WO2004020210A1 - 感熱記録体 - Google Patents

感熱記録体 Download PDF

Info

Publication number
WO2004020210A1
WO2004020210A1 PCT/JP2003/010960 JP0310960W WO2004020210A1 WO 2004020210 A1 WO2004020210 A1 WO 2004020210A1 JP 0310960 W JP0310960 W JP 0310960W WO 2004020210 A1 WO2004020210 A1 WO 2004020210A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recording material
coating
layer
heat
sensitive recording
Prior art date
Application number
PCT/JP2003/010960
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Masayuki Watanabe
Kaoru Hamada
Junpei Natsui
Yuji Tsuzuki
Takashi Date
Original Assignee
Nippon Paper Industries Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Paper Industries Co., Ltd. filed Critical Nippon Paper Industries Co., Ltd.
Priority to US10/526,247 priority Critical patent/US7378374B2/en
Priority to JP2004532760A priority patent/JPWO2004020210A1/ja
Priority to EP03791385A priority patent/EP1541370A4/en
Publication of WO2004020210A1 publication Critical patent/WO2004020210A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/28Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using thermochromic compounds or layers containing liquid crystals, microcapsules, bleachable dyes or heat- decomposable compounds, e.g. gas- liberating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/44Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by the macromolecular compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/30Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used using chemical colour formers

