 30 via a bearing 68.
  • the bearing 68 is fixed to the fixed base 20 and the swivel base 30 via a fixing plate 68a for bearing and a screw 69.
  • the screws 69 fixed to the center (axial center) of the first shaft 61 and the second shaft 62 with the cover plate 67 sandwiched therebetween do not separate the two shafts 61 and 62 from the fixed base 20 and the swivel base 30. It is configured as follows.
  • first shaft 61 can rotate with respect to the fixed base 20 together with the cover plate 67
  • second shaft 62 can rotate with respect to the swivel base 30 together with the cover plate 67, and can be prevented from being separated.
  • FIG. 12 (a) is a plan view of the swivel device 14, and FIG. 12 (b) is a cross-sectional view.
  • FIG. 12 (a) is a plan view of the swivel device 14
  • FIG. 12 (b) is a cross-sectional view.
  • symbol is attached
  • the cooperation means and the separation prevention means are constituted by the sphere cooperation mechanism 40a and the crank cooperation mechanism 49.
  • the embodiment has a configuration in which the cooperation mechanism 40 (the sphere cooperation mechanism 40a) and the crank cooperation mechanism 49 of the embodiment of FIG. 1 and the embodiment of FIG. 9 are added.
  • the crank cooperation mechanism 49 functions not only as a separation preventing means but also as a cooperation means. Since the crank member 60 is formed to be thin, it can be configured simultaneously with the sphere linking mechanism 40a.
  • the forces provided with five sphere cooperation mechanisms 40a and five crank cooperation mechanisms 49, respectively, are not limited in number. If the total number is two or more, a turning motion of the turning table 30 that does not rotate can be obtained. If the total is three or more, stable movement can be obtained. Increasing the number of sphere linkages 40a allows The ability to respond S. As long as the crank cooperation mechanism 49 is mainly used as the separation preventing means, the present invention is not limited to this embodiment, and a mechanism having poor strength may be used. In addition, the arrangement of the sphere linkage mechanism 40a and the crank linkage mechanism 49 can of course be appropriately and selectively designed.
  • it can be used as an exercise device by providing a portion where a person rides.
  • a chair 70 characterized in that a part of the exercise equipment (turntable device) on which a person rides is a chair seat will be described with reference to FIG.
  • FIG. 13 is a perspective view illustrating a chair using the swivel device described above.
  • the fixing base 20 is fixed on the upper part of the leg 73.
  • a handrail 71 and a backrest 72 are provided on the fixed table 20, and the swivel table 30 is used as a seat to form a general office chair.
  • a drive motor 75 is provided on the lower surface of the fixed base 20 and drives the swivel base 30 to rotate.
  • the backrest 72 and the handrail 71 are fixed to the fixed base 20 so as not to hinder the swiveling movement of the swivel base 30.
  • the leg 73 has a height adjusting mechanism 74 shown in the figure. It is needless to say that not only the height adjusting mechanism 74 but also other known mechanisms can be used.
  • the user sits on a swivel 30 which is a seat, similarly to a normal chair. Then, the swivel 30 is swung and used as an exercise device. At this time, since the user tries to maintain the posture by resisting the swiveling movement of the swivel base 30, the user can exercise using the muscles. In use, it can lean against the handrails 71 and the backrest 72, reducing the burden on the body.
  • the backrest 72 and the handrail 71 may be fixedly provided on the swivel base 30, but in this case, the head of the user is swung by the turning movement of the backrest 72, and some people become drunk. I have. In this regard, when the backrest 72 and the handrail 71 are fixed to the fixing base 20, the swinging of the head is suppressed, so that sickness can be prevented.
  • the exercise equipment having such a configuration is usually used as an office chair, and can be used as an exercise equipment as needed, which is convenient.
  • a human body detection switch 78 such as a pressure switch may be disposed substantially at the center of the upper surface of the swivel 30.
  • the human body detection switch may be operated, the drive motor 75 may be started, and the swivel base 30 may perform a swiveling motion.
  • the user operates a switch for starting and stopping the drive motor 75,
  • the turning movement of the turntable 30 may be directly controlled by using a control switch for adjusting the rotation speed.
  • These switches may be provided as appropriate so that the user can easily operate the switches.
  • control device 80 is provided on the outer surface of the drive motor 75, and controls the rotation of the motor rotation shaft.
  • the control device 80 includes a plurality of programs having different rotation speeds, rotation times, rotation directions, and the like of the motor rotation shaft, and can control the rotation of the motor rotation shaft of the drive motor 75 in accordance with the programs.
  • a switch for starting and stopping the drive motor 75, a control switch, or an operation panel for a user to select a program may be attached to a chair (turntable device) and fixed. It can be formed in a remote control type connected by wiring so that it can be operated with. Of course, a cordless remote controller is also suitable.
  • the chair 70 having such a configuration is used as a kind of exercise equipment by sitting on the seat.
  • the user exerts force on his body to maintain a sitting posture in response to the turning motion, and exercises reflexively.
  • This exercise is reflexive but uses muscles and can prevent muscle weakness.
  • Such exercises are also useful as a pre-training step for people who have difficulty walking or standing.
  • light exercise to improve blood flow in a relaxed state will be effective in recovering from fatigue.
  • this exercise helps to stimulate gut activity and has a dieting effect. It is also especially effective for relieving constipation.
  • chairs that can be used by four to five people together can be used to enjoy exercising while having a conversation, and were popular among bedridden people and the elderly with physical disabilities. .
  • FIG. 14 is a side view of a bed 81 which also functions as an exercise device using the swivel device 10. As shown in FIG.
  • the turning table device 10 is equivalent to the above-described embodiment, and the description is omitted.
  • the bed 81 is formed by fixing the fixed base 20 of the swivel base device 10 on a fixed frame 82 and mounting the cover base 83 on the swivel base 30. The user uses it by placing it on the cover stand 83.
  • the cover base 83 is formed large enough to allow a person to take a supine position thereon.
  • the user 28 is in a supine, recumbent, or prone position on the cover 83, and uses the exercise equipment by swiveling the swivel 30.
  • the user 28 reflexively applies force to the body in order to maintain a posture against the swiveling movement of the cover base 83, and thus can prevent the muscle from weakening.
  • This is a particularly suitable exercise for people who have difficulty standing.
  • the swivel 30 may be formed large enough to allow a person to lie in a supine position without using a single hip 83, and a person may directly ride on the swivel 30.
  • a bed as shown in Fig. 15 is also suitable. This is because the fixed base 20 of the swivel unit having the same configuration as that shown in FIG. 14 is extended to both sides of the cover base 83 (left and right direction in FIG. 15).
  • the height of the extension 84 is substantially equal to or slightly higher than the height of the cover base 83.
  • the user 28 puts the head and legs on the extension portion 84 and the torso portion on the cover stand 83 and uses the exercise device in a supine or recumbent position.
  • the bed is used in this manner, the head and legs are not swung, so that even a user who is easily sick of exercise by a machine can be prevented from getting sick. In addition, since it can be partially swung around the waist, it is also effective for treating back pain and the like.
  • the size and height of the cover 83 and the extension 84 may be appropriately set according to the purpose of the exercise.
  • a handrail may be provided to prevent the user from falling off the bed.
  • FIG. 16 is a cross-sectional view of the swivel device 510.
  • FIG. 17 is a plan view of the swivel device shown in FIG.
  • the fixed base 514 is represented by a solid line, and the swivel base 511 is represented by a dotted line.
  • the swivel device 510 has a fixed base 514 disposed parallel to and opposed to the swivel table 511, and is formed with four spheres (balls 512) interposed therebetween.
  • the swivel table 511 and the fixed table 514 are connected by two connecting means to prevent separation.
  • the swivel table 511 located above the stationary fixed table 514 is driven by the drive table. A relatively circling movement is performed by driving the means.
  • the upper surface of the swivel table 511 is a mounting surface 526, on which an object is mounted. Or an object is fixed on it and used.
  • the revolving base 511 and the fixed base 514 are made of metal, wood, plastic, or the like, and are formed in a plate shape having substantially the same shape.
  • ball grooves 511a, 514a are provided at positions corresponding to each other on the lower surface of the revolving base 511 and the upper surface of the fixed base 514, respectively.
  • the ball groove 51 la and the ball groove 514 a having substantially the same shape are formed in an annular shape, that is, in a circular shape with a circular arc-shaped cross section (see FIG. 17).
  • the ball groove 51 la of the swivel base 511 and the ball groove 514 a of the fixed base 514 are opposed to each other, and the swivel base 511 and the fixed base 514 are linked (connected) with one ball 512 interposed therebetween. Let's go. At this time, as shown in FIG. 15, the depths of the Beaugette grooves 511a and 514a are formed to be about three-tenths of the height (diameter) h of the Beaugette 512.
  • the ball 512 when the ball 512 is fitted into each of the ball grooves 511a and 514a, it is preferable that the ball 512 be formed so as to be exposed between the swiveling base 511 and the fixed base 514 at about four-tenths of the height h of the ball 512.
  • the swivel table 511 and the fixed table 514 are disposed with the respective ball grooves 511a and the ball grooves 514a facing each other. Each of them has a ball 512 arranged thereon. For this reason, the swivel base 511 is opposed to the fixed base 514. It is possible to make a circular motion while maintaining a certain direction. In other words, it is possible to make a circular motion that does not rotate.
  • the swivel base 511 is regulated by the Beau-no-re groove 511a, 514a and Beau-no-reel 512 and almost plays. It makes a revolving motion with respect to the fixed base 514.
  • swivel table 511 and the fixed table 514 are relatively rotatable.
  • the motor rotation shaft 519a of the drive motor 519 mounted on the swivel table 511 penetrates the swivel table 511 and protrudes downward. That is, the turntable 511 has a through hole, and the motor rotation shaft 519a protrudes downward from the through hole. Then, a driving gear 519b having teeth on the outside is fixed to the leading end of the motor rotating shaft 519a.
  • the fixed base 514 is provided with a circular concave portion, and an internal gear 519c having teeth meshing with the driving gear 519b is formed on the inner periphery of the concave portion.
  • the driving gear 519b is formed to roll along the internal gear 519c.
  • the rotation of the drive motor 519 causes the drive gear 519b to revolve around the inner periphery of the internal gear 519c while rotating.
  • the swivel base 511 relatively rotates with respect to the stationary base 514 in a stationary state, and the four balls 512 roll in the ball grooves 511a and 514a with the rotation of the swivel base 511.
  • the axis of the internal gear 519c and the axis of the motor rotating shaft 519a are arranged eccentrically with an eccentric distance g (the axes of both are parallel with a distance g) ).
  • the distance between the centers of the arcs in the ball grooves 511a and 514a is set to be equal to the eccentric distance g.
  • the swivel device 510 arranged so that the swivel table 511 performs a swiveling motion relative to the stationary fixed table 514 is provided by two separation preventing means (connecting means). Thus, separation between the swivel table 511 and the fixed table 514 is prevented.
  • the case 521 covers the upper surface of the swivel base 511 and is integrated with the swivel base 511 as shown in FIG. Then, the case 521 is connected to the swivel table 51 1 It is integrated with a swivel base 511 that does not prevent the swivel movement of the fixed base 514 and makes a swivel movement relative to the fixed base 514.
  • the wraparound portion 521a around the outer edge of the case 521 presses the fixed table 514 toward the swivel table 511 to prevent separation of the two. Act on.
  • the case 521 is provided in a size that allows the relative rotation of the swivel table 511 with respect to the fixed table 514.
  • the aforementioned linking means 40 may be provided between the surrounding portion 521a of the case 521 and the fixed base 514 to improve the slip.
  • the other connecting means is formed using magnet devices that attract each other. That is, the permanent magnet 522 is provided on the upper surface of the fixed base 514, and the iron plate 523 is provided on the lower surface of the swivel base 511 opposite to the permanent magnet 522.
  • the permanent magnet 522 and the iron plate 523 attract each other, and the swivel table 511 and the swivel table 511 that can prevent the swivel movement of the swivel table 511 with respect to the fixed table 514 are prevented.
  • the fixed base 514 is connected.
  • a plurality (five) of permanent magnets 522 are arranged near the center of the fixed base 514.
  • FIG. 19 (a) is a cross-sectional view of the drive means
  • FIG. 19 (b) is a perspective view of a crank part (drive shaft 513).
  • the motor rotation shaft 519a of the drive motor 519 fixed to the swivel 511 extends downward through the through hole of the swivel 511. Then, the motor rotation shaft 519a and the drive shaft 513 are eccentric with an eccentric distance equal to the pitch distance d of the ball grooves (arranged so that the axes of both the motor rotation shaft and the drive shaft are parallel at a distance d). )
  • the drive shaft 513 is rotatably supported about the axis of the drive shaft 513 on the fixed base 514 side.
  • the drive shaft 513 has a through hole into which the motor rotation shaft 519a is inserted, and has a key groove.
  • the drive shaft 513 and the motor rotation shaft 519a are connected by a key (not shown).
  • the drive shaft 513 is supported by a bearing 525 provided on the fixed base 514.
  • the swivel table 511 performs a swiveling motion by the rotational drive by the drive motor 519.
  • the motor rotation shaft 519a and the drive shaft 513 are both cylindrical, and form a kind of a crank member.
  • the drive motor 519 may be fixed to the lower surface of the fixed base 514 and provided below the turning base apparatus. In this case, the motor rotation shaft 519a extending upward through the fixing base 514 is eccentrically connected to the drive shaft 513 as described above.
  • the drive shaft 513 is inserted into a bearing 525 provided on the swivel base 511, and is provided so as to be rotatable around the axis. According to this, since the drive motor 519 is fixed to the fixed base 514 and does not perform a turning motion, it is advantageous to adopt this configuration when there is a space below the fixed base 514.
