WO1996027260A1 - Electrophotographic device, electrophotography, and process for preparing sheet bearing toner images - Google Patents

Electrophotographic device, electrophotography, and process for preparing sheet bearing toner images Download PDF

Info

Publication number
WO1996027260A1
WO1996027260A1 PCT/JP1996/000442 JP9600442W WO9627260A1 WO 1996027260 A1 WO1996027260 A1 WO 1996027260A1 JP 9600442 W JP9600442 W JP 9600442W WO 9627260 A1 WO9627260 A1 WO 9627260A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
image
image data
latent image
toner
developing
Prior art date
Application number
PCT/JP1996/000442
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Hiroyoshi Asada
Yoshihiro Tamura
Masahiro Okita
Hidetoshi Hara
Jun Inagaki
Junichi Matsumura
Mitio Yamasaki
Yuji Tanaka
Original Assignee
Toray Industries, Inc.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries, Inc. filed Critical Toray Industries, Inc.
Priority to EP96903245A priority Critical patent/EP0758180A4/en
Priority to US08/727,533 priority patent/US6256051B1/en
Publication of WO1996027260A1 publication Critical patent/WO1996027260A1/ja
Priority to KR1019960706041A priority patent/KR970703006A/ko

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/40Picture signal circuits
    • H04N1/405Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels
    • H04N1/4055Halftoning, i.e. converting the picture signal of a continuous-tone original into a corresponding signal showing only two levels producing a clustered dots or a size modulated halftone pattern
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0105Details of unit
    • G03G15/0121Details of unit for developing
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/01Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for producing multicoloured copies
    • G03G15/0142Structure of complete machines
    • G03G15/0147Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member
    • G03G15/0152Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member
    • G03G15/0173Structure of complete machines using a single reusable electrographic recording member onto which the monocolour toner images are superposed before common transfer from the recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy, e.g. rotating set of developing units
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements
    • H04N1/29Reproducing arrangements involving production of an electrostatic intermediate picture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/0167Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member
    • G03G2215/0174Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies single electrographic recording member plural rotations of recording member to produce multicoloured copy
    • G03G2215/018Linearly moving set of developing units, one at a time adjacent the recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/01Apparatus for electrophotographic processes for producing multicoloured copies
    • G03G2215/019Structural features of the multicolour image forming apparatus
    • G03G2215/0193Structural features of the multicolour image forming apparatus transfer member separable from recording member
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/06Developing structures, details
    • G03G2215/0602Developer
    • G03G2215/0626Developer liquid type (at developing position)
    • G03G2215/0629Developer liquid type (at developing position) liquid at room temperature