Definitions

  • the present invention relates to a thermosensitive recording material utilizing a coloring reaction between a basic colorless dye and a developer.
  • thermosensitive recording material is usually a colorless to pale basic colorless dye and an organic color developing agent such as a phenolic compound, after being finely dispersed in fine particles, mixed together, a binder, Coatings obtained by adding fillers, sensitivity improvers, lubricants and other assistants to a support such as paper, synthetic paper, film, plastic etc.
  • a color image is produced by an instantaneous chemical reaction caused by heating, such as a hot stamp, a thermal pen, or laser light, to obtain a recorded image.
  • Thermal recording materials are widely used in facsimiles, computer terminal printers, automatic ticket vending machines, measurement recorders, and the like.
  • thermosensitive recording medium In recent years, high-speed printing and high-speed image formation have become possible with the progress of diversification of recording devices and higher performance, and better quality is required for the recording sensitivity of the thermosensitive recording medium. . In addition, with the diversification of applications, it is also required that high quality recorded images can be obtained in any region from low density to high density.
  • the interlayer and the second intermediate layer are sequentially laminated, and the first interlayer has an Oken type smoothness of 700 seconds or more, and the density of the second intermediate layer is 0.1 or less.
  • the first interlayer has an Oken type smoothness of 700 seconds or more, and the density of the second intermediate layer is 0.1 or less.
  • two or more interlayers are provided between the support and the color forming layer, and the carboxymethyl cellulose and / or hydroxye resin is formed on the uppermost layer. It is described that chill cellulose is contained in an amount of 0.3% by weight to 3% by weight based on the pigment.
  • Patent Document 1 Japanese Patent Application Laid-Open No. 2 0 0 0-1 0 8 5 1 8
  • Patent Document 2 Japanese Patent Application Laid-Open No. 4-348989
  • thermosensitive recording medium capable of obtaining a recorded image having high recording sensitivity and high image quality without causing the above problems. Disclosure of the invention
  • the above-mentioned subjects are: an undercoat layer containing a pigment and a binder as main components, a colorless to pale basic colorless dye, and a developer which reacts with the basic colorless dye to form a color on the support
  • a heat-sensitive recording material provided with a heat-sensitive recording layer, wherein the undercoat layer contains carboxymethyl cellulose having an etherification degree of 0.55 to 0.55; was achieved by BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • the undercoat layer in the present invention contains a pigment and a binder as main components, and further contains carboxymethylcellulose. Excellent effects are obtained in the present invention The reason is not clear, but it is considered as follows.
  • thermosensitive recording layer when a thermosensitive recording layer is provided on such a subbing layer for recording, it is considered that the thermal energy is not transmitted uniformly, the dots become uneven, and the sensitivity and the image quality deteriorate.
  • carboxymethylcellulose used in the present invention has the function of enhancing the water retention of the paint, can suppress the penetration of water into the support, and is presumed to contribute to the formation of a uniform coating layer without unevenness. Ru.
  • the degree of etherification represents the average value obtained by substituting the hydroxyl group of cellulose with a carboxymethyl group. The lower the degree of conversion, the more hydroxyl groups there are and the easier it is to hydrogen bond with water molecules, which tends to improve the water retentivity of the coating, but the hydrogen bonding between carboxymethyl cellulose molecules becomes stronger ( It becomes difficult to dissolve in water because of the increase in crystallinity, making the preparation of paints difficult and worsening operability.
  • the degree of etherification is preferably from 0.55 to 0.55, more preferably from 0.55 to 0.56, from the balance of the two.
  • the degree of polymerization of xylmethyl cellulose is preferably 20000 or less ⁇ , more preferably 500 to “! 500” in consideration of water retention.
  • a preferable blending amount is about 0.1 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the pigment. Is more preferably 0.3 parts by weight or more and 2 parts by weight or less.
  • Hydroxyethylcellulose is thought to have the effect of improving the fluidity of the paint, and is presumed to provide an undercoat layer that contributes to the homogeneity of the image.
  • hydroxietyl cellulose is considered to have the effect of improving the water retention of the paint, and the degree of etherification is preferably 0.8 to 2.0, more preferably 1.0 to 1. 5
  • the reason for this is that it is roughly the same as carboxymethylcellulose, and although the degree of etherification is lower and the water retentivity tends to be improved as the degree of etherification is lower, the solubility in water tends to be poor. Although it is reduced, it becomes unfriendly to handle due to its improved solubility in water.
  • the degree of etherification of hydroxy cellulose represents the average value of hydroxyl groups of cellulose substituted by ethylene peroxide.
  • the present inventors are also related to the degree of polymerization.
  • the viscosity of the aqueous solution is important. Specifically, the B-type viscosity of a 2 ° / 0 aqueous solution is 300 m Pa s or less, more preferably 200 m Pa s or less, and if the viscosity of the aqueous solution is too high, coating preparation is difficult become. If it is low, the degree of polymerization will usually be low, and therefore it is necessary to increase the amount used in order to obtain sufficient water retentivity, and a lower limit of about 5 m Pa ⁇ s is considered appropriate.
  • Hydroxyethyl cellulose is, for example, a pigment which has been pigment-corrected compared to carboxymethylcellulose (Rule 31)
  • the adsorptive power to the metal is tens of times (Reference: T. S. Young and E. Fu., Tappi J. 74 (4): 199 (1991)) It is excellent in water retention (dynamic water retention) immediately below the blade when coating is performed in one.
  • the ben ⁇ blade or bevel blade coating method the ben ⁇ is laid with the blade lying and the paint is removed on the surface, and the bevel is raised with the cutting edge, so that pressure is applied to the contact parts.
  • the paint is strongly pressed against the base paper, water is likely to be removed from the paint and the paint solidifies.
  • paint debris accumulates on the cutting edge, causing streak-like streak leaks (defects on the coated surface) on the coated surface.
  • the coating material with high dynamic water retention of the present invention it is difficult for water to penetrate into the base paper immediately below the blade, and solidification of the paint is prevented, so coating of the vent blade and bevel blade is possible. It is suitable and can suppress the occurrence of defects such as streaks.
  • carboxymethylcellulose is more abundant in water because it adsorbs less to crevices than hydroxylcellulose. Therefore, it is superior in water retentivity and at all times, especially water retention before blades (static water retentivity). Therefore, by using both of carboxymethylcellulose and hydroxymethylcellulose together, it is considered that a good coated surface can be obtained and the coating suitability of the coating is also improved.
  • the action of carboxymethylcellulose and hydroxygetylcellulose is particularly effective when the paint concentration is high and the solidification is more reduced.
  • the amount of hydroxyl cellulose used is preferably 0.5 to 5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the pigment in total with carboxymethylcellulose. More preferably, it is desirable that it is 0.5 to 3.5 parts by weight with respect to 100 parts by weight of the pigment. If the amount of hydroxy cellulose used is too small, the water retentivity and fluidity will not be sufficiently improved, and if it is too large, the viscosity will be high and it will be difficult to coat.
  • the preferred use of hydroxyl cellulose is pigment 100 weight The amount is 0.3 to 3.5 parts by weight with respect to the parts by weight.
  • carboxymethylcellulose and hydroxymethyl cellulose are used in combination in the present invention, it is effective to use one having a degree of polymerization of carboxymethyl cellulose of 1000 or less. If the two are used in combination, the viscosity of the coating tends to be high and the workability tends to deteriorate, and by reducing the degree of polymerization of carboxymethyl cellulose, it becomes possible to further improve the operability.
  • a binder such as starch, polyvinyl alcohol, methyl cellulose, a water-soluble polymer such as styrene or maleic anhydride, a styrene / ethylene copolymer, an acrylic acid copolymer or the like can be used.
  • Containing synthetic resin emulsion etc. In forming this undercoat layer, the amount of application is about 1 to 15 g / m 2 , using a common coating machine, paper, recycled paper, plastic film, synthetic paper This method is easily carried out by coating on a support of an appropriate material such as, etc.
  • any known coating method such as an air one night method, a blade method, a gravure method or a roll coating method may be used. Although it may be used, it is possible to apply a high concentration of coating, so that it is difficult for the paint to penetrate the support, and a uniform layer structure is formed, so that the undercoating layer can be coated by pla Form Door is preferable.
