WO2004026953A1 - 透明な可逆性熱ゲル化水性組成物 - Google Patents

透明な可逆性熱ゲル化水性組成物 Download PDF

Info

Publication number
WO2004026953A1
WO2004026953A1 PCT/JP2003/011928 JP0311928W WO2004026953A1 WO 2004026953 A1 WO2004026953 A1 WO 2004026953A1 JP 0311928 W JP0311928 W JP 0311928W WO 2004026953 A1 WO2004026953 A1 WO 2004026953A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
aqueous composition
pharmaceutically acceptable
composition according
reversible thermogelling
acid
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/011928
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hidekazu Suzuki
Yuichiro Nakano
Kuniko Ochiai
Masahiko Usui
Original Assignee
Wakamoto Pharmaceutical Co.,Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Wakamoto Pharmaceutical Co.,Ltd. filed Critical Wakamoto Pharmaceutical Co.,Ltd.
Priority to JP2004568913A priority Critical patent/JPWO2004026953A1/ja
Priority to AU2003264498A priority patent/AU2003264498A1/en
Publication of WO2004026953A1 publication Critical patent/WO2004026953A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L1/00Compositions of cellulose, modified cellulose or cellulose derivatives
    • C08L1/08Cellulose derivatives
    • C08L1/26Cellulose ethers
    • C08L1/28Alkyl ethers
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L27/00Materials for grafts or prostheses or for coating grafts or prostheses
    • A61L27/50Materials characterised by their function or physical properties, e.g. injectable or lubricating compositions, shape-memory materials, surface modified materials
    • A61L27/52Hydrogels or hydrocolloids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L71/00Compositions of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L71/02Polyalkylene oxides
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2400/00Materials characterised by their function or physical properties
    • A61L2400/06Flowable or injectable implant compositions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2430/00Materials or treatment for tissue regeneration
    • A61L2430/16Materials or treatment for tissue regeneration for reconstruction of eye parts, e.g. intraocular lens, cornea

