WO2002072360A1 - Feuilles pour impression à jet d'encre - Google Patents

Feuilles pour impression à jet d'encre Download PDF

Info

Publication number
WO2002072360A1
WO2002072360A1 PCT/JP2002/001368 JP0201368W WO02072360A1 WO 2002072360 A1 WO2002072360 A1 WO 2002072360A1 JP 0201368 W JP0201368 W JP 0201368W WO 02072360 A1 WO02072360 A1 WO 02072360A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coating liquid
recording sheet
jet recording
gloss
ink jet
Prior art date
Application number
PCT/JP2002/001368
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mitsuhiro Ikeda
Hideki Sekiguchi
Original Assignee
Mitsubishi Paper Mills Limited
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Paper Mills Limited filed Critical Mitsubishi Paper Mills Limited
Publication of WO2002072360A1 publication Critical patent/WO2002072360A1/ja

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/502Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording characterised by structural details, e.g. multilayer materials
    • B41M5/506Intermediate layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/50Recording sheets characterised by the coating used to improve ink, dye or pigment receptivity, e.g. for ink-jet or thermal dye transfer recording
    • B41M5/52Macromolecular coatings
    • B41M5/5218Macromolecular coatings characterised by inorganic additives, e.g. pigments, clays

Definitions

  • the present invention relates to an ink jet recording sheet, and more particularly, to an ink jet recording sheet having a surface gloss.
  • ink droplets are made to fly by various operating principles and adhere to a recording sheet such as paper to record images and characters.
  • the recording method has features such as high speed, low noise, easy multi-coloring, great flexibility of recording pattern, no need for development and fixing, etc. As a device, it is rapidly spreading in various applications.
  • multi-color printing using multi-color ink-jet printing can provide a record comparable to that of color photographic printing, and is cheaper than photographic technology for applications that require fewer copies. It is being widely applied to the full-color image recording field.
  • printers that use the ink-jet method are working to increase the resolution and expand the color reproduction range in response to demands from the market for further improvements in image quality. Accordingly, it is indispensable for the ink jet recording sheet as a recording medium to secure a high ink receiving capacity for exhibiting excellent image quality and to apply a coating layer having a good coloring property. It has been demanded that the surface appearance, such as surface gloss, rigidity and hue, be similar to silver halide photographic paper and printing paper.
  • a paper is applied by passing paper between rolls under pressure or temperature. It is generally known to smooth the surface of a layer.
  • force rendering treatment is performed under high linear pressure in order to impart gloss to the ink jet recording sheet, the gloss improves but the coating layer voids decrease, the ink absorption slows down, and the absorption capacity becomes insufficient. It is difficult to obtain high gloss by calendering because of the problem of ink overflow.
  • JP-A-63-265680, JP-A-2-2747457 Japanese Patent Laid-Open Publication No. 5-59694 discloses a method of manufacturing an ink jet recording sheet by a cast coating method. According to this method, since the mirror surface shape of the cast drum is transferred to the ink jet recording sheet, the surface smoothness is very high, and a strong gloss can be obtained. In addition, since the linear pressure at the time of pressing against the cast drum is lower than that in the case of using a force renderer, good ink absorption can be obtained.
  • an ink jet recording sheet that satisfies such requirements, an ink jet recording sheet provided with a layer composed of colloid particles, latex, water-soluble i-polymer, etc. by a cast coating method has been proposed.
  • a layer composed of colloid particles, latex, water-soluble i-polymer, etc. by a cast coating method has been proposed.
  • An object of the present invention is to provide an ink jet recording sheet having high ink absorbency, print density, surface gloss, and excellent color reproducibility and image reproducibility in printing in ink jet recording.
  • An object of the present invention is to provide an ink jet recording sheet for full-color recording, which is required to have a glossiness at a level of a commercially available cast-coated paper for printing applied to paper, offset printing, tags and labels.
  • the present inventors have conducted intensive studies on the ink jet recording sheet.
  • the glossy layer is in a wet state. It is manufactured by a cast coating method in which a mirror gloss finish is performed by pressing against a mirror roll heated in between, and the gloss development layer comprises a water retention agent and inorganic fine particles having a primary particle diameter of 100 nm or less.
  • the object of the present invention could be solved by comprising the coating composition containing In the coating liquid containing the coating composition, it is preferable that the ratio of the amount of dehydration under pressure represented by the following formula 1 is less than 75%, since high surface gloss can be obtained.
  • A is the pressure dehydration ratio (%)
  • B is the pressure dehydration amount of the coating liquid (g / m 2 )
  • C is the coating liquid containing no water retention agent in the coating liquid. Represents the amount of dehydration under pressure (g / m 2 ).
  • the content of the water retention agent in the coating composition constituting the glossy layer is 0.5% by mass or more and 5% by mass or less, the ink absorption is impaired. It is preferable because a high surface gloss can be obtained without using.
  • the water retention agent is a polymer having a carboxyl group as a functional group.
  • the surface gloss can be enhanced by including organic fine particles having primary particles of 100 nm or less in the coating composition.
  • ink absorbency can be increased and cockling after printing can be suppressed. It is preferred.
  • the ink jet recording sheet of the present invention is provided with a gloss-developing layer on at least one surface of the support, and presses against a mirror port heated while the gloss-developing layer is in a wet state to bring the specular gloss into contact.
  • An ink jet recording sheet comprising a coating composition comprising a water retention agent and inorganic fine particles having a primary particle diameter of 100 nm or less, wherein the gloss-developing layer is manufactured by a cast coating method to be finished. It is.
  • the coated surface is brought into contact with a heated mirror surface while the coated surface is in a wet state.
  • This is a method of pressing, drying, peeling off, and forming a replica of the mirror surface roll on the coating surface.
  • Common cast coating methods include the direct method, the coagulation method, and the rewet method.
  • the direct method is a method in which the glossy layer is applied and then pressed against a heated mirror roll in an undried state (wet state) and dried.
  • This is a method in which the coating composition for the expression layer is solidified with an acid solution, an alkaline solution, or the like, and then pressed against a heated mirror-finished roll.
  • the coagulation method also includes a thermal coagulation method of irradiating the composition with infrared rays to solidify the surface.
  • the rewet method is a method in which the glossy layer is applied, dried, then rewet with a liquid mainly composed of water, pressed against a heated mirror surface, and dried. In the present invention, any cast coating method may be used as necessary.
  • the water retention agent referred to in the present invention increases the water retention of a coating liquid comprising a coating composition constituting a glossy layer.
  • the water retention of the present invention is generally measured by a pressure dehydration method.
  • a tester for the pressure dewatering method for example, Gravimetric Water manufactured by Kaltec Scientific
  • Retention Meter is commercially available. An example of measuring water retention by the pressure dehydration method is shown below.
  • the amount of dehydration under pressure converted to the amount of dehydration under pressure per unit area of the filter (g / m 2 ) is used as an index of water retention.
  • the water retention agent referred to in the present invention is one that increases the water retention measured by the pressure dehydration method or the like exemplified above (the pressure dehydration amount is reduced by the method exemplified in the measurement example).
  • the amount of dehydration under pressure of the coating liquid containing a water retention agent is set to be less than 75% by mass as compared with the amount of dehydration under pressure of the coating liquid containing no water retention agent.
  • the coating liquid contains a water retention agent preferable. When the content is 75% by mass or more, only the same degree of gloss may be obtained as compared with the case where the water retention agent is not contained.
  • a water retaining agent may be contained in the coating liquid in order to increase the water retention of the coating liquid. Is generally 0.1 to 0.3% by mass.
  • the content of the water retention agent in the coating composition is preferably 0.5% by mass or more and 5% by mass or less. If the content of the water retention agent in the coating composition is less than 5% by mass, the water retention becomes insufficient and high gloss may not be obtained. If the content exceeds 5% by mass, the water retention agent becomes luminous.
  • the absorption of ink may be impaired because the voids in the developing layer are filled.
  • the water retention agent of the present invention include polyatalylate, polymethacrylate, urethane acrylate copolymer, urethane methacrylate copolymer, crosslinked polyatalylate, crosslinked polymethacrylate, methacrylic acid / acrylic acid. Acid copolymers, methacrylic acid / noacrylic acid ester copolymers, methacrylic acid esters / acrylic acid copolymers, alginates, polyvinyl lactam / polyamide graphitic polymers, carboxymethyl cellulose, etc. It is not limited to these.
  • the inorganic fine particles contained in the glossy layer used in the present invention must have a primary particle diameter of 100 nm or less.
  • the preferred primary particle size of the inorganic fine particles is 5 nm or more and 50 nm or less. If the primary particle diameter of the inorganic fine particles exceeds 100 nm, the transparency of the gloss-developing layer is reduced, so that it is difficult to obtain a sufficient surface gloss. Also, when the primary particle diameter of the inorganic fine particles is less than 5 nm, the pores become too small. Absorption speed may be slow.
  • silica, alumina or alumina hydrate fine particles such as colloidal silica force, alumina sol, alumina / silica composite sol, fumed silica, and fumed alumina have high transparency. It is preferable because high gloss is easily obtained.