  • Examples of the pigment contained in the undercoat layer include (calcined) strong orin, calcium carbonate, aluminum oxide, titanium oxide, magnesium carbonate, amorphous silica, aluminum silicate, magnesium silicate, calcium silicate and the like.
  • a calcined kaolin having an oil absorption (based on the JIS K 51 0 1 method) of 80 cc / 100 g to 120 g CCZ 100 g is a thermal recording material having an excellent balance between color development sensitivity and image quality. Is most preferable.
  • a baking power orin a sufficient heat insulation effect is given and the sensitivity is enhanced, and a large amount of binder 1 is not absorbed by the pigment, so that a uniform coating layer is formed and a good image quality is obtained.
  • a dispersant for the undercoat layer may be added to the undercoat layer.
  • a wax for the undercoat layer may be added to the undercoat layer.
  • a thickener for the undercoat layer may be added to the undercoat layer.
  • a surfactant for the undercoat layer may be added to the undercoat layer.
  • the heat-sensitive recording layer formed on the undercoat layer is formed according to a conventionally known production method.
  • the colorless or light-colored basic colorless dye to be used for the heat-sensitive recording material of the present invention all known dyes in the field of pressure-sensitive or heat-sensitive recording paper can be used, and they are not particularly limited. Trifenylmethane compounds, fluoran compounds, fluorene compounds, divinyl compounds and the like are preferable. Specific examples of representative colorless to pale basic colorless dyes are shown below. These basic colorless dyes may be used alone or in combination of two or more.
  • a conventionally known developer for causing a colorless or pale basic dye to be colored can be used in combination.
  • Examples of such a developer include bisphenols, 4-hydroxybenzoic acid esters described in JP-A-3-.207 6 88, JP-A 5-243 66 and the like, 4- Droxyphthalic acid diesters, phthalic acid monoesters, bis (hydroxyphenyl) sulfides, 4-hydroxyphenylsulfonic acid, 4-hydroxyphthalic acid sulfonic compounds, 1, 3-di [ 2- (hydroxyphenyl) 2-propyl] -benzenes, 4-hydroxybenzyl ester, hydroxybenzoic acid ester, and bisphenyl sulfones are exemplified.
  • sensitizers can be used in the same manner as conventional thermosensitive recording materials.
  • Such sensitizers include fatty acid amides such as stearic acid amide and palmitic acid amide, ethylene bisamide, montanic acid wax, polyethylene glycols, 1,2-di- (3-methylphenoxy) ethane, p—benzyl biphee Nil, ⁇ -benzimidazole, x-naphthalene, 4-biphenyl-l-p-tolyl ether, m-terphenyl, l, 2-diphenoxyethane, dibenzyl oxalate, dioxalate (p-chlorobenzyl), dioxalate (P-methylbenzyl), dibenzyl terephtalate, p-benzyl benzyl benzylbenzoate, di-p-tricarbonyl carbonate, phenyl-di-naphthyl carbonate, 1,4-diethoxyn
  • Etc. can also be added.
  • mold release agents such as fatty acid metal salts, lubricants such as waxes, UV absorbers such as benzophenan-based and lysoazole-based ones, water resistance agents such as Glysual Kizar, dispersants, antifoaming agents, oxidation Inhibitors, fluorescent dyes, etc. can be used.
  • Basic colorless dyes, developers and various other compositions used for the heat-sensitive recording material of the present invention The type and amount of the components are determined according to the required performance and recording aptitude, and are not particularly limited. Usually, 0.5 to 10 parts of a developer to 1 part of a basic colorless dye, filler 0 About 5 to 10 parts will be used.
  • the target thermosensitive recording material can be obtained by applying the paint having the above composition to any support such as paper, recycled paper, synthetic paper, film, plastic film, foamed plastic film, non-woven fabric and the like. Also, a composite sheet combining these may be used as a support.
  • the basic colorless dye, the color developing agent, and the materials to be added as needed may be reduced to a particle size of several microns or less with a grinder such as a ball mill, a light weight lighter, or a sand glider or a suitable emulsifying device. Atomize, add emulsion, colloidal silica and various additives according to the purpose to make a paint.
  • the means for applying is not particularly limited, and may be applied according to well-known conventional techniques, for example, an air-knife coater, an air-bed coater, a vent-blade coach, a bevel-blade coach, etc.
  • the blade coating method is capable of controlling the amount of coating by blade and high in production efficiency, although it is considered that the larger the contact area with the paper, the easier the coated surface will be. ⁇ Blade coating method is optimal.
  • the coating amount of the heat-sensitive recording layer is not particularly limited, and is usually in the range of 2 to 12 g / m 2 by dry weight.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention further comprises a polymer material containing a filler for the purpose of providing a high-performance barc coat layer such as a polymer substance on the heat-sensitive recording layer for the purpose of enhancing storage stability.
  • An under coat layer such as, may be provided below the thermosensitive recording layer. It is also possible to provide a back coat layer on the surface of the support opposite to the thermosensitive recording layer to correct curling.
  • various well-known technologies in the thermal recording material field such as a smoothing treatment such as super-calender equalization after coating each layer It can be added as needed.
  • the heat-sensitive recording material of the present invention will be described below by way of examples.
  • parts and% indicate parts by weight and% by weight, respectively.
  • Various solutions, dispersions, or paints were prepared as follows.
  • the following composition was stirred and dispersed to prepare a primer coating.
  • the paint concentration in the examples and comparative examples was about 36%.
  • Firing power orin (trade name: Ensilhard 90, Ansilex 90,
  • Oil absorption amount S O c c Zl O O 100 g 100 parts styrene butadiene copolymer latex (solid content 48%) 40 parts polyvinyl alcohol 10% aqueous solution 30 parts carboxymethylcellulose 2% aqueous solution
  • the developer dispersion (component A) and the basic colorless dye dispersion (component B) of the following composition were separately wet ground with a sand grinder until the average particle size became 1 micron.
  • Liquid A (Color developer dispersion)
  • Liquid B (basic colorless dye dispersion)
  • Liquid A (Developer dispersion) 36. 0 parts
  • Liquid B basic colorless dye dispersion
  • oinkle 1 50% dispersion
  • the coating amount of the recording layer is coated on the undercoat layer of the undercoat layer forming paper 6.
  • the coating was applied to a thickness of 0 9 / m 2 and dried, and the sheet was treated with a super calender 1 to give a smoothness of 500 to 600 seconds to obtain a thermosensitive recording material.
  • the heat-sensitive recording material is the same as in Example 1 except that the carboxymethylcellulose of the U liquid (subbing layer coating) of Example 1 is changed to one having a polymerization degree of 600 to 800 and an etherification degree of 0.56 to 0.75. Was produced.
  • Example 2 Same as Example 1 except that carboxymethyl cellulose of U liquid (subbing layer coating) of Example 1 was changed to those of degree of polymerization 100 0 to 1 500, degree of etherification: 0.55 to 0.65. A thermosensitive recording material was produced.
  • thermosensitive recording medium was produced in the same manner as in Example 2 except that the number of parts of water was changed to 122 parts.
  • Example 4 The hydroxylated cellulose used in the U liquid (subbing layer coating) of Example 4 was changed to one having a degree of etherification of 1.32, and a 2% aqueous solution having a viscosity of 100 m Pas. A heat-sensitive recording material was produced in the same manner as in Example 4.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 4.
  • thermosensitive recording material was produced in the same manner as in Example 1 except that carboxymethyl cellulose was not blended in the U liquid (subbing layer paint) of Example 1.
  • the heat-sensitive material was prepared in the same manner as in Example 1 except that the carboxymethylcellulose of the liquid U (subbing layer coating) of Example 1 was changed to one having a polymerization degree of 400-500 and an etherification degree of 1.3 to 1.6. A recording was made.
  • the heat-sensitive agent was prepared in the same manner as in Example 1 except that the carboxymethylcellulose of the liquid U (subbing layer coating) of Example 1 was changed to one having a polymerization degree of 500 to 800 and an etherification degree of 1.3 to 1.6. A recording was made.
  • a thermal recording paper printing tester equipped with a Kyocera thermal head, manufactured by Okura Electric Co., Ltd.
  • the recording density of the recording part was measured and evaluated by a Macbeth densitometer (RD-9 14, using an amper filter).
  • the dynamic water holding capacity (AA dewatering amount) of the prepared primer coating was measured using AA-GWR water retention system manufactured by Kaltec Scientific Co., Ltd. The smaller the value, the higher the dynamic water retention, and the higher the water retention immediately below the blade, indicating that defects such as streaks are less likely to occur on the coated surface.
  • the base paper used in the measurement has a basis weight of 100 g / m 2 .
  • Comparative example 2 1.3 to 1.6 400 to 500
  • Comparative example 3 1 ⁇ 3 to 1.6 500 to 800
  • thermosensitive recording material which is excellent in vent blade and bevel blade coating suitability for the undercoat layer, high in recording sensitivity and excellent in image quality.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)