Definitions

  • the present invention relates to a transparent reversible thermogelling aqueous composition and an artificial vitreous body using the composition. More specifically, the present invention relates to a reversible thermogelling aqueous composition which, when injected into the vitreous body, gels due to body temperature to produce the evening-ponade effect on the retina, and an artificial solid body using the same.
  • Background art
  • Vitreous surgery has been common since around 1970 and has been performed for vitreous opacity and retinal detachment.
  • surgical techniques and associated instruments have been improved year by year, and various types of vitreous and retinal lesions are being treated.
  • intractable retinal detachment in order to obtain sufficient retinochoroidal adhesion after vitreous surgery, it is necessary to inject a tamponade substance in place of the vitreous body into the vitreous cavity, and bring about a tamponade effect on the retina. is necessary.
  • Such a substance is called an artificial vitreous.
  • hydrophobic substances include silicone oil, fluorosilicone oil, and liquid perfluorocarbon, all of which are concerned about retina damage or toxicity.
  • hydrophilic substance sodium hyaluronate, a mixture of sodium hyaluronate and collagen, polyvinyl alcohol gel, polyvinylpyrrolidone, physiological saline, and the like have been attempted, but handling at the time of injection is difficult, and surgery is also difficult. The danger of inducing glaucoma due to increased intraocular pressure has also been pointed out.
  • perfluoropropane gas and 6-fluoropolygas are widely used in clinical practice, but it is difficult to see through the fundus after surgery, causing increased intraocular pressure and toxicity to eye tissues. There is concern.
  • the ideal artificial vitreous is transparent and easy to observe the fundus, stable in the eye, resistant to increased intraocular pressure, proliferative retinopathy and inflammatory response, and not toxic to ocular tissues It is sterile and easy to inject and withdraw.
  • an artificial vitreous that satisfies these conditions has not yet been developed.
  • the present inventors have proposed a reversible thermogelling aqueous pharmaceutical composition (patent no.
  • Rizmon TG (registered trademark), which is a commercial preparation using the present invention, is placed in a 1 cm square plastic cell for a spectrophotometer, stored at 10 ° C; for 24 hours, and then placed in a 37 ° C water bath for 1 hour. Held.
  • This formulation was low toxic to ocular tissues, sterile, easy to inject and withdraw, and met many of the requirements for an ideal artificial vitreous body as described above.
  • This formulation gels at body temperature, so when injected into the eye, it gels in the shape of the eyeball due to body temperature in the eye, and it is clear that a strong evening Bonnade effect can be expected to maintain that shape for a long time.
  • an object of the present invention is to provide a transparent irreversible thermogelling aqueous composition having high transparency when gelled at body temperature, and an artificial vitreous body using the same. Things.
  • the present inventors have intensively studied to develop a reversible thermogelling aqueous composition that gives an artificial vitreous body having a high transparency when gelled at body temperature.
  • the composition is transparent enough to be used as an artificial vitreous, and methylcellulose is used.
  • the reversible thermogelling aqueous composition contains such a transparent feeling even after gelling at body temperature. And found that the present invention was completed.
  • the present invention provides the following reversible thermogelling aqueous composition and an artificial vitreous body using the same.
  • thermogelling aqueous composition containing methylcellulose 1.
  • thermogelling aqueous composition according to 1 above which gels at body temperature and has a light transmittance of 70% or more of a water transmittance after gelling.
  • thermogelling aqueous composition according to the above item 1, wherein the aqueous gel composition is gelled at body temperature and has a light transmittance of at least 80% of a water transmittance after the gelation.
  • thermogelling aqueous composition containing at least one selected from the group consisting of hydroxypropylmethylcellulose, polyethylene glycol, oxyacid and pharmaceutically acceptable salts thereof, amino acids and pharmaceutically acceptable salts thereof, and urea:
  • thermogelling aqueous composition according to the above item 4, wherein the oxyacid and a pharmaceutically acceptable salt thereof are cunic acid, tartaric acid, malic acid, lactic acid, and a pharmaceutically acceptable salt thereof.
  • thermogelling aqueous composition according to any one of the above 1 to 6, further comprising a drug.
  • thermogelling aqueous composition according to any one of the above items 4 to 8, comprising hydroxypropyl methylcellulose, the concentration of which is 0.5 to 6 w / v%. 10.
  • Polyethylene glycol is contained at a concentration of 0.1 to 13 w / v. /.
  • thermogelling aqueous composition according to any one of the above items 4 to 8, comprising oxyacid or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and having a concentration of 0.01 to 2.0 w / v%.
  • thermogelling aqueous composition according to any one of the above 4 to 8, which comprises an amino acid or a pharmaceutically acceptable salt thereof, and has a concentration of 0.01 to 2.0 w / v%.
  • thermogelling aqueous composition according to any one of the above items 4 to 8, comprising urea and having a concentration of 0.01 to 2.0 w / v%.
  • a reversible thermogelling aqueous composition comprising at least one selected from the group consisting of:
  • the present invention is a transparent reversible thermogelling aqueous composition containing methylcellulose, is low toxic to ocular tissues, is sterile, is easy to inject or remove, gels at body temperature, and is transparent. It is a reversible thermogelling aqueous fiber containing methylcellulose that is easy to observe the fundus and is expected to have a strong evening effect.
  • reversible containing at least one selected from the group consisting of hydroxypropyl methylcellulose, polyethylene glycol, oxyacid and pharmaceutically acceptable salts thereof, amino acids and pharmaceutically acceptable salts thereof, and urea
  • An aqueous thermogelling aqueous composition is also included in the present invention.
  • a reversible thermogelling aqueous composition containing a drug is also included in the present invention.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention is preferably methylcellulose, preferably further hydroxypropylmethylcellulose, polyethylene glycol, oxyacid and pharmaceutically acceptable salts thereof, amino acid and pharmaceutically acceptable salts thereof.
  • a reversible thermogelling aqueous composition comprising at least one selected from the group consisting of a salt and urea.
  • Methylcellulose (hereinafter sometimes abbreviated as MC) used in the composition of the present invention is 20% of a 2% w / v aqueous solution.
  • MC can be used alone or as a mixture as long as the viscosity at C is 3 to: L2000 millipascal's.
  • the content of the methoxyl group is preferably in the range of 26 to 33% from the viewpoint of solubility in water.
  • MC is distinguished by the viscosity of its aqueous solution.For example, for commercial varieties, the indicated viscosity is 4, 15, 25, 100, 400, 1500, 8000 (the figures are millipascals at 20 ° C viscosity of 2w / v% aqueous solution). ⁇ Seconds) and are readily available.
  • MC having a display viscosity of 4 to 400 is preferable because it is easy to handle when injected into the eye.
  • the outline, standards, uses, amounts used, and trade names of MC are described in detail in the Pharmaceutical Excipients Dictionary (edited by the Japan Pharmaceutical Excipients Association, published by Yakuji Nippo).
  • HPMC Hydroxypropyl methylcellulose
  • the HPMC used in the present invention preferably has a display viscosity of 10,000 or less from the viewpoint of handling.
  • the outline, standards, uses, amounts used, and trade names of HPMC are described in detail in the Pharmaceutical Excipients Dictionary (edited by the Japan Pharmaceutical Excipients Association, published by Yakuji Nippo).
  • the polyethylene glycol (hereinafter sometimes abbreviated as PEG) used in the present invention is PEG-200, -300, -600, -1000, -1540, -2000, -4000, -6000, -20000, From Wako Pure Chemical Industries, Ltd. with trade names of -50000, -500000, -2000000 and -400000 also Macrogol -200, -300, -400, -600, -1000, -1540, -4000, -6000, It is sold by NOF Corporation under the trade name of -20,000.
  • the weight average molecular weight of PEG used in the base of the present invention is preferably from 300 to 50,000, particularly preferably from 1,000 to 20,000.
  • Examples of the oxyacid used in the present invention include cunic acid, tartaric acid, malic acid and lactic acid.
  • Examples of pharmaceutically acceptable salts of oxyacid include sodium salts and potassium salts.
  • amino acids used in the present invention include glycine, aspartic acid, histidine, glutamic acid, lysine, arginine, alanine, serine, proline, methionine, taurine, threonine, cystine, aminoaminoacetic acid, norin, tryptophan, phenylalanine. , Leucine, isoleucine and the like.
  • pharmaceutically acceptable salt include hydrochloride, sulfate, sodium salt, potassium salt and the like.
  • a commercially available intravenous nutritional supplement, amino acid infusion can be used.
  • the composition of the present invention has low toxicity to ocular tissues, gels at body temperature, and has a light transmittance after gelation that is not too low as compared with that of water, for example, 70% or more.
  • concentration range of each component of the composition there is no particular limitation on the concentration range of each component of the composition, but the group consisting of MC and HPMC, PEGs oxyacid and its pharmaceutically acceptable salts, amino acids and its pharmaceutically acceptable salts, and urea.
  • the concentration range is preferable for the following reason.
  • the concentration of MC used is preferably 0.2 to 7 w / v%.
  • MC concentration of 0.2w / v% If it is lower than the temperature, the composition hardly gels at the body temperature, and if the MC concentration exceeds 7 w / v%, the gel does not become transparent even if the composition gels at the body temperature.
  • the use concentration of HPMC is preferably 0.5 to 6 w / v%. If the concentration of HPMC is less than 0.5 w / v%, the composition does not easily gel at body temperature, and if the concentration of HPMC exceeds 6 w / v%, the gel does not easily become transparent even if the composition gels at body temperature.
  • the working concentration of PEG is usually 0.1 to 13 w / v%. If the PEG concentration is less than 0.1 w / v%, the composition will not easily gel at body temperature, and if the PEG concentration exceeds 13 w / v%, the viscosity of the composition will be too high to make it difficult to handle.
  • the working concentration of carboxylic acid and / or its pharmaceutically acceptable salt is usually 0.01 to 2.0 w / v%, preferably 0.05 to 1.0 w / v%. If the concentration of carboxylic acid and / or its pharmaceutically acceptable salt is less than 0.01 w / v%, the composition will not easily gel at body temperature, and if it exceeds 2.0 w / v%, the composition will gel at body temperature. The gel is difficult to become transparent even after the gelation.
  • the working concentration of the amino acid and / or its pharmaceutically acceptable salt is usually 0.01 to 2.0 w / v%, preferably 0.05 to: L.0 w / v%.
  • the concentration of amino acid and Z or a pharmaceutically acceptable salt thereof is less than 0.01 w / v%, the composition will not easily gel at body temperature, and if it exceeds 2.0 w / v%, the composition will not be gelled at body temperature. Even when gelled, the gel is hardly transparent.
  • the use concentration of urea is usually 0.01 to 2.0 w / v%, preferably 0.05 to 1.0 w / v%. If the urea concentration is less than 0.01 w / v%, the composition will not easily gel at body temperature, and if it exceeds 2.0 w / v%, the gel will not be transparent even if the composition gels at body temperature.
  • a preferred embodiment of the present invention is a transparent aqueous reversible thermogelling composition comprising at least one member selected from the group consisting of 0.01 to 2.0 w / v% urea and an artificial vitreous body using the same.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention is liquid at room temperature or lower, is desired to gel at the body temperature of mammals, especially humans, and has an evening Bonade effect. In order to obtain, it is preferable to gel within 2 hours after exposure to body temperature.