  • the drive motor 519 can be fixed to the lower surface of the fixed base 514, and the internal gear 519c can be provided on the revolving base 511 side.
  • connection between the motor rotation shaft 519a and the drive shaft 513 may be directly connected, or may be connected via a crank arm or the like.
  • the turning motion of the turntable 511 is adjusted by controlling the rotation direction and speed of the motor rotation shaft by a control means (not shown) so as to rotate the motor in the opposite direction, to reduce the rotation speed or to increase the speed of rotation. it can.
  • FIG. 20A is a bottom view of the swivel device 527
  • FIG. 20B is a cross-sectional view thereof.
  • FIG. 21 (a) is a plan view of a connecting portion used for separation preventing means (connecting means)
  • FIG. 21 (b) is a cross-sectional view thereof.
  • FIG. 21 (c) is a cross-sectional view of a connecting means constituted by combining two connecting portions.
  • FIG. 22 (a) is a plan view of a swivel base 524 and a fixed base 525 formed in substantially the same shape
  • FIG. 22 (b) is a bottom view when the swivel base and the fixed base are combined. is there.
  • the revolving base 524 and the fixed base 525 made of a metal plate are formed in substantially the same shape (see FIG. 22 (a)), and a substantially rectangular opening 528 is provided at the center.
  • the opening 528 is formed with a widened portion 528a that widens at the center of the long side.
  • the length M of the long side is set to be larger than the width W.
  • a plurality (12 in FIG. 20) are provided (through holes 529).
  • disc-shaped ball support portions (ball receiving portions 530) are respectively fitted into and fixed to the plurality of through holes 529.
  • One end surface 530b of the ball receiving portion 530 extends outward in a flange shape, and a flange portion 530a is formed. This flange portion 530a is locked and fixed to the edge of the through hole 529.
  • annular ball grooves 51 la and 514 a similar to those described in the first embodiment are provided on one end surface 530 b of the ball receiving portion 530.
  • a swivel table 524 having the plurality of ball grooves 51 la and 514 a and a fixed table 525 are formed, and the fixed table 525 is opposed to the swivel table 524 below the swivel table 524 in parallel.
  • the rooster is established by himself.
  • the ball groove on the fixed base 525 side is opposed to the ball groove on the side of the swivel base 524, and the swivel base 524 and the fixed base 525 are linked with each other with one ball 512 interposed therebetween.
  • a device is formed.
  • the revolving base 524 and the fixed base 525 are connected so that the openings 528 provided on the respective sides overlap.
  • the openings 528 are arranged so as to intersect each other in plan view as shown in FIG. That is, both directions (arrows A and B) are orthogonal (different by 90 °).
  • connection between the swivel table 524 and the fixed table 525 is performed by a separation preventing means (connecting means 532) having two connecting members 533 (a first connecting member and a second connecting member) having the same shape. Done by.
  • the connecting member 533 is made of a metal plate having the same thickness as the revolving base 524 and the fixed base 525, and is composed of upright pieces 53 ° and connecting pieces 533d at both ends bent at substantially right angles. It has a U-shaped cross section (see FIGS. 21 (a) and 21 (b)).
  • a through hole 533b is formed at the center of the connecting piece 533d.
  • the same ball receiving portion 534 force ball groove 534a as described above is provided on the inner bottom surface of the U-shaped concave portion and fixed.
  • the length L of the connecting member is set to be larger than the width W of the widened portion slightly smaller than the length M of the long side of the opening 28 of the revolving base 524 and the fixed base 525.
  • the length N of the connecting piece 533d is set slightly smaller than the width W of the widened portion.
  • the two connecting members 533g (second connecting member) and 533h (first connecting member) face each other with the ball grooves 511a and 514a facing each other and the ball 512 interposed therebetween. They are combined so as to form a cross (see Fig. 20 and Fig. 21 (c)). In other words, the two connecting members are combined such that the inner bottom surfaces of the U-shaped concave portions face each other and cross each other so as to form a cross.
  • the two connecting members 533g and 533h thus combined are arranged so as to be parallel to each other (see FIG. 20 (b)) by a bow hole 512 interposed therebetween. That is, in the two connecting members, the connecting piece 533d of the connecting member 533g (second connecting portion) is aligned in parallel with the turntable 524, and the connecting piece 533d of the connecting member 533h (first connecting portion) is provided. It is arranged in the opening 528 of the swivel base 524 and the fixed base 525 so as to be aligned in parallel with the fixed base 525, respectively.
  • the ends 533a of the two upstanding pieces 533j of the second connecting member 533g abut on the opening edges of the opening 528 of the fixing base 525 by abutting on the outer side surface of the fixing base 525, and are locked.
  • the ends 533a of the two upstanding pieces 53 ⁇ of the first connecting member 533h are engaged with the opening edges of the opening 528 of the turntable 524 by contacting the outer side surfaces of the turntable 524.
  • a connecting means 532 provided with a ball interposed therebetween and capable of rotating relative to each other with two connecting members 533g and 533h in force S, has a turning table 524 and a fixed table 525 disposed in the center.
  • One of the connecting members is capable of pivoting movement in conjunction with the relative pivoting movement of the swivel base 524 with respect to the fixed base 525 while being pinched by the opening 528 thus formed.
  • the specific method of assembling the connecting members 533g and 533h to the swivel base 524 and the fixed base 525 is as follows: the swivel base 524 and the fixed base 525 that are combined in the vertical and horizontal directions (see Fig. 22 (b)). 2), the two connecting members 533g and 533h are fitted into the opening 528 so that the length direction of the connecting members 533g and 533h is aligned with the long side of the opening 528 from the outside. Then, the two connecting members 533g and 533h are opposed to each other in a cross shape, and both are simultaneously rotated 90 ° with the ball 512 interposed between the ball grooves 51la and 514a.
  • both ends 533a of the two connecting members 533g and 533h are brought into contact with the outer surfaces of the swivel base 524 and the fixed base 525 to be hooked.
  • the widened portion 528a has a notch 528b and is gradually widened, so that the connecting members 533g and 533h can rotate smoothly. it can.
  • this swivel base device can also be formed so that a drive motor is provided so that the swivel base 524 automatically performs a swiveling motion.
  • a drive motor is provided on the swivel table 524, and the drive gear fixed to the tip of the rotating shaft of the motor revolves while revolving in the internal gear on the fixed table 525 side. It may be provided.
  • the ball since the ball supports the swivel while rolling in conjunction with the swiveling movement of the swivel, heavy objects can be placed on the swivel. Even if it is put, it is possible to make a good swing motion.
  • the ball has a simple structure but is strong, and the swivel base can be swirled well.
  • the strength can be further increased and the area of the mounting surface of the swivel base can be increased. it can.
  • the space between the swivel base and the fixed base is narrowed, so that the swivel base apparatus can be formed thinner.
  • the connecting means connects the swivel base and the fixed base without hindering the swiveling motion, the swivel base and the fixed base are not easily separated from each other. Therefore, it is possible to prevent the fixed base from falling and being damaged by lifting the swivel base.
  • the annular ball groove may be provided on one of the turning table and the fixed table. That is, on the other side, it is sufficient to dispose a ball storage portion (ball storage portion) that does not hinder the rolling of the ball in the ball groove on one side due to the turning motion of the turntable.
  • the ball storage section may have a spherically concave shape in which the ball is rotatably stored.
  • the annular ball groove has an arc-shaped cross section, but is not limited to this. V-shaped cross section.
  • the swivel device according to the above-described embodiment is effective as a device that performs a swing operation by placing a heavy object on a relatively wide mounting surface. Examples of suitable applications include exercise equipment, health promotion equipment, agitators, and the like.
  • the swivel table 51 1, 524 described in the above embodiment may be directly used.
  • the turntable may be formed by integrating the plates.
  • the connection case 521 of the first embodiment is used, the one integrated with the case 521 may be used as a swivel.
  • the swivel device described in the above embodiment may be unitized by, for example, being formed in a small size, and may be assembled and arranged in a plurality of planes to form a single swivel device for rotating one swivel.
  • the swivel device described in the above embodiment may be unitized by, for example, being formed in a small size, and may be assembled and arranged in a plurality of planes to form a single swivel device for rotating one swivel.
  • the exercise equipment 114 shown in FIG. 23 is a chair (bench) type in which a swivel unit without a drive motor is unitized into a small unit to form a swivel unit unit 102, and a plurality of these units are used. Exercise equipment.
  • Reference numeral 113 denotes a bench including a seat 314 (fixed base) on a board and four legs 103, and two turntable device units 102 are provided on the bench 113.
  • a handrail 101 is fixed to one end surface of the cover base (the swivel base 311).
  • the user 28 can perform an exercise of swinging the swivel table 311 with the handrail 101. Since the range of the swivel movement of the swivel table 311 is limited, this movement can reduce the burden on the user 28 compared to the movement of pushing a push wheel with casters. Therefore, it is effective for people who can stand but have difficulty walking. Further, the exercise equipment may be used while one or more persons are sitting on the swivel 311. Even a person who is merely sitting without actively exercising can exert force on the body to maintain a sitting position against the swiveling motion of the swivel base 311, and thus can prevent muscle weakness.
  • a drive motor may be provided in at least one of the plurality of turntable device units 102 of the exercise equipment 114, so that the turntable automatically turns.
  • FIG. 24 is a side view of a moving instrument formed by incorporating a swivel device without a drive motor into a wheelchair.
  • the exercise equipment 115 has a swivel unit unit 102 fixed on a seat 105 of a normal wheelchair that is moved by manually rotating two wheels 104.
  • the fixed base 20 of the swivel unit unit 102 is fixed to the seat portion 105 of the wheelchair, and the swivel 30 is a seat of the wheelchair.
  • transmission means for transmitting the rotational motion of one wheel 104 to the turntable device unit 102 is provided.
  • the turntable 30 of the turntable device unit 102 turns on a wheelchair.
  • the transmission means can be constituted by a roller 106 that comes into contact with the wheels, a pulley and a belt, or a sprocket and a chain.
  • Example 5
  • FIG. 25 shows an embodiment of the exercise equipment.
  • An auxiliary rod 27 is vertically provided on a swivel 30 of the swivel device 10 according to the present invention.
  • the user rides on the mounting surface 36 of the swiveling base 30 that is swiveling while holding on to the auxiliary rod 27.
  • the swivel base 30 makes a non-rotating swivel movement with respect to the fixed base 20 by the power of the drive motor 65.
  • the user 28 uses the muscles reflexively in response to the movement of the swivel table 30, and as a result, exercises.
  • the exercise equipment 85 is difficult to freely exercise, and can be suitably used by people and people.
  • the user rides on the swivel 30 that makes a non-rotating swivel motion, and presses down on the foot with force to prevent muscle weakness and strengthen the sense of balance. Since the swivel unit can be made thin and small, it can be easily exercised at home. In particular, it is also effective for functional recovery in the previous stage of walking training.
  • auxiliary rod 27 is provided with a switch for starting and stopping the rotation of the drive motor 65 and a control switch for adjusting the rotation speed, the user 28 can easily control the operation of the exercise equipment 85 at hand. .
  • a control device may be provided so that the turning table 30 can be automatically turned according to the user's exercise ability.
  • the control device is provided with a plurality of programs of the drive motor having different rotation directions, rotation speeds, rotation times, and the like of the motor rotation shaft, and controls the rotation of the motor rotation shaft in accordance with the programs.
  • the user 28 selects a training menu according to his / her athletic ability by an operation panel arranged on the auxiliary rod 27 and sending a signal to the control device. Then, the rotation speed, time, and the like of the motor rotation shaft are controlled by a program corresponding to this, and the swivel base 30 performs a swiveling motion according to the rotation of the motor rotation shaft.
  • the swivel device 10 itself can be effectively used as an exercise device.
  • the user can cultivate a balance sensation by riding on the swiveling table 30 that makes a swiveling motion.
  • the swivel device may not include the drive motor 65.
  • the user who gets on the swivel base 30 makes the swivel base 30 perform a swiveling motion by using a recoil pressed with a hand on a wall or the like. According to this, it is possible to perform more intense exercise using the entire body than the exercise equipment 85 described above.
  • a method may be used in which the assistant swings and turns the swivel table 30 on which the user has entered.
  • an auxiliary rod 29a is attached to the fixed base 20 as shown in FIG. 26, and the user moves the auxiliary rod 29a to move the swivel base 30. It may be configured to perform a turning motion.
  • a ball portion 29b is provided at the lower end of the auxiliary rod 29a.
  • the ball portion 29b is rotatably fitted into a bearing 86 provided on the fixed base 20.
  • the auxiliary rod 29a extends upward from the fixed base 20 through a through hole of the swivel base 30. The through hole is provided with some allowance for the auxiliary rod 29a.
  • FIG. 27 shows an exercise device having a configuration in which the swivel device 10 and the auxiliary device 87 are combined.
  • the auxiliary device 87 is for assisting a person to stand up, and is formed by bending or joining a pipe made of iron or the like into a predetermined shape, and providing a handrail 88 on an upper portion to form a frame.
  • the user 28 entering the space provided in the center of the frame can put weight on the handrail 88. For this reason, it is possible to assist people who have a disability in walking function.
  • casters 89 are provided below the auxiliary devices 87, respectively. It can be moved by tilting the auxiliary device 87.
  • the driving means is manually operated.
  • the crank member 60 By rotating the handle 46 in the horizontal plane, the crank member 60 is turned.
  • Reference numeral 48 denotes a rotating shaft, which is connected between the handle 46 and the crank member 60 and transmits the rotational force of the handle 46 to the crank member 60. Thereby, a turning motion of the turning table 30 that does not rotate can be obtained.