  • the content of the inorganic fine particles in the coating composition is preferably 30% by mass or more and 80% by mass or less! / ,.
  • the content of inorganic fine particles is 30 mass 0 /.
  • the surface gloss can be increased.
  • the organic fine particles referred to in the present invention are those in which the individual fine particles do not fuse to form a film or the like when dried at room temperature. Further, such organic fine particles are sometimes referred to as plastic pigments.
  • the glass transition temperature of the organic fine particles of the present invention is preferably 30 ° C. or more and 150 ° C. or less, particularly preferably 50 ° C. or more because the ink absorption is not hindered even after drying and gloss is easily obtained. 30 ° C. or lower is preferred. If the temperature is lower than 50 ° C, it may be fused at the time of drying and may hinder the absorption of ink. On the other hand, when the temperature exceeds 150 ° C., even when pressed against a heated mirror-finished roll, thermal deformation does not occur and gloss may not be easily obtained.
  • organic fine particles examples include acrylic resins, polyolefin resins, urea resins, melamine resins, and the like.
  • the present invention is not limited to these, but an acrylic resin is preferred because the glass transition temperature can be easily adjusted and gloss can be easily obtained.
  • an acrylic resin containing methacrylic acid ester as a structural unit is preferably a gloss resin. It is preferable because the ink absorption is high.
  • the particle shape of the organic fine particles can be exemplified by a sphere, a hollow sphere and the like, and is not particularly limited.
  • the organic fine particles contained in the glossy layer also preferably have a primary particle size of 100 nm or less. When the primary particle size of the organic fine particles exceeds 100 nm, the transparency of the glossy layer is reduced, so that it is difficult to obtain a sufficient surface gloss.
  • the content of the organic fine particles in the coating composition is preferably 50% by mass or less. If it exceeds 50% by mass, the voids in the glossy layer are reduced, and the ink absorption is reduced. P and may be harmful.
  • the binder that can be contained in the glossy layer of the present invention is not particularly limited as long as it can maintain an appropriate coating layer strength and does not inhibit the absorption of ink.
  • the binder include oxidized starch and ether.
  • Aqueous adhesives such as starch derivatives such as modified starch and phosphorylated ester, casein, gelatin, soy protein, polyvinyl alcohol or derivatives thereof, polyvinylpyrrolidone, thermosetting synthetic resins such as maleic anhydride resin, melamine resin and urea resin
  • synthetic resin adhesives such as polyvinyl butyral and alkyd resin.
  • the content of the binder in the coating composition constituting the glossy layer is 5 to 50% by mass, preferably 10 to 30% by mass. However, if it exceeds 50% by mass, the ink absorbency may decrease.
  • additives such as a dye fixing agent, a pigment dispersant, an antifoaming agent, an antifoaming agent, a release agent, a foaming agent, a penetrant, a coloring dye, a coloring pigment, a fluorescent whitening agent, and an ultraviolet ray
  • the method for applying the glossy layer is as follows: various blade coaters, roll coaters, air ⁇ ⁇ knife coater, no ⁇ ⁇ co 1 ⁇ ⁇ ta ' ⁇ ⁇ , rod blur 1 ⁇ do coater 1 ⁇ -
  • Various devices such as a short dowel coater and a size press can be used.
  • the amount of the glossy layer to be applied varies depending on the method of the casting treatment and the required gloss, but may be 2 g Zn ⁇ or more. After the casting process, it is also possible to blow curl air and humidified steam on the back side of the glossy layer sandwiching the support to correct the curl.
  • a force rendering device such as a renderer may be used.
  • a porous inorganic pigment is contained between the glossy layer and the support for the purpose of increasing the ink absorbency and suppressing cockling due to the penetration of the ink into the support base paper. It is preferable to provide an ink receiving layer.
  • the ink receiving layer of the present invention comprises a coating composition containing a porous inorganic pigment and a binder as main components.
  • a pigment one or more publicly known white pigments can be used.
  • White inorganic pigments such as colloidal alumina, alumina hydrate (pseudo-boehmite, aluminum hydroxide, etc.), lithobon, zeolite, hydrohalosite, magnesium hydroxide and the like can be mentioned.
  • porous inorganic pigment amorphous silica, alumina, and alumina hydrate are preferred because of their large ink absorption capacity.
  • the binder that can be contained in the ink receiving layer of the present invention is not particularly limited as long as it can maintain an appropriate coating layer strength and does not inhibit the absorption of the ink.
  • Starch derivatives such as etherified starch and phosphorylated ester starch, cellulose derivatives such as carboxymethyl senorelose and hydroxyethyl cellulose, casein, gelatin, soy protein, polyvinyl alcohol or derivatives thereof, polyvinylpyrrolidone, and maleic anhydride Conjugated copolymer latex such as resin, styrene / butadiene copolymer, methyl methacrylate / butadiene copolymer, acrylic polymer latex such as acrylic acid and methacrylic acid ester polymer or copolymer , Such as ethylene-vinyl acetate copolymer Polymer latex, or a functional group-modified polymer with a monomer containing a functional group such as lipoxyl group of these various polymers
  • the amount of the binder is from 5 to 70 parts by mass, preferably from 5 to 50 parts by mass, preferably from 50 to 50 parts by mass, based on 100 parts by mass of the solid content of the porous inorganic pigment.
  • the coating strength of the layer is insufficient, and if it exceeds 70 parts by mass, the ink absorbency decreases.
  • the ink receiving layer contains, as additives, dye fixing agents, pigment dispersants, thickeners, flow improvers, defoamers, foam suppressors, release agents, foaming agents, penetrants, coloring dyes, Color pigments, optical brighteners, UV absorbers, antioxidants, preservatives, anti-binders, water-proofing agents, wet paper A strength enhancer, a dry paper strength enhancer and the like can be appropriately compounded.
  • secondary amine, tertiary amine, and quaternary ammonium salts that form insoluble salts with the sulfonate group, carboxyl group, amino group, etc. in water-soluble direct dyes and water-soluble acid dyes, which are the components of aqueous inks
  • a cationic dye fixing agent consisting of is mixed with the dye, the dye is captured in the ink receiving layer, and the color is improved.
  • the formation of insoluble salts causes the ink to flow out due to dripping of water or moisture absorption. Is preferred because
  • the coating amount of the ink receiving layer is preferably 3 g / m 2 or more in order to effectively suppress cockling.
  • the method of applying the ink receiving layer is as follows: various machines such as blade coater, roll coater, air knife coater, bar coater, rod blade coater, curtain coater 1, short dowel coater, size press, etc. Or it can be used off-machine. Further, after coating, it is also possible to perform a flattening finish using a calendar device such as a machine calendar, a TG calendar, a super calendar, a soft calendar, or the like.
  • Examples of the support used in the present invention include chemical pulp such as LBKP and NBKP, mechanical pulp such as GP, PGW, RMP, TMP, CTMP, CMP and CGP, and waste paper pulp such as DIP.
  • chemical pulp such as LBKP and NBKP
  • mechanical pulp such as GP, PGW, RMP, TMP, CTMP, CMP and CGP
  • waste paper pulp such as DIP.
  • wood pulp and conventionally known pigments as main components, using one or more binders and various additives such as sizing agents, fixing agents, retention agents, cationizing agents, paper strength agents, etc.
  • Base paper manufactured by various devices such as paper machine, round paper machine, twin wire paper machine, etc., base paper with size press with starch, polyvinyl alcohol, etc., base paper with anchor coat layer, and coating on them
  • Coated paper such as art paper, coated paper, cast-coated paper, etc. with a layer is also included.
  • Such a base paper and a coated paper may be provided with the coating layer according to the present invention as they are, or a calendar device such as a machine calendar, a TG calendar, or a soft force renderer may be used for the purpose of controlling flattening. May be.
  • the basis weight of the support is usually from 40 to 300 g Zm 2 , and is not particularly limited.
  • the air permeability or air permeability of the support is necessary for transferring the vapor generated when the gloss-generating layer is cast to the back surface to dry the gloss-generating layer. Because paper is an important factor in determining the releasability of the layer, As long as it has air permeability or air permeability, it may be formed into a sheet after fibrous synthetic resin such as polyethylene, polypropylene, polyester, rayon, and polyurethane.
  • the ink jet recording sheet of the present invention is not limited to use as an ink jet recording sheet, and may be used as any recording sheet that uses liquid ink during recording.
  • an ink sheet obtained by applying a heat-fusible ink containing a heat-fusible substance or a dye / pigment as the main component on a thin support such as a resin film, high-density paper, or synthetic paper is heated from the back by a force P.
  • Thermal transfer recording image-receiving sheet that melts and transfers ink
  • ink-jet recording sheet that heat-fuses and melts hot-melt ink to form microdroplets
  • ink-jet recording sheet for flight recording and ink-jet using ink in which oil-soluble dye is dissolved in solvent My containing a recording sheet, photopolymerizable monomer and colorless or colored dye.
  • An image receiving sheet or the like corresponding to a photosensitive pressure-sensitive donor sheet using crocapsule may be used.
  • the common feature of these recording sheets is that the ink is in a liquid state during recording. The liquid ink permeates or spreads in the depth direction or the horizontal direction on the ink absorbing layer side of the recording sheet until it is cured, solidified or fixed.
  • the above-mentioned various recording sheets require absorptivity according to each method, and the ink jet recording sheet of the present invention may be used as the above-mentioned various recording sheets.
  • the ink jet recording sheet of the present invention may be used as a recording sheet for heating and fixing an electrophotographic recording type toner widely used in copiers, printers, and the like. It can also be used for labeling.