  • the transmittance of light after gelation (660 nm) is preferably 70% or more, more preferably 80% or more, as compared with the transmittance of water.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention may contain a drug.
  • drugs include antifungal agents such as amphotericin B, fluconazole, and miconazole nitrate; colistin sodium methanesulfonate, carbenicillin sodium; genyumycin sulfate, erythromycin, tobramycin, and kanamycin.
  • Antibiotics such as sodium chromoglyxate, tranilast, betamethasone phosphate, dexamethasone, hydrocortisone, diclofenac sodium, planobrophene, indomethacin, bromefenac sodium
  • Anti-inflammatory drugs such as meloxicam, lornoxicam, flavin adenine dinucleotide, vitamin drugs such as pyridoxal phosphate, cyanocobalamin, cyclosporine, evening chlorim ,
  • Immunosuppressive drugs such as mycophenolic acid, diabetic drugs such as aminoguanidine, epallesate, amino acids such as chondroitin sulfate and taurine, surgical aids such as sodium hyaluronate, ciprofloxacin hydrochloride, lomefloxacin hydrochloride
  • Synthetic antibacterial agents such as ofloxacin, levofloxacin, pazufloxacin
  • the reversible thermogelling aqueous composition used in the present invention takes advantage of its properties to be used not only for artificial vitreous but also for injections, oral preparations, ear drops, nasal drops, eye drops, coatings, etc. Can be used.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention is usually adjusted to pH 4 to 10, particularly preferably adjusted to pH 6 to 8.
  • various pH adjusters usually added are used. Examples of the acids include ascorbic acid, hydrochloric acid, gluconic acid, acetic acid, lactic acid, boric acid, phosphoric acid, sulfuric acid, and citric acid.
  • bases examples include potassium hydroxide, calcium hydroxide, sodium tauoxide, magnesium hydroxide, monoethanolamine, jetanolamine, and triethanolamine.
  • pH adjusters include glycine, histidine, amino acids such as epsilon aminocaproic acid, and the like.
  • a pharmaceutically acceptable isotonic agent, solubilizing agent, preservative, preservative, and the like may be used, if necessary, to impair the effects of the present invention. It can be added to the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention within a range not present.
  • the tonicity agent include sugars such as xylitol, mannitol, and pudose, propylene glycol, glycerin, sodium chloride, and potassium chloride.
  • Solubilizing agents include polysorbate 80, polyoxetylene hardened castor oil and cyclodextrin.
  • reversible stones such as penzalkonium chloride, benzethonium chloride and chlorhexidine gluconate, parabens such as methyl parahydroxybenzoate, propyl parahydroxybenzoate, and butyl parahydroxybenzoate; Alcohols such as ethanol, phenylethyl alcohol and benzyl alcohol, organic acids such as sodium dehydroacetate, sorbic acid and potassium sorbate and salts thereof can be used.
  • additives include thickeners such as hydroxyethylcellulose, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol, propyleneglycol, ethylene glycol or sodium polyacrylate, EDTA (ethylenediaminetetraacetic acid) and Stability of their pharmaceutically acceptable salts, tocopherol and its derivatives, sodium sulfite, etc. Agents.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention can be produced, for example, as follows. Disperse MC and, if necessary, HPMC and PEG in hot water at 70 ° C or higher, and cool on ice. If necessary, add amino acids, drugs, additives, etc., dissolve and mix well. The pH is adjusted, and the volume is adjusted with sterile purified water to prepare the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention. The prepared reversible thermogelling aqueous composition of the present invention is sterilized by filtration through a membrane filter, and then filled into a glass ampule.
  • Example 1 the present invention will be described in more detail with reference to Examples, but these Examples do not limit the scope of the present invention.
  • methylcellulose manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., Metrolz (registered trademark) SM-4
  • PEG4000 Microgol 4000, manufactured by NOF Corporation
  • test example 1 After adjusting the pH to 7.8 with 1N NaOH or IN HC1, the volume is adjusted to a predetermined volume with sterilized purified water, and the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention and the comparative reversible thermogelling aqueous composition are compared. Prepared. Test example 1
  • thermogelling state of the prepared reversible thermogelling aqueous composition, the transmittance after gelation, and the visibility when the object was seen through the gel were examined.
  • 3 mL of the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention or for comparison, or RISMON TG (registered trademark) is placed in a plastic cell of lcm ⁇ 1cm for spectrophotometer and stored at 10 ° C for 24 hours. Thereafter, the mixture was heated for 1 hour in a water tank maintained at 37 ° C. Immediately, the cell was placed in a spectrophotometer and the transmittance of light at 660 nm was measured.
  • the transmittance of water and the transmittance of the artificial vitreous obtained by the same method were compared, and the transmittance of the artificial vitreous relative to the transmittance of water was determined as the transmittance. After measuring the transmittance, the cell was tilted, and it was observed whether a gel was formed by heating at 37 ° C for 1 hour.
  • thermogelling aqueous composition was similarly placed in a cell and heated at 37 ° C for 1 hour to prepare a gelled sample.
  • white paper with a red dot with a diameter of 3 mm was prepared.
  • Two gelled cells were stacked, and a red dot was seen across the stacked cells. The appearance of this red dot was evaluated according to the following score. Readability score: Invisible 0
  • Table 1 shows the evaluation results of the thermal gelation state, the transmittance after gelation, and the visibility of the reversible thermogelling aqueous composition subjected to the test. All the compositions gelled by heating at 37 C for 1 hour, and the gel did not flow out of the cell even when inverted.
  • Lismon TG registered trademark
  • a comparative composition is difficult to see If the comparative composition gels, it is difficult to see the object through the gel, and it may be difficult to use it as an artificial vitreous. Indicated.
  • the visibility of the composition of the present invention is slightly hazy to hard to see, or slightly hazy to clear, it is easy to see the object through the gel, the transparency is high, and it can be used as an artificial vitreous body. It was shown that there is.
  • a predetermined amount of SM-4, HPMC (TC-5RW, manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd.) and PEG4000 were mixed, sterile purified water heated to 85 ° C was added thereto, and the mixture was dispersed by stirring. After confirming uniform dispersion, the mixture was cooled with ice while stirring. After confirming that the whole was clear, a predetermined amount of oxyacid, amino acid or urea was gradually added, and the mixture was uniformly mixed or dissolved. Furthermore, after adjusting the pH to a predetermined value with 1N NaOH or IN HC1, it was confirmed that the entire liquid was clear. Put this in sterile purified water to the specified volume.
  • Aminolevan (registered trademark) Note: (Analytic injection for hepatic encephalopathy, manufactured by Otsuka Pharmaceutical Co., Ltd.)
  • SM-4 HPMC manufactured by Shin-Etsu Chemical Co., Ltd., TC-5RW
  • PEG4000 sterile purified water heated to 85 ° C was added thereto, and the mixture was dispersed by stirring. After confirming uniform dispersion, the mixture was cooled with ice while stirring. After confirming that the whole had become clear, glycine and ofloxacin or diclofenacnadium were gradually added in predetermined amounts, and mixed uniformly. Furthermore, after adjusting the pH to a predetermined value with 1N NaOH or IN HC1, it was confirmed that the entire solution was clear.
  • Vitreous surgery was performed on a white rabbit, and after liquid-air replacement, about 2 mL of the formulation 30 prepared in Example 4 was injected into the vitreous cavity. From the day after the operation to one month, follow-up observation was performed with a slit lamp microscope and an inversion fundus, and intraocular pressure and electroretinogram were measured over time. As a result, no corneal J3 opacity, corneal edema, fibrin deposition in the anterior chamber, lens opacity, vitreous opacity, or increased intraocular pressure were observed throughout the entire process. In addition, the electroretinogram showed no change in amplitude and prolonged latency compared to the companion eye.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention has excellent transparency of the fundus even after gelation due to body temperature and does not show any invasion to the eye tissue, so it is clear that it is an excellent artificial vitreous body. became.
  • Test example 3
  • a predetermined amount of the drug described below was dissolved or suspended in 100 mL of the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention prepared in Example 4 (No. 28). 5 mL of this was placed in a glass cylindrical tube having an inner diameter of 14.5 mm, and heated at 50 ° C for 15 minutes to gel. Immediately after heating, separately: A glass tube containing the gelled artificial vitreous body of the present invention was placed in a 26 mm inner diameter glass cylindrical tube containing 25 mL of PBS, capped, and kept at 40 ° C. . .
  • PBS was sampled over time, and the concentration of the drug released into the PBS from the artificial vitreous body of the present invention was measured. All drug concentrations were determined using the HPLC method.
  • the 100% release concentration was determined from the amount of drug added to the artificial vitreous body of the present invention.
  • clofenac sodium 100% release concentration 10 / g / mL Tammetari phosphate, sodium (BSP) 100% release concentration 100 / g / mL reholokinin (LVFX) 100% release concentration 16 Zg / mL ⁇ Suho.
  • Phosphorus A 100% release concentration 167 Z g / mL Taxolimus 100% release concentration 16 g / mL
  • the LVFX-WTG or LFV comparative solution prepared in Example 5 was injected into the vitreous cavity of a Japanese white rabbit (male, body weight 2.5 to 3.0 kg), and the vitreous body and anterior aqueous humor 3 days after the operation were injected.
  • the LVFX concentration was measured.
  • LVFX-WTG was injected as follows. Vitrectomy was performed on one eye of a white rabbit. First, after anesthesia was given under general anesthesia, mydriasis was sufficiently applied by instilling a mydriatic agent. After conjunctival detachment, create two scleral wounds, sew an infusion tube on one side, and Luyu Zion Eye Perfusion • A lavage solution (BSS PLUS®, Santen Pharmaceutical Co., Ltd.) was perfused.
  • BSS PLUS® Santen Pharmaceutical Co., Ltd.
  • vitreous strength was introduced and a core vitrectom was performed.
  • 0.5 mL of LVFX-WTG 500 ⁇ g of LVFX content
  • 0.5 mL of LVFX-WTG 500 ⁇ g of LVFX content
  • the LVFX comparative solution was injected as follows. One eye of a white rabbit is anesthetized with an eye, an injection needle is inserted through the corneal limbus to aspirate and collect about 0.2 mL of aqueous humor, and the injection needle is inserted directly from above the bulbar conjunctiva into the center of the vitreous body. Then, 0.1 mL of the comparative solution (LVFX content 500 ⁇ g) was injected at one time (one shot). Control eyes were untreated.
  • the LVFX concentration in the vitreous was determined as follows. After homogenizing the collected vitreous, LVFX was extracted with an organic solvent and measured by HPLC.
  • the LVFX concentration in the aqueous humor was determined by filtering the aqueous filtrate by HPLC after filtering the aqueous humor overnight.
  • the reversible thermogelling aqueous composition of the present invention has the above-mentioned constitution, it is low toxic to eye tissue, is sterile, is easy to inject and remove, gels at body temperature, is transparent and has a fundus. It is possible to provide an ideal artificial vitreous body that is easy to observe and that is expected to have a strong tambonade effect.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Transplantation (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