Definitions

  • Electrophotographic apparatus electrophotographic method, and method of manufacturing sheet with toner image
  • the present invention relates to an electrophotographic apparatus using a liquid developer or a developer containing fine particles, and to a method for producing a sheet with a toner image.
  • the present invention relates to an apparatus and a method for reproducing a binary image having high quality image quality based on a continuous tone image, and a method for manufacturing a sheet with an image.
  • the continuous tone image When a continuous tone image such as a silver halide photograph is reproduced by an electrophotographic apparatus and method, the continuous tone image is usually attached to a toner or the like within a very narrow area on a sheet to be printed such as paper. It is expressed by the magnitude of the area ratio between the (pattern part) and the non-attached part (non-pattern part) (the ratio of the area of the pattern part to the area of the narrow area is called a picture area ratio).
  • a method of two-dimensionally recording a continuous tone image by replacing the image of the continuous tone image with two levels (for example, () ⁇ '/ OFF) on the latent image carrying medium is called an image binarization method. Call.
  • image binarization techniques for tone reproduction of such continuous tone images.
  • the image binarization method is also called a halftoning method and converts continuous rank values into, for example, a binary dot geometric distribution.
  • Class I As a half-integration method, Class I is widely separated.
  • the width modulation screening method and the frequency modulation screening method are The width modulation screening method and the frequency modulation screening method.
  • the “half-dot” is formed into a fixed and correctly shaped geometric grid.
  • h by changing the halftone dot size while maintaining the number of halftone dots at-'' in the region where the intensity of ⁇ U is The next floor is ⁇ ⁇ .. It can be called the dot width as an alternative! '' Shi 'nin ⁇ i Re-organized dithering:
  • [] 3 (a) shows an example of the binarized model.
  • the halftone dot is separated by a distance or by modulating the number of formed halftone dots per unit area.
  • a typical method is an error diffusion method.
  • Figure 3 (b) shows an example of the binarization model.
  • frequency modulation screening is generally used.
  • amplitude-modulated screening methods such as the FaUenng-type systematic dither method
  • the input density value is compared with a threshold value of m> m matrix to form a number of halftone dots. 0 N, 0 ⁇ F at the individual dot positions of the dots (that is, whether or not to form a picture portion at the dot position of the corresponding matrix.).
  • Increasing the tone expression ability that is, the number of levels of gradation, increases the threshold matrix, which increases the gap between the geometric grids that are the units of gradation expression.
  • the relative resolution (higher relative resolution means that the minimum interval between independently formed half-tone dots is narrower).
  • geometric There is a trade-off relationship between the gap between the lids.) And the ability to express the gradation.In a low-resolution printer, this trade-off can improve the reproduction of details. Therefore, in a low-resolution printer, the apparent relative resolution (in the wavenumber modulation screening method, the relative resolution is evaluated almost corresponding to the size of a single dot, which is about three times larger than the original one).
  • ⁇ ] wave number modulation screening methods such as error diffusion methods, which can increase the).
  • Dot gain is defined as ⁇ D I I ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇
  • the optical density value of io'io 'and its' i region resting dot or formed f beauj 100', etc.) is the optical density value.
  • the force; I should have a medium-f mean reflectance or transmittance in the ⁇ 3 ⁇ 41 area: ', but in practice slightly more than this ⁇ In some cases, a high optical density is obtained, and this is called dot gain. This is mainly caused by the following principle.
  • Dot gain in electrophotographic printers is roughly classified into (1) mechanical dot gain, (2) optical dot gain, and (3) dot gain caused by a single dot shape. .
  • Mechanical dot gain refers to the application of pressure when toner is transferred from a latent image carrying medium to a printing target sheet such as paper or an intermediate transfer medium, or from an intermediate transfer medium to a printing target sheet.
  • a pressure is applied to the toner layer so as to crush the toner layer in the thickness direction of the toner layer. A spreading phenomenon.
  • optical dot gain is defined as the amount of light that is incident from a direction inclined with respect to the normal to the paper surface, because the uppermost layer transferred to the paper has a finite amount of distortion. The part is interrupted by the shadow, and the light does not reach a part of the paper surface where the light should be irradiated, the average reflectance of the light decreases and the observed optical density increases. A phenomenon.
  • Dot gain caused by a single dot shape is, for example, an electrophotographic apparatus of a type that forms a latent image on a latent image carrying medium by irradiating a laser beam with light or the like.
  • a pattern part is formed on the irradiated part (a phenomenon often seen in the reversal development type, which is formed on the image-retaining body when the logical shape of the dot in the binary image data This is a phenomenon in which the halftone dot size increases due to the inconsistency of the shape of the single dot, and the binarized image data forms each part of [ ⁇ 'on the image carrying medium.
  • the above data represents the presence or absence of the formation of the eleventh position of the rectangular dot position, whereas the formation of the latent image at the time of formation: Make sure to cover the shape of the laser beam bot, or this I '. 1) "') ii) Shape of M!! This is because it is often the case that the shape is'.' Or a circle tangent to one; the shape of the beam spot ⁇ is not 3 ⁇ 4! ⁇ Unless formed in this way, a ⁇ region with a m-plane sensitivity of 100 cannot be formed. 'Once, for example, the above-mentioned rectangular dot position K is defined as a ii-dot.
  • the picture area ratio of the latent image in the actual image is about 1.5 times the 3 ⁇ 4 ⁇ rffi rate of the binarized data J-.
  • the frequency modulation screening method having a large boundary region has a large dot gain, and particularly from the medium concentration region to the high concentration region.
  • the tone reproduction power tends to decrease. This trend is
  • toner particles having a large average particle diameter are used for development, so that the toner layer of the toner image has a large thickness, and in particular, the dot gain phenomenon is emphasized (also frequency modulation).
  • screening it is said that in areas where the ft'i rate of the picture surface is low, the distance between the dots becomes extremely large, so that a grainy feeling called grayness cannot be avoided.
  • Up to medium or higher resolution electrophotographic devices have used amplitude modulation screening.
  • the amplitude modulation screening method has a serious shortcoming called “moire”. This is an undesirable pattern created by forming half-tone dots on geometric grids that are regularly arranged in a halftoned image. Moiré is classified into original moiré and color moiré depending on the cause.
  • the original moiré is based on the geometrical relationship between the periodic pattern surface ratio and the geometric grid pattern in the original image such as the image showing the textile texture structure. Hara
  • color moiré converts a color image into a binarized image for each color, and when it is applied to the same mark i 'target sheet, each one; It is the original m that the size of each color is changed.
  • a color moiré that emits three or more binary images (by zigzag) is called a Roseck school.
  • the ultimate J-nu J; A first object of the present invention is to realize smooth gradation expression with little influence of dot gain, high gradation reproducibility, high relative resolution, and low risk of generating moire. It is to provide a true apparatus and an electrophotographic method.
  • a second object of the present invention is to provide a method for producing a sheet with a toner image using the above electrophotographic apparatus and the method of photocopying.
  • the present invention provides image binarization means for converting continuous tone image data into binary image data by a frequency modulation screening method, and binary image data converted by the image binarization means.
  • Latent image forming means for forming a latent image on a latent image carrying medium based on the image forming means, and developing means for developing the latent image formed by the latent image forming means with a liquid developer to form a toner image
  • the image binarizing unit includes a case where the pattern area ratio is high when the pattern area ratio is low.
  • An electrophotographic apparatus characterized in that continuous dot image data is converted into binary image data by making the size of a single dot smaller than that of a single dot.
  • the present invention converts the continuous tone image data into binary image data by an amplitude modulation screening method when the picture area ratio is low, and a wave number modulation when the picture area ratio is high.
  • Image binarization means for converting into binary image data by the screening method; and ⁇ binarization ⁇ ⁇ image data converted by the image binarization means 3 ⁇ 4 image holding !!
  • a latent image forming means for forming a latent image on the body; and an image means for developing the latent image formed by the latent image forming means by ⁇ non-developing ⁇ to form a toner image.
  • An electrophotographic apparatus is provided.
  • ⁇ '1';] is a preferred embodiment, and the fiij rli! Ii! I image 2 ⁇ conversion means can form a small dot ⁇ .] Of 15 mm or less. , Iii: Hi the child i.
  • ⁇ ', 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ K is characterized by ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ K K Provide ⁇ ⁇ -'' ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the book "] has a favorable mode in which it receives a transcribed image of i'i i'i ⁇ ⁇ ) ⁇ ⁇ . ' Iii ' ⁇ ⁇ Further, the present invention converts continuous tone image data into binary image data by a frequency modulation screening method, and places the image on a latent image carrying medium based on the converted binary image data.
  • an electrophotographic method wherein a latent image is formed, and the formed latent image is developed with a liquid developer.
  • the size of a single dot is made smaller than when the pattern area ratio is high, and the speed c gradation image data can be obtained.
  • a child photographing method characterized by conversion into binary image data.
  • the present invention converts the continuous tone image data into binary image data by an amplitude modulation screening method when the picture area ratio is low, and a frequency modulation screen when the picture area ratio is high.
  • the image is converted into a binary image data by a cleaning method, a latent image is formed on a latent image carrying medium based on the converted binary image data, and the formed latent image is applied to a liquid developer.
  • the present invention provides a 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ i 'method characterized by more development.
  • the minimum dot formation interval is set to 115 mm or less when converting grayscale image data into binary image data.
  • the present invention converts continuous tone image data into binary image data by a frequency modulation screening method, and forms a latent image based on the converted binary image data.
  • a method for producing a sheet with a unique l! TJi image is provided.
  • the present invention also provides a method of converting continuous tone image data into binary image data by a frequency modulation screening method, and forming a latent image on the basis of the converted binary image data;
  • the image is formed, and the formed image is imaged by liquid rest iii image punishment to form a toner it, and if; done ,; tor +- ⁇ . R.
  • the picture iiii also has a picture iiii when the i rate is low.
  • the method is characterized in that the size of the ⁇ -dot is made smaller than that in the case where the ratio is higher, and the two-dimensional image data is converted into binary image data. How to make a sheet- Offer.
  • the present invention converts the continuous tone image data into a binary image data by the amplitude modulation screening method when the picture ratio is low, and on the other hand, when the picture area ratio is high,
  • the image is converted into binary image data by a frequency modulation screening method, a latent image is formed on a latent image carrying medium based on the converted binary image data, and the formed latent image is liquid
  • a method for producing a sheet with an image of 11 is characterized in that the image is developed with a developer to form the image, and the image is fixed on the sheet to be printed. You.
  • the present invention converts the continuous tone image data to binary image data by an amplitude modulation screening method when the picture area ratio is low, and frequency modulation when the picture area rate is high.
  • the latent image is converted into binary image data by a screening method, a latent image is formed on a latent image carrying medium based on the converted binary image data, and the formed latent image is liquid developer.
  • a method for manufacturing a sheet with an image is provided.
  • the present invention converts continuous tone image data into binary image data by a frequency modulation screening method, and forms a latent image on a latent image carrying medium based on the converted binary image data. Then, the formed latent image is developed by a liquid developer to form an eleven-sided image, and the formed toner image is used as a medium. ⁇ The medium is formed, and the feathered eleven-sided image is printed.
  • the present invention provides a method for producing a sheet with a toner image, characterized in that the sheet is provided with an image and the image is printed on an X-sheet.
  • the present invention provides a dual image 2ff conversion means for converting continuous tone image data into binary image data by a wave number modulation screening method, and a conversion by the iiiij "image conversion means.
  • Image forming means to form an image on the image in m based on the image data
  • the image formed by the latent image forming means is equal to or less than 7 m.
  • An iJi image forming a toner i image by forming an image by means of an image is provided.
  • the rain image binarization means makes the size of one dot smaller when the picture ratio is low than when the picture area ratio is high.
  • an electrophotographic apparatus that converts continuous tone image data into binary image data.
  • the present invention converts the continuous tone image data into binary image data by the amplitude modulation screening method when the picture ratio is low, and frequency modulation when the picture area ratio is high.
  • Image binarization means for converting to binary image data by a screening method, and a latent image on a latent image carrying medium based on the binary image data converted by the image binarization means Developing a latent image formed by the latent image forming means with an image containing toner particles having an average particle diameter of 7 ⁇ m or less to form an image. And a developing device.
  • the present invention preferably has the above-mentioned! !
  • the image binarizing means provides an electrophotographic apparatus characterized in that the minimum dot formation interval is set to 1/15 mm or less.
  • the present invention provides an electronic imaging apparatus, wherein the developing unit is capable of developing with a developer of a plurality of colors.
  • the image binarizing means converts the binarized image data of each color at least after forming a latent image of a preceding color or a latent image of a preceding color.
  • an electronic photographing device characterized in that it is converted in parallel with the formation.
  • the present invention is characterized in that the i-image T-stage develops while applying a settable developing bias voltage to each developer. Provide equipment.
  • the present invention is characterized in that the ⁇ ′, image stage is capable of determining the concentration or 3 ⁇ 4 ⁇ of the d liquid image for each m image.
  • ⁇ (-' ⁇ true dress fi is provided.
  • the present 1 ⁇ 2 Iyj is in its preferred correct aspect, '- a' Alpha IIU of Iotaganmaupushiron ⁇ bets eleven 'image for hi condensation Bok eleven image D: comprised comprise condensation means child' ' ⁇ ⁇ ⁇ : do.
  • the preferred form of the book iiiij is the preferred form of ''liij's ⁇ ij ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ij ⁇ ⁇ ij '' ⁇ /-'' HV ⁇ ' ⁇ ⁇ ⁇ 1 ⁇ ⁇ ⁇ :: ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ - ⁇ -3 ⁇ 4---
  • the removing means is an intermediate potential between the non-picture part potential and the picture part potential of the latent image carrying medium, and the potential difference between the non-picture part and the non-picture part is smaller than the difference between the developing bias voltage and the non-picture part potential.
  • an electrophotographic apparatus having a surface of a potential stabilized so as to be stable.
  • the developing unit develops with a developer of a corresponding color while applying a developing bias voltage
  • the surplus developer removing unit includes the latent image.
  • the present invention provides an electrophotographic apparatus including a non-pattern portion toner removing unit for removing toner attached to the non-pattern portion of the latent image carrying medium.
  • the excess developing and removing means removes excess liquid developer while forming a gap between the developing device and the latent image carrying medium.
  • a transfer medium configured to be detachable from the latent image carrying medium and receiving a toner image transferred from the latent image carrying medium; and after the developing unit starts supplying a liquid developer to the latent image carrying medium.
  • a control means for bringing the fjij fe 'giving' medium into contact with or approaching the latent image carrying medium, wherein the gap is filled with a liquid image.
  • the present invention includes a plurality of fixing means for setting and fixing the image while pressing the image to be printed while conveying the sheet to be printed, and ', ⁇ ' ⁇ (-) is characterized by the fact that, among the multiple fixing means, those located on the upstream side in the transport direction of the pre-marked sheet have more pushing force than those located on the downstream side.
  • y 3 ⁇ 4 ⁇ Provide y 3 ⁇ 4 ⁇ .
  • the iJii image forming means moves relative to the holly, but sequentially supplies the liquid developing liquid to the front latent image in close proximity to the latent image, thereby forming one side of the toner.
  • the image forming apparatus has a number of image forming units that form an image, and the excess developing and removing unit is arranged such that the toner rain image is located in front of the kl excess developer removing unit when each image unit is switched.
  • an E-photography apparatus for starting an operation for removing excess developer before.
  • an intermediate transfer medium which receives primary transfer of the toner image formed by the developing means, and an image transfer target sheet which prints the toner image from the intermediate transfer medium.
  • Toner image secondary transfer means for performing secondary transfer on a print medium, cleaning means for cleaning the intermediate transfer medium while moving relatively to the intermediate transfer medium after the secondary transfer, and cleaning
  • the present invention provides an image capturing apparatus that can be used as a relative movement control means of a cleaning means for lowering the relative movement speed than at the time of the primary transfer.
  • the developing unit includes a developing roller configured to move from a standby position to a developing position and supply a liquid developer to the latent image to form an eleventh image. At least a part of the developing roller is immersed in the liquid developer during the development, and the liquid is returned from the developing position to the standby position after the formation of the toner image.
  • a developing roller configured to move from a standby position to a developing position and supply a liquid developer to the latent image to form an eleventh image. At least a part of the developing roller is immersed in the liquid developer during the development, and the liquid is returned from the developing position to the standby position after the formation of the toner image.
  • Provide an electron ⁇ device which is not immersed in a developer.
  • the developing unit sequentially supplies the liquid developer to the latent image in proximity to the latent image carrying medium while relatively moving to form a plurality of images.
  • a toner image transferring means for transferring the formed toner image from the previous latent image bearing medium to the next recording medium, and a toner image transferring means.
  • An electrophotographic apparatus comprising: iiij ,; Lifc ⁇ fifi area; and ii'11 iii'i image ⁇ !
  • the present invention provides a mist separator which absorbs a part of the mist of the liquid generated inside, and a remaining mist separator which is not recovered by the mist separator.
  • a mist separator which absorbs a part of the mist of the liquid generated inside, and a remaining mist separator which is not recovered by the mist separator.
  • iJ when binarizing the grayscale image, i tili ⁇ ⁇ 7 Since the cleaning is developed and the liquid image is developed, moiré does not occur, and a +11 W resolution can be obtained, and smooth gradation reproduction can be achieved.
  • An image can be formed or a sheet with an I-plane image can be manufactured.
  • the binarized image is formed by the amplitude modulation screening method. Data is converted to data.If the pattern area ratio is high, it is converted to binarized image data by the frequency modulation screening method.In areas where the pattern area ratio is high, it is caused by moiré and dot gain. In a region where the gradation reproducibility is small and the pattern area ratio is low, it is possible to form a toner image with little influence of grayness or to manufacture a sheet with a toner image.
  • FIG. 1 is a diagram showing a peripheral structure of an electrophotographic apparatus according to an embodiment of the present invention.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating the principle of an example of a frequency modulation screening method used in the electrophotographic apparatus of the present invention.
  • FIG. 3 is a model diagram for comparing examples of the amplitude modulation screening method and the frequency modulation screening method.
  • FIG. 4 shows a comparison between a single dot formed in an embodiment of the electrophotographic apparatus of the present invention and a single dot formed in a conventional electrophotographic apparatus (dry type).
  • FIG. 5 is a diagram for explaining a vertical spacing between a developing roller and a main squeeze roller of a developing unit used in an embodiment of the electrophotographic apparatus of the present invention.
  • FIG. 6 is an explanatory diagram showing the positional relationship between the photosensitive drum, the developing roller, and the main squeeze roller when the developing unit is used in the embodiment of the electrophotographic apparatus of the present invention.
  • FIG. 7 shows the relationship between the photosensitive drum and the image roller and the position of the image roller and the squeeze roller when the unit is switched according to another embodiment of the toner imaging device S of the present invention.
  • FIG. 9 is an explanatory diagram.
  • FIG. 8 shows an embodiment of the photo-printing apparatus of the present invention.
  • FIG. 4 is a front view of an embodiment of a Mist M rig used in the embodiment.
  • FIG. 9 is a plan ifii diagram of the embodiment of the mist collecting device in the embodiment of the present invention.
  • the symbols shown in the figure represent the following.
  • a frequency modulation screening method is used.
  • a latent image having a high relative resolution is formed.
  • Ri by a latent image will be been made form in this in the this to 3 ⁇ 4 image have river non-development ⁇ liquid 3 ⁇ 4 Zo ⁇ or average particle diameter 7 m following preparative eleven particles, j 1 / Mino '; It forms the toner fc; and forms an eleven ghost with little mechanical and optical dot gain.
  • the amplitude change is performed in a portion having a low picture ratio.
  • the continuous tone image is binarized by the tone screening method, and in a portion having a high pattern area ratio, the image is binarized by the frequency modulation screening method in the same manner as described above.
  • the frequency modulation screening according to the present invention, the density value of an image is not a half-toned dot size, but a half-toned dot
  • the most typical point-to-point thresholding method is a halftoning method using dither matrix of "Bayt'r".
  • the spatial frequencies of the dots are as high as possible, and all halftone dots are arranged in a manner that is as far as possible from the halftone dots used to represent low density levels. It has a threshold ffi, and can be called a dot distribution type.
  • the dither matrix and the resulting half-tone dot pattern contain a periodic component, a force that can cause moire problems similar to the amplitude modulation screening method, 'Since most of the periodic components have relatively high frequencies, the occurrence of moire or color moire is considerably suppressed as compared to the amplitude modulation screening method.
  • the order of the thresholds in the dither matrix There are a number of changes in the power, this ⁇ . ( 'J; l: U' / ⁇ .
  • the other-person '.', I! Ij thresholding uses "13] u 'Noisc M ask" instead of Bay and' r thousand zamatrics. This is in the US ⁇ ; ⁇ ⁇ ” ⁇ 5 1 1 1 3 1 () ri-1 li j ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ u ⁇ u 1 u '' X ois '' M ask is a threshold M
  • the optimization is performed in the inverse manner during the Fourier transform of the matrix: Blu X () ise M ask threshold iti matrix is a no Dot And the two-dimensional power spectrum is continuous in the region where the air frequency is high. Therefore, with this method, it is possible to further suppress the occurrence of moiré observed in the amplitude modulation screening method, as compared with the Bayer's dither matrix.
  • the error diffusion method is best known for the frequency modulation screening method.
  • the rows are processed into rows, and the errors resulting from the binarization of the continuous tone image are diffused to one or more unprocessed pixels.
  • several approaches have been proposed, usually named after the inventor.
  • F The methods of o y d and S i i n b e r g are the most famous, but various variants have been proposed.
  • a simple variant consists of processing the pixels according to a "zigzag" sequence. That is, the direction of error diffusion is from left to right on even rows and right to left on odd rows.
  • the ⁇ of X which is reduced to X is distributed to one of ⁇ , u, u, u, u (7 16, 3 16, 5 16.
  • the error ⁇ that has occurred has been ft-divided into the only next element Compared with the case, it is preferable because the generation of texture peculiar to the error diffusion method can be suppressed.
  • the above error diffusion method has a common feature that the order of processing pixels is linear. That is, the processing order is from left to right or vice versa, and from top to bottom or vice versa.
  • Witt 'n and ⁇ ea1 have changed the order of I ⁇ ⁇ processing, and have proposed a method of processing according to the path of the Peano curve (Witten lan [I , and Radford M. Neal, "Lsing Peano Curves for Bi 1 eve 1 Display of Continuous-Tone Images", IEEE CG & A, 47-52p, 1982.) 0 ling Curves ", suggested by Luiz Vc 1 ho, Jonas d. Miran da Gomes, ACM Computer Graphics, vol.
  • the following two types of methods are also used. Alternatively, a combination thereof may be used.
  • the first method is to reduce the size of a single dot in a region where the pattern area ratio is low. Specifically, the size of a single pixel (such as the pixel illustrated in Fig. 2) in the error diffusion method is reduced stepwise according to the pattern area ratio, and error diffusion is performed inside each step. There is a method of performing binarization by the method and gradually reducing each pixel of the dither matrix of the Baver in a similar manner. When the size of each pixel of the Bayer dither matrix is changed, the number of pixels constituting one matrix may be increased corresponding to this change. It may be as it is.
  • the continuous tone image is binarized by the amplitude modulation screening method in a portion where the pattern area ratio is low, and is binarized by the frequency modulation screening method when the pattern area ratio is high. It is a method to become. This is similar to the method of the above [1] in which the pixel size is continuously converted according to the picture area ratio.
  • the modulation method may be changed according to the following:-fixed picture ⁇ * ⁇ rate (for example, picture [fii]: higher or lower than 5% or 3%).
  • the interval between adjacent halftone dots becomes a specific length (for example, approximately 0.5 mm. Mm).
  • the dot size is changed instead of the half-tone dot M, and the half-tone dot is changed to the other half-tone dot.
  • the dot size is changed instead of the half-tone dot M, and the half-tone dot is changed to the other half-tone dot.
  • the dot size is changed instead of the half-tone dot M, and the half-tone dot is changed to the other half-tone dot.
  • a screen combining the concept of j with the ⁇ 3 ⁇ 4 ⁇ screening ⁇ and the ⁇ ⁇ ⁇ change screening method 1 For example, in a region having a low surface area ratio, modulation is performed in a manner similar to amplitude modulation in many cases, and in a region having a low surface area ratio, 1;
  • the modulated signal may have multiple screens: in the ftl region where there is no picture, Binarization by cleaning, forming binarized data that controls the size of the latent image dot when forming the latent image without changing the dot interval in areas where the pattern area ratio is low. It may be.
  • the size of a single dot is changed by changing the size of a laser beam spot or the exposure time.
  • a so-called dot modulation method of modulating the modulation may be used. This is the same in the first method.
  • the latent image forming means should be capable of reproducing the smallest single dot used. Therefore, it should be possible to binarize the image by frequency modulation screening based on the minimum single dot interval, etc., even for a part with a relatively high pattern area ratio.
  • the shape of a single dot when the pattern area ratio is high is close to an ideal dot shape (ie, a rectangle) on the binary image data.
  • the occurrence of dot gain due to the single dot shape can be suppressed.
  • This theory Ft! Is taken as an example in the case where the shape of the laser beam spot that forms the m-image is circular and the shape of the dot is the force-shape in the antimicrobial photograph.
  • the single dot of the square where the area ratio of the pattern is low is reduced to 2'2 matrix
  • the shape of the laser beam spot or the like of the image forming means is a ⁇ : square i-dotker in a portion having a low coefficient of image.
  • 3 ⁇ 4 ⁇ Nil% 'i ⁇ forms a dot of r'. '.' J I, 1 ':', it is laser shaped.
  • the toner particle size is generally smaller than that of dry toner.
  • the average particle diameter of the dry toner used is about 10 m, while that of the wet toner is extremely small, about 0.1 m to 5 m.
  • a latent image-bearing medium such as a photoreceptor
  • the wet toner has a smaller amount of toner than a dry toner when the electrostatic charge amount of the toner is large.
  • the toner thickness of the wet toner image is extremely thin, and the toner layer is less likely to be mechanically crushed during transfer or when the image is fixed, thereby suppressing toner image disturbance. it can. At the same time, mechanical dot gain can be suppressed.
  • the toner image becomes thinner when applied to a sheet to be printed such as paper, the optical dot gain can be suppressed.
  • the average particle diameter of the toner is preferably 3 m or less.
  • the average particle size of the river iJ image is less than 7 m or less than 7 m, then j 3 ⁇ 4 points or ⁇ The effect of the combination with the tone screen can be exhibited.
  • the average particle size per toner is considerably improved if it is 6 m or less, and more preferably 3 ⁇ m or less as in the case of the wet method.
  • the average particle size of the toner particles is measured by a Coulter counter (Cole Yuichisha) using a small-pore passage method, which is well known in the art, or a measuring device using a centrifugal sedimentation method. (Eg, Shimadzu SA-CP3), and evaluate by the volume average particle size of the toner particles dispersed in the liquid. If measurements can be made by both methods, the method that can obtain a smaller value shall be adopted.
  • the present invention by combining the above-described wet electrophotography, the developing method using a developer containing fine particles, and the frequency modulation screening method, a method unique to the dot amplitude modulation screening method is used. This eliminates various moiré patterns and enables extremely smooth gradation expression.
  • an electrophotographic device is a device that forms a latent image by using static electricity or magnetism, develops the toner image with a toner having an average particle diameter of 20 m or less, and finally forms a toner image.
  • various modifications have been proposed as an electrophotographic method. For example, any method may be used as long as it includes a step of developing a latent image with toner particles.
  • the latent image is a two-dimensional region in which regions having different physical states exist, and examples thereof include an electrostatic latent image and a magnetic latent image.
  • the latent image carrying medium has a surface that carries the latent image and is developed by a developer containing toner, and is made of a material having a low property when receiving light.
  • Sheets and drums such as belts, with a photoconductive layer formed on the surface, or sheets, drums, etc., with an insulating layer on the surface formed of an insulating material ⁇ [fii] .
  • the image and the non-image are formed by a part irradiated with t by a laser or the like and a part not irradiated with the t in the image. The method in which the non-irradiation f.
  • the Jj formula in which the irradiation portion becomes the picture portion is called the anti-image.
  • the Jj formula in which the irradiation portion becomes the picture portion is called the anti-image.
  • irn emission is generated near an insulating layer to form a latent image.
  • a typical example is the a-silicon (a-Si) system.
  • the latent image carrying medium may be a dielectric used for ionography or the like, or a magnetic recording medium used for a magnetic printer such as a magnetograph.
  • the intermediate transfer medium is any one of a member on which the image of the image 11 is to be formed and an intermediate portion of the sheet to be printed which finally receives the image of the image 11 The one that temporarily holds the toner image.
  • the "switching area of the latent image carrying medium” refers to a partial area of the surface portion of the electrostatic latent image carrying medium facing the developing unit during the movement of the developing unit. More specifically, immediately before the start of the switching of the developing unit on the surface of the electrostatic latent image holding medium, after the switching from the portion where the developing roller was in contact, the developing roller of the next developing unit is stopped when the next developing unit is stopped. It refers to the area up to approaching the electrostatic latent image carrying medium.
  • the transfer medium in the next stage is a transfer medium that directly receives an image from a latent image carrying medium, such as an intermediate transfer medium or a transfer medium on which a recording medium such as a sheet to be printed is mounted.
  • the non-print area of the transfer medium refers to an image formed on the transfer medium when the image developed on the electrostatic latent image carrying medium is not transferred or when the transfer medium is a medium transfer medium.
  • a recording medium printed W-sheet
  • a transfer medium such as an area that is not transferred onto the recording medium
  • the area where the medium is not wound on the transfer medium is drawn.
  • a recording medium a sheet to be printed
  • the region is the vicinity of the image's power from the image ill medium to the next! to 3 ⁇ 4 if the i image ⁇ ⁇ .' ⁇ medium and the next fe medium is '1' 1 contact, [vicinity tangent .Ij [pi, the vicinity of the gap liij to 3 ⁇ 4 f in proximity ⁇ , one pile of toner! Taste the area where ':.''/ In the image can grow.
  • binarized image data refers to a take for controlling the ⁇ 'image forming means and forms an image at a second order position II on the latent image holding medium.
  • Whether to do Refers to a day with information.
  • binary data such as 1 or 0 may be written to each address of 1-bit bitmap memory purely.
  • a latent In each of the embodiments of the present invention, in a mode in which the frequency modulation screening method and the amplitude modulation screening method are combined, or in a mode in which the size of a single dot changes according to the pattern area ratio, a latent The area ratio of the picture portion inside a specific pixel of the image bearing medium may be held in units of, for example, 2 to 8 bits.
  • the minimum dot forming interval refers to a minimum interval at which dots formed adjacent to each other are arranged, and is a spatial resolution of a latent image forming process or a minimum unit adjacent to binary image data. It is defined by the smaller of the pixel intervals.
  • a single dot refers to a dot formed corresponding to the minimum unit pixel of binary image data.
  • the “middle resolution or higher” electrophotographic apparatus in the present invention refers to an apparatus having a minimum dot forming interval of 1/15 mm or less.
  • This minimum dot forming interval corresponds to the so-called 38 1 dpi (dotperinch: the number of dots per inch).
  • the effect of the present invention appears more remarkably when the minimum dot formation interval is 1/23 mm or less.
  • the higher the resolution the smaller the size of one dot, and the larger the ratio of dot area expansion by dot gain to the ideal one-dot surface rice that we want to reproduce, the greater the ratio.
  • the effectiveness of the combination of the photon process with the microparticle toner and liquid development is further emphasized.
  • wet particle used in the present invention refers to a liquid image or an indispensable liquid, and the form and method of the liquid are limited as long as they use a developer in which particles are dispersed. It does not.
  • a toner image formed on a latent image carrying medium such as a photoreceptor drum or belt is temporarily transferred to a medium transfer medium using a drum-shaped or belt-shaped medium transfer medium. Later, when the sheet is transferred to paper or a film, which is the printing target sheet, wetting of the printing sheet by the insulating liquid can be suppressed, and heat energy and pressure energy at the time of fixing can be reduced. It is suitable for.
  • the toner image may be formed by developing the toner image and fixed as it is. In this case, since the image is not transferred, the generation of dot gain due to the collapse of the toner layer due to the pressure caused by the transfer can be minimized. In addition, fixing may be performed simultaneously with transfer from the intermediate transfer medium to the final recording medium. Although the wet electrophotography is less likely to generate dot gain as compared with the dry type as described above, there is also a cause of the dot gain specific to this method.
  • Sheets to be printed in this ⁇ include papers, plastic films, gold plates, plates for plates, display sheets, etc. Anything is fine.
  • Sheet-like object or image In medium, medium or medium ⁇ 'I' Medium is frequently transferred to the image via the 'I' medium, or the image is printed on the target sheet.
  • a sheet-like material coated with a photo-sensitive material such as fiH ⁇ ⁇ ⁇ ' ⁇ .
  • the elephant M elephant sheet was used as a printing plate for the Incheon W river. offset as a Bok mask photosensitive paper ", Te), [pi are to have c
  • the electrophotographic printer 1 includes a latent image forming unit 10, a developing unit 20, an intermediate transfer medium 30, a cleaning unit 40, a transfer unit, a fixing unit 50, and a pre-transfer charging unit.
