WO1994014549A1 - Method of manufacturing hot rolled silicon steel sheets of excellent surface properties - Google Patents

Method of manufacturing hot rolled silicon steel sheets of excellent surface properties Download PDF

Info

Publication number
WO1994014549A1
WO1994014549A1 PCT/JP1993/001901 JP9301901W WO9414549A1 WO 1994014549 A1 WO1994014549 A1 WO 1994014549A1 JP 9301901 W JP9301901 W JP 9301901W WO 9414549 A1 WO9414549 A1 WO 9414549A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
hot
rolling
steel sheet
thickness
temperature
Prior art date
Application number
PCT/JP1993/001901
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Mineo Muraki
Toshito Takamiya
Satoshi Koseki
Original Assignee
Kawasaki Steel Corporation
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corporation filed Critical Kawasaki Steel Corporation
Priority to JP51501594A priority Critical patent/JP3574656B2/ja
Priority to EP94903076A priority patent/EP0628359B1/en
Priority to US08/295,621 priority patent/US5572892A/en
Priority to KR1019940703028A priority patent/KR100222777B1/ko
Priority to DE69324801T priority patent/DE69324801T2/de
Publication of WO1994014549A1 publication Critical patent/WO1994014549A1/ja

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1216Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties the working step(s) being of interest
    • C21D8/1222Hot rolling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B3/00Rolling materials of special alloys so far as the composition of the alloy requires or permits special rolling methods or sequences ; Rolling of aluminium, copper, zinc or other non-ferrous metals
    • B21B3/02Rolling special iron alloys, e.g. stainless steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/12Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties
    • C21D8/1277Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of articles with special electromagnetic properties involving a particular surface treatment

Definitions

  • the present invention relates to a method for producing a hot rolled silicon steel sheet, and more particularly to a method for producing a hot rolled silicon steel sheet having excellent surface properties.
  • Grain-oriented electrical steel sheets are used as core materials for transformers and other electrical equipment, and are required to have high magnetic flux density and low iron loss. These magnetic properties have a secondary recrystallized structure consisting of a texture with a so-called Goss orientation as the main direction, having a ⁇ 110 ⁇ plane parallel to the rolling plane and a ⁇ 001> axis along the rolling direction. This is achieved by obtaining
  • silicon and other additives are added to grain-oriented electrical steel sheets.
  • Various additional components are added, but as a result, workability is reduced, and surface cracks and surface flaws due to hot rolling are particularly noticeable. It is known that it easily occurs. If the degree of this surface flaw is remarkable, it is not only a defect in appearance but also a deterioration in characteristics such as a decrease in space factor, a decrease in interlayer insulation, and so on.How to prevent such surface cracks and surface flaws Is one of the important issues in the manufacturing process.
  • the present invention effectively prevents the occurrence of surface cracks by controlling the temperature distribution in the thickness direction, thereby improving the stress conditions during rolling deformation and preventing the occurrence of surface cracks.
  • An object of the present invention is to propose a method capable of producing a hot rolled silicon steel sheet having good surface properties.
  • the inventors conducted a detailed investigation on the relationship between the temperature distribution in the steel sheet thickness direction in each stand and the state of occurrence of surface cracks during hot rough rolling and finish rolling. And / or and found that the temperature distribution in the thickness direction of the steel sheet in the first stand in finish rolling had a specific relationship with the frequency of cracking, and from that, the temperature distribution in the thickness direction of the steel sheet was determined from the entry and exit of the stand.
  • the present invention has been made to fall within a specific range according to the side plate thickness.
  • the gist configuration of the present invention based on the above findings is as follows.
  • Si A method for producing a hot rolled silicon steel sheet, in which a silicon steel slab containing 2.0 to 4.5 wt% is heated at a high temperature, subjected to hot rough rolling, and then subjected to hot finish rolling.
  • rolling in the first stand is performed by adjusting the thickness of the entrance side t Ri (mm) and the thickness of the exit side t R2 (mm) of the stand, and the surface temperature T R of the steel sheet during biting. . (° C) and a steel plate table surface at the time biting (t R An t K2) / 2 the following expression in relation to the temperature T R 1 in (Jour) depth
  • a silicon steel slab containing Si: 2.0 to 4.5 wt% is heated to a high temperature, subjected to hot rough rolling, and then subjected to hot finish rolling.
  • the rolling in the first stand is performed based on the thickness t F1 (mm) of the entrance side of the stand, the thickness t F2 (mm) of the exit side, and the surface temperature T F of the steel sheet at the time of biting. (T F1 — t F2 ) / 2 (band) From the steel sheet surface at the time of biting and the temperature at the depth T F ,
  • a method for producing a hot rolled silicon steel sheet having excellent surface properties characterized in that the method is carried out under conditions that satisfy the following conditions (second invention).
  • a silicon steel slab containing Si: 2.0 to 4.5 wt% is heated at a high temperature, subjected to hot rough rolling, and then subjected to hot finish rolling.
  • the rolling in the first stand is performed at the time of the entry side thickness t R1 (mm), exit side thickness t R2 ( ⁇ ), Temperature T R of the steel plate to be heated. (° C) and hair from steel sheet surface at the time narrowing (t R 1 - t K2) / 2 the following expression in relation to the temperature T R] at (negation) depth
  • the rolling in the first stand is performed by changing the thickness of the steel sheet on the inlet side of the stand t F ] (band), the thickness of the outlet side t F2 (mm), and the surface temperature of the steel sheet at the time of biting T FO. (° C) and from the steel sheet surface at the time biting (t F 1 - t F2) / 2 ( ⁇ ) temperature T F at a depth, the following formula in relation to
  • a method for producing a hot rolled silicon steel sheet having excellent surface properties characterized in that the method is carried out under conditions satisfying the following conditions (third invention).
  • the second invention or the third invention when controlling the temperature distribution in the thickness direction of the steel sheet in the first step of the hot finish rolling, it is desired to avoid the temperature drop on the steel sheet surface as much as possible. . For this reason, it is preferable that after rough hot rolling, the steel sheet be subjected to hot finish rolling without substantially performing water cooling.
  • descaling performed between hot rough rolling and finish rolling in the second invention or the third invention can be performed at a water pressure of 15 kgf / cm 2 or less when using water injection. It is preferable to use steam spray, gas spray or mechanical means instead of spraying.
  • Japanese Patent Publication No. 4-124218 discloses a method for defining the temperature distribution in the thickness direction. In the final stand of rough rolling, the temperature from the surface to the depth of 1 / 5th of the sheet thickness is 1200 to 1 A method for obtaining excellent magnetic properties by specifying the temperature at 250 ° C is described. This method is intended to improve the magnetic properties by improving the structure, and the effect of improving the surface cracks aimed at by the present invention cannot be expected.
  • Japanese Patent Application Laid-Open No. 2-138418 specifies the temperature distribution in the thickness direction during slab heating, with the purpose of promoting solid solution in the specific depth region. Yes, there is no effect at all on crack suppression, which is contemplated by the present invention.
  • the cause of surface cracks and surface flaws in hot rolling, which is to be solved by the present invention, is considered to be based on the following principle based on the results of rolling experiments using a tester and the results of stress analysis.
  • the mechanism of crack generation is based on a completely different mechanism from the conventionally known grain boundary crystallization near the melting point.
  • the hot finish rolling is considered to be the same as the hot rough rolling.
  • the above-mentioned cracks occur when the entrapment temperature in the first stand is 800 to 1 000 ° C.
  • the inhibitor component precipitates at the grain boundaries within this temperature range, lowering the grain boundary strength and promoting the generation of grain boundary cracks.
  • the precipitation of the inhibitor component is not remarkable, and it is considered that the degree of crack generation is reduced.
  • the cracks in such finish rolling are closely related to the temperature distribution in the thickness direction of the slab at the side of the first stand, and after the second stand, the temperature in the thickness direction has become more uniform, and Due to the recrystallization, crack susceptibility is reduced. Therefore, it is extremely important to control the temperature distribution in the thickness direction of the billet on the entry side of the first finishing sand by the present invention in order to prevent cracking.
  • a water flow for cooling and descaling before the first stand or Z and the first stand for rough rolling is used.
  • water cooling is frequently performed between hot rough rolling and finish rolling for purposes other than descaling. This is because, if the finish rolling is performed at an excessively high temperature, coarse precipitation of the inhibitor occurs and the texture is deteriorated, which is not preferable for the magnetic properties. Therefore, water cooling may be performed by installing a water cooling device before finish rolling.However, such water cooling lowers the temperature of the sheet bar surface, and the temperature gradient from the surface to the thickness direction falls within the range defined by the present invention. It is feared that it will exceed. To avoid this, hot rough rolling is followed by hot finish rolling without substantial water cooling, and instead cooling between the finish rolling stands is strengthened to reduce the temperature. It may be controlled to a desired value.