 本発明は、メチルセルロース、好ましくはさらにヒドロキシプロピルメチルセルロース、ポリエチレングリコール、オキシ酸及びその薬学的に許容される塩、アミノ酸及びその薬学的に許容される塩、及び尿素からなる群より選ばれる少なくとも1種を含む可逆性熱ゲル化水性組成物及びそれを用いた人工硝子体である。本発明の組成物は、眼組織に対して低毒性で、無菌であり、注入や抜去が容易で、体温でゲル化し、透明で眼底の観察が容易であり、タンポナーデ効果が期待される理想的な人工硝子体を提供する。

Description

明細書
透明な可逆性熱ゲル化水性組成物
技術分野
本発明は透明な可逆性熱ゲル化水性組成物及び本組成物を用いた人工硝子体に 関する。 さらに詳しくは、 硝子体内に注入したとき、 体温によりゲル化すること で、 網膜に対する夕ンポナ一デ効果をもたらす可逆性熱ゲル化水性組成物及びこ れをを用いた人工確子体に関する。 背景技術
硝子体手術は 1970年頃から一般化し、 硝子体混濁や網膜剥離に対して行われ るようになった。 さらに、 手術技法やこれに伴う器具も年々改良され、 種々の硝 子体病変、 網膜病変に対して手術療法が行われている。 しかし、 難治性網膜剥離 は、 硝子体手術後、 網脈絡膜癒着を十分に得るために、 硝子体腔内に硝子体に代 わるタンボナーデ物質を注入し、 網膜に対してタンボナ一デ効果をもたらすこと が必要である。 このような物質は人工硝子体と呼ばれている。
これまで人工硝子体として用いられてきた物質は、 実用化あるいは検討段階の ものも含めて多数存在している。例えば、疎水性物質としては、シリコンオイル、 フルォロシリコンオイル、 液体パ一フルォロカ一ボンなどがあるが、 いずれも網 膜に対する障害や毒性が懸念されている。親水性物質としては、 ヒアルロン酸ナ トリウム、 ヒアルロン酸ナトリウムとコラーゲンの混合物、 ポリビニルアルコ一 ルゲル、 ポリビニルピロリドン、 生理食塩水などが試みられているが、 注入時の 取り扱いが困難であり、 また、 手術後の眼圧上昇のため緑内障を誘発する危険も 指摘されている。気体としては、 パ一フルォロプロパンガス、 6フヅ価ィォゥガ スが臨床で広く使用されているが、 術後の眼底の透見が困難で、 眼圧上昇や眼組 織への毒性が懸念されている。 理想的な人工硝子体とは、 透明で眼底の観察が容易であり、 眼内で安定で、 眼 圧の上昇、 増殖性網膜症や炎症反応を起こしにくく、 眼組織に対して毒性を持た ず、 無菌であり、 注入や抜去が容易であるなどがあげられる。 しかしながら、 こ れらの条件を満たす人工硝子体は未だ開発されていない。
本発明者らは理想的な人工硝子体に、 可逆性熱ゲル化水性医薬組成物 (特許第
2729859号) を用いることを検討した。 この発明を用いた市販製剤であるリズモ ン TG (登録商標)を分光光度計用の 1cm四方のプラスチヅク製セルに入れ、 10°C;、 24時間保存後、 37°Cの水浴中で 1時間保持した。この製剤は、眼組織に対して低 毒性で、 無菌であり、 注入や抜去が容易であり、 上記した理想的な人工硝子体の 要件の多くを満たしていた。 この製剤は体温でゲル化するため、 眼内に注入した 場合には眼内で体温により眼球の形でゲル化し、 その形を長く維持するため強い 夕ンボナーデ効果も期待できることが明らかとなった。
しかしながら、 この製剤がゲル化した場合には白濁し、 透明感がなくなり、 上 記したような理想的な人工硝子体として用いることは困難であることが明らかと なった。 発明の開示
本発明は、 上記の現状に鑑み、 体温でゲル化した場合に透明感の高い透明な可 逆性熱ゲル化水性組成物及びこれを用 ヽた人工硝子体を提供することを目的とす るものである。
本発明者らは、 体温でゲル化した場合に透明感の高い人工硝子体を与える可逆 性熱ゲル化水性組成物の開発に向けて鋭意検討した。 その結果、 組成物がゲル化 した場合の光の透過率が水のそれに比較して 70%以上であれば、人工硝子体とし て使用することが可能であるほど透明であり、 且つ、 メチルセルロースを含有す る可逆性熱ゲル化水性組成物であれば、 体温でゲル化した後もこのような透明感 を維持できることを発見し、 本発明を完成させた。 本発明は以下の可逆性熱ゲル 化水性組成物及びこれを用いた人工硝子体を提供するものである。
1 . メチルセルロースを含有する透明な可逆性熱ゲル化水性組成物。
2 . 体温でゲル化し、 且つ、 ゲルイ匕した後の光の透過率が水の透過率の 70%以上 である上記 1に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
3 . 体温でゲル化し、 且つ、 ゲル化した後の光の透過率が水の透過率の 80%以上 である上記 1に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
4 . さらに、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 ポリエチレングリコール、 ォキシ酸及びその薬学的に許容される塩、 アミノ酸及びその薬学的に許容される 塩、 及び尿素からなる群より選ばれた少なくとも 1種を含む上記:!〜 3のいずれ か 1項に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
5 . ォキシ酸及びその薬学的に許容される塩が、 クェン酸、 酒石酸、 リンゴ酸、 乳酸、 及びこれらの薬学的に許容される塩である上記 4に記載の可逆性熱ゲル化 水性組成物。
6 . アミノ酸及びその薬学的に許容される塩が、 グリシン、 ァスパラギン酸、 ヒ . スチジン、 グルタミン酸、 リジン、 アルギニン、 ァラニン、 セリン、 プロリン、 メチォニン、 タウリン、 トレオニン、 システィン、 ァミノ酢酸、 ノ リン、 トリプ トフアン、 フエ二ルァラニン、 ロイシン、 イソロイシン、 及びこれらの薬学的に 許容される塩である上記4に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
7 . さらに薬物を含む上記 1〜 6のいずれか 1項に記載の可逆性熱ゲル化水性組 成物。
8 . メチルセルロースの濃度が 0.2〜7w/v%である上記:!〜 7のいずれか 1項記 載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
9 . ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、 その濃度が 0.5〜6w/v%であ る上記 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。 1 0 . ポリエチレングリコ一ルを含み、 その濃度が 0.1〜13w/v。/。である上記 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 1 .ォキシ酸又はその薬学的に許容される塩を含み、その濃度が 0.01〜2.0w/v% である上記 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 2 .アミノ酸又はその薬学的に許容される塩を含み、その濃度が 0.01〜2.0w/v% である上記 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 3 .尿素を含み、 その濃度が 0.01〜2.0 w/v%である上記 4〜8のいずれか 1項 記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 4 . ( 1 ) メチルセルロース 0.2〜7w/v%、 ( 2 ) ヒドロキシプロピルメチルセ ル口一ス 0.5〜6w/v%、 ( 3 ) ポリエチレングリコ一ル 0.1〜 13w/v%、 及び( 4 ) ォキシ酸又はその薬学的に許容される塩 0.01〜2.0w/v%、 アミノ酸又はその薬学 的に許容される塩 0.01〜2.0w/v%及び尿素 0.0 l〜2.0w/v%からなる群から選ばれ る少なくとも 1種、 を含む可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 5 . 上記 1 ~ 1 4のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物を用いた人 ェ硝子体。 発明を実施するための最良の形態
本発明は、 メチルセルロースを含有する透明な可逆性熱ゲル化水性組成物であ り、 また眼組織に対して低毒性で、 無菌であり、 注入や抜去が容易で、 体温でゲ ル化し、 透明で眼底の観察が容易であり、 強い夕ンポナ一デ効果が期待されるメ チルセルロースを含有する可逆性熱ゲル化水性糸 物である。 さらに、 ヒドロキ シプロビルメチルセルロース、 ポリエチレングリコ一ル、 ォキシ酸及びその薬学 的に許容される塩、 アミノ酸及びその薬学的に許容される塩、 及び尿素からなる 群より選ばれた少なくとも 1種を含む可逆性熱ゲル化水性組成物も本発明に含ま れる。 また、 薬物を含む可逆性熱ゲル化水性組成物も本発明に含まれる。 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物はメチルセルロース、 好ましくはさらにヒ ドロキシプロピルメチルセル口一ス、 ポリエチレングリコール、 ォキシ酸及びそ の薬学的に許容される塩、 アミノ酸及びその薬学的に許容される塩、 及び尿素か らなる群より選ばれる少なくとも 1種を含む可逆性熱ゲル化水性組成物である。 本発明の組成物に用いられるメチルセルロース (以下、 MCと略称することも ある)は、 その 2w/v%水溶液の 20。Cにおける粘度が 3〜: L2000ミリパスカル '秒 の範囲のものであればいずれの MCでも単独または混合して使用することができ る。メトキシル基の含有率は水に対する溶解性の観点から 26~33%の範囲が好ま しい。 さらに MCはその水溶液の粘度により区別され、例えば、 市販品の品種に は表示粘度 4、 15、 25、 100、 400、 1500、 8000 (数字は 2w/v%水溶液の 20°C 粘度のミリパスカル ·秒) のものがあり、 容易に入手可能である。好ましくは表 示粘度 4~400の MCが、眼内に注入する場合取り扱いやすいため好ましい。 MC の概要、 規格、 用途、 使用量及び商品名などについては医薬品添加物事典 (日本 医薬品添加物協会編集、 薬事日報社発行) に詳細に記載されている。
本発明に用いられるヒドロキシプロピルメチルセルロース(以下、 HPMCと略 称することもある) は、 そのメトキシル基及びヒドロキシプロピル基の含有率に より 3種類(2208、 2906及び 2910) に分けられ、 さらにそれぞれその水溶液の 粘度により区別され、 例えば、 市販品の品種には表示粘度 4〜 100000 (数字は 2w/v%水溶液の 20°C粘度のミリパスカル ·秒) のものがあり、 容易に入手可能 である。 本発明で用いられる HPMCは、 取り扱いの点から、 表示粘度 10000以 下のものが好ましい。 HPMCの概要、規格、 用途、使用量及び商品名などについ ては医薬品添加物事典 (日本医薬品添加物協会編集、 薬事日報社発行) に詳細に 記載されている。
本発明に用いられるポリエチレングリコール(以下、 PEGと略 ¾τΤることもあ る) は、 PEG-200、 -300、 -600、 -1000、 -1540、 -2000、 -4000、 -6000、 -20000、 -50000、 -500000、 -2000000及び- 4000000の商品名で和光純薬工業 (株) から またマクロゴール- 200、 -300、 -400、 -600、 -1000、 -1540、 -4000、 -6000、 -20000 の商品名で日本油脂(株)より販売されている。本発明の基剤に用いられる PEG の重量平均分子量は 300〜50000が好ましく、 1000〜20000が特に好ましい。 ま た、 2種以上の PEGを混合して重量平均分子量を上記の至適範囲内に調整するこ とも可能である。 PEGの概要、規格、用途、使用量及び商品名などについては医 薬品添加物事典 (日本医薬品添加物協会編集、 薬事日報社発行) に詳細に記載さ れている。