Abstract

支持体上に、顔料とバインダーとを主成分として含有する下塗層、無色ないし淡色の塩基性無色染料と該塩基性無色染料と反応して発色させる顕色剤とを主成分として含有する感熱記録層を設けた感熱記録体において、該下塗層がエーテル化度0.55~0.75のカルボキシメチルセルロースを含有する感熱記録体。さらに、ヒドロキシメチルセルロースを含有することが有効である。

Description

明 細 書 感熱記録体 技術分野
本発明は、 塩基性無色染料と顕色剤との発色反応を利用した感熱記録体に 関するものである。 背景技術
一般に、 感熱記録体は通常無色ないし淡色の塩基性無色染料とフエノ _ ル性化合物等の有機顕色剤とを、 それそれ微細な粒子に磨碎分散した後、 両 者を混合し、 バインダー、 充填剤、 感度向上剤、 滑剤及びその他の助剤を添 加して得られた塗料を、 紙、 合成紙、 フィルム、 プラスチック等の支持体に 塗工したものであり、 サ一マルへッ ド、 ホッ 卜スタンプ、 熱ペン、 レーザ— 光等の加熱による瞬時の化学反応により発色し、 記録画像が得られる。 感熱 記録体は、 ファクシミリ、 コンピュータ—の端末プリンタ—、 自動券売機、 計測用レコーダ一等に広範囲に使用されている。 近年、 記録装置の多様化や 高性能化の進展に伴って高速印字及び高速の画像形成も可能となってきてお り、感熱記録体の記録感度に対してより優れた品質が求められている。また、 用途の多様化に伴い、 低濃度から高濃度にいたるいずれの領域においても、 高画質の記録像が得られることも求められている。
これらの要求を満たす方法として、 スーパ一カレンダ一等により感熱記録 層表面の平滑度を高めることが一般的に行われているが、 必ずしも満足すベ き画質が得られなくなってきている。 高画質は下塗層の塗工均一性が重要で あることが知られており、 例えばスーパー力レンダ一により下塗層の平滑性 を向上させることが知られている。 また、 特許文献 1 では、 ドッ ト再現性に 優れた感熱記録材料を提供するために、 支持体と感熱発色層との間に第一中 間層、 第二中間層を順次積層し、 かつ第一中間層の王研式平滑度が 7 0 0秒 以上であり、 第二中間層の密度を 0 . 1 以下とすることが記載されている。 一方、 高感度の感熱記録シートを得るために、 例えば特許文献 2では、 支 持体と発色層との間に 2以上の中間層を設け、 その最上層にカルボシキメチ ルセルロース及び/又はヒ ドロキシェチルセルロースを顔料に対し 0 . 3重 量%から 3重量%含有することが記載されている。
【特許文献 1 】 特開 2 0 0 0 - 1 0 8 5 1 8号
【特許文献 2】 特開平 4— 3 4 8 9 8 9号
しかし、 スーパ一カレンダ一による方法では、 カレンダ一圧によって下塗 層の多孔性が損なわれ断熱性を失い感度が低下してしまう。 また、 中間層を 複数積層する方法は、 工程が複雑になるなど製造上不利である。 そこで、 本 発明は、 これらの問題を招く ことなく、 記録感度が高く、 高画質の記録画像 が得られる感熱記録体を提供することを課題とする。 発明の開示
上記課題は、 支持体上に、 顔料とバインダーとを主成分として含有する下 塗層、 無色ないし淡色の塩基性無色染料と該塩基性無色染料と反応して発色 させる顕色剤とを主成分として含有する感熱記録層を設けた感熱記録体にお いて、 該下塗層がエーテル化度 0 . 5 5〜0 . 7 5のカルボキシメチルセル ロースを含有することを特徴とする感熱記録体とすることによって達成され た。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の実施の形態について説明する。
本発明における下塗層は、顔料とバインダ一とを主成分とし、 さらにカルボキ シメチルセルロースを含有するものである。本発明において優れた効果が得られ る理由は明らかではないが、 次のように考えられる。
画質が悪化する理由の 1 つとして、感熱記録体における下塗層塗料の固形分濃 度が低く、水分量が多いことが挙げられる。一般的な印刷用塗工紙の塗工層塗料 が 6 0〜7 0 %であるのに比べて、使用される顔料やバインダ一の種類にもよる が良好な品質や塗料の分散性を得るために高〈ても 4 0 %程度以下とすること があり、 原紙などの支持体に塗工すると塗料中の水分が支持体に浸透しやすく、 塗工層に凹凸が生じてしまう。また、水分とともにパインダ一が下方にマイグレ —シヨン (移動) を起こして、塗工層内のバインダ一分布および顔料配向が不均 —となる。 その結果、 このような下塗層上に感熱記録層を設けて記録すると、熱 エネルギーが均一に伝達されず、 ドッ 卜が不揃となり感度および画質が低下する と考えられる。 これに対し、本発明で用いられるカルボキシメチルセルロースは 塗料の保水性を高める作用があり、 支持体への水分の浸透を抑えることができ、 凸凹がなく均質な塗工層の形成に寄与すると推測される。
さらに、本発明者らは、カルボキシメチルセルロースはそのェ一テル化度が塗 料の保水性に影響する重要な因子であることを見出した。ここでエーテル化度と は、セルロースの持つ水酸基をカルボキシメチル基で置換した平均値を表す。ェ —テル化度が低いほど、水酸基を多く含み水分子と水素結合しやすくなるため塗 料の保水性が良化する傾向にあるが、カルボキシメチルセルロースの分子間の水 素結合が強〈なる (結晶性が上がる) ため水に溶解しにく く、塗料調製が困難に なり操業性が悪くなる。一方、 エーテル化度が高い場合にはその逆で、塗料の保 水性は劣るが、水に対する溶解性が良化するため取り扱いが容易となる。本発明 では、 両者のバランスからエーテル化度 0 . 5 5〜0 . 7 5が好ましく、 0 . 5 5〜0 . 6 5がより好ましい。
また、カルボキシメチルセルロースの重合度は、大きいほどその分子中に水を 取り込めるため保水性が高くなる。 しかし、その反面水溶液の粘度が高くなるた め重合度が大きすぎると塗工あるいは塗料調製ができなくなる。従って、カルボ キシメチルセルロースの重合度は 2 0 0 0以下が好まし〈、より好ましくは保水 性も考慮し、 5 0 0〜 "! 5 0 0である。
カルボキシメチルセルロースの使用量は、カルボキシメチルセルロースの使用 量が少なすぎると十分な保水性が得られず、好ましい配合量としては顔料 1 0 0 重量部に対して 0 . 1重量部以上 5重量部以下程度であり、 より好まし〈は 0 . 3重量部以上 2重量部以下である。
次に、本発明では、カルボキシメチルセルロースに加えてヒドロキシェチルセ ルロースを含有することが有効である。ヒドロキシェチルセルロースは塗料の流 動性を改善する作用があると考えられ、画像の均質性に寄与する下塗層を与える ものと推察される。