  • the support was made of 100 parts of wood pulp consisting of 80 parts of LBKP (freeness of 400 m1 csf) and 20 parts of NBKP (freeness of 45 Om1csf). 25 parts of pigment with a ratio of palladium / heavy calcium carbonate / talc of 10/10/10, 0.10 parts of commercially available alkyl ketene dimer, commercially available cationic (meth) acrylamide 0.03 parts, commercially available cationized starch 0.80 parts, sulfuric acid band 0.40 parts A slurry having a solid content of 1% containing water in a concentration of 1% was prepared, and the basis weight was 90 g / m 2 using a fourdrinier paper machine. The paper was made.
  • Snowtex 50 colloidal silica, particle diameter 20-30 nm, manufactured by Nissan Chemical Industries
  • SN 924 copolymer of methacrylic acid and acrylic ester, 0.13 parts (solid content of water retention agent with respect to total coating composition: 0.1%)
  • styrene'butadiene latex trade name: JSR Latex 0693,
  • Coating liquid (C) 0.13 parts of water-retaining agent SN 924 in coating liquid (A) 0.1 parts, 1.0 part (solid content of water-retaining agent to coating composition: 0.75 %), And a coating liquid (C) was prepared in the same manner as the coating liquid (A).
  • Coating liquid (D) Add 0.13 parts of water-retaining agent SN 924 in coating liquid (A) to 2.0 parts (solid content of water-retaining agent to coating composition: 1.5%) A coating solution (D) was prepared in the same manner as the coating solution (A), except that
  • Coating liquid (E) 0.13 parts of water-retaining agent SN 924 added to coating liquid (A), 6.5 parts (solid content of water-retaining agent to coating and composition: 4.7 %), And a coating liquid (E) was prepared in the same manner as the coating liquid (A).
  • Coating liquid (F) 0.13 parts of water-retaining agent SN 924 in coating liquid (A), 8.5 parts (solid content of water-retaining agent to coating composition: 6.0%)
  • a coating solution (F) was prepared in the same manner as the coating solution (A) except that the above conditions were satisfied.
  • Coating liquid (G) 0.13 parts of SN924 water retention agent for coating liquid (A) VDS (sodium salt of acrylic acid polymer, manufactured by San Nopco) A coating liquid (G) was prepared in the same manner as the coating liquid (A) except that the amount was changed to 2.0 parts. The solid content of the water retention agent in the coating liquid (G) relative to the whole coating composition was 1.5%.
  • Coating liquid (H) Add Snowtex 50 of the coating liquid (A) to Snowtex XL (colloidal sily force, particle size 40-60 nm, manufactured by Nissan Chemical Industries), and add the water retention agent SN 924 0.1 Coating solution (H) was prepared in the same manner as coating solution (A) except that 3 parts was changed to 2.0 parts. The solid content of the water retention agent in the coating liquid (H) relative to the total coating composition was 1.5%.
  • Coating solution (I) Add Snowtex 50 of Snow coating 50 (Non-spherical colloidal sily force, particle diameter 40 to 100 nm, manufactured by Nissan Chemical Industries) to Snowtex 50 of coating solution (A). Coating liquid (I) was prepared in the same manner as coating liquid (A) except that 3 parts was changed to 2.0 parts. The solid content of the water retention agent in the coating liquid (I) relative to the total coating composition was 1.5%.
  • Coating liquid (J) Add 0.13 parts of water retention agent SN 924 to 200 V (vapor phase silica, particle size: 12 nm, manufactured by Nippon Aerosil) with Snowtex 50 in coating liquid (A).
  • a coating solution (J) was prepared in the same manner as the coating solution (A) except that the amount was changed to 2.0 parts.
  • the water retention agent solid content of the coating liquid (J) relative to the total coating composition was 1.5%.
  • Coating liquid (K) 100 parts of Snowtex 50 (colloidal silica, particle diameter 20-30 nm, manufactured by Nissan Chemical Industries) as inorganic fine particles, SN 924 (copolymer of methacrylic acid and acrylic acid ester) as water retention agent 2.0 parts (solid content of water retention agent to total coating composition: 1.3%), Movinyl 790 (methacrylic acid ester resin) as organic fine particles, glass transition temperature 105 ° C, particle size 60 nm, Clariant Polymer) 25 parts, Styrene butadiene latex (trade name JSR Latex 0693, average particle diameter 135 nm, manufactured by JSR) 30)
  • the glossy layer coating solution (K) was prepared by adjusting the solid content to 25% and the pH to 8.5.
  • Coating liquid (L) The coating liquid (L) was prepared in the same manner as the coating liquid (K) except that the addition amount of the organic fine particle Movinyl 790 in the coating liquid (K) was changed from 25 parts to 50 parts. Prepared Was. The water retention agent solid content of the coating liquid (L) with respect to the total coating composition was 1.1%.
  • Coating liquid (M) The coating liquid (M) was prepared in the same manner as the coating liquid (K), except that the addition amount of the organic fine particle movinyl 790 in the coating liquid (K) was changed from 25 parts to 90 parts. It was prepared. The water retention agent solid content of the coating liquid (M) with respect to the total coating composition was 0.9%.
  • Coating liquid (N) The organic fine particle Movinyl 790 in the coating liquid (K) was changed to Nippol 2507 (high styrene / butadiene copolymer, glass transition temperature 54 ° C, particle diameter 70 nm, manufactured by Zeon Corporation). A coating solution (N) was prepared in the same manner as the coating solution (K) except for the above. The water retention agent solid content of the coating liquid (N) with respect to the total coating composition was 1.3%.
  • Coating liquid (a) Coating liquid (a) was prepared in the same manner as coating liquid (A) except that the water retention agent was removed from coating liquid (A).
  • Coating liquid (b) Coating liquid (b) was prepared in the same manner as coating liquid (H) except that the water retention agent was removed from the coating liquid (H).
  • Coating liquid (c) Coating liquid (J) power ⁇ Coating liquid (c) was prepared in the same manner as coating liquid (J) except that water retention agent was removed.
  • Coating liquid (d) Same as coating liquid (B) except that Snowtex 50 in coating liquid (B) was changed to MP-3040 (colloidal sily force, particle size 300 nm, manufactured by Nissan Chemical Industries, Ltd.). Thus, a coating solution (d) was prepared.
  • Coating liquid (e) Same as coating liquid (D) except that Snowtex 50 in coating liquid (D) was changed to MP-3040 (colloidal silica, particle diameter 300 nm, manufactured by Nissan Danigaku Kogyo) Thus, a coating solution (e) was prepared.
  • Coating liquid (f) Coating liquid (f) was prepared in the same manner as coating liquid (L) except that the water retention agent was removed from coating liquid (L).
  • Coating liquid (g) Same as coating liquid (L) except that Snowtex 50 in coating liquid (L) was changed to MP-3 ⁇ 40 (colloidal sily force, particle diameter 300 nm, manufactured by Nissan Chemical Industries). Similarly, a coating solution (g) was prepared.
  • the coating solution of the glossy layer of the coating solution (A) was applied on a support by a roll coater to a dry coating amount of 17 g / m 2, and then cast. Inn A jet recording sheet was prepared.
  • the casting treatment was performed by a direct method of drying by pressing against a mirror surface heated to a surface temperature of 90 ° C. 2 seconds after applying the coating liquid for the glossy layer.
  • Ink jet recording sheets of Comparative Examples 1 to 5 were produced in the same manner as in Example 1 except that the coating liquid (A) in Example 1 was changed to the coating liquids (a) to (e).
  • the ink jet recording sheets produced in Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 5 were evaluated by the methods described below. The results are shown in Table 1. The evaluation was performed under the environment specified by ISO 187 (23 ° C, 50% RH).
  • the specular glossiness of the surface of the cast gloss developing layer was measured.
  • the gloss was measured with a variable angle glossmeter (VGS-1001 DP) manufactured by Nippon Denshoku Industries Co., Ltd. according to JIS Z 8741 with an incident / reflection angle of 75 degrees. When the gloss exceeds 60%, a high gloss is obtained.
  • Example 1 Inorganic fine particles Water retention agent Glossiness Ink printing Pressure dehydration Particle size (nm) Content (%) (%) Absorbency Concentration Quantity ratio (%) Example 1 20 to 30 0.1 56 A 1.92 84 Example 2 20 to 30 0.3 69 A 1.92 71 Example 3 20-30 0.75 73 A 1.93 64 Example 4 20-30 1.5 78 A 1.97 60 Example 5 20-30 4.7 78 B 2.01 52 Example 6 20-30 6.0 79 B 2.04 50 Example ⁇ 20-30 1.5 68 B 1.92 66 Example 8 40-60 1.5 72 A 1.94 60 Example 9 40-: 100 1.5 75 A 2.00 60 Example 10 12 1.5 75 A 2.01 60 Comparative example 1 20-30 0 49 A 1.92 1 00 Comparative example 2 40-60 0 45 A 1.81 100 Comparative example 3 12 0 46 A 1.88 1 00 Comparative example 4 300 0.3 54 A 1.58 71 Comparative example 5 300 1.5 56 A 1.63 61 Example 1 14 Ink jet recording sheets of Examples 11 to 14 were produced in the same manner as in Example 1 except that the
  • Ink jet recording sheets of Comparative Examples 6 and 7 were produced in the same manner as in Example 1 except that the coating liquid (A) in Example 1 was changed to the coating liquids (f) and (g).
  • the amount of dehydration under pressure was measured in the same manner as in Examples 1 to 10 and Comparative Examples 1 to 5. The results are shown in Table 2.
  • Example 11 20-30 1.3 84 A 1.95 60
  • Example 12 20-30 1.1 87 A 1.97 60
  • Example 13 20-30 0.9 88 B 2.02 63
  • Example 14 20-30 1.3 81 A 1.91 61 Comparative example 6 20-30 0 54 A 1.90 100 Comparative example 7 300 1.1 57 A 1.60 61
  • Example 15 ⁇ 26
  • Fine Seal X 37 B synthetic amorphous silica, manufactured by Tokuyama
  • Mizukasil P 78D synthetic amorphous silica, manufactured by Mizusawa Chemical Industries
  • PVA 117 polyvinyl) Alcohol, Kuraray
  • Sumirezuresin 1001 cationic dye fixing agent, manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
  • This coating solution is applied on a support with a dry knife coater so that the dry coating amount is 10 g / m 2.
  • Comparative Examples 8 to 12 were prepared in the same manner as in Example 15 except that the coating liquid (A) in Example 15 was changed to the coating liquids (a), (c), and (e) to (g). A recording sheet was prepared.
  • JV2_130 Using a wide-format ink jet printer (JV2_130, manufactured by Mimaki), 100%, 200%, 250%, and 300% of the ink discharge amount is achieved by mixing four colors of cyan, yellow, and magenta. After adjustment as described above, a 30 cm ⁇ 30 cm fill pattern was printed and evaluated according to the following criteria. In practical use, it is necessary that cockling that would cause printing trouble with an ink ejection amount of 200% or more should not be observed.
  • the surface gloss can be further enhanced, and further, an ink having a porous inorganic pigment between the support and the gloss-expressing layer.
  • ADVANTAGE OF THE INVENTION According to this invention, it has high glossiness, high print density, excellent ink absorption, An ink jet recording sheet having good color reproducibility and image reproducibility can be provided.