  • the driving means is manually operated.
  • the crank member 60 is turned by rotating the handle 46a in a vertical plane.
  • 47 is a gear mechanism combining a bevel gear. This converts the rotation in the vertical plane into the rotation of the rotating shaft 48a that stands up and transmits the drive. According to this, it is also possible to obtain a turning motion of the turning table 30 that does not rotate.
  • the present embodiment is a plug-in type exercise apparatus.
  • a turning table device 10 that generates a turning motion that does not rotate is provided, a fixed thin plate portion 57 extends from a fixed table 20 of the turning table device 10, and a turning thin plate portion 58 extends from the turning table 30.
  • the fixed thin plate portion 57 and the turning thin plate portion 58 form an insertion portion 59.
  • the fixed thin plate portion 57 and the turning thin plate portion 58 may have surfaces having little frictional resistance and have appropriate rigidity.
  • the insertion portion 59 is inserted between the person and the bed 76, and the swivel device 10 is driven. As a result, the same effect as that of the bed described above can be obtained.
  • the swivel device according to the present invention is not limited to exercise equipment such as exercise equipment, rehabilitation equipment, physical exercise exercise equipment, etc. for the purpose of maintaining and improving health, as well as a stirrer and a multi-axis rotational motion generator.
  • the present invention can be applied to a device, a polishing device, a winding device, a vibration generating device, a force of a mushroom cultivation base, a drawing device, and a movement mechanism of other devices.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view of a swivel device according to one embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a plan view illustrating the swivel device of FIG. 1.
  • FIG. 3 is a plan view schematically illustrating a swiveling motion of the swivel device of FIG. 1.
  • FIG. 4 is a sectional view showing another embodiment of the separation preventing means according to the present invention.
  • FIG. 5 is a side view of a swivel device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 6 is a side view of a swivel device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 7 is a sectional view of a swivel device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 8 is a side view including a partial cross section of a swivel device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 9 is a plan view and a sectional view of a swivel device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 10 is a perspective view showing one embodiment of a crank member according to the present invention.
  • FIG. 11 is a cross-sectional view showing one embodiment of a crank cooperation mechanism according to the present invention.
  • FIG. 12 is a plan view and a sectional view of a swivel device according to another embodiment of the present invention.
  • FIG. 13 is a perspective view of a chair showing one embodiment of the present invention.
  • FIG. 14 is a side view of a bed showing one embodiment of the present invention.
  • FIG. 15 is a side view of a bed showing another embodiment of the present invention.
  • FIG. 16 is a sectional view of the first embodiment.
  • FIG. 17 is a plan view of the first embodiment.
  • FIG. 18 is a side view including a cross section showing an embodiment of a ball receiving portion according to the present invention.
  • FIG. 19 is a sectional view and a perspective view showing an embodiment of a driving means according to the present invention.
  • FIG. 20 is a bottom view and a sectional view of a second embodiment.
  • FIG. 21 is an explanatory diagram illustrating an embodiment of a connecting unit according to a second embodiment.
  • FIG. 22 is an explanatory diagram illustrating an embodiment of each unit according to the second embodiment.
  • FIG. 23 is a plan view and a side view of a third embodiment.
  • FIG. 24 is a side view of the fourth embodiment.
  • FIG. 25 is a side view of the fifth embodiment.
  • FIG. 2 is a plan view illustrating the swivel device of FIG. 1.
  • FIG. 26 is a sectional view showing an embodiment of an auxiliary rod.
  • FIG. 27 is a side view of the sixth embodiment.
  • Garden 28] is a side view of the seventh embodiment.
  • FIG. 29 is a side view including a partial cross section of the eighth embodiment.
  • FIG. 30 is a side view including a partial cross section of the ninth embodiment.
  • FIG. 31 is a perspective view illustrating a conventional technique.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Physical Education & Sports Medicine (AREA)
  • Rehabilitation Tools (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)
  • Machine Tool Units (AREA)

Abstract

 自転しない旋回運動を発生させる旋回台装置を、薄型化すること、及び旋回動装置を運動器具等に好適に適用する。  第1の台20と、第1の台20と対面して配される第2の台30と、第1の台20の第2の台30に対面する面に溝状で閉ループ状に設けられた第1のループ溝41と、第2の台30の第1の台20に対面する面に溝状で閉ループ状に設けられ第1のループ溝41に対応して配された第2のループ溝42と、第1のループ溝41と第2のループ溝42とが運動軌跡の接点で重なるように第1のループ溝41と第2のループ溝42とに転動可能に嵌められた球体45と、第1の台20と第2の台30が分離することを防止して連携状態を保持できるように設けられた分離防止手段50とを具備する。

Description

明 細 書
旋回台装置及びこれを用いた運動器具
技術分野
[0001] 本発明は、旋回台装置及びこれを用いた運動器具に関する。より詳細には、第 1の 台と、その第 1の台と対面して配される第 2の台とを備え、第 1の台と第 2の台のどちら か一方に対して他方が自転しない旋回運動をするように構成された旋回台装置及び 運動器具に関する。
背景技術
[0002] 従来、旋回台 92を、向きが変わることのない(自転しない)旋回運動させる旋回台 装置 91としては、図 31示す原理のものが知られている。これは、複数 (4個)のクラン ク部材 93を構成要素とする。
各クランク部材 93は、旋回台 92に回転可能に軸着された上部軸 93aと、固定台 91 に軸着された下部軸 93bと、上部軸 93aと下部軸 93bとの軸線が所定の間隔をおい て平行に位置する状態となるように両者の間に設けられたクランクアーム部 93cとから 構成されている。また、各クランク部材 93には、各上部軸 93aにスプロケット 94が固 定されている。
[0003] 96は駆動モータであり、旋回台 92に設置されている。この駆動モータ 96の出力軸 にもスプロケット 94が固定されている。そして、以上の 5つのスプロケット 94には、チェ ーン 95が掛け回されている。
これにより、駆動モータ 96を駆動させると、各上部軸 93aが同期して回転され、固 定台 91に対して旋回台 92が相対的に旋回運動をする。つまり、旋回台 92は向きを 一定方向に向けたまま(自転することなく)、円運動をする。すなわち、旋回台 92上の 任意の点は、どの点においても固定台 91に対して上部軸 93aと下部軸 93bとの偏位 距離 (離間距離)を半径とする旋回円運動をする。
[0004] このような旋回台装置 90は、様々な用途に使用される。
例えば、旋回台 92上に、回転駆動する複数のかき出し部材を備えたきのこ培基の 力き出し装置がある(特許文献 1参照)。これによれば、瓶口が下方を向くように倒立 状態に保持された複数のきのこ栽培瓶内のそれぞれへ、かき出し部材が挿入される
。そのかき出し部材は回転してきのこ培基をかき出す。そして、クランク部材 93によつ て旋回台 92が旋回運動することで、力き出し部材が水平方向へ一定の距離を移動 すること力 Sできる。これによつて、きのこ培基を全体的に好適にかき出すことができる。 特許文献 1 :特開 2000—316378号公報(図 31)
発明の開示
発明が解決しょうとする課題
[0005] し力し、上記の旋回台装置 90においては、クランクアーム部 93cゃスプロケット 94 の存在によって、装置の上下方向の寸法が大きくなるという課題があった。このため、 この旋回台装置 90を、運動用具や椅子等に好適に適用することは難しかった。 そこで、本発明の目的は、自転しない旋回運動を発生させる旋回台装置を、薄型 化すること、及び旋回動装置を運動器具等に好適に適用することにある。
課題を解決するための手段
[0006] 本発明は、上記目的を達成するために次の構成を備える。
本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、第 1の台と、該第 1の台と対面して 配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台とを連携して該第 1の台と第 2の台 のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回運動をするように設けられた複数の 連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分離することを防止して前記連携状態 を保持できるように設けられた分離防止手段とを備える旋回台装置において、前記 連携手段は、前記第 1の台の前記第 2の台に対面する面に溝状で閉ループ状に設 けられた第 1のループ溝と、前記第 2の台の前記第 1の台に対面する面に溝状で閉 ループ状に設けられ前記第 1のループ溝に対応して配された第 2のループ溝と、前 記第 1のループ溝と前記第 2のループ溝とが運動軌跡の接点で重なるように該第 1の ループ溝と第 2のループ溝とに転動可能に嵌められた球体とを具備する。