  • the generation of silicon-containing oxide scale is particularly remarkable, and a new scale is generated between hot rough rolling and finish rolling. Therefore, it is important to perform descaling between the hot rough rolling and the hot finish rolling in order to prevent defects caused by the incorporation of scale in the finish rolling.
  • a commonly known descaling method is by jetting a high pressure water stream. However, in this method, the temperature of the sheet bar surface is greatly reduced. Therefore, when it is difficult to satisfy the condition expected in the present invention, the object of the present invention can be achieved by reducing the water pressure of the water stream. Water pressure, 1 exceeds 5 kgf / cm 2, the cooling effect is Naru rapidly rather large. It is desirable that it be 15 kgf / cm 2 or less.
  • a heat treatment is performed after the completion of the rough rolling and before the finish rolling, for example, a heat insulating material lined with a stainless steel sheet.
  • the heat insulation equipment is installed between the rough rolling equipment and the finish rolling equipment so that the sheet bar that has been subjected to the rough rolling passes through the heat insulation equipment and is subjected to finish rolling.
  • the surface temperature can be prevented from lowering. This effect is greater as it is performed just before finish rolling and as it is installed over a longer distance.
  • the most effective method is to increase the surface temperature of the steel sheet by heating the steel sheet by induction heating or electric radiant heating between the hot rough rolling and the finish rolling. This method has a very stable effect, although the equipment value increases slightly.
  • the silicon steel slab which is the starting material of the present invention contains Si: 2.0 to 4.5 wt. If the Si content is less than 2.0 wt%, the electric resistance is low, and the iron loss based on the increase in eddy current loss increases. In addition, the effect of reducing cracks according to the present invention cannot be clearly recognized. On the other hand, if the content is more than 4.5 wt%, brittle cracks are likely to occur during cold rolling, so the content is set to 2.0 to 4.5%.
  • the rolling of the first stand is performed by changing the thickness t R, (band) of the sand and the thickness t R2 (outside) of the sand. ), From the surface temperature T R0 (° C) of the steel sheet at the time of biting and from the steel sheet surface at the time of biting
  • Figure 1 shows the relationship with the value of (tR ] -tR2 ) Z2 ⁇ . This equation means the temperature gradient in the thickness direction near the steel sheet surface.
  • the rolling of the first stand is performed by changing the thickness t F , (mm) of the entrance side of the stand, the thickness t F2 (case) of the exit side, and the surface temperature T of the steel sheet at the time of biting. From F0 (° C) and steel sheet surface at the time of biting
  • finish rolling was performed by changing the cooling conditions and changing the temperature gradient in the thickness direction near the steel sheet surface in various ways.
  • the crack can be prevented in a range satisfying the following. Therefore, in the present invention, the rolling in the first stand of the finish rolling is performed so as to satisfy the above equation.
  • the internal temperature can be evaluated by the method detailed in ISIJ International, vol. 31 (1991) No. 6, pp. 571-576, and the temperature control according to the present invention can be performed based on this. it can.
  • a representative point may be selected for the upper and lower surfaces, the width, and the longitudinal direction of the surface and the inside, but generally, the temperature at the center of the width of the upper surface where cooling is more likely to be used. Is desirable. BRIEF DESCRIPTION OF THE FIGURES
  • Fig. 1 is a graph showing the relationship between the temperature gradient in the thickness direction of the material and the crack generation rate during the first roughening of hot rough rolling.
  • Fig. 2 is a graph showing the relationship between the temperature gradient in the thickness direction of the material and the crack generation rate during the first stand of hot finish rolling.
  • b shows the case where the inlet side plate thickness is 40mm, and
  • Fig. 2c shows the case where the inlet side plate thickness is 60mm.
  • Fig. 3 is a graph showing the relationship between the temperature gradient in the thickness direction of the material and the crack occurrence rate during the first finish of hot finish rolling.
  • Fig. 3a shows the case where the entrance side thickness is 20mm
  • Fig. 3b the case where the entrance side thickness is 40 bandages
  • Fig. 3c the case where the entrance side thickness is 60 orchards.
  • Fig. 4 is a graph showing the results shown in Figs. 2 and 3 arranged in relation to the initial plate thickness and the limit of crack initiation.
  • FIG. 5 is a graph showing the state of occurrence of cracks in relation to the initial sheet thickness according to the embodiment in which the temperature distribution was controlled in the first stand of finish rolling.
  • Table 1 shows the results of crack observation after the first stand pressure reduction in the rough rolling, together with the steel sheet temperature conditions.
  • Table 2 shows the results of observation of cracks after rolling in the first rough rolling stand, together with the temperature conditions at this time.
  • the temperature at the reference depth which is equivalent to the thickness of the sheet on the side of the first stand, is controlled to 1050 ° C, and is engaged in the first stand.
  • a hot rolled sheet having a thickness of 2.0 was obtained.
  • the first stand exit side plate thickness was 28ii. After rolling, surface cracking was observed, but no cracking was observed.
  • the thickness of the 8th reference depth which corresponds to the 1st stand exit side plate thickness
  • the thickness of the 8th reference depth is controlled to 1100 ° C, bites into the 1st stand, and finish rolling is performed in a total of 6 stands.
  • a hot-rolled sheet having a thickness of 2.6 mm was obtained.
  • the thickness of the exit side of the first stand was 19 mm. After rolling, surface cracking was observed, but no cracking was observed.
  • the thickness of the steel plate was reduced to 30 h by rough rolling of 4 stands, and then the high temperature water spray (water pressure: 50 kgf / cm 2 ) was applied to the steel sheet to adjust the surface temperature to 850 ° C.
  • Example 3 thickness at entrance side and (T R] - T RO) / - Organize in relation to ⁇ (t R 1 t R2) / 2 ⁇ shown in FIG.
  • This embodiment shows an example in which descaling is performed by steam spray between hot rough rolling and finish rolling.
  • Thickness of 13mm depth corresponding to 1st stand exit side thickness is controlled to 1150 ° C, bites into the 1st stand, finish rolls in total of 6 stands, and final sheet thickness A 2.8 mm hot rolled sheet was obtained.
  • the sheet thickness on the exit side of the first stand was 34 mm. After rolling, surface cracking was observed, but no cracking was observed.
  • This embodiment shows an example in which descaling is performed by gas spray between hot rough rolling and finish rolling.
  • the silicon steel slab was heated at 1410 ° C for 45 minutes and then rough-rolled in three stands to a thickness of 60 mm. Up to this point, the operation is the same as in the sixth embodiment.
  • the gas spray to the steel 1010 ° C the surface temperature performs de-scale by applying, from the surface (t F, - t F2 .) depth (t F]: first static emissions de thickness at entrance side, t F2: first scan to control the temperature of 13mm depth corresponding to the first static emissions de exit side thickness) to 1150 ° C I was bitten in the evening.
  • finish rolling was performed in a total of 6 stands to obtain a hot-rolled sheet having a final sheet thickness of 2.8. At this time, the sheet thickness on the first stand exit side was 34 times. After rolling, the surface was observed for cracks, but no cracks were observed.
  • This embodiment shows an example in which descaling is performed by mechanical means between hot rough rolling and finish rolling.
  • This heat retention equipment has a rectangular cross section that surrounds the front and back surfaces of the steel sheet and both edges, and is made of porous alumina (20 mm thick) insulation material with stainless steel lining (0.8 mm thickness). .
  • the length is 60m.
  • the back side was set to fill the gap of the table roller.
  • the surface temperature at the time of entering the first stand is 1190 ° C, and (t F )-t F 2 ) 2 depth from the surface (t F 1 : Thickness of the side where the first stand enters, t F2 : the first stand)
  • the temperature at the depth of 5 h, which corresponds to the thickness of the delivery side, was 1230 ° C.
  • Rolling was performed for a total of 6 stands as such finish rolling to obtain a hot-rolled sheet having a final sheet thickness of 2.0 mm. In this case However, the sheet thickness on the exit side of the first stand was 20 relations. After rolling, the surface was observed for cracks, but no cracks were observed.
  • This embodiment shows an example in which heat treatment is performed between hot rough rolling and finish rolling.
  • the steel sheet was subjected to a heat treatment between a hot rough rolling facility and a finish rolling facility.