  • Device 60 and auxiliary squeezing means 70, a mist collecting device 80 and an image binarizing means (not shown) for a continuous tone image, and a latent image forming means 1 () Irradiates light for exposure.
  • the light means is, for example, a laser scanning exposure system having a resolution of 800 dpi (: minimum dot formation interval), 32 mm.
  • the exposure system may use an array of.
  • the latent image forming means 1 has a photosensitive drum 1, a removal lamp 12 and a primary band TE unit 13.
  • the photosensitive drum 11 has cleaning means prior to removal of residual charges. 3 ⁇ 4 till; 'i' ”by I 0.
  • the photosensitive drum 1 1 is made of the material I'J M's drum, and the photosensitive drum is formed and liij ⁇ below or! It is formed.
  • the I ′, lamp 12 irradiates the surface of the photosensitive drum ⁇ 1 with light at the I ′ i ripe lamp of the small A, and removes the remaining f / d load.
  • 'ii ⁇ 13 is a corona: ⁇ device which makes ⁇ tfii of the photosensitive drum ⁇ 1 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ .
  • the image 20 shows the image unit 2 I to 'i 4 ill image unit 2 l, and the two are not driven to scale. Small with a sub-arrow Are moved together in the horizontal direction.
  • a toner cartridge (not shown) containing, for example, yellow, magenta, cyan, and black liquid developers, respectively, is detachably attached to each developing unit.
  • the liquid developer is a hydrocarbon-based solvent, for example, yellow, magenta, cyan, black, etc. in a liquid carrier such as ISOPA G or H (trade name of Exxon Chemical Co., Ltd.).
  • ISOPA G or H trade name of Exxon Chemical Co., Ltd.
  • a main squeeze roller is provided for each developing means, and the removed liquid developer is reused.
  • the auxiliary squeeze roller 71 removes excess developer from the toner image of each color developed on the photosensitive drum h with one roller, so that the removed liquid developer ⁇ ⁇ ⁇ of each color is mixed. And it cannot be reused, so it is disposed of as waste shitogi. Therefore, in order to reduce waste of the liquid developer and achieve economy, it is necessary to remove excess liquid developer from the photosensitive drum as much as possible before removing the liquid developer by the auxiliary squeeze roller 71. Is desirable.
  • the developing roller 21 b and the squeezing roller 21 1 ′ are attached to the liquid 21 a of the liquid resting image, respectively.
  • the liquid container 21 a is supplied with a liquid image agent or a liquid cartridge before being disposed on the first-developing unit 21.
  • Developing roller 2] b and main squeeze low When the developing means 20 is at the standby position on the right side of the photosensitive drum 11, the developing means 20 moves upward and downward and at a predetermined distance (h and j) to the rotating shaft of the photosensitive drum 11. They are arranged in parallel and opposed to each other.
  • the rollers 21b and 21c are arranged in the liquid tank 21a so as to be able to move up and down so that the developing means 20 can move in the horizontal direction, and are urged upward by a spring (not shown). Have been.
  • the developing roller 21 b approaches the photosensitive drum 10 when the developing means 20 is switched, and is pushed down as the developing means 20 moves in the horizontal direction (see FIG. 5). Therefore, the main squeeze roller 21 1 is closer to the photosensitive drum 1] by a predetermined distance than the developing roller 21 b at the front in the moving direction.
  • the two-sided rollers 21 b and 21 c approach the photosensitive drum I] with a small gap.
  • the gap between each roller and the photosensitive drum 11 is a fixed value (for example, 50-20 m). It is important to note that positioning with a predetermined narrow gap in this way
  • the distance between the centers of the developing roller 21b and the main squeezing roller 21c in the up-down direction is h
  • the moving speed accompanying the switching of the developing means 2 () is V (t).
  • the radius of the photosensitive drum 11 is R
  • the radius of the developing roller 21 b is rd
  • the radius of the squeeze roller 21 c is rs
  • the double-sided roller 21 D the horizontal center distance between b and 21c 'is D
  • hd is the vertical distance between the center axis of the developing roller 21b at the standby position ⁇ and the edge of the photosensitive drum 1]
  • roller 21b , 2] c are ⁇ d and ⁇ s, respectively, when the proximity to the vertical axis passing through the center of the photosensitive drum 11 when each of them approaches the photosensitive drum 11.
  • the removal start of the surplus liquid developer can be expedited to increase the removal efficiency, and more desirably, in order to remove the surplus liquid developer as much as possible, It is better to satisfy the condition ⁇ s — ⁇ d ⁇ . That is, the center distance h should be set so as to satisfy the following equation.
  • the developing means 20 is arranged at a standby position on the right side of the photosensitive drum 1 at an initial position before the start of development. Then, during development, the image units 21 to 2-I are moved by the driving means to the latent image forming means 1 side by the driving means (to the side of the latent image forming means 1), and the color separation is performed as described later. Each static latent image formed based on the print information is sequentially formed, and is returned to the standby position after the development of the four colors is completed.
  • each liquid developer is supplied to each developing unit from each cartridge cartridge only when the electrophotographic printer iS 1 is used, and usually, the liquid tank of the developing unit is used. There is no liquid resting ⁇ inside.
  • the squeeze roller 2 1 ' is made up of a ⁇ roller or a gold roller ⁇ nil with an ifi made of an indispensable resin, ceramics, etc. While being in air contact with the auxiliary squeeze roller 71 of the auxiliary squeeze means 70 described later,
  • Squeeze roller or float 3 ⁇ 4 As long as it is within the range ffl, if it is in a non-negative region, at least 11 particles are drawn. It has the effect of attracting by force, and conversely, the toner particles in the image area are further pressed against the image area by the repulsive force of the electric field and compressed.
  • Background dirt like other dot gains, is particularly harmful because it has the effect of increasing the optical density more than ideal, and if frequency modulation screening is used, such white background dirt can be reduced as much as possible. Gives favorable results.
  • the above-described effect of removing the white background stain is more effective when the difference between the 3 ⁇ 4 position of the squeeze roller and the potential of the non-picture area is larger than the difference between the bias ft position of the developing roller and the 'position of the non-picture area. It is effective. In other words, the ii-th position of the squeeze roller is close to the position of the squeeze area, and the toner particles are more easily attracted.
  • a specific potential for example, in the case of electrophotography by the reversal development method, when the surface potential of the non-pattern area on the photosensitive drum is set to ⁇ 600 V and the surface potential force of the printing area is set to 100 V
  • a bias voltage of -400 V is applied to the developing roller
  • the squeeze roller and the developing roller are in the same 1E position, the two sources may be shared.
  • a pressure stabilizing means may be inserted between the two.
  • the compression effect of the above-mentioned eleventh image is when the difference between the potential of the squeeze roller and the potential of the non-picture area is smaller than the bias of the development roller and the picture area of the picture roller. Is more effective. In other words, risk Izurora of ' ⁇ 1; /; or J
  • the position of the squeeze roller is determined as the position of the developing roller, and the position of the developing roller ii, according to the action of removing the background dirt and the power of the soil: the shrinking river of the 11th image.
  • a roller that does not have a squeeze effect but has a stabilized electric potential or a positive electrode having a squeezing plate is separately provided. It may be realized by providing.
  • a squeeze roller is exclusively used as a means for removing the excess developer, but other than that, an air knife effect such as blowing of air onto the photosensitive drum surface may be used.
  • a heating means using hot air may be used.
  • the excess developer may be determined by utilizing the ⁇ corona squeeze effect '' of a corona discharger such as a pre-transfer band device 0 described later.
  • the other developing units 222, 224 are configured in the same manner as the first developing unit 21 and will not be described in detail.
  • the developing unit 2 # is disposed on the right side of the photosensitive drum 11.
  • the developing unit 2 124 is primarily moved by the driving means to the latent image forming means 1 () side by the driving means at the time of development, and is subjected to color separation by an image binarizing means (not shown).
  • Each of the latent images formed based on the converted image is sequentially imaged.
  • the image binarization means is a means for binarizing both grayscale images formed by a scanner or the like so as to form a single image.
  • computers such as those that incorporate the above-mentioned conversion by screen- ing or those that are built in, and those that use a digital processor or the like to do this in a dough-like manner.
  • the printer controls the LTXL-like characteristics of I, +-grains to 1
  • the flesh's image memory that stores the image cheeks will be extremely large to accommodate the resolution. That is, for example, an A4 size monocrop printer In the case of about 400 dpi, about 2.0 MB of memory is required.In the case of forming a color image with four yellow, magenta, cyan, and black toners, the above-mentioned Memory size multiplied by the number of colors is required, further increasing memory size.
  • a full-color photo printer that uses dot-modulation technology requires additional image memory. That is, for example, in a printer where the resolution is 600 dpi and 256 gradation data is input per dot, 35 MB which is 8 times larger than that of a 2-gradation printer with only 0 ⁇ '' 'OFF Memory size is required, and a huge memory size of about 140 MB is required for four colors.
  • the relative resolution can be made larger than that in the amplitude modulation screening. Therefore, in general, the spatial resolution at the time of reading an image by a scanner or the like is reduced. The amount of image data can be reduced. For example, even if a resolution of 400 dpi is required for amplitude modulation screening, the same relative resolution can be achieved with frequency modulation screening at, for example, 200 dpi.
  • an image is formed for each color sequentially based on a plurality of image data for each color, and when the images of each color are superimposed to form a color image, the image data of each color is converted to at least iiu color data.
  • the memory for the position where the latent image has been formed is m. Starts loading the next color image data into the area. In this case, for example, after ⁇ -, it is preferable that the formation of the latent image of ⁇ and the formation of the first half of the next color proceed simultaneously.
  • the latent image carrying the latent image is formed as a static image, and the developed image is converted into a form [? '.] ⁇ !' !; Medium question ⁇ Color it with medium h It is better to record it as a recording medium ;; ⁇ Also, after the image is formed, the machine for creating the image ii. It is good to keep the media away from the medium.
  • the memory id ⁇ I'i'i image data can be added to the image memory by adding;) / memory size MY. That is,
  • MX is the memory size of one color covering a large print area
  • is the number of colors of ⁇ data.
  • the image memory necessary to keep each image data ⁇ ⁇ Memory size becomes smaller.
  • the toner image is held as the intermediate memory, and when the liquid developer is used, the slip (contact with the solvent) of the sheet to be printed is reduced. Even if there is a waiting time for each color during image formation, a good image without color shift can be obtained.
  • the binarized image data is obtained by converting a continuous tone image by any one of the above-described frequency modulation screening methods or an amplitude modulation screening method in a portion having a low pattern area ratio. In the high part, it is converted by the frequency modulation screening method.
  • the medium H 30 is provided with a drum 31, a '; a drum unit 32 and a heater 33.
  • the intermediate transfer drum 3] is pressed against the photosensitive drum 11, and each time the image unit 21-2-1 of the developing means 2 () forms an image of each hue on the image unit 21 to 2-1, Next tt W fc ' c
  • the print area and the non-print area are defined as at least two parts when viewed in the direction of movement of the surface of the latent image carrying medium, the intermediate transfer medium, and the like, and the possibility that a picture is formed.
  • a certain area is called a print area
  • an area where a picture is not likely to be formed with any pattern is called a non-print area. Areas where there is only the possibility of unintentional adhesion of toner particles belong to non-print areas.
  • the intermediate transfer drum 31 and the photosensitive drum 1 are configured to be detachable from each other, and only when the eleventh image is transferred from the photosensitive drum 11 to the intermediate transfer drum 31, they come into contact with each other. Other than that, they can be separated.
  • the switching area of the latent image carrying medium arrives at the transfer area.
  • the non-print area of the transfer medium at the next stage arrives at the transfer area.
  • the surplus developer adheres to the switching area of the latent image carrying medium it can be transferred to the printing area of the next stage of the transfer medium and the color mixture of the image liquid can be suppressed. it can.
  • the effect of preventing white background contamination by the configuration is not limited to the wet type, and can be suppressed even in the dry developing method.
  • HI-33 is a heater that turns on the halogen lamp and the outside line lamp.
  • the cleaning means 40 collects the toner image and the developing solution supplied to the photosensitive drum 11 after transferring the image to the intermediate transfer drum 3]. It has two cleaning rollers 41 abutting on 11 and a quiz blade 42 abutable on the photosensitive drum 11.
  • the transfer / fixing unit 50 has heat rollers 51 and 52.
  • the heat rollers 51 and 52 are heaters (not shown) or built-in rollers. As shown in FIG. 1, the heat rollers 51 and 52 are located upstream of the sheet S to be printed in the transport direction.
  • the heat rollers 52 t are arranged on the downstream side in the vicinity of the intermediate transfer drum 31, respectively.
  • the heat rollers 51 and 52 are integrally driven by a pressing mechanism (not shown) and pressed against the intermediate transfer drum 31 when heating and fixing the multicolor toner image to the printing target sheet S, so that the intermediate transfer is performed.
  • the multi-color toner image transferred to the drum 31 by layer transfer is heated and pressed to be fixed on the sheet S to be printed.
  • a liquid material such as a liquid carrier that has been heated and turned into a vapor or a mist of the liquid material is called a mist.
  • the residue of the multicolor eleven image remaining on the intermediate transfer drum 31 without being transferred to the printing sheet S by the heating rollers 51 and 52 is cleaned by the cleaning roller 55. It is sent.
  • the surface layer of the cleaning roller 55 is made of a relatively releasable material and material, such as i.i.i. If 3 ⁇ 4i of middle drum 3 is made of silicone rubber, which is more releasable than this, if bleeding drum is used, less residue will remain on drum.
  • the cleaning roller 55 is a heater (not shown), and is a roller which is controlled by an i 85C, and is controlled by an i 85C.
  • the c-type mouth 55 which is in the middle of the lilj '' dom 31 at the point of M) :.] JJ In] is "" I ', and is slightly faster. 55, is not small, is driven in close contact with the machine W by the machine W
  • the power that is possible; to the cleaning rollers 55 It is preferably about 100 to 190 which is a temperature at which the toner is easily burned and the toner is easily removed from the cleaning roller 55.
  • the remaining mist is collected after the mist is collected by the mist separator. Is collected by a liquid absorption filter such as an oil absorption filter.
  • the mist separator is a device in which a mist is applied to a flow resistance member such as a wire mesh or a wall provided in a mist flow path to liquefy, aggregate, and collect.
  • a flow resistance member such as a wire mesh or a wall provided in a mist flow path to liquefy, aggregate, and collect.
  • mist with a small particle size passes through the wire mesh.
  • the mist mainly having a small particle size is separated from the oil-absorbing polymer in a downstream portion of the mist, for example, into an air bubble or a closed-cell foam.
  • a liquid-absorbing filter such as an oil-absorbing filter whose road cross section is made of a cloth such as a nonwoven fabric, a woven fabric, or an object.
  • a filter containing the oil-absorbing polymer dispersed in the filter as the liquid-absorbing filter is ffl, since the absorbing polymer is three-dimensionally dispersed, the mist can be adsorbed. The size becomes larger, and the mist collection efficiency is improved.
  • each of the mist 'Mist in the 1st stage M M 4' The shape of the shape i is shown, and the jr The mist can be collected in ⁇ ' ⁇ .
  • the area may be smaller than that of the liquid absorption filter.
  • the flow path of the mist separator may be branched after passing through the separator, and a plurality of branched flow paths may be provided with a liquid absorbing filter.
  • the sum of the cross-sectional areas of the flow paths of the plurality of liquid-absorbing filters may be larger than the cross-sectional area of the flow path of the mist separator.
  • an oil absorption filter or a water absorption filter is preferably used.
  • the oil-absorbing filter it is preferable that the oil-absorbing polymer is dispersed during foaming of the air bubbles and at least one cross section of the mist channel is made of a nonwoven fabric.
  • a water-absorbing filter a water-absorbing polymer or the like may be used.
  • liquid refers to a liquid material used in an electrophotographic apparatus, such as a developer used in a wet electrophotographic apparatus, and can be a mist at least once even in a solid state at room temperature. Including things.
  • mist flow velocity in the mist separation is preferably at least twice, more preferably at least six times, that of the liquid absorption filter. This makes it possible to sufficiently reduce the time-dependent change in the mist recovery rate in the liquid absorbing filter as a balance between the mist collecting efficiency in the mist separator and that in the liquid absorbing filter.
  • FIGS 8 and 9 show the mist collection K80 of this embodiment.
  • a blower 87 is attached to the device S, and a mist of the generated liquid is sucked into the duct 82 through the port 81.
  • the sucked miss Bok, Ri I miss Bokusepe rate click 84 cooling means 83 before Kakaru is made, for example, Re c two correct preferable that cooled using a fan or the like; Yoru ⁇ is It is liquefied and mist 0 is collected. N't makes it easier to collect ⁇ '1.
  • the distance between the roads is ' ⁇ M or smaller, and the i-street is 1'. A mischief of the mist
  • the mist mainly of small particle size, which was not collected at the mist separation, is an oil-absorbing filter in which the absorbent polymer is dispersed in the open-cell foam at the downstream, and the whole is covered with nonwoven fabric. Collected at.
  • a urethane foam is used as the open-cell foam, and a granulated type is obtained by flocking an oleosoap having an average particle diameter of 30 m as the absorbing polymer.
  • a high-grade oil-based resin OLEOSORP PW-170 manufactured by Nippon Shokubai Co., Ltd. is used.
  • mist collection rate is 8 0 alpha o or more.
  • the device since the blower is used for suctioning the mist in the apparatus of this embodiment, the device operates only during the predetermined operation when the mist occurs and the predetermined time before and after the mist operation in terms of noise and power saving. It is better to let them do.
  • the container is a toner rain image after the image on the photosensitive drum l 1, that is, a corona: ⁇ that uniformly covers the eleven particles and the inJ polarity.
  • a corona ⁇ that uniformly covers the eleven particles and the inJ polarity.
  • the image on the squeeze roller is not clear, and there is a considerable liquid carrier near the 3 ⁇ 46 (), there is a so-called r corona squeeze child. Sakugawa also finds a resting solution resting ⁇ with it.
  • the auxiliary squeeze means 70 has an auxiliary squeeze roller 71 and a tray 72.
  • the auxiliary squeeze roller 7] rotates in the opposite direction to the tangential direction of the photosensitive drum 11 and a portion close to the photosensitive drum 11, and removes excess developer, particularly liquid carrier, from the surface of the photosensitive drum 1] on which the toner image has been developed. I do.
  • the developer attached to the auxiliary squeeze roller 71 is removed by the scraper, and is collected in the waste tank via the lower tray 72.
  • the main squeeze roller 21 c of the developing means 2 () and the auxiliary squeeze roller 71 of the auxiliary squeeze means 70 remove excess developer, and agglomeration of toner particles by the pre-transfer charger 60. This has the effect of further suppressing image deterioration such as image flow during transfer (this can also cause dot gain), and has a small dot gain and helps to form a good dot. are doing.
  • the electrophotographic printer 1 of the present invention is configured as described above, and creates a color image as follows.
  • the residual charge is removed from the surface of the photosensitive drum 11 cleaned by the cleaning means 40 by the static elimination lamp 12 and uniformly charged by the primary charger 13.
  • a laser beam is irradiated from exposure means (not shown), and an electrostatic latent image based on the color-separated print information is sequentially formed on Si of the photosensitive drum 11.
  • the latent image formed by the irradiation of the laser beam is formed four times in total corresponding to the hues of yellow, magenta, cyan and black.
  • the developing means 20 disposed to the right of the photosensitive drum 1 is moved to the photosensitive drum 11 side by a driving means (not shown) by the driving means (not shown).
  • the image is formed as an image of magenta; in the following manner, an image of cyan and m is formed as a secondary image.
  • pigment ⁇ (( ' u ), change cyan to 15 (1 o, Set to 20%
  • ⁇ ii; of ii; i 3 ⁇ 4 either force or one type of density may be specified for each color, where the pigment concentration is preferably in the range of 5 to 3 (ht G., more preferably properly is 9-25 » '0 range, the solid concentration is in the range of 0.5 to 5 u o, range and rather is preferable for l ⁇ 4 wt 0 o to the al, may each choose the best values for each color .
  • the conductivity of the developer can be changed for each color by separately setting the average toner particles of the liquid developer or the concentration of the charge control agent generally used for each color.
  • the characteristics of the toner particles so-called image characteristics, can be controlled, and the color reproducibility can be improved.
  • the average toner particle diameter is preferably in the range of 0.2 to 5 ⁇ / m, more preferably in the range of 0.3 to 4m, for each color. Choose the best other-
  • a method of measuring the conductivity of the developer for example, a method based on AC conductivity in which an AC electrode is applied between measurement electrodes, and a method based on DC conductivity in which a DC 111 pressure is applied to the measurement electrode for measurement Is mentioned.
  • the conductivity by any of the measurement methods can be an indicator of the development characteristics.
  • a measurement method using AC concentration there are a method using Model 627 manufactured by Scientifica of the United States and a method using DC conductivity. Then, the mod. Of Kawaguchi Electrics Works of Tokyo I of the book, 1 ', used a combination of Mod.
  • the developing bias can be individually set for the developing roller of each color.
  • the image roller 2 Ib is applied with the image bias;: which has been applied to ii in advance from ⁇ ⁇ which is not smaller than M.
  • the image unit for imaging yellow The voltage is increased to 410 V for the image 21 of the magenta, to 350 V for the image magenta of the magenta 22, to 380 V for the image of the magenta 23 of Cian, and to 400 V for the image of the m image unit 23.
  • the pressure can be set by means of a source or a source such as a pressure-stabilizing means of a passive type using an X11 guide or a parisk.
  • a power supply for each color may be used, or a voltage may be divided from the same power supply and individually set for each color.
  • the setting can also be made by connecting a possible power supply common to each color to the electrode plate of each color and generating a voltage corresponding to the color when the developing means of each color faces the photoreceptor.
  • the developing bias voltage is set between the surface potential of the light-exposed light area of the photosensitive drum 11 in the development area and the surface potential of the unexposed dark area of the photosensitive drum 11.
  • ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ section in the case of 2, non-picture section
  • Potential-700V, bright part in this case, picture part
  • the image bias voltage is in the range of -600 to 300V. More preferably, it is in the range of 550-250V. It is better to change the image bias voltage for each color and set it so that almost the same degree can be achieved in this range ⁇ . Of course, if there is no problem, they may be the same.
  • the toner image formed by the developing roller 22b on the photosensitive drum 11 with the liquid supplied thereto is applied to the photosensitive drum 11 by the photosensitive drum 11, and the toner image is holly at I Jj
  • the image roller 22b and the squeeze mouth 11 are connected to the h ⁇ JJ In! Under the condition of ⁇ s- ⁇ d () by ifr ViL Ji [! ⁇ i have been separated.
  • the main squeeze roller 22c contacts the photosensitive drum 11 with a photosensitive pause at or near the tip of the imaged towel image, and a forward force in the Jl direction.
  • Start I with m.
  • the squeeze roller c of 3 ⁇ 4.Image Unit I is from ⁇ 2 Image Unit 22b or £ 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ). After being released, it is released,]. That is, at the end of the end of the formed toner image, at Jj, the removal of the liquid resting image is completed. Therefore, the main squeeze roller 22 c is placed on the photosensitive drum 11. The surplus liquid developer is removed from the formed toner image, and the toner image does not move to the auxiliary squeeze roller 71 without removing the surplus liquid developer at all. This image is established in other development units.
  • the toner image from which the excess liquid developer has been removed by the main squeeze roller 22c is transferred to the intermediate transfer drum 31 after the liquid image has been removed by the auxiliary squeeze roller 71. go'.
  • the toner image developed in each developing unit is transferred to the intermediate transfer drum 31 from which excess liquid developer has been removed as much as possible before the liquid developer is removed by the auxiliary squeeze port 71.
  • the intermediate transfer drum 31 is transferred to the intermediate transfer drum 31 from which excess liquid developer has been removed as much as possible before the liquid developer is removed by the auxiliary squeeze port 71.
  • a multi-color toner image in which four color toner images are stacked is formed on the intermediate transfer drum 31.
  • V (1 352> t + 42 (0 t ⁇ 0.25 sec
  • the radius of the main squeeze roller 21c is rs7.5
  • the developing port is 21b.
  • the gap between the squeeze roller 21 and the photosensitive drum 11 is set to 40 m, and the ground pattern (printing of the entire non-pattern pattern is performed, and the paper is wrapped around the transfer drum 31.
  • the amount of surplus liquid developer absorbed was measured and found to be about 40 ( 'o less than when the upper distance h was Omm).
  • the l) i image roller and the squeeze roller of each image unit When the condition of ⁇ s- ⁇ d 0 is given, the value of i of the small 'J! Needless to say, there is nothing.
  • the main unit in the image unit 21 R of the squeeze roller 2 ic is set to be larger than the radius “': rs' of the image roller 21.
  • the toner particles in the toner image are expressed by electrostatic repulsion due to the squeeze bias pressure. It can be pressed and hardened. For this reason, in the photo print printer 1, the excess developer is removed from the photosensitive drum 11.
  • the developed toner image is held on the photosensitive drum 11 and moved to the squeeze roller 21 c side. Since there is no such phenomenon, the generation of dot gain due to image flow is suppressed, and the image quality is improved. This is remarkable in a mode of combination with a frequency modulation screen, especially, an amplitude modulation screen.
  • the developing unit is switched by moving the developing unit in the tangential direction of the photosensitive drum. Therefore, when the printing is completed, the developing unit is made to stand by at a standby position away from the photosensitive drum. I have.
  • the surface of the photosensitive drum 11 dries, and the contact between the photosensitive drum 11 and the auxiliary squeeze roller 71 also dries. It is in the shape.
  • the image unit 21 is moved to the position of the photosensitive drum 1 1 in a holly and the image is started, and the crotch-shaped image initially supplied to the photosensitive drum ⁇ 1 is started. ⁇ may pass through the gap with the auxiliary squeeze roller 71 and be rolled into the middle ⁇ y drum 3>.
  • surface image has a "J" property in which ⁇ '! Ground i is generated due to the second development.
  • the developing roller and the i: squeeze roller are used in the J image unit 21, the image is supplied to the photosensitive drum 11 by the rotation of the image roller 21, and the image is removed by the development of the photosensitive drum 11.
  • the part rotates toward the auxiliary squeezing means 70 side.
  • the image gradually accumulates in the gap between the photosensitive drum 11 and the auxiliary squeeze roller 71.
  • a potential is applied to the developing roller so that an electrostatic attraction is applied to the toner. It is desirable to add.
  • the developing roller 21b starts supplying the developing drum to the photosensitive drum ⁇
  • the photosensitive drum 11 rotates and the gap between the photosensitive drum 11 and the auxiliary squeeze roller 71 is filled with the developing roller.
  • the intermediate transfer drum 31 is brought into contact with the photosensitive drum 11 by the driving means (they are basically separated from each other except when transferring to the photosensitive drum 11 to the intermediate transfer drum 31). ).
  • a sponge nozzle not the first developing unit 21
  • a method of providing a separate supply means and supplying the developing solution with the supply means, or a method of using the same means as the auxiliary squeeze roller 71 to supply the developer may be used.
  • the developer supplied by these methods is only the liquid carrier so that the photosensitive drum 11 and the auxiliary squeeze port 7 and thus the intermediate transfer drum 3U do not adhere. Is better.
  • the gap between the photosensitive drum 11 and the auxiliary squeeze roller 71 was supplied to the photosensitive drum 11 until the gap of f ′ was filled with the developer, and passed through the gap between the photosensitive drum 11 and the auxiliary squeeze roller 71.
  • the imaging agent is cleaned by the cleaning means 40. Therefore, in the image unit 21, prior to the start of the formation of the electrostatic latent image on the photosensitive drum 11, the image roller ′ 21 b is caused to idle so that the development causing the background stain is performed. (! 3 ⁇ 4 n Prevents' 1 y to drum 3 1.
  • Sensitive drum 1 1 or medium y-drum 3! Door eleven rain image - of the following 'is ⁇ ⁇ Then, drum away City, ⁇ fi'i]' to 'drum 3 ⁇ sul c then down to 1 M fe m or about ⁇ 5, of ijij predicates ⁇ ⁇ : Rollers 51 and 52 are pressed by the machine ⁇ ⁇ ⁇ J J J J. This allows the '! ' ⁇ ' 1: Drum 3 1 h ⁇ M formed multi-colored image [mi image power, addition ⁇ : Addition: The sheet S to be printed S which is transported -, ⁇ : The color image is recorded, and the recording of the color image ends (secondary fe-sha.
  • the pressure contact between the drum 31 and the photosensitive drum 11 is controlled to prevent the characteristic deterioration of the photosensitive drum 11 due to heat during fixing.
  • the sheet is released and the transfer to the printing sheet S is performed.
  • the rotation speed of the intermediate transfer drum 31 is adjusted to the middle of the image on the photosensitive drum 11. The speed is lower than the rotation speed of the intermediate transfer drum 31 when transferring to 3 1.
  • the switching area of the photosensitive drum 11 is matched with the non-print area of the intermediate transfer drum 31. Then, the developed toner images are transferred to the intermediate transfer drum 31. For this reason, even when the developer adheres to the switching area of the photosensitive drum 11 from the developing roller or the squeeze roller when the image units 21 to 24 are switched, this developer is not applied to the middle fe drum 31. It is transferred to the print area, and transfer to the print area is suppressed. Furthermore, since the developer transferred to the non-printing area is not transferred and fixed to the sheet to be printed, it is possible to suppress the generation of soil on the sheet to be printed. Therefore, the multicolor toner image formed on the intermediate transfer drum 31 and the resulting print image are not stained.
  • the source of the mist collection unit 8 () enters.
  • the toner is heated by the heat rollers 51 and 52 at the time of fixing, and most of the liquid carrier of the developer applied to the material S is mist, and the mist is collected by the mist collection device already operating. Collected.
  • the cleaning roller 55 is brought into contact with the intermediate transfer drum 31 at a linear pressure of 11 Ncm after the rotation speed! Ii of the intermediate transfer drum 31 is reduced by a separation / contact mechanism (not shown).
  • cleaning is performed by lowering the rotational speed (linear surface velocity) of the intermediate transfer drum compared to the primary transfer, so that the cleaning efficiency of the intermediate transfer drum is improved and Intermediate transfer drum damage can be reduced.
  • the same effect as heating the intermediate transfer drum can be obtained, and the cleanliness can be obtained. Ning will be more efficient. At the same time, the effect of heating the intermediate transfer drum separately can be obtained.
  • peripheral speed of the cleaning roller 55 is set to be equal to the peripheral speed of the intermediate transfer drum 31, slippage does not always occur in the rotational direction, and cleaning failure does not occur.
  • the peripheral speed is the same, the cleaning roller 55 does not receive excessive stress along the rotation direction between the cleaning roller 55 and the intermediate transfer drum 31, so that the deterioration of the intermediate transfer drum 31 is also suppressed.
  • the image When the image is transferred from the intermediate transfer drum 31 to the recording medium S, the image may be collapsed like a trailing tail, causing an image flow phenomenon (a dot gain of>:).
  • This image bleeding occurs not only in the wet type but also in the dry type electrophotographic apparatus
  • the second cause of the image bleeding is the excessive mechanical force applied to the unfixed toner image when the image is heated and pressed. It appears to be stress, and not only the iS that simultaneously performs the transfer and thermal determination, but also adds an undetermined image of “Utaru 11” after the process! ': L.
  • Such an image stream is especially a when the river is flowing through j-waves and m-screens.
  • the pressing force to the carrier is increased in the number of heating rollers in the fey-drum ': 11!- ⁇ ' Then, the first heating roller 51 can be slightly rolled on the medium s without applying any stress to the image by a small pressing force.
  • the heating roller 52 since the image of the photo 11 is already slightly swelled, a larger image is obtained. Even when the toner image is transferred and fixed to the recording medium S by the pressing force, the image flow hardly occurs, and the excessive stress on the unfixed toner image is reduced. As a result, dot gain due to image flow generated in the fixing stage can be suppressed.
  • the pressing force of the first heating roller 51 for example, the pressing force P1 per unit length in the roller axis direction is set to 3 to 15 Ncm, and the pressing force P2 of the next heating roller 52 is set. Is more than P1 and in the range of 5 to 25 Ncm. The difference between the two is preferably in the range of 4 to 20 Ncm.
  • the pressing of the heating rollers 51 and 52 to the intermediate transfer drum 31 by the pressing mechanism is released, and the separation and connection described above.
  • the cleaning roller 55 is also released from being pressed against the intermediate transfer drum 31 by the mechanism, and the developing means 20 is moved to the initial position to the right of the photosensitive drum 11 by the driving means.
  • the pumps (not shown) that supply the liquid developer to the developer tanks of the respective development units are stopped, and the supply of the developer to the respective liquid tanks of the development units 21 to 24 is stopped.
  • the developer in each of the liquid tanks flows back to the respective cartridges by the action of gravity from the distribution port at the lower part of the liquid tanks, and The surface goes down gradually.
  • This backflow may be separately performed by a pump or the like.
  • the developing unit 2 Stop the 24 image rollers and squeeze rollers. By rotating the developing roller and the squeeze roller for a predetermined time in this manner, the developer remaining on the surface of these rollers is removed by the blade.
  • a continuous tone image was printed on a sheet to be printed by the above-described electrophotographic printer 1.
  • the average particle size is 0.5, 1, 2, and 3 m and the particle size distribution range is 0.05 to 10 m (3 types including toner measured by Shimadzu SA-CP3 by it sedimentation method)
  • paper, plastic film, and the plate material for direct plate making described above were used as sheets for printing.
  • the steps used were the Bayer dither matrix crucible and the error diffusion method shown in Fig. 2.
  • the minimum dot formation interval was determined by the content in the image binarization process. By rolling, data of 1, 15 mm, 1/23 mm, and 130 mm were created and printed.
  • the toner powder scattered around the single dot was hardly observed.
  • the minimum dot formation interval is 3 mm
  • the size of the i ⁇ i dot in the direction perpendicular to the surface of the sheet to be printed is ideally about
  • the overall dot gain, including the optical dot gain, was small to non-V.
  • Dry toner with a relatively small particle size that can be obtained for dry-type photographic equipment (average particle size: 8 m, dry developer using the measurement by the small-pore passage method with a coal counter)
  • the image was printed on a sheet (paper) to be printed using an error diffusion method, and the minimum dot formation interval was set to 124 mm.
  • the thickness of the toner layer on the sheet to be printed is 15 ⁇ m in a single layer, and the formed single dot is in a state where the powder is scattered around as shown in Fig. 4 (b). It became.
  • the size of a single dot viewed from the direction perpendicular to the surface of the target sheet is ideally about 60 m in diameter, but in the case of this comparative example, it is as shown in Fig. 4 (b).
  • dot to be formed is difficulty to evaluate because far from circular bur becomes approximately 8 0 m or more, machine ⁇ dot Bok gain of more than 3 0 number Omicron o occurs.
  • the overall dot gain including the optical dot gain is very large, and the optical density rises sharply in the area where the pattern area ratio is low, and the area where the pattern area ratio is about 50 "or more.
  • the optical density became much higher than ideal at, and was almost saturated in the region beyond 8 () () o.
  • the present invention realizes a smooth gradation with little influence of dot gain, has a high gradation, and is hard to generate moire. In addition, it is possible to provide a toner-image-provided unit with little research on mechanical and optical dot gain.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Color, Gradation (AREA)
  • Wet Developing In Electrophotography (AREA)