[0007] また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、第 1の台と、該第 1の台と対 面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台とを連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回運動をするように設けられた複 数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分離することを防止して前記連携 状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを備える旋回台装置において、 前記連携手段が、前記第 1の台の前記第 2の台に対面する面に突起状に設けられた 突起状部と、前記第 2の台の前記第 1の台に対面する面に溝状で閉ループ状に設け られ前記突起状部が嵌って該突起状部の運動を案内するループ溝とを具備すること を特徴とすることができる。
[0008] また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、前記分離防止手段は、前記 第 1の台又は前記第 2の台の少なくともいずれか一方の台に、該一方の台が対向す る他方の台の面と反対側の面へ対向する分離防止部を備えることを特徴とすることが できる。
また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、前記分離防止部が、装置の 中央部に配されたことを特徴とすることができる。これによれば、旋回台装置をバラン ス良くコンパクトに形成できる。
[0009] また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、前記分離防止手段は、前記 第 1の台に設けられた第 1の開口又は凹部と、該第 1の開口又は凹部に架け渡される 状態に設けられた第 1の架橋部と、前記第 2の台に設けられた第 2の開口又は凹部と 、該第 2の開口又は凹部に前記第 1の架橋部と交差する向きに架け渡される状態に 設けられ前記第 2の台が対向する前記第 1の架橋部の面と反対側の面へ対向する分 離防止部を備える第 2の架橋部とを具備することを特徴とすることもできる。
また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、前記分離防止手段は、前記 第 1の台に設けられた開口又は凹部と、該開口又は凹部に架け渡される状態に設け られた第 1の架橋部と、前記第 2の台に前記第 1の架橋部と交差する向きに架け渡さ れる状態に設けられ前記第 2の台が対向する前記第 1の架橋部の面と反対側の面へ 対向する分離防止部を備える第 2の架橋部とを具備することを特徴とすることもできる
[0010] また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、前記分離防止手段は、前記 第 1の台に設けられた第 1の磁力手段と、該第 1の磁力手段に対応して前記第 2の台 に設けられた第 2の磁力手段とを具備することを特徴とすることもできる。
[0011] また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、第 1の台と、該第 1の台と対 面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台とに連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回円運動をするように設けられた 複数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分離することを防止して前記連 携状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを備える旋回台装置において 、前記連携手段が、前記第 1の台の前記第 2の台に対面する面に溝状で円形リング 状に設けられた第 1のリング溝と、前記第 2の台の前記第 1の台に対面する面に溝状 で円形リング状に設けられ前記第 1のリング溝に対応して配された第 2のリング溝と、 前記第 1のリング溝と前記第 2のリング溝とが運動軌跡の接点で重なるように該第 1の リング溝と第 2のリング溝とに転動可能に嵌められた球体とを具備する少なくとも一つ 以上の球体連携機構であり、前記分離防止手段が、軸心同士が所定の距離を離し て平行に位置する円柱状の第 1の軸と第 2の軸とを備え、前記第 1の軸が前記第 1の 台に回転自在且つ離脱しないように軸着され、前記第 2の軸が前記第 2の台に回転 自在且つ離脱しなレ、ように軸着されるクランク部材を構成要素とする少なくとも一つ 以上のクランク機構とであることを特徴とすることができる。
これによれば、クランク機構が、分離防止手段として好適に作用する。
また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、第 1の台と、該第 1の台と対 面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台とに連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回円運動をするように設けられた 複数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分離することを防止して前記連 携状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを備える旋回台装置において 、前記連携手段及び前記分離防止手段が、軸心同士が所定の距離を離して平行に 位置する円柱状の第 1の軸と第 2の軸とを備え、前記第 1の軸が前記第 1の台に回転 自在且つ離脱しなレ、ように軸着され、前記第 2の軸が前記第 2の台に回転自在且つ 離脱しないように軸着されるクランク部材を構成要素とし、該クランク部材は、端面が 軸心に対して直角に設けられる円柱同士を前記端面同士で合わせた場合に形作ら れる形状と外観において同等であり、前記第 1の軸と前記第 2の軸の直径が同一又 は両者の半径の差が前記軸心同士の距離よりも小さい関係にあって、前記第 1の軸 と前記第 2の軸とがクランクアーム部を兼ねることを特徴とすることができる。 [0013] また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、前記第 1の台と第 2の台とを 相対的に旋回運動させる駆動手段を具備することを特徴とすることができる。
また、本発明にかかる旋回台装置の一形態によれば、上記いずれか記載の旋回台 装置が複数段に積層された状態に設けられ、最下段の旋回台装置を構成する前記 第 1の台又は前記第 2の台に相当するいずれか一方が固定台であり、最上段の旋回 台装置を構成する前記第 1の台又は前記第 2の台に相当するいずれか一方の台に 被積載部が設けられたことを特徴とすることができる。
[0014] また、本発明にかかる運動器具によれば、上記いずれか記載の旋回台装置におけ る前記 第 1の台又は前記第 2の台のいずれか一方が固定台であり、他方が自転し ない旋回運動をする旋回台であり、該旋回台に人の載る部位が設けられたことを特 ί敫とすることができる。
また、本発明にかかる運動器具によれば、上記旋回台装置が複数段に積層された 状態に設けられ、最下段の旋回台装置を構成する前記第 1の台又は前記第 2の台に 相当するいずれか一方が固定台であり、最上段の旋回台装置を構成する前記第 1の 台又は前記第 2の台に相当するいずれか一方の台に人の乗る部位が設けられたこと を特徴とすることができる。
[0015] また、本発明に力かる椅子によれば、上記運動器具の前記人の載る部位が椅子の 座であることを特徴とすることができる。
また、本発明にかかるベッドによれば、上記運動器具の前記人の載る部位がベッド の一部であることを特徴とすることができる。
発明の効果
[0016] 本発明の旋回台装置によれば、第 1の台と第 2の台との連携手段が、球体又は薄 型に形成されたクランク部材を構成要素とするため、装置全体を薄型化することがで きる。
そして、この旋回台装置を利用して、好適な運動器具等を構成することができる。 発明を実施するための最良の形態
[0017] 以下、本発明の旋回台装置及び運動器具等に係る最良の形態を添付図面と共に 詳細に説明する。 図 1は本発明の旋回台装置 10を示す断面図である。また、図 2はその旋回台装置 10を説明する平面図であり、図 3はその旋回台装置 10の旋回運動の原理を模式的 に説明する平面図である。
20は固定台であり、第 1の台又は第 2の台に相当する。 30は旋回台であり、固定台 20と対面して配され、第 2の台又は第 1の台に相当する。この旋回台 30に人の乗る 部位を設ければ、運動器具として利用できる。 40は連携手段であり、固定台 20と旋 回台 30とを連携して固定台 20に対して旋回台 30が自転しない旋回運動をするよう に、複数が設けられている。また、 50は分離防止手段であり、固定台 20と旋回台 30 とが分離することを防止して前記連携状態を保持できるように設けられている。
[0018] 41は第 1のループ溝であり、固定台 20の旋回台 30に対面する面に溝状で閉ルー プ状に設けられている。 42は第 2のループ溝であり、旋回台 30の固定台 20に対面 する面に溝状で閉ループ状に設けられ第 1のループ溝 41に対応して配されている。 また、 45は球体であり、第 1のループ溝 41と第 2のループ溝 42とが運動軌跡の接点 で重なるように、第 1のループ溝 41と第 2のループ溝 42とに転動可能に嵌められて いる。
すなわち、旋回台 30の旋回運動をする平面に対して直交する方向から見た場合、 固定台 20と旋回台 30の位置関係は、第 1のループ溝 41と第 2のループ溝 42とがそ の中心を球体 45の運動する直径分ずらし、球体 45を介して重なりあった状態となつ ている。
以上の第 1のループ溝 41、第 2のループ溝 42及び球体 45を構成要素として連携 手段 40が構成されている。
なお、本形態では、第 1のループ溝 41及び第 2のループ溝 42は、強度を得るため に金属材で型形成され、樹脂材で形成された本体部へ圧入して固定されてレ、る。
[0019] このように連携手段 40が構成されているため、球体 45が第 1のループ溝 41と第 2 のループ溝 42内で両溝 41、 42に沿って、転動しながら旋回円運動をする。その状 態を図 3と共に説明する。なお、本形態では、第 1のループ溝 41と第 2のループ溝 42 とは同形状に形成されている。
21は第 1のループ溝の中心であり、点で示してある。 22は固定台における球体中 心の軌跡であり、一点鎖線で示してある。また、 31は第 2のループ溝の中心であり、 点で示してある。 32は旋回台における球体中心の軌跡であり、二点鎖線で示してあ る。また、 43は接点であり、固定台における球体中心の軌跡 22と旋回台における球 体中心の軌跡 32とが接する点である。そして、矢印は、旋回台(第 2のループ溝の中 心 31)の運動軌跡を示している。 Rは旋回台 30の旋回半径である。また、球体 45が 180° 旋回したときの状態を点線で示してある。
[0020] この図から明らかなように、静止している固定台 20に対して、旋回台 30は旋回半径 Rで旋回することになる。このとき、球体 45は、上記旋回半径 Rの半分の半径で旋回 円運動をすることになる。また、この第 1のループ溝 41又は第 2のループ溝 42に沿つ て運動する球体中心の軌跡の直径と比較すると、旋回台 30の旋回直径は倍になる。 従って、本構成による連携手段 40によれば、旋回運動を好適に拡大できる効果があ る。
また、本実施の形態では、第 1のループ溝 41の直径と、第 2のループ溝 42の直径 とが同じため、球体 45は好適に転動する。摩擦抵抗が非常に小さくなり、旋回台 30 は非常に滑らかな旋回運動をすることができる。
[0021] この連携手段 40は、複数であれば良ぐ 3個以上であると安定した旋回運動を得る こと力 Sできる。なお、本実施例では、後述する分離防止手段に組み込まれたものを含 め、 5個が設けられている。また、連携手段 40の数が多くなればなるほど、重量物を バランス良く好適に支持できる。
さらに、本実施の形態では、第 1のループ溝 41と第 2のループ溝 42とが、同形で円 形のリング状に形成されている力 これに限定されるものではなレ、。第 1のループ溝 4 1と第 2のループ溝 42とが、楕円形の閉ループ状に形成されていても同様の効果を 得ること力 Sできる。この場合でも、直線的な揺動運動 (往復運動)の場合に生じる衝撃 的な方向転換がなされない。すなわち、閉ループ状の場合であれば、スムーズな一 種の揺動運動を得ることができる。
[0022] 次に、図 1及び図 2に基づいて、分離防止手段 50について説明する。
この分離防止手段 50は、固定台 20又は旋回台 30の少なくともいずれか一方の台 に、その一方の台が対向する他方の台の面と反対側の面へ対向する分離防止部を 備える形態となっている。
25は第 1の凹部であり、固定台 20に設けられる第 1の開口又は凹部の一例である 。 51は第 1の架橋部であり、第 1の凹部 25に架け渡される状態に設けられている。 35 は第 2の凹部であり、旋回台 30に設けられる第 2の開口又は凹部の一例である。また 、 52は第 2の架橋部であり、第 2の凹部 35に第 1の架橋部 51と交差する向きに架け 渡される状態に設けられている。また、この第 2の架橋部 52は、旋回台 30が対向す る第 1の架橋部 51の面と反対側の面へ対向する分離防止部 54を備える。反対に同 様の部位 (分離防止部 53)が第 1の架橋部 51に存在している。
なお、 55はビスであり、第 1の架橋部 51を固定台 20へ、及び第 2の架橋部 52を旋 回台 30へそれぞれ固定する。 77は透孔であり、ビス 55をねじ込む際に利用される。
[0023] 本実施の形態では、分離防止手段 50 (分離防止部 53、 54)が、旋回台装置 10の 略中央部に設けられている。このため、バランスが良ぐ旋回台 30が滑らかに運動で きる。これは、分離防止手段 50が中央にあることで、種々の力が全方向に好適に分 散し易いためである。また、中央部にあることで、分離防止手段 50を好適に内蔵して 薄型化できる。
また、本実施の形態では、分離防止手段 50にも、前述した連携手段 40が組み込ま れている。その連携手段 40については、前述した符号と同一の符号を付して説明を 省略する。これによつても、旋回台 30が滑らかに運動できる。なお、本実施の形態で は、分離防止手段 50に設けられた連携手段 40も含めて全ての連携手段 40が、同一 平面内に配された形態となっている。このため、好適に荷重を受けることができると共 に、旋回台装置 10を好適に薄型化できる。また、薄型化のため安定性が高ぐ攪拌 器等の用途にも好適である。
[0024] なお、分離防止手段 50は、一つに限定されるものではなぐ複数を適宜配設しても よいのは勿論である。
さらに、第 1の架橋部 51及び第 2の架橋部 52を棒状に形成して、棒と棒の点接触 で分離を防止する構成とすることも可能である。両架橋部 51、 52の形状は、板状と 板状、棒状と板状など適宜選択可能であり、特に限定されるものではない。
また、図 4に示すように、固定台 20又は旋回台 30のどちらか一方のみに開口又は 凹部を設け、二つの架橋部が、その開口又は凹部内で交差して分離を防止するよう に形成されても良い。図 4は、分離防止手段の実施の一形態を示す断面図であり、 前記実施の形態の構成と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。 25 aは開口であり、固定台 20に設けられている。この開口 25aに架け渡された状態で、 第 1の架橋部 51が両端で固定台 20に固定されている。なお、第 1の架橋部 51は、固 定台 20を構成する材料の一部として、固定台 20と一体的に形作られても良い。また 、第 2の架橋部 52は、その両端で旋回台 30の下面の平坦部に固定されている。
[0025] 次に、図 5に基づいて分離防止手段に力かる他の実施の形態について説明する。
図 5は、分離防止手段 150が、装置の中央部に配設された旋回台装置 110を示す 断面図である。以上に説明した実施の形態の構成と同一の構成には同一の符号を 付して詳細な説明を省略する。