  • This heat treatment was performed by a radiation heating method, and the heating condition was 15 kW / m 2 for 30 seconds.
  • the surface temperature is 980 ° C by applying water spray (water pressure: 5 kgf / cm 2 ) to the steel sheet, and the depth (t F 1- t F 2 ) / 2 depth (t F ,
  • the thickness at the stand entry side, tF2 the thickness at the exit side of the first stand) is controlled to 1080 ° C, and the temperature is controlled to 1080 ° C.
  • the hot rolled sheet with a final sheet thickness of 2.6 mm was obtained by finish rolling. In this case, the thickness of the exit side of the first stand was 20 mm. After rolling, the surface was observed for cracks, but no cracks were observed.
  • the steel sheet was descaled by applying high-pressure water spray (water pressure: 50 kgf / cm 2 ), and the surface temperature was 860. From C, the front surface (t F, - t F2) Z 2 depth (t F 1: first static emissions de thickness at entrance side, The temperature at a depth of 1 Omtn, equivalent to t F2 ( thickness of the first stand exit side plate), reached 1060 ° C. Then, as a heat treatment, the steel sheet was heated by radiant heating at 20 kW / m 2 for 7 seconds.
  • the surface temperature was 900, and (t F, — t F 2 ) Z 2 depth (t F 1: first scan Yun-de thickness at entrance side, t F 2: 1 0 mm depth of temperature corresponding to the side thickness) exits the first static emissions de becomes 1 030 ° C Then, it was bitten into the first stand of the finishing rolling equipment as it was, and was subjected to finish rolling in a total of 7 stands in the same manner as in Example 11 to obtain a hot-rolled sheet with a final sheet thickness of 2.6 mm. . At this time, the thickness of the first stand exit side plate was 20 mm. After rolling, the surface was observed for cracks, but no cracks were observed. Industrial applicability
  • the present invention by adjusting the temperature distribution in the thickness direction near the surface of the steel sheet in the first stand in the rough rolling and / or finish rolling so as to decrease in accordance with the thickness of the inlet and outlet sides of the stand, the appearance This has made it possible to produce unidirectional steel with extremely excellent surface properties without causing any problems, a decrease in the space factor, and a decrease in the interlayer insulation pressure.
  • such adjustment can be easily performed by not performing cooling between the hot rough rolling and the finish rolling, or performing a heat treatment or a heat treatment.
  • the present invention can be surely implemented without such inconvenience by performing scaling by mechanical means.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Description

明 細 書 表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製造方法 技 術 分 野
この発明は、 けい素鋼熱延板の製造方法、 なかでも表面性状 に優れるけい素鋼熱延板の製造方法に関する。 背 景 技 術
方向性電磁鋼板は、 変圧器、 その他電気機器の鉄心材料とし て使用され、 磁束密度が高く、 かつ鉄損が低いことが要求され る。 これらの磁気特性は、 圧延面に平行に { 1 1 0 } 面、 また 圧延方向に沿って 〈 0 0 1 〉 軸を持つ、 いわゆるゴス方位を主 方向とする集合組織からなる 2次再結晶組織を得ることによつ て達成される。
この目的のために、 方向性電磁鋼板にはけい素を始めとする. 種々 の添加成分が加えられるが、 その結果、 加工性が低下し、 特に熱間圧延による表面割れ及び表面疵が顕著に発生し易いこ とが知られている。 この表面疵の程度の著しいものでは外観上 の不具合にとどま らず、 占積率の低下、 層間絶縁性の低下等、 特性の劣化につながるため、 かかる表面割れや表面疵を如何に 防止するかが製造工程上の重要な課題の一つとなっている。
従来、 方向性電磁鋼板の熱間圧延工程での割れを低減させる 方法として、 特開昭 61— 9521号公報に示されるように Mo等の添 加により粒界酸化を抑える方法、 また特開平 2 — 1 82832号公報: 特開平 3 - 1 1 5526号公報及び特開昭 62 - 1 498 1 5号公報に示され るように、 再結晶により組織を細粒化させて割れを低減する方 法等が開示されているが、 いずれも抜本的な解決にはつながつ ていない。
さらには特開昭 63— 295044号公報のようにスラブ加熱中、 高 温での在炉時間に上限を設けてノ ロの発生を抑える方法などが 提示されているが、 いずれも操業上の制約を伴い生産性の低下 につながるものである。
以上述べたように、 けい素鋼における熱間圧延での割れを防 止するための従来技術は、 十分満足できる結果が得られていな かった。 発 明 の 開 示 .
この発明は、 厚み方向での温度分布を制御することにより、 圧延変形時の応力条件を改善して表面割れの発生を防止すると いう新たな観点により、 表面割れの発生を効果的に防止して、 表面性状の良好なけい素鋼熱延板を製造することのできる方法 を提案することを目的とする。
さて、 発明者らは、 熱間の粗圧延及び仕上圧延時における各 スタン ド毎の鋼板厚み方向の温度分布と表面割れの発生状況と の関係について、 詳細な調査を行った結果、 特に粗圧延又は/ 及び仕上圧延での第 1 スタン ドでの鋼板厚み方向温度分布が、 割れの発生頻度と特定の関係があるこ とを見い出し、 そこから 鋼板厚み方向の温度分布を該スタン ド入側及び出側板厚に応じ て特定範囲内とする、 この発明に至ったものである。
上記知見に立脚するこの発明の要旨構成は次のとおりである <
S i : 2. 0 〜4. 5 wt %を含有するけい素鋼スラブを高温加熱し て熱間粗圧延を施した後、 熱間仕上圧延を施すけい素鋼熱延板 の製造方法において、 上記熱間粗圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該スタン ド の入側板厚 t Ri (mm) 、 出側板厚 t R2 (mm) 、 かみ込み時にお ける鋼板の表面温度 TR。 (°C) 及びかみ込み時における鋼板表 面から ( t R】一 t K2) / 2 (關) 深さでの温度 T R 1の関係で次 式
(TR) - TR0) / { ( t R1 - t R2) / 2 } ≤ 10 (°C/mm) を満足する条件で行う こ とを特徴とする表面性状の優れたけい 素鋼熱延板の製造方法 (第 1発明) 。