Description

明細書
電子写真装置、 電子写真方法および トナー画像つきシー 卜の製造方法
技術分野
本発明は、 液体現像剤または微粒子 卜十一を含む現像剂を用いる電子写真装置 電子写真法および トナー画像つきシ一 卜の製造方法に関するものであり、 特に、 かかる電子写真装置において再現しょう とする連続的階調画像にもとづいて高品 質の画質を有する 2値化画像と して再現しう る装置、 方法および 卜十一画像つき シー 卜の製造方法に関する。
背景技術
電子写真装置および方法において銀塩写真のような連続的階調画像を再現する 場合には、 通常上記連続階調画像を紙などの印画対象シー ト上の非常に狭い領域 内における トナーの付着部位 (絵柄部) と非付着部位 (非絵柄部) との面積比の 大小によ り表現する (上記狭い領域の面積に対する絵柄部の面積の割合を絵枘面 積率という) 。 そのために、 連続階調画像のデ一夕を潜像担持媒体上に 2つのレ ベル (たとえば、 〔) \' / O F F ) に置き換えて画像を二次元的に記録する手法を 画像 2値化手法と呼ぶ。
このような連続階調画像の階調再現の画像 2値化手法と して多く の方法が提案 されている。 画像 2値化手法は、 またハーフ トー ン化法と も呼ばれ、 連^階 度値をたとえば 2値 ドッ 卜の幾何学的分布に変換する。
ハーフ 卜一 ン化法と して、 大き く 別けて ¾類の方 が されている。
幅変調スク リ ーニング法」 と 「周波数変調スク リ ーニング法」 である。
振幅変調ス h リ ーニング法によれば、 通 '《ハ一フ 卜一 ン ドッ 卜は、 固 されお 則正し く 0L! iRされた幾何学的グリ ッ ドに形成される。 すなわちこの方 hでは、 {\ U の ¾度侦をィ jする部位において、 ハーフ トーン ドッ 卜の数を - ' 'と したままて ハーフ トーンの ドッ トサイ ズを変,调する こ とによって、 y' なる階^を μ ¾する.. 代^的な と して ドッ 卜 巾 と呼はれる!'' し' n i n ^iリ組織的ディ ザ :かある : [」 3 ( a )にその 2 化モデル例を小す。
一方、 ^波数変調スク リ ーニング法では、 と してハーフ トー ン ドッ 卜 の!卜 離または単位面積あたりの形成ハーフ 卜一ン ドッ 卜数を変調するこ とによ り階,; ] 画像を表現する。 代表的な方式と して誤差拡散法がある。 図 3 ( b )にその 2値化モ デル例を示す。
最小 ドッ ト形成間隔が 1 , 】 2 m m以上の低解像度プリ ンタ、 特にイ ンク ジェ ッ トプリ ン夕では、 周波数変調スク リーニング法が利用されるのが -般的である。 振幅変調スク リーニング法、 例えば FaUen i ng型組織的ディザ法では、 入力された 濃度値を m > mマ 卜 リ ッ クスからなる しきい値と比較して、 ハーフ トーン ドッ 卜 を形成する多数の ドッ 卜のうちの個別の ドッ 卜位置の 0 N , 0 Γ F (すなわち対 応するマ ト リ クスの ドッ ト位置に絵柄部を形成するか否か. > を決定する。 このた め、 階調表現能力すなわち階調のレベル数を上げると しきい値マ 卜 リ ッ クスが大 き く なる。 これは階調表現の単位となる幾何学的グリ ッ ドの問隔が大き く なる二 とに対応し、 細部の表現力の低下を意味する。 すなわち、 相対的解像度 (こ こで 相対的解像度が高いとは、 独立して形成されるハーフ トー ン ドッ 卜の最小間隔が 狭いことを指す。 振幅変調スク リーニングにおいては、 幾何学的グリ ッ ドの間隔 が狭い場合をいう。 ) と階調表現力とは ト レー ドオフの関係となっている。 低解 像度プリ ンタでは、 特にこの 卜 レー ドオフによって細部の再現を向上するこ とが できない。 それゆえ低解像度プリ ンタでは、 見掛け上の相対解像度 ( 波数変調 スク リーニング法において相対解像度は、 形成される単一 ドッ 卜の歧大 ίί3隔にほ ぼ対応して評価される。 ) をよ り高く な しうる誤差拡散法などの Ιί]波数変調スク リ ーニン グ法が利用されている。
方最小 ドッ 卜形成間隔が 1 ' 1 5 m m以下の中解像度プリ ン夕、 特に ^子 Ή 真方式のプリ ンタでは、 むしろ 「 ドッ トゲイ ン」 と呼ばれる現象のため、 振幅変 調スク リ ーニン グ法が用い れてきた。 ドッ トゲイ ン とは、 解像 ^から, Π Dさォ I る凼 ¾、 すなわち理想的なサイ ズのハーフ 卜一ン ドッ 卜か紙などの印 lij対 ¾シ一 卜に形成された場合に ί られるべき ί¾ 的な光学^度値に比較し、 ¾際に ί られ る光学 ΐϋ が高く なる ¾象である。 たとえば、 ある領域で 2 化 1 像データ」 -· の絵柄面 ¾率か 5 () " 0の ¾合、 ドッ トがま ったく 形成されていない ¾ ': [iii
¾'i o ' とその 'i域 休て ドッ 卜か形成されている ¾合 f„j 1 0 0 ' とのち よ う ど中 ,)の光学濃度値となるのが .¾!的て.ある力; I にはそ ω ¾1域の平均 f 反射率または透過率が中^になるのが理想である :' 、 実際にはこれより もやや^ い光学濃度を得ることがあり、 これを ドッ トゲイ ンという。 これは、 主と して以 下のような原理によって発生する。
電子写真プリ ンタにおける ドッ 卜ゲイ ンは、 大別して(1 )機械的 ドッ トゲイ ンと ( 2 )光学的 ドッ 卜ゲイ ンおよび(3 )単一 ドッ ト形状に起因する ドッ トゲイ ンに分類 される。
( 1 )機械的 ドッ 卜ゲイ ンとは、 トナーを潜像担持媒体から紙などの印画対象シー トゃ中間転写媒体、 あるいは中間転写媒体から印画対象シー 卜へ転写する際に、 圧力を印加する、 あるいは圧力を補助的な手段と して加える場合に、 トナー層に 対して トナー層の厚み方向に押し潰そう とする圧力が印加されるため、 卜十一層 が潰れてハーフ トーン ドッ 卜が広がる現象をいう。
一方、 (2 )光学的 ドッ 卜ゲイ ンとは、 紙に転写された 卜十一層が、 有限な^みを 有するために、 紙面の法線に対して傾いた方向から入射する光の一部が 卜十一磨 に遮られて影ができ、 本来光が照射されるべき紙面の一部に光が到達せず、 光の 平均反射率が低下して観測される光学濃度値が上昇する現象をいう。
また、 (3 )単一 ドッ 卜形状に起因する ドッ 卜ゲイ ンとは、 たとえば、 レーザビー 厶による光照射等により潜像担持媒体上に潜像を形成するタイプの電子写真装置 であってビームの照射部位に絵柄部を形成する もの (反転現像型 に多く みられ る現象で、 2値化画像データでの論理的な ¾ί · ドッ 卜の形状と^際に^像祀持 体上に形成される単一 ドッ 卜の形状が一致しないことによりハーフ トーン ドッ 卜 の ¾ ¾か^大する現象をいう。 これは、 2侦化画像データが谘像担持媒体の [ύΐ'の 各部を 形マ 卜 リ クス状に分割するために上記データ上は矩形の ドッ 卜位置の ト 十一付 ^位形成の有無等を表わすものであるのに対して、 ¾際に潜像を形成す る際に: レーザビー厶スボッ 卜等の形状かこの I '.形の ドッ 卜位 をカバーするよ うに 1 . "' )i i )Mを む !形 '. たとえは、 ¾ ' か 、1接する円形など となるよ に される ことが多いためである ; ビームスポ ッ 卜 ^の形状が ¾!形でない ¾ 、 このように ½成しないと絵 m面敏率 1 0 0 の ^域を形成できない .' 。 したかつ て、 たとえば、 i i一ドッ 卜 と して上記矩形 ドッ 卜位 K 止方形とする 》 をカバー する 小の [リ形 ドッ ト と した場合、 2値化デ一タ J-.の ¾枘 rffi嵇率に対して、 ¾際 の潜像の絵^面積率は 1 . 5倍程度となる。 このような ドッ 卜ゲイ ンは、 上述した原理から明らかなように ト十一の付着し た絵柄部と トナーの付着していない非絵^邰との境界領域で発生する。 従って、 図 3 に示すように、 振幅変調スク リ ーニング法に比較して、 境界領域の大きい周 波数変調スク リーニング法では、 ドッ トゲイ ンが大き くなり、 特に中濃度領域か ら高濃度領域にかけて階調再現力が低下する傾向がある。 この傾向は E r w i n
W i d m e r らの論文、 T A G A 、 28 - 43( 1 992; でも指摘されている。
乾式電子写真法では多く の場合平均粒径の大きな 卜十一粒子を用いて現像する ため 卜ナ一画像の トナー層の厚みが厚く 、 特に ドッ 卜ゲイ ンの現象が強調される ( また周波数変調スク リーニングでは絵枘面 ft'i率が低い部位においては、 ドッ ト問 の距離が極端に大き く なるためグレイ二ネスと呼ばれるざらつき感がさけられな いとされている。 こう したことから、 これまで中以上の解像度を有する電子写真 装置には振幅変調スク リーニングが用いられてきた。
しかしながら、 振幅変調スク リーニング法には 「モア レ」 と呼ばれる重大な欠 点がある。 これは、 ハーフ トーン化された 像内に規則正しく 配置された幾何学 的なグリ ッ ド上にハーフ 卜一ン ドッ 卜を形成することにより望ま しく ないパター ンが生じるものである。 モアレは、 その原因によって原モアレあるいはカラーモ ァレなどに分類される。
原モア レは、 維維テキス夕ィル構造を表わす画像などの元の画像内の ]期的な 絵柄面 ¾率と上記幾何学的グリ ッ ドのパターンとの幾何学的相 ϋ:作用が原 であ
O o
また、 カラーモア レは、 カラ一画像を各色ごとに 2値化 了像に変換し、 それを 同一の印 i '対象シー トに ϋねたときに、 それぞ;! 1 ヒ述のとおり ] JtJJ性を ]する各 色の 2 化 \像 で千涉するのが原 mである。 特に、 ¾なる 3つ以上の 2侦化≠\ 像を (ねる こ とで発 z上するカラーモア レを、 ロゼッ ク校様と呼ぶ。
冋 に、 幅変 スク リ ーニン グでは附 レベル ¾を ^人させる と扪 W解像 かやはり 1ft ドするため、 かなり r'.'.'j解像^の ' \ - ''j: i'l iKでも階 Άレベル ¾か く かつ札! ')解像度の ή い 卜十一 Ιώί像を ί' る ことは W難であった。 しかも h还のよう なモア レの問 を根本的に解決することかほとんどできなかつた。
究明の Jヌ J; 本発明の第 1 の目的は、 ドッ 卜ゲイ ンの影響が小さ く滑らかな階調表現を実現 し、 階調再現力が高く 、 相対解像度が高く 、 かつ、 モアレが発生しにく い電子写 真装置および電子写真方法を提供することにある。
本発明の第 2の目的は、 上記電子写真装置および 子写 :方法を用いた トナー 画像つきシー 卜の製造方法を提供することにある。
そこで、 本発明は、 連続階調画像データを周波数変調スク リ ーニング法により 2値化画像データに変換する画像 2値化手段と、 該画像 2値化手段により変換さ れた 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成する潜像形成手段 と、 該潜像形成手段により形成された潜像を液体現像剤により現像して トナー画 像を形成する現像手段とを備えてなることを特徴とする ¾子写真装置を提供する ( また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記画像 2値化手段は、 絵柄面積率 の低い場合には絵柄面積率が高い場合より も単一 ドッ 卜の大きさを小さ く して連 続階調画像データを 2値化画像データに変換するものであるこ とを特徴とする電 子写真装置を提供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを、 絵柄面積率が低い場合には振幅変調 スク リーニング法により 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄而稂率が高い場 合には 波数変調スク リ一ニング法によ り 2他'化画像データに変換する画像 2値 化手段と、 ¾画像 2値化手段により変換された 2侦化 ί像データに ¾づいて ¾像 担持!! ¾体上に潜像を形成する潜像形成手段と、 該潜像形成手段によ り形成された 潜像を ¾休現像剂によ り現像して トナー画像を形成する ¾像手段とを備えてなる ことを 徴とする電子写真装置を提供する。
また、 ^ ¾ 1';]はその好ま しい態様と して、 fiij rli !ii!i像 2 Ιιίί化手段は、 小 ドッ 卜 形成 ΙΓ.] を ) 1 5 m m以下となしうる ものであるこ とを特徴とする ', 子 i を iii: Hiする。
また、 ;^1刀はそのな] 'ま しい態-様と して、 ι ' , ¾ ί 丁 Kは^ ¾色の液休 ¾ ί 剂 によ り ¾像しうる ものであるこ とを特徴とする ^丫- '' ¾ を ¾供する。
また、 本 " ]はその好ま しい態様と して、 ίϋί 像 τ·段によ り形成された 卜十 一 i'i像 ύ) · ιι.' 的な転写を受ける中 i!i] 写 休を iii えてなる '.ϋ子 V- v< を κ mす 0 また、 本発明は、 連続階調画像データを周波数変調スク リ一ニング法によ り 2 値化画像データに変換し、 変換された該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒 体上に潜像を形成し、 形成された該潜像を液体現像剤によ り現像することを特徴 とする電子写真方法を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 絵柄面積率の低い場合には絵柄面積 率が高い場合より も単一 ドッ トの大きさを小さ く して速 c階調画像デ一タを 2値 化画像データに変換するこ とを特徴とする 子写真方法を提供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを、 絵柄面 率が低い場合には振幅変調 スク リーニング法により 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄面積率が高い場 合には周波数変調スク リ ーニング法により 2値化画像デ一夕に変換し、 変換され た該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成し、 形成された該 潜像を液体現像剤によ り現像するこ とを特徴とする ¾子写 i' 方法を提供する。 また、 本発明はその好ま しい態様と して、 迚絲階調幽'像デー タの 2俽化励'像デ 一夕への変換に際し、 最小 ドッ 卜形成問隔を 1 1 5 m m以下とするこ とを特徴 とする記載の電子写真方法を提供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを周波数変調スク リ一ニング法により 2 値化画像デー夕に変換し、 変換された該 2値化凾像デークに ¾づいて潜像を形成 し、 形成された該 m像を液体 ¾像剂によ り ¾像して 卜十一画像を形成し、 t½ 卜十 一豳像を印 I'liJ 象シー ト上に; ΐ ¾するこ とを特徴とする 卜十一 l!tJi像つき シー 卜の 製造方法を¾供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを周波数変調スク リーニン グ法により 2 值化面像データに変換し、 変換された該 2 化画像データに ¾づいて潜像 】. fi 体上に; 像を形成し、 形成された 像を液休 iii像刑によ り 像して 卜ナー it を 成し、 If; された,; 卜 +— ί .を r.|J !ii-i ン ー 卜 に 'i ' し、 ,; 卜十一 { を 印 [mi W シ一 卜に するこ とを Vi とする 卜十一 I'i'i f :つき ン — 卜の ¾! ij; を mする
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 絵 iiiiも' i率の低い ¾合には絵枘【iiiも'! 率が^い 合より も ^ - ドッ 卜の大きさを小さ く して迚^階調兩像デ一タを 2 化凼—像データに変換する こ とを特徴とする 卜十一凼像つきシー 卜の製造方 を - 供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを、 絵枘 [ ¾'ΐ率が低い場合には振幅変調 スク リーニング法により 2値化画像デ一夕に変換し、 一方、 絵柄面積率が高い場 合には周波数変調スク リーニング法により 2値化画像データに変換し、 変換され た該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成し、 形成された該 潜像を液体現像剤によ り現像して 卜十一画像を形成し、 該 ト十一画像を該印画対 象シー 卜に定着するこ とを特徴とする 卜十一画像つき シ一卜の製造方法を提供す る。
また、 本発明は、 連続階調画像データを、 絵枘面積率が低い場合には振幅変調 スク リーニング法により 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄面積率が高い場 合には周波数変調スク リ一二ング法により 2値化画像データに変換し、 変換され た該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成し、 形成された該 潜像を液体現像剤により現像して トナー画像を形成し、 '形成された該 卜十一画像 を印画対象シー 卜に転写し、 該 トナー画像を ¾印 i!i対象シー 卜に定着するこ とを 特徴とする トナー画像つきシー 卜の製造方法を提供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを周波数変調スク リーニング法により 2 値化画像データに変換し、 変換された該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒 体上に潜像を形成し、 形成された潜像を液体現像剂により現像して 卜十一面像を 形成し、 形成された該 トナー画像を中! ίί 媒体に し、 fe された ¾ 卜十一 画像を印 対象シー 卜に '与'し、 ¾ 卜十一凼像を印≠\ X- シ— 卜に^ ^する こと を特徴とする トナー画像つきシ― 卜の製造方法を提供する。
また、 本発明は、 迚続階調画像データを ^波数変調スク リ ーニン グ法によ り 2 値化画像データに変換する両像 2 ff化手段と、 該 iiiij"像 2 化手段により変換され た 2 化幽-像データに基づいて 像 in m体 ヒに 像を形成する 像形 '戊手段と .
^潜像形成手段によ 形成された^像を 均拉^ 7 m以 卜'の 卜十一 ': を ?む ¾像剂によ り ¾像して トナー i像を形 する iJi像丁. ¾とを備えてなるこ とを ϊ とする' -写 を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 ^ ^雨像 2値化手段は、 絵枘而 率 の低い場合には絵柄面積率が高い ¾合より も』 一 ドッ 卜の大きさを小さ く して迚 続階調画像データを 2値化画像データに変換する ものであるこ とを特徴とする電 子写真装置を提供する。
また、 本発明は、 連続階調画像データを、 絵枘 率が低い場合には振幅変調 スク リーニング法によ り 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄面積率が高い 合には周波数変調スク リ一二ング法によ り 2値化画像データに変換する画像 2値 化手段と、 該画像 2値化手段により変換された 2値化画像データに基づいて潜像 担持媒体上に潜像を形成する潜像形成手段と、 該潜像形成手段によ り形成された 潜像を平均粒径 7 u m以下の トナー粒子を含む ¾像剂によ り現像して 卜十一画像 を形成する現像手段とを備えてなるこ とを特徴とする ¾子写 装置を提供する。 また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記!!像 2値化手段は、 最小 ドッ 卜 形成間隔を 1 / 1 5 m m以下となしう る ものであるこ とを特徴とする電子写真装 置を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記現像手段は複数色の現像剤によ り現像しうるものであるこ とを特徴とする電子写 装 ΪΙΪ·を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 Γΐ'ιϊ ΐώί像 2値化手段は、 各色の 2値 化画像データを、 少なく と も前色の潜像形成後、 または前色の潜像形成と並行し て変換するものであることを特徴とする電子写 £i:装 ¾を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 ι¾ϋ 像 T-段は、 各現像剤おに設定 可能な現像バイァス電圧を印加しながら現像する ものであるこ とを特徴とする' ,ίί 子写 装 ΪΕを提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 Γή' , ¾像 段は、 前 , d液体 ¾像剂の 濃度または ¾ ^を各 m像剂毎に "了能なものであるこ とを特徴とする ΐ (- 'Ί 真装 f iを^供する。
また、 本 ½ iyjはその好ま しい態様と して、 ' ' Α - IIUの ιΓυ ^ ト十一 '像を hi縮する 卜十一 像 D:縮手段を備えてなる 子' ' ύγί:を する。
また、 本允 »;]はその好ま しい態様と して、 ' ' liijの ιίϋ , 卜十一 像から余刺の 液休 像剂を ^去する余剰 ¾像剂 1¾- 了- を iiiijえてなる ΐ /- '' H V ι'Γιを^ ϋ1、する : また、 本 ¾叨はその好ま しい態様と して、 ' ¾像丁 _ ¾は¾像バイアス', !Ui:を 印加しなが 対応する色の現像剂で現像する ものであり、 かつ、 前 余剰現像剂 除去手段は、 前記潜像担持媒体の非絵柄部電位と絵柄部電位との中間の電位であ つて前記非絵柄部との電位差が前記現像バイアス電圧と前記非絵柄部電位との差 より も小さ く なるよう安定化された電位の面を有するものである電子写真装置を 提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記現像手段は現像バイアス電圧を 印加しながら対応する色の現像剤で現像する ものであり、 かつ、 前記余剰現像剤 除去手段は、 前記潜像担持媒体の非絵柄部電位と絵柄部電位との中間の電位であ つて前記非絵柄部との電位差が前記現像バイァス電圧と前記非絵柄部電位との差 より も大きく なるよう安定化された電位の面を有する ものである電子写真装置を 提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記潜像担持媒体の非絵柄部に付着 した トナーを除去する非絵柄部 トナー除去手段を備えてなる電子写真装置を提供 する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記余剰現像剂除去手段は前記潜像 担持媒体との間に間隙を形成しつつ余剰液体現像剤を除去する ものであり、 さ ら に、 前記潜像担持媒体と離接可能に構成されかつ前記潜像担持媒体から トナー画 像の転写を受ける転写媒体と、 前記現像手段が前記潜像担持媒体への液体現像剤 の供給を j始した後に前記 隙が液体 ¾像剂で満たされてか fjij fe '与'媒体を前 記潜像担持媒体に当接または近接せしめる制御手段とを備えてなる 子写 κ ¾置 を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 印画対象シー 卜を搬送しつつ 卜十一 画像を該印画対象シー トに対して押圧しながら定若する複数の定 手段を有し、 かつ、 ¾数の定着手段のうち前 印 シ一卜の搬送方向上流側に位 する ものの押 it力が ド流側に位 する ものよ り も人きいこ とを特徴とする ',ιι '■(- y ¾ ί を提供する。
また、 本 叨はその好ま しい態様と して、 iJii ¾像手段は相対柊動しなが 順 次前■£潜像に近接して液体現像剂を前^潜像に供給して トナー 1面像を形成する^ 数の ¾像ュニッ 卜を有する ものであり、 かつ、 前記余剰現像剂除去手段は、 各 像ュニッ 卜の切替時に前記 トナー雨像が前, kl余剰現像剤除去手段の近傍に迮する 前に余剰現像剤の除去動作を開始するものである E子写真装置を提供する。 また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記現像手段によ り形成された 卜十 一画像の一次転写を受ける中間転写媒体と、 該中間転写媒体から前記 卜十一画像 を印画対象シー 卜に二次転写する トナー画像二次転写手段と、 二次転写後に前記 中間転写媒体に対して相対移動しながら前記中問転写媒体をク リ一ニングするク リ一ニング手段と、 ク リ ーニング時には前記一次転写時より も前記相対移動の速 度を低下させるク リ ーニング手段の相対移動制御手段とを倫えてなる ϊίί子写裒装 置を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記現像手段は、 待機位置から現像 位置に移動して液体現像剤を前記潜像に供給することにより 卜十一画像を形成す る現像ローラを有するものであり、 かつ、 該現像ローラは、 現像中には少なく と も一部が液体現像剤に浸潰されており、 トナー画像の形成後現像位置から待機位 置に復帰する際には液体現像剤に浸潢されないものである ¾子 η Μ装 を提供す る。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 前記現像手段は相対移動しながら順 次前記潜像担持媒体に近接して液体現像剤を前記潜像に供給し 卜十一画像を形成 する複数の現像ユニッ トを有するものであり、 さ らに、 形成された トナー画像を 前 己潜像担持媒体から次段階の記録媒体に fc ¾する 卜ナー^像転写手段と、 ^ ik 潜像担 ϊ 体の切替領域が転 域に到来する際 (:次 ¾附の 休の非プリ ン
I、領域が iiij ,;Li fc ^ fifi域に到来するよう ii 卜十一 iii'i像■! '/丁- ¾を制御する' 制 御手段とを備えてなる電子写真装置を提供する。
また、 本発明はその好ま しい態様と して、 ¾ 内部で発生した液剂の ミ ス 卜の 一部を 0収する ミ ス トセペレータと、 該 ミ ス トセパレ一タで回収されなかつた ¾ 余の ミ ス トを inj収する吸液フ ィ ルクとを iiiiiえてなる ',ϋ - ' a v< ii'iを^ ^する。 本允明の ΐ ノ' ¾ 、 '.Ιί ' ^ ^およひ 卜十一つき ン一 卜 iJ:によ れば、 迚 階調 ¾像を 2侦化するに際し、 ,i tili ¾ Ά 7, ク リ ーニン ゲ を川い、 液体 ¾像剂により現像するので、 モア レが ½ .せず、 い +11 W解像 ίίίをィ j し、 か つ、 滑らかな階調再現力を有する 卜十一画像を形成し、 あるいは 卜十一 I面像つき シ一 卜を製造することができる。 また、 本発明の電子写真装置、 電子写真方法および トナーつきシー トの製造方 法の別の態様によれば、 絵柄面積率が低い場合には振幅変調スク リ一ニング法に より 2値化画像データに変換し、 絵柄面積率が高い場合には周波数変調スク リ一 二ング法によ り 2値化画像データに変換するため、 絵柄面積率の高い領域では、 モアレおよび ドッ トゲイ ンに起因する階調再現力の低下が小さ く絵柄面積率の低 い領域ではグレイ二ネスの影響が小さい トナー画像を形成し、 あるいは トナー画 像つきシー トを製造することができる。
図面の簡単な説明
図 1 は、 本発明の電子写真装置の一実施態様例の装置梢成を示す図である。 図 2は、 本発明の電子写真装置で用いる周波数変調スク リ ーニン グ法の一例の 原理を説明する図である。
図 3は、 振幅変調スク リ 一二ング法と周波数変調スク リ 一二ング法のそれぞれ の例を比較するためのモデル図である。
図 4 は、 本発明の電子写真装置の一実施態様例において形成される単一 ドッ 卜 の様子と、 従来の電子写真装置 (乾式) において形成される単一 ドッ トの様子と を比較するためのモデル図である。
図 5は、 本発明の電子写真装置の一実施態様例において用いられる現像ュニッ 卜の現像ローラと主スクイズローラとの上下方向における配 間隔を説明する図 である。
図 6は、 本発明の電子写真装置の一実施態様例において用いられる現像ュニッ 卜の切替に伴う感光 ドラムと現像ローラおよび主スク ィズローラとの位 E関係を 示す説明図である。
図 7は、 本発明の ¾子写^装 Sの別の^施態様例で川いられる ュニッ 卜の 切替に伴う感光 ドラムと ¾像ローラおよひ 1;スク イ ズローラとの位 m m係を小す 説明図である。
図 8 は、 本発明の ¾子写真装置の一実施!!様例において用いられる ミ ス 卜 M収 装 の 实施態様の正面図である。
図 9は、 本発叨の¾子写 Π装 Κの - 施態様例において川い れる ミ ス 卜 Μ収 装置のー¾施態様の平 ifii図である。 なお、 図に示す符号は次のものを表す。
1 : 電子写真プリ ンタ装置、
1 ϋ : 潜像形成手段、 1 】 : 感光 ドラム、 1 2 : 除 ¾ラ ンプ、 】 3 : —次帯 ¾器 2 ϋ : 現像手段、 2 1 : 第一現像ュニッ ト、 2 1 a : 液槽、 2 1 b : 現像口一ラ 2 1 c : 主スクイズローラ、 2 2 : 第二現像ュニッ 卜、 2 3 : 第三現像ュニッ ト 2 4 : 第四現像ュニッ ト、 2 5 : コ ンデンサ、
3 0 中間転写媒体、 3 1 : 中問転写 ドラム、 3 2 : 帯電器、 3 3 : ヒータ、
4 () ク リ ーニング手段、 1 : ク リ 一ニン ク ローラ 1 2 スクイズブレ一ド
5 () 写 · 定着手段、 5 : 熱ローラ、 5 2 : 口 フ 、
6 0 転写前帯電器、
2
7 0 補助スクイズ手段、 7 】 : 補助スクイズローラ、 7 2 : 受け皿、
8 0 ミ ス 卜回収装置、 8 1 : 吸気口、 8 2 : ダク ト、 8 3 : フ ァ ン、
8 4 ミ ス 卜セペレ一夕、 8 5 : フ ィ ノレ夕、 8 6 : 排気口、 8 7 : ブロア、 S : 印画対象シー 卜
発明を実施するための最良の形態
本発明の電子写真装置、 ¾子写真方法および トナーつき シー 卜の製造方法によ れば、 連続階調画像を 2値化するに際し、 周波数変調スク リーニング法を用いて. モアレが発生せず、 かつ、 ¾い相対解像度を有する潜像を形成する。 こ う して形 成された潜像を液体 ¾像剂または平均粒径 7 m以下の ト十一粒子を む現像剂 を川いて ¾像する こ とによ り、 j1 /みの'; Wい トナー fc;を形成し、 機械的および光 的 ドッ 卜ゲイ ンの究生の少ない ト十一幽像を形成する。 液体 ¾像剂または平均粒 7 m以 "の 卜 +—粒 ■を む ¾像 mを川いれば 卜十一 の uみが く なり ド ッ 卜 ゲイ ンの究 '[:を仰制する。 ¼ ' に液休 像剂の場合には、 卜十一 tϊの散乱を I:力 止して、 これによる ド ッ 卜 ゲイ ンの允 .をも仰制する。