本発明に用いられるォキシ酸としては、 クェン酸、 酒石酸、 リンゴ酸、 乳酸な どを例示できる。 また、 ォキシ酸の薬学的に許容し得る塩としては、 ナトリウム 塩、 カリウム塩などを例示できる。
本発明に用いられるアミノ酸としては、 グリシン、 ァスパラギン酸、 ヒスチジ ン、 グルタミン酸、 リジン、 アルギニン、 ァラニン、 セリン、 プロリン、 メチォ ニン、 タウリン、 トレオニン、 システィン、 ァミノ酢酸、 ノ リン、 トリプトファ ン、 フエ二ルァラニン、 ロイシン、 イソロイシンなどを例示できる。 また、 薬学 的に許容し得る塩としては、 塩酸塩、 硫酸塩、 ナトリウム塩、 カリウム塩などを 例示できる。 さらに、 市販の静注用栄養補給剤であるアミノ酸輸液を用いること ができる。
本発明の組成物は、 眼組織に低毒性で、 体温でゲル化し、 且つ、 ゲル化した後 の光の透過率が水のそれに比較して低すぎず、 例えば、 70%以上であれば、 組成 物の各成分の濃度範囲に特に制限はないが、 MC、及び HPMC、 PEGs ォキシ酸 . 及びその薬学的に許容される塩、 アミノ酸及びその薬学的に許容される塩、 及び 尿素からなる群より選ばれる少なくとも 1種を含む場合、 以下の濃度範囲が以下 の理由により好ましい。
MCの使用濃度は 0.2〜7w/v%であることが好ましい。 MCの濃度が 0.2w/v% 未満では、 体温で組成物がゲル化しにくく、 MCの濃度が 7w/v%を超えると、 体 温で組成物がゲル化してもゲルが透明になりにくレヽ。
HPMCの使用濃度は 0.5〜6w/v%であることが好ましい。 HPMCの濃度が 0.5w/v%未満では、体温で組成物がゲル化しにくく、 HPMCの濃度が 6w/v%を超 えると、 体温で組成物がゲル化してもゲルが透明になりにくい。
PEGの使用濃度は通常 0.1~13w/v%である。 PEGの濃度が 0.1w/v%未満では、 体温で組成物がゲル化しにくく、 PEGの濃度が 13w/v%を超えると、 組成物の粘 度が高くなりすぎて取り扱いにくくなる。
ォキシ酸及び/又はその薬学的に許容される塩の使用濃度は通常 0.01〜 2.0w/v%であり、 好ましくは 0.05〜: l.0w/v%である。 ォキシ酸及び 又はその藥 学的に許容される塩の濃度が 0.01w/v%未満では、 体温で組成物がゲル化しにく く、 2.0w/v%を超えると、体温で組成物がゲル化してもゲルが透明になりにくい。 アミノ酸及び/又はその薬学的に許容される塩の使用濃度は通常 0.01 ~ 2.0w/v%であり、 好ましくは 0.05〜: L.0w/v%である。 ァミノ酸及び Z又はその薬 学的に許容される塩の濃度が 0.01w/v%未満では、 体温で組成物がゲル化しにく く、 2.0w/v%を超えると、体温で組成物がゲル化してもゲルが透明になりにくい。 尿素の使用濃度は通常 0.01〜2.0 w/v%であり、 好ましくは 0.05~1.0w/v%であ る。尿素の濃度が 0.01w/v%未満では、体温で組成物がゲル化しにくく、 2.0w/v% を超えると、 体温で組成物がゲル化してもゲルが透明になりにくい。
従って、 0.2〜7w/v% MC、 0.5〜6w/v% HPMC;、 0.1〜; I3w/v% PEG、及び 0.01 〜2.0w/v%ォキシ酸、 0.01〜2.0w/v%7ミノ酸及び 0.01〜2.0w/v%尿素からなる 群から選ばれる少なくとも 1種からなる透明な可逆性熱ゲルィヒ水性組成物及びこ れを用いた人工硝子体は本発明の好ましい態様のひとつである。
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物は、 室温またはそれ以下では液体であり哺 乳類、 特にヒトの体温でゲル化することが所望され、 且つ、 夕ンボナーデ効果を 得るために、 体温に暴露後、 2時間以内にゲル化することが好ましい。 またゲル 化後の光( 6 6 0 nm)の透過率は、水の透過率に比較したとき、好ましくは 70% 以上であり、 より好ましくは 80%以上である。
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物には薬物を含有させることができる。 この ような薬物としては、 例えば、 アムホテリシン B、 フルコナゾ一ル、 硝酸ミコナ ゾールなどの抗真菌剤、 コリスチンメタンスルホン酸ナトリウム、 カルべニシリ ンナトリウム、 硫酸ゲン夕マイシン、 エリスロマイシン、 トブラマイシン、 カナ マイシンなどの抗生物質、 ァシ夕ザノラスト、 フマル酸ケトチフェン、 クロモグ リク酸ナトリウム、 トラニラストなどの抗アレルギー薬、 リン酸べタメ夕ゾン、 デキサメタゾン、 ヒドロコルチゾン、 ジクロフェナクナトリウム、 プラノブロフ ェン、 インドメ夕シン、 ブロムフエナクナトリウム、 メロキシカム、 ロルノキシ カムなどの抗炎症剤、 フラビンアデニンジヌクレオチド、 リン酸ピリ ドキサール、 シァノコバラミンなどのビタミン薬、 シクロスポリン、 夕クロリムス、 ミコフエ ノール酸などの免疫抑制藥、 アミノグァ二ジン、 ェパルレス夕ヅトなどの糖尿病 用薬、 コンドロイチン硫酸ナトリウム、 タウリンなどのアミノ酸、 ヒアルロン酸 ナトリウムなどの手術助剤、 塩酸シプロフロキサシン、 塩酸ロメフロキサシン、 オフロキサシン、 レボフロキサシン、 トシル酸パズフロキサシン、 ガチフロキサ シン、 塩酸モキシフロキサシンなどの合成抗菌剤、 マイ トマイシン C、 5-フルォ ロウラシル、 アドリアマイシンなどの抗悪 '性腫瘍剤、 ァシクロビル、 ガンシクロ ビル、 シドフォビル、 ソリブジン、 トリフルォロチミジンなどの抗ウィルス剤な どを挙げることができる。 これら薬物の配合量は期待される薬効が得られる濃度 であれば特に制限はなく、 通常は 0.001~5.0w/v%が適当である。
本発明で用いられる可逆性熱ゲル化水性組成物はその特性を生かして、 人工硝 子体だけではなく、 注射剤、 経口剤、 点耳剤、 点鼻剤、 点眼剤、 塗布剤などにも 使用することができる。 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物は通常 pH4~ 10に調整され、特に pH6~8 で調整されることが好ましい。 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の pHを調整 するために、 通常添加される種々の pH調整剤が使用される。 酸類としてほ、 例 えば、 ァスコルビン酸、 塩酸、 グルコン酸、 酢酸、 乳酸、 ホウ酸、 リン酸、 硫酸、 クェン酸などが挙げられる。 塩基類としては、 例えば、 水酸化カリウム、 水酸化 カルシウム、 τΚ酸化ナトリウム、 水酸化マグネシウム、 モノエタノールァミン、 ジェタノ一ルァミン、 トリェ夕ノ一ルァミンなどが挙げられる。 その他の pH調 整剤として、 グリシン、 ヒスチジン、 ィプシロンアミノカプロン酸などのアミノ 酸類なども挙げることができる。
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物を調製するにあたって、 薬学的に許容し得 る等張化剤、 可溶化剤、 保存剤及び防腐剤などを必要に応じて、 本発明の効果を 損なわない範囲で本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物に添加することができる。 等張化剤としてはキシリトール、 マンニトール、 プドウ糖等の糖類、 プロピレン グリコ一ル、 グリセリン、 塩化ナトリウム、 塩化カリウムなどが挙げられる。 可 溶化剤としては、 ポリソルベート 80、 ポリォキシェチレン硬化ヒマシ油及びシク ロデキストリンが挙げられる。 保存剤としては塩化ペンザルコニゥム、 塩化ベン ゼトニゥム及びグルコン酸クロルへキシジンなどの逆性石鹼類、 パラヒドロキシ 安息香酸メチル、 パラヒドロキシ安息香酸プロピル、 パラヒドロキシ安息香酸ブ チル等のパラベン類、 クロ口プ夕ノ一ル、 フエニルエチルアルコール及びペンジ ルアルコールなどのアルコール類、 デヒドロ酢酸ナトリウム、 ソルビン酸及びソ ルビン酸カリウムなどの有機酸及びその塩類が使用できる。 また、 その他の添加 剤としてヒドロキシェチルセルロース、 ポリビニルピロリ ドン、 ポリビニルアル コ一ル、 プロピレングリコ一ル、 ジェチレングリコ一ルもしくはポリアクリル酸 ナトリゥム等の増粘剤、 EDTA (エチレンジァミン四酢酸) 及びそれらの薬学的 に許容される塩、 トコフエロール及びその誘導体、 亜硫酸ナトリウムなどの安定 化剤が挙げられる。
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物は例えば、 次のように製造することができ る。 MCと、 必要に応じて HPMCと PEGを 70°C以上の熱水に分散させ、 氷冷 する。 ここに必要に応じてアミノ酸や薬物、 添加剤などを添加溶解し良く混合す る。 pHを調整し、 滅菌精製水でメスアップし本発明の可逆性熱ゲル化水性組成 物を調製する。 調製した本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物をメンブランフィル 夕一によるろ過滅菌後、 ガラス製アンプルに充填する。 以下に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明するが、 これらの実施例は本 発明の範囲を限定するものではない。 実施例 1
メチルセルロース (信越化学工業(株)製、 メトロ一ズ(登録商標) SM-4)お よび PEG4000 (マクロゴール 4000、 日本油脂 (株)製) を所定量混合し、 ここ に 85°Cに加熱した滅菌精製水を添加し、攪拌することで分散させた。均一に分散 したことを確認後、 攪拌しながら氷冷した。 全体が澄明になったことを確認し、 クェン酸ナトリウムを所定量徐々に添加し、溶解後均一に混合した。 さらに、 1N の NaOHもしくは INの HC1で pHを 7.8に調整後、滅菌精製水で所定の容量に し、 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物及び比較用可逆性熱ゲル化水性組成物を 調製した。 試験例 1
〔試験方法〕
調製した可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化状態、 ゲル化後の透過率及びゲ ルを通して物を見たときの見やすさについて検討した。 本発明もしくは比較用の可逆性熱ゲル化水性組成物、もしくはリズモン TG (登 録商標)の 3mLを分光光度計用の縦 lcm X横 1cmのプラスチヅク製セルに入れ、 10°Cで 24時間保存後、 37°Cに保持した水槽で 1時間加温した。 直ちに、 セルを 分光光度計に入れ、 660nmの光の透過率を測定した。同様な方法で求めた水の透 過率と人工硝子体の透過率を比較し、 水の透過率に対する人工硝子体の透過率を 透過度として求めた。透過率の測定後、 セルを傾け、 37°C1時間の加熱でゲルが 生成したかを観察した。
これとは別に、 同じように可逆性熱ゲル化水性組成物をセルに入れ、 37°Cで 1 時間加温し、 ゲル化させた試料を用意した。 別に、 直径 3mmの赤い点がある白 色紙を用意した。 ゲル化させたセルを 2つ重ね、 重ねたセル越しに赤い点を見た。 この赤い点の見え方を次のスコアにあわせて評価した。 見やすさのスコア: 見えない 0点
わずかに見える 1点
見づらい 2点
わずかにかすむ程度 3点
澄明 4点 ボランティア 5名により、 それぞれの組成物について見やすさを評価した。 5 名分のスコアを平均し、 これをその組成物の見やすさの評価とした。
試験に供した可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化状態、 ゲル化後の透過率及 び見やすさの評価結果を表 1に示した。いずれの組成物も 37 C1時間の加熱でゲ ル化しており、 反転させてもゲルがセルから流れ出ることはなかった。