151は回転軸である。 152は円板部であって、回転軸 151の下端に径の大きい円 板状に設けられている。この回転軸 151及び円板部 152は、旋回台 30に設けられた 構成要素である。このうち円板部 152は、旋回台 30に対向する固定台 20の面と反対 側の面 20aへ対向する分離防止部となっている。
また、回転軸 151は、旋回台 30にベアリング 154を介して回転(自転)自在に装着 されている。 155はストッパ部であり、回転軸 151の上端部で径の大きいフランジ状に 形成されている。これにより、回転軸 151及び円板部 152が脱落することを防止でき る。
[0026] 160は開口であり、回転軸 151が揷通されている。この開口 160は、旋回台 30の運 動に伴う回転軸 151の旋回運動が阻害されない程度の大きさに形成されている。こ の開口 160により、円板部 152が分離防止部として位置できる。
161は凹部であり、固定台 20の旋回台 30に対向する面とは反対の面に設けられて いる。この凹部 161は、円板部 152を収納することができ、装置を薄型且つコンパクト に構成できる。
[0027] これによれば、円板部 152によって、固定台 20と旋回台 30とが分離することを防止 できる。回転軸 151が回転できるため、旋回台 30の旋回運動に対して抵抗とならな レ、。また、旋回台 30上に荷重が加わった際には、中央部が橈む。このため、凹部 16 1の内底面と円板部 152の上面との接触部が離れるように作用し、旋回台 30の旋回 運動に対してより抵抗とならない。
また、以上の分離防止手段 150によれば、比較的構成が簡単で好適な機能を有す る。また、本実施の形態では、分離防止手段 150を装置の中央部に設けたが、これ に限定されるものではない。また、複数を適宜設けることも可能である。
[0028] 次に、分離防止手段と、駆動手段とを一体化した実施の形態について説明する。
図 6は、図 5の実施の形態と上下を逆にする(固定台 20と旋回台 30が反対になる) と共に、下側に駆動モータ 65を装着した状態の断面図である。以上に説明した実施 の形態の構成と同一の構成には同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
151は回転軸であり、駆動モータ 65の回転軸となっている。円板部 152の下面と凹 部 161の内底面とが接触している。このため、駆動モータ 65の駆動により回転軸 151 を介して円板部 152が回転駆動されると、その駆動力が旋回台 30に伝達される。
[0029] 旋回台 30は連携手段 40により一定の自転しない旋回運動のみができるように規制 されている。このため、その駆動力の伝達により、旋回台 30が自転しない旋回運動を する。
円板部 152の下面と凹部 161の内底面の連結度により、動力の伝達に差異が生じ る。
両面に力かる圧接力が大きいほど、各面の滑り抵抗が大きいほど、摩擦抵抗が大き くなり、動力が伝達されやすい。両面に力かる圧接力を大きくするには、回転軸 151 の自重を含む重り、弾性部材、コイルスプリング、板パネ等の付勢手段を用いることが できる。また、磁石 (磁力)を利用することもできる。
[0030] この構成によれば、駆動モータ 65に過負荷が加えられた際には、円板部 152の下 面と凹部 161の内底面がスリップし、その連結が分離される。従って、過負荷時の逃 げとなり、装置の安全性を向上できる。
また、本実施の形態によれば、分離防止手段と駆動手段とを一体化できるため、装 置の構成を簡略化及びコンパクトィヒできる効果がある。
[0031] 分離防止手段としては、以上に説明した構成の他に、固定台 20に設けられた第 1 の磁力手段と、その第 1の磁力手段に対応して旋回台 30に設けられた第 2の磁力手 段とを具備するものを好適に用いることも可能である。
[0032] 以上の実施の形態では、連携手段 40において、第 1のループ溝 41と第 2のループ 溝 42が設けられている力 本発明はこれに限定されるものではない。旋回台 30また は固定台 20のいずれか一方のみにループ溝を設ける構成とすることも可能である。 例えば、図 7に示すような構成の連携手段とすることができる。 24は突起状部であり 、固定台 20の旋回台 30に対面する面に突起状に設けられている。 44はループ溝で あり、旋回台 30の固定台 20に対面する面に溝状で閉ループ状に設けられている。こ のループ溝 44は、突起状部 24が嵌ってその突起状部 24の運動を案内するように構 成されている。なお、突起状部 24を旋回台 30に、ループ溝 44を固定台 20に設ける ことも可能である。
[0033] 本実施の形態では、収容部 26に収容された球体 (ボール 45a)によって、突起状部 24が設けられている。収容部 26は、内球面が断面 180° 以上となるように上面を開 口して設けられ、固定台 20に装着されている。収容部 26には、ボール 45aが転動可 能且つ離脱しないように収容されている。ボール 45aは、上部の球面部が収容部 26 力 露出し、その上部の球面部が旋回台 30のループ溝 44に嵌っている。このように 突起状部 24の構成要素にボール 45aを用いることで、摩擦をより低減できる。なお、 ボール 45aが収容部 26内でより滑らかに転動するためには、ベアリング構造を採用 することも可能である。
以上のように構成された連携手段によっても、旋回台 30は自転しない旋回運動を すること力 Sできる。但し、旋回台 30の旋回半径は、ループ溝 44の大きさに依存するこ とになり、突起状部 24のボール中心の旋回半径と同じくなる。つまり、旋回台 30の旋 回半径は図 1の形態に比べて小さくなる。
[0034] 次に、以上の実施の形態に力、かる旋回台装置 10を利用した運動器具について説 明する。
図 1及び図 7の実施の形態の旋回台 30を、人が乗る台として利用すれば、運動器 具になる。特に図 1の実施の形態では、球体 45が好適に転動するため、旋回台 30 は、非常に滑らかに旋回することができる。従って、例えば、人が旋回台 30の上に腰 を掛けて腰を振ると、容易に向きを変えない(自転しない)旋回運動を得ることができ る。これにより、腹筋などの筋肉を優しく鍛えることができる。
[0035] また、図 8には、旋回台装置を多段にして運動器具に利用する実施の形態を示す。
この運動器具は、以上に説明した旋回台装置 10が二段に積層された状態に設け られている。 20は固定台であり、最下段の旋回台装置 11を構成する二つの台のうち の下段側の台に相当する。 30は旋回台であり、最上段の旋回台装置 12を構成する 二つの台のうちの上段側の台に相当する。そして、この旋回台 30の上面は、人の乗 る部位として設けられている。 29は中間台であり、最下段の旋回台装置 11としては 旋回台として機能し、最上段の旋回台装置 12としては固定台として機能する。つまり 、その二つの台としての機能が、一つの中間台 29に一体的に設けられている。
[0036] このように旋回台装置 10を二段にした状態の旋回台装置によれば、旋回台 30の 振れ幅を大きくできる。一段の場合と比較して最大の旋回半径が倍になる。
また、二段にしたことで運動の自由度が拡大し、静止摩擦抵抗がほとんどないよう な感覚で始動できる。動き出しのきっかけとなる力が極めて軽くても、旋回台 30を動 かすことができる。例えば、人が旋回台 30の上に腰掛けた場合、人の重心移動だけ で、極めて簡単に旋回台 30が運動を開始する。
[0037] また、このように二段にした状態の旋回台装置でも、最上段の旋回台 30はその向き を変えることなく旋回運動をする。これは、一段目と二段目の旋回台装置 11、 12のど ちらの運動も向きを変えない旋回運動であり、旋回台 30の運動が、その一段目と二 段目の運動の合成になるためである。そして、旋回台 30は、最大で一段目と二段目 の旋回台装置 11、 12の旋回半径の和に相当する最大旋回半径で運動できる。
[0038] また、旋回台 30の運動が一段目と二段目の旋回台装置 11、 12の合成運動であり 、力のかけかた次第では、旋回台 30に複雑な運動をさせることができる。単純な自転 しない旋回運動だけではなぐ場合によっては直線的な運動も可能である。すなわち 、旋回台 30は、最大旋回半径という外縁の定まった面内の範囲において、 自由に運 動をすることができる。しかし、そのような運動の場合も、旋回台 30は向きを変えること はない。
この向きを変えない運動(自転しない運動)は、人間(生物)にとつて、好適な振動( 波動)となる。従って、本実施の形態の運動器具は、健康増進用具としても好適であ る。座った姿勢でも立ち姿勢でも利用できる。
なお、図 8の実施の形態は運動器具だけでなぐ他の旋回動を必要とする装置にも 好適に利用できるのは勿論である。例えば、多段式の旋回台装置として攪拌器等に も応用できる。また、本実施の形態では二段であるが、三段以上にしてもよい。一段 の旋回台装置の基本形態が薄型化されており、多段にしても高さ方向の寸法が小さ ぐ安定性のある装置を提供できる。
[0039] 次に、図 9に基づいて他の実施の形態の旋回台装置 13を説明する。図 9 (a)は旋 回台装置 13の平面図であり、 9 (b)は断面図である。なお、以上の実施の形態と同様 の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施の形態では、連携手段及び分離防止手段が、クランク装置 (クランク連携機 構 49)によって構成されている。
60はクランク部材であり、軸心同士が所定の距離を離して平行に位置する円柱状 の第 1の軸 61と第 2の軸 62とを備え、第 1の軸 61が第 1の台(固定台 20)に回転自在 且つ離脱不能に軸着され、第 2の軸 62が第 2の台(旋回台 30)に回転自在且つ離脱 不能に軸着されている。
[0040] また、このクランク部材 60は、図 10に示すように、端面 64が軸心に対して直角に設 けられる円柱同士を端面同士 64で合わせた場合に形作られる形状と外観において 同等である。また、第 1の軸 61と第 2の軸 62の直径が同一又は両者の半径の差が軸 心同士の距離よりも小さい関係にあって、第 1の軸 61と第 2の軸 62とがクランクアーム 部を兼ねている。このように、独立したクランクアーム部がないため、装置の薄型化が できる。
なお、クランク部材 60は削り出し (切削加工)で一体的に成形できる。第 1の軸 61と 第 2の軸 62の直径が同一であると、力を好適に分散でき、バランスが良レ、。また、同 径のベアリングが利用できるなど、部品の共用化ができる。
[0041] また、 65は駆動モータであり、第 1の台と第 2の台とを相対的に旋回運動させる動 力源となる。本実施の形態では、固定台 20に対して旋回台 30が旋回運動をするよう に動力を発生する駆動手段として機能する。
この駆動モータ 65は、回転軸 66がクランク部材 60に固定されている。その回転軸 66の回転駆動によって、クランク部材 60が旋回することで、他のクランク部材 60も従 動して旋回台 30が旋回する。
[0042] また、このクランク部材 60を構成要素とするクランク装置では、分離防止手段として の機能を好適に得ることができる。図 11にその構成の一例を示してある。なお、図 9 に基づいて説明した構成と同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略 する。
63は鍔部であり、 67は蓋板、 68はベアリング、 68aはベアリング用固定板、 69はビ スである。第 1の軸 61及び第 2の軸 62は共に、鍔部 63と蓋板 67とに挟まれて、ベア リング 68を介して固定台 20又は旋回台 30に軸着されている。ベアリング 68はべァリ ング用固定板 68aとビス 69を介して固定台 20及び旋回台 30に固定されている。また 、第 1の軸 61及び第 2の軸 62の中央 (軸心)に蓋板 67を挟む状態で固定されたビス 69によって、両軸 61、 62が固定台 20及び旋回台 30から離脱しないように構成され ている。
これにより、第 1の軸 61は蓋板 67と共に固定台 20に対して自転でき、第 2の軸 62 は蓋板 67と共に旋回台 30に対して自転できると共に、分離することを防止できる。
[0043] 次に、図 12に基づいて他の実施の形態の旋回台装置 14を説明する。図 12 (a)は 旋回台装置 14の平面図であり、 12 (b)は断面図である。なお、以上の実施の形態と 同様の構成については、同一の符号を付して説明を省略する。
本実施の形態では、連携手段及び分離防止手段が、球体連携機構 40aとクランク 連携機構 49によって構成されている。すなわち、図 1の実施の形態と図 9の実施の形 態の連携機構 40 (球体連携機構 40a)及びクランク連携機構 49を足し合わせた形態 となっている。クランク連携機構 49は、分離防止手段として機能すると共に、連携手 段としても機能する。クランク部材 60が、薄型に形成されているため、球体連携機構 40aと混合して同時に構成できる。
[0044] 本実施の形態では、球体連携機構 40aとクランク連携機構 49をそれぞれ 5個ずつ 設けた力 その数については限定されるものではない。総計で 2個以上であれば、旋 回台 30についての自転しない旋回運動を得ることができる。総計 3個以上であれば、 安定的な運動を得ることができる。球体連携機構 40aの数を増やせば、高荷重に対 応すること力 Sできる。また、クランク連携機構 49を主に分離防止手段として用いるの であれば、本実施の形態に限らず、強度的に劣るものを使用しても差し支えない。ま た、球体連携機構 40aとクランク連携機構 49の配置についても、適宜選択的に設計 できるのは勿論である。
また、この形態においても人の乗る部位を設けることで運動器具として利用できる。
[0045] 次に、上記運動器具 (旋回台装置)の人の乗る部位が椅子の座であることを特徴と する椅子 70について、図 13に基づいて説明する。
図 13は、以上に説明した旋回台装置を用いた椅子を説明する斜視図である。 固定台 20が脚部 73の上部に固定されている。この固定台 20に手すり 71と背もた れ 72を配設し、旋回台 30を座として一般的な事務用の椅子の形態にしたものである 。固定台 20の下面に駆動モータ 75が配設され、旋回台 30を旋回駆動する。
また、背もたれ 72や手すり 71は、旋回台 30の旋回運動を妨げないよう固定台 20に 固定され配設されている。脚部 73は図に示す高さ調整機構 74を有している。なお、 この高さ調整機構 74に限らず、他の周知の機構を利用できるのは勿論である。
[0046] 使用者は、通常の椅子と同様、座である旋回台 30の上に腰掛ける。そして、旋回 台 30を旋回運動させて運動器具として使用する。この際、使用者は、旋回台 30の旋 回運動に抵抗して姿勢を保とうとするので、筋肉を使い運動をすることができる。使用 の際には、手すり 71や背もたれ 72に凭れ力かることもでき、身体の負担を減らすこと ができる。背もたれ 72や手すり 71は、旋回台 30に固定されて配設されても良いが、 この場合、背もたれ 72の旋回運動に伴って使用者の頭部が揺動され、なかには酔つ てしまう人がいる。この点、固定台 20に背もたれ 72や手すり 71を固定すると、頭部の 揺動が抑えられるので、酔いを防止することができる。
[0047] このような構成による運動器具は、通常は事務用の椅子として使用し、必要に応じ て運動器具をして使用する事ができるので、利便性がある。
さらに、旋回台 30の上面略中央に、圧力スィッチなどからなる人体感知スィッチ 78 を配設してもよい。旋回台 30上に使用者が座ると人体感知スィッチが作動し、駆動モ ータ 75が始動して旋回台 30が旋回運動をするように構成してもよい。
[0048] このような椅子 70において、使用者は、駆動モータ 75の始動、停止用スィッチや、 回転スピードを調整するコントロールスィッチを用いて、旋回台 30の旋回運動を直接 制御するようにしてもよレ、。これらのスィッチは、使用者が操作しやすいように、適宜 付設すればよい。