また、 本 叨の ま しい^ においては、 枘 [in i ' の诋ぃ 位において ½
[fii 4;か (、 より も · ド ッ トの人きさを小さ く して迚^ i¾ m 俛を 2侦化 lif'i像に変換する- これによ り、 ¾ W lill :ぉの iftい邰位における ドッ 卜 0) を小 さ く し、 ゲレ イ二ネ スの 1 を ^减する。
さ らに本 叨の別の態様においては、 絵枘而毡率の低い部位においては振幅変 調スク リ ーニング法により連続階調画像を 2値化し、 絵柄面積率の高い部位にお いては上記と同様に周波数変調スク リ一ニング法を用いて 2値化する。 これによ り、 モアレが目立ちにく い絵柄面積率の低い邰位においては形成するハーフ 卜一 ン ドッ 卜の間隔を一定以下の範囲にとどめ、 グレイ二ネスの問題を軽減する。 本発明でいう周波数変調スク リ 一ニングは、 画像の濃度値をハーフ ト一ン ドッ 卜のサイ ズではな く 、 基本的にハーフ トー ン ドッ ト |! の距離が変調される もので あって、 下記のサブク ラスに分類される ものなどがある。
( 1 ) 二点間しきい値化に基づいた方法。
( 2 ) 行から行、 列から列への走査 (および変形) による誤差拡散法
( 3 ) ヒルバー トの走査 (および変形) による誤差の伝搬法
( 4 ) 特殊な方法 (***特許第 2 9 3 1 0 9 2号、 米国特許 4 4 8 5 3 9 7号に 開示されているスク リ一二ング手法) 。
以下、 上記各サブクラスにつき詳細に説明する。
( 1 ) 最も代表的な二点間しきい値化法は、 " B a y t' r " のディザマ 卜 リ ッ クスによるハーフ トー ン化法である。 ドッ 卜の空間周波数がなるべく 高周波にな るようにしたもので、 全てのハーフ トーン ドッ 卜は低濃度レベルを表現するに使 用されるハーフ トーン ドッ 卜からできるだけ離れさせるような方式で配列された しきい ffiを持つており、 ドッ ト分散型と も呼はれる。 a y し ' rディザマ ト リ ッ クスかつく るハーフ トー ン ドッ 卜パター ンは、 ^期的な成分を含有し、 振幅変調 スク リ ーニング法に類似したモアレの問題を起こす可能性がある力、'、 周期的な成 分のほとんどが比較的高い周波数を有するので、 振幅変調スク リ 一ニング法に比 較し、 ίモア レあるいはカラ一モア レの発生はかなり抑制される。 ディ ザマ 卜 り ッ ク ス内のしきい ίΆの順 :についてはいくつもの変化かある力、、 この丁. ('J;を l:U '/ίί する ものではな(、。
他の -人'.'、 I!ij しきい 化 :は、 B a y し ' r 千 ザマ 卜 リ ッ ク スの代わり に " 13 ] u し' N o i s c M a s k " を用いる。 これは米 Π;Ι特" ϊ 5 1 1 1 3 1 () り- 1リ j細 書に ·Ε ^されている。 二の Β 1 u し' X o i s し' M a s kは、 しきい Mマ 卜 リ ッ ク スのフー リェ変換時に反 ¾して行われる ¾適化によって られる。 すなわち B l u X () i s e M a s k しきいィ itiマ 卜 り ッ ク スは、 ノ、ーフ トー ン ドッ 卜 を分布させ、 その二次元パワースぺク トルは空問周波数の高い領域で、 連続的で ある。 それゆえ、 この方法では、 B a y し' rディザマ ト リ ッ ク スに比較して、 振 幅変調スク リ一ニング法に見られるモア レの発生をさ らに抑えるこ とか可能であ る。
( 2;) 周波数変調スク リ一二ング法で最もよく 知られているのが誤差拡散方法 である。 入力信号 (濃度値:) 1 ijとこれに対する画素の記録信号 P ijとの誤差 E ij= 1 i j一 P i jを平均的に小さ く しょう とするもので、 画像が行から行へ、 列か ら列へと処理され、 連続階調画像の 2値化の結来と して起こる誤差を一つ以上の 未処理の画素へ拡散する。 この誤差がどのように拡散されるかによって、 通常そ の発明者の名前をつけたいくつかの手法が提案されている。 F ) o y d と S I i n b e r gの手法が最も有名であるが、 各種の変形が提案されている。 簡単な 変形は、 "ジグザグ" シーケンスによって画素を処理することで構成される。 す なわち、 誤差拡散の方向は、 偶数行の左から右へおよび奇数行の右から左へ
(またはその逆 > の方向である。
典型的な誤差拡散アルゴリ ズムについて以下に簡単に説明する。 たとえば、 一 つ一つの画素が 0 (白) から 2 5 5 (黒::' のいづれかの値で示される濃度値を有 する連続階調画像に対して、 設定されている しきい値との比較で ドッ 卜を発生す るかしないかを決定する。 仮に 1 1 3の濃度値を有する n赉目の画素をしきい他 1 2 7 と比 すると、 度値 しきい I:の関係となるので、 ドッ 卜は発 '·. しない。 この II 、 ^は 】 1 3 — () ( ドッ トな し ' = 1 1 3となる。 n 1 ¾ ί I の i素の^^他か 1 2 () とすると、 前,; の誤差 1 1 3が加え れ、 1 2 0 + 1 1
3 = 2 3 3と しきい侦、 1 2 7を比較する。 この には、 誤差を加: ^された^ 度 ffi しきい侦となるので、 ) ドッ 卜は発生される。 π + 2番目の ¾には、 2
5 5 ドッ トィ jり — 2 3 3 = 2 2の ^が ち越される。 二の例は、 Uも( 純 なケースて、 ½ した^ を つの次の iii' ;-に 分しているが、 たとえば、 M
2に小すよ όに ^ 'I .した を近 する 1つの i'i に、 み けして分 して^ してもよい。 すな ち、 Xて小した ^の^ ^を ^、 卜—、 ド、 ドの 1つの (ί!ί¾に 7 1 6 , 3 1 6 , 5 1 6. 1 1 ΰづっ分配する。 このように の画素に ^を分配した ¾ には、 生した誤 ¾を唯一つの次の 素に ft分した 場合に比較し、 誤差拡散法に特有のテクスチヤーの発生を抑制できるので好ま し い。
さ らに誤差拡散法に特有の約 5 ()。0の濃度レベルで起こる "虫状" テク スチャ を減らす方法と して、 じ 1 i c h n e y は、 ラ ンダム摂動ウェイ トを組合せた誤 差拡散法の変形を提案している(Uichney Kober "Digital Halftoning", MIT PressCambridge Massachusetts, 1987, ISBN'O- 262- 21009- 6 。 これはラ ンダムに 選択された一つのウェイ 卜を有する誤差の拡散であり、 すなわち、 誤差は処理さ れる画素の近傍でランダムに選択される一つの未処理画素にだけ分配される。 更 にまた、 ウェイ 卜を摂動する代わりに、 2値化のために比較される しきい値を摂 動するこ と もできる。 更にまた、 米国特許 5 1 3 0 8 1 9 ^明細書に示されるが ごと く 、 拡散される誤差が、 一つだけの画素の位置における局部的な誤差の代わ りに、 既に処理された画素の小領域について平均化された誤差であっても構わな い。
( 3 ) 上記の誤差拡散法では、 画素を処理する順序が直線的である点が共通し ている。 すなわち、 左から右へまたはその逆、 および上から下へまたはその逆の 処理顺序である。 これに対し、 例えば、 W i t t し ' n と \ e a 1 は、 I丽尜処理の 順序を変更したものであって、 ペアノ曲線の経路に従って処理する方法を提案し ている (Wi tten lan [I. , and Radford M. Neal , " Lsi ng Peano Curves for Bi 1 eve 1 Display of Continuous-Tone Images", IEEE CG&A, 47-52p, 1982. ) 0 さ らに" D igi tal Halftoning wi th Space Fi l ling Curves", Luiz Vc 1 ho, Jonas dじ Mi ran da Gomes, ACM Computer Graphics, vol · 25( 4 199 ) .に示唆さ; i"Lているように、 ヒルパ一 卜曲線のような他の曲線に沿つて処理を進めるこ とも TiJ能である。 これ らの dli線はすべて " m充 .!:確定フ ラ ク 夕ル曲線 " であるという特性を してい る。 さ らには特 lif] 6 - 7 0 1 -I -I 号公報に小されるかごと く 、 無作 [!',J 二次 fHi線に従って、 無作為に処理する画像の顺 ΪΪ-を選択するこ とも ι'Ι能である。 この方法によれば、 度値 δ () 110近傍でのテク スチャーの発生を仰制できる。 卜. ^のごと く 、 速 階調の雨像 μΙ'ί^を処理する顺 ^を に したものは、 本 叨にお いては W波数変調スク リ ーニン グ法の ¾である c
( I ' 非^に特殊な手法と して、 一つの迚続階^ ¾マ 卜 リ ッ ク スを不¾則な 形状の小領域に分割し、 それぞれの小領域で均等に ドッ 卜の数が増加するような スク リーニング手法が、 米国特許 4 4 8 5 3 9 7号明細書で開示されており、 こ れも本発明においては、 周波数変調スク リ一二ング法の一種である。
また、 本発明において、 絵柄面積率が低い場合に形成される ドッ 卜の問隔が非 常に広く なることに基づく グレイ二ネスの発生の問题を軽減するために、 以下に 述べる 2種類の方法も しく はその組合わせを用いてもよい。
第 1 の方法は、 絵柄面積率が低い部位において単一 ドッ 卜の大きさを小さ く し てゆく方法である。 具体的には、 誤差拡散法における単一の画素 (図 2 に例示し た画素など) の大きさを、 絵柄面積率に応じて段階的に小さ く し、 それぞれの段 階の内部では誤差拡散法による 2値化を行なったり、 B a v e rのディザマ ト り クスの各画素を同様に段階的に小さ く してゆく 方法がある。 B a y e r のディザ マ 卜 リ ク スの各画素の大きさを変化させる場合には、 この変化に対応して 1 個の マ 卜 リ ク スを構成する画素数を増大させてもよく 、 同一のままであってもよい。 第 2の方法は、 絵柄面積率が低い部位において振幅変調スク リ一ニング法によ り連続階調画像を 2値化し、 絵柄面積率が高い場合に周波数変調スク リ一二ング 法により 2値化する方法である。 これは上記第 】 の方法において画素の大きさを 絵柄面 率に応じて連続的に変換させることと近似している。 この場合には、 - 定の絵枘 Ιίη ¾*ί率 (たとえば、 5 %あるいは 3 % より もその部位の絵枘【fii ¾ : か 高いか低いかによつて変調方法を変更してもよい。 また、 周波数変調スク り 一二 ングによってハーフ トーン ドッ 卜の位置を決定してゆく過程で、 隣り合うハーフ トーン ドッ トの間隔が特定の長さ (たとえば、 ϋ . 0 5 m m . ϋ . 】 m mあるい は 0 . 3 m m i 以上となる ¾合に、 ハーフ トー ン ドッ 卜問 Mではなく ド ッ 卜サ イ ズを変^し、 それ以 卜.の ーフ トー ン ドッ 卜 Ιί ¾になるこ とによる ケレ イ二ネ ス の ½ Ύ.を仰 する ものてあ って もよい c また、 ' ITの ½ ^の ijii後て叨 ί,ίι:に ¾„>',]ん を変 するので なく 、 ¾ ¾ ¾调ス ク リ ーニン グ ί と^ ι ύί変 スク リ ーニン グ法との j の考え方を み合わせたスク 1 ) 一ニン ゲ : -を) Πいてもよい。 たとえ ば、 絵枘面¾率が低い部位では振幅変調に近い方法で変調される¾ が多く 、 ¾ 柄面嵇率の ½ぃ部位では 1 ;皮数変調に近ぃ で変調される¾合が多ぃスク リ ー 二ン グ を Wいてもよい: また、 絵枘 Π ί ^の い ftl域においては ス ク リ ーニングにより 2値化し、 絵柄面積率の低い領域では ドッ 卜間隔を変更せず、 潜像形成の際に潜像の ドッ 卜の大きさを制御するような 2値化データを形成する ものであってもよい。 潜像形成の際には、 たとえば、 レーザ等を用いて潜像を形 成する方式の電子写真装置ではレーザのビームスポッ 卜の大きさや露光時間を変 化させることなどにより、 単一 ドッ 卜の大きさを変調する、 いわゆる ドッ トモジ ユ レーシ ヨ ンの手法を用いてもよい。 これは第 1 の方法においても同様である。 なお、 上記いずれの方法を用いる場合においても、 潜像形成手段は使用される 最小の単一 ドッ トが再現できる ものであるべきである。 したがって、 絵柄面積率 が比較的高い部位についても上記最小の単一 ドッ トの間隔等に基づく 周波数変調 スク リーニングで画像 2値化を行なう こともできるはずである。 ところが、 その ような潜像形成手段を用いても、 以下のように上記いずれかの方法により 2値化 するメ リ ッ 卜がある場合がある。 すなわち、 比較的絵柄面積率の高い部位におけ る ドッ トゲイ ンを単一 ドッ 卜の大きさを大き くするこ とにより軽減でき、 2値化 画像データ形成の際に要する記憶容量を低減する ことができる。
また、 上記のような潜像形成手段を用いた場合、 絵柄面積率が高い場合での単 一ドッ 卜の形状は、 2値化画像データ上の理想的な ドッ ト形状 (すなわち矩形) に近いものとなり、 この場合の単一 ドッ ト形状に起因する ドッ 卜ゲイ ンの発生を 抑えるこ とができる。 この理 Ft!を反 ¾俛 の ¾子写真 ½ において m像を形成 する レーザビームスポ ッ ト等の形状が円形で、 【". · ドッ 卜の形状が 力-形の場 を例にと って説明する。 たとえは、 絵 W ^ 率の い部位での止 '形の jt - ドッ 卜カ^ 絵柄面積率の低い部位の正方形の単一 ドッ 卜を 2 ' 2のマ 卜 リ ク スに して 一辺の ¾さが 2倍の正方形であったとする。 この場合通 ' 像形成手段のレーザ ビームスポッ 卜等の形状は絵枘而 率が低い部 の π:.方形の i - ドッ トカ;內接も し く は ^するような W形である。 この ¾ 、 ¾ ^ Nil %'i Ψが r'.'.'j I 、 1':'の . ドッ 卜を形 する ときは、 レーザビ一ムスボ ッ 卜 Λΐ·を I 俩 2 ' 2のマ 卜 リ ク スに ¾ ί ί して' 像を形成する。 この 、 給枘 li'iiも' i Φが I、 !¾'位の il- JJ の - · ド ·ν 卜か 内接するような円形のレーザビ一ムスボッ ト 'ΐでこの— ■ ドッ 卜の i 像を形成す るよ り も形成される潜像の形状は正方形に近い。 したかって、 - ドッ 卜の形状 に起因する ドッ 卜ゲイ ンが少ない。 現像方式が反転式でなし、 ¾合でも、 単—- ドッ 卜の形状が理想に近づき、 好ま しい。
一方、 粉末現像剤を利用 した乾式電子写真法と液体現像剂を利用 した湿式電子 写真法を比較すると、 湿式電子写真法で得られる画像は、 解像度が高く 階調再現 性が良い。 これは、 一般的に以下の 2つの要因で説明される。
U ) トナー粒子径が乾式 トナーに比較して概して小さい。
( 2 ) トナーの帯電電荷量 い一般的な単位 : a C a ) が大き く 、 ト十一画像の乱れ が起きにくい。
通常、 利用されている乾式トナーの平均粒径が約 1 0 mであるのに対し、 湿 式 ト十一では、 0 . 1 mから 5 m程度と非' に小さい。 感光体などの潜像担 持媒体に形成した潜像を現像する際、 上記の 卜ナ一粒?!の; ίが現像 卜十一兩像の 精細度を大き く 左右する。 すなわち、 卜ナ一粒径が小さい方が、 形成された静 潜像を忠実に現像できる。 さ らに、 同じ電荷密度の静電潜像を現像する場合、 卜 ナ一の帯電電荷量が大きいため湿式 トナーが乾式 卜十一に比較して トナーの付若 量が少ない。 また トナー粒子径からも容易に推察されるように、 湿式 トナー画像 の トナー厚みは非常に薄く 、 転写あるいは定若時に トナー層が機械的に押しつぶ されることが少なく 、 トナー画像の乱れを抑制できる。 同時に機械的 ドッ トゲイ ンをも抑制するこ ともできる。 また、 紙などの印画対象シー 卜に' V-されたとき の トナー画像の 卜十一層の ^みも薄いため、 光学的 ドッ 卜ゲイ ンも抑制する こ と ができる。 上記のような特性を特によく 得るためには トナーの平均粒径は 3 m 以下であるこ とが好ま しい。
また、 乾式の
Figure imgf000020_0001
子写真プロセスの ¾合は、 2 化画像テータが -の ドッ 卜を 形成するように^換されていても、 ¾像のプロセスにおいて多数の 卜十一 jが 卜 ッ トの I,1,] 1'Hに nl f¾した状 !itで i\] !iiii 象シー 卜に '|! ''/され^ されるのか i' )ίΰてあ る : ( 卜に a ' c したかって、 こう して ^ ί¾した 卜十一 か 械的およひ)t■?■的な ドッ 卜ゲイ ンに加えて別な ドッ 卜 ゲイ ンの i Wとなる こ と もある。 式 プロセ スの 合は、 かかる 卜十一お の ¾ I&が少なく 、 二の \k\による ドッ 卜ゲイ ン I が少な(、 ' [¾ l ( b 0
ただし、 乾 の J'- i'iプロセスであっても、 川する iJ 像剂に^まれる 卜十 一の ^均粒 ½か 7 m以 ドである ¾合には、 し-; の j ¾点か^減され、 調スク リ ーニングとの組合わせの効果を発揮することができる。 平均 卜ナ一粒径 は 6 m以下であればかなり改善され、 より好ま しく は湿式の場合と同様に 3 u m以下とするのがよい。
なお、 本発明において、 トナー粒子の平均粒径は当業界において一般的な測定 方法と して周知の小孔通過法を用いるコールターカウ ンタ (コール夕一社) また は遠心沈降法を用いる測定器 (例えば、 島津製作所 SA - CP3 ) を用い、 液中に分散 した トナー粒子の体積平均粒径により評価する。 両方の方法で測定できる場合に は、 より小さな値が得られる方法を採用するものとする。
本発明では、 上記の湿式電子写真法や微粒子 ト十一を含む現像剤による現像法 と、 周波数変調スク リ ーニング法を組合せるこ とで、 ドッ 卜振幅変調スク リ 一二 ング法に特有の各種モアレを除外し、 さ らに非常に滑らかな階調表現を可能と し たものである。
本発明において電子写真装置とは、 静電気または磁気等で潜像を形成し、 平均 粒径が 2 0 ^ m以下の トナーを用いて現像して トナー画像を形成し、 最終的に印 画対象シー トに トナー画像を定着せしめる装 Ϊ1をいう。 また、 電子写真方法と し て、 各種の変形が提案されているが、 たとえは、 潜像を トナー粒子で現像するェ 程を含むものであれば、 いずれの方式であってもよい。 前記潜像は物理的状態の 異なる領域が二次元的に存在するもので、 たとえば、 静電潜像、 磁気潜像などが ある。
また、 本発明において、 潜像担持媒体とは、 上記潜像を担持し、 トナーを む 現像剤による現像をう ける面を有する ものであり、 光を受けたときに 性を小 す材料からなる光導電層を表面に形成したベル 卜などのシー 卜状物や ドラム、 あ るいは表面に絶縁性材料からなる絶緣層を^ [fiiに形成したシー ト状物や ドラムな どが川いられる。 光導電性層を有する - 像 in m休ではレーザや などによ り t を照射した部位とそうでない部位とで絵枘 と非絵枘邰を形成する。 非 射 f. が絵柄部になる方式を正規現像方式、 照射部が絵枘部となる Jj式を反 'Ι ¾像 ^ と呼ぶ。 また、 絶緣層を有する潜像担持媒体の場合には、 irn 放 ', を絶 ¾ w近 傍にて発生させて潜像を形成する。 光導' 'の材料と して、 セレ ン ( S し' ! 系、 有機 ( 0 P C : 0 r g a n i c P h () t o c () n d u c ι_ () r ■) 系、 ァモルフ ァスシ リ コ ン ( a — S i ) 系が代表的である。 また、 潜像担持媒体と しては、 ィ オノ グラフィ 一などに用いられる誘電体、 マグネ トグラフ ィ 一など磁気プリ ンタ 装置に用いられる磁気記録媒体であっても良い。
また、 本発明において、 中問転写媒体とは、 ト十一幽 '像の形成する部材と、 最 終的にこの 卜十一画像の定着を受ける印画対象シ一 卜の中間のいずれかの部位に あって、 トナー画像を一時的に保持する ものを指す。
こ こで、 「潜像担持媒体の切替領域」 とは、 現像ュニッ 卜移動中に、 この現像 ュニッ 卜 と対向している静電潜像担持媒体の表面部分の一部の領域を指すもので 更に詳しく は静電潜像担持媒体表面で現像ュニッ 卜切替開始直前、 現像ローラが 当接していた部分から切替終了後、 次の現像ュニッ 卜が停止した時点で次の現像 ュニッ 卜の現像ローラが静電潜像担持媒体に近接するまでの領域をいう。
また、 本発明において、 次段階の転写媒体とは潜像担持媒体から直接像の転写 を受ける転写媒体であり、 中間転写媒体や印画対象シー 卜などの記録媒体を装着 する転写媒体等をさす。
また、 転写媒体の非プリ ン ト領域とは、 静電潜像担持媒体に現像された像が転 写されない、 あるいは転写媒体が中問転写媒体である場合、 転写媒体上の像が記 録紙等の £録媒体上に転写されない領域、 あるいはまた転写媒体に記録媒体 (印 画 W象シー ト ) を巻き付ける場合、 転写媒体上にて^ ^媒体が巻かれていない領 域などを ίίίτす。 たとえば、 転写媒体に記^媒体 (印画対象シー ト ) を卷き付ける 場合、 ドラム周長を記録媒体長さより も; fciく 設 する ことによ り、 転写 ドラ ム上に' kじる記録媒体の巻きつかないマ一ジンに相当する領域をいう。 さ らに次 の 1' ' 、 ''/ 休の非プリ ン ト領域に対 する !'域もここていう非プリ ン 卜 ί¾域 レ , ', ま c
また、 ' , '' '!域とは、 像 ill 媒体から次! ¾附の fe '' 媒休への像の $ム '力〈行わ れる ί,' ' 近 を指す。 i 像 ίϋ ί.'ί媒体と次段 の fe 媒体とが '1' 1接している ¾合 に 、 [.i.j Πの接線の近傍、 近接している ¾ f にはその隙 liijの近傍を ίίίし、 トナー 1山!像の ':. ''/が ½生しう る ίϊίί域を 味する。
また、 本 it Iリ jにおいて、 2 化画像データとは、 ί' 像形成手段を制御するため のテー クてあつて、 潜像扭持媒体上の二次几的な位 II に 像を形成するか否かの 情報を有するデー夕を指す。 たとえば、 1 ビッ トのビッ トマップメ モリ の各ァ ド レスに 1 または 0 といった 2値のデータを i l純に書き込んだものでもよい。 また 本発明の各実施態様のうち、 周波数変調スク リーニング法と振幅変調スク リー二 ング法とを組み合わせる態様や単一 ドッ 卜の大きさが絵柄面積率に応じて変化す る態様においては、 潜像担持媒体の特定の画素内部の絵柄部の面積率をたとえば 2 〜 8 ビッ トを単位と して保有する ものであっても良い。
本発明において、 最小ドッ ト形成間隔とは、 隣り合って形成される ドッ トが配 置されう る最小の間隔を指し、 潜像形成プロセスの空間分解能または 2値化画像 データの隣り合う最小単位画素の間隔のうち、 いずれか小さい方により規定され る。
本発明において、 単一 ドッ ト とは、 2値化画像データの最小単位画素に対応し て形成される ドッ トを指す。
本発明でいう 「中解像度以上」 の電子写真装置とは、 最小 ドッ 卜形成間隔が 1 / 1 5 m m以下のものを指す。 この最小 ドッ 卜形成間隔は、 いわゆる 3 8 1 d p i ( dot pe r i nch : 1 イ ンチ当りの ドッ ト数) に対応する。 本発明の効果がさ ら に顕著に現われるのは、 最小 ドッ ト形成間隔が 1 / 2 3 m m以下の場合である。 すなわち、 解像度が高い程、 1 ドッ 卜のサイズが小さ く、 本来再現したい理想的 1 ドッ ト面稻に対する ドッ トゲイ ンによる ドッ 卜面積の拡大の比率が大き く なる 傾向にあるため、 周波数変調方式と微粒子 卜ナーゃ液体現像剂を用いる^子写 プロセス組み合わせの有効性がさ らに強調される。
また、 祓数色の トナーを用いるカラー ¾子写真装置において、 ドッ 卜振幅変調 スク リーニング法を活用する場合には、 原モアレに加えて、 異なったスク リ ーン 角のハーフ 卜一ン ドッ 卜のグリ ッ ドハ。夕一ン問の干渉に起因する力ラーモアレが 発生する。 すなわち、 本 ¾ 1リ]は、 カラ一 ',ίί · ¾ iSにおいて、 さ らにその幼M ' が明確になる ものである。
なお、 本発明でいう湿式 ¾子^ とは、 液体 ¾像剂、 絶^性液 ί本に 卜十一 ': 子を分散した現像剤を利用する ものであれは、 その形態、 方式を限定する もので はない。 ドラム状、 ベル 卜状の中問転写媒体を利用し、 感光体 ドラムやベル トな どの潜像担持媒体上に形成した トナー画像を、 一旦中問転写媒体に転写し、 その 後、 印画対象シー トである紙、 あるいはフ イ ルム等に転写すると、 絶縁性液体に よる印画対象シ一 卜のぬれを抑制でき、 定着時の熱エネルギーや圧力エネルギー を低減できて、 さ らに好適である。 なお、 ぬれの問题がなければ、 印画対象シ一 トと して潜像を保持しうる もの (酸化亜鉛等の感光層を表面にコーティ ングした ものなど) を用い、 この上で直接液体現像剤によ り現像し トナー画像を形成し、 そのまま定着するものであってもよい。 この場合、 像の転写が行われないため、 転写に伴う圧力による トナー層のつぶれによる ドッ トゲイ ンの発生を最小限にす るこ とかできる。 また、 中間転写媒体から最終記録媒体への転写と同時に定着さ れても構わない。 なお、 湿式電子写真法は、 上述のとおり乾式タイプに比べて ドッ 卜ゲイ ンが発生しにく いものの、 この方式に特有の ドッ 卜ゲイ ンの原因もあ る。 たとえば、 トナーによる潜像の現像の後に余剰の液体現像剤が トナー画像上 に残っているために発生する像流れやさまざまな白地汚れ (非絵柄領域に 卜十一 粒子が付着して汚れる現象) によ、 中間転写媒体を使用する場合にはこれへの 写に際する像の乱れ、 印画対象シー トへの転写に際する像の乱れなどがある。 こ のほかに、 乾式電子写真法と共通の課題と して、 潜像 ill持媒体や中問転写媒体の ク リ 一 二ング不良などもある。 これらの課題についてのいくつかの解決手段はこ の明細, の後半で明らかになろう。
本 ¾ π において印画対象シー トと しては、 紙、 ブラスティ ッ クフ ィ ル厶、 金 ^ 板、 版用版材、 ディ スプレイ シ一 トなど 卜十一 像を転 'される シー ト状 物な なんでもよい。 上 ^シー ト状物か ¾像 in 媒体から ^接または中^ ' I ' 媒体を介して 卜十一画像の転写を受けるのが多いか、 印 iiiij対象シー 卜上で ¾像す る も 例と して、 fiH匕 ίϋ ίί'ίなどの感光 をコーティ ン グされたシー 卜状物があ る。 こ よ όな印 M象シー トは 卜十一兩像を ^後、 印 W川の刷版と して利川 される こ こかあり、 ιι'ι:接製版 J 1の 「酸化 ίί'ίオフセッ 卜マスク感光紙」 と して、 て) ,π れている c
また、 こ )ほ力、に、 if'i接 ¾版川版 Wの例と して、 IJiJ昭 5 7 - 1 7 8 8 9 3 公 て 小されている もののよ う な、 シ り コー ン ゴム ΐのィ ンキ)乂 !ciを - し て ':し水な しで印刷するこ とかできる ものてあって、 水な し、 版印刷に川いる二 とかてきるものがある。 印刷 in m版に用いる商接製版 ffl版 wの場合、 通常印刷の 際に湿し水とよばれる水溶液を非絵柄部に与え、 ィ ンキと親和性の高い材料で形 成された絵柄部にイ ンキを与えることにより印刷する力 <、 この場合も、 絵柄部と 非絵柄部との境界領域でィ ンキと湿し水とのェマルジ ョ ンが形成され、 このエマ ルジ ョ ン部にィ ンキに含まれる顔料等がしみ出すことによ り ドッ 卜ゲィ ンが発生 する。 これは、 機械的 ドッ 卜ゲイ ン、 光学的 ドッ トゲイ ンに加えて発生する もの である力^ 水なし平版印刷においては湿し水のかわりにシ リ コーンゴムなどを用 いてイ ンキを反発させるため、 上記ェマルジ ヨ ンが形成されることがなく 、 本発 明の効果を印刷においても維持することができる。 トナーは多く の場合顔料等が 樹脂等に混合されたものが多く 用いられる力 <、 上記直接製版用版材等のように、 印画対象シー ト自身の表面の光の反射率等の違いによ り絵柄を視覚で認識しない ものでは、 トナー自身が着色されたものである必要はない。
以下、 図面を用いて本発明の一実施態様例をさ らに詳細に説明する。
電子写真プリ ンタ装置 1 は、 図 1 に示すように、 潜像形成手段 1 0、 現像手段 2 0、 中間転写媒体 3 0、 ク リ ーニング手段 4 0、 転写 . 定着手段 5 0、 転写前 帯電器 6 0及び補助スクィズ手段 7 0、 ミ ス 卜回収装置 8 0および図示しない連 続階調画像の画像 2値化手段を備えており、 潜像形成手段 1 ()には図示しない^ 光手段から露光用の光が照射される。 前記 光手段は、 たとえば、 解像度 8 0 0 d p i (:最小 ドッ ト形成問隔約 】 , 3 2 m m ) のレーザ走査露光系である。 露光 系と しては のアレイを用いたものであってもよい。
潜像形成手段 1 ()は、 感光 ドラム 】 1 、 除 ' ラ ンプ 1 2および一次帯 TE器 1 3 を有しており、 感光 ドラム 1 1 は残留電荷の除去に先立ってク リ ーニン グ手段 I 0によつて ¾ tillを;' i'』 される。
感光 ドラム 1 1 は、 I'J M の ドラムの ιίιιに i\機光 '»!£材料か なる感光 J 力、 形成され、 liij ^下 か ! 射される光によつて^ ¾潜像か形成される。 I ', ラ ンプ 1 2 は、 小 Aリの I' i熟ラ ンプで感光 ドラム 】 1 の ¾面に光を照射して残 f / d 荷を除 する。 次' ii ίί 1 3 は、 コロナ放 ' で允生させたイオンによ り感光 ド ラム 】 1 の ^ tfiiを に'; ίί ΐさせるコロナ : ^器である。