また、ヒ ドロキシェチルセルロースは塗料の保水性についても向上作用がある と考えられ、そのエーテル化度は 0 . 8〜2 . 0が好まし〈、より好まし〈は 1 . 0〜 1 . 5である。 この理由は、 カルボキシメチルセルロースとぼぼ同じで、 ェ —テル化度が低しゝほど保水性は向上するが、水に対する溶解性は劣る傾向にある, 逆にエーテル化度が高〈なると保水性は低下するが、水に対する溶解性が良化す るため取り扱いしゃすくなる。なお、 ヒドロキシェチルセルロースのエーテル化 度とは、セルロースの持つ水酸基をエチレン才キサイ ドで置換した平均値を表す < ヒドロキシメチルセルロースの重合度に関しては、本発明者らは重合度とも関 係するが、水溶液の粘度が重要であることを見出した。具体的には 2 °/0水溶液の B型粘度が 3 0 0 m P a■ s以下、より好ましくは 2 0 0 m P a - s以下であり、 水溶液の粘度が高すぎると塗料調製が困難になる。低い場合は通常重合度も低く なるため、十分な保水性を得るためには使用量を多くする必要があり、下限とし ては 5 m P a · s程度が適当と考えられる。
本発明において、カルポキシメチルセルロースとヒ ドロキシェチルセルロース の塗料に対する作用は、基本的には同じであると考えられる。 ヒドロキシェチル セルロースはカルボキシメチルセルロースに比べて、例えば、顔料であるクレ一 訂正された用弒 (規則 31) に対する吸着性力が数十倍あり (参考文献: T. S . Young and E. Fu . , Tappi J . 74(4) : 199( 1991 ) ) 、 塗料が構造体を形成するため、 ブレードコ一夕一にて塗工 する際にブレード直下での保水性(動的な保水性) に優れている。特にベン卜ブ レードやべベルブレード塗工方式の場合、ベン卜は刃を寝かせて面で塗料を搔き 取り、ベベルは刃先を立てて搔き取るため、いずれも接触した部分に圧力がかか つて塗料が原紙に強〈押しつけられ、塗料から水分が脱永されやす〈塗料の固形 化する。その結果、刃先に塗料のカスが堆積して、塗工面に筋状のス卜リーク(塗 工面の欠陥) が発生する原因となる。 これに対し、本発明の動的保水性の高い塗 料では、ブレード直下において原紙へ水分が浸透しにく 〈なり塗料の固形化が防 止されるため、ベントブレードやべベルブレードの塗工適性に優れ、ス トリーク 等の欠陥の発現を抑えることができる。
—方、カルボキシメチルセルロースはヒドロキシェチルセルロースに比べてク レ一に対する吸着が少ないため、水分中に多く存在する。そのため保水性といつ ても、 特にブレード前の保水性 (静的な保水性) に優れている。従って、 カルボ キシメチルセルロースとヒ ドロキシメチルセルロースの両者を併用することに より、良好な塗工面を得ることができ、塗料の塗工適性も向上すると考えられる。 また、塗料濃度は高い方が塗工量を少なくでき望ましいが、一方で塗料濃度を 高くするより固形化しやすくなる。本発明におけるカルボキシメチルセルロース およびヒドロキジェチルセルロースによる作用は、塗料濃度が高く、より固形化 しゃすい場合に特に有効である。
ヒドロキシェチルセルロースの使用量は、カルポキシメチルセルロースとの合 計で顔料 1 0 0重量部に対して 0 . 5〜5 . 0重量部含有することが好ましい。 より好ましくは、顔料 1 0 0重量部に対して 0 . 5〜3 . 5重量部であることが 望ましい。 ヒドロキシェチルセルロースの使用量が少なすぎると、保水性、 流動 性が十分に改善されず、 また、逆に多すぎると粘度が高くなり塗工することが困 難になる。ヒドロキシェチルセルロースの好ましい使用としては、顔料 1 0 0重 量部に対して 0 . 3〜3 . 5重量部である。
また、本発明においてカルボキシメチルセルロースとヒドロキシメチルセル口 —スとを併用するときには、カルボキシメチルセルロースの重合度が 1 0 0 0以 下のものを用いることが有効である。両者を併用すると塗料の粘度が高く作業性 が悪化する傾向があり、カルボキシメチルセルロースの重合度を小さくすること によって、 より操業性を向上させることが可能となる。
本発明の下塗層には、 バインダ一としてデンプン、 ポリビニルアルコール、 メ チルセルロース、 スチレン ·無水マレイン酸等の水溶性高分子やスチレン■ブ夕 ジェン共重合体、ァクリル酸系共重合体等の合成樹脂ェマルジョン等を含有する ( この下塗層を形成するにあたっては、 塗布量は 1〜1 5 g /m 2程度で、 通常 の塗工機を用いて紙、再生紙、 プラスチックフイルム、合成紙等の適当な材質の 支持体上に塗布することによって容易に行われる。塗工方法としてはエア一ナイ フ法、 ブレード法、 グラビア法、 ロールコ一夕—法等の既知の塗布方法をいずれ も利用してよいが、高濃度の塗工が可能で塗料が支持体に浸透しにく く、均一な 層構成が形成されることからプレード塗工、特にベン卜ブレード塗工によって下 塗層を形成することが好ましい。
下塗層に含有される顔料としては、 (焼成) 力オリン、 炭酸カルシウム、 酸化 アルミニウム、酸化チタン、炭酸マグネシウム、 無定形シリカ、 珪酸アルミニゥ 厶、珪酸マグネシウム、珪酸カルシウム等が挙げられる。特に吸油量( J I S K 5 1 0 1法に基づく:)が 8 0 c c / 1 0 0 g〜1 2 0 C C Z 1 0 0 gの焼成カオ リンは、 発色感度と画質のバランスに優れた感熱記録体が得られ最も好ましい。 このような焼成力オリンを用いることにより、充分な断熱効果が与えられ感度が 高まるとともに、バインダ一が顔料に多量に吸収されることがないため、均一な 塗工層が形成されて良好な画質が得られると考えられる。一方で、焼成力オリン を用いると、一般に形状が扁平であるためか丸形の炭酸カルシウム等に比べて塗 料の流動性に劣る傾向があり、 また、焼成されていることから表面にシラノール の 0 H基(水酸基) が存在せず、水との結合性が弱〈なり塗料の保水性が低下し やすいと考えられる。 これに対し、本発明では、 カルボキシメチルセルロース及 びヒドロキシェチルセルロースの作用によって、焼成力オリンを用いた場合の塗 料適性が改善されると考えられる。
この他、 下塗層には必要に応じて分散剤、 ワックス、 増粘剤、 界面活性剤、 紫 外線吸収剤、 酸化防止剤、 撥水撥油剤等を添加してもよい。
下塗層上に形成する感熱記録層は、 従来公知の製造方法に拠って形成する。 本発明の感熱記録体に使用する無色ないし淡色の塩基性無色染料としては、 従来の感圧あるいは感熱記録紙分野で公知のものは全て使用可能であり、 特 に制限されるものではないが、 トリフエニルメタン系化合物、 フルオラン系 化合物、 フルオレン系、 ジビニル系化合物等が好ましい。 以下に代表的な無 色ないし淡色の塩基性無色染料の具体例を示す。 また、 これらの塩基性無色 染料は単独または 2種以上混合して使用してもよい。
く 卜 リ フエニルメタン系ロイコ染料 >
3 , 3—ビス ( p—ジメチルァミノフエニル) 一 6—ジメチルァミノフタ U
〔別名クリス夕ルバィ才レツ トラク トン〕
3 , 3—ビス ( p—ジメチルァミノフエニル) フタ リ ド
〔別名マラカイ 卜グリーンラク トン〕
<フルオラン系ロイコ染料 >
3—ジェチルアミノ 一 6—メチルフル才ラン
3—ジェチルァミノ 一 6—メチルー 7—ァニリノ フルオラン
3 —ジェチルァミノ 一 6—メチル一 7 _ ( o , p—ジメチルァニリ ノ ) フ ル才ラン
3—ジブチルアミノ 一 6—メチル一フルオラン
3—ジブチルァミノ 一 6—メチル一 7—ァニリノ フルオラン 3—ジブチルアミノ ー 6—メチルー 7— ( o , p—ジメチルァニリ ノ ) フ ル才ラン