Landscapes

  • Ink Jet Recording Methods And Recording Media Thereof (AREA)
  • Ink Jet (AREA)

Description

明 細 書 インクジェッ ト記録シート
技術分野
本発明は、 インクジェット記録シートに関するものであり、 詳しくは、 表面 光沢を有するインクジエツト記録シートに関するものである。
背景技術
インクジェット記録方式は、 ィンクの微小液滴を種々の作動原理により飛翔さ せ紙等の記録シートに付着させて、 画像 ·文字等の記録を行うものである。 該記 録方式は、 高速、 低騒音、 多色化が容易、 記録パターンの融通性が大きレ、、 現像 及び定着が不要等の特徴があり、 漢字を含め各種図形及び力ラー画像等の記録装 置として、 種々の用途において急速に普及している。 更に、 多色インクジェット による多色印刷は、 カラー写真方式による印画に比較して遜色のない記録を得る ことが可能であり、 作製部数が少なくて済む用途では写真技術によるよりも安価 であることからフルカラ一画像記録分野にまで広く応用されつつある。
更に、 インクジェット方式を利用したプリンタ一は、 市場からのさらなる画像 の品質向上に対する要求のために、 高解像度化、 色再現範囲の拡大が図られてい る。 これに伴い、 記録媒体であるインクジェット記録シートには、 優れた画像品 質を発現するための高いインク受理容量の確保や発色性の良好な塗層の塗設が不 可欠となっている。 カロえて、 表面光沢、 剛直、 色相等の外観も銀塩写真用印画紙 や印刷用紙に類似することが要望されてきている。
しかしながら、 光沢を付与する目的で、 溶解 ·膨潤によりインクを吸収する樹 脂を塗布した記録紙、 フィルム等があるが、 このような樹脂の溶解'膨潤により インクを吸収させようとするものは、 光沢は得られるものの、 インクの吸収、 乾 燥速度が遅く、 インク転写による汚れや滲みの発生が問題となる。
また、 光沢を付与する処理方法として、 スーパーカレンダー、 ダロスカレンダ 一等の力レンダー装置を用い、 圧力や温度をかけたロール間に通紙することで塗 層表面を平滑ィ匕することが一般に知られている。 しかしながら、 インクジェット 記録シートに光沢を付与する目的で、 高線圧下で力レンダー処理を行うと、 光沢 は向上するものの塗層空隙が減少し、 インクの吸収が遅くなり、 又、 吸収容量の 不足からインクのあふれが発生してしまうという問題が生じるため、 カレンダー 処理で高光沢を得ることは難しい。
ィンクの吸収性を低くすることなく、 塗層に強光沢を付与する手法として、 例 えば、 特開昭 6 3— 2 6 5 6 8 0号公報、 特開平 2— 2 7 4 5 8 7号公報、 同 5 - 5 9 6 9 4号公報のように、 キャストコ一ティング法によりインクジエツト記 録シートを製造する方法が開示されている。 この手法によると、 キャストドラム の鏡面形状がインクジェット記録シートに転写されるために、 表面の平滑性が非 常に高くなり、 強光沢が得られる。 又、 キャストドラムに押しつける際の線圧は、 力レンダー装置を用いる場合と比較して低いために、 良好なィンク吸収性が得ら れることになる。
そのような要求を満足するィンクジ二ット記録シートとして、 コロイド粒子、 ラテックス、 水溶 i生ポリマーなどからなる層を、 キャストコーティング法により 設けたインクジェット記録シートが提示されている。 しかしながら、 従来用いら れてきた素材の組み合わせでは、 光沢を得られ難!/、ものであった。
本発明の目的は、 インクジェット記録における印字において、 高いインク吸 収性、 印字濃度、 表面光沢を有し、 色再現性と画像再現性に優れたインクジ ッ ト記録シート、 特に、 銀塩写真用印画紙や、 オフセット印刷、 タグやラベル用途 に適用されている市販の印刷用キャストコート紙レベルの光沢感が要望されるフ ルカラー記録用ィンクジェット記録シートを提供することである。
発明の開示
本発明者等は、 インクジェット記録シートについて、 鋭意検討を重ねた結果、 支持体上の少なくとも一方の面に光沢発現層が設けてなるインクジェット記録シ ートにおいて、 該光沢発現層が湿潤状態にある間に加熱された鏡面ロールに圧接 して鏡面光沢仕上げされるキャストコーティング法で製造されたものであり、 且 っ該光沢発現層が保水剤と一次粒子径が 1 0 0 n m以下の無機微粒子とを含有す る該塗被組成物からなることにより、 本発明の課題を解決することができた。 該塗被組成物を含有する塗工液において、 下記式 1で表される加圧脱水量比が 7 5 %未満であると、 高い表面光沢を得られるので好ましい。
A= ( B / C) X 1 0 0 · · · ( 1 )
式 1中、 Aは加圧脱水量比 (%) 、 Bは該塗工液の加圧脱水量 (g /m 2 ) 、 Cは該塗工液に保水剤を含有させなかった塗工液の加圧脱水量 (g /m 2 ) を表 す。
該保水剤の添加量としては、 該光沢発現層を構成する該塗被組成物中の該保水 剤の含有率が 0 . 5質量%以上 5質量%以下であると、 ィンク吸収性が阻害され ることなく、 高い表面光沢を得られるので好ましい。
該保水剤が、 カルボキシル基を官能基として有する重合体であると好ましい。 また、 該塗被組成物に一次粒子が 1 0 0 n m以下の有機微粒子を含有させるこ とにより、 表面光沢を高めることができる。
更に、 該支持体と該光沢発現層の間に、 多孔質無機顔料を含有するインク受容 層を設けることにより、 インク吸収性を高めることが出来ると共に、 印字後のコ ックリングをも抑えることができるので好ましい。
発明を実施するための形態
以下に、 本発明のインクジェット記録シートについて、 詳細に説明する。 本発明のィンクジェット記録シートは、 支持体上の少なくとも一方の面に光沢 発現層が設けられており、 該光沢発現層が湿潤状態にある間に加熱された鏡面口 —ルに圧接して鏡面光沢仕上げされるキャストコ一ティング法で製造されたもの であり、 且つ該光沢発現層が保水剤と一次粒子径が 1 0 0 n m以下の無機微粒子 とを含有する塗被組成物からなるインクジエツト記録シートである。
キャストコーティング法とは、 光沢発現層を構成する塗被組成物からなる塗工 液を塗布後、 該塗設面が湿潤状態にある間に、 該塗設面を加熱した鏡面口ールに 接触、 圧着、 乾燥させ剥離し、 該塗設面に該鏡面ロール表面のレプリカを形成さ せる方法である。
一般的なキャストコーティング法としては、 直接法、 凝固法、 再湿潤法 (リ ウエット法) がある。 直接法とは、 該光沢発現層を塗設後、 未乾燥の状態 (湿潤 状態) で加熱された鏡面ロールに圧接し乾燥する方法であり、 凝固法とは該光沢 発現層の塗被組成物を酸溶液、 アル力リ溶液等により該組成物を凝固させ、 加熱 された鏡面ロールに圧接する方法である。 尚、 凝固法には、 赤外線を該組成物に 照射して表面を凝固させる熱凝固法も含まれる。 再湿潤法とは、 該光沢発現層を 塗設乾燥後、 水を主体とする液にて該光沢発現層を再湿潤させ、 加熱された鏡面 に圧接し乾燥する方法である。 本発明では、 必要に応じていずれのキャストコ一 ティング法を用いてもよい。
本発明で言う保水剤とは、 光沢発現層を構成する塗被組成物からなる塗工液の 保水性を高くさせるものである。
更に詳しく言えば、 本発明の保水性は一般に加圧脱水法で測定される。 加圧脱 水法の試験機としては、 例えば Kaltec Scientific社製の Gravimetric Water
Retention Meter が市販されている。 下記に加圧脱水法による保水性の測定例 を示す。
測定例:試験機としては Kaltec Scientific社製の Gravimetric Water
Retention Meterを用い、 この試験機の塗工液導入部下部の金属メッシュの上に 細孔径 0 . 0 5 /x mのフィルター (ミリポア社製 VMW— VM)を置き、 金属メ. ッシュの下には濾紙 (アドバンテック社製 2 6番濾紙) を置く。 塗工液 1 0 m l を試験機の塗工液導入部に入れ、 圧力 5 0 k P a、 加圧時間 6 0秒、 温度 2 3 °C の条件で、 細孔径 0 . 0 5 Ai mのフィルターを通過し、 金属メッシュの下の濾紙 に吸収される水の量 (加圧脱水量) を測定する。 保水性が高い場合には加圧脱水 量が少ない。 一方、 保水性が低い場合には加圧脱水量が多い。 この加圧脱水量を フィルター単位面積あたりの加圧脱水量 ( g /m 2 ) に換算したものを保水性の 指標とする。
本発明で言う保水剤とは、 上記に例示した加圧脱水法等で測定される保水性を 高くする (該測定例で例示した方法で、 加圧脱水量を少なくする) ものである。 光沢発現層を構成する塗被組成物からなる塗工液の保水性が高いと、 鏡面ロー ルに圧接 ·乾燥させた際に高い表面光沢を得ることができる。 一方、 塗工液の保 水性が低い場合には高い光沢を得ることが難しくなる。 従って、 保水剤の含有さ れていなレ、塗工液の加圧脱水量と比較して、 保水剤の含有されている塗工液の加 圧脱水量が 7 5質量%未満となるように塗工液に保水剤が含有されていることが 好ましい。 7 5質量%以上では保水剤が含有されていない場合と比較して、 同程 度の光沢しか得られないことがある。
なお、 オフセット印刷などで用いられる一般的なキャストコート紙でも塗工液 の保水性を高める目的で塗工液中に保水剤を含有させることがあるが、 塗被組成 物に対する保水剤の含有率は 0 . 1〜0 . 3質量%が一般的である。
一方、 インクジェット記録シートの場合には、 支持体等 (例えば、 支持体であ る紙、 必要に応じて支持体と光沢発現層の間に設けられるインク受容層など) に インク吸収性が必要な為、 塗工 ί夜中の水も塗工時に支持体等に吸収され易く、 一 般的な保水剤の含有率では不十分である。 従って、 十分な保水性を得る為には塗 被組成物中の保水剤の含有率は 0 . 5質量%以上 5質量%以下であることが好ま しレ、。 塗被組成物中の保水剤の含有率が◦. 5質量%未満であると、 保水性が不 十分となり、 高い光沢が得られないことがあり、 5質量%を越えると保水剤が光 沢発現層の空隙を埋めてしまうために、 インクの吸収性を阻害することがある。 本発明の保水剤としては、 例えばポリアタリル酸塩、 ポリメタタリル酸塩、 ゥ レタン Ζアクリル酸エステル共重合体、 ウレタンノメタクリル酸エステル共重合 体、 架橋ポリアタリル酸塩、 架橋ポリメタタリル酸塩、 メタタリル酸/ァクリル 酸共重合体、 メタクリル酸ノアクリル酸エステル共重合体、 メタタリル酸エステ ル Ζァクリル酸共重合体、 アルギン酸塩、 ポリビニルラクタム /ポリアミ ドグラ フト重合物、 カルボキシメチルセルロースなどを挙げることが出来るが本発明は これらに限定されるものではない。