¾像 2 0は、 ¾ - ¾像ユニッ ト 2 I 〜 'i 4 ill像ュニッ 卜 2 l を仃し、 二れ らは図小しない駆動 -手段によって感光 ドラ厶 I 1 の接線方向となる図屮矢印で小 す水平方向に一体に移動される。 また、 各現像ュニッ 卜には、 たとえばそれぞれ イェロー、 マゼンタ、 シアンおよび黒の各液体現像剤を収容した図示しない 卜ナ 一カー ト リ ッ ジが着脱自在に装着される。 液体現像剤は、 炭化水素系溶剤、 たと えば、 アイ ソパ一 Gまたは H (ェク ソン化学 (株) の商標名 :) などの液体キヤ リ ァ中にそれぞれイェロー、 マゼンタ、 シアン、 黒などの颜料が樹脂中に混合され た トナー粒子を分散させたものが使用される。
ところで、 多色 トナー画像をプリ ン 卜する電子写真プリ ン夕においては、 複数 の現像液を使用するこ とから、 これら現像液相互間の混色を防ぐのが好ま しいこ とは言うまでもない。 本実施態様例においては、 次に説明するように、 主スクイ ズローラが各現像手段毎に配置され、 除去した液体現像剂は再使用される。 しか し、 補助スクイズローラ 7 1は、 感光 ドラム hに現像された各色の トナー像から余 剰の現像液を 1 つのローラで除去するため、 除去された液体現像剂は各色のもの が混ざり合っており、 再使用することができないので廃粢処分される。 このため、 液体現像剤の無駄を省いて経済を図る上からは、 補助スクイズローラ 7 1による液 体現像剤除去の前段階で、 感光 ドラムから余剰な液体現像剂を可能な限り除去す るこ とが望ま しい。
本実施態様例によれば、 感光 ドラム 1 1 ¾而の余剰液体 像剂を最小限にするこ とにより、 液体現像剤の混色や ドッ 卜ゲイ ンの発生を極小化するように している ( すなわち、 各現像ュニッ 卜の切換時に、 感光体表 tfii上の ¾像された像の感光休回 転方向の先端近傍も しく はこの部位より も 方の位置において余剰の液体現像剂 の除去を開始する。 すなわち、 トナー画像がスクイ ズ手段近傍に逮する前に余剰 ¾像剤の除去励作を開始する。 また、 余剰液休 ¾像剂の除去を像の感光休 [fil転方 |ή] 0)後端の後 で終了するよう にする。 別の Jj : と して、 i :スク イ ズローラの I' 蚰か^像ローラのそれよ り も ノ jに ί. 1';:させたり、 」:スク イ ズローラの外 \i.を ¾像ローラのそれよ り も人き く してもよい。
すなわち、 ¾像手段 2 0 の第一現像ュニッ 卜 2 1 においては、 液休 ¾像剂の液 梢 2 1 a に、 それぞれ現像ローラ 2 1 b と スク イズローラ 2 1 し' とか ^ に ft! ί&:されている。 液糟 2 1 a には、 ¾ 一-現像ュニッ 卜 2 1 に配^した前 ト十一力 ― 卜 り ッ ジか 液体 像剤が供給される。 現像ローラ 2 ] b及び主スク イズロー ラ 2 1 c; は、 現像手段 2 0が感光 ドラム 1 1 右方の待機位置にあるときには、 上 下及ひ水平方向に所定距離 ( hおよびじ) をおいて感光 ドラム 1 1 の回転軸に対 して平行に対向配置されている。 両ローラ 2 1 b、 2 1 c は、 現像手段 2 0の水 平方向の移動を可能とするため、 液槽 2 1 a に上下動自在に配置され、 図示しな いばねにより上方に付勢されている。 現像ローラ 2 1 bは、 現像手段 2 0の切替 時に感光 ドラム 1 0に近接し、 現像手段 2 0の水平方向の移動に伴って下方に押 し下げられる (図 5参照) 。 従って、 主スクイズローラ 2 1 ; は移動方向前方の 現像ローラ 2 1 b より も所定距離上方で感光 ドラム 1 】 に近接する。 また、 感光 ドラム 1 1 の現像位置に第一現像ュニッ ト 2 1 を切り替えると、 両口一ラ 2 1 b , 2 1 cが僮かな隙間を存じて感光 ドラム I 】 に近接する。 各ローラのローラ軸方 向外側に設けられた図示しないスぺ一ザが感光 ドラム 1 1 に当接するよう構成さ れているため、 各ローラと感光 ドラム 1 1 との隙間は一定値 (たとえば、 50〜20 m ) に保たれる。 このように所定の狭い隙間を保って位置するこ とをこ こでは
「近接」 と呼ぶ。
こ こで、 図 5に示すように、 現像ローラ 2 1 b と主スクイズローラ 2 1 c の上 下方向における中心間距離を h、 現像手段 2 ()の切替に伴う移動速度を V ( t ) , 感光 ドラム 1 】 の回転に伴う周速度を V、 感光 ドラム 1 1 の半径を R、 現像ロー ラ 2 1 bの半径を r d、 スクイズローラ 2 1 cの半径を r s、 両口一ラ 2 1 b , 2 1 c'の水平方向の中心問距離を D、 待機位 ^における現像ローラ 2 1 bの中心 軸と感光 ドラム 1 】 の—ド端との上下方向の距離を h d、 ローラ 2 1 b, 2 】 c の それぞれが感光 ドラム 1 1 に近接したときの感光 ドラム 1 1 の中心を通る鉛 軸 に対する近接^を ω d , ω s とする。
このとき、 ローラ 2 1 b . 2 1 cの近接 ^ ω d , ω s は、 それぞれ次式て . えられる c
ω d = c () s 1 R - h d 、. R + r d 1 ; 「 1 ' ω s = c o s ' · . R — h d — h ' (' K — r s ; 1 ( 2
また、 ¾像ローラ 2 I bが感 )ί ドラム 1 1 に近接した後、 レ:スク イズローラ 2 】 c か近接するまでの ΙΙ.Ί I!'.]を 'Γとすると、 その における感 )t ドラム 1 1 の回 角度を ( ラ ジア ン ' とすると、 V 丁二 R より = V Ί' R となる。 但し、 Τ = D , v ( t 、 である。
この時、 w s - ()を満たすことによ り余剰液体現像剤の除去開始を早め て除去効率を上げることが可能であり、 更に望ま しく は余剰液体現像剤を可能な 限り除去するために、 ω s — ω d ≥ の条件を満たすのがよい。 すなわち、 中心 間距離 h は、 次式を満たすように設定するのかよい。
c () s 1 I ( R - h d - h ,' ^ ( R r > }
V T R + c o 's 〔 R - h d ' ( R + r d ) ] ( 3 ' なお、 他の現像ュニッ 卜 2 2〜 2 -1 は、 第一現像ュニッ ト 2 1 と同様に構成さ れているので、 図中対応する構成部材に対応する符号を付して詳細な説明を省略 する。
こ こで、 現像手段 2 0は、 現像開始前の初期位置においては、 感光ドラム 1 】 右方の待機位置に配置されている。 そ して、 ¾像ユニッ ト 2 1〜 2 -I は、 現像の 際、 前記駆動手段によってこの顺で潜像形成手段 1 ϋ側へと) I1TJ次柊動され、 後还 のとおり色分解されたプリ ン 卜情報に基づいて形成された各静' 潜像が順次 ¾像 され、 4 色の現像終了後は待機位置へと復帰される。
また、 各液体現像剤は、 電子写真プリ ン夕装 iS 1 を使用する場合だけ、 各 ト十 一カー ト リ ツ ジから各現像ュニッ 卜に供拾され、 通常は、 現像ュニッ トの液槽内 には液休 像剂は人っていない。
こ 二て、 — スク イズローラ 2 1 し ' は、 ^ ローラあるいは金^ローラ ^ nilに絶 ^性の^成樹脂、 セラ ミ ッ ク等からなる ¾股が ifi成され、 ¾小のように、 後述す る補助スクイ ズ手段 7 0の補助スク イズローラ 7 1 と 気的に接 ¾されると共に、
TE ¾的にフロー 卜の状態に保持され、 ¾にコ ンデンサ 2 5を介してアースされて いる
なお、 ス ク イ ズローラ 2 1 cや M助ス ク イ ズロー 7 1には、 yij ^ '^ i¾! ¾fiによ り ス ク ィ ズ イアスを印加してもよい c スク ィ ズ'、ィァス / 1 -: 、 Α刺 i)l像剂の I に し、 れる幽'像に! Ί地 ·Α·れカ、 :じず、 かつ、 iリ ί '!域の 卜十一を^う 二 と のない値とするのか好ま しい。 すなわち、 ¾枘領域の^位と幽像 域の', 位と の屮 ir.jの mとするが好ま しい。 スク イズローラかフロー トの ¾ でも、 ? 位か J-. 範 ffl内にある限り、 非 枘領域に付 している ¾合には 卜十一粒子を の引 力により引き付ける作用を有し、 逆に、 画像領域の トナー粒子に対しては電界の 斥力により さ らに画像領域に押し付けて圧縮しう る。 d地汚れは他の ドッ 卜ゲイ ンと同様に、 理想より も光学濃度を高める作用を有するため特に有害であり、 周 波数変調スク リーニングを用いる場合には、 かかる白地汚れを極力低減すること が好ま しい結果を与える。
ところで、 上記白地汚れの除去作用は、 スクイズローラの ¾位と非絵柄領域の 電位との差が、 現像ローラのバイアス ft 位と非絵柄^域の ' 位の差より も火きい ときに、 より効果的である。 すなわち、 スク イズローラの ii位が給柄領域の 位 に近いという ことであり、 トナー粒子をより引き付けやすいからである。
具体的な電位と しては、 たとえば、 反転現像方式による電子写真では、 感光 ドラムにおける非絵柄領域の表面電位が- 600 V、 印字領域の表面電位力 1 00 Vとな るように設定した場合、 現像ローラに- 400Vのバイアス電圧を印加するときには、 主または補助スクイズローラには 400Vあるいは絶対値でそれ以下の値のバィァス 電圧を印加する力、、 スクイズローラの 位が火半の場合にその に含まれるよ うにする。 スクイズローラと現像ローラとを同 1E位にする場合には、 両者の ¾2源 類を共通にしてもよい。 また、 両者の電位差を一定とするときには、 両者問に', ίϊ 圧安定化手段を挿入するのでもよい。
一方で、 上記 卜十一画像の圧縮作用は、 スクイズローラの'; ϋ位と非絵枘領域の 電位との差力^ 現像ローラのバイアス 位と 絵^ ί¾域の 位の ¾より も小さい ときに、 よ り効果的である。 すなわち、 スク イズローラの 'ι 1;/;か J|: 枘 f¾域 0) 位に近いという こ とであり、 卜十一粒子に対しよ り強い斥力を及ぼしう るからて ある。 このように、 地汚れの除去作用と 卜十一画像の ί土:縮作川の何れを : Hiす る力、によってスクイズローラの 位を現像ローラの', ii位に文' tして定める必 かあ る力 本 ' : .様のようにスク イ ズローラ力、 2組 < ΐ·スク イ ズローラおよひ補 11.·· スク イズローラ ,¾け れている には、 ι ·. 则のスク イ ズローラで I -分に 地 ¾れを I 去 した ί·.、 ド 側のスク イ ズローラで 卜十一 [it-i像を j ¾する とい こ と もできる。 また、 ¾像ローラの ¾像バイアスが ¾枘 !域と 枘 ^域との ;j の^位にあるときには、 .]地汚れが全く ½ '1:しない ¾合もあり、 二の場合に ij'' のスクイズローラを有する場合にも、 スクイズローラの^位を非絵柄領域の ',α |,ν に近づけて、 トナー画像の圧縮効果をより大き く してもよい。 なお、 上記白地汚 れ除去あるいは トナー画像の圧縮は、 スク イズローラによ り実施する必要はなく . スクイズ効果を有しないが電位を安定化されたローラや Ιϊί'止而を有する ¾極を別 途設けることによ り実現してもよい。 ίί·: ¾ί効果については、 後述するとおり、 -fe 写前帯 ¾i器 e ϋによっても達成されうる。
また、 本実施態様例では、 余剰現像液を除去する手段と して専らスクイズロー ラを用いたが、 このほかに、 感光 ドラム面への空気のブロー等のエアナイフ効果 を用いてもよ く 、 熱風による加熱手段によってもよい。 余剰現像液が多く 残って いる部位においては、 後述の転写前帯 ' 器 ΰ 0のようなコロナ放 器による 「コ ロナスクイズ効果」 を利用 して余剰現像液を ¾きとめるものであってもよい。 なお、 他の現像ュニッ ト 2 2 2 4 は、 第一現像ュニッ ト 2 1 と同様に構成さ れているので、 詳細な説明を省略する。
ここで、 前述のとおり現像手段 2 ϋは、 現像開始前の初期状態においては、 感 光ドラム 1 1 の右方に配置されている。 そして、 現像ュニッ 卜 2 1 2 4 は、 現 像の際、 前 ¾駆動手段によってこの顺で潜像形成手段 1 ()側へと顺次移動され、 図示しない画像 2値化手段により色分解され、 変換された 2侦化幽'像デ一夕に基 づいて形成された各静 潜像が順次 ¾像される。
画像 2 ιϋ化手段は、 スキャナなどによ り ½ί像された迚 階調両像を 卜ナ一画像 と して できるように 2値化する手段で、 .体的にはたとえば、 画像処理 fflコ ンピュータに、 上述したスク リ ーニング -による変換を突 ¾する ソフ トゥ ァか 組み込まれたものや、 これをディ ジタル プロセッサ等により ドウヱァ的 に 成したものなどか川いられる。
と ころで、 ¾状の力ラー', li子' Ά'ί:プリ ン タは I、 +—粒 ·の',' LTXL的特性をできる 限り 1|-: にコ ン 卜 ロールするため、 it if; ΙΙ.'ι [Γ,]を ^μ.力 ¾ /くする二 とが必 ¾:で、 ];-体的には个色の li'i像データが作成され、 てのテー タカ、 備された後、 像形 成を f 始する。 すなわち全色の! 像データか, 位できるメ モリサイ ズを必 ¾とす οこされて〔、 ο
また、 ^解像度に対 /- -するために 、 像チークを格納する肉'像メモ リか非 ¾ に大き く なる。 すなわち、 例えば、 A 4サィ ズのモノ ク ロプリ ン タでも、 400dpi程度の場合には、 2. 0MB程度のメ モリが必要であり、 イェロー、 マゼン夕、 シア ン、 ブラ ッ ク 4色の トナーでカラ一画像を形成する場合には、 さ らに前記のメ モ リサイズに色数を掛けた容量が必要とされ、 メ モリサイズは一層増大する。
しかも、 ドッ トモジユ レ一シ ョ ン技術を利用したフルカラー ¾子写真プリ ンタ では、 さ らに画像メモリの增加が必要である。 すなわち、 例えば、 解像度が 600d piで、 1 ドッ 卜当たり 256階調データが入力されるプリ ン夕の場合、 0\' 'OFFのみの 2階調プリ ンタに比較して、 8倍の 35 MBのメ モリサイズが必要となり、 4色の場合に は約 1 40MBという莫大なメモリサイズが要求される。
このようなメモリサイズの増大は、 結果と して記録装置のコス 卜を非常に増大 させるこ とになる。
周波数変調スク リーニングでは、 既述のとおり、 相対的解像度を振幅変調スク リ ーニングに比べて大き くする ことができるので、 一般に、 スキャナ等による画 像の読取の際の空間分解能を低めと して画像データ量を小さ く するこ とができる。 たとえば、 振幅変調スク リ ーニングで 400d p iの分解能が必要な場合でも、 同一の 相対解像度を周波数変調スク リ 一二ングではたとえば 200d p iで実現できる。
さ らに、 複数の色別画像データに基づいて順次 , 色別に画像を形成し、 これら 各色の画像を色重ねしてカラー画像を形成するに際し、 各色の画像データを、 少 なく と も iiu色の 像形成後、 あるいは ιΐίί の潜像形成と並行して作成する ':すな わち、 ある色の潜像形成過程で、 潜像形成か ' 了 した郜位に対 .するメ モ り m域 への次の色の画像データの ^込を開始する。 この場合、 たとえは、 ΓΛ—の の後、 Γ の潜像形成中と次の色の前半の潜像形成とが同時進行する とよい。 また、 本'人: 施態様のように、 潜像担持 休上の静 m潜像を ¾像し、 現像した像を屮 [?'.] ·!'!; ¾ 体に転^し、 その中問 ^媒体 hで色 itねして 録媒体に,; ^するのが ま しい また、 | の; 像形成後、 '像千ーク作成の^機 ii.'nこ、 像 ίΗ 媒休と屮 Ιί'Ή . ' '/ 媒体とを離しておく のかよい。 メ モ リ と して 、 ,id ^ I'i'i像千ー タを、 ; ' ) / モ リ サイズ MYを 足する画像メ モ リ に,; :する こ とで足り る。 すなわち、
X≤ MV ^ MX - ( π - 1 ) ί -1
こ 二で、 MXは 大の印字領域をカバ'一する 1 色分のメ モリ サイ ズであり、 πは ^ データの色数である。 この場合、 各色の画像データを、 少なく と も前色の画像形成後、 あるいは前色 の画像形成と並行して作成すると、 各画像データを^愤させておく のに必要な画 像メ モリ のメ モリサイズが小さ く なる。 またこのとき、 中間転写媒体を利用する と、 これを中間メ モリ と して トナー像が保持され、 液体現像剤を使用する場合に は、 印画対象シー トのヌ レ(溶媒との接触)が最小限に抑えられ、 画像形成時に色 ごとに待機時問があつても、 色ズレのない良好な画像が得られる。
また、 前色の画像形成後、 画像データ作成の待機時に、 感光 ドラムと中問転写 ドラムとを離しておく と、 すでに中問転 '马 ドラム hに形成されている トナー像を 乱すこ となく 中間転写媒体が待機される。 さ らに、 :電器 32を用いるこ とで、 よ り正確に トナー粒子の電気特性をコ ン トロールできて、 色間でより長い待機時間 を設定しても色重ねを良好に行う ことができる。
さ らに、 各画像データを、 式 MX≤MY≤MX > ( n— のメモリサイズ MYを満足する 画像メモリ に記憶させると、 画像メ モリのメ モリサイズの範囲で、 色別の画像デ ータの作成と画像形成とに関する任意の組み合わせが可能となる。
2値化画像データは、 本実施態様においては、 連続階調画像を上述したいずれ かの周波数変調スク リ 一二ング法により変換されたものまたは絵柄面積率が低い 部位においては振幅変調スク リーニング法により変換され、 高い部位においては 周波数変調スク リ ーニング法により変換されたものである。
なお、 本 2侦の怙報しか持っていない义 などは、 必ずしも上 のよう な変換をする必 :はな 、。
屮 Φム H媒体 3 0は、 中問転 ¾: ドラム 3 1 、 '; '4ί器 3 2及びヒー夕 3 3を備え ている。 中問転写 ドラム 3 】 は、 感光 ドラム 1 1 に圧接され、 現像手段 2 () の ¾ 像ュニッ ト 2 1 〜 2 -1 で各色相の 卜十一面像が ¾像される度に、 各 トナー 1 像か 附!次 tt W fc ' される c
また、 本リ、:施^ ¾例においては、 !' t Vラム 1 i W UJ ½ '!域を中 ll'ij†ム ドラム 3 1 の プリ ン 卜 ^域と ¾させて、 丄: 1ί像された^ 卜十一像を屮 ΙΓ, ' / ドラム 3 1に 'I'-', '' する。 二のためには、 たとえは、 ^サイ ズに 1. .じた感光 ドラム 1 1と屮 Hi] fe '' ドラ ム 3 1の [y]転方向におけるプリ ン 卜領域の さに所定の非プリ ン ト ίϊί域の ϋさ を足して、 感光 ドラム 1 1と中間転写 ドラム 3 1との 径を所定値に 定する。 ¾に 好ま しく は、 感光 ドラム 1 1と中間転写 ドラムの径の比を 1: 1または 1: 2といった整 数比とする。
ここでいうプリ ン ト領域および非プリ ン 卜領域とは、 潜像担持媒体や中間転写 媒体などの面の移動方向にみて部位を少なく と も 2分し、 絵枘が形成される可能 性のある領域をプリ ン 卜領域、 どのような絵柄でも絵枘が形成される可能性のな い領域を非プリ ン ト領域と呼ぶ。 意図的でない トナー粒子の付着の可能性のみが ある領域は非プリ ン ト領域に属する。
なお、 中間転写 ドラム 31と感光 ドラム 】 1 とは離接可能な構成となっており、 感光 ドラム 1 1 から中間転写 ドラム 3 1 に ト十一画像を転写する際にのみ両者が 接触し、 それ以外では離間できるようになつている。
また、 本実施態様例では、 感光 ドラムのような潜像担持媒体から中間転写 ドラ ムなどの次の段階の記録媒体に トナー像を転写するに際し、 潜像担持媒体の切替 領域が転写領域に到来するときに次段階の転写媒体の非プリ ン ト領域が前記転写 領域に到来するようにしてある。 そうすると、 余剰現像剂が潜像担持媒体の切替 領域に付着したと しても、 それが次段階の転写媒体のプリ ン ト領域へ転写される ことや ¾像液の混色を抑制するこ とができる。 上;记構成による白地汚れ防止の作 用は湿式に限らず、 乾式現像法においても発抑できる。
w ΐ!ί 3 2 は、 潜像形成手段 1 0の- -次 : ϊϋ ^ 1 3 と同様の原理で中問転写 ド ラム 3 I に帯電を施し、 感光 ドラム 1 】 から転写される色相の異なる次の 卜十一 画像か : Ίされ易いように、 前の 卜十一画像の影響を打ち消すと同時に、 すでに 中 ' , ''/ ドラム 3 1 上に転写された トナー i像か感光 ドラム ) 1 上に戻るこ とを I:力ぐ:
ヒ一 3 3 は、 ハロゲンラ ンプ、 外線ラ ンプ を 川 した中 |ίί] ''j ドラム 3 】 を / J11 する ヒータである。
そ して、 屮 ΙίΊ] 写媒体 3 ()においては、 感光 ドラム 】 1 に ¾像された トナー iiiii 像力、、 -l 3 2 によ り帯^されながら屮 レ| ドラ厶 3 1 に lii次 i 転 され る c こ ) ' '; '' に際し、 感光 ドラム 1 I には >| ' |!ij 'fe ¾: ドラム 3 1 に '' されなか た ί'ϊ'力、な 卜十一 像や現像液が残る力、、 二れらはク リ ーニン グ 段 1 ()によ り
3 ! ク リ一二ング手段 4 0は、 中間転写 ドラム 3 】 へ 卜十一「!ΐ」ί像を転写した後に感 光 ドラム 1 1 に ¾つた トナー画像や現像液の を集める もので、 感光 ドラム 1 1 に当接した 2本のク リーニングローラ 4 1 及び感光 ドラム 1 1 に当接自在なス クイズブレー ド 4 2を有している。
転写 ' 定着手段 5 0は、 熱ローラ 5 1 、 5 2を有している。 熱ローラ 5 1 、 5 2は、 ヒータ (図示せず) か内蔵されたローラで、 図 1 に小すように、 印画対象 シー 卜 Sの搬送方向上流側に熱ローラ 5 1 力 <、 问 じく 下流側に熱ローラ 5 2 t それぞれ中間転写 ドラム 3 1 の近傍に配 ίδ されている。 熱ローラ 5 1 、 5 2 は、 多色 トナー画像の印画対象シー ト Sへの加熱定着の際に、 図示しない押圧機構に より一体に駆動されて中間転写 ドラム 3 1 に圧接され、 中問転写 ドラム 3 1 に積 層転写された多色 トナー画像を加熱 ' 加圧して印画対象シー ト S上に定着する。 このように 卜十一粒子を用紙へ加熱定着させる際に、 卜十一粒子と共に用紙へ 付着した液体キャ リ アか加熱されて蒸気となり、 空気中に分散する。 本発叨にお いては、 この加熱されて蒸気となった液体キヤ リ ァなどの液剤またはこれが霧状 化したものを ミ ス トと呼ぶ。
また、 両加熱ローラ 51 , 52によつて印画対象シー ト Sへ転写されずに中問転写 ド ラム 31に残った多色 卜十一像の残滓は、 ク リ ーニングロ一ラ 55によってク リ ー二 ングされる。
ク リーニン グローラ 55の表層は、 たとえは、 i ifii処 ¾!'.されたクロ一厶メ ツキ のように トナーに Wし比較的離型性の ί、材料で ¾成されている力く、 中 ド ラム 3】の ¾ iがシ リ コーンゴムのようにこれより さ らに離型性の ¾いものを用 、 ると、 屮問 写 ドラムに 卜十一の残滓が残りにく い。
ク リーニン グローラ 55は、 ヒータ(図小せず が內 ^され、 i [ίιίか銥 [hi ¾LL ί·ϋされ た ^ ローラてあり 、 2 ιίιί i! ^は i 85 Cにコ ン 卜 ロールされている c 二の口 ラ 5 5は、 中 lilj '' ド ム 3 1との^接 分において M じ ):.] JJ In]に ["I ' し、 速 か Μ し である。 またローラ 55は、 I小しない ίί機 Wによって Μ屮 ' 印で小す ' |η]に 接駆動され、 屮 ?ό] ^ ドラム 3 1に所 'ιίの線 1: ; ローラの ψ.ιΐι力- injの i 位 さ 5,1た - ) の押圧力 ' で 接される。 こ こで、 ク リ ーニング'ローラ 55は、 が 80〜20 0てで中問 写 ドラム 3 1をク り 一ニング可能である力;、 ク リ ーニン グローラ 55への トナーの焼き付き、 ク リ一ニングロ一ラ 55からの トナーの除去が容易な温度であ る 1 00〜 190て程度が好ま しい。
トナー画像の印画対象シー ト 、 Sへの加熱定着の際に発生した ミ ス トを回収する ために、 本実施態様例では、 ミ ス トセパレータで ミ ス トを回収した後に残余の ミ ス トを吸油フィ ルタなどの吸液フ'ィ ル夕により回収する。
ミ ス トセパレータは、 ミ ス ト流路に設けた金網、 壁等の流動抵抗部材に ミ ス 卜 を当てて液化、 凝集させて回収する ものである。 金網を用いた場合を例にとって 説明する。 一般に ミ ス トを構成する粒子 ( ミ ス 卜粒子) の質量が大きいか速度が 高ければ、 大部分の ミ ス 卜粒子は、 その惯性力のために金網の線を避けきれずに 衝突して液化され、 小さな粒子の多く は、 流れに沿って網 を通過するため液化 しない。
すなわち、 ミ ス トセパレー夕と して、 例えば金網を折り曲げたものを用いる。 ミ ス 卜の流速が大きいと粒径の大きな ミ ス 卜は特に慣性力か大き く なるため、 障 害物である金網を避けられずに衝突し、 衝突した ミ ス トは液化、 凝集して回収さ れる。 一方、 粒径が小さな ミ ス トは金網を通過していく。 ミ ス トセパレー夕で回 収されなかった主に粒径の小さな ミ ス 卜は、 その下流部にある、 例えば迚^気泡 あるいは独立気泡の発泡体中に吸油ポリ マ一を分 ¾させて、 流路断面を不織布、 織物、 物等の布帛で ¾つた吸油フィ ルタ等の吸液フ ィ ルタで回収される。 さ ら に、 吸液フ ィ ルタと してフィ ルタ中に吸油ポリマーを分散させたものを fflいると この吸汕ボ リ マーが立体的に分散しているため、 ミ ス 卜が吸着できる而 ¾か大き く なり、 ミ ス ト回収効率が向上する。
さ に、 ミ ス 卜セパレークの ミ ス ト流路における ミ ス ト流速を r;' く し、 逆に、 吸液フ ィ ん クの ミ ス ト i 路における ミ ス 卜流 ^を低く すると、 I のようにそれ それの ミ ス 卜 '1収乎段における ミ ス 卜 M収幼 4':の^い状 i を ¾し、 その状 の j r>を I いて个休と して効率的に ミ ス トを μ'Ι収するこ とかできる。 しかも、 ミ ス トセパレークで大きな ミ ス ト粒子を捕捉するので、 吸液フ ィ ルタの目 ま り ·;に よる ミ ス 卜 ["i収幼率の 時変化を抑制する こ とかできる c
二のよ うに ミ ス 卜セパレータの ミ ス 卜流路の ミ ス 卜流速を 'く し、 吸 ¾フ ィ ル タにお:ナるそれを低くするには、 たとえば、 ミ ス トセパレー タの ミ ス 卜流路の断 面積を吸液フィルタのそれより も小さ くすればよい。 また、 ミ ス トセパレ一夕の 流路をセパレー夕通過後に分岐し、 分岐した複数の流路に吸液フ ィ ルタを設けて もよい。 この場合は、 複数の吸液フィ ル夕の流路の断面積の総和がミ ス トセパレ 一夕の流路の断面積より も大き く なるようにすればよい。
吸液フ ィ ルタと しては、 吸油フ ィ ル夕や吸水フ ィ ル夕が好ま しく 用いられる。 吸油フィ ルタと しては、 吸油ポ リ マーが迚^気泡の発泡休中に分散されてなり、 かつ、 少なく とも ミ ス ト流路の一断面が不織布で ¾われたものが好ま しい。 吸水 フ ィ ルタの場合は、 吸水性ポリ マー等を用いるとよい。
また、 「液剤」 とは、 湿式電子写真装置に用いる現像液など、 電子写真装置に おいて用いる液体材料等を指し、 常温で固体であっても使用状態ですく なく とも いったん ミ ス 卜となり うる ものを含む。
また、 ミ ス トセパレ一タにおける ミ ス 卜流速は 3 m s以上であるのが好ま しい c この速度で、 ミ ス トセパレータでの比較的大きな ミ ス 卜粒子の回収効率が高まる。 また、 ミ ス トセパレ一夕における ミ ス 卜流速は、 吸液フィルタにおけるそれの 2倍以上であるこ とが好ま しく 、 6倍以上であるのが更に好ま しい。 これにより、 ミ ス トセパレータでの ミ ス 卜回収効率と吸液フィ ルタでのそれとのバラ ンスかと れて吸液フ ィ ル夕での ミ ス 卜回収率の経時変化を十分小さ く できる。
図 8および 9に本 ¾施態様例の ミ ス 卜回収 K 8 0の ,;丫:絀を す。
図 8において装 Sにはブロア 87が取り付け れ、 発生した液剂の ミ ス 卜は吸 、 口 8 1より ダク ト 82内に吸い込まれる。 吸い込まれた ミ ス 卜を、 ミ ス 卜セぺレー ク 84にさ しかかる前に冷却手段 83、 例えばフ ァ ン等を用いて冷却するのが好ま しい c 二れによ り;夜剂は液化されて ミ ス ト 0収装 n'tにより Γι'1収されやすく なる。 ミ ス 卜 セパレー タ 84ては 路の断 Π'π Mか小さ く なつて i ス 卜の 迚カ' 1·.がり、 吸 iiliフ ィ ル タ 84ては流路 Itli !fii iか人きいため ミ ス 卜の A迚か ¾ちる '一
木' ^ ^例の ¾ では ミ ス トセパレー タ と して ¾ ^ 0, 050- 、 i iの^き 0. 07 Tn- ir Ιίΐ網を 6 ) に折り曲けて川いているか、 液体キャ リ アが 化水 系 Μ i½合、 ミ ス 卜の流速が人きいと粒径か主と して 1 ,以 ヒの大きな ミ ス 卜は特に 1Π 力か人き く なるため、 ι¾ 物である金網を避けられずに衝 ¾し、 ¾ した ミ ス 卜は液化、 凝 して iL'l収される。 -力-、 粒 ¾が ト:と して 1 m以下の小さな ミ ス 卜 は金網を通過していく。 ミ ス トセパレー夕で回収されなかった主に粒径の小さな ミ ス トは、 その下流部にある、 連続気泡の発泡体中に吸汕ポリ マーを分散させて 全体を不織布で覆った吸油フィ ルタで回収される。 本卖施態様例の装置では連続 気泡の発泡体と してウ レタ ンフ ォームを、 吸汕ポ リマーと しては 3 0 mの平均粒 子径をもつォレオソープをフロ ッ ク化した顆粒状タイプの、 (株) 日本触媒製高 級油性樹脂ォレオソープ P W— 1 7 0を用いている。
本実施態様例の装置では、 ミ ス トを約 1 8 0てで加熱し、 ブロアの出力を約 3 0 Wと した場合、 ミ ス トセパレータでの 度を 却手段を用いて 3 () 'C以下と し、 ミ ス トセパレ一夕での ミ ス 卜の流速が 3 m s以上、 さ らに吸油フィ ノレ夕での ミ ス ト の流速がミ ス 卜セパレ一夕での ミ ス 卜の流速に比べ ΰ分の 1 以下に抑えられると、 ミ ス ト回収率が 8 0 αο以上となる。
また、 本実施態様例の装置ではミ ス 卜の吸引にブロアを用いているため、 騒音 や省電力化の面から ミ ス 卜が発生する定若動作時及びその前後の所定の時問のみ 動作させるこ とかより好ま しい。