3—ジブチルァミノ 一 7— ( o—クロロア二リ ノ ) フルオラン
3 -ジブチルアミノ ー 7— ( o—フル才ロア二リ ノ ) フルオラン
3— n—ジぺンチルァミノ 一 6—メチル一 7—ァニリ ノ フルオラン 3 - ( N—ェチルー N—イソアミルァミノ ) 一 6—メチル一 7—ァニリ ノ フル才ラン
3— ( N—ェチル一 N—イソアミルァミノ ) 一 6—ク□□— 7—ァニリ ノ フルオラン
3—シクロへキシルアミノ ー 6—クロロフルオラン
<ジビニル系ロイコ染料 >
3 , 3—ビス一 〔 2— ( p—ジメチルアミノ フエ二ル) 一 2— ( p—メ ト キシフエニル) ェテニル〕 一 4 , 5 , 6 , 7—テ 卜ラブロモフタリ ド
3 , 3—ビス一 〔 2 _ ( p—ジメチルアミノ フエニル) 一 2— ( p—メ ト キシフエニル) ェテニル〕 一 4 , 5, 6 , 7—テ トラクロロフタリ ド
3, 3—ビス一 〔 1 , 1 —ビス ( 4—ピロ リジノ フエニル) エチレン一 2 —ィル〕 一 4 , 5, 6 , 7—テ トラブロモフタ リ ド
3 , 3—ビス一 〔 1 — ( 4—メ トキシフエニル) _ 1 — ( 4一ピロ リ ジノ フエニル) エチレン一 2—ィル〕 一 4, 5 , 6, 7—テ トラクロロフ夕 リ ド くその他 >
3— ( 4—ジェチルアミノ 一 2—エ トキシフエニル) 一 3— ( 1 —ェチル 一 2—メチルイ ン ドール一 3—ィル) 一 4—ァザフタ リ ド
3— ( 4—ジェチルアミノ ー 2—エトキシフエニル) 一 3— ( 1 —才クチ ルー 2—メチルイ ン ドール一 3—ィル) 一 4—ァザフタ リ ド
3 - (4—シク口へキシルェチルアミノ 一 2—メ トキシフエニル) 一 3— ( 1 —ェチル一 2—メチルイ ン ドール一 3—ィル) 一 4—ァザフタ リ ド 3 , 3—ビス ( 1 一ェチル一 2—メチルインドール一 3—ィル) フタリ ド 3 , 6—ビス (ジェチルアミノ) フルオラン一ァ一 ( 3 '—二トロ) ァニ リノラクタム
3 , 6—ビス (ジェチルアミノ) フルオランーァ - ( 4 '一二トロ) ァニ リノラク夕厶
1 , 1 —ビス一 〔 2 ' , 2 ' , 2" , 2'' _テ卜ラキス一 ( ρ—ジメチル ァミノフエ二ル) 一ェテニル〕 一 2 , 2—ジニトリルエタン
1 , 1 —ビス一 〔 2 ', 2 ' , 2" , 2' '—テトラキスー ( ρ—ジメチル ァミノフエ二ル) 一ェテニル〕 一 2— 3—ナフ 卜ィルェタン
1 , 1 —ビス一 〔 2 ' , 2 ' , 2" , 2''—テトラキス一 ( ρ—ジメチル ァミノフエ二ル) 一ェテニル〕 一 2, 2—ジァセチルェタン
ビス一 〔 2 , 2 , 2 ' , 2 ' —テ卜ラキス一 ( ρ—ジメチルァミノフエ二 ル) 一ェテニル〕 —メチルマロン酸ジメチルエステル
本発明の感熱記録体に使用する顕色剤としては、 無色ないし淡色の塩基性 染料を発色させる従来公知の顕色剤を併用することができる。 かかる顕色剤 としては、 例えば、 特開平 3—.207 6 88号、 特開平 5— 243 6 6号公 報等に記載のビスフエノール Α類、 4—ヒ ドロキシ安息香酸エステル類、 4 —ヒ ドロキシフタル酸ジエステル類、 フタル酸モノエステル類、 ビス一 (ヒ ドロキシフエニル) スルフィ ド類、 4—ヒ ドロキシフエ二ルァリ一ルスルホ ン類、 4—ヒ ドロキシフエ二ルァリ一ルスルホナ一 卜類、 1 , 3—ジ [2— (ヒ ドロキシフエニル) _ 2—プロピル] —ベンゼン類、 4—ヒドロキジべ ンゾィル才キシ安息香酸エステル、ビスフエノ一ルスルホン類が例示される。 また、 従来の感熱記録体と同様に公知の増感剤を使用することができる。 かかる増感剤としては、 ステアリン酸ァミ ド、 パルミチン酸ァミ ド等の脂肪 酸ァマイ ド、 エチレンビスアミ ド、 モンタン酸ワックス、 ポリェチレンヮッ クス、 1 , 2—ジ一 ( 3—メチルフエノキシ) ェタン、 p—ベンジルビフエ ニル、 ^一べンジル才キシナフタレン、 4ービフエニル一 p— トリルエーテ ル、 m—タ一フエニル、 1 , 2—ジフエノキシエタン、シュゥ酸ジベンジル、 シユウ酸ジ ( ρ—クロロベンジル)、 シユウ酸ジ ( p—メチルベンジル)、 テ レフ夕ル酸ジベンジル、 p—ベンジル才キシ安息香酸ベンジル、 ジ一 ρ— ト リルカーボネー ト、 フエニル—ひ—ナフチルカーボネー ト、 1 , 4—ジエト キシナフタレン、 1 —ヒ ドロキシ一 2—ナフ 卜ェ酸フエニルエステル、 o— キシレン一ビス一 (フエ二ルェ一テル)、 4一 (m—メチルフエノキシメチル ) ビフエニル、 4 , 4 ' —エチレンジ才キシ一ビス一安息香酸ジベンジルェ ステル、 ジベンゾィル才キシメタン、 1 , 2—ジ ( 3—メチルフエノキジ) ェチレン、 ビス [2— (4—メ トキシ一フエノキシ) ェチル] エーテル、 p —二卜口安息香酸メチル、 p― トルエンスルホン酸フエニルを例示すること ができるが、 特にこれらに制限されるものではない。 これらの增感剤は、 単 独または 2種以上混合して使用してもよい。
また、 記録画像の耐油性効果等を示す画像安定剤として、
4 , 4' —ブチリデン ( 6— t—ブチル一 3—メチルフエノール)
2 , 2' —ジ一 t—ブチルー 5 , 5 ' —ジメチル一 4 , 4' —スルホニル ジフエノール
1 , 1 , 3— トリス ( 2—メチル一 4—ヒ ドロキシ一 5—シクロへキシル フエニル) ブタン
1 , 1 , 3— 卜リス ( 2—メチル一 4ーヒ ドロキジ _ 5— t—ブチルフエ ニル) ブタン
等を添加することもできる。
このほかに脂肪酸金属塩などの離型剤、 ワックス類などの滑剤、 ベンゾフ エノ ン系ゃ卜リアゾ一ル系の紫外線吸収剤、グリ才キザールなどの耐水化剤、 分散剤、 消泡剤、 酸化防止剤、 蛍光染料等を使用することができる。
本発明の感熱記録体に使用する塩基性無色染料、 顕色剤、 その他の各種成 分の種類及び量は要求される性能及び記録適性に従って決定され、 特に限定 されるものではないが、 通常、 塩基性無色染料 1部に対して顕色剤 0 . 5〜 1 0部、 填料0 . 5〜 1 0部程度が使用される。
上記組成からなる塗料を紙、 再生紙、 合成紙、 フイルム、 プラスチックフ イルム、 発泡プラスチックフィルム、 不織布等任意の支持体に塗布すること によって目的とする感熱記録体が得られる。 またこれらを組み合わせた複合 シ一 卜を支持体として使用してもよい。