また、制御装置 80を設けても良レ、。本実施の形態では、制御装置 80が駆動モータ 75の外側面に付設され、モータ回転軸の回転が制御される。制御装置 80は、モータ 回転軸の回転スピード、回転時間、回転方向等の異なるプログラムを複数備え、これ に応じて駆動モータ 75のモータ回転軸の回転を制御するものとすることができる。 駆動モータ 75の始動、停止用のスィッチ、コントロールスィッチ或いは使用者がプ ログラムを選択するための操作パネル等は、椅子 (旋回台装置)に付設して固定して も良いが、使用者が手元で操作可能なように、配線でつながったリモコン型に形成し てもよレ、。勿論、コードレスのリモコンも好適である。
[0049] このような構成からなる椅子 70は、その座に座って一種の運動器具として使用する 。使用者は、旋回運動に対して座った状態の姿勢を保とうと身体に力を入れ、反射 的に運動をすることになる。この運動は、反射的であるが筋肉を使うので、筋肉の衰 えを防止することができる。このような運動は、歩行や立つことの困難な人の歩行訓 練の前段階としても有効である。また、リラックスした状態で血流を良くする軽い運動 をすることになり、疲労回復にも効果がある。また、体内脂肪を燃焼させるための全身 的な運動をすることになり、シェープアップ効果がある。さらに、この運動は、腸の働き を活発化する助けともなり、ダイエット効果もある。また、特に、便秘解消のためにも有 効である。
[0050] 実際に、この椅子を、パーキンソン氏病の患者が用いたところ病状に改善が見られ た。
また、身体の不自由な人は高齢者が使用したところ、全く歩行できなかった人が何 回力、使用するうちに、伝レ、歩きができるようになった。
さらに、 4一 5人が一緒に乗って使用できる椅子(ベンチ)の場合、会話をしながら楽 しく運動ができるので、寝たきりの状態の人や身体の不自由な高齢者などに好評で あった。
[0051] 次に、以上に説明して運動器具 (旋回台装置)の人の乗る部位がベッドの一部であ ることを特徴とするベッドにっレ、て、図 14に基づレ、て説明する。
図 14は、旋回台装置 10を用いた運動器具を兼ねるベッド 81の側面図である。旋 回台装置 10は、以上に説明した実施の形態と同等のものであり、説明を省略する。 ベッド 81は、旋回台装置 10の固定台 20を固定フレーム 82上に固定し、旋回台 30 上にカバー台 83を載せて形成されたものである。使用者は、カバー台 83の上に位 置して使用する。
[0052] これは、人の乗る部分がベッド状である力 自転しない旋回運動をするので、運動 器具の一種として利用できる。
カバー台 83は、その上で人が仰臥姿勢をとることができる十分な大きさに形成され ている。使用者 28はカバー台 83の上で仰臥、横臥或いは伏臥姿勢になり、旋回台 3 0を旋回運動させて運動器具を使用する。このとき使用者 28は、カバー台 83の旋回 運動に対して姿勢を保とうとして反射的に身体に力を入れるので、筋肉の衰えを防 止すること力 Sできる。特に立つことの困難な人にとって好適な運動となる。勿論、カバ 一台 83を用いず、旋回台 30を人が仰臥姿勢をとれる十分な大きさに形成し、旋回台 30上に人が直接乗り込む構成にしてもょレ、。
[0053] さらに、仰臥姿勢で使用する運動器具兼用のベッドとしては、図 15に示すようなも のも好適である。これは、図 14に示したものと同様の構成からなる旋回台装置の固定 台 20が、カバー台 83の両側方(図 15の左右方向)へ延長されている。その延長部 分 84の高さがカバー台 83の高さと略同一か或いはカバー台 83の高さより若干高く 形成されているものである。
[0054] 使用者 28は、頭部と脚を延長部分 84に、胴体部分をカバー台 83の上に載せて仰 臥或いは横臥姿勢で運動器具として使用する。
このようにベッドを使用すれば、頭部と脚が揺動されないので、機械による運動に酔 いやすい使用者であっても酔いを防ぐことができる。また、腰部を中心に部分的に揺 動させることができるので、腰痛等の治療にも効果的である。
なお、カバー台 83と、延長部 84の大きさ及び高さは、運動の目的に合わせて適宜 設定すれば良い。また、手すりを設けて使用者がベッドから転落することを防止しても 良いのは勿論である。 実施例 1
[0055] 以下、本発明の旋回台装置及び運動器具等に係る実施例 (第 1実施例)を添付図 面と共に詳細に説明する。
図 16は、旋回台装置 510の断面図である。図 17は、図 16に示した旋回台装置の 平面図である。固定台 514を実線で表し、旋回台 511を点線で表している。
この旋回台装置 510は、旋回台 511に対して固定台 514が平行に、対向するように 配設され、両者の間に 4つの球体(ボール 512)を介在させて形成されている。また、 旋回台 511と固定台 514は、分離防止のため、 2つの連結手段により連結されている そして、静止している固定台 514に対して、その上方に位置する旋回台 511が、駆 動手段の駆動によって相対的に旋回運動をする。旋回台装置 510は、旋回台 511 の上面が載置面 526となっており、その上に物が載せられる。或いはその上に物が 固定されて使用される。
[0056] 旋回台 511と固定台 514は、金属、木或いはプラスチック等力 成り、略同一形状 の板状に形成されている。
旋回台 511の下面及び固定台 514の上面の、互いに対応する位置には閉ループ 溝(ボール溝 511a、 514a)力 それぞれ 4個ずっ配設されている。
略同一形状からなるボール溝 51 laとボール溝 514aは、円環状に、つまり断面円 弧状の溝が一周して円状に(図 17参照)形成されているものである。
[0057] そして、旋回台 511のボール溝 51 laと固定台 514のボール溝 514aとを対向させ、 この間にボール 512を 1個ずつ介在させて旋回台 511と固定台 514が連携(連結)さ れてレヽる。このとき、図 15に示すようにボーノレ溝 511a、 514aの深さは、ボーノレ 512 の高さ(直径) hの 10分の 3程度に形成されるとよレ、。このため、ボール 512がボール 溝 511a、 514aにそれぞれ嵌め入れられた際、ボール 512の高さ hの 10分の 4程度 、旋回台 511と固定台 514の間で露出するように形成するとよい。
[0058] 上記のように、旋回台 511と固定台 514とは、各ボール溝 511aとボール溝 514aを 対向させて配置され、各対向するボール溝 511aとボール溝 514aの各組内にそれぞ れ 1個ずつボール 512が配置されている。このため、旋回台 511は、固定台 514に対 して一定の向きを保ったまま円を描く旋回運動をすることが可能になる。すなわち、 自転しない円運動をすることが可能となるのである。
ボーノレ溝 511 a、ボール溝 514a及びボール 512の断面円の円弧の大きさを略同じ 大きさにすることによって、旋回台 511は、ボーノレ溝 511a、 514a,ボーノレ 512に規 制されてほとんどガタつくことなぐ固定台 514に対して旋回運動する。
なお、旋回台 511と固定台 514とは、相対的に旋回動可能である。
[0059] 旋回台 511上に載置された駆動モータ 519のモータ回転軸 519aは、旋回台 511 を貫通して下方に突出している。つまり、旋回台 511には透孔があって、モータ回転 軸 519aがその透孔から下方へ突き出ている。そして、そのモータ回転軸 519aの先 端部には外側に歯を有する駆動ギヤ 519bが固定されてレ、る。
これに対して、固定台 514には円形状の凹部が設けられ、その凹部内周に駆動ギ ャ 519bと嚙合する歯を有した内歯ギヤ 519cが形成されてレ、る。
そして、旋回台 511が固定台 514に対して上記の旋回運動をする際、駆動ギヤ 51 9bが内歯ギヤ 519cに沿って転動する関係に形成されている。すなわち、駆動モー タ 519による回転駆動によって、駆動ギヤ 519bが内歯ギヤ 519cの内周に沿って公 転しつつ自転する。すると、静止状態である固定台 514に対して旋回台 511が相対 的に旋回運動し、 4つのボール 512は旋回台 511の回転に伴ってボール溝 511a、 5 14a内で転動する。
このとき、内歯ギヤ 519cの軸線と、モータ回転軸 519aの軸線は、偏心距離 gを有し て偏心する状態に配設する(両者の軸線は、距離 gを有して平行になっている)。また 、前述のボール溝 511a、 514aにおける円弧の中心同士の距離(ピッチ距離 d)は、 偏心距離 gと同一に設定する。
[0060] 上記構成により、静止状態の固定台 514に対して旋回台 511が相対的に旋回運動 をするように配設された旋回台装置 510は、 2つの分離防止手段 (連結手段)によつ て旋回台 511と固定台 514との分離が防止されている。
2つの連結手段のうちの 1つは、ケース 521である。ケース 521は、図 16に示される ように旋回台 511の上面を覆って旋回台 511と一体化され、固定台 514の下面にま わり込んで固定台 514と旋回台 511を挟み込む。そして、ケース 521は、旋回台 51 1 の旋回運動を阻止することなぐ旋回台 511と一体化して固定台 514に対して相対 的に旋回運動をする。なお、旋回台 511と固定台 514とが分離するように力が作用 するとき、ケース 521の外縁のまわり込み部 521aは、固定台 514を旋回台 511側へ 押しつけ、両者の分離を防止するように作用する。ケース 521が、固定台 514に対す る旋回台 511の相対的な旋回運動を許容する大きさに設けられるのは勿論である。 なお、ケース 521のまわり込み部 521aと固定台 514との間に前述した連携手段 40 を配し、滑りを良くしても良い。
[0061] 他の連結手段は、互いに引き合う磁石装置を利用して形成されている。つまり、固 定台 514の上面に永久磁石 522を配設し、これに対向する位置の旋回台 511の下 面に鉄板 523を配設する。
これにより、旋回台 511と固定台 514を対向させて組み合わせた際には、永久磁石 522と鉄板 523とが引き合い、旋回台 511の固定台 514に対する旋回運動を阻止す ることなぐ旋回台 511と固定台 514を連結する。
なお、図 17では、複数(5個)の永久磁石 522を固定台 514の中央付近に配置して いる。
[0062] また、駆動手段については、図 19に示すような構成も利用できる。図 19 (a)は駆動 手段の断面図、図 19 (b)はクランク部品(駆動軸 513)の斜視図である。
旋回台 511に固定された駆動モータ 519のモータ回転軸 519aは旋回台 511の透 孔を通って下方へ延出されている。そして、そして、ボール溝のピッチ距離 dと等しい 偏心距離でモータ回転軸 519aと駆動軸 513を偏心して(モータ回転軸と駆動軸の 両者の軸線が距離 d隔てて平行になるように配設する)一体化させ、固定台 514側に この駆動軸 513をその軸線を中心に回転可能に軸支させる。駆動軸 513にはモータ 回転軸 519aが揷入される貫通孔が設けられ、キー溝が設けられている。図示しない キーによって駆動軸 513とモータ回転軸 519aが連結されている。
なお、駆動軸 513は、固定台 514に設けられたベアリング 525によって軸受されて いる。これにより、駆動モータ 519による回転駆動によって旋回台 511が旋回運動す るようになる。また、モータ回転軸 519aと駆動軸 513は共に円柱状であり、両者によ つて一種のクランク部材が構成されてレ、る。 [0063] また、上記構成とは反対に、駆動モータ 519を固定台 514の下面に固定させて旋 回台装置の下方に配設してもよい。この場合、固定台 514を貫通して上方へと延出さ れるモータ回転軸 519aを上記と同様に駆動軸 513と偏心して連結する。そして、駆 動軸 513を旋回台 511に配設されたベアリング 525内に挿入し、軸線を中心として回 転可能に配設する。これによると、駆動モータ 519は、固定台 514に固定された状態 となって旋回運動をしないので、固定台 514の下方に空間がある場合はこの構成を 採用すると有利である。
前述のギヤ構成による駆動手段においても、駆動モータ 519を固定台 514の下面 に固定し、内歯ギヤ 519cを旋回台 511側に設けることができる。
[0064] また、モータ回転軸 519aと駆動軸 513の連結は、直接連結してもよいし、クランクァ 一ム等を介して連結してもよレ、。
そして、旋回台 511の旋回運動は、モータ回転軸の回転方向、スピード等を図示し ない制御手段で制御することにより逆方向に回転させたり、回転速度を減速したりカロ 速させたりして調整できる。
実施例 2
[0065] 次に旋回台装置に係る実施例(第 2実施例)について、図 20— 22に基づいて説明 する。
図 20 (a)は、旋回台装置 527の底面図であり、図 20 (b)はその断面図である。図 2 1 (a)は分離防止手段 (連結手段)に用いられる連結部の平面図であり、図 21 (b)は その断面図である。そして、図 21 (c)は、連結部を 2つ組み合わせることで構成され る連結手段の断面図である。また、図 22 (a)は、略同一形状に形成される旋回台 52 4と固定台 525の平面図であり、図 22 (b)は旋回台と固定台を組み合わせた際の底 面図である。
[0066] 金属板からなる旋回台 524と固定台 525は、略同一の形状に形成されており(図 2 2 (a)参照)、中央に略長方形の開口部 528が設けられている。開口部 528は、その 長辺の中央で幅の広がる拡幅部 528aが形成されている。ここで、長辺の長さを M、 拡幅部 528の幅を Wとすると、幅 Wよりも長辺の長さ Mは大きく設定される。
また、旋回台 524と固定台 525の開口部 528の周囲には、複数(図 20では 12個) の透孔(貫通穴 529)が配設されている。そして、複数の貫通穴 529には、図 20 (b) に示されるようにそれぞれ円盤型のボール支持部(ボール受け部 530)がそれぞれ 嵌入されて固定されている。ボール受け部 530は、その一端面 530b側が鍔状に外 方に延出し、フランジ部 530aが形成されている。このフランジ部 530aが貫通穴 529 の縁に係止されて固定されてレ、る。
[0067] また、ボール受け部 530の一端面 530bには、第 1実施例で説明したものと同様の 円環状のボール溝 51 la、 514aが配設されている。
こうして、複数のボール溝 51 la、 514aが配設された旋回台 524と固定台 525が形 成され、固定台 525は、旋回台 524の下方でその旋回台 524に対して平行に対向す るよう酉己設される。
そして、旋回台 524側のボール溝各々に、固定台 525側のボール溝を対向させ、 この間にそれぞれボール 512を 1個ずつ介在させて旋回台 524と固定台 525とが連 携され、旋回台装置が形成される。このとき、旋回台 524及び固定台 525は、両者そ れぞれに配設された開口部 528が重なるよう連結される。また、その開口部 528同士 は、平面的には図 22に示されるように、互いに相手側に対して交差して配置される。 つまり、両者の向き(矢印 A、 B)は、直交する(90° 異なる)方向となっている。
[0068] 旋回台 524と固定台 525の連携 (連結)は、同一形状の 2枚の連結部材 533 (第 1 の連結部材、第 2の連結部材)を有した分離防止手段 (連結手段 532)によってなさ れる。
連結部材 533は、旋回台 524及び固定台 525と同一の厚さを有した金属板からな り、略直角に曲折された両端側の起立片部 53¾及び連結片部 533dで構成され、全 体に断面コの字状に形成されている(図 21 (a)、 (b)参照)。
また、連結片 533dの中央には、貫通穴 533bが形成されている。この貫通穴 533b には、前述したものと同様のボール受け部 534力 ボール溝 534aをコの字の凹部内 底面に設けて固定される。
[0069] さらに、連結部材の長さ Lは、旋回台 524及び固定台 525の開口部 28の長辺の長 さ Mより若干小さぐ拡幅部の幅 Wよりも大きく設定される。