Si : 2.0 〜4.5 wt%を含有するけい素鋼スラブを高温加熱し て熱間粗圧延を施した後、 熱間仕上圧延を施すけい素鋼熱延板 の製造方法において、
上記熱間仕上圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該スタン ドの入側板厚 t F1 (mm) 、 出側板厚 t F2 (mm) 、 かみ込み時に おける鋼板の表面温度 TF。 (°C) 及びかみ込み時における鋼板 表面から ( t F1— t F2) / 2 (匪) 深さでの温度 TF,の関係で 次式
(Τ Ρ, - T FO) / { ( t F> - t F2) / 2 } ≤ 10 + t F,/ 10
(°cz匪)
を満足する条件で行う こ とを特徴とする表面性状の優れたけい 素鋼熱延板の製造方法 (第 2発明) 。 Si : 2.0 〜4.5 wt%を含有するけい素鋼スラブを高温加熱し て熱間粗圧延を施した後、 熱間仕上圧延を施すけい素鋼熱延板 の製造方法において、
上記熱間粗圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該ス夕ン ド の入側板厚 t R1 (mm) 、 出側板厚 t R2 (麵) 、 かみ込み時にお ける鋼板の表面温度 TR。 (°C) 及びかみ込み時における鋼板表 面から ( t R 1— t K2) / 2 (匪) 深さでの温度 TR】の関係で次 式
( T R 1 - T RO) / { ( t R 1 - t R2) / 2 } ≤ 10 (°C/mm) を満足する条件で行い、 かつ
上記熱間仕上圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該スタン ドの入側板厚 t F】 (匪) 、 出側板厚 t F2 (mm) 、 かみ込み時に おける鋼板の表面温度 T FO (°C) 及びかみ込み時における鋼板 表面から ( t F 1— t F2) / 2 (隨) 深さでの温度 T F,の関係で 次式
( T F I - T FO) / { ( t F ) - t P2) / 2 } ≤ 10 + t F,/ 10 CC/mm)
を満足する条件で行う ことを特徴とする表面性状の優れたけい 素鋼熱延板の製造方法 (第 3発明) 。 第 2発明又は第 3発明のように、 熱間仕上げ圧延の第 1 ス夕 ン ドにおける鋼板厚み方向温度分布を制御する際には、 鋼板表 面の温度低下をできるだけ回避するこ とが望まれる。 そのため に、 熱間粗圧延後、 実質的に水冷を行う こ となしに熱間仕上げ 圧延に供するこ とが好ま しい。
また、 同様の理由から、 第 2発明又は第 3発明において熱間 粗圧延と仕上げ圧延との間に行う脱スケールは、 水噴射による 場合は水圧 15kgf/cm2 以下で行うことが、 また、 水噴射によら ないで、 蒸気スプレー、 ガススプレー又は機械的手段により行 う ことが好ま しい。
さらに、 第 2発明又は第 3発明においては、 熱間粗圧延と熱 間仕上圧延との間で、 保熱処理や加熱処理を行う ことが望ま し い。 ところで、 厚み方向での温度分布を規定した方法に関して特 公平 4 — 1 2421 8号公報には、 粗圧延の最終スタ ン ドにおいて、 表面から板厚 1 /5 深さまでの温度を 1 200〜 1 250 °Cに規定するこ とにより、 優れた磁気特性を得る方法が示されている。 この方 法は、 組織の改善による磁気特性の向上を目的としたものであ り、 この発明で目指す表面割れについての改善効果は期待でき ない。
また、 出願人が先に出願した特願平 3 — 1 63391号明細書にお いては、 粗圧延時にまず中心から 2/5 厚層までを 1 350 °C以上の 温度で圧延し、 さらに最終パスで中心から 2/5 厚層までを 1250 で以上、 表層から 1 /5 厚層までを 1 200 °Cで圧延する方法が提示 されている。 この方法は、 特定の厚み層でのイ ンヒビ夕一析出 について制御するものであり、 割れの防止については何ら効果 のあるものではない。
さらに特開平 2 — 1 3841 8号公報では、 スラブ加熱時の厚み方 向温度分布を規定しているが、 これは特定深さ領域でのィ ンヒ ビ夕一固溶を促進することが目的であり、 この発明で企図する、 割れの抑制には全く効果は認められないのである。 この発明により解決を図る、 熱間圧延での表面割れや表面疵 の原因については、 試験機での圧延実験結果と応力解析結果か らおおよそ以下のような原理であると考えられる。
すなわち、 熱間粗圧延あるいは熱間仕上圧延の各ス夕ン ドか みこみ時における鋼板表面近傍での厚み方向の温度勾配が小さ い場合には、 材料は厚み方向にも、 また圧延方向にも圧縮応力 を受けて変形するが、 逆に表面での冷却が大き く、 温度勾配が 大きい場合には厚み方向に圧縮、 圧延方向に引っ張りの応力を 受けて変形するため、 割れの発生につながるのである。
この割れ発生の機構は、 従来知られている融点近傍での粒界 せい化とは全く異なる機構によるものである。
熱間粗圧延においては、 この割れの発生が、 最も表面温度が 高く しかも組織的に弱い 1 スタン ド目で顕著に生じる。 一方、 2スタン ド目以降では、 圧延の結果、 厚み方向に温度分布が均 等化することから割れの発生率が低下する。 したがって、 熱間 粗圧延については 1 スタン ド目での鋼板厚み方向の温度分布の 制御が最も重要であることを見,い出したのである。
次に、 熱間仕上圧延についても、 熱間粗圧延と同様と考えら れるが、 仕上圧延では、 上記した割れの発生が、 第 1 スタン ド 目でのかみこみ温度が 800 〜 1 000°Cの範囲で特に増加している, この理由は明確ではないが、 イ ンヒビター成分がこの温度範囲 内で粒界に析出し、 粒界強度を低下させて粒界割れの発生を助 長する一方、 これ以上の温度範囲では上記イ ンヒ ビター成分の 析出が顕著でないため割れ発生の程度が減少するものと考えら れる。 かかる仕上圧延での割れは、 1 スタン ド目入側での鋼片 厚み方向の温度分布に密接に関係し、 2スタン ド目以降では、 厚み方向での温度の均一化が進み、 また組織の再結晶が生じる ために、 割れ感受性が低下する。 したがって、 仕上げ第 1 ス夕 ン ド入側での鋼片厚み方向の温度分布をこの発明により制御す ることが、 割れ防止に極めて重要である。
この発明に従い、 表面から厚み方向に向かう温度勾配を減少 させる具体的な手法としては、 粗圧延第 1 スタン ド又は Z及び 仕上げ第 1 スタン ド前にて、 冷却やスケール除去のための水流 を減少さらには実質的に 0 にすること、 放射による放熱を減少 すること、 水冷後、 圧延までの時間を増すことによる復熱を図 るこ と及び外部から加熱すること等の手段を単独あるいは複合 で用いるこ となどがある。
けい素鋼においては、 熱間粗圧延と仕上圧延との間において 脱スケール以外の目的でも積極的に水冷を行う ことがしばしば 行われている。 というのは、 過度の高温で仕上圧延を行った場 合には、 イ ンヒビ夕一の粗大析出及び集合組織の劣化が起こ り 磁気特性に好ま しく ないからである。 そのため、 仕上圧延の前 に水冷装置を設置して水冷を行う場合があるけれども、 かかる 水冷によってシー トバー表面の温度が低下し、 表面から厚み方 向に向かう温度勾配がこの発明で規 した範囲を超えることが 懸念される。 これを回避するためには、 熱間粗圧延後、 実質的 に水冷を行う ことなしに熱間仕上圧延に供し、 その代わりに仕 上圧延スタ ン ド間での冷却を強化して、 温度を所望の値に制御 すればよい。
また、 けい素鋼においては、 けい素を含む酸化スケールの生 成が特に顕著であり、 熱間粗圧延と仕上圧延との間においても 新たなスケールが生成する。 したがって、 仕上げ圧延において スケールをかみこむことに起因する欠陥を防止するためには、 熱間粗圧延と熱間仕上圧延との間で脱スケールを施すことが重 要である。 この脱スケール法として通常知られている方法は、 高圧の水流の噴射によるものである。 しかしながら、 この方法 では、 シー トバー表面の温度低下のうれいが著しい。 そのため に、 この発明で所期した条件を満足し難い場合には、 水流の水 圧を低下するこ とにより、 この発明の目的を達成できる。 水圧 は、 1 5kgf /cm 2 を超えると、 冷却効果が急激に大き く なるため. 1 5kg f / cm 2 以下であるこ とが望ま しい。
また、 鋼板表面温度の低下を防ぐためには、 水噴射による脱 スケールを行わず、 蒸気あるいは高圧ガスや圧縮空気等により 脱スケールを行う ことによつても、 表面温度を低下させずに効 果的に脱スケールが可能である。 さらに、 これらの脱スケール 法では、 脱スケールの効果が小さい少量の噴射時においても、 周辺設備等からシー 卜バー上に滴下して滞留する水を排除して その影響を減少させることができるため、 この点でも表面温度 の低下を防止できる。 さらに、 ブラシ等により、 機械的に脱ス ケールを行う ことによつても、 同様な効果が得られる。
鋼板表面温度の低下防止のためのより効果的な方法としては. 粗圧延終了後、 仕上圧延までに保熱処理を行う ものがあり、 例 えば、 ステン レス鋼板を内張り した断熱材よりなり、 シー トバ 一を覆うように構成された保熱設備を粗圧延設備 -仕上げ圧延 設備間に設置し、 粗圧延を施したシー トバ一をこの保熱設備を 通過させて仕上圧延に供することにより、 放射による表面温度 の低下を防止することができる。 この効果は、 仕上圧延直前で 行うほど、 また、 長い距離にわたって設置するほど大きい。
最も効果的な方法は、 熱間粗圧延 -仕上圧延問で誘導加熱や 電気輻射加熱等による鋼板加熱を実施して、 鋼板表面温度を高 めるものである。 この方法は、 設備価額としては若干上昇する ものの、 極めて安定した効果が得られるのである。