一方、 組成物によって透過度に差があり、 それに伴って見やすさのスコアに差 があった。 比較用組成物であるリズモン TG (登録商標) の見やすさは見づらい 〜わずかに見える、 もしくはわずかに見える〜見えないという結果になり、 比較 用組成物がゲル化した場合はゲルを通して物を見ることが困難であり、 人工硝子 体としての使用が困難であることが示された。 一方、 本発明の組成物の見やすさ はわずかにかすむ程度〜見づらい、 もしくはわずかにかすむ〜澄明であり、 ゲル を通して物を見ることが容易であり透明感が高く、 人工硝子体として使用が可能 であることが示された。 また、 表 1に示したように、 ゲルの透過度と見やすさは 比例関係にあり、人工硝子体として使用する場合のゲルの透過度は 70%以上必要 であることが明らかとなった。 表 1 可逆性熱ゲル化水性組成物のゲル化後の透過度と見やすさの関係
Figure imgf000013_0001
実施例 2
SM-4、 HPMC (信越化学工業 (株) 製、 TC-5RW) および PEG4000 を所定 量混合し、ここに 85°Cに加熱した滅菌精製水を添加し、攪拌することで分散させ た。 均一に分散したことを確認後、 攪拌しながら氷冷した。 全体が澄明になった ことを確認し、 ォキシ酸、 アミノ酸もしくは尿素を所定量徐々に添加し、 均一に 混合もしくは溶解した。 さらに、 1Nの NaOHもしくは INの HC1で所定の pH に調整後、 液全体が澄明であることを確認した。 これを滅菌精製水で所定の容量 JP2003/011928 にし、 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物を調製した。 これを、 試験例 1と同様 に、 セルに入れ、 闾条件でゲル化させ、 ゲル化状態、 透過度を評価した。 結果を 表 2に示した。調製したいずれの組成物も 37°C1時間の加温でゲル化し、 透過度 も 70%以上であり、 人工 ¾肖子体として使用可能であることが示された。 表 2— 1 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化とゲル化後の透過度
Figure imgf000014_0002
表 2— 2 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化とゲル化後の透過度
Figure imgf000014_0001
表 2 - 3 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化とゲル化後の透過度
Figure imgf000015_0001
表 2 - 4 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化とゲル化後の透過度
Figure imgf000015_0002
表 2— 5 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化とゲル化後の透過度
Figure imgf000016_0001
ァミノレバン(登録商標)注:(大塚製薬(株)製、肝性脳症改善アミノ酸注射液) 実施例 3
SM-4 HPMC (信越化学工業 (株) 製、 TC-5RW) および PEG4000 を所定 量混合し、 ここに 85°Cに加熱した滅菌精製水を添加し、攪拌することで分散させ た。 均一に分散したことを確認後、 攪拌しながら氷冷した。 全体が澄明になった ことを確認し、 グリシン及び、 オフロキサシンもしくはジクロフエナクナトリウ ムを所定量徐々に添加し、 均一に混合した。 さらに、 1Nの NaOHもしくは IN の HC1で所定の pHに調整後、 液全体が澄明であることを確認した。 これを滅菌 精製水で所定の容量にし、 本発明の薬物を含む可逆性熱ゲル化水性組成物を調製 した。 これを、 試験例 1と同様に、 セルに入れ、 同条件でゲルィ匕させ、 ゲル化状 態、 透過度を評価した。 結果を表 3に示した。 調製したいずれの組成物も 37 C1 時間の加温でゲル化し、 透過度も 70%以上であり、 人工硝子体として使用可能で あることが示された。
5 表 3 薬物を含有した可逆性熱ゲル化水性組成物のゲル化後の透過度
Figure imgf000017_0001
実施例 4
SM-4および PEG4000を所定量混合し、 ここに 85°Cに加熱レた滅菌精製水を 添加し、 攪拌することで分散させた。 均一に分散したことを確認後、 攪拌しなが ら氷冷した。 全体が澄明になったことを確認し、 グリシンもしくはセリン、 及び NaClを所定量徐々に添加し、 溶解した。 さらに、 INの NaOHで所定の pHに 調整後、 液全体が澄明であることを確認した。 これを滅菌精製水で所定の容量に し、 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物を調製した。 これを、 試験例 1と同様に、 セルに入れ、 同条件でゲル化させ、 ゲル化状態、 透過度を評価した。 結果を表 4 に示した。調製したいずれの組成物も 37°C1時間の加温でゲル化し、透過度も 70% 以上であり、 人工硝子体として使用可能であることが示された。
6 表 4— 1 本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の熱ゲル化とゲル化後の透過度
Figure imgf000018_0001
7 試験例 2
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物の家兎眼への注入試験
〔試験方法〕
白色家兎に硝子体手術を施行し、液一空気置換後、実施例 4で調製した処方 30 を約 2mL、硝子体腔内に注入した。術翌日から 1ヶ月まで細隙灯顕微鏡、倒像眼 底鏡にて経過観察を行い、 眼圧及び網膜電位図を経時的に測定した。 その結果、 全過程を通じ、 角 J3莫混濁や角膜浮腫、 前房のフイブリン析出、 水晶体混濁、 硝子 体混濁、 眼圧上昇は見られなかった。 また、 網膜電位図は僚眼と比較し、 振幅の 強弱、 潜時の延長は見られなかった。
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物は体温によりゲル化を生じた後も眼底の透 明性に優れ、 眼組織に対する侵襲も見られないため、 優れた人工硝子体であるこ とが明らかとなった。 試験例 3
薬物を含有した本発明の人工硝子体からの薬物放出試験
〔試験方法〕
以下に記載した薬物を所定量、 実施例 4で調製した本発明の可逆性熱ゲル化水 性組成物拠方 No.28)100mLに溶解もしくは懸濁させた。 これの 5mLを、 内径 14.5mmのガラス製円柱管に入れ、 50°Cで 15分間加熱し、 ゲル化させた。加熱 後直ちに、 これとは別に: PBS 25mLを入れた内径 26mmのガラス製円柱管に、 ゲル化した本発明の人工硝子体が入ったガラス管を入れ、 ふたをし、 40°Cで保持 した。 .
経時的に PBSをサンプリングし、 本発明の人工硝子体から PBS中に放出され た薬物濃度を測定した。薬物濃度は全て、 HPLC法を用いて求めた。
本発明の人工硝子体に添加した薬物量から 100%放出濃度を求め、 これと: PBS 中の薬物濃度を比較し、 PBS中に放出された薬物の放出率を以下の式より求めた 放出率 (%)= PBS中の薬物濃度 100 1 100%放出濃度 使用した薬物:
シ、、クロフェナクナトリウム (DFNa) 100%放出濃度 10 /g/mL リン酸 タメタリ、 ナトリウム (BSP) 100%放出濃度 100 / g/mL レホ ロキンン (LVFX) 100%放出濃度 16 Zg/mL シク ϋスホ。リン A(CyA) 100%放出濃度 167 Z g/mL タク Πリムス 100%放出濃度 16 g/mL
放出試験の結果を表 5〜 9に示した。 薬物により放出速度に違いはあるが、 い ずれの場合でもゲルから薬物が放出されるまで、 4~60日以上必要とした。 これ は、 本発明の人工硝子体からの薬物放出はゆっくりとしており、 徐放性製剤とし て優れていることを示している。 表 5
day DFNaの放出率 (%)
1 42.0
2 68.8
4 96.7
表 6
" ■DS (DP JTの Vン协(乂 ' pΨC,iま午 f、% /0、ノ 丄
Δ o.y b xy. / y c>丄. y
JL 4:丄 .l> 丄 5 4y.4
m Q
^丄
27 72.1
34 76.3
41 85.6
48 92.3
55 94.6
62 97.3
day LVFXの放出率 (%)
1 10.2
2 15.6
4 27.1
8 42.0
10 53.4
14 68.3
22 90.4 表 8
day CyAの放出率 (%)
1 0.02
2 0.7
6 2.6
13 7.2
22 12.1
35 19.4
42 20.3
61 30.0
81 34.0 表 9
Figure imgf000022_0001
実施例 5
3.0gの SM-4および 3.0gの PEG4000を混合し、 ここに 85°Cに加熱した滅菌 精製水を添加し、 攪拌することで分散させた。 均一に分散したことを確認後、 攪 拌しながら氷冷した。全体が澄明になった.ことを確認し、 O.lgのレボフ口キサシ ン (LVFX)、 0.8gのグリシン及び 0.5gの NaClを徐々に添加し、 溶解した。 さら に、 0.1Nの NaOHで所定の pHに調整後、液全体が澄明であることを確認した。 これを滅菌精製水で所定の容量にし、本発明の LVFX含有可逆性熱ゲル化水性組 成物 (LVFX-WTG) を調製した。
これとは別に、 ォキシグル夕チオン眼灌流-洗浄液 (BSS PLUS (登録商標)、 参 天製薬株式会社)に LVFXを 5.0mg/mLになるように溶解した。 これを LVFX比 較溶液とした。 試験例 4
<LVFX-WTG又は LVFX溶液の家兎硝子体及び房水中の滞留性試験 >
日本白色種家兎(雄性、体重 2.5~3.0kg)に、実施例 5で調製した LVFX-WTG 又は LFV 比較溶液を硝子体腔内に注入し、術後 3日目の硝子体及び前房水中の
LVFX濃度を測定した。
LVFX-WTGは次のように注入した。 白色家兎の片眼に硝子体切除術を施行し た。 まず、 全身麻酔を施した後、 散瞳剤を点眼することにより充分に散瞳した。 結膜剥離後、 強膜創を 2ケ所作成し、 片方に infusion tubeを縫着し、 ォキシグ ル夕チオン眼灌流 ·洗浄液 (BSS PLUS (登録商標)、参天製薬株式会社)を灌流した。 もう一方より、 硝子体力ヅ夕一を揷入し core vitrectom を施行、.硝子体を充分 切除した後同じ強膜創から注射針で LVFX-WTGを 0.5mL (LVFX含有量 500〃 g) を注入し、 2つの強膜創を縫合し終了した。 対照眼は無処置とした。
LVFX比較溶液は次のように注入した。 白色家兎の片眼に点眼麻酔を施し、 角 膜輪部より注射針を刺入して前房水約 0.2mLを吸引採取した後、注射針を球結膜 上から直接硝子体内中央まで刺入して、比較溶液 0.1mL (LVFX含有量 500〃 g) を一度に (one shot) 注入した。 対照眼は無処置とした。
硝子体中の LVFX濃度は次のように求めた。採取した硝子体をホモジナイズし た後、 有機溶媒を用いて LVFXを抽出し、 HPLCによる測定を行った。
前房水中の LVFX濃度は、 前房水をフィル夕一濾過した後、 濾過液を HPLC で分析することにより求めた。
得られた硝子体中及び前房水中の LVFX濃度を表 1 0に示した。表 1 0の結果 より、 LVFX-WTG注入後 3日目の硝子体及び前房水中 LVFX濃度は、 LVFX比 較溶液に対してそれぞれ 4.1、 7.3倍高濃度であり、前房水においては有意に高い 値を示した。 これらの結果より、 薬物を含む人工硝子体は徐放性製剤として優れ ていることが示された。 表 1 0 白色家兎硝子体腔内にレボフロキサシン 500〃gを注入した場合の術後 3日目の硝子体中及び前房水中 LVFX濃度 ( j g/m n=6)
Figure imgf000023_0001
pO.001 (vs比較溶液) Student's t検定 産業上の利用可能性
本発明の可逆性熱ゲル化水性組成物は、 上述の構成よりなるので、 眼組織に対 して低毒性で、 無菌であり、 注入や抜去が容易であり、 体温でゲル化し、 透明で 眼底の観察が容易であり、 強いタンボナーデ効果が期待される理想的な人工硝子 体を提供することができる。