塩基性無色染料、顕色剤並びに必要に応じて添加する材料は、ボールミル、 ァ卜ライタ一、 サンドグライダーなどの粉砕機あるいは適当な乳化装置によ つて数ミク口ン以下の粒子径になるまで微粒化し、 ァクリルェマルジョン、 コロイダルシリカおよび目的に応じて各種の添加材料を加えて塗料とする。 塗布する手段は特に限定されるものではなく、 周知慣用技術に従って塗布す ることができ、 例えばエア一ナイフコ一ター、 □ヅ ドブレ一 ドコ一夕一、 ベ ントブレー ドコ一ター、 ベベルブレー ドコ一夕一、 力一テンコ一夕一など各 種コ一夕—を備えたオフマシン塗工機やオンマシン塗工機が適宜選択され使 用される。 中でもブレー ド塗工方式は、 ブレー ドで塗工量を制御可能であり 生産効率が高〈望ましいが、 紙との接触面積が大きいほど塗工面を均一化し やすいと考えられ、 本発明では特にベン卜ブレード塗工方式が最適である。 感熱記録層の塗布量は特に限定されず、 通常乾燥重量で 2〜 1 2 g / m 2の 範囲である。
本発明の感熱記録体はさらに、 保存性を高める目的で、 高分子物質等の才 一バーコ一 卜層を感熱記録層上に設けたり、 発色感度を高める目的で、 填料 を含有した高分子物質等のアンダーコ一 卜層を感熱記録層の下に設けること もできる。 支持体の感熱記録層とは反対面にバックコ一 卜層を設け、 カール の矯正を図ることも可能である。 また、 各層の塗工後にスーパ一カレンダ一 がけ等の平滑化処理を施すなど、 感熱記録体分野における各種公知の技術を 必適宜付加することができる。 実施例
<<感熱記録体の製造; 実施例 1 、 比較例 1〜4>>
以下に本発明の感熱記録体を実施例によって説明する。 尚、 説明中、 部及 び%はそれぞれ重量部及び重量%を示す。 各種溶液、 分散液、 あるいは塗料 を以下のように調製した。
[実施例 1 ]
下記配合からなる配合物を攪拌分散して、 下塗層塗料を調製した。 なお本 実施例以下、 実施例および比較例における塗料濃度は約 36 %とした。
U液 (下塗層塗料)
焼成力オリン (エンゲルハー ド社製商品名 : アンシレックス 90、
く吸油量 S O c cZl O O g 1 00部 スチレン · ブタジエン共重合体ラテックス (固形分 48%) 40部 ポリビニルアルコール 1 0%水溶液 30部 カルボキシメチルセルロース 2%水溶液
(重合度: 500〜600、 エーテル化度: 0. 5 5〜0. 6 5 ) 2 5部 水 1 46部 次いで、 下塗層塗料を支持体( 1 00 g/m2の基紙) の片面に塗布した後
、 乾燥を行い、 塗布量 1 0. O g/m2 の下塗層を得た。
下記配合の顕色剤分散液 (A液)、 及び塩基性無色染料分散液 ( B液) を、 それぞれ別々にサンドグラインダ一で平均粒子怪 1 ミクロンになるまで湿式 磨砕を行った。
A液 (顕色剤分散液)
4—ヒ ドロキシ一 4 ' —イソプロボキシジフエニルスルホン 6. 0部 ポリビニルアルコール 1 0%水溶液 1 8. 8部 水 1 1 . 2部
B液 (塩基性無色染料分散液)
3 -ジブチルァミノ一 6—メチル一 7—ァニリノフルオラン (O D B— 2 ) 2. 0部 ポリビニルアルコール 1 0 %水溶液 4. 6部 水 2. 6部 次いで下記の割合で分散液を混合して記録層の塗料とした。
記録層塗料
A液 (顕色剤分散液) 36. 0部
B液 (塩基性無色染料分散液) 9. 2部 力オリンクレ一 ( 50%分散液) 1 2. 0部 次いで、 記録層塗料を前記下塗層形成紙の下塗層上に塗布量 6. 09/m2と なるように塗布した後、乾燥を行い、 このシートをスーパ一カレンダ一で平滑度 が 500〜600秒になるように処理して感熱記録体を得た。
[実施例 2 ]
実施例 1の U液(下塗層塗料)のカルボキシメチルセルロースを重合度 600 〜800、 エーテル化度: 0. 65〜0. 75のものに変更した以外は、 実施例 1 と同様に感熱記録体を作製した。
[実施例 3 ]
実施例 1の U液(下塗層塗料)のカルボキシメチルセルロースを重合度 1 00 0〜 1 500、 エーテル化度: 0. 55〜0. 65のものに変更した以外は、実 施例 1 と同様に感熱記録体を作製した。
[実施例 4]
実施例 2の U液 (下塗層塗料) にエーテル化度 1 . 21 、 2%水溶液の粘度が 1 2 m P a · sのヒドロキシェチルセルロースを 2 %水溶液で 25部添力□し、水 の部数を 1 22部に変更した以外は実施例 2と同様に感熱記録体を作製した。 [実施例 5]
実施例 4の U液(下塗層塗料)に使用しているヒ ドロキシェチルセルロースを エーテル化度 1 . 32、 2%水溶液の粘度が 1 00 m P a■ sのものに変更した 以外は、 実施例 4と同様に感熱記録体を作製した。
[実施例 6]
実施例 4の U液(下塗層塗料)に使用しているヒ ドロキシェチルセルロースを エーテル化度 1 . 3、 2%水溶液の粘度が 1 50 OmP a · sのものに変更した 以外は、 実施例 4と同様に感熱記録体を作製した。
[比較例 1 ]
実施例 1の U液 (下塗層塗料) にカルボキシメチルセルロースを配合しな かった以外は、 実施例 1 と同様に感熱記録体を作製した。
[比較例 2]
実施例 1の U液 (下塗層塗料) のカルボキシメチルセルロースを重合度 4 00-500 , エーテル化度 : 1 . 3〜 1 . 6のものに変更した以外は、 実 施例 1 と同様に感熱記録体を作製した。
[比較例 3]
実施例 1の U液 (下塗層塗料) のカルボキシメチルセルロースを重合度 5 00〜800、 エーテル化度 : 1 . 3〜1 . 6のものに変更した以外は、 実 施例 1 と同様に感熱記録体を作製した。
ぐ記録感度評価 >
作製した感熱記録体について、 大倉電気社製の T H— PM D (感熱記録紙 印字試験機、京セラ社製サ一マルへッ ドを装着)を用い、印加エネルギー 0. 27 m J/d o tで印字した。 記録部の記録濃度は、 マクベス濃度計 (R D — 9 1 4、 アンパ一フィルタ一使用) で測定し評価した。
<画質評価〉
ベタ印字部を目視で評価した。 〇 : 白抜け部分が観察されない。
△ : 白抜け部分がやや多〈観察される。
X : 白抜け部分が非常に多い。
ぐ塗料評価 >
作製した下塗層塗料の動的保水度 ( A A脱水量) を、 Kaltec Scientific 社製 AA- GWRゥォ一タ一■ リテンション · メ一夕一を使用して測定した。 この 数値が小さいほど動的保水度が高く、 ブレー ド直下の保水性が高〈なり、 ス 卜リーク等の欠陥が塗工面に発生しにくいことが示される。 なお、 測定に際 して用いた原紙は 1 0 0 g/m2の坪量のものである。
表 1
カルボキシメチル ヒドロキシメチル
セルロース セルロース
エーテル化 A f^=
里 a エーテル化度 2%水溶液の粘度 度 (m P a■ S ) 実施例 1 0.55〜0.65 500〜600
実施例 2 0.65〜0.75 600〜800
実施例 3 0.55〜0.65 1000-1500
実施例 4 0.65〜0.75 600〜800 1.21 12
実施例 5 0.65〜0.75 600〜800 1.32 100
実施例 6 0.65-0.75 600〜800 1.3 1500
比較例 1
比較例 2 1.3〜1.6 400〜500
比較例 3 1·3〜1.6 500〜800
表 2
Figure imgf000017_0001
産業上の利用可能性
本発明によれば、 下塗層のベン卜ブレー ドやべベルブレー ド塗工適性に優 れ、 記録感度が高く、 画質の優れた感熱記録体を得ることができる。