また、連結片 533dの長さ Nは、拡幅部の幅 Wより若干小さく設定されている。 [0070] 2枚の連結部材 533g (第 2の連結部材)、 533h (第 1の連結部材)は、互いのボー ル溝 511a、 514aを対向させてボール 512をその間に介在させ、平面形状が十字型 になるよう組み合わされる(図 20、図 21 (c)参照)。つまり、 2つの連結部材の、コの字 の凹部内底面を対向させるようにして、且つ十字状をなすように互いに相手側に対し て交差して組み合わされる。
こうして組み合わされた 2枚の連結部材 533g、 533hは、両者の間に介在するボー ノレ 512によって、平行となるように(図 20 (b)参照)配設される。つまり、 2枚の連結部 材は、連結部材 533g (第 2の連結部)の連結片部 533dが旋回台 524と平行に揃い 、連結部材 533h (第 1の連結部)の連結片部 533dが固定台 525と平行に揃うように 、それぞれ、旋回台 524及び固定台 525の開口部 528内に配置される。このとき、第 2の連結部材 533gの両起立片部 533jの端部 533aが、固定台 525の開口部 528の 開口縁部に、その固定台 525の外側面に当接して掛止され、第 1の連結部材 533h の両起立片部 53¾の端部 533aが、旋回台 524の開口部 528の開口縁部に、その 旋回台 524の外側面に当接して掛止される。
[0071] ボールが介在されて、 2枚の連結部材 533g、 533h力 S、互いに相対的に旋回運動 可能に設けられた連結手段 532は、旋回台 524及び固定台 525を、中央部に配設 した開口部 528において挟み込み、両者の分離を防止すると共に、旋回台 524の固 定台 525に対する相対的な旋回運動に連動して一方の連結部材が旋回運動可能と なっている。
[0072] 具体的な連結部材 533g、 533hの旋回台 524と固定台 525への組み込み方法は 、縦横別方向に向いた状態で組み合わされた旋回台 524と固定台 525 (図 22 (b)参 照)に対して、 2枚の連結部材 533g、 533hを、それぞれ外側から連結部材 533g、 5 33hの長さ方向を開口部 528の長辺方向に合わせて、開口部 528へ嵌め込む。そし て、 2枚の連結部材 533g、 533hを十字状にして対向させ、両者のボール溝 51 l a、 514aの間にボール 512を介在させた状態で両者を同時に 90° 回転させる。このと き、 2枚の連結部材 533g、 533hの、それぞれの両端部 533aを、旋回台 524と固定 台 525の外側面に当接させて掛止させる。拡幅部 528aは切り欠き部 528bが形成さ れて徐々に拡幅されているので、連結部材 533g、 533hの回転を円滑に行うことが できる。
[0073] この旋回台装置も、第 1実施例で述べたように、駆動モータを設けて自動的に旋回 台 524が旋回運動をするように形成できる。
例えば、第 1実施例のように、旋回台 524上に駆動モータを配設し、モータの回転 軸の先端に固定された駆動ギヤを固定台 525側の内歯ギヤ内で公転しながら自転 するよう設けてもよレ、。
また、第 1実施例について図 19で説明した駆動手段を利用することも可能である。
[0074] 以上の実施例で説明した旋回台装置 510、 527によると、ボールが旋回台の旋回 運動に連動して転動しながら旋回台を支持するので、旋回台上に重量の重いものを 載せても良好に旋回運動をすることができる。また、ボールは簡単な構成でありなが ら強度があり、旋回台を良好に旋回運動させることができる。
また、旋回台と固定台のボール溝の数を増やして、その間に配設されるボールの数 を増やすことで、より強度を増すことができ、旋回台の載置面の面積も増やすことが できる。
さらに、ボールの径を小さくすることで旋回台と固定台の間を狭くして、旋回台装置 をより薄く形成することができる。
[0075] また、介在するボールの配設される位置を変えることでも、旋回台上にかけられる荷 重に対応することができる。
さらに、連結手段が旋回運動を妨げることなく旋回台と固定台を連結させているの で、旋回台と固定台が簡単に分離されることがない。従って、旋回台を持ち上げるこ とより、固定台が落下し、破損することを防止できる。
また、円環状のボール溝は、旋回台或いは固定台のどちらか一方側に設けられれ ば良い。つまり、他方には、旋回台の旋回運動に伴う一方側のボール溝内でのボー ルの転動を妨げることなぐボールを収容する形状のもの(ボール収納部)を配設す ればよい。例えば、ボール収容部は、ボールが転動可能に収容される球面状に窪ん だ形状でもよい。
また、円環状のボール溝は断面円弧状としたが、これに限定されない。断面 V字状 としてもよレ、。 以上の実施例による旋回台装置は、比較的広い載置面に重い物を載せて旋回運 動をする装置として有効である。この好適な用途の例として、運動器具、健康増進用 器具、攪拌器等がある。
[0076] また、以下に説明する運動器具の旋回台として、以上の実施例で述べた旋回台 51 1、 524を直接利用しても良レ、が、この旋回台 51 1、 524上にカバー板を一体化させ て形成したものを旋回台としてもよい。また、第 1実施例の連結用のケース 521を用 レ、る場合も、ケース 521と一体化したものを旋回台として使用してもよい。
さらに、以上の実施例で説明した旋回台装置を小型に形成するなどしてユニット化 し、これを複数平面的に並べて組み付け、一つの旋回台を旋回運動させる一つの旋 回台装置としてもよいのは勿論である。
実施例 3
[0077] 次に、図 23に基づいて運動器具に係る実施例 (第 3実施例)を説明する。
図 23に示す運動器具 114は、駆動モータが配設されていない旋回運動装置を、 小型にユニット化して旋回台装置ユニット 102を形成し、これを複数利用して形成し た椅子 (ベンチ)形の運動器具である。
113は、板上の座席部 314 (固定台)と 4本の脚 103とから成るベンチであり、旋回 台装置ユニット 102が 2つベンチ 113上に設けられてレ、る。
さらに、カバー台(旋回台 311)の一端面には、手すり 101が固定されている。
[0078] 運動器具 114を使って使用者 28は、手すり 101によって旋回台 31 1を揺動させる という運動をすることができる。この運動は、旋回台 311の旋回運動範囲が限定され ているので、キャスター付の押し車を押すような運動よりも使用者 28の負担を軽くす ること力 Sできる。従って、立つことはできるが、歩くことが困難な人等に有効である。 さらに、旋回台 311上に 1人或いは複数人が腰掛けた状態で、運動器具を使用し ても良い。積極的に運動をすることなく単に腰掛けている人も、旋回台 311の旋回運 動に対して座った姿勢を保持しようと身体に力を入れるので、筋肉の衰えを防止する こと力 Sできる。
[0079] また、旋回台装置ユニット 102を多数並べて配設することで、大きな面積の旋回台 311を有した多人数用のベンチ形の運動器具を簡単に形成することができる。 また、運動器具 114の、複数の旋回台装置ユニット 102のうちの少なくとも一つに駆 動モータを設け、旋回台が自動的に旋回運動するようにしても良いのは勿論である。 実施例 4
[0080] 次に、図 24に基づいて車椅子に係る実施例(第 4実施例)を説明する。
図 24は、駆動モータを用いない旋回台装置を、車椅子に組み込んで形成した運 動器具の側面図である。この運動器具 115は、手動で 2つの車輪 104を回転させるこ とにより移動する通常の車椅子の、座席部 105上に、旋回台装置ユニット 102が固定 されているものである。
つまり、車椅子の座席部 105に旋回台装置ユニット 102の固定台 20が固定され、 旋回台 30が車椅子の座となっている。
[0081] さらに、 1つの車輪 104の回転運動を旋回台装置ユニット 102に伝達する伝達手段 が配設されている。これにより、車輪 104が回転すると、旋回台装置ユニット 102の旋 回台 30が車椅子上で旋回運動する。
なお、伝達手段は、車輪に接触するローラ 106と、プーリーとベルト又はスプロケット とチェーン等で構成できる。 実施例 5
[0082] 次に、図 25に基づいて運動器具 85にかかる実施例(第 5実施例)を説明する。
図 25は運動器具の一実施例である。本発明にかかる旋回台装置 10の旋回台 30 上に補助棒 27が垂直に立設されている。使用者は、その補助棒 27につ力まった状 態で、旋回運動する旋回台 30の載置面 36上に乗る。旋回台 30は、駆動モータ 65 の動力によって、固定台 20に対して自転しない旋回運動をする。使用者 28は、この 旋回台 30の動きに対応して反射的に筋肉を使うことになり、結果的に運動をすること になる。
[0083] 従来の室内ランニング又は歩行用等の運動用具は、ある程度自由に運動ができる 人を対象としている。従って、そのような運動用具を、立つことが難しい人や、立つこ とが限度で足の上げ下げが難しい人が利用することは支障がある。
そして、従来、 自由に運動することが難しい人が、適度に身体を動かして筋肉の衰 えを防止し、歩行訓練の前段階において無理なく利用できる運動器具は好適なもの がなかったと考えられる。
[0084] これに対し、本発明による運動器具 85は、 自由に運動することが難しレ、人を含めて 好適に利用できる。使用者は自転しない旋回運動をする旋回台 30の上に乗って、足 に力を入れて踏みこたえたりすることで、筋肉の衰えを防止したり、バランス感覚を鍛 えること力できる。旋回台装置は薄ぐ小型に形成できるので、家庭で手軽に運動を すること力 Sできる。特に、歩行訓練の前段階における機能回復にも有効である。
[0085] 補助棒 27に、駆動モータ 65の回転開始、停止用のスィッチや、回転スピードを調 整するコントロールスィッチを配設すると、使用者 28が手元で簡単に運動器具 85の 動作を制御できる。
また、使用者の運動能力に応じた旋回台 30の旋回運動が自動的になされるように 、制御装置を設けても良い。制御装置は、駆動モータの、モータ回転軸の回転方向 、回転スピード、回転時間等の異なるプログラムを複数備え、これに応じてモータ回 転軸の回転を制御するものである。
使用者 28は、補助棒 27に配設され、制御装置に信号を送る操作パネルによって 自身の運動能力に応じた訓練メニューを選択する。すると、これに対応したプロダラ ムによってモータ回転軸の回転スピードや時間等が制御され、旋回台 30がモータ回 転軸の回転に応じて旋回運動をする。
[0086] また、補助棒 27が必要のない使用者に対しては、旋回台装置 10そのものを運動 器具として有効に利用できる。使用者は旋回運動する旋回台 30に乗ることにより、バ ランス感覚を養うことができる。
さらに、旋回台装置は、駆動モータ 65の配設されていないものであっても良い。こ の場合は、旋回台 30に乗り込んだ使用者が、壁等に手をついて押した反動を利用 するなどして旋回台 30を旋回運動させる。これによると、身体全体を使用して前述の 運動器具 85よりもより激しい運動をすることができる。勿論、補助者が、使用者の乗り 込んだ旋回台 30を揺らして旋回運動させて使用する方法でもよい。
[0087] また、前記実施例において、駆動モータを設けない場合は、図 26に示すように固 定台 20に補助棒 29aを取り付け、使用者が、補助棒 29aを動かすことによって旋回 台 30を旋回運動させる構成にしてもよい。補助棒 29aの下端にはボール部 29bが設 けられており、ボール部 29bは固定台 20に配設された軸受 86内に回動自在に嵌入 されている。そして、補助棒 29aは、固定台 20から旋回台 30の貫通孔を通過して上 方に延出されている。貫通孔は補助棒 29aに対してある程度余裕を持って設けられ る。
[0088] このような構成の運動器具は、旋回台 30上に乗り込んだ使用者が旋回台 30を抉る ように補助棒 29aを回動させると、旋回台 30がその方向へ押されて移動し、旋回運 動をするようになる。これにより、使用者は脚ば力、りでなぐ腕の筋肉の衰えも防止す ること力 Sできる。
また、駆動モータを用いないこれらの運動器具によると、機械的な回転が苦手で、 旋回する台に乗ると酔ってしまうような人であっても、障害の程度にあった運動をする こと力 Sできる。
実施例 6
[0089] 次に、図 27に基づいて第 6実施例を説明する。
図 27は、運動器具として、旋回台装置 10と補助器 87を組み合わせた構成としたも のを示す。補助器 87は、人の起立を補助するものであり、鉄製等のパイプを所定の 形状に曲折させたり結合させたりして、上部に手すり 88を設けてフレーム状に形成し たものである。フレームの中央に設けられた空間内に入った使用者 28は、手すり 88 に体重をかけることができる。このため、歩行機能に障害のある人等の補助となること ができる。
なお、補助器 87の下部にはそれぞれキャスター 89が配設されている。補助器 87を 傾けることで移動可能となる。
実施例 7
[0090] 次に、図 28に基づいて第 7実施例を説明する。以上に説明した構成と同一の構成 には、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施例は、駆動手段を手動としたものである。水平面内でハンドル 46を回転させ ることによって、クランク部材 60を旋回させるものである。 48は回転軸であり、ハンド ル 46とクランク部材 60との間に連結され、ハンドル 46の回転力をクランク部材 60に 伝達する。これにより、旋回台 30の自転しない旋回運動を得ることができる。 実施例 8
[0091] 次に、図 29に基づいて第 8実施例を説明する。以上に説明した構成と同一の構成 には、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施例も、駆動手段を手動としたものである。垂直面内でハンドル 46aを回転さ せることによって、クランク部材 60を旋回させるものである。 47はべベルギヤを組み 合わせた歯車機構である。これは、垂直面内の回転を起立する回転軸 48aの回転に 変換して駆動を伝達する。これによつても、旋回台 30の自転しない旋回運動を得るこ とができる。
実施例 9
[0092] 次に、図 30に基づいて第 9実施例を説明する。以上に説明した構成と同一の構成 には、同一の符号を付して詳細な説明を省略する。
本実施例は、差し込み式の運動器具である。 自転しない旋回運動を発生させる旋 回台装置 10を設け、その旋回台装置 10の固定台 20から固定薄板部 57を延設し、 旋回台 30から旋回薄板部 58を延設してある。この固定薄板部 57と旋回薄板部 58と によって、差し込み部 59が構成されている。固定薄板部 57と旋回薄板部 58は摩擦 抵抗が少ない表面を有し、適宜な剛性を有するものを利用すればよい。
ベッド 76に寝ている人に用いるときは、その人とベッド 76の間に差し込み部 59を差 し込み、旋回台装置 10を駆動させる。これにより、前述したベッドと同等の効果を得る こと力 Sできる。
[0093] 以上、本発明につき好適な実施例を挙げて種々説明してきたが、本発明はこの実 施例に限定されるものではなぐ発明の精神を逸脱しない範囲内で多くの改変を施し 得るのは勿論のことである。
産業上の利用可能性
[0094] 本発明にかかる旋回台装置は、健康の維持'増進を目的とする運動用具、リハビリ テーシヨン用器具、身体訓練用運動用具等の運動器具の他に、攪拌器、多軸回転 動発生装置、研磨装置、卷線装置、振動発生装置、きのこ培基の力、き出し装置、そ の他の装置の運動機構に適用できる。 図面の簡単な説明
[図 1]本発明の一形態を示す旋回台装置の断面図である。
[図 2]図 1の旋回台装置を説明する平面図である。
[図 3]図 1の旋回台装置の旋回運動を模式的に説明する平面図である。
[図 4]本発明に係る分離防止手段の他の形態を示す断面図である。
[図 5]本発明の他の形態を示す旋回台装置の側面図である。
[図 6]本発明の他の形態を示す旋回台装置の側面図である。
[図 7]本発明の他の形態を示す旋回台装置の断面図である。
[図 8]本発明の他の形態を示す旋回台装置の一部断面を含む側面図である。
[図 9]本発明の他の形態を示す旋回台装置の平面及び断面図である。
[図 10]本発明に係るクランク部材の一形態を示す斜視図である。
[図 11]本発明に係るクランク連携機構の一形態を示す断面図である。
[図 12]本発明の他の形態を示す旋回台装置の平面及び断面図である。