Claims

請求の範囲
1 . メチルセルロースを含有する透明な可逆性熱ゲル化水性組成物。
2 . 体温でゲル化し、 且つ、 ゲル化した後の光の透過率が水の透過率の 70%以上 である請求項 1に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
3 . 体温でゲル化し、 且つ、 ゲル化した後の光の透過率が水の透過率の 80%以上 である請求項 1に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
4 . さらに、 ヒドロキシプロピルメチルセルロース、 ポリエチレングリコ一ル、 ォキシ酸及びその薬学的に許容される塩、 アミノ酸及びその薬学的に許容される 塩、 及び尿素からなる群より選ばれた少なくとも 1種を含む請求項 1〜 3のいず れか 1項に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
5 . ォキシ酸及びその薬学的に許容される塩が、 クェン酸、 酒石酸、 リンゴ酸、 乳酸、 及びこれらの薬学的に許容される塩である請求項 4に記載の可逆性熱ゲル 化水性組成物。
6 . アミノ酸及びその薬学的に許容される塩が、 グリシン、 ァスパラギン酸、 ヒ スチジン、 グルタミン酸、 リジン、 アルギニン、 ァラニン、 セリン、 プロリン、 メチォニン、 タウリン、 トレォニン、 システィン、 ァミノ酢酸、 ノ リン、 トリプ トフアン、 フエ二ルァラニン、 ロイシン、 イソロイシン、 及びこれらの薬学的に 許容される塩である請求項 4に記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
7 . さらに薬物を含む請求項 1〜 6のいずれか 1項に記載の可逆性熱ゲルイ匕水性 組成物。
8 . メチルセルロースの濃度が 0.2〜7w/v。/。である請求項 1〜 7のいずれか 1項 記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
9 . ヒドロキシプロピルメチルセルロースを含み、 その濃度が 0.5〜6w/v%であ る請求項 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 0 . ポリエチレングリコ一ルを含み、 その濃度が 0.1〜13w/v%である請求項 4 〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 1 .ォキシ酸又はその薬学的に許容される塩を含み、その濃度が 0.01〜2.0w/v°/0 である請求項 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 2 .アミノ酸又はその薬学的に許容される塩を含み、その濃度が 0.01〜2.0w/v% である請求項 4〜 8のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 3 .尿素を含み、 その濃度が 0.01〜2.0 w/v%である請求項 4〜8のいずれか 1 項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 4 . ( 1 ) メチルセル口一ス 0.2〜7w/v%、 ( 2 ) ヒドロキシプロピルメチルセ ルロ一ス 0.5〜6w/v%、 ( 3 ) ポリェチレングリコール 0.1〜: I3w/v%、 及び( 4 ) ォキシ酸又はその薬学的に許容される塩 0.01〜2.0w/v%、 アミノ酸又はその薬学 的に許容される塩 0.01〜2.0w/v%及び尿素 0.01〜2.0w/v%からなる群から選ばれ る少なくとも 1種、 を含む可逆性熱ゲル化水性組成物。
1 5 . 請求項 1〜 1 4のいずれか 1項記載の可逆性熱ゲル化水性組成物を用いた 人工硝子体。
PCT/JP2003/011928 2002-09-18 2003-09-18 透明な可逆性熱ゲル化水性組成物 WO2004026953A1 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004568913A JPWO2004026953A1 (ja) 2002-09-18 2003-09-18 透明な可逆性熱ゲル化水性組成物
AU2003264498A AU2003264498A1 (en) 2002-09-18 2003-09-18 Transparent and reversibly heat-gelling aqueous compositions