なお、 以上述べた各種の手段は、 単独であるいは複合して用 いることができる。
次に、 この発明の出発材であるけい素鋼スラブは、 S i : 2. 0 〜4. 5 w t署を含有するものである。 S i量が 2. 0 wt %より少ない と電気抵抗が低く、 渦電流損失増大に基づく鉄損量が大き くな り、 またこの発明による割れ低減の効果は明確に認められなく なる。 一方、 4.5 wt%より多いと冷延の際にせい性割れを生じ 易いため 2.0 〜4.5 %の範囲にする。
その他の成分については特に限定するものではないが、 方向 性電磁鋼板用の熱延板として代表的な成分組成を掲げると次の とおりである。
C : 0.01— 0.1 wt%. Si : 2.0 〜4.5 wt%、 Mn: 0.03—0.1 wt %を含有し、 さらにイ ンヒビ夕一として MnS, MnSe 系の場合は S、 Seの 1 種又は 2種を 0.01〜0, 1 wt%、 A1N 系の場合は、 A1 : 0.01〜0.06wt%、 N : 0.003 〜0. Olwt %を含有する組成。 こ こに上記した MnS, MnSe 系およ.び A1N 系はそれぞれ併用が可能 である。
イ ンヒビ夕一成分としては上記した S, Se, A1の他、 Cu, Sn, Cr, Ge, Sb, Mo, Te, Biおよび Pなども有利に適合するので、 それぞれ少量を併せて含有することもできる。 第 1 発明及び第 3発明においては、 熱間圧延の粗圧延に際し て、 第 1 スタン ドの圧延を、 該ス夕ン ドの入側板厚 t R, (匪) 、 出側板厚 t R2 (關) 、 かみ込み時における鋼板の表面温度 TR0 (°C) 及びかみ込み時における鋼板表面から
( t R ] - t R2) / 2 (mm) 深さでの温度 TR,の関係で次式
( TR 1 - TRO) / { ( t R J - t R2) / 2 } ≤ 10 (0C/mm) を満足する条件で行う ことが肝要である。
以下、 かかる条件を解明するに至った実験について説明する t C : 0.03〜0, 08wt 6、 Si : 2.0 〜4.5 wt%、 Mn: 0.03〜0.08 wt 及び Se: 0.01〜0.05wt%を含有し、 残部は実質的に Feより なる厚み 160 〜250 隱のけい素鋼スラブを、 1420°C, 20分間加 熱後、 冷却条件を変えて粗圧延を施した。
粗圧延 1 パス後の鋼板観察面 ( 1 m2) 内での単位面積当たり の割れの発生率を調査し、 粗圧延第 1 スタン ド入側板厚を t κ,
(mm) 、 粗圧延第 1 スタン ド出側板厚を t R2 (mm) としたとき の、 かみこみ時における表面温度 T R。及び ( t R 2— t R , ) / 2 深さでの温度 TR 1の測温結果から求めた式 (TK 1一 TR0) / {
( t R ] - t R2) Z 2 } の値との関係で図 1 に示す。 なおこの式 は、 鋼板表面近傍における厚み方向の温度勾配を意味する。
図 1 より明らかなように、
( T R I - T RO) / { ( t R, - t R2) / 2 }
が 10 より大き くなると割れの発生が顕著となる。 したがって この発明では、 粗圧延第 1 スタン ドにおける圧延を、
( T R ) - T RO) / { ( t R 1 - t R2) / 2 } ≤ 10 ("C/mm) を満足する条件で行うこ ととした。 第 2発明及び第 3発明においては、 熱間圧延の仕上圧延に際 して、 第 1 スタン ドの圧延を、 該スタン ドの入側板厚 t F, (mm) 出側板厚 t F2 (讓) 、 かみ込み時における鋼板の表面温度 TF0 (°C) 及びかみ込み時における鋼板表面から
( t F 1 - t F2) / 2 (mm) 深さでの温度 TF,の関係で次式
( T F i - T FO) / { ( "】 - "2) / 2 } ≤ 10 十 "〗 Z 10 (で /mm)
を満足する条件で行うこ とが肝要である。
以下、 かかる条件を解明するに至った実験について説明する。 C : 0.03wt%、 Si : 2.8 wt%, Mn: 0.065 wt%及び Se: 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 200 mmのけい素 鋼スラブを、 1420°C、 20分間加熱後 20mm、 40議、 60襲の各板厚 にまで粗圧延した後、 冷却条件を変えて鋼板表面近傍での厚み 方向の温度勾配を種々 に変化させて仕上圧延を施した。
仕上圧延 1 パス後の鋼板観察面 (100cm2) 内での単位表面積 当たりの割れの発生率を調査し、 仕上圧延第 1 スタン ドの入側 板厚を 1: F】 (mm) 、 出側板厚を t F 2 (mm) としたときの、 かみ 込み時における鋼板の表面温度 T F。 (°C) 及びかみ込み時にお ける鋼板表面から ( t F 1— t F 2) / 2 (mm) 深さでの温度 T F, の測温結果から求めた式 (T F I— T F。) / { ( t P , - t F 2 ) / 2 } の値との関係で、 図 2に示す。 なお、 同図において図 2 a は入 側板厚が 20mmの場合、 図 2 b は入側板厚が 40匪の場合、 図 2 c は入側板厚が 60mmの場合をそれぞれ示している。
次に、 C : 0.056 wt 、 Si : 3.24wt%、 Mn : 0.13wt%, A1 : 0.027 wt%、 N : 0.008 wt%及び S : 0.007 wt%を含有し、 残 部は実質的に Feよりなる厚み 240 譲のスラブを、 1300°C、 30分 間加熱後、 20mm、 40mm. 60mmの各板厚範囲にまで粗圧延した後、 冷却条件を変えて鋼板表面近傍での厚み方向の温度勾配を種々 に変化させて仕上圧延を施した。
仕上圧延 1 パス後の鋼板観察面 (100cm2) 内での単位表面積 当たりの割れの発生率を調査し、 仕上圧延第 1 ス夕ン ドの入側 板厚を t F】 (mm) 、 出側扳厚を t F 2 (關) としたときの、 かみ 込み時における鋼板の表面温度 TF。 (°C) 及びかみ込み時にお ける鋼板表面から ( t F】 一 t F2) (mm) 深さでの温度 TF I の測温結果から求めた式 ( T F】 一 T F。) / { ( t P , - t F2) / 2 } の値との関係で図 3に示す。 なお、 同図において図 3 a は入側 板厚が 20隨の場合、 図 3 b は入側板厚が 40mmの場合、 図 3 c は . 入側板厚が 60關の場合をそれぞれ示している。
図 2及び図 3で示された実験の結果を、 入側板厚 t , と ( T F > - T F o ) / { ( t 】 一 t F 2 ) / 2 } との関係で図 4 に示 す。 図 4から明らかなように、 割れが発生する領域は入側板厚 にも依存し、 次式
( T F> - T F O) / { ( t F ! - t F2) / 2 } ≤ 10 + t F I/ 10 C/mm)
を満足する範囲で割れが防止できる。 したがつてこの発明では 仕上圧延の第 1 スタ ン ドでの圧延を、 上式を満足するように行 う ものとした。 ところで、 実際の生産工程において、 スラブあるいはシ一 卜 バーの内部温度を測定するのは容易ではない。 しかしながら、 ISIJ International, vol.31(1991) No.6, pp571- 576 に詳述さ れる方法によって、 内部温度を評価することができ、 これに基 づぃてこの発明に従う温度制御を行う ことができる。 なお、 こ の発明において表面及び内部の温度は、 上下面、 幅及び長手方 向で代表的な点を選べばよいが、 一般には、 冷却がより生じる 上面の幅中央部での温度を用いることが望ま しい。 図面の簡単な説明
図 1 は、 熱間粗圧延第 1 スタン ドかみこみ時における素材厚 み方向の温度勾配と割れ発生率との関係を示すグラフである。 図 2は、 熱間仕上圧延第 1 スタン ドかみこみ時における素材 厚み方向の温度勾配と割れ発生率との関係を示すグラフであり . 図 2 a は入側板厚力く 20mmの場合、 図 2 b は入側板厚が 40mmの場 合、 図 2 c は入側板厚が 60mmの場合をそれぞれ示す。
図 3は、 熱間仕上圧延第 1 スタン ドかみこみ時における素材 厚み方向の温度勾配と割れ発生率との関係を示すグラフであり - 図 3 a は入側板厚が 20mmの場合、 図 3 b は入側板厚が 40匪の場 合、 図 3 c は入側板厚が 60園の場合をそれぞれ示す。
図 4 は、 図 2及び図 3で示した結果を、 初期板厚と割れ発生 限界との関係に整理して示すグラフである。
図 5 は、 仕上圧延第 1 スタン ドにおける温度分布制御を行つ た実施例による割れ発生状況を初期板厚との関係で示すグラフ である。 発明を実施するための最良の形態
実施例 1
この実施例では粗圧延第 1 ス'夕ン ドにおける温度分布制御を 行った例を示す。
C : 0.03wt%、 Si : 2.8 wt%、 Mn : 0.065 wt%及び Se : 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 200 匪のけい素 鋼スラブを、 1420° ( 、 20分間加熱後、 種々の水冷、 空冷条件に より鋼板厚み方向の温度分布を変化させて粗圧延第 1 スタ ン ド で 140 龍から 180 匪の板厚範囲に圧下し、 残り 4スタン ドの粗 圧延により板厚 50mmとした後、 熱間仕上圧延を 7スタ ン ドでの 圧下により行って板厚 2.0 難の熱延板に仕上げた。
粗圧延第 1 スタ ン ド圧下後における割れ観察結果を、 この際 の鋼板温度条件とともに表 1 に示す。
表 1
Figure imgf000016_0001
実施例 2
この実施例では粗圧延第 1 スタン ドにおける温度分布制御を 行った例を示す。 .
C : 0.08wt%、 Si : 3.3 wt%、 Mn: 0.074 wt%及び Se: 0.021 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 240 譲のけい素 鋼スラブを、 1420で、 30分間加熱後、 種々 の水冷、 空冷条件に より鋼板厚み方向の温度分布を変化させて粗圧延第 1 スタ ン ド で 140 mmから 200 mmの板厚範囲に圧下し、 残り 3スタン ドの粗 圧延により板厚 40删とした後、 熱間仕上圧延を 7スタン ドでの 圧下により行って板厚 2.6 mmの熱延板に仕上げた。
粗圧延第 1 スタ ン ドで圧下後における割れ観察結果を、 この 際の温度条件とともに表 2に示す。
表 2
Figure imgf000017_0001
実施例 3
この実施例では、 仕上圧延第 1 スタ ン ドにおける温度分布制 御を行った例を示す。 .
C : 0.04wt%、 Si : 3.1 wt%、 Mn: 0.054 wt%及び Se: 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 200 mmのけい素 鋼スラブを、 1420°C、 20分間加熱後、 3 スタ ン ドの粗圧延によ り厚み 50咖とし、 次いでこの鋼板に水スプレー (水圧 : 5 kgf/cm2 ) を施すこ とにより表面温度を 940 で、 表面から
( t F 1 _ t F2) Z 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタン ド入側板厚、 t F 2
: 第 1 スタン ド出側板厚) に相当する 11誦深さの温度を 1050°C に制御して第 1 スタン ドにかみ込ませて、 計 6スタン ドでの仕 上圧延を行って最終板厚 2.0 關の熱延板を得た。 なおこの際の、 第 1 スタ ン ド出側板厚は 28i iであった。 圧延後、 表面の割れ観 察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。
実施例 4
この実施例では、 仕上圧延第 1 スタン ドにおける温度分布制 御を行った例を示す。
C : 0.07wt%、 Si : 3.1 wt%、 Mn : 0.062 wt%及び Se : 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 200 mmのけい素 鋼スラブを、 1400°C、 20分間加熱後、 4 ス夕 ン ドの粗圧延によ り厚み 35mmとし、 次いでこの鋼板に水スプレー (水圧 : 10 kgf/cm2 ) を施すことにより表面温度を 1030°C、 表面から
( t F,— t F 2) Z 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタン ド入側板厚、 t F2
: 第 1 スタ ン ド出側板厚) に相当する 8誦深さの温度を 1100°C に制御して第 1 スタン ドにかみ込ませて、 計 6スタン ドでの仕 上げ圧延を行って最終板厚 2.6 mmの熱延板を得た。 なおこの際 の第 1 スタン ド出側板厚は 19隨であった。 圧延後、 表面の割れ 観察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。
一方、 比較例として、 C : 0.07wt%、 Si : 3.1 wt%、 Mn : 0.062 wt%及び Se : 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよ りなる厚み 200 mmのけい素鋼スラブを、 1400°C、 20分間加熱後. 4 スタ ン ドの粗圧延より厚み 30隱とし、 次いでこの鋼板に高圧 水スプレー (水圧 : 50kgf/cm2 ) を施すこ とにより表面温度を 850 °C、 表面から ( t F,— t F2) 深さ ( t F 1 : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F2 : 第 1 スタン ド出側板厚) に相当する 8 mm深 さの温度を 970 °Cに制御して第 1 スタン ドにかみ込ませて、 計 6スタン ドでの仕上圧延を行って最終板厚 2.0 mmの熱延板を得 た。 なおこの際の第 1 スタン ド出側板厚は 14mmであった。 圧延 後、 表面の割れ観察を行った結果、 7.2 個 /cm2 の割れが生じ た。
上述した実施例 3、 4及び比較例について、 入側板厚 と ( T R ] - T RO) / { ( t R 1 - t R2) / 2 } との関係で整理して 図 5 に示す。
実施例 5
この実施例では、 熱間粗圧延後、 水冷を行わなずに仕上圧延 を行った例を示す。 C : 0.06wt%、 Si : 3.'20wt%、 n: 0.05wt%及び Se: 0.015 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 200 關のけい素 鋼スラブを、 1380で、 20分間加熱後、 5 スタ ン ドの粗圧延によ り厚み 40關とした。
次いでこの鋼板に水冷を施すことなしに仕上圧延設備の第 1 スタ ン ドにかみこませた。 この第 1 スタ ン ドかみこみ時におけ る表面温度は 1100て、 表面から ( t F,— t F 2) ノ 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F2 : 第 1 スタン ド出側板厚) に相 当する 10mm深さの温度は 1185°Cであつた。 かかる仕上げ圧延と して計 7スタン ドでの圧延を、 スタン ド間の冷却を通常より も 強い 50kgf/cm2 の水冷として行って最終板厚 2.4 讓の熱延板を 得た。 なおこの際の、 第 1 スタン ド 側板厚は 20隨であった。 圧延後、 表面の割れ観察を行ったが、 割れは全く観察されなか つた。
実施例 6
この実施例では、 熱間粗圧延一仕上圧延間で蒸気スプレーに よる脱スケールを行った例を示す。
C : 0.07wt%、 Si : 2.95wt%、 Mn: 0.06wt%、 S : 0.02wt%、 Al : 0.024 wt%及び N : 0.008 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 220 mmのけい素鋼スラブを、 1410DC、 45分間加 熱後、 3 スタ ン ドの粗圧延により厚み 60mmとし、 次いでこの鋼 板に蒸気スプレー (180 °C、 スプレー圧 9 kgf/cm2 ) を施すこ とにより脱スケールを行う とともに表面温度を 960 °C\ 表面か ら ( t F 1— t F 2) Z 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F 2
: 第 1 スタン ド出側板厚) に相当する 13mm深さの温度を 1150°C に制御して第 1 スタン ドにかみ込ませて、 計 6スタン ドでの仕 上圧延を行って最終板厚 2.8 mmの熱延板を得た。 なおこの際の、 第 1 スタン ド出側板厚は 34mmであった。 圧延後、 表面の割れ観 察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。
実施例 7
この実施例では、 熱間粗圧延一仕上圧延間でガススプレーに よる脱スケールを行った例を示す。
C : 0.07wt%、 Si : 2.95wt%、 Mn : 0.06wt%、 S : 0.02wt%. Al : 0.024 wt%及び N : 0.008 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 220 關のけい素鋼スラブを、 1410°C、 45分間加 熱後、 3スタン ドの粗圧延により厚み 60隨とした。 ここまでは 実施例 6 と同一である。 次いでこの鋼板にガススプレー (N2ガ ス、 30°C、 スプレー圧 9 kgf/cm2 ) を施すことにより脱スケー ルを行う とともに表面温度を 1010°C、 表面から ( t F ,— t F2) . 深さ ( t F】 : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F2 : 第 1 スタ ン ド出側 板厚) に相当する 13mm深さの温度を 1150°Cに制御して第 1 ス夕 ン ドにかみ込ませた。 その後は実施例 6 と同様に、 計 6スタン ドでの仕上圧延を行って最終板厚 2.8 画の熱延板を得た。 なお この際の、 第 1 スタン ド出側板厚は 34隨であつた。 圧延後、 表 面の割れ観察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。
実施例 8
この実施例では、 熱間粗圧延 -仕上圧延間で機械的手段によ る脱スケールを行った例を示す。
C : 0.07wt%、 Si : 2.95wt%. Mn : O. U6wt%、 S : 0.02wt%. Al : 0.024 wt%及び N : 0.008 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 220 mmのけい素鋼スラブを、 1410°C、 45分間加 熱後、 3スタ ン ドの粗圧延により厚み 60mmとした。 こ こまでは 実 例 .6 と伺 である。 次いでこの鋼板にブラシがけを施すこ とにより脱スケールを行った。 引き続き仕上圧延の第 1 スタン ドにかみこませたが、 この時の表面温度は 1030で、 表面から ( t F】 一 t P2) 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F 2 : 第 1 スタ ン ド出側板厚) に相当する 13隱深さの温度は 1160°C であった。 その後は実施例 6 と同様に、 計 6スタン ドでの仕上 圧延を行って最終板厚 2.8 mmの熱延板を得た。 なおこの際の、 第 1 スタン ド出側板厚は 34mmであった。 圧延後、 表面の割れ観 察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。
実施例 9
この実施例では、 熱間粗圧延-仕上圧延間で保熱処理を行つ た例を示す。
C : 0.03wt%、 Si : 2.95wt%、 Mn: 0.06wt%及び Se: 0.015 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 260 固のけい素 鋼スラブを、 1450°C、 20分間加熱後、 5 スタ ン ドの粗圧延によ り厚み 30mmとした。 粗圧延後の鋼板温度は、 表面で 1250°Cであ つた。
次いでこの鋼板を、 熱間粗圧延設備と仕上圧延設備との間に 設けた保熱設備を通過させた。 この保熱設備は、 鋼板の表裏面、 及び両端縁部を取り囲む矩形断面になるものであり、 ステンレ ス鋼の内張り (厚み 0.8 mm) が施された多孔質アルミナ (厚み 20mm) 断熱材よりなる。 長さは 60m である。 なお、 裏面側は、 テーブルローラーのすき間を埋めるように設置した。
引き続いてこの鋼板を仕上圧延設備の第 1 スタン ドにかみこ ませた。 この第 1 スタン ドかみこみ時における表面温度は 1190 °C、 表面から ( t F )— t F 2) 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタン ド入 側板厚、 t F2 : 第 1 スタン ド出側板厚) に相当する 5隱深さの 温度は 1230°Cであった。 かかる仕上げ圧延として計 6スタン ド での圧延を行って最終板厚 2.0 mmの熱延板を得た。 なおこの際 の、 第 1 スタ ン ド出側板厚は 20關であった。 圧延後、 表面の割 れ観察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。
実施例 1 0
この実施例では、 熱間粗圧延 -仕上圧延間で加熱処理を行つ た例を示す。
C : 0.02wt%、 Si : 3.35wt% , Mn: 0.09wt%及び Se: 0.015 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 200 mmのけい素 鋼スラブを、 1440°C、 20分間加熱後、 3スタ ン ドの粗圧延によ り厚み 40mmとした。 粗圧延後の鋼板温度は、 表面で 1170°Cであ つた。
次いでこの鋼板を、 熱間粗圧延設備と仕上圧延設備との間に て加熱処理を行った。 この加熱処理は、 輻射加熱法によるもの あり、 加熱条件は、 15kW/m2 で 30秒であった。
かく して鋼板を仕上圧延設備の第 1 スタン ドにかみこまる際 の表面温度は 1140°C、 表面から ( t F 1— t F 2) Z 2深さ ( t F , : 第 1 スタン ド入側板厚、 t F2 : 第 1 スタン ド出側板厚) に相 当する 8 mm深さの温度は 1200°Cであつた。 かかる仕上げ圧延と して計 7スタ ン ドでの圧延を行って最終板厚 2.2 隨の熱延板を 得た。 なおこの際の、 第 1 スタン ド出側板厚は 24mmであった。 圧延後、 表面の割れ観察を行ったが、 割れは全く観察されなか つた。
実施例 1 1
この実施例では粗圧延第 1 スタ ン ド及び仕上圧延第 1 スタ ン ドにおける温度分布制御を行った例を示す。
C : 0.04wt%、 Si : 3.20wt%. Mn: 0.06. wt%及び Se: 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 260 mmのけい素 鋼スラブを、 1430DC、 30分間加熱後、 鋼板表面の温度を 1340て、 表面から ( t R】一 t R2) Z 2深さ ( t R 1 : 第 1 スタ ン ド入側板 厚、 t R2 : 第 1 スタ ン ド出側板厚) に相当する 20圆深さの温度 を 1410°Cに制御して粗圧延第 1 スタン ドで 220 隱の板厚に圧下 し、 残り 3スタン ドの粗圧延により板厚 40隱とした。 次いでこ の鋼板に水スプレー (水圧 : 5 kgf/cm2 ) を施すこ とにより表 面温度を 980 °C、 表面から ( t F 1— t F2) / 2深さ ( t F, : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F2 : 第 1 スタン ド出側板厚) に相当す る 10難深さの温度を 1080°Cに制御して第 1 スタン ドにかみ込ま せて、 計 7スタ ン ドでの仕上圧延を行つて最終板厚 2.6 mmの熱 延板を得た。 なおこの際の、 第 1 スタン ド出側板厚は 20mmであ つた。 圧延後、 表面の割れ観察を行ったが、 割れは全く観察さ れなかった。
実施例 1 2
この実施例では粗圧延第 1 スタ ン ド及び仕上圧延第 1 スタ ン ドにおける温度分布制御を行い、 かつ熱閭粗圧延と仕上圧延と の間で加熱処理を行った例を示す。
C : 0.04wt%、 Si : 3.20wt%、 Mn: 0.06 wt%及び Se: 0.022 wt%を含有し、 残部は実質的に Feよりなる厚み 260 mmのけい素 鋼スラブを、 1430°C、 30分間加熱後、 鋼板表面の温度を 1340で、 表面から ( t R】一 t R2) Z 2深さ ( t R 1 : 第 1 スタ ン ド入側板 厚、 t R2 : 第 1 スタ ン ド出側板厚) に相当する 20隨深さの温度 を 1410°Cに制御して粗圧延第 1 スタ ン ドで 220 mmの板厚に圧下 し、 残り 3 スタ ン ドの粗圧延により板厚 40mmとした。 ここまで は実施例 1 1 と同じである。
次いでこの鋼板に高圧水スプレー (水圧 : 50kgf/cm2 ) を施 すことにより脱スケールを行ったところ、 表面温度 860 。C、 表 面から ( t F,— t F2) Z 2深さ ( t F 1 : 第 1 スタ ン ド入側板厚、 t F 2 : 第 1 スタン ド出側板厚) に相当する 1 Omtn深さの温度が 1 060 °Cになった。 そこで、 次に加熱処理と して輻射加熱法によ り 20kW/m 2 で 7秒の条件で鋼板の加熱を行ったところ、 表面温 度は 900 て、 表面から ( t F , — t F 2 ) Z 2深さ ( t F 1 : 第 1 ス 夕ン ド入側板厚、 t F 2 : 第 1 スタ ン ド出側板厚) に相当する 1 0 mm深さの温度は 1 030°Cになり、 そのまま仕上圧延設備の第 1 ス 夕 ン ドにかみ込ませて、 実施例 1 1 と同様に計 7スタン ドでの 仕上圧延を行って最終板厚 2. 6 mmの熱延板を得た。 なおこの際 の、 第 1 スタン ド出側板厚は 20圆であった。 圧延後、 表面の割 れ観察を行ったが、 割れは全く観察されなかった。 産業上の利用可能性
この発明に従い、 粗圧延又は/及び仕上圧延での第 1 スタン ドにおける鋼板表面近傍の厚み方向温度分布を、 該スタ ン ドの 入出側板厚に応じて減少するように調整するこ とにより、 外観 の不具合、 占積率の低下、 層間絶縁圧の低下を来すこ とのない、 極めて表面性状の優れた一方向けい素鋼の製造ができるように なった。
また、 熱間粗圧延と仕上圧延との間で冷却を行わなかったり、 保熱処理や加熱処理を行う ことにより、 かかる調整を容易に行 う ことができる。
さらに、 かかる調整に当たり、 脱スケールのために行う高圧 水噴射では、 この発明で規定した条件を満たさないおそれがあ る場合には、 低圧の水噴射や、 水噴射に代えて蒸気スプレー、 ガススプレーあるいは機械的手段によりスケールを行う ことに より、 かかる不都合なく して確実にこの発明を実施するこ とが できる。

Claims

求 の 範 囲
1. Si : 2.0 〜4.5 wt%を含有するけい素鋼スラブを高温加熱 して熱間粗圧延を施した後、 熱間仕上圧延を施すけい素鋼熱 延板の製造方法において、
上記熱間粗圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該スタン ドの入側板厚 t R, (議) 、 出側板厚 t R2 (mm) 、 かみ込み時 における鋼板の表面温度 TR。 (°C) 及びかみ込み時における 鋼板表面から ( t R】— t R2) / 2 (匪) 深さでの温度 T R,の 関係で次式
( Τ κ, - Τ κο) / { ( t R, - t R2) / 2 } ≤ 10 (て/ mm) を満足する条件で行う こ とを特徴とする表面性状の優れたけ い素鋼熱延板の製造方法。
2. Si : 2.0 〜4.5 wt%を含有するけい素鋼スラブを高温加熱 して熱間粗圧延を施した後、 熱間仕上圧延を施すけい素鋼熱 延板の製造方法において、
上記熱間仕上圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該ス夕 ン ドの入側板厚 t Γ > (删) 、 出側扳厚 t F 2 (譲) 、 かみ込み 時における鋼板の表面温度 TF。 (°C) 及びかみ込み時におけ る鋼板表面から ( t F1— t F2) Z 2 (隱) 深さでの温度 TF, の関係で次式
(T F l - T F o ) / { ( t F ! - t F2) / 2 } ≤ 10 + t F > / 10
CC/mm)
を満足する条件で行う ことを特徴とする表面性状の優れたけ い素鋼熱延板の製造方法。
3. Si : 2.0 〜4.5 wt%を含有するけい素鋼スラブを高温加熱 して熱間粗圧延を施した後、 熱間仕上圧延を施すけい素鋼熱 延板の製造方法において、
上記熱間粗圧延の際、 第 1 スタン ドでの圧延を、 該スタン ドの入側板厚 t R 1 (讓) 、 出側板厚 t R2 (mm) 、 かみ込み時 における鋼板の表面温度 TR。 (°C) 及びかみ込み時における 鋼板表面から ( t R】— t R 2 ) / (mm) 深さでの温度 T R ,の 関係で次式
( T R 1 - T RO) / { ( t R, - t R2) / 2 } ≤ 10 (°C/mm) を満足する条件で行い、 かつ
上記熱間仕上圧延の際、 第 1 スタ ン ドでの圧延を、 該ス夕 ン ドの入側板厚 t F】 (mm) 、 出側板厚 t F 2 (隨) 、 かみ込み 時における鋼板の表面温度 TF。 (°C) 及びかみ込み時におけ る鋼板表面から ( t F 1— t F2) Z 2 (mm) 深さでの温度 TF 1 の関係で次式
( T F i - T FO) / { ( t F 1 - t F 2 ) / 2 } ≤ 10 + t F 1/ 10 (°C/mm)
を満足する条件で行う こ とを特徴とする表面性状の優れたけ い素鋼熱延板の製造方法。
4. 請求項 2又は 3 において、 熱間粗圧延後、 実質的に水冷を 行う こ となしに熱間仕上圧延に供するこ とを特徴とする表面 性状の優れたけい素鋼熱延板の製造方法。