Claims

請求の範囲
1 . 支持体上に、 顔料とバインダ一とを主成分として含有する下塗層、 無 色ないし淡色の塩基性無色染料と該塩基性無色染料と反応して発色させる顕 色剤とを主成分として含有する感熱記録層を設けた感熱記録体において、 該 下塗層がエーテル化度 0 . 5 5〜0 . 7 5のカルボキシメチルセルロースを 含有することを特徴とする感熱記録体。
2 . 前記顔料は J I S K - 5 1 0 1 j去による吸油量が 8 m 1 / 1 0 0 g 〜1 2 0 m 1 / 1 0 0 gの焼成力オリンである請求項 1記載の感熱記録体。
3 . 下塗層がさらにヒドロキシェチルセルロースを含有する請求項 1又は 2記載の感熱記録体。
4 . ヒドロキシェチルセルロースの 2 %水溶液の B型粘度が 3 0 0 m P a • s以下である請求項 3記載の感熱記録体。
PCT/JP2003/010960 2002-08-30 2003-08-28 感熱記録体 WO2004020210A1 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US10/526,247 US7378374B2 (en) 2002-08-30 2003-08-28 Thermally sensitive recording medium
JP2004532760A JPWO2004020210A1 (ja) 2002-08-30 2003-08-28 感熱記録体
EP03791385A EP1541370A4 (en) 2002-08-30 2003-08-28 THERMAL RECORDING MATERIAL

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2002-252279 2002-08-30
JP2002252279 2002-08-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2004020210A1 true WO2004020210A1 (ja) 2004-03-11

Family

ID=31972733

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2003/010960 WO2004020210A1 (ja) 2002-08-30 2003-08-28 感熱記録体

Country Status (7)

Country Link
US (1) US7378374B2 (ja)
EP (1) EP1541370A4 (ja)
JP (1) JPWO2004020210A1 (ja)
KR (1) KR100674795B1 (ja)
CN (1) CN100335294C (ja)
TW (1) TWI313228B (ja)
WO (1) WO2004020210A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4308290B2 (ja) * 2007-02-13 2009-08-05 日本製紙株式会社 感熱記録体
US8304113B2 (en) * 2007-03-05 2012-11-06 Advanced Membrane Systems, Inc. Polyolefin and ceramic battery separator for non-aqueous battery applications
US8372545B2 (en) 2007-03-05 2013-02-12 Advanced Membrane Systems, Inc. Separator for non-aqueous lithium-ion battery
WO2008126635A2 (ja) * 2007-03-29 2008-10-23 Nippon Paper Industries Co., Ltd. 感熱記録体
WO2009122982A1 (ja) * 2008-03-31 2009-10-08 日本製紙株式会社 製紙用添加剤及びそれを含有する紙
CN105256660A (zh) * 2015-09-17 2016-01-20 河南江河纸业股份有限公司 隐形图案防伪纸
US20200406658A1 (en) * 2018-03-05 2020-12-31 Nippon Paper Industries Co., Ltd. Thermosensitive recording medium
CN114960275A (zh) * 2022-05-23 2022-08-30 杭州东仪纸业有限公司 高级热熔蓝图纸及其生产方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306282A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録シート
US5128310A (en) * 1990-06-18 1992-07-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermosensitive recording material
JPH04279389A (ja) * 1991-02-08 1992-10-05 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01306282A (ja) * 1988-06-03 1989-12-11 Mitsubishi Paper Mills Ltd 感熱記録シート
US5128310A (en) * 1990-06-18 1992-07-07 Fuji Photo Film Co., Ltd. Thermosensitive recording material
JPH04279389A (ja) * 1991-02-08 1992-10-05 Oji Paper Co Ltd 感熱記録材料

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP1541370A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
US7378374B2 (en) 2008-05-27
CN1678461A (zh) 2005-10-05
TW200403158A (en) 2004-03-01
JPWO2004020210A1 (ja) 2005-12-15
CN100335294C (zh) 2007-09-05
EP1541370A1 (en) 2005-06-15
KR100674795B1 (ko) 2007-01-29
TWI313228B (en) 2009-08-11
US20060007765A1 (en) 2006-01-12
EP1541370A4 (en) 2006-07-12
KR20050058503A (ko) 2005-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101842246A (zh) 热敏记录介质
WO2006075467A1 (ja) 感熱記録体
WO2006035567A1 (ja) 感熱記録体
JP2011020352A (ja) 感熱記録体
WO2004020210A1 (ja) 感熱記録体
JP2008087390A (ja) 感熱記録体
JPH01291981A (ja) 感熱記録材料
JPS61118287A (ja) 感熱記録材料
WO2011145545A1 (ja) 感熱記録体
JP5278695B2 (ja) 感熱記録体
JP2009166264A (ja) 感熱記録体
JP4350709B2 (ja) 感熱記録体
JP2006281501A (ja) 感熱記録体
JPH01272485A (ja) 感熱記録材料
JP2005280117A (ja) 感熱記録体の製造方法
JP2005096324A (ja) 感熱記録体
JP3084783B2 (ja) 感熱記録シート
JP2008229924A (ja) 感熱記録体
JP2009126023A (ja) 感熱記録体
JP2004090299A (ja) 感熱記録体
JP2004122483A (ja) 感熱記録体
JP2005103824A (ja) 感熱記録体
JP2008087391A (ja) 感熱記録体
JPS61211083A (ja) 感熱記録材料
JP2005125740A (ja) 感熱記録体

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE BG CH CY CZ DE DK EE ES FI FR GB GR HU IE IT LU MC NL PT RO SE SI SK TR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2004532760

Country of ref document: JP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1020057003137

Country of ref document: KR

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2006007765

Country of ref document: US

Kind code of ref document: A1

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 20038202980

Country of ref document: CN

Ref document number: 10526247

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 2003791385

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 2003791385

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1020057003137

Country of ref document: KR

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 10526247

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 2003791385

Country of ref document: EP