[図 13]本発明の一形態を示す椅子の斜視図である。
[図 14]本発明の一形態を示すベッドの側面図である。
[図 15]本発明の他の形態を示すベッドの側面図である。
[図 16]第 1実施例の断面図である。
[図 17]第 1実施例の平面図である。
[図 18]本発明に係るボール受け部の実施例を示す断面を含む側面図である。
[図 19]本発明に係る駆動手段の実施例を示す断面図及び斜視図である。
[図 20]第 2実施例の底面図及び断面図である。
[図 21]第 2実施例に係る連結手段の実施例を説明する説明図である。
[図 22]第 2実施例に係る各台の実施例を説明する説明図である。
[図 23]第 3実施例の平面図及び側面図である。
[図 24]第 4実施例の側面図である。
[図 25]第 5実施例の側面図である。図 1の旋回台装置を説明する平面図である。
[図 26]補助棒の実施例を示す断面図である。
[図 27]第 6実施例の側面図である。 園 28]第 7実施例の側面図である。
園 29]第 8実施例の一部断面を含む側面図である。
[図 30]第 9実施例の一部断面を含む側面図である。 園 31]従来技術を説明する斜視図である。
符号の説明
10 旋回台装置
20 固定台
24 突起状部
25 第 1の凹部
26 収容部
29 中間台
30 旋回台
35 第 2の凹部
40 連携手段
40a 1 球体連携機構
41 第 1のループ溝
42 第 2のループ溝
43 接点
44 ループ溝
45 球体
49 クランク連携機構
50 分離防止手段
51 第 1の架橋部
52 第 2の架橋部
54 分離防止部
60 クランク部材
61 第 1の軸
62 第 2の軸 鍔部 端面 駆動モータ 回転軸 ベアリング ビス 椅子 駆動モータ 制御装置

Claims

請求の範囲
[1] 第 1の台と、該第 1の台と対面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台 とを連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回運 動をするように設けられた複数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分離 することを防止して前記連携状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを備 える旋回台装置において、
前記連携手段は、前記第 1の台の前記第 2の台に対面する面に溝状で閉ループ状 に設けられた第 1のループ溝と、前記第 2の台の前記第 1の台に対面する面に溝状 で閉ループ状に設けられ前記第 1のループ溝に対応して配された第 2のループ溝と 、前記第 1のループ溝と前記第 2のループ溝とが運動軌跡の接点で重なるように該第 1のループ溝と第 2のループ溝とに転動可能に嵌められた球体とを具備することを特 徴とする旋回台装置。
[2] 第 1の台と、該第 1の台と対面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台 とを連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回運 動をするように設けられた複数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分離 することを防止して前記連携状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを備 える旋回台装置において、
前記連携手段が、前記第 1の台の前記第 2の台に対面する面に突起状に設けられ た突起状部と、前記第 2の台の前記第 1の台に対面する面に溝状で閉ループ状に設 けられ前記突起状部が嵌って該突起状部の運動を案内するループ溝とを具備する ことを特徴とする旋回台装置。
[3] 前記分離防止手段は、前記第 1の台又は前記第 2の台の少なくともいずれか一方 の台に、該一方の台が対向する他方の台の面と反対側の面へ対向する分離防止部 を備えることを特徴とする請求項 1又は 2記載の旋回台装置。
[4] 前記分離防止部が、装置の中央部に配されたことを特徴とする請求項 3記載の旋 回台装置。
[5] 前記分離防止手段は、前記第 1の台に設けられた第 1の開口又は凹部と、該第 1の 開口又は凹部に架け渡される状態に設けられた第 1の架橋部と、前記第 2の台に設 けられた第 2の開口又は凹部と、該第 2の開口又は凹部に前記第 1の架橋部と交差 する向きに架け渡される状態に設けられ前記第 2の台が対向する前記第 1の架橋部 の面と反対側の面へ対向する分離防止部を備える第 2の架橋部とを具備することを 特徴とする請求項 3又は 4記載の旋回台装置。
[6] 前記分離防止手段は、前記第 1の台に設けられた開口又は凹部と、該開口又は凹 部に架け渡される状態に設けられた第 1の架橋部と、前記第 2の台に前記第 1の架橋 部と交差する向きに架け渡される状態に設けられ前記第 2の台が対向する前記第 1 の架橋部の面と反対側の面へ対向する分離防止部を備える第 2の架橋部とを具備 することを特徴とする請求項 3又は 4記載の旋回台装置。
[7] 前記分離防止手段は、前記第 1の台に設けられた第 1の磁力手段と、該第 1の磁力 手段に対応して前記第 2の台に設けられた第 2の磁力手段とを具備することを特徴と する請求項 1又は 2記載の旋回台装置。
[8] 第 1の台と、該第 1の台と対面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台 とに連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回円 運動をするように設けられた複数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分 離することを防止して前記連携状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを 備える旋回台装置において、
前記連携手段が、前記第 1の台の前記第 2の台に対面する面に溝状で円形リング 状に設けられた第 1のリング溝と、前記第 2の台の前記第 1の台に対面する面に溝状 で円形リング状に設けられ前記第 1のリング溝に対応して配された第 2のリング溝と、 前記第 1のリング溝と前記第 2のリング溝とが運動軌跡の接点で重なるように該第 1の リング溝と第 2のリング溝とに転動可能に嵌められた球体とを具備する少なくとも一つ 以上の球体連携機構であり、
前記分離防止手段が、軸心同士が所定の距離を離して平行に位置する円柱状の 第 1の軸と第 2の軸とを備え、前記第 1の軸が前記第 1の台に回転自在且つ離脱しな レ、ように軸着され、前記第 2の軸が前記第 2の台に回転自在且つ離脱しなレ、ように軸 着されるクランク部材を構成要素とする少なくとも一つ以上のクランク機構であること を特徴とする旋回台装置。
[9] 第 1の台と、該第 1の台と対面して配される第 2の台と、前記第 1の台と前記第 2の台 とに連携して該第 1の台と第 2の台のどちらか一方に対して他方が自転しない旋回円 運動をするように設けられた複数の連携手段と、前記第 1の台と前記第 2の台とが分 離することを防止して前記連携状態を保持できるように設けられた分離防止手段とを 備える旋回台装置において、
前記連携手段及び前記分離防止手段が、
軸心同士が所定の距離を離して平行に位置する円柱状の第 1の軸と第 2の軸とを 備え、前記第 1の軸が前記第 1の台に回転自在且つ離脱しないように軸着され、前 記第 2の軸が前記第 2の台に回転自在且つ離脱しないように軸着されるクランク部材 を構成要素とし、
該クランク部材は、端面が軸心に対して直角に設けられる円柱同士を前記端面同 士で合わせた場合に形作られる形状と外観において同等であり、前記第 1の軸と前 記第 2の軸の直径が同一又は両者の半径の差が前記軸心同士の距離よりも小さレ、 関係にあって、前記第 1の軸と前記第 2の軸とがクランクアーム部を兼ねることを特徴 とする旋回台装置。
[10] 前記第 1の台と第 2の台とを相対的に旋回運動させる駆動手段を具備することを特 徴とする請求項 1から 9いずれか記載の旋回台装置。
[11] 請求項 1から 10いずれか記載の旋回台装置が複数段に積層された状態に設けら れ、最下段の旋回台装置を構成する前記第 1の台又は前記第 2の台に相当するい ずれか一方が固定台であり、最上段の旋回台装置を構成する前記第 1の台又は前 記第 2の台に相当するいずれか一方の台に被積載部が設けられたことを特徴とする 旋回台装置。
[12] 請求項 1から 10いずれか記載の旋回台装置における前記第 1の台又は前記第 2の 台のいずれか一方が固定台であり、他方が自転しない旋回運動をする旋回台であり 、該旋回台に人の乗る部位が設けられたことを特徴とする運動器具。
[13] 請求項 1から 10いずれか記載の旋回台装置が複数段に積層された状態に設けら れ、最下段の旋回台装置を構成する前記第 1の台又は前記第 2の台に相当するレヽ ずれか一方が固定台であり、最上段の旋回台装置を構成する前記第 1の台又は前 記第 2の台に相当するいずれか一方の台に人の乗る部位が設けられたことを特徴と する運動器具。
[14] 請求項 12又は 13記載の運動器具の前記人の乗る部位が椅子の座であることを特 徴とする椅子。
[15] 請求項 12又は 13記載の運動器具の前記人の乗る部位がベッドの一部であること を特徴とするベッド。
PCT/JP2004/006249 2003-05-23 2004-05-11 旋回台装置及びこれを用いた運動器具 WO2004103485A1 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2003146923 2003-05-23
JP2003-146923 2003-05-23
JP2004-088829 2004-03-25
JP2004088829A JP4303153B2 (ja) 2003-05-23 2004-03-25 旋回台装置及びこれを用いた運動器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004103485A1 true WO2004103485A1 (ja) 2004-12-02

Family

ID=33478990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2004/006249 WO2004103485A1 (ja) 2003-05-23 2004-05-11 旋回台装置及びこれを用いた運動器具

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP4303153B2 (ja)
WO (1) WO2004103485A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007082612A (ja) * 2005-09-20 2007-04-05 Matsushita Electric Works Ltd 揺動型運動装置
JP4912425B2 (ja) * 2008-10-23 2012-04-11 信義 金子 健康椅子
KR102199779B1 (ko) * 2018-12-31 2021-01-07 (주)아이벡스메디칼시스템즈 동물용 고압 산소 챔버

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329452B2 (ja) * 1986-06-30 1991-04-24
JPH0530545U (ja) * 1991-09-30 1993-04-23 エヌテイエヌ株式会社 偏心スラスト玉軸受
JPH05141412A (ja) * 1991-11-15 1993-06-08 Ntn Corp 旋回部材のスラスト支持装置
JP2663249B2 (ja) * 1994-12-26 1997-10-15 株式会社アスガード 人体ひずみ整復いす
JP2001333954A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Purotec Fuji:Kk 腰部揺動器具
JP2002310162A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Ntn Corp 保持器付きころ装置およびこれを用いた遊星歯車装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0329452B2 (ja) * 1986-06-30 1991-04-24
JPH0530545U (ja) * 1991-09-30 1993-04-23 エヌテイエヌ株式会社 偏心スラスト玉軸受
JPH05141412A (ja) * 1991-11-15 1993-06-08 Ntn Corp 旋回部材のスラスト支持装置
JP2663249B2 (ja) * 1994-12-26 1997-10-15 株式会社アスガード 人体ひずみ整復いす
JP2001333954A (ja) * 2000-05-26 2001-12-04 Purotec Fuji:Kk 腰部揺動器具
JP2002310162A (ja) * 2001-04-11 2002-10-23 Ntn Corp 保持器付きころ装置およびこれを用いた遊星歯車装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005007153A (ja) 2005-01-13
JP4303153B2 (ja) 2009-07-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4869494A (en) Exercise apparatus for the handicapped
ES2782377T3 (es) Máquina de rehabilitación y ejercicio mejorada
JPS6068871A (ja) ペダル回転式健康運動器具
JPH09149951A (ja) 足元揺動鍛錬器
JP2007044452A (ja) 「運動機器&訓練装置」
JP2004261256A (ja) 足首運動装置
JP2008523859A (ja) 手足および胴体のリハビリテーション用装置
JP4980462B1 (ja) 旋回運動補助具
JP3780301B2 (ja) 運動用器具
JP2007044453A (ja) 運動訓練装置
JP4303153B2 (ja) 旋回台装置及びこれを用いた運動器具
JP2006144938A (ja) 二次元運動機構及び旋回台装置
JP2008237785A5 (ja)
KR102184611B1 (ko) 교차형 상하지연동재활운동기구
JP3221504U (ja) フィットネス装置
JP2006341039A (ja) 「歩行訓練&散歩型車椅子」
JP3071378B2 (ja) 健康用器具
WO2004037353A1 (ja) 旋回台装置及びこれを用いた運動器具
JP2907509B2 (ja) 膝部運動器具
JP5006995B2 (ja) 旋回運動補助具
KR910005096B1 (ko) 의자형 전신운동기
JP2566834B2 (ja) 胴部揺動器具
TWI633911B (zh) 瑜珈球裝置及動力瑜珈球機
CN117980041A (zh) 身体松动装置
JP2509703Y2 (ja) 運動器具

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BW BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE EG ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NA NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): BW GH GM KE LS MW MZ NA SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
122 Ep: pct application non-entry in european phase