また、 保水剤としてカルボキシル基を官能基として有する重合体を用いると、 その含有率が高くてもインクの吸収を阻害することが少ないだけでなく、 塗工液 の ρ Ηによつて保水性をも容易に調整することができ、 表面光沢を塗工液 ρ Ηに よつて調整することができるので好ましい。
本発明で用いられる光沢発現層中に含有される.無機微粒子は、 一次粒子径が 1 0 0 n m以下であることが必要である。 好ましい無機微粒子の一次粒子径は 5 n m以上 5 0 n m以下である。 無機微粒子の一次粒子径が 1 0 0 n mを越える場 合には、 光沢発現層の透明性が低下するため十分な表面光沢が得られにくい。 ま た、 無機微粒子の一次粒子径が 5 n m未満の場合には細孔が小さくなり過ぎイン ク吸収速度が遅くなることがある。
この様な無機微粒子としては、 コロイダルシリ力、 アルミナゾル、 アルミナ . シリカ複合ゾル、 気相法シリカ、 気相法アルミナなどの、 シリカ、 アルミナまた はアルミナ水和物の微粒子が透明性が高いために高光沢を得やすく好ましい。 なお、 該塗被組成物中の無機微粒子の含有率としては、 3 0質量%以上 8 0質 量%以下であることが好まし!/、。 無機微粒子の含有率が 3 0質量0/。未満であると、 光沢発現層の空隙が減少し、 ィンク吸収性が阻害されることがあり、 8 0質量% を越えると、 光沢発現層の塗層強度が弱くなることがある。
また、 該塗被組成物に熱で変形する有機微粒子を含有させることにより、 表面 光沢を高めることができる。
本発明で言う有機微粒子とは、 室温で乾燥した状態では個々の微粒子が融着し て被膜などを形成することがないものである。 また、 この様な有機微粒子はブラ スチックピグメントと称されることもある。
本発明の有機微粒子のガラス転移温度としては、 乾燥後もインクの吸収を阻害 せず、 光沢も得やすいことから 3 0 °C以上 1 5 0 °C以下が好ましく、 特に 5 0 °C 以上 1 3 0 °C以下が好ましい。 5 0 °C未満では乾燥時に融着してィンク吸収を阻 害することがある。 また、 1 5 0 °Cを越える場合は加熱した鏡面ロールに圧接し ても熱変形を起こさず、 光沢が得られ難いことがある。
この様な有機微粒子としては、 例えばアクリル系樹脂、 ポリオレフイン樹脂、 尿素樹脂、 メラミン樹脂等を例示することが出来る。 本発明はこれらに限定され るものではないが、 ガラス転移温度を調整し易く、 光沢を得やすいことからァク リル系樹脂が好ましく、 特にメタクリル酸エステルを構成単位として含むァクリ ル樹脂が、 光沢およびインク吸収性が高くなることから好ましい。 有機微粒子の 粒子形状については球状、 中空球状等を例示することが出来、 特に限定されない。 光沢発現層に含有される有機微粒子も、 一次粒子径が 1 0 0 n m以下であるこ とが好ましい。 有機微粒子の一次粒子径が 1 0 0 n mを越える場合には、 光沢発 現層の透明性が低下するため十分な表面光沢が得られにくい。
該塗被組成物中の有機微粒子の含有率としては、 5 0質量%以下であることが 好ましい。 5 0質量%を越えると、 光沢発現層の空隙が減少し、 インク吸収性を P且害することがある。
本発明の光沢発現層に含有させることが出来るバインダーとしては、 適度な塗 層強度を維持することができ、 且つインクの吸収を阻害することがなければ特に 限定されないが、 例えば、 酸化澱粉、 エーテル化澱粉、 リン酸エステル化澱粉等 の澱粉誘導体、 カゼイン、 ゼラチン、 大豆蛋白、 ポリビニルアルコール又はその 誘導体、 ポリビニルピロリドン、 無水マレイン酸樹脂、 メラミン樹脂、 尿素樹脂 等の熱硬化合成樹脂等の水性接着剤、 ポリビニルプチラール、 アルキッド樹脂等 の合成樹脂系接着剤等を挙げることができる。 また、 光沢発現層を構成する塗被 組成物中のバインダーの含有率としては、 5〜5 0質量%、 好ましくは 1 0〜3 0質量%であり、 5質量%未満では塗層強度が不足するし、 5 0質量%を越える とインク吸収性が低下することがある。
更に、 光沢発現層には、 添加剤として、 染料定着剤、 顔料分散剤、 消泡剤、 抑 泡剤、 離型剤、 発泡剤、 浸透剤、 着色染料、 着色顔料、 蛍光増白剤、 紫外線吸収 剤、 酸化防止剤、 防腐剤、 防バイ剤、 耐水化剤、 湿潤紙力増強剤、 乾燥紙力増強 剤等を適宜配合することもできる。
光沢発現層を塗設する方法は、 各種ブレードコーター、 ロールコーター、 エア ■ ~ナイフコーター、 ノ ■ ~コ1 ~~タ' ~~、 ロッドブレ1 ~ドコータ1 ~― カーテヽノコ. ~タ' ~、 ショートドウエルコ一ター、 サイズプレス等の各種装置を用いることができる。 光沢発現層の塗設量としては、 キャスト処理の方法、 要求される光沢により異な るが、 2 g Zn^以上あれば良い。 又、 キャスト処理後に、 カロ湿空気、 加湿蒸気 を支持体を挟んだ光沢発現層の裏面に吹き付けてカール矯正をする事も可能であ り、 更にマシン力レンダー、 T Gカレンダー、 スーパー力レンダー、 ソフトカレ ンダ一等の力レンダー装置を用いても良い。
—方、 インク吸収性をより高めること、 支持体である原紙へのインクの浸透に よるコックリングを抑制することを目的に、 光沢発現層と支持体の間に多孔質無 機顔料を含有するィンク受容層を設けることが好ましレ、。
本発明のィンク受容層とは、 多孔質無機顔料とパインダーを主成分とする塗被 組成物から構成されるものである。 顔料としては、 公知の白色顔料を 1種以上用 いることができる。 例えば、 軽質炭酸カルシウム、 重質炭酸カルシウム、 炭酸マ グネシゥム、 カオリン、 タルク、 硫酸カルシウム、 硫酸バリウム、 二酸化チタン、 酸化亜鉛、 硫化亜鉛、 炭酸亜鉛、 サチンホワイト、 珪酸アルミニウム、 ケイソゥ 土、 珪酸カルシウム、 珪酸マグネシウム、 非晶質シリカ、 コロイダルシリカ、 ァ ノレミナ、 コロイダルアルミナ、 アルミナ水和物 (擬ベーマイ ト、 水酸化アルミ二 ゥムなど) 、 リ トボン、 ゼォライト、 加水ハロイサイト、 水酸化マグネシウム等 の白色無機顔料を挙げることが出来る。
該多孔質無機顔料としては、 インク吸収容量が大きいことから、 非晶質シリカ、 アルミナ、 アルミナ水和物が好ましレ、。
本発明のインク受容層に含有させることが出来るバインダーとしては、 適度な 塗層強度を維持することができ、 且つインクの吸収を阻害することがなければ特 に限定されないが、 例えば、 酸化澱粉、 エーテル化澱粉、 リン酸エステル化澱粉 等の澱粉誘導体、 カルボキシメチルセノレロース、 ヒドロキシェチルセルロース等 のセルロース誘導体、 カゼイン、 ゼラチン、 大豆蛋白、 ポリビュルアルコール又 はその誘導体、 ポリビニルピロリ ドン、 無水マレイン酸榭脂、 スチレン/ブタジ ェン共重合体、 メチルメタクリレート /ブタジェン共重合体等の共役ジェン系共 重合体ラテックス、 アクリル酸エステル及びメタクリル酸エステルの重合体又は 共重合体等のァクリル系重合体ラテツタス、 エチレン酢酸ビニル共重合体等のビ ニル系重合体ラテックス、 あるいはこれら各種重合体の力ルポキシル基等の官能 基含有単量体による官能基変性重合体ラテツタス、 メラミン樹脂、 尿素樹脂等の 熱硬化合成樹脂等の水性接着剤、 ポリメチルメタクリレート等のアタリル酸エス テル、 メタクリル酸エステルの重合体又は共重合体樹脂、 ポリウレタン樹脂、 不 飽和ポリエステル樹脂、 塩ィヒビュル/酢酸ビュルコポリマー、 ポリビニノレブチラ ール、 アルキッド樹脂等の合成樹脂系接着剤等を挙げることができる。 バインダ 一の配合量としては、 多孔質無機顔料固形分 1 0 0質量部に対して、 5〜 7 0質 量部、 好ましくは、 5〜 5 0質量部であり、 5質量部未満ではィンク受容層の塗 層強度が不足するし、 7 0質量部を越えるとインク吸収性が低下する。
更に、 インク受容層には、 添加剤として、 染料定着剤、 顔料分散剤、 増粘剤、 流動性改良剤、 消泡剤、 抑泡剤、 離型剤、 発泡剤、 浸透剤、 着色染料、 着色顔料、 蛍光増白剤、 紫外線吸収剤、 酸化防止剤、 防腐剤、 防バイ剤、 耐水化剤、 湿潤紙 力増強剤、 乾燥紙力増強剤等を適宜配合することもできる。
特に、 水性ィンクの染料分である水溶性直接染料や水溶性酸性染料中のスルホ ン基、 カルボキシル基、 アミノ基等と不溶な塩を形成する 2級ァミン、 3級アミ ン、 4級アンモニゥム塩からなるカチオン性染料定着剤を配合すると、 インク受 容層にて染料が捕獲されるために、 色彩性の向上ゃ不溶な塩の形成により水の滴 下や吸湿によるインクの流れだしゃ滲みだしを抑制するので好ましい。
ィンク受容層の塗工量としては、 コックリングを有効的に抑制する為には 3 g /m 2以上であることが好ましい。
インク受容層を塗設する方法は、 各種ブレードコーター、 ロールコーター、 ェ ァーナイフコーター、 バーコ一ター、 ロッドプレードコーター、 カーテンコータ 一、 ショートドウエルコ一ター、 サイズプレス等の各種装置をオンマシン或いは オフマシンで用いることができる。 又、 塗設後に、 マシンカレンダー、 T Gカレ ンダ一、 スーパーカレンダー、 ソフトカレンダ一等のカレンダー装置を用いて平 ±且化仕上げすることも可能である。
本発明で使用される支持体としては、 L B K P、 N B K P等の化学パルプ、 G P、 P GW、 RM P、 TM P、 C TM P、 CM P、 C G P等の機械パルプ、 D I P等の古紙パルプ、 等の木材パルプと従来公知の顔料を主成分として、 バインダ 一及びサイズ剤や定着剤、 歩留まり向上剤、 カチオン化剤、 紙力増強剤等の各種 添加剤を 1種以上用いて混合し、 長網抄紙機、 円網抄紙機、 ツインワイヤー抄紙 機等の各種装置で製造された原紙、 更に原紙に、 澱粉、 ポリビニルアルコール等 でのサイズプレスやアンカーコート層を設けた原紙や、 それらの上にコート層を 設けたアート紙、 コート紙、 キャストコート紙等の塗工紙も含まれる。 この様な 原紙及び塗工紙に、 そのまま本発明に係る塗層を設けても良いし、 平坦化をコン トロールする目的で、 マシンカレンダー、 T Gカレンダー、 ソフト力レンダ一等 のカレンダー装置を使用しても良い。 又、 該支持体の坪量としては、 通常 4 0〜 3 0 0 g Zm 2であるカ、 特に制限されるものではない。
又、 支持体の透気性或いは通気性は、 光沢発現層がキャスト処理される際に発 生する蒸気を裏面に移動させ光沢発現層を乾燥させるために必要であり、 鏡面ド ラムからの光沢発現層の離型性を決める重要な要因であるから、 一般には原紙が 用いられるが、 透気性或いは通気性を有しているものであれば、 ポリエチレン、 ポリプロピレン、 ポリエステル、 レーヨン、 ポリウレタン等の合成樹脂を繊維化 した後にシート状に形成したものでも良い。
本発明のインクジエツト記録シートは、 インクジエツト記録シートとしての 使用に留まらず、 記録時に液状であるインクを使用するどのような記録シートと して用いてもかまわない。 例えば、 熱溶融性物質、 染顔料等を主成分とする熱溶 融性インクを樹脂フィルム、 高密度紙、 合成紙等の薄い支持体上に塗布したイン クシートを、 その裏面より力 P熱し、 ィンクを溶融させて転写する熱転写記録用受 像シート、 熱溶融性インクを加熱溶融して微小液滴化、 飛翔記録するインクジ ット記録シート、 油溶性染料を溶媒に溶解したィンクを用いたィンクジェト記録 シート、 光重合型モノマー及び無色又は有色の染顏料を内包したマイ。クロカプセ ルを用いた感光感圧型ドナーシートに対応する受像シート等が挙げられる。 これらの記録シートの共通点は、 記録時にィンクが液体状態である点である。 液状インクは、 硬化、 固化又は定着までに、 記録シートのインク吸収層側の深さ 方向又は水平方向に対して浸透又は広がっていく。 上述した各種記録シートはそ れぞれの方式に応じた吸収性を必要とするもので、 本発明のインクジ ット記録 シートを上述した各種の記録シートとして利用しても何ら構わない。
更に、 複写機 ·プリンタ一等に広く使用されている電子写真記録方式のトナ 一を加熱定着する記録シートとして、 本発明におけるィンクジェット記録シート を使用しても構わないし、 粘着剤層を設けて、 ラベル用途に使用することも可能 である。
以下に本発明を実施例を挙げて説明するが、 本発明はこれらの例に限定され るものではない。 又、 実施例に於いて示す 「部」 及び 「%」 は特に明示しない限 り固形分あるいは実質成分の質量部及び質量%を示す。
く支持体の作製 >
支持体は、 L B K P (濾水度 4 0 0 m 1 c s f ) 8 0部と N B K P (濾水度 4 5 O m 1 c s f ) 2 0部からなる木材パルプ 1 0 0部に対して、 軽質炭酸カルシ ゥム /重質炭酸カルシウム/タルクの比率が 1 0 / 1 0 / 1 0の顔料 2 5部、 市 販アルキルケテンダイマー 0 . 1 0部、 市販カチオン系 (メタ) アクリルアミ ド 0. 03部、 市販カチオン化澱粉 0. 80部、 硫酸バンド 0. 40部を水中に含 有する固形分濃度 1%のスラリーを調製後、 長網抄紙機を用いて坪量 90 g/ m 2で抄造した。
<光沢発現層塗工液の調製 >
下記に記載した方法で、 21種類の光沢発現層塗工液 (塗工液 (A) 〜 (N) および (a) 〜 (g) ) を調製した。
塗工液 (A) :無機微粒子としてスノーテックス 50 (コロイダルシリカ、 粒 子径 20〜30nm、 日産化学工業製) 100部、 保水剤として S N 924 (メ タクリル酸とアクリル酸エステルの共重合体、 サンノプコ製) 0. 1 3部 (全塗 被組成物に対する保水剤の固形分含有率: 0. 1%) 、 スチレン'ブタジエン系 ラテックス (商品名 J SRラテックス 0693、 平均粒子径 135 nm、 J SR 製) 30部、 市販のォレイン酸カリウム 2部と水を用い、 固形分濃度 25%、 PH8. 5となるように調整して光沢発現層塗工液 (A) を調製した。
塗工液 (B) :塗工液 (A) の保水剤 SN 924の添カ卩量 0. 1 3部を、 0. 4部 (塗被,組成物に対する保水剤の固形分含有率: 0. 3%) とした以外は塗工 液 (A) と同様にして、 塗工液 (B) を調製した。
塗工液 (C) :塗工液 (A) の保水剤 SN 924の添カ卩量 0. 13部を、 1. 0部 (塗被組成物に対する保水剤の固形分含有率: 0. 75%) とした以外は塗 ェ液 (A) と同様にして、 塗工液 (C) を調製した。
塗工液 (D) :塗工液 (A) の保水剤 S N 924の添加量 0. 13部を、 2. 0部 (塗被組成物に対する保水剤の固形分含有率: 1. 5%) とした以外は塗工 液 (A) と同様にして、 塗工液 (D) を調製した。
塗工液 (E) :塗工液 (A) の保水剤 SN 924の添加量 0. 1 3部を、 6. 5部 (塗被,組成物に対する保水剤の固形分含有率: 4. 7%) とした以外は塗工 液 (A) と同様にして、 塗工液 (E) を調製した。
塗工液 (F) :塗工液 (A) の保水剤 SN 924の添加量 0. 13部を、 8. 5部 (塗被組成物に対する保水剤の固形分含有率: 6. 0%) とした以外は塗工 液 (A) と同様にして、 塗工液 (F) を調製した。
塗工液 (G) :塗工液 (A) の保水剤 SN924の 0. 1 3部を、 モデイコー ル VDS (アクリル酸重合体のナトリウム塩、 サンノプコ製) 2. 0部に変えた 以外は塗工液 (A) と同様にして、 塗工液 (G) を調製した。 塗工液 (G) の全 塗被組成物に対する保水剤固形分含有率は 1. 5 %である。
塗工液 (H) :塗工液 (A) のスノーテックス 50をスノーテックス XL (コ ロイダルシリ力、 粒子径 40〜60nm、 日産化学工業製) に、 保水剤 S N 92 4の添加量 0. 1 3部を 2. 0部に変えた以外は塗工液 (A) と同様にして、 塗 ェ液 (H) を調製した。 塗工液 (H) の全塗被組成物に対する保水剤固形分含有 率は 1. 5%である。
塗工液 (I ) :塗工液 (A) のスノーテックス 50をスノーテックス UP (非 球状コロイダルシリ力、 粒子径 40〜100nm、 日産化学工業製) に、 保水剤 SN924の添加量 0. 1 3部を 2. 0部に変えた以外は塗工液 (A) と同様に して塗工液 (I) を調製した。 塗工液 (I) の全塗被組成物に対する保水剤固形 分含有率は 1. 5%である。
塗工液 (J) :塗工液 (A) におけるスノーテックス 50を 200V (気相法 シリカ、 粒子径 1 2 nm、 日本ァエロジル製) に、 保水剤 S N 924の添加量 0. 1 3部を 2. 0部に変えた以外は塗工液 (A) と同様にして塗工液 ( J) を調製 した。 塗工液 ( J) の全塗被組成物に対する保水剤固形分含有率は 1. 5%であ る。
塗工液 (K) :無機微粒子としてスノーテックス 50 (コロイダルシリカ、 粒 子径 20〜30nm、 日産化学工業製) 1 00部、 保水剤として S N 924 (メ タクリル酸とアクリル酸エステルの共重合体、 サンノプコ製) 2. 0部 (全塗被 組成物に対する保水剤の固形分含有率: 1. 3%) 、 有機微粒子としてモビニー ル 790 (メタクリル酸エステル樹脂、 ガラス転移温度 105°C、 粒子径 60 nm、 クラリアントポリマー製) 25部、 スチレン 'ブタジエン系ラテックス (商品名 J SRラテックス 0693、 平均粒子径 1 35 nm、 J S R製) 30咅 |5、 市販のォレイン酸カリウム 2部と水を用い、 固形分濃度 25%、 p H 8. 5とな るように調整して光沢発現層塗工液 (K) を調製した。
塗工液 ( L ) :塗工液 (K) における有機微粒子モビニール 790の添加量 2 5部を、 50部とした以外は、 塗工液 (K) と同様にして塗工液 (L) を調製し た。 塗工液 (L) の全塗被組成物に対する保水剤固形分含有率は 1. 1%である。 塗工液 (M) :塗工液 (K) における有機微粒子モビニール 790の添加量 2 5部を、 90部とした以外は、 塗工液 (K) と同様にして塗工液 (M) を調製し た。 塗工液 (M) の全塗被組成物に対する保水剤固形分含有率は 0. 9%である。 塗工液 (N) :塗工液 (K) における有機微粒子モビニール 790をニッポー ル 2507 (高スチレン ·ブタジエン共重合体、 ガラス転移温度 54°C、 粒子径 70 nm、 日本ゼオン製) に変えた以外は塗工液 (K) と同様にして塗工液 (N) を調製した。 塗工液 (N) の全塗被組成物に対する保水剤固形分含有率は 1. 3%である。
塗工液 (a) :塗工液 (A) 力 ら保水剤を除いた以外は、 塗工液 (A) と同様 にして塗工液 (a) を調製した。
塗工液 (b) :塗工液 (H) 力 ら保水剤を除いた以外は、 塗工液 (H) と同様 にして塗工液 (b) を調製した。
塗工液 (c) :塗工液 (J) 力 ^保水剤を除いた以外は、 塗工液 ( J) と同様 にして塗工液 (c) を調製した。
塗工液 (d) :塗工液 (B) におけるスノーテックス 50を MP— 3040 (コロイダルシリ力、 粒子径 300 n m、 日産化学工業製) に変えた以外は塗工 液 (B) と同様にして、 塗工液 (d) を調製した。
塗工液 (e) :塗工液 (D) におけるスノーテックス 50を MP— 3040 (コロイダルシリカ、 粒子径 300 nm、 日産ィ匕学工業製) に変えた以外は塗工 液 (D) と同様にして、 塗工液 (e) を調製した。
塗工液 (f ) :塗工液 (L) 力 ら保水剤を除いた以外は、 塗工液 (L) と同様 にして塗工液 (f ) を調製した。
塗工液 (g) :塗工液 (L) におけるスノーテックス 50を MP— 3◦ 40 (コロイダルシリ力、 粒子径 300 nm、 日産化学工業製) に変えた以外は塗工 液 (L) と同様にして、 塗工液 (g) を調製した。
実施例 1
塗工液 (A) の光沢発現層塗工液をロールコータにより、 支持体上に乾燥塗工 量 1 7 g/m2となるように塗設した後、 キャス ト処理を行い、 実施例 1のイン クジェット記録シートを作製した。 キャスト処理は、 光沢発現層塗工液塗設 2秒 後に表面温度 90 °Cに加熱された鏡面口ールに圧接して乾燥する直接法により行 つた。
実施例 2〜 1 0
実施例 1における塗工液 (A) を塗工液 (B) 〜 (J) に変えた以外は実施例 1と同様にしてそれぞれ実施例 2〜 10のインクジェット記録シートを作製した。 比較例 1〜 5
実施例 1における塗工液 (A) を塗工液 (a) 〜 (e) に変えた以外は実施例 1と同様にしてそれぞれ比較例 1〜 5のインクジヱット記録シートを作製した。 実施例 1〜: 10、 比較例 1〜 5で作製したィンクジェット記録シートについて、 下記に記載した方法で評価を行った。 結果を表 1に記す。 なお、 評価は I SO 1 87 (23°C、 50%RH) に規定される環境下で行った。
<光沢度>
キャスト処理された光沢発現層の表面の鏡面光沢度を測定した。 該光沢度は、 J I S Z 8741に準じて、 入反射角度 75度として、 日本電色工業社製変角 光沢度計 (VGS— 1 001 DP) にて測定した。 光沢度は 60%を越えると高 い光沢感が得られる。
<インク吸収性〉
インクジェットプリンター (PM800 C:セイコーエプソン製) を用いて、 シアンインク、 マゼンタインクで重色の矩形パターンを印字し、 このパターンと 白紙部の境界部分を下記の基準に従い、 目視にて評価を行った。 良好なインク吸 収性としては Aまたは Bが必要である。
A:境界部分に滲みは見られない。
B :境界部分に僅かな滲みが見られる。
C:境界部分の全てに滲みが見られる。
<印字濃度 >
上記のインクジエツトプリンターを用いて、 ブラックインクでベタパターンを 印字し、 マクベス RD— 91 8型により、 印字部分の光学反射濃度を測定した。 印字濃度としては、 1. 70以上あれば色彩性のある画像が得られる。 なお、 実施例 1〜 10および比較例 1〜 5の塗工液について、 前述した保水性 の測定例 (加圧脱水法) に従って、 保水性の指標であるカロ圧脱水量を測定した。 また、 下記式 1により加圧脱水量比 (%) を算出した。 式 1で算出した加圧脱水 量比の数字が小さいほど保水性の高い塗工液である。 結果を表 1に記す。
A= (B/C) X 100 · · . (1)
A:加圧脱水量比 (%)
B :保水剤が含有されている塗工液の加圧脱水量 (g/m2)
C:保水剤の含有されていない塗工液の加圧脱水量 (g/m2)
表 1 無機微粒子 保水剤 光沢度 インク 印字 加圧脱水 粒子径(nm) 含有率(%) (%) 吸収性 濃度 量比(%) 実施例 1 20〜30 0.1 56 A 1.92 84 実施例 2 20〜30 0.3 69 A 1.92 71 実施例 3 20〜30 0.75 73 A 1.93 64 実施例 4 20〜30 1.5 78 A 1.97 60 実施例 5 20〜30 4.7 78 B 2.01 52 実施例 6 20〜30 6.0 79 B 2.04 50 実施例 Ί 20〜30 1.5 68 B 1.92 66 実施例 8 40〜60 1.5 72 A 1.94 60 実施例 9 40〜: 100 1.5 75 A 2.00 60 実施例 10 12 1.5 75 A 2.01 60 比較例 1 20〜30 0 49 A 1.92 1 00 比較例 2 40〜60 0 45 A 1.81 1 00 比較例 3 12 0 46 A 1.88 1 00 比較例 4 300 0.3 54 A 1.58 71 比較例 5 300 1.5 56 A 1.63 61 実施例 1 14 実施例 1における塗工液 (A) を塗工液 (K) 〜 (N) に変えた以外は実施例 1と同様にしてそれぞれ実施例 1 1〜 14のインクジヱット記録シートを作製し た。
比較例 6、 7
実施例 1における塗工液 (A) を塗工液 (f) 、 (g) に変えた以外は実施例 1と同様にしてそれぞれ比較例 6、 7のインクジェット記録シートを作製した。 実施例 1 1〜 14および比較例 6、 7で作製したィンクジェット記録シートに ついて、 実施例 1〜 10および比較例 1〜 5と同様にして評価おょぴ加圧脱水量 の測定を行つた。 結果を表 2に記す。
表 2 無機微粒子 保水剤 光沢度 インク 印字 加圧脱水 粒子径 ) 含有率 (%) (%) 吸収性 ノス 量比(%) 実施例 11 20〜30 1.3 84 A 1.95 60 実施例 12 20〜30 1.1 87 A 1.97 60 実施例 13 20〜30 0.9 88 B 2.02 63 実施例 14 20〜30 1.3 81 A 1.91 61 比較例 6 20〜30 0 54 A 1.90 100 比較例 7 300 1.1 57 A 1.60 61 実施例 1 5〜 26
インク受容層の塗工:ファインシール X 37 B (合成非晶質シリカ、 トクャマ 製) 60部、 ミズカシル P 78D (合成非晶質シリカ、 水澤化学工業製) 40部、 P VA 1 1 7 (ポリビニルアルコール、 クラレ製) 30部、 スミレズレジン 10 01 (カチオン性染料定着剤、 住友化学工業製) 20部と水を用い、 固形分濃度 1 7 %となるように調整してインク受容層の塗工液を調製した。 この塗工液をェ ァーナイフコータにより、 支持体上に乾燥塗工量 10 g/m 2となるように塗設
'受容層塗工紙を得た。 塗工液 (A) 〜 (F) および (H) 〜 (M) の光沢発現層塗工液を、 該インク 受容層塗工紙のインク受容層上にロールコータにより乾燥塗工量 8 g/m2とな るように塗設した後、 実施例 1と同様にしてキャスト処理を行い、 それぞれ実施 例 1 5〜 26のインクジヱット記録シートを作製した。
比較例 8〜 1 2
実施例 15における塗工液 (A) を塗工液 (a) 、 (c) 、 (e) 〜 (g) に 変えた以外は実施例 15と同様にしてそれぞれ比較例 8〜 1 2のインクジェット 記録シ一トを作製した。
実施例 15〜 26およぴ比較例 8〜 1 2で作製したインクジェット記録シート について、 実施例:!〜 14および比較例:!〜 7と同様にして評価を行った。 結果 を表 3に記す。
表 3 無機微粒子 保水剤 光沢度 インク 印字濃度 粒子径 (nm) 含有率 (%) (%) 吸収性 実施例 15 20〜30 0.1 57 A 1.85 実施例 16 20〜30 0.3 68 A 1.88 実施例 17 20〜30 0.75 72 A 1.91 実施例 18 20〜30 1.5 79 A 1.94 実施例 19 20〜30 4.7 78 A 1.98 実施例 20 20〜30 6.0 78 A 1.98 実施例 21 40〜60 1.5 72 A 1.95 実施例 22 40〜100 1.5 74 A 2.00 実施例 23 12 1.5 78 A 1.99 実施例 24 20〜30 1.3 85 A 1.97 実施例 25 20〜30 1.1 85 A 1.97 実施例 26 20〜30 0.9 87 A 2.00 比較例 8 20〜30 0 50 A 1.84 比較例 9 12 0 47 A 1.82 比較例 10 300 1.5 54 A 1.56 比較例 11 20〜30 0 54 A 1.89 比較例 12 300 1.1 57 A 1.59 実施例 1〜6、 8〜1 3、 1 5〜26で作製したインクジェット記録シートに ついて、 下記に記載した方法でコックリングの評価を行った。 結果を表 4に記す。 なお、 評価は I S0187 (23°C、 50%RH) に規定される環境下で行った。 <コックリング >
ワイ ドフォーマツト用インクジエツトプリンター ( J V 2_ 1 30、 ミマキ 製) を用いて、 シアン 'イェロー 'マゼンタ 'ブラックの 4色混色で、 インク吐 出量が 100%、 200 %、 250%、 300 %となる様に調整して、 30 cm X 30 cmの塗りつぶしパターンを印字し、 下記の基準に従い評価した。 なお、 実用上は 200%以上のインク吐出量で印字障害となるようなコックリングが認 められないことが必要である。
A: コックリングは確認できるが、 印字障害とはならない。
B :用紙がコックリングし、 印字へッドが擦った跡がわずかに用紙につく。
C :用紙がコックリングし、 へッドが用紙に完全に接触して印字障害が発生する。 表 4 ィンク 光沢発現層
受容層 塗工液 100% 200% 250% 3300% 実施例 1 なし 塗工液 (A) A A A B 実施例 2 なし 塗工液 (B) A A A B 実施例 3 なし 塗工液 (C) A A A B 実施例 4 なし 塗工液 (D) A A A B 実施例 5 なし 塗工液 (E) A A B C 実施例 6 なし 塗工液 (F) A A B C 実施例 8 なし 塗工液 (H) A A A B 実施例 9 なし 塗工液 (I) A A A B 実施例 10 なし 塗工液 (J) A A A B 実施例 11 なし 塗工液 (K) A A A B 実施例 12 なし 塗工液 (L) A A A B 実施例 13 なし 塗工液 (M) A A B C 実施例 15 有り 塗工液 (A) A A A A 実施例 16 有り 塗工液 (B) A A A A 実施例 17 有り 塗工液 (C) A A A A 実施例 18 有り 塗工液 (D) A A A A 実施例 19 有り 塗工液 (E) A A A A 実施例 20 有り 塗工液 (F) A A A A 実施例 21 有り 塗工液 (H) A A A A 実施例 22 有り 塗工液 (I) A A A A 実施例 23 有り 塗工液 ( J) A A A A 実施例 24 有り 塗工液 (K) A A A A 実施例 25 有り 塗工液 (L) A A A A 実施例 26 有り 塗工液 (M) A A A A 実施例から明らかなように、 支持体上に保水剤と一 7 粒子径が 100 n m以下 の無機微粒子とを含有する光沢発現層をキャスト処理によって設けることにより、 高い表面光沢を有するインクジェット記録シートを得ることができる。 また、 該 光沢発現層に一次粒子径が 100 nm以下の有機微粒子を含有させることにより、 表面光沢をより高めることができ、 更に支持体と光沢発現層との間に多孔質無機 顔料を有するインク受容層を設ける (実施例 1 5〜26) ことにより、 インク吸 収性がより高めると共に、 コックリングを抑制したィンクジェット記録シートを 得ることができる。
産業上の利用可能性
本発明によれば、 高い光沢度を有し、 印字濃度が高く、 インク吸収性に優れ、 良好な色再現性と画像再現性を持つィンクジュット記録シートを提供することが できる。

Claims

請 求 の 範 囲
1. 支持体上の少なくとも一方の面に光沢発現層を設けてなるインクジ ット 記録シートにおいて、 該光沢発現層が湿潤状態にある間に加熱された鏡面ロール に圧接して鏡面光沢仕上げされてなるものであり、 且つ該光沢発現層が保水剤と 一次粒子径が 1 0 0 n m以下の無機微粒子とを含有する塗被組成物からなるィン クジエツト記録シート。
2. 該塗被組成物を含有する塗工液において、 下記式 1で表される加圧脱水量 比が 7 5 %未満である請求項 1に記載のィンクジェット記録シート。
A= (BZ C) X 1 0 0 · · · ( 1 )
(式 1中、 Aは加圧脱水量比 (%) 、 Bは該塗工液の加圧脱水量 (g Zm 2) 、 Cは該塗工液に保水剤を含有させなかつた塗工液の加圧脱水量 ( g Zm 2 ) を表 す。 )
3. 該塗被組成物中の該保水剤の含有率が 0 . 5質量%以上 5質量%以下であ る請求項 1に記載のィンクジェット記録シート。
4. 該塗被組成物中の該保水剤の含有率が 0 . 5質量%以上 5質量%以下であ る請求項 2に記載のィンクジェット記録シート。
5. 該保水剤が、 カルボキシル基を官能基として有する重合体である請求項 1 に記載のィンクジェット記録シート。
6. 該保水剤が、 カルボキシル基を官能基として有する重合体である請求項 2 に記载のィンクジヱット記録シート。
7. 該塗被組成物中に、 一次粒子径が 1 0 0 n m以下の有機微粒子が含有され ている請求項 1に記載のィンクジェット記録シート。
8. 該塗被組成物中に、 一次粒子径が 1 0 0 n m以下の有機微粒子が含有され ている請求項 2に記載ののィンクジェット記録シート。
9. 該支持体と該光沢発現層の間に、 多孔質無機顔料を含有するインク受容層 が設けられている請求項 1に記載のィンクジェット記録シート。
10. 該支持体と該光沢発現層の間に、 多孔質無機顔料を含有するインク受容層 が設けられている請求項 2に記載のインクジエツト記録シート。
PCT/JP2002/001368 2001-03-14 2002-02-18 Feuilles pour impression à jet d'encre WO2002072360A1 (fr)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001071644A JP2002264483A (ja) 2001-03-14 2001-03-14 インクジェット記録シート
JP2001-71644 2001-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2002072360A1 true WO2002072360A1 (fr) 2002-09-19

Family

ID=18929336

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2002/001368 WO2002072360A1 (fr) 2001-03-14 2002-02-18 Feuilles pour impression à jet d'encre

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2002264483A (ja)
WO (1) WO2002072360A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004106080A1 (ja) * 2003-05-28 2004-12-09 Oji Paper Co., Ltd. キャストインクジェット記録用紙

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5296250B1 (ja) * 2012-08-29 2013-09-25 北越紀州製紙株式会社 インクジェット記録対応光沢紙

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459282A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Toray Ind Inc インクジェット染色用布帛ならびにそれを用いてなるインクジェット染色方法
US5576088A (en) * 1994-05-19 1996-11-19 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink jet recording sheet and process for its production
JPH09119094A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Nippon Rika Seishi Kk 印刷用シート
US5843572A (en) * 1995-04-07 1998-12-01 Nippon Paper Industries Company, Ltd. Ink jet recording paper
JPH1178214A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Konica Corp インクジェット記録用紙
JPH1191234A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Konica Corp インクジェット記録用紙
JP2000263923A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0459282A (ja) * 1990-06-28 1992-02-26 Toray Ind Inc インクジェット染色用布帛ならびにそれを用いてなるインクジェット染色方法
US5576088A (en) * 1994-05-19 1996-11-19 Mitsubishi Paper Mills Limited Ink jet recording sheet and process for its production
US5843572A (en) * 1995-04-07 1998-12-01 Nippon Paper Industries Company, Ltd. Ink jet recording paper
JPH09119094A (ja) * 1995-10-25 1997-05-06 Nippon Rika Seishi Kk 印刷用シート
JPH1178214A (ja) * 1997-09-03 1999-03-23 Konica Corp インクジェット記録用紙
JPH1191234A (ja) * 1997-09-22 1999-04-06 Konica Corp インクジェット記録用紙
JP2000263923A (ja) * 1999-03-17 2000-09-26 Mitsubishi Paper Mills Ltd インクジェット記録シート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004106080A1 (ja) * 2003-05-28 2004-12-09 Oji Paper Co., Ltd. キャストインクジェット記録用紙

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002264483A (ja) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5576088A (en) Ink jet recording sheet and process for its production
JP3213630B2 (ja) インクジェット記録シート
US5472757A (en) Ink jet recording sheet
JPH0419037B2 (ja)
JPH07101142A (ja) インクジェット記録シート
JP3402514B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3871475B2 (ja) インクジェット記録シート及びその製造方法
JP3966695B2 (ja) インクジェット記録シート
EP1029703B1 (en) Ink-jet recording material with improved light-resistance
JP2002292995A (ja) 昇華インク用インクジェット被記録媒体及び転写記録方法
JP3604723B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2007118532A (ja) 昇華インク転写用インクジェット記録媒体及び転写記録方法
JPH06183131A (ja) インクジェット記録シート
JP4034465B2 (ja) インクジェット記録シート
WO2002072360A1 (fr) Feuilles pour impression à jet d&#39;encre
JP3631379B2 (ja) インクジェット記録シート
AU4255200A (en) High gloss ink-jet recording material
JP3728062B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3586799B2 (ja) インクジェット記録用キャスト塗被紙の製造方法
JP3704527B2 (ja) インクジェット記録シート
JP3704528B2 (ja) インクジェット記録シート
JP2000108506A (ja) インクジェット記録シート
JP3895528B2 (ja) インクジェット記録シート
JP4195765B2 (ja) インクジェット印字用シート
JP2003205676A (ja) インクジェット記録シート及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): CN DE US

REG Reference to national code

Ref country code: DE

Ref legal event code: 8642