なお、 上述の熱ローラ 5し 52の押圧機楕は、 感光 ドラム 1 1 から中間転写 ドラ ム 3 1 に トナー画像を転写するときには、 熱ローラ 5 1 、 5 2を中間転写 ドラム 3 1 から離間させておく。 そして、 中問転写 ドラム 3 1 の 4 種類の 卜十一画像の うち最後の トナー画像が転写された部分が到述するまでに、 押圧機構により熱口 ーラ 5 1 、 5 2が中問転写 ドラム 3 1 に所定の押 I I:力で押し付けられる。 これに より、 熱ローラ 5 1 、 5 2は、 中 f!S] 'I!ム H ドラム 3 1 に ½ '\ された多色 卜十一 画像を加上 · 加熱して印画対象シー 卜 S上に転 ¾:、 定 ^する。
''4 I'JU ';;;'·? 器 ΰ ϋは、 感光 ドラム l 1 の ¾像後の ¾ ιίιίを トナー雨像、 即ち、 卜 十一粒子と inJ極性に一様に帯 ϊίίさせるコロナ : ϋ である。 これにより 卜十一阿 像 ¾ [ίιίと 卜十一 ':子との問に ^力を作川させて感 )ί ドラ厶 1 1 の 而に 卜十一 子を凝 ' 硬化させる。 また、 も しスク イ ズローラでの ^ 像剂 |¾ 上-か i 分て なく 、 ' ¾ 6 ()近傍でもかなりの液休キヤ リ アが っている ¾介には、 いわゆる rコロナスク イズ幼 」 により余刺液休 像剂を ¾きとめる作川も i t: しう る。 本発明において、 この 写前 w ΐίί ^ 6 ()による 写時の ト十一画像の乱 れ抑制効果は、 ドッ 卜ゲイ ン抑制の観点からも好ま しい。 補助スクィズ手段 7 0は、 補助スクィズローラ 7 1 と受け皿 7 2 とを有してい る。 補助スクイズローラ 7 】 は、 感光 ドラム 1 1 と近接部の接線方向で逆方向に 回転して、 トナー像が現像された感光 ドラム 1 】 の表面から過剰の現像液、 特に 液体キャ リ アを除去する。 補助スクイズローラ 7 1 に付 した現像液はスク レー パによって除去され、 下方の受け皿 7 2を介して廃液タ ンクに回収される。
本実施態様例においては、 上記現像手段 2 ()の主スクイズローラ 2 1 c 、 補助 スクイズ手段 7 0の補助スクイズローラ 7 1 による余剰現像液の除去、 転写前帯 電器 6 ϋ による トナー粒子の凝集が転写時の像流れ (これも ドッ トゲイ ンの原因 となり うる,) 等の像劣化をさ らに抑制する効采があり、 ドッ 卜ゲイ ンの少な L、好 適な ドッ ト形成の一助と している。
本発明の電子写真プリ ン夕 1 は、 以上のように構成され、 以下のようにして力 ラー画像を作成する。
まず、 ク リ ーニング手段 4 0で清掃された感光 ドラム 1 1 の表面から除電ラ ン プ 1 2で残留電荷を除去し、 一次帯電器 1 3で一様に帯 させる。
つぎに、 図示しない露光手段から レーザ光を照射し、 色分解されたプリ ン 卜情 報に基づく 静電潜像を感光 ドラム 1 1 の Siに順次形成する。 このレーザ光の照 射による 電潜像は、 イェロー、 マゼン夕、 シアンおよひ黒の色相に対応して合 計 4 回形成される。
図中感光 ドラム 】 1 の右方に配置されていた現像手段 2 0力く、 図示しない駆動 手段によって感光 ドラム 1 1 側へ水平に移動され、 一現像ユニッ ト 2 1 でイエ ローの 卜十一画像が、 第二現像ュニッ ト 2 2でマゼン タの 卜十一両像力;、 以下 M 様に して、 シアンおよび mの 卜十一 ΐ'ΐ'ί像が顺次 像される。
なお、 色こ とに ί像剂の^ を倘 に^ '/ " ί能に しておく と、 い i£L | l} ¾性 を るこ とかできる。 たとえは、 - ' ¾ ί'ϋ液は、 キャ リ アに Wする 卜十一粒 ]'■の割 合を小す ['g形分 度 t "0 と、 卜十一粒 fを^成する合成樹脂; に wする颜料 ; : の割合を示す顇料濃度( α ('0 )の 2桠類の ¾度かそれそれ所 値に ¾ されてい る。 たとえば、 固形分濃度 'ϋ )は、 イエロ一を 2 %、 マゼン タを 2. 3 "。、 ンアン をし 8 (' ο及び: を 3 ϋοに、 それぞれ^ する。 また、 顔料 ^ ( ('u )は、 シア ンを 1 5 (1oと し、 他は 20 %に設定する。 この例では、 ii;i ¾! 2 ¾ の ^ lii;を色ごとに変 !i!し ている力^ もちろん、 どちら力、 1種類の濃度のみを色ごとに規定してもかまわない こ こで、 顔料濃度は、 5〜3(h t G。の範囲にあるこ とが好ま しく 、 更に好ま しく は 9 〜25»' 0の範囲、 固形分濃度は、 0.5〜5 uoの範囲、 さ らに好ま し く は l~4wt0o の範囲で、 それぞれ色ごとに最適値を選ぶとよい。
あるいは、 液体現像剤の平均 トナー粒子坯、 あるいは一般的に用いられる荷電 制御剤の濃度を色ごとに別々に設定する ことで、 色ごとに現像剂の導 ¾度を変更 できる。 これを利用して、 トナー粒子の 特性、 いわゆる ¾像特性を制御でき るこ とになり、 色再現性を向上させるこ とも可能である。 この観点からは、 平均 トナー粒子径は 0, 2〜5^/ mの範囲にある ことが好ま し く 、 さ らに好ま し く は、 0. 3〜4 mの範囲で、 それぞれ色ごとに最適他-を選ぶ
現像剤の導電度の測定方法と しては、 たとえば、 測定電極間に交流電開を印加 して測定する交流導電度による方法、 測定電極 に直流 111圧を印加して測定する 直流導電度による方法が挙げられる。 いずれの測定方法による導電度も現像特性 の指標となり うるが、 具体的には、 たとえば、 交流 ΐΐί度による測定方法と して、 米国 Scientifica社の Model 627を用いる方法、 直流導電度による測定方法と して, 曰本の東京者 I;の Kawaguchi Electrics Worksの Modし' 1 P518セノレ ΐίί極と Takeda Rike n (現 Advantest)の高抵抗メ一夕 Model PK8601等との糾合わせを用いた装歷を用い る方法などがある。 直流導 ΐΐί度のパラーメー タと しては、 印加 ¾後のピーク m流値と安 後のベース 流 があるが、 いずれが変わっても ¾像特性は変化す る。 交流導 ¾ϊ度、 直流導電度のピーク値あるいはベース値、 いずれか -つの であっても、 現像特性を制御でき、 色の ¾性を 1 上できる。
また、 各色の現像ローラに個別に現像バイァスを^定可能に しておく のが好ま しい。
本 ') liiii においては、 ¾像ローラ 2 I bは、 M小しない Γ からあらかじめ所 ii 侦に ;^した ¾像バイ アス ΐίΐ:が印加されているじ たとえば、 イェローを 像す る¾像ュニッ 卜 21では 410Vに、 マゼン タの J¾像ュニッ 卜 22では 350Vに、 シ ア ン の ¾像ュニッ 卜 23では 380Vに、 mの ¾像ュニッ 卜 23では 400Vに、 それぞれ„Τ ' する。 上 バイアス ¾圧の設定は、 源またはッ X十一グイオー ド、 パリ ス ク ^ を利用 した受動型の ' 圧安定化手段等の ' 源類によりおこなう ことができる。 各 色ごとに設定可能にするためには、 各色個別の電源類を用いてもよ く 、 同一の電 源類より分圧して各色ごとに個別設定できるようにしてもよく 、 動的に^圧設定 可能な各色共通の電源を各色の電極板に接続し、 各色の現像手段が感光体と対向 するときにその色に対応した電圧を発生させることでも設定できる。
現像バイアス電圧は、 現像領域での感光 ドラム 11の画像露光した明部表面電位 と露光されていない暗部表面電位の間に設定されるもので、 たとえば、 喑部 (二 の場合、 非絵柄部) 電位 - 700V、 明部 (この場-合、 絵柄部) 電位- 100Vの場合、 現 像バイアス電圧は、 -600〜 300Vの範 [ か好ま しい。 さ らに好ま しく は、 550〜 250Vの範囲である。 この範囲內でほぼ同等な 度か達成できるよう、 色ごとに現 像バイアス電圧を変えて設定するのかよい。 もちろん、 問題なければ、 同一にし てもよい。
さて、 現像ュニッ 卜の切替時、 たとえば、 第一現像ュニッ ト 21から第二現像ュ ニッ ト 22に切替えるとき、 図 6 (a)に示すように、 感光 ドラム 1 1には、 まず、 第二 現像ュニッ 卜 22の現像ローラ 22bが当接する。
次に、 現像手段 20がさ らに図の左方に移動すると、 現像ローラ 22bか感光 ドラム 11の周面に沿って移動しながら、 前記パネ力に抗しつつ下方へ押し下げられる。 この結果、 第一現像手段 21から第二現像ュニッ ト 22に切り替わると、 ¾像ローラ 22bは図 ΰ (b)に示すように、 感光 ドラム I Iをはさんで主スクィズローラ 22し'と反対 側に位匿する。
この切转時、 現像ローラ 22bによって感光 ドラ厶 11に 、給された液体 ¾像刑で ¾ 像された トナー像は、 感光 ドラ厶 11の によ って J乂時 I Jj |Mjに柊! ¾する。 この とき、 図 6 (a )に示したように、 现像ローラ 22bと スクイ ズ口一ラ 11 とは、 ω s - ω d ()の条件のもとに h Ύ JJ In!に ifr ViL Ji [!離をおいて ί i されている。
このため、 主スクイ ズローラ 22cは、 ¾像された 卜十一像の先端近 ί¾またはその 部位の感光休 [>Jl 方向の前力-で感光 ドラム 11に、 接し、 ^剁 H 休 像刑の I を m始する。 また、 笫二 ¾像ュニッ 卜から ¾像ュ二ッ 卜への W ¥f には、 ¾ . 像ュ二ッ I、の スク イズローラ cは iji像ローラ 22 bか£ ΐ )ί ドラム 1 1か 離 Ιίϊ]さ れた後、 離 ΙΓ,]される。 すなわち、 ¾像された トナー像の終端後 Jjで , 刺液休 ¾像 剂の除去を終了する。 したがって、 主スクイズローラ 22cは、 感光 ドラム 11上に现 像された トナー像から余剰液体現像剤を除去し、 トナー像は余剰液体現像剤を全 く除去されない状態で補助スクィズローラ 71側へ移動してく こ とはない。 この現 像は、 他の現像ュニッ 卜においても成立する。
また、 主スクイズローラ 22cで余剰の液体現像剂を除去された トナー像は、 補助 スクイズローラ 71によつて補助的に液体 ¾像剂が除去された後、 中問転写 ドラ厶 31に転写されてゆく'。
このように して、 各現像ュニッ 卜で現像された トナー像は、 補助スクイズ口 一 ラ 71による液体現像剤除去の前段階において可能な限り余剰液体現像剤が除去さ れた中間転写 ドラム 31へと順次転写され、 中間転写 ドラム 31には 4色の トナー像を 積層した多色 トナー像が形成される。
二の構成の効果は次のように して実証された。 本実施態様のプリ ン夕において、 現像ュニッ ト 20の移動速度 V U)mm secを
V (1 =352 > t + 42 (0 t≤0.25秒
-352 > t + 218 (0.25α≤ 0.5秒)
と し、 感光 ドラム 11の周速度 V = 160mm sec、 感光ドラム 11の半径 R = 40關、 現像 ローラ 21bの半径 r d = 7.5匪、 主スクイズローラ 21cの半径 r s 7.5關、 現像口― ラ 21bと主スクイズローラ 21し 'との水平方向の中心 距離 I) 20mm. 上下方向の中心 間距離 h 3m^、 現像ローラ 21 bの中心軸と ^光 ドラム 11 ド端との ヒ下方向の 離 h
, 丄スクイズローラ 21し'と感光 ドラム 11との 1の隙 を 40 mと して ΰ地 パターン (全面非絵柄部のパターン の印字を行い、 中 ί 転写 ドラム 31に用紙を 巻き付けてこの用紙に吸収される余剰液体現像剤量を測定したところ、 上 距離 hを Ommと した場合に比べて約 40 ('o少ないことか判 π刀している。
こ こて、 各 ¾像ュニッ 卜の l)i像ローラおよひ :スク イ ズローラは、 ω s - ω d 0 の条件を たせは、 小' J!施^ ¾の ^ に 1 i される ものてないこ とは うまでも ない。 たとえは、 L 7に^すように、 I jローラ 21 bおよび 2 k'の . 卜 Jj |ή]における屮 心問 ϊί':離 hが 0の場合には、 ¾像ュニッ 卜 21における主スクイズローラ 2 i cの、Γ \i. r を¾像ローラ21 の半径 「 ': r s ί よ り も大き く 設定する。
二のと き、 スク イズローラにバイァス TI を印加するな ば、 各现像ュニッ ト において ¾像ローラとスク イ ズローラとが J iOの' ,ίί源 25に接 され、 しい^ fl: のバイアス電圧が印加されている。 そうすれば、 ^子写真プリ ンタ 1においては、 単一の電源 25により現像パイァス電圧ゃスク ィズバイァス ¾圧を容易に制御する ことができる。 両者に電位差を与えたいときにはッ Xナーダイォー ドなどを両者 間に接続してもよい。
しかも、 トナー像が現像された感光 ドラム 1 1においては、 主スクイズローラ 2 1 じによる余剰現像液の除去に際して、 スクイ ズバイァス ΐίί圧によって トナー像中の トナー粒子が静電的な斥力によって表 ι'に押し付けられ、 硬化されう る。 このた め、 ¾i子写真プリ ン夕 1においては、 感光 ドラム 1 1からの余剰現像液の除去に際し. 現像された トナー像が感光 ドラム 1 1上に保持され、 スクイズローラ 2 1 c側へ移動す ることがないので、 像流れなどによる ドッ 卜ゲイ ンの発生を抑制し、 画像品質が 向上する。 これは周波数変調スク リ 一二ング、 なかんずく 、 振幅変調スク リ 一二 ングとの組合わせの態様において ¾著である。
ところで、 上記態様では、 現像ュニッ 卜を感光 ドラムの接線方向に移動させて 現像ュニッ 卜を切り替えることから、 プリ ン 卜終了時等には現像ュニッ 卜を感光 ドラムから離れた待機位置に待機させている。
二のため、 使用開始に伴う電源没入直後や長時間待機状態にあつた後の場合等 には感光 ドラム 1 1 の表面が乾燥し、 感光 ドラム 1 1 と補助スクイズローラ 7 1 との問も乾燥状 にある。 この状態でたとえば ¾ · 像ユニッ ト 2 1 を感光 ドラ ム 1 1 の位 ':に柊効させて、 像を I 始すると、 ½初に感光 ドラム 〗 1 に供給さ れた 股状の ¾像剂が補助スク イズローラ 7 1 との の隙問を通過して中 < y ドラム 3 】 に転 ''7されるおそれがある。 この結果、 得られるプリ ン ト |面像には二 の現像剂に起因する ί' !地 i れが ¾生する "J能性がある。
さ らに、 i u: x^ >\i f- i'i 法において感光休力、ら屮 ΙίΊΗ'ιΓ- ' 体への転 ¾ :は、 する像 W >i休キ リ 丁 'V、 すなわち、 スク イ ズ ¾ !-に人き く Jr. されるため、 プ リ ン V DiJ ΪΤΜΙ'Ι ¾ によ り、 印' · iiiii ' 'iのィ、' 4… な ί¾1域が^ ' I:すると t、う か 生し う る。
そ二で本 ' 施^ 例で 、 ili像ュニッ 卜 2 I〜 24においては、 現像ローラ及ひ i: スク イ ズローラか [ϋΐ ' している。 従って、 J¾像ュニッ 卜 2 1では、 ¾像ローラ 2 1 の 回転によって感光 ドラム 1 1に 像剂か ίΆ給され、 感光 ドラム 1 1の現像剂で i れた 部分は、 補助スクイズ手段 70側へと回転してゆく。 これにより、 感光 ドラム 1 1と 補助スクィズローラ 7 1との間の問隙に少しずつ ¾像剂が溜まつてゆく。 なお、 こ のとき現像剤の供給においては、 現像剤中の トナー粒子が感光 ドラム 1 1に移動す るのを防ぐため、 現像ローラには トナーに対して静電引力が働く ように電位を印 加するこ とが望ま しい。
そして、 現像ローラ 21 bによる感光 ドラム Πへの現像剂の供給開始後、 感光 ドラ ム 1 1が回転し、 感光 ドラム 1 1と補助スクィズローラ 7 1との問の間隙が現像剂で満 たされてから、 前記駆動手段によって中問転写 ドラム 3 1を感光 ドラム 1 1に当接さ せる (感光 ドラム 1 1 〜中間転写 ドラム 3 1 への転写の際以外には基本的に両者 は離間している) 。
なお、 感光 ドラム 1 1と補助スクイズローラ 7 1との間の間隙への現像剤の供給方 法と して本実施態様の方法の他、 第一現像ュニッ ト 21からではなく スポンジ口一 ラなど別途供給手段を設け、 この供給手段よ り現像剂を供給する方法、 並びに同 様な手段を用いて補助スクィズローラ 7 1を現像剤の供給先とする方法でも構わな い。 また、 これらの方法にて供給する現像剂は、 感光 ドラム 1 1や補助スク イズ口 —ラ 7し ひいては中間転写 ドラム 3 Uこ 卜十一が付着することのないよう液体キヤ リ アのみである方が望ま しい。
このとき、 感光 ドラム 1 1と補助スクイズローラ 7 1との f ' の問隙が現像剂で満た されるまでの に感光 ドラム 1 1に供給され、 補助スクィズローラ 7 1との の 隙 を通過した ¾像剤は、 ク リ ーニング手段 40で清 ;される。 従って、 ¾像ュニ ッ 卜 2 1においては、 感光 ドラム 1 1への靜電潜像の形成 始に先立つて、 ¾ί像ローラ' 2 1 bを空転させるこ とで、 地汚れの原因となる現像剂の中 (! ¾ n ドラム 3 1への '1 y を防止しているのである。
感光 ドラ厶 1 1 か 中 y- ドラム 3!への ト十一雨像の ·次 ' が ΐ Γすると、 ドラムが離 し、 屮 fi'i] '' ドラム 3 1の M fe m か約 ι 5にまで诋 ドする c その後、 ijij述の ίΦ Η:機 ί»¾によ り ローラ 5 1 、 5 2力叫' ' Ή ドラム 3 1 に J i : 接される。 これによ り 、 '!' \\\\ '1 : ドラ厶 3 1 hに Μ M形成された多色 卜十一 [mi像 力、、 加^ · 加 :されて搬送されてく る印画対象シー ト S 」-.へ -括して転 . ' ,: され、 カラー像を記録するェ が終了する ( 二次 fe写 ' 。 こ こで、 中 ΙΠ] 写 ドラ 厶 3 1 から印画対象シー 卜 Sへの トナー画像の転写 · 定着時、 熱による感光 ドラ 厶 1 1 の特性劣化を抑制するため、 中問転 ドラ厶 3 1 と感光 ドラム 1 1 の圧接 状態が解除され、 印画対象シー ト Sへの転'与: · 定^を充分に行うため、 中間転写 ドラム 3 1 の回転速度を、 感光 ドラ厶 1 1 上の 卜十一 像を中 t ]転写 ドラム 3 1 に転写する時の中間転写 ドラム 3 1 の回転速度に比較し、 低速と している。
また、 上記のような感光 ドラム 1 1から中問転写 ドラム 31への ト十一画像の転写 に際し、 感光 ドラム 1 1の切替領域を中間転写 ドラム 3 1の非プリ ン ト領域と一致さ せて、 現像された各 トナー像を中間転写 ドラム 3 1に転写する。 このため、 ¾像ュ ニッ 卜 2 1〜 24の切替に際し、 現像ローラやスクイ ズローラから感光 ドラム 1 1の切 替領域に現像液が付着しても、 この現像液は中 fe ドラム 3 1の非プリ ン 卜領域 に転写され、 プリ ン ト領域への転写が抑制される。 さ らに、 非プリ ン ト領域に転 写された現像液は、 印画対象シー トに転写 ' 定着されないため、 印画対象シー ト 上に自地汚れの発生を抑制できる。 したがって、 中間転写 ドラム 31に積層形成さ れる多色 トナー像、 ひいては得られるプリ ン 卜画像が汚れることはない。
ところで、 記錄材 Sか加熱ローラに近づく と ミ ス ト冋収装蹬 8 ()の ¾源が入る。 この時、 定着に際し熱ローラ 5 1及び 52に加熱され、 材 Sに付 ¾した現像剂の液 体キヤ リ ァの大半がミ ス ト化し、 既に動作している ミ ス 卜回収装置によつて回収 される。
このとき、 ク り一二ングローラ 55は、 図示しない離接機構によって中 転写 ド ラム 3 1の问転速 !iiが低 ドした後、 中問転写 ドラム 3 1に線圧 1 1 N cmで 接され、 ^ 色 卜十一像の印 i W ¾シ一卜 Sヒへの が終了 しても、 ク リ ーニン グローラ 55と 中 [is] ドラム 3 1の 接 に印 'j-- 'i域の終端 が来るまで屮 tr.j fc ''/ ドラム 3 1へ; ι . . 接されている c ク リ ーニン ク ローラ 55の屮 ll'.J 'I ドラム 3 1への ί ΙΙ-:力は、 線' I:て 6Ν し' I .、 よ り ま し く は、 1 I N cmW I".であり、 本 ') Ι 例では! 1 N に '/iiした これによ り、 ク リ 一ニン ク 'ローラ 55は、 M† 迚はが低—卜'した屮 liij V- ドラム 3 iと の LI- H.' I.",]を t 分に ffi保し、 h '' されずに屮 Hi] 'k ''/ ドラム 3 1の ιίιιに残った ¾色 卜十一像の >)% ; 'を させる。 この ΐ,',' した多色 卜十一像の残^は、 屮 ΙΓ,Ι •k '' ドラム 3 1か ク リ ーニン ゲローラ 55へと柊され、 ^ ίίπかク リ 一ニン ク される: このように して多色 卜十一像の^ ^か忖 したク ') 一ニングローラ 55からは、 スクイズプレー ド, ブラシ, ローラあるいはフ リ ース等の除去手段によって、 付 着した多色 卜十一像の残滓をク リーニングすればよい。
上記構成によれば、 中間転写 ドラムの回転速度 (表面線速度) を一次転写の際 に比べて低下させてク リ ーニングするので、 中問転写 ドラムのク リ ーニング効率 を高めるとと もに、 中間転写 ドラムの損傷を低減することかできる。 加えて、 上 記のように中間転写 ドラムから次段階の記録媒体への像の転写とク リ ーニングを 並行して行うので、 中間転写 ドラムを加熱するのと同等の効果が得られ、 ク リー ニングがさ らに効率的になる。 また、 同時に別途中間転写 ドラムを加熱してもよ い効果が得られる。
このように中間転写 ドラムの トナー残滓のク リ ーニングを '実に行なう こ とに より、 トナー残滓による白地汚れの影響をも抑えられる。
また、 ク リ ーニングローラ 55は、 回転の周速度が中間転写 ドラム 31の周速度と 等しく設定されているので、 常に回転方向における滑りが発生せず、 ク リーニン グ不良が起こるこ とはない。 しかも、 周速度が同じであることから、 ク リーニン グローラ 55は、 中間転写 ドラム 31との問に回転方向に沿つた無理な応力がかから ないので、 中間転写 ドラム 31の劣化も抑制される。
と 二ろで、 中間転写 ドラム 3 1から記録媒体 Sに転写するとき、 下流側に尾を引い たように像がつぶれる、 像流れ現象 (ー¾の ドッ 卜ゲイ ン : > を発生する ことがあ る。 この像流れは、 湿式だけでなく 乾式タイプの電子写真装置でも発生する。 二 の像流れの原因は、 未定着の トナー画像に加熱加圧定着する際に像にかかる過大 な機械的ス ト レスとみられ、 転写と熱定 を同時に行なう装 iSだけでなく 、 プロセスの後に未定 ¾の 卜十一幽'像を加! !·: ·段で ¾するプロセスを する m に共通に允 ': Lしう る ものである。 かかる像流れは、 j波 ¾変 mスク リ ーニン グを 川いる ¾合には特に a である。
そこで、 本実施 様例では、 数の加熱ローラの中 fe y- ドラム ': ト十一 !— { ' 担持体 への押圧力を、 記録媒休 Sの搬送方 に つて 太させるように した - す ると、 初の加熱ローラ 51では小さな押 _ι·:力で 卜十一像に なス 卜 レ スをかけ ずに ^ 媒体 sにわずかに転 · ^ させる こ とができる。 引き^く 加熱ローラ 5 2では、 卜十一豳像はすでにわずかに 体 s ^されているため、 よ り大きな 押圧力で記録媒体 Sに転写、 定着させても像流れが発生しにく く 、 未定着の トナー 像に過大なス ト レスをかけるこ とが少な く なる。 これにより、 定着段階で発生す る像流れによる ドッ トゲイ ンを抑制することができる。
具体的には、 最初の加熱ローラ 5 1の押圧力と して、 たとえば、 ローラ軸方向の 単位長さ当たり押圧力 P 1を 3〜 1 5N cmと し、 次の加熱ローラ 52の押圧力 P2を P 1を超 え、 かつ、 5〜25N cmの範囲とするのか好ま しい。 両者の差と しては 4〜 20N cmの 範囲が好ま しい。
以上のようにして記録媒体、 Sへの多色 トナー像の記録が終了すると、 前記押圧機 構による加熱ローラ 5 1 , 52の中間転写 ドラム 31への圧接か解除されると共に、 前 記離接機構により ク リ 一ニングロ一ラ 55も中問転写 ドラム 31への圧接が解除され、 現像手段 20が前記駆動手段によつて感光 ドラム 1 1右方の初期位置へ移動される。 このとき、 各現像ュニッ 卜の現像液槽に液体現像剂を供給している図示しない 各ポンプが停止し、 現像ュニッ ト 21〜24のそれぞれの液槽への現像液の供給が止 まる。 これにより、 現像ュニッ 卜 2 1〜24においては、 各液槽内の現像液が液槽下 部の流通口より重力の作用で各 卜十一力一 卜 リ ッ ジへ逆流してゆき、 液面が徐々 に下かってゆく。 この逆流は別途ポンプ等によって行なってもよい。
そ して、 ポンプ停止後所定時問経過し、 現像液の液面が各現像ローラ下端より も下方に下がった時点で、 現像ュニッ 卜 2!〜 24の¾像ローラ及びスクイ ズローラ を停止する。 このように、 現像ローラやスクイズローラを所定時問回転させ^け るこ とで、 これらのローラ表面に残留した現像液が前記ブレー ドによって除 さ れる。
このように、 ¾像後に ¾像ュニッ 卜を待機位 fKに Uさせるに際し、 像口一 ラか液 ί'ϋ に h な ί、状? に しておく こ とにより、 ¾像ュニッ 卜 2 I〜 24 ) ί\ί 像ローラやスク イ ズローラに^ in像 か ¾ していても、 液休 ¾像剂か イ 了 ス 丄 ι:.によってこれらのローラ側!こ ύ' ',ΐί的に引き' せられ、 液休 像剂の付 :二 よる感光 1、"ラム I Iの r>jれや、 像ュニッ 卜相!丄 IIS]での Hi入による液休 像剂の i 'j ¾が [¾ LI .される。 また、 巾 [I'.J 'Ί ドラム 3 1の感 ドラム 1 1への Η:接を解除する 二 とにより、 1/乂に感 t ドラム 1 1か液休 像剂で -れたと しても、 感 ドラム 1 1の ( れが中 li'.J ドラム 3 1にまで及ぶこ とを抑制できる。 实施例
実施例 1
上記の電子写真プリ ン夕装置 1 で、 連続階調の画像を印画対象シー 卜に印刷し た。 平均粒径が ϋ . 5、 1 、 2および 3 mでいずれも粒度分布範囲が 0 . 0 5 〜 1 0 m (島津製作所 SA - CP3によ り it心沈降法で測定 の トナーを含む 3種類 の液体現像剤を用いてそれぞれ現像をおこなつた。 また印画対象シ一 卜 と して紙、 プラスティ ッ クフ ィ ルム、 および上述の Ιίίί接製版用版材を用いた。 画像 2値化手 段と しては B a y e r ディザマ ト リ ッ ク スを坩いたものと図 2に示した誤差拡散 法とを用いた。 最小 ドッ ト形成間隔と しては、 画像 2値化過程でコ ン ト ロールし て、 1 , 1 5 m m、 1 / 2 3 m m , 1 3 0 m mのデータを作成し、 それぞれ印 刷した。
いずれの場合も原モアレ、 カラーモア レがなく 、 非常に滑らかな階調再現を卖 現でき、 ドッ トゲイ ンの影響が小さいこ とがわかった。 定着後の ト十一層の厚み は、 トナーの平均粒径が 2 m以下の場合は、 層で平均しておよそ 3 // m程度 となり、 平均粒径が 3 mの場合は 5 m程度となった。 この結果、 平均粒径か 2 β m以下の場合のほうが ドッ トゲイ ンの影響が少なかった。
単一の ドッ 卜は図 4 ( a )に示すようにまわりに飛散する トナー粉がほとんど認め られなかつた。 最小 ドッ ト形成間隔が 】 3 ϋ m mの場合、 印画対象シー トの面 に垂直な方向か Εた i}i ドッ 卜のサイ ズは、 理想的には | 後約 I 5 mとなる か、 本 ¾ Ιϊ例の場合は 5 () mとなり、 約 1 () 度の機械的 ドッ 卜ゲイ ンにと どま った。 上^のように ト十一 ϋの^みも^いため、 光学的 ドッ 卜ゲイ ンを め た総合的な ドッ 卜ゲイ ン も非 Vに小さかつた。
突施例 2
上 '; 'Ji 例 1 のう ち、 小 ドッ 卜形成 l.'U (¾が } ぃノ jが形成された I、十一 if.へ の ドッ 卜ゲイ ンの影 がほかの Ui より 人きかった。 - Jj、 J 小 ドッ ト If;成 !M] 1¾ を 1 1 5 m mと した ¾合は Γ-のク レ イニネスが ,;Sめ れた。 そ二て、 絵 ^ π'ιι も' i率の い 位については 小 ドッ 卜 li'.J ¾を 1 1 5 m mと した^ ^拡妝 を川 いて 2値化し、 この方法で ϋ . 1 m mを超える ドッ 卜形成問 Mとなる郜位につい ては、 ¾小 ドッ ト形成間隔を 1 3 () m mと して 2 \\ti化した。 これによ り グレィ 二ネスが目立たなく なり、 かつ、 絵柄面積率に関係なく最小 ドッ ト形成間隔を 1 , 3 0 m mと した場合に比べて ドッ 卜ゲイ ンが減少した。
比較例
乾式 ¾子写真装置に、 乾式用と して得られるものと して比較的小さな粒径を有 する トナー (平均粒径 8 m、 コールカウン夕により小孔通過法で測定 を使用 した乾式現像剤を用いて現像し、 印画対象シー ト (紙) に印刷した。 画像の 2値 化手段は誤差拡散法を用い、 最小ドッ 卜形成間隔は 1 2 4 m mと した。
定着後の印画対象シー 卜上の トナー層の厚みは単層で 1 5 ^ mとなり、 形成さ れた単一 ドッ トは図 4 ( b )のように周囲に 卜十一粉か飛散した状態となった。 印両 対象シ一 卜の面に垂直な方向から見た単一 ドッ 卜のサイズは、 理想的には直径約 6 0 mとなるが、 本比較例の場合は、 図 4 ( b )のように形成される ドッ トが円形 に程遠いため評価しにく いが、 およそ 8 0 m以上となり、 3 0数 Οοを超える機 械的 ドッ 卜ゲイ ンが発生した。 したがって、 光学的 ドッ 卜ゲイ ン等を含む総合的 な ドッ トゲイ ンは非常に大き く 、 絵柄面積率の低い部位で光学濃度が急峻に立ち 上がり、 絵柄面積率が 5 0 "。前後以上の部位で光学濃度が理想よりかなり高く な り、 8 () ()oを越える領域ではほぼ飽和してしまった。
産業上の利用可能性
本発明は、 ドッ 卜ゲイ ンの影響か小さ く滑らかな階調 ¾ ¾を実現し、 階調 } ¾ 力が高く 、 かつ、 モアレが発生しにく い ¾2子写 K装置および ΐίί子写真方法、 なら びに機械的および光学的 ドッ 卜ゲイ ンの究生の少ない トナー リ'像つき ンー 卜を^ 供できる。

Claims

請求の範 ffl
1 . 連続階調画像デ一タを周波数変調スク リ一ニ ング法により 2値化画像データ に変換する画像 2値化手段と、 該画像 2值化手段によ り変換された 2値化画像デ 一夕に基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成する潜像形成手段と、 該潜像形成手 段により形成された潜像を液体現像剤により現像して 卜十一画像を形成する現像 手段とを備えてなるこ とを特徴とする電子^真装 E。
2 . 請求項 1 において、 前記画像 2値化手段は、 絵柄面嵇率の低い場合には絵柄 面積率が高い場合より も単一 ドッ 卜の大きさを小さ く して連続階調画像デー夕を 2値化画像データに変換するものであることを特徴とする ¾子写真装置。
3 . 連続階調画像データを、 絵柄面積率が低い場合には振幅変調スク リ ーニ ン グ 法により 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄面積率が高い場合には周波数変 調スク リ ーニング法により 2値化画像データに変換する画像 2値化手段と、 該画 像 2値化手段により変換された 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜 像を形成する潜像形成手段と、 該潜像形成手段により形成された潜像を液体現像 剤により現像して トナー画像を形成する現像手段とを備えてなるこ とを特徴とす る電子写真装置。
4 . 請求項 1 〜 3のいずれかにおいて、 前記画像 2値化手段は、 最小 ドッ ト形成 間隔を し' 1 5 m m以下となしうる ものであることを特徴とする 子写 。
5 . 請求 ¾ 1 〜 のいずれかにおいて、 I , 像手段は複数 の液体現像剂によ り ¾像しうる ものであることを特徴とする', ίϊ子 'i: ¾【 。
6 . 請求頃 1 〜 5のいずれかにおいて、 前 d ¾像手段により形成された 卜十—幽' 像の一時的な転写を受ける中問転写媒体を備えてなることを特徴とする ' 子 '' j'i
7 . 迚¾階,调画像データを周波数変調ス ク リ ーニ ン グ により 2 \ii化 iini像デー タ に変換し、 変換された該 2 ffi化 ΙΦΪ像データに人 づいて^像 . ^媒体 に' 像を形 成し、 形成された該潜像を液休 ¾像剂により ¾像する こ とを特徴とする ΐ J' ΐ'ι 方法。
8 . 請求项 7 において、 絵柄面嵇率の ί£い ¾合には絵柄 [ίιί ¾率が高い場合よ り も 単一 ドッ トの大きさを小さ く して連続階調画像データを 2値化画像データに変換 することを特徴とする電子写真方法。
9 . 連続階調画像データを、 絵枘而¾率が低い場合には振幅変調スク リ ーニング 法により 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄面積率が Γ い場合には周波数変 調スク リ 一ニング法により 2値化画像データに変換し、 変換された該 2値化画像 データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成し、 形成された該潜像を液体現像 剤により現像する ことを特徴とする電子写真方法。
1 0 . ^求項?〜 9のいずれかにおいて、 迚続階調画像データの 2値化画像デー 夕への変換に際し、 最小 ドッ 卜形成 隔を 1 1 5 m m以下とすることを特徴と する電子写真方法。
1 1 . 連続階調画像データを周波数変調スク リーニン グ法により 2値化画像デー タに変換し、 変換された該 2値化画像データに基づいて潜像を形成し、 形成され た該潜像を液体現像剤により現像して 卜十一画像を形成し、 該 ト十一画像を印画 対象シ一 卜上に定着するこ とを特徴とする 卜十一画像つきシー 卜の製造方法。
1 2 . 迚続階調画像データを周波数変調スク リ ーニング法により 2値化画像デー 夕に変換し、 変換された該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を 形成し、 形成された該潜像を液体現像剤によ り現像して トナー画像を形成し、 形 成された該 卜十一画像を印画対象シー 卜に転写し、 該 トナー画像を該印画対象シ 一 卜に'/: L' ^する こ とを特徴とする 卜十一西像つき シー 卜の製造方法。
1 3 . 求项 1 1 または 1 2において、 絵枘 嵇率の低い場合には絵柄面 ¾率か い■¾ ^より も【 ' ド 'ソ 卜の大きさを小さ く して迚続 I 调! ιΐί像データを 2侦化 像チー クに' 換するこ とを特徴とする トナー 像つきシー 卜の製造方法。
1 1 . 迚 ^画像デ一クを、 給枘 ώ ¾率か低い場^には振幅変調スク リ一ニン グ^によ り 2侦化画像データに変換し、 一 、 ½枘而 i率が高い場合には j波 ¾ 変 ス ク リ ーニン グ法によ り 2侦化 像データに変換し、 変換された該 2 ffi化 !rtii 像千一 ;:;, Lついて m像 i媒休 1..に i を形成し、 成された; A 像を液休 像剂によ り Ji して I、十一附像を 成し、 ' : 卜 +— { を 印 lilif 1\ シ一 卜に^ する こ こを i¾とする 卜十一 像つき シー 卜の ¾ ^ c
1 5 . 迚 ^凼像データを、 ½ W tM ¾率か低い場合には报幅変調スク リ ーニン グ法によ り 2値化画像データに変換し、 -方、 絵柄面接率が卨ぃ場合には周波数 変調スク リ ーニング法によ り 2値化画像デー夕に変換し、 変換された該 2値化画 像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成し、 形成された該潜像を液体現 像剤により現像して トナー画像を形成し、 形成された該 卜十一画像を印画対象シ 一 卜に転写し、 該 トナー画像を該印画対象シー 卜に定着するこ とを特徴とする 卜 ナー画像つきシー 卜の製造方法。
1 6 . 連続階調画像データを周波数変調スク リーニング法によ り 2値化画像デー 夕に変換し、 変換された該 2値化画像データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を 形成し、 形成された潜像を液体現像剤により現像して トナー画像を形成し、 形成 された該 卜十一画像を中問 $ 写媒体に転写し、 転写された該 ト十一画像を印画対 象シー トに転写し、 該 トナー画像を印画対象シー 卜に定着することを特徴とする トナー画像つきシー 卜の製造方法。
1 7 . 連続階調画像データを周波数変調スク リ一ニング法によ り 2値化画像デ一 タに変換する画像 2値化手段と、 該画像 2値化手段により変換された 2値化画像 データに基づいて潜像担持媒体上に潜像を形成する潜像形成手段と、 潜像形成 手段により形成された潜像を平均粒径 7 m以下の トナー粒子を含む ¾像剤によ り現像して トナー画像を形成する現像手段とを備えてなる ことを特徴とする ¾子 写真装置。
1 8 . 請求 ¾ 1 7において、 前記画像 2値化手段は、 絵柄面積率の低い場合には 絵柄面積率が高い場合より も単一 ドッ 卜の大きさを小さ く して連続「 調 像デー 夕を 2値化画像データに変換する ものであるこ とを特徴とする ' 子 '.'j- i¾ ¾ [ίϊ。
1 9 . 迚^階調画像データを、 絵柄面 率が低い 合には据巾;,;変調スク リ ーニン グ法によ り 2値化画像データに変換し、 一方、 絵柄而嵇率が ¾い ¾合には W波 ¾ 変調スク リ一ニング法によ り 2値化画像データに変換する画像 2侦化手段と、 ¾ 像 2 化手段により変換された 2 化動-像デー タに ¾づいて m像 休 ヒに 潜像を形成する潜像形成手段と、 像形成 段によ り形成された^像を、 均^ 7 m以下の トナー粒子を含む 像剂によ り iji像して 卜十一 ί¾を形成する i l 像手段とを備えてなる こ とを特徴とする ^
2 0 . ¾求项 1 7〜 1 9のいずれかにおいて、 ii :i Pi'i像 2他化手段は、 小 ドッ 卜形成間隔を 1 / 1 5 m m以下となしう るものであるこ とを特徴とする' 子写
2 1 . 請求 ¾ 1 7 〜 2 0のいずれかにおいて、 前^現像手段は複数色の現像剤に より現像しう るものであることを特徴とする 子写真装置。
22. m求 ¾ 5または 2 1 において、 前 , m像 2 化手段は、 各色の 2値化画像 データを、 少なく とも前色の潜像形成後、 または前色の潜像形成と並行して変換 する ものであることを特徴とする電子写: i ¾置。
2 3. 請求 ¾ 5または 2 1 において、 前記 ¾像手段は、 各現像剂毎に設定可能な 現像バイァス電圧を印加しながら現像するものである ことを特徴とする ^子写真 装置。
2 4. 請求項 5において、 前記現像手段は、 前記液体現像剤の濃度または導電度 を各現像剤毎に設定可能なものであるこ とを特徴とする電子写真装置。
2 5. 請求項 〗 , 3 , 1 7 または 】 9において、 定着前の前記 ト十一画像を圧縮 する トナー画像圧縮手段を備えてなるこ とを特徴とする電子写真装置。
2 6. ^求 i 1 または 3において、 定着前の前記 ト十一画像から余剰の液休现像 剤を除去する余剰現像剤除去手段を備えてなることを特徴とする電子写真装置。
2 7. 求項 2 6 において、 前記現像手段は ¾像バイアス電圧を印加しながら対 応する色の現像剤で現像するものであり、 かつ、 前^余剰現像剂除去手段は、 前 記潜像 in持媒体の非絵柄部 ¾位と絵柄部 ϊίί位との中 fis]の ¾Ϊ位であって前 ^非絵 部との^位差が前記現像バイアス ¾i圧と前 非絵柄部 ¾位との差よ り も小さ く な るよう ' Υίί化された 位の面を有するものであることを特徴とする' ¾子 ''7 V< ιΊνί « 2 8. 'い 'J i'i 2 6 において、 前記 ¾像手段は■¾像バイアス "i fl-:を印加しながら w ^する iii像剂で ¾像する ものであり、 かつ、 ^剰 ¾像剂除 下段は、 liii , ^ ΐ .'ί ½体の非絵枘部 ' itと 枘部 '.との屮 ΙΓ,]の ^位であって liij ,id非 ¾枘 との -. V! X-か ιϋί iicl ¾像バイアス ',Ιί ί I·:と i .id ½ 位との; ίより も大き く な るよう ' ^化された', li位の【ί!ίを するものである ことを ¾ i¾とする ^ I'' V< |Ίν.:
2 9. , 水 ίί ΐ , 3 , 1 7 または 1 9 において、 iiij u 像 媒体の ¾枘 に H した 卜 +—を除去する 絵枘 ' 卜十一 I 」、丁 を ¾えてなるこ とを特 とす る i Ί i'l V ia o
3 0. ,;,'j ; ¾ 2 6 において、 li L 余剌¾像剂 段は jii 己 ¾像 ¾持媒体との ] に間隙を形成しつつ余剰液体現像剤を除去するものであり、 さ らに、 前記潜像担 持媒体と離接可能に構成されかつ前記潜像担持媒体から 卜十一画像の転写を受け る転写媒体と、 前記現像手段が前記潜像担持媒体への液体 ¾像剂の供給を開始し た後に前記間隙が液体現像剤で満たされてから前記転写媒体を前, I己潜像担持媒体 に当接または近接せしめる制御手段とを備えてなるこ とを特徴とする ¾子写真装 置。
3 1 . 請求項 1, 3, 1 7 または 1 9において、 印画対象シ一 トを搬送しつつ ト ナー画像を該印画対象シー トに対して押圧しながら定着する 数の定着手段を有 し、 かつ、 該複数の定着手段のうち前記印西対象シー トの搬送方向上流側に位置 する ものの押圧力が下流側に位置するものよ り も大きいこ とを特徴とする ΐ 7-写 真装置。
3 2 . 請求項 2 6において、 前記現像手段は相対移動しながら順次前記潜像に近 接して液体現像剤を前記潜像に供給して 卜十一画像を形成する複数の現像ュニッ 卜を有するものであり、 かつ、 前記余剰現像剤除去手段は、 各現像ュニッ 卜の切 替時に前記 トナー画像が前記余剰現像剤除去手段の近傍に達する前に余剰現像剂 の除去動作を開始する ものであるこ とを特徴とする 子写 装置。
3 3 . 請求項 】 , 3 , 1 7 または 1 9において、 前^ ¾像手段によ り形成された トナー画像の一次転写を受ける中問転写媒体と、 該中 ' 1! 写媒体から前記 卜十一 画像を印画対象シー 卜に二次転写する 卜十一画像二次転写ず-段と、 二次 fe ' 後に 前記中問転写媒体に対して相対移動しながら前記中間転写媒体をク リ 一ニン グす るク リーニング手段と、 ク ')一二ング時には前 己一次 写時より も前 キ Π対柊動 の速 を低 ドさせる ク リーニン グ 段の W対移励制御 -段とを備えてなる こ とを. 特徴とする 'ΐ リ: !'· in =
3 に ' !水¾ 1 または 3において、 ,; ¾像 T ¾は、 ½機 1 ; 'ίから ¾像位 に柊 動して液体 像 mを ijij m像に iJt給することによ り 卜十一 I' 像を形成する 像□ ーラを 'する ものであり、 かつ、 該¾像ローラは、 ¾像中には少な く と も -部が 液休 ¾像剂に u'iされており、 卜十一 像の形成後 ¾像泣 tnから待機位 ;;'.:に &· hi する際には液休^像剂に ¾されないものである ことを特徴とする ^了- ' ^装 is;
3 5 . ,ϊ,'ί ^ ίίΐ 1 , 3 , 1 7 または 1 9において、 前 ¾像 段は 1対柊勅しなか ら順次前記潜像担持媒体に近接して現像剂を前記潜像に供給し トナー画像を形成 する複数の現像ユニッ トを有するものであり、 さ らに、 形成された ト十一画像を 前記潜像担持媒体から次段階の記録媒体に転^する 卜十一西像転写手段と、 前記 潜像担持媒体の切替領域が転写領域に到来する際に次段階の転写媒体の非プリ ン 卜領域が前記転写領域に到来するよう前記 卜十一画像転写手段を制御する転写制 御手段とを備えてなる ことを特徴とする 子写 装置。
3 6 . 求 ¾ 】 または 3において、 装 內 ¾で 生した液剂の ミ ス 卜の一部を回 収する ミ ス トセパレータと、 該 ミ ス トセパレー夕で Iリ 1収されなかつた线余の ミ ス トを回収する吸液フ ィ ル夕とを備えてなるこ とを特徴とする ¾1子写真装置。
5
2
PCT/JP1996/000442 1994-04-29 1996-02-27 Electrophotographic device, electrophotography, and process for preparing sheet bearing toner images WO1996027260A1 (en)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP96903245A EP0758180A4 (en) 1995-02-27 1996-02-27 ELECTROPHOTOGRAPHIC DEVICE, ELECTROPHOTOGRAPHY AND METHOD FOR PREPARING SHEETS CARRYING IMAGES OBTAINED BY TONER
US08/727,533 US6256051B1 (en) 1995-02-27 1996-02-27 Electrophotographic device, electrophotography, and process for preparing sheet bearing toner images
KR1019960706041A KR970703006A (ko) 1994-04-29 1996-10-26 전자사진장치, 전자사진방법 및 토너화상이 달린 시이트의 제조방법(electrophotographic apparatus, electrophotographic method, and process for preparing a toner image bearing sheet)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3819595 1995-02-27
JP7/38195 1995-02-27

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1996027260A1 true WO1996027260A1 (en) 1996-09-06

Family

ID=12518585

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1996/000442 WO1996027260A1 (en) 1994-04-29 1996-02-27 Electrophotographic device, electrophotography, and process for preparing sheet bearing toner images

Country Status (4)

Country Link
US (1) US6256051B1 (ja)
EP (1) EP0758180A4 (ja)
TW (1) TW305951B (ja)
WO (1) WO1996027260A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4169522B2 (ja) * 2002-03-22 2008-10-22 株式会社リコー 画像処理装置、画像処理プログラム及びこのプログラムを記憶する記憶媒体
JP2005037879A (ja) * 2003-06-26 2005-02-10 Ricoh Co Ltd 中間転写装置、定着装置及び画像形成装置
EP1639806B1 (en) * 2003-07-01 2009-03-11 Eastman Kodak Company Halftone imaging method using modified neugebauer model
JP2009023159A (ja) * 2007-07-18 2009-02-05 Canon Inc インクジェット記録装置及びインクジェット記録装置のメンテナンス方法
JP4582209B2 (ja) * 2008-06-19 2010-11-17 コニカミノルタビジネステクノロジーズ株式会社 画像形成装置
JP5759114B2 (ja) * 2009-07-23 2015-08-05 キヤノン株式会社 画像処理装置およびその方法
WO2011096929A1 (en) * 2010-02-05 2011-08-11 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Imaging system and method
WO2016155807A1 (en) * 2015-03-31 2016-10-06 Hewlett-Packard Indigo B.V. Electrostatic printing
CN108604076B (zh) * 2016-01-27 2021-02-12 惠普发展公司,有限责任合伙企业 液体电子照相墨水显影单元
WO2017131664A1 (en) 2016-01-27 2017-08-03 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Liquid electrophotographic ink developer unit
EP3433676B1 (en) 2016-07-20 2023-04-05 HP Indigo B.V. Electrical discharge surface treatment

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681870A (en) * 1980-08-11 1981-07-04 Canon Inc Eliminating method of excessive developer
JPH0231562A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Canon Inc 記録装置
JPH0670144A (ja) * 1992-05-22 1994-03-11 Agfa Gevaert Nv 改良された周波数変調ハーフトーン化法
JPH06242658A (ja) * 1993-01-27 1994-09-02 Toray Ind Inc 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU39915A1 (ja) * 1960-04-01
US5021831A (en) * 1986-12-16 1991-06-04 Fujitsu Limited Filter for removing smoke and toner dust used in electrophotographic/electrostatic recording apparatus
US5099286A (en) * 1988-04-25 1992-03-24 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with and method using an intermediate toner image retaining member
JPH04504797A (ja) * 1989-12-14 1992-08-20 イーストマン・コダック・カンパニー 可変網点寸法を有する網点像を与えるための混合マトリクス像処理
US5043749A (en) * 1989-12-29 1991-08-27 Am International Inc. Printing press and method
US5283154B1 (en) 1990-10-24 1996-05-07 Nat Printing And Packaging Com Random screen waterless printing process
JPH05249811A (ja) * 1991-11-01 1993-09-28 Toyo Seikan Kaisha Ltd 表面印刷方法
JPH05273800A (ja) * 1992-03-25 1993-10-22 Toray Ind Inc 電子写真プリンタ
JPH06124049A (ja) * 1992-08-28 1994-05-06 Ricoh Co Ltd 画像形成装置
US5346790A (en) * 1992-12-14 1994-09-13 Xerox Corporation Toner compositions and processes thereof
JP3449497B2 (ja) * 1993-11-12 2003-09-22 日立プリンティングソリューションズ株式会社 カラー画像形成装置
US5854882A (en) * 1994-04-08 1998-12-29 The University Of Rochester Halftone correction systems

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681870A (en) * 1980-08-11 1981-07-04 Canon Inc Eliminating method of excessive developer
JPH0231562A (ja) * 1988-07-20 1990-02-01 Canon Inc 記録装置
JPH0670144A (ja) * 1992-05-22 1994-03-11 Agfa Gevaert Nv 改良された周波数変調ハーフトーン化法
JPH06242658A (ja) * 1993-01-27 1994-09-02 Toray Ind Inc 電子写真プリンタおよび電子写真プリント方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0758180A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0758180A1 (en) 1997-02-12
EP0758180A4 (en) 1997-10-01
TW305951B (ja) 1997-05-21
US6256051B1 (en) 2001-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996027260A1 (en) Electrophotographic device, electrophotography, and process for preparing sheet bearing toner images
CN101520624A (zh) 成像装置
JPH0689068A (ja) トナー像担持体からのトナー像除去装置
CN100405234C (zh) 使用清洁装置的成像设备及其清洁方法
JPH1067132A (ja) 液体インク型静電記録システムにおける液体インクコンディショニングシステム
EP0114068A2 (en) Integrated photoscreen for making a halftone reproduction printing plate from a photograph
CA1173702A (en) Method and apparatus for transferring developed electrostatic images to a carrier sheet
EP0929010A2 (en) System for purging contaminants from a vacuum assisted image conditioning roll
CN101187798B (zh) 清洁装置和成像装置
JP3263069B2 (ja) 結像方法および装置
US7715758B2 (en) Apparatus and method for cleaning residual toner from drums in an image forming apparatus
EP0901050A2 (en) Function-separated vacuum-assisted blotter for liquid development image conditioning
JPH08298595A (ja) 電子写真装置、電子写真方法およびトナー画像つきシートの製造方法
CN1165819C (zh) 图像形成装置
JPH04317076A (ja) 画像形成装置
JP3372889B2 (ja) 画像形成装置
US6192214B1 (en) Roller cleaning apparatus of liquid electrophotographic printer
KR100533103B1 (ko) 현상장치 및 이를 구비하는 화상형성장치
JP2003316223A (ja) 画像形成装置
JP2004173034A (ja) 画像処理装置,画像形成装置,画像処理方法
JP2010231181A (ja) 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007171529A (ja) 液体現像電子写真装置
JPH10254162A (ja) 電子写真プリント作成方法
JPS62187377A (ja) クリ−ニング装置
JPS61236580A (ja) 光走査型電子写真記録装置の記録方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

ENP Entry into the national phase

Ref country code: US

Ref document number: 1996 727533

Date of ref document: 19961027

Kind code of ref document: A

Format of ref document f/p: F

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1996903245

Country of ref document: EP

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1996903245

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08727533

Country of ref document: US

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1996903245

Country of ref document: EP