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002271284 2002-09-18
JP2002/271284 2002-09-18
JP2002340903 2002-11-25
JP2002/340903 2002-11-25
JP2003015468 2003-01-24
JP2003/15468 2003-01-24

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004026953A1 true WO2004026953A1 (ja) 2004-04-01

Family

ID=32034068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/011928 WO2004026953A1 (ja) 2002-09-18 2003-09-18 透明な可逆性熱ゲル化水性組成物

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPWO2004026953A1 (ja)
AU (1) AU2003264498A1 (ja)
WO (1) WO2004026953A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036660A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 難溶性薬物含有水性懸濁熱ゲル製剤
WO2010050215A1 (ja) 2008-10-31 2010-05-06 Hoya株式会社 ゲル化能を有する眼科用組成物
WO2010150875A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 住友精化株式会社 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物

Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969774A (ja) * 1972-10-18 1974-07-05
WO1986000079A1 (en) * 1984-06-08 1986-01-03 Pharmacia Ab Gel of crosslinked hyaluronic acid for use as a vitreous humor substitute
EP0386960A2 (en) * 1989-03-07 1990-09-12 American Cyanamid Company Pharmaceutical compositions useful as drug delivery vehicles and/or as wound dressings
WO1992000105A1 (en) * 1990-06-25 1992-01-09 Genzyme Corporation Water insoluble derivatives of hyaluronic acid
WO1992009307A1 (en) * 1990-11-22 1992-06-11 Kabi Pharmacia Ab A gel-forming liquid carrier composition
JPH05184663A (ja) * 1991-02-27 1993-07-27 Shiseido Co Ltd 硝子体注入物
JPH05194603A (ja) * 1992-01-23 1993-08-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 透明なコンニャクマンナンゲル
WO1994023750A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Reversible, thermally gelling water-base medicinal composition
JPH0959303A (ja) * 1995-08-22 1997-03-04 Shiseido Co Ltd 生体適合性ヒアルロン酸ゲル及びその用途
JPH10290830A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Ofutekusu:Kk 眼手術用補助剤
WO2002011734A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions pharmaceutiques aqueuses
JP2002051758A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 凍結冷凍保存食品用安定剤及び凍結冷凍保存食品
JP2003267892A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 熱ゲル化人工涙液
JP2003342197A (ja) * 2002-03-18 2003-12-03 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd ヒアルロン酸含有熱ゲル化製剤

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05237142A (ja) * 1992-02-27 1993-09-17 Asahi Chem Ind Co Ltd 眼科用治療具
JP2729859B2 (ja) * 1993-04-16 1998-03-18 わかもと製薬株式会社 可逆性熱ゲル化水性医薬組成物

Patent Citations (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4969774A (ja) * 1972-10-18 1974-07-05
WO1986000079A1 (en) * 1984-06-08 1986-01-03 Pharmacia Ab Gel of crosslinked hyaluronic acid for use as a vitreous humor substitute
EP0386960A2 (en) * 1989-03-07 1990-09-12 American Cyanamid Company Pharmaceutical compositions useful as drug delivery vehicles and/or as wound dressings
WO1992000105A1 (en) * 1990-06-25 1992-01-09 Genzyme Corporation Water insoluble derivatives of hyaluronic acid
WO1992009307A1 (en) * 1990-11-22 1992-06-11 Kabi Pharmacia Ab A gel-forming liquid carrier composition
JPH05184663A (ja) * 1991-02-27 1993-07-27 Shiseido Co Ltd 硝子体注入物
JPH05194603A (ja) * 1992-01-23 1993-08-03 Asahi Chem Ind Co Ltd 透明なコンニャクマンナンゲル
WO1994023750A1 (en) * 1993-04-16 1994-10-27 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Reversible, thermally gelling water-base medicinal composition
JPH0959303A (ja) * 1995-08-22 1997-03-04 Shiseido Co Ltd 生体適合性ヒアルロン酸ゲル及びその用途
JPH10290830A (ja) * 1997-04-18 1998-11-04 Ofutekusu:Kk 眼手術用補助剤
WO2002011734A1 (fr) * 2000-08-08 2002-02-14 Wakamoto Pharmaceutical Co., Ltd. Compositions pharmaceutiques aqueuses
JP2002051758A (ja) * 2000-08-10 2002-02-19 Shin Etsu Chem Co Ltd 凍結冷凍保存食品用安定剤及び凍結冷凍保存食品
JP2003267892A (ja) * 2002-03-18 2003-09-25 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 熱ゲル化人工涙液
JP2003342197A (ja) * 2002-03-18 2003-12-03 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd ヒアルロン酸含有熱ゲル化製剤

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006036660A (ja) * 2004-07-23 2006-02-09 Wakamoto Pharmaceut Co Ltd 難溶性薬物含有水性懸濁熱ゲル製剤
WO2010050215A1 (ja) 2008-10-31 2010-05-06 Hoya株式会社 ゲル化能を有する眼科用組成物
JP2010104632A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Hoya Corp ゲル化能を有する眼科用組成物
WO2010150875A1 (ja) * 2009-06-26 2010-12-29 住友精化株式会社 湿潤時の潤滑性が維持された樹脂組成物
US10000629B2 (en) 2009-06-26 2018-06-19 Sumitomo Seika Chemicals Co., Ltd. Resin composition whose lubricity under wet conditions is maintained

Also Published As

Publication number Publication date
AU2003264498A1 (en) 2004-04-08
JPWO2004026953A1 (ja) 2006-01-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1312366B1 (en) Gelling aqueous pharmaceutical compositions
RU2108112C1 (ru) Водная лекарственная композиция, обладающая свойством обратимого терморегулируемого гелеобразования
EP2512515B1 (en) Pharmaceutical composition for treatment of dry eye syndrome
US20070053964A1 (en) Ophthalmic percutaneously absorbed preparation containing muscarinic receptor agonist
KR101587412B1 (ko) 사이클로스포린 및 트레할로스를 포함하는 안과용 조성물
JP4947977B2 (ja) 可逆性熱ゲル化水性組成物
US20090118262A1 (en) Non-Aqueous Water-Miscible Materials as Vehicles for Drug Delivery
JP2019507154A (ja) 局所用シクロスポリン含有製剤およびその使用
CN109966245A (zh) 一种酒石酸溴莫尼定结冷胶型原位凝胶滴眼液及制备方法
CN109077993A (zh) 一种泪小管缓释水凝胶植入剂及其制备方法
CN111107838B (zh) 用于治疗干眼症的含有瑞巴派特的滴眼剂组合物及其增溶和稳定化方法
JPH05201854A (ja) 長期放出性眼用製剤
JP4263456B2 (ja) ヒアルロン酸含有熱ゲル化製剤
KR101923519B1 (ko) 레바미피드를 함유하는 안구 건조증 치료용 수용성 다회용 점안제 조성물 및 이의 가용화 및 안정화 방법
WO2004026953A1 (ja) 透明な可逆性熱ゲル化水性組成物
CN105142670A (zh) 用于治疗眼部炎性疾病的滴眼剂组合物及其制备方法
JP6736705B2 (ja) 熱ゲル化人工涙液
JP4263418B2 (ja) 熱ゲル化人工涙液
CN110200904A (zh) 一种降眼压缓释滴眼组合物及其制备方法
CN108815119A (zh) 一种含有盐酸贝西沙星的药物组合物及其制备方法
US20110288101A1 (en) Surgical compositions containing sigma-receptor agonists
JP3504656B2 (ja) 水性医薬組成物
CN103251592B (zh) 轴突形成促进剂
EP4282402A1 (en) Ophthalmic preparation for treating macular edema, optic neuritis and non-infectious endophthalmitis through eye drop administration
JP3407384B2 (ja) 眼内灌流・洗浄剤および眼球保存剤

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AE AG AL AM AT AU AZ BA BB BG BR BY BZ CA CH CN CO CR CU CZ DE DK DM DZ EC EE ES FI GB GD GE GH GM HR HU ID IL IN IS JP KE KG KP KR KZ LC LK LR LS LT LU LV MA MD MG MK MN MW MX MZ NI NO NZ OM PG PH PL PT RO RU SC SD SE SG SK SL SY TJ TM TN TR TT TZ UA UG US UZ VC VN YU ZA ZM ZW

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): GH GM KE LS MW MZ SD SL SZ TZ UG ZM ZW AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR BF BJ CF CG CI CM GA GN GQ GW ML MR NE SN TD TG

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004568913

Country of ref document: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase