WO1996028269A1 - Poudre a pellicule multicouche sur sa surface et son procede de preparation - Google Patents

Poudre a pellicule multicouche sur sa surface et son procede de preparation Download PDF

Info

Publication number
WO1996028269A1
WO1996028269A1 PCT/JP1996/000628 JP9600628W WO9628269A1 WO 1996028269 A1 WO1996028269 A1 WO 1996028269A1 JP 9600628 W JP9600628 W JP 9600628W WO 9628269 A1 WO9628269 A1 WO 9628269A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
powder
film
metal oxide
metal
multilayer film
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000628
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Takafumi Atarashi
Katsuto Nakatsuka
Original Assignee
Nittetsu Mining Co., Ltd.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nittetsu Mining Co., Ltd. filed Critical Nittetsu Mining Co., Ltd.
Priority to EP96906004A priority Critical patent/EP0852977B1/en
Priority to AU49535/96A priority patent/AU696689B2/en
Priority to EA199700228A priority patent/EA000098B1/ru
Priority to DE69628570T priority patent/DE69628570T2/de
Priority to US08/913,243 priority patent/US5985466A/en
Priority to AT96906004T priority patent/ATE242072T1/de
Priority to JP52746996A priority patent/JP3330613B2/ja
Priority to DK96906004T priority patent/DK0852977T3/da
Publication of WO1996028269A1 publication Critical patent/WO1996028269A1/ja
Priority to NO974203A priority patent/NO974203L/no
Priority to HK98111927A priority patent/HK1010851A1/xx

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/36Pearl essence, e.g. coatings containing platelet-like pigments for pearl lustre
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/16Metallic particles coated with a non-metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/18Non-metallic particles coated with metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C17/00Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating
    • C03C17/34Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions
    • C03C17/3411Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials
    • C03C17/3417Surface treatment of glass, not in the form of fibres or filaments, by coating with at least two coatings having different compositions with at least two coatings of inorganic materials all coatings being oxide coatings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/0081Composite particulate pigments or fillers, i.e. containing at least two solid phases, except those consisting of coated particles of one compound
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/063Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/06Treatment with inorganic compounds
    • C09C3/066Treatment or coating resulting in a free metal containing surface-region
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0832Metals
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0834Non-magnetic inorganic compounds chemically incorporated in magnetic components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0837Structural characteristics of the magnetic components, e.g. shape, crystallographic structure
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0839Treatment of the magnetic components; Combination of the magnetic components with non-magnetic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/032Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
    • H01F1/04Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/06Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/061Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder with a protective layer
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F1/00Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
    • H01F1/01Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
    • H01F1/03Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
    • H01F1/12Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials
    • H01F1/14Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys
    • H01F1/20Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder
    • H01F1/22Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together
    • H01F1/24Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of soft-magnetic materials metals or alloys in the form of particles, e.g. powder pressed, sintered, or bound together the particles being insulated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/80Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70
    • C01P2002/84Crystal-structural characteristics defined by measured data other than those specified in group C01P2002/70 by UV- or VIS- data
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • C01P2004/12Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like with a cylindrical shape
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/32Spheres
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/39Particle morphology extending in three dimensions parallelepiped-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/30Particle morphology extending in three dimensions
    • C01P2004/40Particle morphology extending in three dimensions prism-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12181Composite powder [e.g., coated, etc.]

Definitions

  • the present invention relates to a powder having at least a multi-layered metal oxide film on the surface and a method for producing the same, particularly to use as a color magnetic color material such as a color magnetic toner and a color magnetic ink.
  • the present invention relates to a powder having at least a metal oxide multilayer film on a suitable surface, and a method for producing the same. Background technology
  • the color of the magnetic metal powder which has not been a problem in the conventional black magnetic toner, cannot be used as it is.
  • the present inventors have first prepared a powder
  • each of the films A special function can be given by adjusting the thickness of the layer.For example, a coating film with a different refractive index is applied to the surface of powder particles, which corresponds to a quarter wavelength of light. If the thickness is provided, all light is reflected.
  • a magnetic material such as iron, cobalt, Nigger, or other metal powder, metal alloy powder, or iron nitride powder, which is used as the core particle, the magnetic material shines white by total reflection of light.
  • Magnetic powder for toner can be manufactured.
  • a color magnetic toner can be manufactured.
  • the present inventors have further improved the above-mentioned powder, and invented not only a metal oxide film alone but also a powder having a plurality of metal oxide films and metal films alternately. Cage
  • JP-A-7-93010 which has excellent properties as a colorless magnetic toner or the like.
  • this method involves dispersing a powder, particularly a metal or metal compound powder, in a metal alkoxide solution and hydrolyzing the metal alkoxide to form a metal oxide on the surface of the powder. It is formed, the metal oxide film is formed on the surface, the metal oxide film is formed by drying it, and the process is repeated to obtain a multilayer metal oxide film.
  • the reflectance of the powder can be changed. It has been found that a powder having high whiteness can be obtained by selecting a combination of the upper and lower metal oxide films so as to maximize the reflectance.
  • the present inventors have made it possible to obtain a powder having a high degree of whiteness by the above-mentioned method.
  • the color magnetic toner used in electrophotographic copiers has to reduce the particle size of the toner to increase the resolution and to make the toner color itself clearer. Is required to be colored.
  • Forming a metal oxide film in multiple layers on powder particles as described above acts in a direction to increase the diameter of the particles and is disadvantageous for obtaining a powder having high whiteness. .
  • the thickness of each of the multi-layered metal oxide films is thin, there is a problem that it is difficult to obtain a high-density thin metal oxide film even if a method using a metal alkoxide is adopted. is there.
  • a film mainly composed of a dye or a pigment was formed on the white toner powder.
  • this film increases the toner particle size.
  • color clarity is also poor.
  • An object of the present invention is to obtain a powder having a surface having a poly-S metal oxide film, particularly a metal or metal compound powder, which is vividly colored such as white.
  • Another object of the present invention is to obtain a powder having a multi-layered metal oxide film on its surface, particularly a metal or metal compound powder, which has a small particle size and is clearly colored such as white. It is assumed that.
  • Another object of the present invention is to provide a raw material magnetic powder for a color magnetic toner used in an electrophotographic copying machine or the like, or a thermally conductive powder having electrical insulation.
  • an object of the present invention is to provide a composite color having such a vivid color such as white and a multi-layered metal oxide film, thereby achieving a composite function. It is an object of the present invention to provide a new production method capable of producing a usable powder, particularly a metal or metal compound powder. Disclosure of the invention
  • the present inventors disperse a base powder in a metal alkoxide solution and hydrolyze the metal alkoxide, thereby reducing the metal oxide film on the powder surface.
  • the reflectance of the multi-layer film can be increased, and the thickness of the multilayer film can be reduced to obtain a powder having a small diameter. It has been found that the reflected light interference waveform of the multilayer film can be adjusted by controlling the combination of the materials and the film thickness, and arrived at the present invention.
  • the present invention can achieve the above object by the following means.
  • a multilayer film having at least a metal oxide film formed by hydrolysis of a metal alkoxide is provided on the surface of the base powder, and the multilayer film of the bracket is an aged one.
  • a powder having a multilayer film on the surface characterized in that:
  • each unit coating layer constituting the multilayer film has an interference reflection peak or interference transmission bottom of a specific same wavelength.
  • Each unit coating layer is specified as above from a function consisting of phase shift due to the refractive index attenuation coefficient c, phase shift at the film interface, dispersion of the refractive index, and peak shift depending on the particle shape. Wherein the actual film thickness of each unit film layer is corrected so as to have an interference reflection peak or a radio transmission bottom of the same wavelength.
  • the powder having a multilayer film on the surface according to (5) The powder having a multilayer film on the surface according to (5).
  • a method for producing a powder having:
  • At least one metal film is formed before or after the step of forming a metal oxide film on the surface of the base powder, or during or after a plurality of steps of forming the metal oxide film.
  • each unit film thickness of each unit film is set so that each unit film layer constituting the multilayer film has an interference reflection peak of a specific same wavelength.
  • ⁇ xd mx ⁇ / 4 (1)
  • ii the complex refractive index
  • d the basic film thickness
  • m an integer (natural number)
  • the wavelength of the above-mentioned interference reflection peak or interference transmission bottom
  • fi the following formula (2):
  • n is the refractive index of each unit coating layer, i is a complex number, and / c is the attenuation coefficient
  • the basic film thickness that satisfies the following conditions is obtained.From the function consisting of the phase shift due to the refractive index attenuation coefficient /, the phase shift at the film interface, the dispersion of the refractive index, and the peak shift depending on the particle shape, The actual film thickness of each unit coating layer is corrected so as to have an interference reflection peak or an interference transmission bottom of a specific same wavelength, and the surface described in (11) above has a multilayer structure.
  • a method for producing powder having a film is obtained.
  • a metal oxide film is coated on the particles of the base powder, and then the formed metal oxide film is subjected to a heat treatment to increase the density of the metal oxide constituting the film. It increases the refractive index of the film, increases the difference between the high-refractive-index metal oxide film and the low-refractive-index metal oxide film, and further reduces the particle size.
  • the temperature in the heat treatment is higher than the heating temperature usually used for drying, and it is sufficient that organic substances are removed.
  • the upper limit is 100 000 or less, preferably from 300 to 600 ° C., and more preferably 400- ⁇ 50.
  • the lower one should be 200 ° C or 250 ° C.
  • the atmosphere in the heat treatment may be in air if the metal oxide film is an oxidizing atmosphere and its oxidation state is more desirable, or if its oxidation state does not change, it may be in air. If the oxidation state does not change in the atmosphere of the active gas, and if it is more desirable, the atmosphere can be nitrogen atmosphere or the like.
  • the heat treatment may be performed every time the metal oxide film is coated, or after the metal oxide film is corrugated and the metal oxide film is sequentially coated thereon. Further, after the hydrolysis, the next coating treatment may be performed without drying, or after drying, the next coating treatment may be performed.
  • a metal oxide film having a high refractive index disperse the above powder in an alcohol solution in which an alkoxide such as titanium or zirconium is dissolved, and do not stir.
  • a mixed solution of water, alcohol, and a catalyst is dropped, and the alkoxide is hydrolyzed to form a titanium oxide film or a zirconium oxide film as a high refractive index film on the powder surface.
  • the powder is subjected to solid-liquid separation, vacuum drying, and heat treatment. Heat treatment is performed in air for powders that do not oxidize, and heat treatment is performed in an inert atmosphere at 300 to 600 for 1 minute to 3 hours.
  • the powder on which the high refractive index film is formed is dispersed in an alcohol solution in which a metal alkoxide such as a gay alkoxide or an aluminum alkoxide, which has a low refractive index when converted to an oxide, is dissolved.
  • a metal alkoxide such as a gay alkoxide or an aluminum alkoxide, which has a low refractive index when converted to an oxide
  • a mixed solution of water, an alcohol and a catalyst is added dropwise while stirring, and the alkoxide is hydrolyzed to form a low-refractive-index film of gay oxide or aluminum oxide on the powder surface.
  • the powder is subjected to solid-liquid separation and vacuum drying, and then subjected to ripening treatment in the same manner as described above.
  • a powder having a multilayer metal oxide film on its surface can be obtained.
  • a powder having a high refractive index and metal oxide films having a low refractive index are alternately provided, a powder having a high reflectance can be obtained. This gives a powder with high whiteness.
  • the drying in the above operation may be any of vacuum heating drying, vacuum drying, and natural drying. It is also possible to use a device such as a spray dryer in an inert atmosphere while adjusting the atmosphere.
  • the heat treatment conditions are as follows: a powder that does not oxidize is heat-treated in an air atmosphere, and a powder that is easily oxidized is heat-treated in an inert atmosphere at 300-600 ° C. for 1 minute to 3 hours.
  • the aging time and the like are set in a range where the density of the oxide can be increased and the refractive index can be increased.
  • drying of the solid-liquid separation in the above operation is not performed each time, and the drying is performed by hydrolysis. After solid-liquid separation of the powder coated with the metal oxide film, the next coating without drying is performed.
  • the metal alkoxide in the operation step may be placed in an alcohol solution. In that case, drying and heat treatment may be performed in the final stage.
  • the treatment may be stopped before drying, and finally heat treatment may be performed. In this way, the operation is simplified and the cost can be reduced.
  • the base powder on which the metal oxide film is formed is not particularly limited.
  • the base is a metal
  • any metal such as iron, nickel, chromium, titanium, and aluminum can be used.
  • those having iron or other S properties are preferable.
  • These metals may be base metal, and when having the above-mentioned magnetic properties, it is preferable to use a ferromagnetic alloy.
  • the base of the powder is a metal compound
  • typical examples thereof include oxides of the above-mentioned metals.
  • examples thereof include iron, nickel, chromium, titanium, and aluminum oxide.
  • oxides such as calcium, magnesium, and barium, or composite oxides thereof may be used.
  • examples of the metal compound other than the metal oxide include a metal nitride, a metal carbide and the like, and specifically, an iron nitride and the like are preferable.
  • the base powder other than metal, it is a semi-metallic or non-metallic compound, especially an oxide, carbide, or nitride, and silica, glass beads, or the like can be used.
  • semi-metallic or non-metallic compound especially an oxide, carbide, or nitride, and silica, glass beads, or the like can be used.
  • a completely amorphous powder such as a pulverized product can be used.
  • the metal oxide film formed on the surface of these powders a metal whose metal oxide is different from the powder metal or the metal that is a component of the metal compound is used. This has little technical benefit, for example, when the powder is a metal oxide, forming the same metal oxide film does not result in the formation of a film having different properties.
  • the particle size of these powders is not particularly limited, but is preferably in the range of 0.01 m to several mm.
  • Examples of the metal oxide constituting the metal oxide film include iron, nickel, and black. In addition to rom, titanium, zinc, aluminum, cadmium, zirconium, and silicon, oxides such as calcium, magnesium, and barium can be used. The type of the metal oxide is selected according to the property to be applied to the surface of the powder.
  • a plurality of metal oxide films are provided.
  • the metal oxide film has a thickness of 0.03 to 20 m for each layer.
  • a film of the same or different metal oxide as the metal oxide of the film is sequentially formed thereon. It can be made to form.
  • the powder may be provided with a resin layer or the like on the metal oxide film layer.
  • the base powder is dispersed in a solution of a metal alkoxide, which is a component of the metal oxide, and the metal alkoxide is hydrolyzed to form the powder.
  • An oxide of the metal is formed on the surface.
  • This method of producing a metal oxide by hydrolysis is called a so-called sol-gel method, in which an oxide having a fine and uniform composition is formed. By applying this method to powder, a uniform thickness is obtained. A thick film can be obtained.
  • an alkoxide of a metal corresponding to a required metal oxide such as zinc, aluminum, cadmium, titanium, zirconium, and gayne is selected.
  • a magnetic powder for a magnetic toner is formed by forming an oxide of titanium or silicon as a metal oxide on the surface.
  • an alkoxide of gay silicon or titanium is used. Is done.
  • Metal alkoxides are used as solutions in organic solvents because they decompose with water.
  • organic solvent alcohols such as ethanol, methanol, isopropanol and the like, ketones and the like are used. It is preferable to use a dehydrated organic solvent.
  • concentration of the metal alkoxide solution varies depending on the type of metal alkoxide to be dissolved and the type of organic solvent, but optimal conditions are set.
  • the thickness of the metal oxide film on the powder is determined by the concentration of the metal alkoxide solution and the amount of the metal alkoxide solution used for the powder.
  • a metal or metal compound powder is dispersed in this metal alkoxide solution, and water is added thereto to hydrolyze the metal alkoxide to form a metal oxide.
  • a metal oxide film is formed by extruding on the powder.
  • the powder produced by this metal oxide film is taken out of the solution and dried to obtain a strong metal oxide film.
  • the powder was dispersed in a dehydrated alcohol, and a metal alkoxide solution was added and mixed with sufficient stirring.
  • a mixture of water or a mixture of alcohol, water and a catalyst is added to hydrolyze the metal alkoxide and deposit a metal oxide on the powder surface.
  • the raw material alkoxide and the catalyst and water are used simultaneously, or the mixture of water and the catalyst is used first. After the addition, the metal alkoxide can be added.
  • the uniformity of the formed film can be improved by suppressing the reaction by adding alkanolamines.
  • zirconium and gay alkoxides which have a very low rate of hydrolysis, conversely use acids such as hydrochloric acid and acetic acid and alkalis such as ammonia, urea, and sodium hydroxide to promote the reaction. Mines can be added as a catalyst. Thus, it is desirable to use different catalysts according to the reaction speed.
  • a surfactant can be added to improve the dispersion of the particles.
  • a metal oxide film having excellent properties different from a metal oxide film obtained by simply oxidizing the surface of a metal base powder is obtained.
  • the same metal as the metal or metal constituting the metal compound is formed on the surface of
  • the present invention is also useful when forming a metal oxide film to be used as a component, and is also applied to the case of producing a metal or metal compound powder having such a metal oxide film. Is included.
  • Powders having a multi-layered metal oxide film on the surface produced in this manner have various properties depending on the material of the powder selected to constitute the film and the material of the metal oxide on the surface film. It can be used for each purpose. For example, use magnetic iron metal, triiron tetroxide, etc. as the powder, use silicon oxide with a lower refractive index as the metal oxide on the film, and use the oxide as the outer film. If titanium oxide having a high refractive index is used, a magnetic powder having high whiteness can be obtained.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating the conceptual structure of the powder of the present invention, in which a base powder 1 is used as a core, and a metal oxide film A 2 and a metal oxide film 3 are formed on the surface thereof. A plurality of material films B are provided respectively.
  • a metal film may be provided between the metal oxide films or on or under the metal oxide films. Due to the presence of the metal film, the reflectance can be increased, and it can be colored in a bright color.
  • the metal constituting the metal film includes not only a simple metal but also a metal alloy.
  • the simple metal include metallic silver, metallic cobalt, metallic nickel, and metallic iron.
  • Metal alloys include iron / nickel and iron 'cobalt alloy when described as iron, and iron / nickel alloy nitride and iron'nickel' cobalt when described as iron nitride. Alloy nitrides.
  • a contact electric plating method can be used as a means for providing a metal film on the surface of the base powder and the surface of the metal oxide film. It can also be provided by a ring method. However, in the contact electric plating method, the powder is not pressed when the powder does not contact the electrode. The film thickness to be coated is different. On the other hand, a film formation method using an electroless plating is preferable because a dense and uniform film can be formed and the film thickness can be easily adjusted. In the following, the power mainly explained by the film formation method using electroless plating ⁇ , and other film formation methods are controlled. It is not limited. Further, it is preferable that the metal film is subjected to heat treatment after the film is formed, similarly to the metal oxide film.
  • a special function can be given by adjusting the thickness of each layer of the film.
  • a thickness d equivalent to an integer m times 1/4 of the wavelength of visible light and a refractive index n of the material forming the overcoat is appropriately applied so as to satisfy the following (1).
  • light of a specific wavelength using the reflection of Fresnel
  • absorbed With a large thickness and number, light of a specific wavelength (using the reflection of Fresnel) is reflected or absorbed.
  • n d m ⁇ / 4 (1)
  • a metal powder such as iron, cobalt, nickel or the like, a metal alloy powder, or a magnetic material such as iron nitride is used as a base particle, and a formula for a target visible light wavelength on this surface is obtained.
  • An oxide film having a film thickness and a refractive index that satisfies (1) is formed, and an oxide film having a different refractive index is formed thereon once or more times.
  • a film having a reflection or absorption wavelength width specific to the visible light region is formed.
  • the order of the materials to be formed is determined as follows. First, when the refractive index of the core substance is high, it is preferable that the first layer be a film having a low refractive index, and in the opposite case, the first layer be a hat having a high refractive index.
  • the film thickness is controlled by measuring the change in the optical film thickness, which is the product of the film refractive index and the film thickness, as a reflection waveform using a spectrophotometer or the like.
  • each layer is designed so that the reflected waveform finally becomes a required waveform.
  • the design is made in consideration of the particle size and shape of the powder, the phase shift at the mutual interface between the film material and the core particle material, and the peak shift due to the wavelength dependence of the refractive index.
  • the refractive index n of the metal in Equation 2 is expressed by the extinction coefficient Contains: (In the case of transparent oxide (dielectric) / c was very small and negligible). The same applies when a metal film is included.
  • phase shifts due to the oxide layer on the metal surface there are phase shifts due to the oxide layer on the metal surface and peak shifts due to the wavelength dependence of the refractive index.
  • a spectrophotometer or the like is used to find the optimal conditions so that the reflection peak and absorption bottom reach the target wavelength with the final number of target films.
  • the interference of a film formed on a curved surface such as a spherical powder occurs like a flat plate, and basically follows the Fresnel interference principle. Therefore, the coloring method can be designed to be white and monochromatic as shown in Figs.
  • the reflection spectral curve can be designed by computer simulation so that the combination of film thicknesses is optimized in advance based on the Fresnel interference.
  • design is made by computer simulation to optimize the combination of film thicknesses in advance, taking into account the effect of phase shift on the powder particle surface and all films. I do. Furthermore, the peak shift due to the oxide layer on the substrate surface and the peak shift due to the wavelength dependence of the refractive index are taken into account.
  • Optimum conditions must be found by changing the film formation conditions so that the reflection peak or absorption bottom becomes the target wavelength with the final number of target films using a spectrophotometer, etc.
  • the peak position of each unit film constituting the multilayer film can be adjusted by adjusting the thickness of each layer.
  • the adjustment of the film thickness is adjusted by the solution composition, the reaction time, and the number of additions of the raw materials. It can be colored to a desired color.
  • the computer simulation and the reflection peak and the absorption bottom have the target wavelength with the final target film number.
  • White and monochromatic powders can be obtained.
  • a metal layer is provided on a polyester film to form a conductive layer, on which a binder such as an acrylic resin or the like is coated with fine particles of a photoconductive semiconductor such as zinc oxide, and a photosensitizing dye.
  • a photoreceptor provided with a photoconductive layer formed by dispersing and applying a color sensitizer or a dispersing aid, etc., is prepared.
  • the heat treatment of the multilayer metal oxide film formed on the surface of the powder can increase the refractive index of the film, so that when obtaining a powder having the same reflectance, The number of metal oxide films formed on the surface of the powder can be reduced. Then, the particle size of the powder can be reduced by the reduced number of layers of the film, thereby increasing the whiteness of the entire powder. For example, if five layers of metal oxide film are formed on a particle having a diameter of im, the diameter of the particle is about 2 m. If the same reflectance is obtained with three layers of metal oxide film, that is the case. The diameter of the particles is about 1.6 um, which is quite small.
  • the powder can be vividly colored to a desired color without using a dye or a pigment.
  • FIG. 1 is a cross-sectional view schematically showing the powder of the present invention, wherein reference numeral 1 denotes a base powder, 2 denotes a metal oxide film A, and 3 denotes a metal oxide film B.
  • FIG. 2 is a graph showing a spectral waveform of the reflection intensity of each unit film constituting the multilayer film of the powder colored white.
  • Fig. 3 is a graph showing the spectral waveform of the reflection intensity of each unit film constituting the multilayer film of the monochromatic colored powder.
  • 5.5 g of silicon ethoxide is mixed with 200 ml of dehydrated ethanol in a container to form a solution.
  • To this solution is added 5 g of the above-mentioned titanium dioxide membrane-coated glass beads (average particle size: 35 m) and dispersed in an ultrasonic bath.
  • the solid content is dried in a vacuum dryer at 100 ° C for 5 hours. After drying, put the dried product in a firing boat, put it in an electric furnace kept at 500, hold it for 30 minutes, then take it out of the furnace and let it cool.
  • a titanium dioxide film (3.5th layer) was alternately coated twice with S, and a silicon dioxide film (4th layer) was coated once, to obtain glass beads coated with 5 layers.
  • the glass beads coated with the second five layers turned yellowish-white and had a peak reflectance of 88 ⁇ ⁇ .
  • ultraviolet absorbing beads that almost absorb ultraviolet light of 300 nm or less were obtained.
  • the first and 3.5 'titanium dioxide films have a refractive index of 2.2 and a film thickness of 76 nm
  • the silicon dioxide film (the second and fourth layers) has a refractive index of 4 and a film thickness of 1 nm. It was 00 nm.
  • the solid content is dried with a vacuum drier at 100 ° C. for 5 hours. After drying, put the dried product in a firing boat, put it in an electric furnace kept at 500, hold it for 30 minutes, then take it out of the furnace and let it cool.
  • Alternate 3S films were formed in the same manner as in Example 1 except that the port ratio of gay ethoxide was changed to 4.3 g.
  • the three-layer coated glass beads showed a pale blue interference color.
  • the reflectivity increased by 15% at 455 nm compared to the original glass beads.
  • the titanium dioxide film ((1.3th and 5th layers) has a refractive index of 2.2 and a film thickness of 50 nm
  • the silicon dioxide film (2.4th layer) has a refractive index of 1.4 and a film thickness of 50 nm. It was 81 nm.
  • the above dried powder was heated to 450 ° C in a nitrogen atmosphere using an atmosphere adjusting furnace, and further held at 450 ° C for 30 minutes, then cooled, taken out of the furnace and titanium oxide (second and fourth layers) And silicon oxide (first and third layers) alternate film 4th layer Coated heat-treated powder was obtained.
  • the whiteness of the heat-treated powder coated with four layers of the alternating titanium oxide and silicon oxide films was 61, and the reflectivity was increased by 30% compared to that before the heat treatment.
  • the refractive index of the silicon oxide film is 1.4, the thickness of the first layer is 89 nm, and the thickness of the third layer is 125 nm.
  • the refractive index of the titanium oxide film is 2.1 and the thickness is The thickness of the second layer was 52 nm, and that of the fourth layer was 85 nm.
  • the solid content was dried with a vacuum drier at 100 ° C for 5 hours, and after drying, heat treatment was performed for 30 minutes in an electric furnace kept at 5 ⁇ 0 ° to obtain titania uncoated glass beads.
  • the solid content was dried in a vacuum drier at 100 ° C for 5 hours, and after drying, heat treatment was performed for 30 minutes in an electric furnace maintained at 550 ° C to obtain titania and silica glass. .
  • the composition of the five-layer film was such that the peak position of the second layer 3) ⁇ was 500 nm, the peak position of the fourth layer was 650 nm, the spectral reflection curve was It is considered that the waveform became white and became white.
  • the titania film has a refractive index of 2.2, the film thickness of lS76 nm, the third layer 56 nm, and the fifth layer 84 nm.
  • the refractive index of the silicon film is 1.4.
  • the thickness was 81 nm for the second layer and 120 nm for the fourth layer.
  • silica-coated powder A After the heat treatment, 20 g of the silica-coated powder A obtained again was dispersed in 200 ml of ethanol, and 6 g of silicon ethoxide and 29% aqueous ammonia were added thereto. 8 g was added, the mixture was reacted for 5 hours, and vacuum-dried and heat-treated in the same manner as the first time to obtain silica-coated powder B.
  • the obtained silica-coated powder B had good dispersibility and each was a single particle.
  • the obtained powder had good dispersibility and each was a single particle.
  • the peak wavelength of the spectral reflection curve of this powder was 552 nra, and the reflectance at the peak wavelength was 40%, which was bright green.
  • the refractive index of the silicon film is 1.5, the thickness of the first layer is 95 nm, and the third layer is 100 nm.
  • the refractive index of the titania film is 2.4 and the thickness of the second layer is 7 nm.
  • the thickness was 9 nm and the fourth layer was 85 nm.
  • BASF carbonyl iron powder (average particle size 1.8 m) was dispersed in 200 ml of ethanol, and 6 g of silicon ethoxide and 8 g of aqueous ammonia (29 ⁇ ) were added. The mixture was reacted for 5 hours with stirring. After the reaction, the resultant was diluted and washed with ethanol, filtered, and dried in a vacuum dryer at 110 ° C. for 3 hours. After drying, heat treatment was performed at 65 ° C. for 30 minutes using a rotary tube furnace to obtain silica coat powder C.
  • silica-coated powder C obtained again was dispersed in 200 ml of ethanol, and 6 g of silicon oxide and 8 g of aqueous ammonia (29%) were added thereto. Was added, and the mixture was reacted for 5 hours, and vacuum-dried and heat-treated in the same manner as the first time to obtain silica cop powder D.
  • the obtained silica powder B had good dispersibility and each was a single particle.
  • the obtained powder had good dispersibility and each was a single particle.
  • the peak wavelength of the spectral reflection curve of this powder was 455 nm, the reflectance at the peak wavelength was 43%, and the powder was bright blue.
  • the refractive index of the silicon film is 2.4, the thickness of the first layer is 56 nm, and the thickness of the third layer is 66 n.
  • the refractive index of titania is 1.5 and the thickness is 2nd. It was 8 nm and the fourth exhibition was 60 nm.
  • BASF-made carbonyl iron powder (average particle size: 1.8 m) 2 Og was dispersed in 200 ml of ethanol, and 8 g of silicon ethoxide and ammonia water (29%) were added thereto. The mixture was added and reacted for 5 hours with stirring. After the reaction, the reaction mixture was diluted and washed with ethanol, filtered, and dried in a vacuum drier for 110 hours and 3 hours. After drying, heat treatment was performed at 65 ° C. for 30 minutes using a rotary tube furnace to obtain silica coat powder E.
  • the silica coat powder E 2 Og obtained again was dispersed in 200 ml of ethanol, and 6 g of silicon ethoxide and 29% aqueous ammonia were added thereto. 8 g was added, and the mixture was reacted for 5 hours, and vacuum-dried and heat-treated in the same manner as the first time to obtain silica-coated powder F.
  • silica powder 16 g was dispersed in 250 ml of ethanol with respect to 16 g, and 3 g of titanium ethanol was added thereto, followed by 30 ml of ethanol and 3.0 ml of water. g of the mixed solution was added dropwise over 30 minutes, followed by a reaction for 2 hours, and then a mixed solution of 30 ml of ethanol and 3.0 g of water was added again over 30 minutes. After reacting for 7 hours, the reaction mixture was diluted and washed with ethanol, and dried in a vacuum drier for 110 and 3 hours. After drying, a heat treatment was performed at 65 ° C. for 30 minutes using a solidification type tube furnace to obtain silica-titania powder E.
  • the obtained powder had good dispersibility and each was a single particle.
  • the peak wavelength of the spectral reflection curve of this powder was 78 O nm, the reflectance at the wavelength was 40%, and the powder was bright reddish purple.
  • the refractive index of the silica film is 1.5, the film thickness of the first layer is 135 nm, and the third layer is 160 nm, and the refractive index of the titania film is 2.4 and the film thickness is The thickness of the second layer was 79 nm, and that of the fourth layer was 100 nm.
  • silica-coated powder E After the heat treatment, 20 g of the silica-coated powder E obtained again was dispersed in 200 ml of ethanol, and 6 g of silicon ethoxide and 29 g of aqueous ammonia (29 ml) were added thereto. g, and the mixture was reacted for 5 hours, and vacuum-dried and heat-treated in the same manner as the first time to obtain silica-coated powder F.
  • the obtained silica powder B had good dispersibility, and each was a single particle.
  • a silver liquor was made. Into this silver solution, 10 g of carbonyl iron powder (average particle size: 1.8 m) manufactured by BASF was dispersed, and 1200 m1 of a previously prepared reducing solution was added with stirring.
  • the composition of the reducing solution was 45 g glucose, 4 g tartaric acid, and 100 ml ethanol with respect to 100 ml distilled water.
  • the mixture was reacted for 7 hours, diluted with ethanol and washed, and dried at 110 ° C. for 3 hours in a vacuum drier. After drying, heat treatment was performed at 400 ° C. for 30 minutes using a rotary tube furnace to obtain a silver-titania coat powder A.
  • the reflectivity of the obtained silver titanium powder A was 70% with a reflectivity of 70% at a peak of 650 nm, and was bright yellow.
  • the refractive index of the silica film is 1.5, the film thickness is 135 nm, the refractive index of the metallic silver film is 0.1 + 5.3i, the film thickness is 32 nm, the refractive index of the titania film is 2.4, and the film thickness is It was 66 nm.
  • the refractive index of the metal oxide film on the powder as the base material is increased, the reflectance of the powder is increased, the color of the powder is concealed, and white or colored coloring is applied. Obtainable.
  • a high-refractive-index film and a low-refractive-index film are alternately formed on the powder surface, and the visible light reflectance is increased by using the interference of the multilayer film. More coloring can be applied.
  • the increase in the reflectance of the film increases the ! Even if the number of layers of the film is reduced, the same visible light reflectance can be obtained, so that the volume of the film portion is reduced and particles having a smaller particle size can be obtained.
  • the film After the metal oxide film produced by hydrolysis is dried and heat-treated, the film sinters and the strength of the film increases, so that when the particles are kneaded with a resin or the like, the particle film cracks or peels off. Can be prevented.
  • the thickness of the metal oxide film can be changed by changing the concentration of the metal alkoxide in the metal alkoxide solution during the hydrolysis of the metal alkoxide.
  • the change can change the color of the powder.

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Oxygen, Ozone, And Oxides In General (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Inorganic Compounds Of Heavy Metals (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Wrappers (AREA)
  • Surface Treatment Of Glass (AREA)

Description

明 細 書 表面に多層膜を有する粉体及びその製法 技 術 分 野
本発明は、 表面に少なく と も金属酸化物膜を多層に有する粉体及びその製法に 関するものであり、 特にカラー磁性トナー、 カラー磁性ィ ンキなどのカラー磁性 色材と して使用するのに適する表面に少なく と も金属酸化物多層膜を有する粉体. 及びその製法に関する。 背 景 技 術
粉体を種々の用途に使用するために、 その粉体を別の物質で被覆する技術が知 られている。 種々の技術分野における進歩に伴い、 特異な性質を備えた粉体、 特 に金属粉体或いは金属化合物粉体を求める要望が增しており、 粉体、 特に金属粉 体又は金属化合物粉体だけが備える性質の外に別の性質を合わせ持ち、 複合した 機能を有する粉体、 が求められている。
例えば、 カラー磁性 トナーの原料磁性粉体では、 従来の黒い磁性 卜ナ一では問 題とならなかった磁性金属粉体の色がそのままでは使用できないことになる。 従 来知られている粉体の保護のためとか、 粉体が合成樹脂などとの混合を容易にす るためなどで表面を改質するために、 粉体の表面に薄い金属酸化物の膜を形成す る手段によつたものでは、 このような分野の新しい要求に耐えられるものではな い。 この点から、 従来の粉体にはない新しい構成の粉体を提供することが必要で ある。
そのような新しい要求に答えられる複合した性質を有し、 複合した機能を果た し得る粉体、 特に金属又は金属化合物粉体を提供するために、 本発明者らは、 先 に粉体の表面に、 均一な 0 . 0 1〜 2 0 mの厚みの、 前記粉体を構成する金属 とは異種の金属を成分とする金属酸化物膜を有する粉体を発明した (特開平 6 - 2 2 8 6 0 4号公報) 。
この粉体において、 前記の金属酸化物膜を複数層設ける場合には、 前記膜の各 層の厚さを調整することにより特別の機能を与えることができるものであって、 例えば粉体粒子の表面に、 屈折率の異なる被覆膜を、 光の 4分の 1 波長に相当す る厚さずつ設けるようにすると、 光は全て反射される。 この手段を鉄、 コバル ト, 二ッゲルなどの金属粉末或いは金属の合金粉末、 或いは窒化鉄の粉末などの磁性 体を芯の粒子とするものに適用すると、 光を全反射して白色に輝く 磁性トナー用 磁性粉体を製造することができる。
さらに、 その粉体の上に着色層を設け、 その上に樹脂層を設ければ、 カラー磁 性 トナーを製造することができる。
また、 本発明者らは、 前記の粉体をさ らに改良し、 金属酸化物膜単独ではなく 、 金属酸化物膜と金属膜とを交互に複数層有するようにした粉体も発明しており
(特開平 7 - 9 0 3 1 0号公報) 、 これはカラ一磁性トナー等と して優れた性質 を有するものである。
これらの粉体を製造するには、 粉体粒子の上に均一な厚さの金属酸化物膜を複 数層設けることが必要であって、 そのためには金属塩水溶液から金属酸化物又は その前駆体である金属化合物を沈殿させることが難しいので、 本発明者らは、 金 属アルコキシ ド溶液中に前記の粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水分解す ることにより、 前記粉体上に金属酸化物膜を生成させる方法を開発し、 この方法 によって薄く てかつ均一な厚さの金属酸化物膜を形成することができるようにな り、 特に多層の金属酸化物膜を形成することが可能になった。
この方法は、 具体的には、 金属アルコキシ ド溶液中に粉体、 特に金属又は金属 化合物粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水分解することにより該粉体の表 面において金属酸化物を生成させて、 その表面の上に該金属酸化物膜を形成させ、 それを乾燥することにより該金属酸化物膜を形成させ、 その工程を繰り返すこと で多層の金属酸化物膜を得ている。 そして、 その多騸の金属酸化物膜について、 金属酸化物膜の金属酸化物の種類を変えることにより、 その粉体の反射率を変更 することができる。 その上下の金属酸化物膜の組合せをその反射率が最大になる ように選択すると、 白色度の高い粉体を得ることができることがわかっている。 本発明者らは、 前記の方法により白色度の高い粉体を得ることができるように なったが、 電子写真法などにおいてはより解像度が良く コン トラス 卜の高い画像 を得る事が必要となってきた。 そこで電子写真複写機などに使用されるカラー磁 性トナーには、 きれいな画像を形成するためには トナーの粒径を小さ く して解像 度を上げることおよび トナー自身の色をより鮮明な色に着色することが要求され ている。
したがって、 トナーの原料となる粉体にはより粒度が小さ く より白色度の高い 物を供給する事が求められるようになつた。
より白色度の高い粉体とすることは、 その粉体自身の反射率を上げることが必 要であり、 またより粒径を小さ くする事により粉体全体の散乱反射を高めると共 に、 粒子径が小さ く なることで トナー粒径が小さ く でき、 さ らに形成される画像 の解像度を上げることができ、 鮮明な画像を得る事ができるなど大きな 点があ る。
前記のように粉体の粒子の上に金属酸化物膜を多層に形成させることは、 その 粒子の径を大き くする方向に作用して、 白色度の高い粉体を得るには不利である。 また、 多層の金属酸化物膜の各膜の厚さが薄い方が有利であるが、 金属アルコキ シ ドを用いる方法を採用しても、 密度が高く 薄い金属酸化物膜を得難いという問 題がある。 さらに、 従来では様々な色に着色されたカラー トナーを得るためには、 白色 トナー粉体に染料や顔料を主体とする被膜を形成していたが、 この被膜によ り トナー粒径が大き く、 また色の鮮明度も劣つたものとなるという問題もある。 本発明の目的は、 表面に多 Sの金属酸化物膜を有する粉体、 特に金属又は金属 化合物粉体において、 白色をはじめとする鮮明に着色された粉体を得よう とする ものである。
本発明の他の目的は、 表面に多層の金属酸化物膜を有する粉体、 特に金属又は 金属化合物粉体において、 粒径が小さい、 白色をはじめとする鲜明に着色された 粉体を得ようとするものである。
本発明の他の目的は、 特に電子写真法複写機などに使用されるカラー磁性 トナ 一用の原料磁性粉体、 或いは電気絶縁性を有する熱伝導性粉体を提供することに ある。
さらに、 本発明の目的は、 このような白色をはじめとする鮮明な色を有し、 多 層の金属酸化物膜を有することにより、 複合した性質を有し、 複合した機能を果 たし得る粉体、 特に金属又は金属化合物粉体を製造することができる新しい製造 方法を提供しようとすることにある。 発明の開示
本発明者は、 上記の目的を達成するため、 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体 を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水分解することにより、 その粉体表面上に金 属酸化物膜を少なく と も有する多層膜を形成する際に、 その多)!膜を加熱処理す ると、 その多展膜における反射率を高めることができること、 ¾びその多層膜の 厚さを薄く することができて径の小さい粉体を得ることができること、 並びに、 多層膜の物質の組み合わせおよび膜厚を制御する事により、 多層膜の反射光干渉 波形を調整できることを見い出し、 本願発明に到達した。
すなわち、 本願発明は、 下記の手段により前記の目的を達成することができる。
( 1 ) 基体粉体の表面の上に、 金属アルコキシ ドの加水分解により形成された金 属酸化物の被膜を少なく と も有する多層膜を有し、 かっこの多層膜は熟処理され たものであることを特徵とする表面に多層膜を有する粉体:
( 2 ) 前記基体粉体が金属又は金属化合物であることを特徴とする前記 ( 1 ) に 記載の表面に多層膜を有する粉体。
( 3 ) 前記基体粉体が磁性を有するものであることを特徴とする前記 1 ) に記 載の表面に多層膜を有する粉体。
( 4 ) 前記多 ¾膜が少なく と も 1 層の金属膜を有するものであることを特徴とす る前記 ( 1 ) に記載の表面に多層膜を有する粉体。
( 5 ) 前記多層膜を構成する各単位被膜層が特定の同一波長の干渉反射ピークま たは干渉透過ボトムを有するように、 該各単位被膜層の膜厚を設定したものであ ることを特徵とする前記 ( 1 ) に記載の表面に多層膜を有する粉体。
( 6 ) 前記各単位被膜層の膜厚の設定が、 下記式 ( 1 ) :
Π x d = m X A / 4 ( 1 )
〔但し、 fi は複素屈折率、 dは基本膜厚、 mは整数 (自然数) 、 λは前記干渉反 射ピークまたは干渉透過ボトムの波長を表し、 ίϊ. は下記式 ( 2 ) :
ft = n + i κ ( 2 ) ( nは各単位彼膜層の屈折率、 i は複素数、 cは減衰係数を表す) :
を満たす基本膜厚と し、 屈折率の減衰係数 cによる位相ずれ、 膜界面での位相ず れ、 屈折率の分散および粒子形状に依存するピークシフ トからなる関数より、 各 単位被膜層が前記特定の同一波長の干渉反射ピークまたは干涉透過ボ トムを有す るように、 該各単位彼膜層の実膜厚を補正したものであることを特徴とする前記
( 5 ) に記載の表面に多層膜を有する粉体。
( 7 ) 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水 分解することにより金属酸化物を生成させて、 該基体粉体の表面に金属酸化物の 膜を形成させ、 それを乾燥し、 次いで熱処理することにより、 熟処理された金属 化物の膜を形成させ、 その工程を複数回繰り返すことにより多層の膜を形成す ることを特徴とする表面に多層膜を有する粉体の製法
( 8 ) 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水 分解することにより金属酸化物を生成させて、 該基体粉体の表面に金属酸化物の 膜を形成させ、 それを乾燥して乾燥された金属酸化物の膜を形成させ、 その工程 を複数回繰り返すことにより多層の膜を形成し、 次いで最終の工程において熱処 理することを特徴とする表面に多層膜を有する粉体の製法。
( 9 ) 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水 分解することにより金属酸化物を生成させて、 該基体粉体の表面に金属酸化物の 膜を形成させ、 その工程を複数回繰り返すことにより多層の膜を形成し、 それを 乾燥し、 熱処理することを特徴とする表面に多層膜を有する粉体の製法。
(10) 前記基体粉体の表面に金属酸化物の膜を形成させる工程前、 金属酸化物の 膜を形成させる複数の工程の間または後に、 少なく と も 1層の金属膜を形成する ことを特徽とする前記 ( 7 ) - ( 9 ) のいずれかに記載の表面に多層膜を有する 粉体の製法。
(11) 前記多層膜を構成する各単位被膜層が特定の同一波長の干渉反射ピークを 有するように、 該各単位被膜雇の膜厚を設定することを特徴とする前記 ( 7 ) 〜 (10) のいずれかに記載の表面に多層膜を有する粉体の製法。
(12) 前記各単位被膜層の膜厚の設定が、 下記式 ( 1 ) :
Π x d =mx ^ /4 ( 1 ) 〔但し、 ii は複素屈折率、 dは基本膜厚、 mは整数 (自然数) 、 λ は前記干涉反 射ピークまたは干渉透過ボ トムの波長を表し、 fi は下記式 ( 2 ) :
= n + i Λ ( 2 )
( nは各単位被膜層の屈折率、 i は複素数、 /cは減衰係数を表す) 〕
を満たす基本膜厚と し、 屈折率の減衰係数 / による位相ずれ、 膜界面での位相ず れ、 屈折率の分散および粒子形状に依存するピーク シフ トからなる関数より、 各 単位被膜層が前記特定の同一波長の干渉反射ピークまたは干渉透過ボ 卜ムを有す るように、 該各単位被膜層の実膜厚を補正することを特徴とする前記 (1 1 ) に記 載の表面に多層膜を有する粉体の製法。
本発明においては、 基体粉体の粒子の上に金属酸化物の膜を被覆した後、 その 形成された金属酸化物膜を熱処理して、 膜を構成する金属酸化物の密度を高める ことにより、 膜の屈折率を上げ、 高い屈折率の金属酸化物膜と低い屈折率の金属 酸化物膜との差を大き く しさらに粒径を小さ くするものである。 その熱処理にお ける温度は、 乾燥に通常使用される加熱温度以上をいう ものであって、 有機物が 除かれればよいから、 1 0 0て以上であればよいが、 通常 1 2 0 °C以上で、 上は 1 0 0 0て以下であり、 好ま しく は 3 0 0〜 6 0 0 °Cであり、 さ らに好ま し く は 4 0 0 - δ 5 0てである。 下の方は 2 0 0 °Cあるいは 2 5 0てとするとよい。 熱処理における雰囲気は、 その金属酸化物膜が酸化雰囲気でその酸化伏態が進 んでもその方が望ま しい場合、 又はその酸化状態が変化しない場合には、 空気中 でもよいが、 窒素雰囲気あるいは不活性ガス雰囲気中の方がその酸化状態が変化 せず、 その方が望ま しい場合には、 窒素棼囲気等とすることができる。
また、 その熱処理は、'金属酸化物膜を被覆した毎に行ってもよいし、 また金属 酸化物膜を波覆し、 その上に金属酸化物膜を順次被覆した後に行ってもよい。 さらに、 加水分解後に、 乾燥することなく 、 次の被覆処理を行ってもよいし、 乾燥した後、 次の被覆処理を行ってもよい。
本発明において、 高い屈折率の物質と低屈折率の物質の交互多層膜を形成する 具体的方法を以下に説明する。
屈折率の高い金属酸化物膜を形成するのに、 チタ ンあるいはジルコニウムなど のアルコキシ ドを溶解したアルコール溶液に、 前記の粉体を分散し、 攪拌させな がら水とアルコール及び触媒の混合溶液を滴下し、 前記アルコキシ ドを加水分解 することにより、 粉体表面に高屈折率膜と して酸化チタ ン瞋あるいは酸化ジルコ 二ゥム膜を形成する。 その後、 粉体を固液分離し真空乾燥後、 熱処理を施す。 熱処理は酸化しない粉体は空気中で、 酸化し易い粉体については不活性雰囲気中 で 3 0 0 ~ 6 0 0てで 1 分〜 3時間熱処理する。
続いてゲイ素アルコキシ ド、 アルミニウムアルコキシ ドなどの、 酸化物になつ たときに低屈折率となる金属アルコキシ ドを溶解したアルコール溶液に、 前記の 高屈折率膜を形成した粉体を分散し、 攪拌させながら水とアルコール及び触媒の 混合溶液を滴下し、 前記アルコキシ ドを加水分解することにより、 粉体表面に低 屈折率膜と して酸化ゲイ素あるいは酸化アルミニウムの膜を形成する。 その後、 粉体を固液分離し真空乾燥後、 前記と同様に熟処理を施す。
この操作により、 粒子の表面に高屈折率の金属酸化物膜と低屈折率の金属酸化 物膜が 2層に有する粉体が得られる。
さ らに、 この金属酸化物膜を形成する操作を繰り返すことにより、 多層の金属 酸化物膜をその表面上に有する粉体が得られる。 その際、 前記したように、 高屈 折率の金属酸化物膜と低屈折率の金属酸化物膜が交互に設けられている粉体とす ることにより、 高い反射率を有する粉体が得られ、 白色度の高い粉体となる。 前記の操作における乾燥においては、 真空加熱乾燥、 真空乾燥、 自然乾燥のい ずれでもよい。 また、 雰囲気調整しながら不活性雰囲気中で噴霧乾燥機などの装 置を用いること も可能である。
熱処理条件は、 酸化しない粉体は空気雰囲気中で、 また酸化し易い粉体につい ては不活性雰囲気中で 3 0 0 - 6 0 0 °Cで 1 分ないし 3時間熱処理する。 その熟 処理時間等は、 その酸化物の密度を高め、 屈折率を高めることができる範囲で設 定される。
前記の金属酸化物膜の形成の操作においては、 各金属酸化物膜が形成される毎 に固液分離、 乾燥、 熱処理を行うと、 各金属酸化物膜が密度の高いものとなり、 下の粉体や金属酸化物膜への密着性がよく なり、 質の高い粉体が得られるので、 この方法を採用することが好ま しい。
また、 前記の操作における固液分離の乾燥はその度毎に行わず、 加水分解によ り金属酸化物膜を被覆した粉体を固液分離した後、 乾燥せずにそれを次の被?!操 作の工程における金属アルコキシ ドのアルコール溶液中に入れてもよい。 その場 合には、 最終段階において乾燥と熱処理を行えばよい。
あるいは、 各操作工程においては、 乾燥までに止め、 最終的に熱処理をするよ うにしてもよい。 このよう にすると、 操作が簡単になり、 コス トを低減すること ができる。
本発明において、 その金属酸化物膜を形成させる対象となる基体粉体について は、 特に限定されず、 その基体が金属の場合、 鉄、 ニッケル、 ク ロム、 チタ ン、 アルミニウム等、 どのような金属でもよいが、 その磁性を利用するものにおいて は、 鉄等? S性を帯びるものが好ま しい。 これらの金属は台金でも良く 、 前記の磁 性を有する ものであるときには、 強磁性合金を使用することが好ま しい。
また、 その粉体の基体が金属化合物の場合には、 その代表的なものと して前記 した金属の酸化物が挙げられるが、 例えば、 鉄、 ニッケル、 ク ロム、 チタ ン、 ァ ルミ二ゥム、 ケィ素等の外、 カルシウム、 マグネシウム、 バリ ウム等の酸化物、 あるいはこれらの複合酸化物でも良い。 さらに、 金属酸化物以外の金属化合物と しては、 金属窒化物、 金属炭化物等を挙げることができ、 具体的には鉄窒化物等 が好ま しい。
さ らに、 基体粉体と して、 金属以外では、 半金属、 非金属の化合物、 特に酸化 物、 炭化物、 窒化物であり、 シ リ カ、 ガラスビーズ等を使用することができるつ 粉体の形状と しては、 球体、 亜球状態、 正多面体等の等方体、 直方体、 回転楕 円体、 菱面体、 板状体、 針状体 (円柱、 角柱) などの多面体、 さ らに粉砕物のよ うな全く不定形な粉体も使用可能である。
これらの粉体の表面に形成させる金属酸化物膜は、 その金属酸化物を構成する 金属が粉体の金属又は金厲化合物の成分である金属と異なるものを用いる。 これ は、 例えば粉体が金属酸化物の場合、 同一の金属酸化物膜を形成しても性質の異 なつた膜を形成することにならないので、 あまり技術的な利益がない。
これらの粉体は、 粒径については特に限定するものでないが、 0 . 0 1 ^ m〜 数 m mの範囲のものが好ま しい。
この金属酸化物膜を構成する金属酸化物と しては、 例えば、 鉄、 ニッケル、 ク ロム、 チタ ン、 亜鉛、 アルミ ニウム、 カ ド ミ ウム、 ジルコニウム、 ケィ素等の外. カルシウム、 マグネシウム、 バリ ウム等の酸化物を用いることができる。 この金 属酸化物の種類は、 その粉体の表面に付与しょう とする性質に応じてそれに適す るものが選択される。
金属酸化物膜は、 複数層設ける。 金属酸化物膜は、 各層と も 0 . 0 3〜 2 0 mの厚みとする。 2層以上設けるためには、 芯体となる粉体の表面に異種の金属 酸化物の膜を形成した後、 その上に前記膜の金属酸化物と同じ、 又は異なる金属 酸化物の膜を順次形成するようにして作ることができる。 前記粉体は、 必要によ り、 前記金属酸化物膜の層の上に樹脂層などを設けてもよい。
金厲酸化物膜を生成するに際しては、 その金属酸化物の成分である金属のアル コキシ ドの溶液中に基体粉体を分散し、 金属アルコキシ ドを加水分解することに より、 前記粉体の表面上にその金属の酸化物を生成させる。 この加水分解による 金属酸化物の生成方法は、 いわゆるゾル-ゲル法と呼ばれ、 微細で均一な組成の 酸化物が形成されるが、 この方法を粉体に適用するこ とにより、 均一な厚さでし かも厚い膜が得られる。
金属アルコキシ ドは、 亜鉛、 アルミ ニウム、 カ ドミ ウム、 チタ ン、 ジルコニゥ ム、 ゲイ素等、 必要とする金属酸化物に対応する金属のアルコキシ ドが選択され る。 磁性トナー用の磁性粉体を作成するには、 表面の金属酸化物と してチタ ン、 ケィ素の酸化物を形成させる例が多く 、 この場合はゲイ素又はチタ ンのアルコキ シ ドが使用される。
金属アルコキシ ドは、 水により分解するため、 有機溶媒の溶液と して使用され る。 有機溶媒は、 アルコール、 例えばエタノール、 メ タノール、 イソプロパノー ル等、 ケ 卜 ン類等が使用される。 有機溶媒は、 脱水したものを使用することが好 ま しい。 金属アルコキシ ド溶液の濃度は、 溶解する金属アルコキシ ドの種類や有 璣溶媒の種類によって変わるが、 最適な条件を設定する。 金厲アルコキシ ド溶液 の濃度と金属アルコキシ ド溶液の粉体に対する使用量により、 粉体上の金属酸化 物膜の厚さが決まる。
この金属アルコキシ ド溶液に金厲又は金属化合物粉体を分散し、 それに水を加 えて金属アルコキシ ドを加水分解して金属酸化物を生成させると共に、 それを前 記粉体上に忻出させて、 金属酸化物膜を生成させる。 この金属酸化物膜が生成し た粉体は、 溶液から取り出し、 乾燥すると、 強固な金属酸化物膜が得られる。 この金属酸化物膜の生成を具体的に行うに当たっては、 前記粉体を脱水したァ ルコール中に分散させ、 充分攪拌しながら金属アルコキシ ド溶液を加えて混合し. この均一混合物に徐々にアルコールと水の混合液あるいはアルコールと水と触媒 の混合物を添加して、 金属アルコキシ ドを加水分解し、 粉体表面上に金属酸化物 を折出させる。 また金属アルコキシ ドのうち加水分解速度が比較的遅いケィ素ァ ルコギシ ドゃジルコニウムアルコキシ ドの場合は、 上記の方法ではなく 原料ァル コキシ ドと触媒および水を同時にあるいは水と触媒の混合物を先に加えた後金属 アルコキ ドを加えること もできる。
金属アルコキシ ドの加水分解においては、 まず金属酸化物のプルが生成し、 そ の後ゲル化するが、 加水分解反応後、 暫く おく とゲル化が進行し、 場合によって は乾燥によりゲル化が完了する。 その反応において、 粉体の表面に前記のゾルが 生成するため、 連続した膜が形成され、 それにより容易に厚さが均一で、 組成も 均一であり、 強固な金属酸化物膜が形成されるものと考えられる。 このような性 質を有する金属酸化物膜は従来の沈着法等によっては得られないものである。 前記加水分解反応においては、 加水分解反応速度の早いチタンゃアルミニゥム のアルコキシ ドではアルコキシ ドから生じた金属酸化物粒子が膜中に混入して製 膜を阻害することがある。 このような場合にはアル力ノールア ミ ン類を添加して 反応を抑制することにより形成される膜の均一性を高めることができる。 また加 水分解反応速度の非常に遅いジルコニウムやゲイ素のアルコキシ ドには逆に反応 促進のために塩酸や酢酸などの酸類やアンモニア、 尿素、 水酸化ナ ト リ ウムなど のアルカ リ類やア ミ ン類などを触媒と して添加すること もできる。 このように反 応速度に応じて触媒を使い分けるのが望ま しい。
さ らに加水分解の途中で凝集が起こるような場合には界面活性剤を添加して、 粒子の分散を良くすること もできる。
この粉体の製造方法においては、 単に金属の基体粉体の表面を酸化して得る金 属酸化物膜とは違った優れた性質の金属酸化物膜が得られるので、 金属又は金属 化合物粉体の表面に、 前記金属又は金属化合物を構成する金属と同一の金属を成 分とする金属酸化物の膜を形成する場合にも有用であるので、 このような金属酸 化物膜を有する金属又は金属化合物粉体の製造する場合にも適用されるものであ つて、 本発明に包含されるものである。
このようにして製造した、 表面に多層の金属酸化物膜を有する粉体は、 それを 構成すべく選択した粉体の材質、 及び表面の膜の金属酸化物の材質により、 種々 の性質を合わせ持つので、 それぞれの用途に用いることができる。 例えば、 粉体 と して磁性体の金属鉄、 四三酸化鉄などを用い、 その上の膜の金属酸化物と して 屈折率のより低い酸化ケィ素を用い、 その外膜と してより屈折率の高い酸化チタ ンを用いれば、 白色度の高い磁性粉が得られる。
図 1 は、 本発明の粉体の概念的構造を断面図により説明するものであって、 基 体粉体 1 を芯と し、 その表面上に 2 の金属酸化物膜 Aと 3の金属酸化物膜 Bがそ れぞれ複数設けられている。
本発明は、 その基体粉体の表面に多層の金属酸化物膜を有するようにするだけ ではなく 、 それらの金属酸化物膜の間又はその上あるいは下に金属膜を設けるよ うにしてもよい。 金属膜が存在することにより反射率を上げ、 鲜やかな色に着色 する事ができる。
この金属膜を構成する金属とは、 金属単体に限らず金属合金を含むことを: E味 する。 金属単体と しては、 金属銀、 金属コバル ト、 金属ニッケル、 金属鉄などが 挙げられる。 金属合金と してはすなわち、 鉄と記載した場合、 鉄 · ニッ ケルや鉄 ' コバル ト合金が挙げられ、 また鉄窒化物と記載した場合、 鉄 · ニッ ケル合金窒 化物や鉄 ' ニッケル ' コバル 卜合金窒化物が挙げられる。
本発明において、 基体粉体の表面および金属酸化物膜表面に金属膜を設ける手 段と しては、 上記無電解メ ツキ法による他、 接触電気メ ツキ法によって設けるこ と もでき、 またスパッタ リ ング法によって設けること もできる。 しかしながら、 接触電気メ ツキ法では粉体が電極に接触しないときにはメ ツキされず、 スパッ夕 リ ング法においては、 粉体に金属蒸気が均一に当たらず、 いずれの方法も各粉体 にごとに被覆される膜厚が異なる。 これに対し無電解メ ツキによる皮膜形成法で は緻密で均一な膜を形成でき、 かつ膜厚の調節がし易いので好ま しい。 以下には 主と して無電解メ ツキによる皮膜形成法により説明する力〈、 他の皮膜形成法を制 限するものではない。 またこの金属膜は、 金属酸化物膜と同様に皮膜形成後に加 熱処理することが好ま しい。
前記粉体の表面上に形成する金属酸化物膜および金属膜を複数層とする場合に おいて、 前記膜の各層の厚さを調整することにより特別の機能を与えることがで きる。 例えば、 物体の表面に、 屈折率の異なる交互被?!膜を、 次の ( 1 ) を満た すように、 覆膜を形成する物質の屈折率 nと可視光の波長の 4 分の 1 の整数 m倍 に相当する厚さ dを有する交互膜を適当な厚さと枚数設けると、 特定の波長ス の 光 (フ レネルの干涉反射を利用したもの) が反射または吸収される。
n d = m λ / 4 ( 1 )
この作用を利用して、 例えば鉄、 コバル ト、 ニッケルなどの金属粉末あるいは 金属合金粉末、 あるいは窒化鉄などの磁性体を母粒子と し、 この表面に目標とす る可視光の波長に対し式 ( 1 ) を満たすような膜の厚みと屈折率を有する酸化物 膜を製膜し、 さ らにその上に屈折率の異なる酸化物膜を被? Sする事を 1 度あるい はそれ以上交互に繰り返すことにより可視光域に特有の反射あるいは吸収波長幅 を有する膜が形成される。
このとき製膜する物質の順序は次のように決める。 まず核となる物質の屈折率 が高いと きには第 1層目が屈折率の低い膜、 逆の関係の場合には第 1層目が屈折 率の高い瞋とすることが好ま しい。
膜厚は膜屈折率と膜厚の積である光学膜厚の変化を分光光度計などで反射波形 と して測定し制御する。
反射波形が最終的に必要な波形になるように各層の膜厚を設計する。
図 2 に示すように、 多層膜を構成する各単位被膜の反射波形のピーク位置がず れた場合に白色の粉体となり、 一方、 図 3に示すよう各単位彼膜の反射波形のピ ーク位置を精密に合わせると、 染料や顔料を用いずと も青、 綠、 黄色などの単色 の着色粉体とすることができる。
ただし、 実際の粉体の場合、 粉体の粒径、 形状、 膜物質および核粒子物質の相 互の界面での位相ずれおよび屈折率の波長依存性によるピーク シフ トなどを考慮 して設計する必要がある。
例えば、 基体粉体がマイ力や鱗片状の酸化第二鉄等の平行平板状である場合に は、 粒子平面に形成される平行膜によるフレネル干渉は上記式 1 の nを次の式 2 の におきかえた条件で設計する。
と く に、 平行平板の場合でも、 金属薄い片ゃ、 上記板状酸化第二鉄を還元した 金属鉄粉あるいは半導体粒子の場合には、 式 2の金属の屈折率 n に减衰係数 / cが 含まれる: (透明酸化物 (誘電体) の場合には / cは非常に小さ く無視できた) 。 また金属膜が含まれる場合も同じである。
n = n + i κ C i は複素数を表す) ( 2 ) この减衰係数《が大きいと、 膜物質および核粒子物質の相互の界面での位相ず れが大き く なり、 さ らに多層膜の全ての層に位相ずれによる干渉最適膜厚に影響 を及ぼす。
これにより幾何学的な膜厚だけを合わせてもピーク位置がずれるため、 と く に 単色に着色する際に色が淡く なる。 これを防ぐためには、 全ての膜に対する位相 ずれの影響を加味し、 コンピュータシ ミ ユ レーシ ョ ンであらかじめ膜厚の組み合 わせが最適になるよう設計する。
さ らに金属表面にある酸化物層のための位相ずれや、 屈折率の波長依存性によ るピーク シフ トがある。
これらを補正するためには、 分光光度計などで、 反射ピークや吸収ボトムが最 終目的膜数で目標波長になるよう最適の条件を見出だす。
球状粉体などの曲面に形成された膜の干渉は、 平板同様起こり、 基本的にはフ レネルの干渉原理に従う。 従って着色方法も図 2および図 3のように白色および 単色に設計する事ができる。
ただし曲面の場合には、 粉体に入射し反射された光が複雑に干渉を起こす。 こ れらの干渉波形は膜数が少ない場合には平板とほぼ同じである。 しかし、 総数が 増えると多履膜内部での干渉がより複雑になる。 多層膜の場合もフ レネル干渉に 基づいて、 反射分光曲線をコンピュータシ ミ ュ レーショ ンであらかじめ膜厚の組 み合わせが最適になるよう設計することができる。
と く に基体粉体粒子表面への被膜形成の場合、 粉体粒子表面と全ての膜に対す る位相ずれの影響を加味し、 コンピュータシミ ユレーショ ンであらかじめ膜厚の 組み合わせが最適になるよう設計する。 さらに基体表面にある酸化物層のためのピーク シフ 卜や屈折率の波長依存性に よるピーク シフ ト も加味する。
実際のサンプル製造では、 設計した分光曲線を参考にし、 実際の膜において、 これらを補正するために、 分光光度計などで反射ピークや吸収ボ ト厶が最終目的 膜数で目標波長になるよう、 膜厚を変えながら最適の条件を見出す。
不定形状の粉末に着色制御する場合も、 多雇膜による干渉が起こり、 球状粉体 の干渉多層膜の条件を参考にし基本的な膜設計を行う。
分光光度計などで反射ピークや吸収ボ トムが最終目的膜数で目標波長になるよ う、 製膜条件を変えながら最適の条件を見出さねばならない
上記の多層膜を構成する各単位被膜ののピーク位置の調整は、 各層の膜厚によ り調整する事ができ、 膜厚の調整は、 溶液組成および反応時間および原料の添加 回数による調整することができ、 所望の色に着色する事ができる。
以上のようにコンピュータシ ミ ユ レーシヨ ンと、 反射ピークや吸収ボ トムが最 終目的膜数で目標波長になるよう、 膜形成溶液などの製膜条件を変えながら最適 の条件を見出すことにより、 白色および単色の粉体を得る事ができる。
上記のようにして磁性 トナー得た場合、 この磁性 トナーの利用方法について概 略説明する。
例えば、 ポリエステルフィルムの上に金属蒸着雇を設けて導電層と し、 その上 にァク リ ル樹脂などのバイ ンダ一中に例えば酸化亜鉛のような光導電性半導体の 微粒子、 光增感色素、 色增感剤や分散助剤などを分散し、 塗布して形成した光導 電層を設けた感光体を用意する。
上記感光体上に均一にコロナ帯電を与え、 複写すべき画像からの反射光を上記 帯電感光体に照射すると感光体上に原画像のポジ荷電像が形成される。 このポジ 荷電像を紙のような支持体に転写し、 この支持体に磁気 トナー等で形成された磁 気ブラシから本発明の上記ポジ荷電像と反対に荷電した磁性卜ナ一を付着させ、 付着しない部分の磁性トナーを除く と、 感光体上に原画像に対応する磁性 トナー 像が得られる。 この磁性トナー像を焼き付けると、 紙上に複写画像が得られる。 紙が白色であって、 本発明の粉体を原料と して着色された磁性トナーがカラーで あった場合には従来にない新規な複写画像となる。 本発明では、 粉体の表面上に形成させた多層の金属酸化物膜を熱処理すること により、 該膜の屈折率を高くすることができ、 そのため同じ反射率を持つ粉体を 得る場合において、 その粉体の表面上に形成する金属酸化物膜の層数を減らすこ とができる。 そうすると、 その粉体はその減少させた膜の層数の分だけ粒子の径 を小さ くすることができ、 それにより粉体全体の白色度を高めることができる。 例えば、 直径が i mの粒子に 5層の金属酸化物膜を形成すると、 その粒子の直 径が約 2 mとなるが、 金属酸化物膜が 3層で同じ反射率が得られれば、 そのそ の粒子の直径は約 1 . 6 u mでかなり小さ く なる。
また、 多届膜を構成する物質の組み合わせおよび各単位被膜の膜厚を制御する 事により、 多層膜干渉による発色を調整することができる。 これにより染料や顔 料を用いなくても、 粉体を所望の色に鮮やかに着色する事ができる。 図 面 の 簡 単 な 説明
図 1 は、 本発明の粉体の概略を示す断面図であり、 符号 1 は基体粉体、 2 は金 厲酸化物膜 A、 3は金属酸化物膜 Bを表す。 図 2 は、 白色に着色した粉体の多餍 膜を構成する各単位被膜の反射強度の分光波形を示すグラフである。 図 3 は単色 に着色した粉体の多層膜を構成する各単位被膜の反射強度の分光波形を示すグラ フである。 発明を実施する ための最良の形態
以下、 本発明を実施例により具体的に説明する。 ただし、 本発明はこの実施例 のみに限定されるものではない。
実施例 1
(二酸化チタ ン獏被
容器にチタン二 卜キシ ド 3 · 5 gを脱水エタノール 2 0 0 m I と混合し、 溶液 とする。 この溶液に東芝バロティ ー二株式会社製ガラスビーズ (平均粒子径 3 5 u m ) 5 gを加え、 超音波櫓で分散させる。
ガラスビーズを含む溶液を攪拌機で攪拌しながら、 あらかじめ用意しておいた 水 2 . 0 gをエタノール 6 0 m 1 の混合溶液をビュ レッ 卜を用いて 1 5分かけて 滴下する。 滴下後攪袢を 3時間続け、 濾過し、 固液分離する: 濾過後固形分を真空乾燥機で 1 0 0 °Cで 5時間乾燥する。 乾燥後焼成ボー トに 乾燥物を入れ、 5 0 0 °Cに保持した電気炉中に投入し 3 0分間保持した後、 炉の 外に出して放冷する。
このようにして二酸化チタ ン膜 (第 1層) 被覆ガラスビーズを得た。
(二酸化ケイ素膜彼?!)
容器にケィ素エ トキシ ド 5 . 5 gを脱水エタ ノール 2 0 0 m 1 と混合し、 溶液 とする。 この溶液に前記の二酸化チタ ン膜彼覆ガラ ス ビーズ (平均粒子径 3 5 m ) 5 gを加え、 超音波槽で分散させる。
ガラスビーズを含む溶液を攪拌機で攪拌しながら、 あらかじめ用意しておいた ア ンモニア水 6 . 0 8と水 1 し 5 m 1 の混合溶液を投入する: 投入後擾拌を 3 時間続け、 濾過し、 固液分離する。
濾過後固形分を真空乾燥機で 1 0 0 °Cで 5時間乾燥する。 乾燥後焼成ボー 卜に 乾燥物を入れ、 5 0 0てに保持した電気炉中に投入し 3 0分間保持した後、 炉の 外に出して放冷する。
このようにして二酸化チタ ン膜 (第 1層) 及び二酸化ケイ素膜 (第 2層) 被覆 ガラスビーズを得た。 (多層膜被覆)
同様に二酸化チタ ン膜 (第 3 . 5層) 彼 Sを 2回、 二酸化ケイ素膜 (第 4層) 被覆を 1 回、 交互に行い、 5層被覆のガラスビーズを得た。 二の 5層被覆のガラ スビーズは、 帯黄白色になりそのピークでの反射率は 8 8 ¾であった。 また、 3 0 0 n m以下の紫外線を殆ど吸収する紫外線吸収ビーズとなった。 なお二酸化チ タ ン膜 第 1 , 3 . 5'層) は屈折率 2 . 2、 膜厚 7 6 n mであり、 二酸化ケィ 素膜 (第 2 , 4層) は屈折率に 4 、 膜厚 1 0 0 n mであった。
実施例 2
容器にチタンイ ソプロボキシ ド 3 . 5 gを脱水エタノール 2 0 0 m 1 と混合し、 溶液とする。 この溶液に東芝バロティ ー二株式会社製ガラスビーズ (平均粒子径 5 0 w m ) 5 gを加え、 超音波槽で分散させる。
ガラスビーズを含む溶液を撹拌機で攪拌しながら、 あらかじめ用意しておいた 水 2 . 4 gをエタノール 6 O m l の混合溶液をビュ レツ 卜を用いて 1 5分かけて 滴下する。 滴下後攪拌を 3時間続け、 濾過し、 固液分離する。
濾過後固形分を真空乾燥機で 1 0 0てで 5時間乾燥する。 乾燥後焼成ボー トに 乾燥物を入れ、 5 0 0てに保持した電気炉中に投入し 3 0分間保持した後、 炉の 外に出して放冷する。
このようにして二酸化チタン膜 (第 1暦) 被覆ガラスビーズを得た。
実施例 1 と同じ方法でゲイ素ェ トキシ ド'港度を 4. 3 gに変えて、 交互 3 S膜 を形成した。 3層被覆ガラスビーズでは淡い青色の干渉色が現れた。 また、 元の ガラスビーズに比べ反射率は 4 5 5 n mで 1 5 %上昇した。 なお、 二酸化チタ ン 膜 ( (第 1 . 3 , 5層) は屈折率 2. 2、 膜厚 5 0 n mであり、 二酸化ケイ素膜 (第 2. 4層) は屈折率 1 . 4、 膜厚 8 1 n mであった。
実施例 3
ビーカ一に B A S F製カーボニル鉄粉 (平均粒径 1. 8 m) 1 0 gを脱水ェ タノール液量 2 0 0 m 1 に調整した。 この液に攪拌しながら、 ア ンモニア水 ( 2 9 %) 1 0. 0 gと脱イオン水 1 1 gを加え、 さ らにゲイ素ェ 卜キシ ド 1 0. 4 gを投入し、 攒拌を 3時間铳けた。 3時間攒拌後、 デカンテー シ ヨ ンを行い、 溶 液を 3 2倍に希釈した。 希釈後、 液量を 2 0 0 m l に調整した。
さらに攪拌しながら、 チタンエ トキシ ド 4. 0 gを投入し、 攪拌しながらあら かじめ用意しておいた脱イオン水 2. 0 gとエタ ノール 2 3. 4 gの混合溶液を 徐々に滴下した。 滴下後攪拌を 3時間铳けた。 3時間攪拌後、 デカ ンテー シ ヨ ン を行い溶液を 3 2倍に希釈した。
希釈後、 液量を 2 0 0 m l に調整した。 この液を攪拌しながら、 これにアンモ ニァ水 ( 2 9 %) 1 6. ' 0 gと脱イ オ ン水 1 1 gを加え、 さらにゲイ素エ トキシ ド 1 0. 4 gを投入し、 攪拌を 3時間続けた。 3時間攒拌後、 デカンテーシ ヨ ン を行い溶液を 3 2倍に希釈した。 希釈後、 液量を 2 0 0 m l に調整した。
さらに攒拌しながら、 チタ ンエ トキシ ド 6. 0 gを投入し、 撹拌しながらあら かじめ用意しておいた脱イオン水 4. 0 gとエタノール 2 3. 4 gの混合溶液を 徐々に滴下した。 滴下後據拌を 3時間铳けた。 3時間後携拌を終了したあと、 濾 過により固液分離し、 固形分を 8 0 °Cで 5時間乾燥した。 乾燥後、 乾燥粉体を分 光光度計で測定したときの白度は 4 7であった。 次に上記乾燥粉体に熱処理を施した。 上記乾燥粉体を雰囲気調整炉を用い窒素 雰囲気で 4 5 0てまで昇温し、 さらに 4 5 0てで 3 0分保持した後、 冷却し、 炉 から取り出し酸化チタン (第 2 , 4層) と酸化ケィ素 (第 1, 3層) 交互膜 4雇 被覆熱処理粉体を得た。
得られた酸化チタ ンと酸化ゲイ素交互膜 4層被覆熱処理粉体の白色度は 6 1 で あり、 反射率が熱処理前に比べ 3 0 %上昇した。
なお、 酸化ゲイ素膜の屈折率は 1 . 4で膜厚は第 1層 8 9 n m、 第 3層 1 2 5 n mであり、 酸化チタ ン膜の屈折率は 2. 1 で膜厚は第 2層 5 2 n m、 第 4層 8 5 n mであった。
実施例 4
( 1層目チタ二アコ一ティ ング)
容器にチタ ンェ トキシ ドの 3. 5 gをエタ ノール 2 0 0 ml中と混合し、 溶液と する。 この溶液中に東芝バロティ 一二 (株) 製ガラスビーズ (平均粒径 3 5 u m) を 5 gを加え、 超音波槽で分散させる。 ガラスビーズを含む溶液を攪拌機で 攪拌しながら、 あらかじめ用意しておいた水 2. 0 gエタ ノール 6 0 mlの混合溶 液をビュ レッ ト 3 0分かけて滴下する。 滴下後、 攪拌を 3時間続け、 濾過し固液 分離した。
濾過後固形分を真空乾燥機 1 0 0てで 5時間乾燥し、 乾燥後 5 δ 0てに保持し た電気炉で熱処理を 3 0分行いチタニア彼覆ガラスビーズを得た。
( 2層目シ リ カコーティ ング)
このチタニア被覆ガラスビーズ 5 gに対し、 エタノール 2 0 0 mlとゲイ素エ ト キシ ド 3. 0 gとを混合し、 超音波櫓で分散させる。 ガラスビーズを含む溶液を 撹拌機で攪拌しながら、 あらかじめ用意しておいたアンモニア水 5. 0 gと水 5. 0 gの混合溶液を投入する。
投入後搜拌を 5時間铳け、 濾過し固液分離した。
濾過後固形分を真空乾燥機 1 0 0てで 5時間乾燥し、 乾燥後 5 5 0 °Cに保持し た電気炉で熱処理を 3 0分行いチタニアおよびシリ 力被覆ガラスビーズを得た。 ( 3層目チタ二アコ一ティ ング)
このチタニアおよびシリカ披覆ガラスビーズ 5 gをエタノール 2 0 0 mlとチタ ンェ トキシ ドの 3. 2 gをエタ ノ ール 2 0 0 ml中と混合し、 超音波槽で分散させ る。 ガラスビーズを含む溶液を攪拌機で攒拌しながら、 あらかじめ用意しておい た水 1. 8 gエタノール 6 0 mlの混合溶液をビュレッ ト 3 0分かけて滴下する。 滴下後、 撹拌を 3時間铳け、 濂過し固液分離した。 3種目の粉体の色は淡い青緑 を帯びた白色となつた。 反射の最大ピークは 5 0 0 nraで、 反射率は基のガラスビ ーズの 7 0に比べ 1 5 %上昇し 8 5 %になった。
( 4届目シ リ カコーティ ング)
このチタニア被覆ガラスビーズ 5 gに対し、 エタノール 2 0 Omlとケィ素ェ ト キシ ド 3. 3 gとを混合し、 超音波槽で分散させる。 ガラスビーズを含む溶液を 攪拌機で撹拌しながら、 あらかじめ用意しておいたアンモニア水 5. 5 gと水 5. 0 gの混合溶液を投入する。
投入後攪拌を 5時間铳け、 濾過し固液分離した。
濾過後固形分を真空乾燥機 1 0 0 °Cで 5時間乾燥し、 乾燥後 5 5 0 °Cに保持し た電気炉で熱処理を 3 0分行いチタニアおよびシリ カ彼復ガラスビーズを得た。
( 5 e目チタ二アコ一ティ ング)
このチタニアおよびシリ カ被 Sガラスビーズ 5 gをエタノール 2 0 0 mlとチタ ンェ 卜キシ ドの 3. 8 5 gをエタ ノール 2 0 0 ml中と混合し、 超音波槽で分散さ せる。 ガラスビーズを含む溶液を攆拌機で攪拌しながら、 あらかじめ用意してお いた水 2. 4 gエタノール 6 0 mlの混合溶液をビュレツ 卜 3 0分かけて滴下する c 滴下後、 攪拌を 3時間統け、 濂過し固液分離した。 5層目被覆粉体は明らかな反 射ピークがなく 、 可視光域でブロー ドな波形の分光反射曲線となった。 全体の反 射率はさ らに 1 1 %上昇し 9 6 %になり白色の粉体となつた。
なおこの 5層膜は、 2層目 3 )§目のピーク位置が 5 0 0 nnu 4層目 5層目のピ ーク位置が 6 5 0 nmになるような組成を用いたため、 分光反射曲線の波形がプロ ー ドになり白色となったと考えられる。
なお、 チタニア膜の屈折率は 2. 2で膜厚は第 l S 7 6 nm、 第 3層 5 6 nm、 第 5層 8 4 nmであり、 シリ力膜の屈折率は 1. 4で膜厚は第 2層 8 1 n m、 第 4層 1 2 0 nmであった。
実施例 5 ( 1層目シ リ カコーティ ング)
B A S F製カーボニル鉄粉 (平均粒径 1 . 8 m) 2 0 gをエタ ノ ール 2 0 0 ml中に分散し、 これにシ リ コ ンエ トキシ ド 8 g とアンモニア水 ( 2 9 %) を添加 し、 攪拌しながら 5時間反応させた。 反応後エタ ノ ールで希釈洗浄し、 攄過し、 真空乾燥機で 1 1 0て 3時間乾燥した。 乾燥後、 回転式チューブ炉を用いて加熱 処理を 6 5 0てで 3 0分施しシ リ カコ一 ト粉体 Aを得た。
加熱処理後、 再度得られたシ リカコー ト粉体 A 2 0 gに対しエタ ノ ール 2 0 0 ml中と分散し、 これにシ リ コ ンエ トキシ ド 6 gとアンモニア水 ( 2 9 %) 8 gを 添加し、 5時間反応させ、 1 回目と同様に真空乾燥および加熱処理を施しシ リ カ コー ト粉体 Bを得た。 得られたシ リ カコー ト粉体 Bは分散性が良く 、 それぞれ単 粒子であった。
( 2層目チタ二アコ一ティ ング)
シ リ カコーティ ング粉体 Bに 8 gに対しエタ ノ ール 2 5 0 mlに分散し、 これに チタ ンエ トキン ド 3 gを加え、 さ らにエタ ノ ール 3 0 mlと水 3. 0 gの混合溶液 を 3 0分かけて滴下した後、 3時間反応させた。 反応後エタ ノ ールで希釈洗浄し、 過し、 真空乾燥機で 1 1 0 °C 3時間乾燥した。 乾燥後、 固転式チューブ炉を用 いて加熱処理を 6 5 0てで 3 0分施し、 シ リ カ · チタニア粉体 Aを得た。
さ らにシ リ カ . チタニアコー ト粉体 Aに 1 回目のチタ二アコ一ティ ングと同様 に粉体に 8 gに対しエタ ノール 2 5 0 ralに分散し、 これにチタ ンェ 卜キシ ド 3 g を加え、 さ らにエタノール 3 0 mlと水 3. 0 gの混合溶液を 3 0分かけて滴下し た後、 3時間反応させ、 真空乾燥および加熱処理を施し シ リ カ ' チタニアコー ト 粉体 Bを得た。
得られた粉体は分散性が良く、 それぞれ単粒子であつた。
またこの粉体の分光反射曲線のピーク波長は 5 5 2 nraであり、 ピーク波長での 反射率は 4 0 %で、 鮮やかな緑色であった。
なお、 シ リ 力膜の屈折率は 1 . 5で膜厚は第 1層 9 5 n m、 第 3展 l O O n m であり、 チタニア膜の屈折率は 2. 4で膜厚は第 2層 7 9 n m、 第 4層 8 5 n m であった。
実施例 6 ( 1 層目 シ リ カコ一ティ ング)
B A S F製カーボニル鉄粉 (平均粒径 1 . 8 m) 4 0 gをエタ ノール 2 0 0 ml中に分散し、 これにシリ コンエ トキシ ド 6 gとアンモニア水 ( 2 9 ?ό ) 8 gを 添加し、 攪拌しながら 5時間反応させた。 反応後エタ ノールで希釈洗浄し、 濾過 し、 真空乾燥機で 1 1 0 °C 3時間乾燥した。 乾燥後、 回転式チューブ炉を用いて 加熱処理を 6 5 0 °Cで 3 0分施しシリカコー 卜粉体 Cを得た。
加熱処理後、 再度得られたシリ カコー ト粉体 C 4 0 gに対しエタノール 2 0 0 ml中と分散し、 これにシ リ コ ンェ 卜キシ ド 6 gとアンモニア水 ( 2 9 % ) 8 gを 添加し、 5時間反応させ、 1 回目と同様に真空乾燥および加熱処理を施しシ リ カ コ一 卜粉体 Dを得た。 得られたシ リ コー ト粉体 Bは分散性が良く 、 それぞれ単粒 子であつた。
( 2層目チタ二アコ一ティ ング)
シ リ カコーティ ング粉体 Bに 1 6 gに対しエタ ノ ール 2 5 0 mlに分散し、 これ にチタ ンエ トキシ ド 3 gを加え、 さ らにエタ ノ ール 3 0 ralと水 3. 0 gの混合溶 液を 3 0分かけて滴下した後、 3時間反応させた。 反応後エタ ノ ールで希釈洗浄 し、 濾過し、 真空乾燥機で 1 1 0 °C 3時間乾燥した。 乾燥後、 固転式チューブ炉 を用いて加熱処理を 6 5 0 °Cで 3 0分施し、 シリカ ' チタニア粉体 Cを得た。 さらにシリカ · チタ二アコ一ト粉体 Cに 1回目のチタ二アコ一ティ ングと同様 に粉体に 1 6 gに対しエタ ノ ール 2 5 0 mlに分散し、 これにチタ ンエ トキシ ド 3 gを加え、 さ らにエタ ノール 3 0 mlと水 3. 0 gの混合溶液を 3 0分かけて滴下 した後、 3時間反応させ、 真空乾燥および加熱処理を施しシリ 力 · チタ二アコ一 卜粉体 Dを得た。
得られた粉体は分散性が良く 、 それぞれ単粒子であつた。
またこの粉体の分光反射曲線のピーク波長は 4 5 5 nmであり、 ピーク波長での 反射率は 4 3 %で、 鲜やかな青色であった。
なお、 シ リ 力膜の屈折率は 2. 4で膜厚は第 1層 5 6 n m、 第 3層 6 6 n で あり、 チタニア瞜の屈折率は 1 . 5で膜厚は第 2展 4 8 n m、 第 4展 6 0 n mで あった。
実施例 Ί ( 1層目シ リ カコーティ ング)
B A S F製カーボニル鉄粉 (平均粒径 1 . 8 m) 2 O gをエタ ノ ール 2 0 0 ml中に分散し、 これにシ リ コ ンエ トキシ ド 8 gとァンモニァ水 ( 2 9 %) を添加 し、 援拌しながら 5時間反応させた。 反応後エタ ノ ールで希釈洗浄し、 濾過し、 真空乾燥機で 1 1 0て 3時間乾燥した。 乾燥後、 回転式チューブ炉を用いて加熱 処理を 6 5 0 °Cで 3 0分施しシ リ カコー ト粉体 Eを得た。
加熱処理後、 再度得られたシ リ カコー 卜粉体 E 2 O gに対しエタ ノ ール 2 0 0 ml中と分散し、 これにシ リ コンエ トキシ ド 6 gとアンモニア水 ( 2 9 %) 8 gを 添加し、 5時間反応させ、 1回目と同様に真空乾燥および加熱処理を施しシ リ カ コー ト粉体 Fを得た。 得られたシ リ コー ト粉体 Bは分散性が良く 、 それぞれ単粒 子であった。
( 2層目チタ二アコ一ティ ング)
シ リ カコ一ティ ング粉体 Fに 1 6 gに対しエタ ノ ール 2 5 0 mlに分散し、 これ にチタ ンエ トキン ド 3 gを加え、 さ らにエタノール 3 0 mlと水 3. 0 gの混合溶 液を 3 0分かけて滴下した後、 2時間反応させた後、 再度エタノール 3 0 mlと水 3. 0 gの混合溶液を 3 0分かけて滴下した。 その後 7時間反応させた後ェ夕 ノ ールで希釈洗浄し、 真空乾燥機で 1 1 0て 3時間乾燥した。 乾燥後、 固転式チュ 一ブ炉を用いて加熱処理を 6 5 0 °Cで 3 0分施し、 シ リ カ · チタニア粉体 Eを得 た。
さ らにシ リ カ ' チタ二アコ一卜粉体 Cに 1回目のチタ二アコ一ティ ングと同様 に粉体に 1 6 gに対しエタ ノ ール 2 5 0 mlに分散し、 これにチタ ンエ トキシ ド 3 gを加え、 さらにエタ ノ ール 3 0 mlと水 3. 0 gの混合溶液を 3 0分かけて滴下 した後、 3時間反応させ、 2時間反応させた後再度エタ ノール 3 0 miと水 3. 0 gの混合溶液を 3 0分かけて滴下した。 その後 1時間反応させた後エタノールで 希釈洗浄し、 真空乾燥および加熱処理を施しシリカ · チタ二アコ一卜粉体 Fを得 た。
得られた粉体は分散性が良く、 それぞれ単粒子であった。 またこの粉体の分光 反射曲線のピーク波長は 7 8 O nmであり、 波長での反射率は 4 0 %で、 鮮やかな 赤紫色であった。 なお、 シ リ カ膜の屈折率は 1. 5で膜厚は第 1層 1 3 5 n m、 第 3層 1 6 0 η mであり、 チタニア膜の屈折率は 2. 4で膜厚は第 2層 7 9 n m、 第 4層 1 0 0 n mであった。
実施例 8
( 1層目シリカコーティ ング)
B A S F製カーボニル鉄粉 (平均粒径 1. 8 m) 2 0 gをエタノール 2 0 0 m l 中に分散し、 これにシリ コンエ トキシ ド 8 gとアンモニア水 ( 2 9 %) を添 加し、 攪拌しながら 5時間反応させた。 反応後エタノールで希釈洗浄し、 過し. 真空乾燥機で 1 1 0て 3時間乾燥した。 乾燥後、 回転式チューブ炉を用いて加熱 処理を 6 5 0 °Cで 3 0分施しシ リ カコー ト粉末 Eを得た。
加熱処理後、 再度得られたシ リ カコー ト粉体 E 2 0 gに対しエタ ノール 2 0 0 m 1 中に分散し、 これにシ リ コンエ トキシ ド 6 gとアンモニア水 ( 2 9 ¾ ) 8 g を添加し、 5時間反応させ、 1 回目と同様に真空乾燥および加熱処理を施しシ リ カコー 卜粉体 Fを得た。 得られたシ リコ一ト粉体 Bは分散性が良く 、 それぞれ単 粒子であった。
( 2種目無霪解メ ッキ法による銀膜形成)
硝酸銀 1 7. 5 gを水 6 0 0 m l に溶解する。 これにあらかじめ用意した蒸留 水水酸化ナ ト リ ウム 2 0 gを水 6 0 0 m 1 に溶解した水溶液を加える。 この際生 じる酸化銀の沈殿がなく なるまでァンモニァ水を加え銀液と したつ
銀液を作成した。 この銀液中に B A S F製カーボニル鉄粉 (平均粒径 1 . 8 m) 1 0 gを分散し、 攪拌しながらあらかじめ用意した還元液 1 2 0 0 m 1 を加 えた。
なお還元液の組成は蒸留水 1 0 0 0 m 1 に対しブドウ糖 4 5 g、 酒石酸 4 g、 エタノール 1 0 0 m l であった。
2 0分間携拌終了後、 十分のエタノールで洗浄し、 真空乾燥を室温で 8時間行 い、 加熱処理を 4 0 0 °Cで 3 0分施し、 銀被?!粉体 Aを得た。
( 3層目チタ二アコ一ティ ング)
この銀被 S粉体 A 8 gに対しエタノール 2 5 0 m l に分散し、 これにチタ ンェ トキシ ド 3 gを加え、 さらにエタノール 3 0 m l と水 3. 0 gの混合溶液を 3 0 分かけて滴下した後、 2時間反応させた後、 再度エタ ノール 3 0 m 1 と水 3 . 0 gの混合溶液を 3 0分かけて滴下した。
その後 7時間反応させた後エタノールで希釈洗净し、 真空乾燥機で 1 1 0 °C 3 時間乾燥した。 乾燥後、 回転式チューブ炉を用いて加熱処理を 4 0 0てで 3 0分 施し、 銀 · チタ二アコ一 卜粉体 Aを得た。
結果、 得られた銀 ' チタ二アコ一卜粉体 Aの反射率はピーク 6 5 0 n mでの反 射率が 7 0 %であり、 鮮やかな黄色であった。
なお、 シリカ膜の屈折率 1 . 5、 膜厚 1 3 5 n m、 金属銀膜の屈折率 0 . 1 + 5 . 3 i 、 膜厚 3 2 n m、 チタニア膜の屈折率 2 . 4、 膜厚 6 6 n mであつた。 産 業上 の利 用 可能性
本発明によれば、 母材である粉体上の金属酸化物膜の屈折率が高く なるので、 粉体の反射率が高く なり、 粉体の色を隠蔽し、 白色あるいは着色した色付を得る ことができる。
特に、 粉体表面に高屈折率膜と低屈折率膜の交互多層膜を形成し、 多層膜の干 渉を利用して可視光反射率を高め、 さらに紫外線吸収率を上げ、 また干涉色によ り着色を施すことができる。
前記膜の反射率が高く なることにより、 被?!膜の層数を少なく しても同じ可視 光反射率をが得られるので、 膜の部分の体椟が小さ く なり、 より粒径の小さい粒 子とすることができる。
加水分解により生成される金属酸化物膜が乾燥後、 熱処理することによりその 被膜が焼結し、 その膜の強度が上がるので、 その粒子を樹脂等に混練する際に粒 子被膜の割れや剥離を防ぐことができる。
また、 金属アルコキシ ドの加水分解の際に金属アルコキシ ド溶液の金属アルコ キシ ドの濃度を変えることにより、 金属酸化物膜の厚さを変化させることができ、 その膜厚さにより千涉色の変化により粉体の色を変化させることができる。

Claims

請 求 の 範 囲
1 . 基体粉体の表面の上に、 金属アルコキシ ドの加水分解により形成された金属 酸化物の被膜を少なく と も有する多層膜を有し、 かっこの多層膜は熱処理された ものであることを特徴とする表面に多層膜を有する粉体。
2 . 前記基体粉体が金属又は金属化合物であることを特徽とする請求の範囲第 1 項に記載の表面に多雇膜を有する粉体。
3 . 前記基体粉体が磁性を有するものであることを特徴とする請求の範囲第 1 項 に記載の表面に多層膜を有する粉体。
4 . 前記多層膜が少なく と も 1層の金属膜を有するものであることを特徴とする 請求の範囲第 1 項に記載の表面に多層膜を有する粉体:
5 . 前記多層膜を構成する各単位被膜層が特定の同一波長の干渉反射ピ一クまた は干渉透過ボ トムを有するように、 該各単位被膜層の膜厚を設定したものである ことを特徴とする請求の範囲第 1項に記載の表面に多層膜を有する粉体。
6 . 前記各単位被膜層の膜厚の設定が、 下記式 ( 1 ) :
ft x d = m X A / 4 ( 1 )
〔但し、 Π は複素屈折率、 dは基本膜厚、 mは整数 (自然数) 、 λは前記干渉反 射ビークまたは干渉透過ボ トムの波長を表し、 fi は下記式 ( 2 ) :
Π = n + i κ ( 2 )
( ηは各単位彼膜層の屈折率、 i は複素数、 は減衰係数を表す) 〕
を满たす基本膜厚と し、 屈折率の'减衰係数 / cによる位相ずれ、 膜界面での位相ず れ、 屈折率の分散および粒子形状に依存するピーク シフ トからなる関数より、 各 単位被膜層が前記特定の同一波長の干渉反射ピークまたは干渉透過ボ トムを有す るように、 該各単位被膜雇の実膜厚を補正したものであることを特徴とする請求 の範囲第 5項に記載の表面に多層膜を有する粉体。
7 . 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水分 解することにより金属酸化物を生成させて、 該基体粉体の表面に金属酸化物の膜 を形成させ、 それを乾燥し、 次いで熱処理することにより、 熱処理された金属酸 化物の膜を形成させ、 その工程を複数回繰り返すことにより多層の膜を形成する ことを特徴とする表面に多層膜を有する粉体の製法。
8 . 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水分 解することにより金属酸化物を生成させて、 該基体粉体の表面に金属酸化物の膜 を形成させ、 それを乾燥して乾燥された金属酸化物の膜を形成させ、 その工程を 複数回繰り返すことにより多層の膜を形成し、 次いで最終の工程において熱処理 することを特徴とする表面に多層膜を有する粉体の製法。
9 . 金属アルコキシ ド溶液中に基体粉体を分散し、 該金属アルコキシ ドを加水分 解することにより金属酸化物を生成させて、 該基体粉体の表面に金属酸化物の膜 を形成させ、 その工程を複数回繰り返すことにより多層の膜を形成し、 それを乾 燥し、 熱処理することを特徴とする表面に多層膜を有する粉体の製法。
10. 前記基体粉体の表面に金属酸化物の膜を形成させる工程前、 金属酸化物の膜 を形成させる複数の工程の間または後に、 少なく と も 1層の金属膜を形成するこ とを特徴とする請求の範囲第 7項〜第 9項のいずれか 1項に記載の表面に多層膜 を有する粉体の製法。
1 1. 前記多層膜を構成する各単位被膜層が持定の同一波長の干渉反射ピークを有 するように、 該各単位被膜層の膜厚を設定することを特徴とする請求の IS囲第 7 項〜第 10項のいずれか 1項に記載の表面に多層膜を有する粉体の製法。
12. 前記各単位被膜層の膜厚の設定が、 下記式 ( 1 ) :
n x d = m x A / 4 ( 1 )
〔但し、 は複素屈折率、 dは基本膜厚、 mは整数 (自然数) 、 は前記千涉反 射ピークまたは干渉透過ボ トムの波長を表し、 fl は下記式 ( 2 ) :
fi = n i C ( 2 )
( nは各単位被膜層の屈折率、 i は複素数、 /cは減袞係数を表す) 〕
を満たす基本膜厚と し、 屈折率の減衰係数 cによる位相ずれ、 膜界面での位相ず れ、 屈折率の分散および粒子形状に依存するピーク シフ トからなる関数より、 各 単位被膜牖が前記特定の同一波長の干渉反射ピークまたは干渉透過ボ 卜ムを有す るように、 該各単位被膜層の実膜厚を補正することを特徴とする請求の範囲第 11 項に記載の表面に多履膜を有する粉体の製法。
PCT/JP1996/000628 1995-03-14 1996-03-13 Poudre a pellicule multicouche sur sa surface et son procede de preparation WO1996028269A1 (fr)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96906004A EP0852977B1 (en) 1995-03-14 1996-03-13 Powder having multilayer film on its surface and process for preparing the same
AU49535/96A AU696689B2 (en) 1995-03-14 1996-03-13 Powder having multilayer film on its surface and process for preparing the same
EA199700228A EA000098B1 (ru) 1995-03-14 1996-03-13 Порошок с многослойной пленкой на его поверхности и способ его получения
DE69628570T DE69628570T2 (de) 1995-03-14 1996-03-13 Pulver mit mehrschichtigen filmen auf der oberfläche und verfahren zu dessen herstellung
US08/913,243 US5985466A (en) 1995-03-14 1996-03-13 Powder having multilayered film on its surface and process for preparing the same
AT96906004T ATE242072T1 (de) 1995-03-14 1996-03-13 Pulver mit mehrschichtigen filmen auf der oberfläche und verfahren zu dessen herstellung
JP52746996A JP3330613B2 (ja) 1995-03-14 1996-03-13 表面に多層膜を有する粉体及びその製法
DK96906004T DK0852977T3 (da) 1995-03-14 1996-03-13 Pulver med flerlagsfilm på sin overflade samt fremgangsmåde til dets fremstilling
NO974203A NO974203L (no) 1995-03-14 1997-09-12 Pulver med flerlagsfilm på overflaten derav og en fremgangsmåte for fremstilling derav
HK98111927A HK1010851A1 (en) 1995-03-14 1998-11-11 Powder having multilayer film on its surface and process for preparing the same

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8083295 1995-03-14
JP7/80832 1995-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996028269A1 true WO1996028269A1 (fr) 1996-09-19

Family

ID=13729383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000628 WO1996028269A1 (fr) 1995-03-14 1996-03-13 Poudre a pellicule multicouche sur sa surface et son procede de preparation

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5985466A (ja)
EP (1) EP0852977B1 (ja)
JP (1) JP3330613B2 (ja)
KR (1) KR100392134B1 (ja)
CN (1) CN1102084C (ja)
AT (1) ATE242072T1 (ja)
AU (1) AU696689B2 (ja)
CA (1) CA2215402A1 (ja)
DE (1) DE69628570T2 (ja)
DK (1) DK0852977T3 (ja)
EA (1) EA000098B1 (ja)
ES (1) ES2197234T3 (ja)
HK (1) HK1010851A1 (ja)
NO (1) NO974203L (ja)
PT (1) PT852977E (ja)
WO (1) WO1996028269A1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1138680A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Nittetsu Mining Co Ltd マゼンタ色系トナー及びその製造方法
JP2002080749A (ja) * 2000-06-29 2002-03-19 Nittetsu Mining Co Ltd 膜被覆粉体、塗料組成物および塗布物
JP2003515651A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 エンゲルハード・コーポレーシヨン 貴金属色効果材料およびその製造
WO2003076526A1 (fr) 2002-03-14 2003-09-18 Nittetsu Mining Co., Ltd. Poudre enrobee, composition de revetement et articles revetus
JP2012193359A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Xerox Corp 無機酸化物コーティングされた磁気ナノ粒子を含む硬化性インク
JP2015507694A (ja) * 2011-12-22 2015-03-12 コリア ミンティング, セキュリティ プリンティング アイディー カード オペレーティング コーポレーションKorea Minting, Security Printing Id Card Operating Corp. 高反射保護膜を持つ磁性粒子及びその製造方法
WO2020217982A1 (ja) 2019-04-25 2020-10-29 日鉄鉱業株式会社 コバルトフェライト粒子の製造方法とそれにより製造されたコバルトフェライト粒子
WO2020241065A1 (ja) 2019-05-24 2020-12-03 日鉄鉱業株式会社 コバルトフェライト粒子の製造方法とそれにより製造されたコバルトフェライト粒子

Families Citing this family (72)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3670395B2 (ja) * 1996-06-10 2005-07-13 日鉄鉱業株式会社 多層膜被覆粉体およびその製造方法
JP3742153B2 (ja) * 1996-08-29 2006-02-01 日鉄鉱業株式会社 被覆粉体固結物およびその製造方法
US6143405A (en) * 1998-06-30 2000-11-07 3M Innovative Properties Company Light colored, electrically conductive coated particles and composites made therefrom
US6395149B1 (en) * 1998-06-30 2002-05-28 3M Innovative Properties Company Method of making light colored, electrically conductive coated particles
JP3565421B2 (ja) * 1999-04-13 2004-09-15 日鉄鉱業株式会社 白色粉体およびその製造方法
US20040055419A1 (en) * 2001-01-19 2004-03-25 Kurihara Lynn K. Method for making metal coated powders
US9079246B2 (en) 2009-12-08 2015-07-14 Baker Hughes Incorporated Method of making a nanomatrix powder metal compact
US9101978B2 (en) 2002-12-08 2015-08-11 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix powder metal compact
US8403037B2 (en) * 2009-12-08 2013-03-26 Baker Hughes Incorporated Dissolvable tool and method
US9109429B2 (en) 2002-12-08 2015-08-18 Baker Hughes Incorporated Engineered powder compact composite material
US8327931B2 (en) 2009-12-08 2012-12-11 Baker Hughes Incorporated Multi-component disappearing tripping ball and method for making the same
US9682425B2 (en) * 2009-12-08 2017-06-20 Baker Hughes Incorporated Coated metallic powder and method of making the same
US8297364B2 (en) 2009-12-08 2012-10-30 Baker Hughes Incorporated Telescopic unit with dissolvable barrier
JP4113045B2 (ja) * 2003-05-26 2008-07-02 日鉄鉱業株式会社 白色粉体およびその製造方法
DE10326645A1 (de) 2003-06-11 2005-01-13 Bundesdruckerei Gmbh Wertdokument mit einem Sicherheitselement und Verfahren zur Herstellung des Wertdokuments
US7285329B2 (en) * 2004-02-18 2007-10-23 Hitachi Metals, Ltd. Fine composite metal particles and their production method, micro-bodies, and magnetic beads
WO2006035840A1 (ja) * 2004-09-29 2006-04-06 Tdk Corporation 導電性粒子の製造方法、導電性ペーストおよび電子部品の製造方法
JP4766276B2 (ja) * 2005-03-22 2011-09-07 日立金属株式会社 被覆金属微粒子及びその製造方法
WO2008148201A1 (en) 2007-06-05 2008-12-11 Bank Of Canada Ink or toner compositions, methods of use, and products derived therefrom
JPWO2009119757A1 (ja) * 2008-03-27 2011-07-28 日立金属株式会社 被覆金属微粒子及びその製造方法
US8573295B2 (en) 2010-11-16 2013-11-05 Baker Hughes Incorporated Plug and method of unplugging a seat
US8425651B2 (en) 2010-07-30 2013-04-23 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix metal composite
US9227243B2 (en) 2009-12-08 2016-01-05 Baker Hughes Incorporated Method of making a powder metal compact
US9243475B2 (en) 2009-12-08 2016-01-26 Baker Hughes Incorporated Extruded powder metal compact
US8528633B2 (en) * 2009-12-08 2013-09-10 Baker Hughes Incorporated Dissolvable tool and method
US9127515B2 (en) 2010-10-27 2015-09-08 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix carbon composite
US10240419B2 (en) 2009-12-08 2019-03-26 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Downhole flow inhibition tool and method of unplugging a seat
US8424610B2 (en) 2010-03-05 2013-04-23 Baker Hughes Incorporated Flow control arrangement and method
US8776884B2 (en) 2010-08-09 2014-07-15 Baker Hughes Incorporated Formation treatment system and method
US9090955B2 (en) 2010-10-27 2015-07-28 Baker Hughes Incorporated Nanomatrix powder metal composite
US9080098B2 (en) 2011-04-28 2015-07-14 Baker Hughes Incorporated Functionally gradient composite article
US8631876B2 (en) 2011-04-28 2014-01-21 Baker Hughes Incorporated Method of making and using a functionally gradient composite tool
US9139928B2 (en) 2011-06-17 2015-09-22 Baker Hughes Incorporated Corrodible downhole article and method of removing the article from downhole environment
US9707739B2 (en) 2011-07-22 2017-07-18 Baker Hughes Incorporated Intermetallic metallic composite, method of manufacture thereof and articles comprising the same
US9833838B2 (en) 2011-07-29 2017-12-05 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Method of controlling the corrosion rate of alloy particles, alloy particle with controlled corrosion rate, and articles comprising the particle
US9643250B2 (en) 2011-07-29 2017-05-09 Baker Hughes Incorporated Method of controlling the corrosion rate of alloy particles, alloy particle with controlled corrosion rate, and articles comprising the particle
US9033055B2 (en) 2011-08-17 2015-05-19 Baker Hughes Incorporated Selectively degradable passage restriction and method
US9109269B2 (en) 2011-08-30 2015-08-18 Baker Hughes Incorporated Magnesium alloy powder metal compact
US9090956B2 (en) 2011-08-30 2015-07-28 Baker Hughes Incorporated Aluminum alloy powder metal compact
US9856547B2 (en) 2011-08-30 2018-01-02 Bakers Hughes, A Ge Company, Llc Nanostructured powder metal compact
US9643144B2 (en) 2011-09-02 2017-05-09 Baker Hughes Incorporated Method to generate and disperse nanostructures in a composite material
US9187990B2 (en) 2011-09-03 2015-11-17 Baker Hughes Incorporated Method of using a degradable shaped charge and perforating gun system
US9133695B2 (en) 2011-09-03 2015-09-15 Baker Hughes Incorporated Degradable shaped charge and perforating gun system
US9347119B2 (en) 2011-09-03 2016-05-24 Baker Hughes Incorporated Degradable high shock impedance material
KR20140057650A (ko) * 2011-09-08 2014-05-13 쇼와 덴코 가부시키가이샤 금속 분말 함유 조성물의 제조 방법
US9284812B2 (en) 2011-11-21 2016-03-15 Baker Hughes Incorporated System for increasing swelling efficiency
US9010416B2 (en) 2012-01-25 2015-04-21 Baker Hughes Incorporated Tubular anchoring system and a seat for use in the same
US9068428B2 (en) 2012-02-13 2015-06-30 Baker Hughes Incorporated Selectively corrodible downhole article and method of use
US9605508B2 (en) 2012-05-08 2017-03-28 Baker Hughes Incorporated Disintegrable and conformable metallic seal, and method of making the same
CN102702497B (zh) * 2012-06-07 2014-03-05 昆山天洋热熔胶有限公司 一种聚酯催化剂的制备方法
CN102951849B (zh) * 2012-10-26 2016-05-04 湖北工业大学 一种干涉彩色玻璃微珠及其制备方法
KR20140061036A (ko) * 2012-11-13 2014-05-21 삼성전기주식회사 칩 부품 및 이의 제조방법
JP5447745B1 (ja) * 2013-01-11 2014-03-19 千住金属工業株式会社 Cuボール
FR3003247B1 (fr) * 2013-03-14 2015-10-02 Colas Sa Billes de verre a couche(s) de surface pour le marquage routier, marquage routier et son procede de realisation
FR3003248B1 (fr) * 2013-03-14 2015-10-02 Colas Sa Billes de verre a couche(s) de surface a proprietes de retro-reflexion, procede de realisation
KR101495228B1 (ko) * 2013-03-20 2015-02-24 주식회사 동희홀딩스 나노카본 하이브리드 코팅시스템
US9816339B2 (en) 2013-09-03 2017-11-14 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Plug reception assembly and method of reducing restriction in a borehole
US10865465B2 (en) 2017-07-27 2020-12-15 Terves, Llc Degradable metal matrix composite
US10150713B2 (en) 2014-02-21 2018-12-11 Terves, Inc. Fluid activated disintegrating metal system
US11167343B2 (en) 2014-02-21 2021-11-09 Terves, Llc Galvanically-active in situ formed particles for controlled rate dissolving tools
US9910026B2 (en) 2015-01-21 2018-03-06 Baker Hughes, A Ge Company, Llc High temperature tracers for downhole detection of produced water
US10378303B2 (en) 2015-03-05 2019-08-13 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Downhole tool and method of forming the same
US10221637B2 (en) 2015-08-11 2019-03-05 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of manufacturing dissolvable tools via liquid-solid state molding
US10016810B2 (en) 2015-12-14 2018-07-10 Baker Hughes, A Ge Company, Llc Methods of manufacturing degradable tools using a galvanic carrier and tools manufactured thereof
TWI709635B (zh) 2017-12-22 2020-11-11 德商愛卡有限公司 導電粒子、組合物、物件及製備導電粒子的方法
JP6780833B2 (ja) * 2018-08-22 2020-11-04 サムソン エレクトロ−メカニックス カンパニーリミテッド. コイル電子部品
WO2020153905A1 (en) * 2019-01-21 2020-07-30 Agency For Science, Technology And Research Methods for forming and uses of titania-coated inorganic particles
JP7456234B2 (ja) * 2020-03-27 2024-03-27 株式会社村田製作所 金属磁性粒子、インダクタ、金属磁性粒子の製造方法及び金属磁性体コアの製造方法
JP2021158359A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 株式会社村田製作所 金属磁性粒子、インダクタ、金属磁性粒子の製造方法及び金属磁性体コアの製造方法
JP7456233B2 (ja) * 2020-03-27 2024-03-27 株式会社村田製作所 金属磁性粒子、インダクタ、金属磁性粒子の製造方法及び金属磁性体コアの製造方法
CN113871128B (zh) * 2021-08-27 2023-07-07 深圳顺络电子股份有限公司 一种软磁合金复合材料及其制备方法
WO2023094038A1 (de) 2021-11-26 2023-06-01 Heraeus Deutschland GmbH & Co. KG Partikuläres material

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931003A (ja) * 1982-08-14 1984-02-18 Hitachi Maxell Ltd 金属磁性粉末およびその製造方法
JPH04269804A (ja) * 1991-02-26 1992-09-25 Nittetsu Mining Co Ltd 着色磁性粉体およびその製造方法 
JPH06228604A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Nittetsu Mining Co Ltd 表面に金属酸化物膜を有する金属又は金属化合物粉体

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6228604A (ja) * 1985-07-31 1987-02-06 Nippon Kokan Kk <Nkk> 非接触式プロフイ−ル測定装置
JP2622999B2 (ja) * 1988-01-27 1997-06-25 日本油脂 株式会社 有彩色金属フレーク顔料並びにこの顔料を含有する塗料組成物、インキ組成物、化粧料組成物及びプラスチック成形組成物
JP2734117B2 (ja) * 1989-09-19 1998-03-30 凸版印刷株式会社 光沢磁性トナー
DE4104310A1 (de) * 1991-02-13 1992-08-20 Merck Patent Gmbh Plaettchenfoermiges pigment
CA2114913C (en) * 1993-02-05 2003-12-09 Takafumi Atarashi Powder having at least one layer and process for preparing the same

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5931003A (ja) * 1982-08-14 1984-02-18 Hitachi Maxell Ltd 金属磁性粉末およびその製造方法
JPH04269804A (ja) * 1991-02-26 1992-09-25 Nittetsu Mining Co Ltd 着色磁性粉体およびその製造方法 
JPH06228604A (ja) * 1993-02-05 1994-08-16 Nittetsu Mining Co Ltd 表面に金属酸化物膜を有する金属又は金属化合物粉体

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1138680A (ja) * 1997-07-14 1999-02-12 Nittetsu Mining Co Ltd マゼンタ色系トナー及びその製造方法
JP2003515651A (ja) * 1999-11-30 2003-05-07 エンゲルハード・コーポレーシヨン 貴金属色効果材料およびその製造
JP2002080749A (ja) * 2000-06-29 2002-03-19 Nittetsu Mining Co Ltd 膜被覆粉体、塗料組成物および塗布物
WO2003076526A1 (fr) 2002-03-14 2003-09-18 Nittetsu Mining Co., Ltd. Poudre enrobee, composition de revetement et articles revetus
EP1484365A4 (en) * 2002-03-14 2012-07-04 Nittetsu Mining Co Ltd COATED POWDER, COATING COMPOSITION AND COATED ARTICLES
JP2012193359A (ja) * 2011-03-17 2012-10-11 Xerox Corp 無機酸化物コーティングされた磁気ナノ粒子を含む硬化性インク
JP2015507694A (ja) * 2011-12-22 2015-03-12 コリア ミンティング, セキュリティ プリンティング アイディー カード オペレーティング コーポレーションKorea Minting, Security Printing Id Card Operating Corp. 高反射保護膜を持つ磁性粒子及びその製造方法
US9721705B2 (en) 2011-12-22 2017-08-01 Korea Minting, Security Printing & Id Card Operating Corp. Magnetic particle having high-reflective protective membrane and method for producing same
WO2020217982A1 (ja) 2019-04-25 2020-10-29 日鉄鉱業株式会社 コバルトフェライト粒子の製造方法とそれにより製造されたコバルトフェライト粒子
WO2020241065A1 (ja) 2019-05-24 2020-12-03 日鉄鉱業株式会社 コバルトフェライト粒子の製造方法とそれにより製造されたコバルトフェライト粒子

Also Published As

Publication number Publication date
EA000098B1 (ru) 1998-08-27
KR100392134B1 (ko) 2003-11-28
CN1183741A (zh) 1998-06-03
CN1102084C (zh) 2003-02-26
AU4953596A (en) 1996-10-02
ES2197234T3 (es) 2004-01-01
DE69628570D1 (de) 2003-07-10
KR19980702986A (ko) 1998-09-05
EP0852977A1 (en) 1998-07-15
AU696689B2 (en) 1998-09-17
EP0852977A4 (en) 1999-02-17
HK1010851A1 (en) 1999-07-02
DE69628570T2 (de) 2003-12-11
NO974203D0 (no) 1997-09-12
DK0852977T3 (da) 2003-10-06
ATE242072T1 (de) 2003-06-15
CA2215402A1 (en) 1996-09-19
EP0852977B1 (en) 2003-06-04
PT852977E (pt) 2003-10-31
US5985466A (en) 1999-11-16
JP3330613B2 (ja) 2002-09-30
EA199700228A1 (ru) 1998-02-26
NO974203L (no) 1997-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996028269A1 (fr) Poudre a pellicule multicouche sur sa surface et son procede de preparation
AU772097B2 (en) White powder and method for production thereof
JP3032927B2 (ja) 表面に金属酸化物膜を有する金属又は金属化合物粉体
JP4794294B2 (ja) 無機酸化物構造体及びその製造方法
CN110573577A (zh) 光亮性颜料、含颜料的组合物和含颜料的涂装体
JP3782317B2 (ja) 多層膜被覆粉体およびその製造方法
JP3652786B2 (ja) 顔料粉体
JP3650289B2 (ja) マゼンタ色粉体およびその製造方法
JP3627908B2 (ja) 青色粉体およびその製造方法
JPH1112489A (ja) レッド色系顔料及びその製造方法
JP3670546B2 (ja) 青色色材組成物およびその製造方法
JP3650290B2 (ja) シアン色粉体およびその製造方法
JPH1112490A (ja) グリーン色系顔料及びその製造方法
JP3627910B2 (ja) 赤色粉体およびその製造方法
JPH09278414A (ja) 多層金属酸化物膜被覆粉体の製造方法
JPH1112488A (ja) イエロー色系顔料及びその製造方法
JP3650292B2 (ja) イエロー色粉体およびその製造方法
JPH1067503A (ja) 金属酸化物膜被覆粉体の製造方法
JPH1121467A (ja) マゼンタ色系顔料及びその製造方法
JP3652787B2 (ja) 化粧品原料粉体
JP3670548B2 (ja) 緑色色材組成物およびその製造方法
JP3627911B2 (ja) 緑色粉体およびその製造方法
JP2000038602A (ja) 多層膜被覆粉体およびその製造方法
JPH10330644A (ja) ブルー色系顔料及びその製造方法
JP3650302B2 (ja) 赤色色材組成物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 96193690.8

Country of ref document: CN

AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AL AM AU BB BG BR CA CN CZ EE GE HU IS JP KG KR LK LR LT LV MD MG MK MN MX NO NZ PL RO SG SI SK TR TT UA US UZ VN AM AZ BY KG KZ MD RU TJ TM

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KE LS MW SD SZ UG AT BE CH DE DK ES FI FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE BF BJ CF CG CI CM GA GN ML MR NE SN TD TG

DFPE Request for preliminary examination filed prior to expiration of 19th month from priority date (pct application filed before 20040101)
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996906004

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08913243

Country of ref document: US

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2215402

Country of ref document: CA

Ref document number: 2215402

Country of ref document: CA

Kind code of ref document: A

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019970706394

Country of ref document: KR

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 199700228

Country of ref document: EA

CFP Corrected version of a pamphlet front page

Free format text: UNDER INID NUMBERS(72)AND(75)"INVENTORS;AND INVENTORS/-APPLICANTS(FOR US ONLY)",DELETE "NAKATSUKA,KATSUTO" AND ADD INID NUMBERS"(71)(72)APPLICANT AND INVENTOR;NAKATSUKA,KATSUTO (JP/JP); 3-5-1403,MONIWADAI 4-CHOME,TAIHAKU-KU,SENDAI-SHI,MIYAGI 982-02 (JP)"

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996906004

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1019970706394

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1019970706394

Country of ref document: KR

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1996906004

Country of ref document: EP