5. 請求項 2又は 3 において、 熱間粗圧延と熱間仕上圧延との 間に行う脱スケールを、 水圧 15kgf/cm2 以下の水噴射により 行う こ とを特徴とする表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製 造方法。 . 請求項 2又は 3において、 熱間粗圧延と熱間仕上圧延との 間で、 水噴射によるこ となしに脱スケールを行う こ とを特徴 とする表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製造方法。 . 請求項 6 において、 脱スケールを、 蒸気スプレーにより行 う ことを特徴とする表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製造 方法。 . 請求項 6 において、 脱スケ τ·ルを、 ガススプレーにより行 う こ とを特徴とする表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製造 方法。 . 請求項 6 において、 脱スケールを、 機械的手段により行う こ とを特徴とする表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製造方 法 ο
0 . 請求項 2又は 3において、 熱間粗圧延と熱間仕上圧延と の間で、 保熱処理を行う ことを特徴とする表面性状の優れた けい素鋼熱延板の製造方法。 1 . 請求項 2又は 3 において、 熱間粗圧延と熱間仕上圧延と の間で、 加熱処理を行う こ とを特徴とする表面性状の優れた けい素鋼熱延板の製造方法。
PCT/JP1993/001901 1992-12-28 1993-12-27 Method of manufacturing hot rolled silicon steel sheets of excellent surface properties WO1994014549A1 (en)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP51501594A JP3574656B2 (ja) 1992-12-28 1993-12-27 表面性状の優れたけい素鋼熱延板の製造方法
EP94903076A EP0628359B1 (en) 1992-12-28 1993-12-27 Method of manufacturing hot rolled silicon steel sheets of excellent surface properties
US08/295,621 US5572892A (en) 1992-12-28 1993-12-27 Method of producing silicon steel hot rolled sheets having excellent surface properties
KR1019940703028A KR100222777B1 (ko) 1992-12-28 1993-12-27 표면성상이 우수한 규소강 열연판의 제조방법
DE69324801T DE69324801T2 (de) 1992-12-28 1993-12-27 Verfahren zur herstellung warmgewalzter siliziumstahlbleche mit hervorragenden oberflächeneigenschaften

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4/348646 1992-12-28
JP34864692 1992-12-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1994014549A1 true WO1994014549A1 (en) 1994-07-07

Family

ID=18398404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1993/001901 WO1994014549A1 (en) 1992-12-28 1993-12-27 Method of manufacturing hot rolled silicon steel sheets of excellent surface properties

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5572892A (ja)
EP (1) EP0628359B1 (ja)
JP (1) JP3574656B2 (ja)
KR (1) KR100222777B1 (ja)
DE (1) DE69324801T2 (ja)
WO (1) WO1994014549A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5176431B2 (ja) * 2007-08-24 2013-04-03 Jfeスチール株式会社 高強度熱延鋼板の製造方法
CN103302104B (zh) 2012-03-13 2015-07-22 宝山钢铁股份有限公司 热轧硅钢的制造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196032A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Nippon Steel Corp 方向性電磁鋼スラブの熱間圧延方法
JPH02138418A (ja) * 1988-11-16 1990-05-28 Kawasaki Steel Corp 磁気特性および表面性状に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03115525A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Kawasaki Steel Corp 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4231818A (en) * 1972-03-30 1980-11-04 Allegheny Ludlum Industries, Inc. Methods of producing silicon steel strip
KR0169734B1 (ko) * 1989-05-08 1999-01-15 도오사끼 시노부 자기특성이 우수한 1 방향성 규소강판의 제조방법
US5129965A (en) * 1990-07-20 1992-07-14 Nippon Steel Corporation Method of producing grain oriented silicon steel sheets each having a low watt loss and a mirror surface
KR930004849B1 (ko) * 1991-07-12 1993-06-09 포항종합제철 주식회사 자기특성이 우수한 방향성 전기강판 및 그 제조방법

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196032A (ja) * 1984-10-16 1986-05-14 Nippon Steel Corp 方向性電磁鋼スラブの熱間圧延方法
JPH02138418A (ja) * 1988-11-16 1990-05-28 Kawasaki Steel Corp 磁気特性および表面性状に優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPH03115525A (ja) * 1989-09-27 1991-05-16 Kawasaki Steel Corp 磁気特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0628359A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
DE69324801T2 (de) 1999-09-16
EP0628359B1 (en) 1999-05-06
EP0628359A4 (en) 1996-11-06
KR950700134A (ko) 1995-01-16
DE69324801D1 (de) 1999-06-10
KR100222777B1 (ko) 1999-10-01
EP0628359A1 (en) 1994-12-14
JP3574656B2 (ja) 2004-10-06
US5572892A (en) 1996-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2880190B1 (en) Method of production of grain-oriented silicon steel sheet grain oriented electrical steel sheet and use thereof
EP3144399B1 (en) Method for producing grain-oriented electrical steel sheet
EP3536814A1 (en) Method for manufacturing grain-oriented electrical steel sheet
JPH03219020A (ja) 無方向性電磁鋼板の製造方法
JP6950723B2 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP2020186433A (ja) スラブの製造方法
JPH0411608B2 (ja)
WO1994014549A1 (en) Method of manufacturing hot rolled silicon steel sheets of excellent surface properties
CN117460851A (zh) 取向性电磁钢板的制造方法
JP3336172B2 (ja) 磁気特性の優れる一方向性けい素鋼板の製造方法
JP3227057B2 (ja) 表面性状に優れるけい素鋼熱延板の製造方法
JP4753558B2 (ja) 方向性電磁鋼用熱間圧延鋼帯の圧延方法及び方向性電磁鋼板の製造方法
JP2009012033A (ja) 方向性電磁鋼板用熱間圧延鋼帯の製造方法および方向性電磁鋼板の製造方法
JP3858127B2 (ja) 耐爪とび性に優れたほうろう用冷延鋼板の製造方法
JP2807366B2 (ja) 均一かつ良好な磁気特性を有する方向性けい素鋼板の製造方法
JP7338812B1 (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP4239276B2 (ja) 方向性電磁鋼熱延鋼板の製造方法
JP3536304B2 (ja) 表面性状に優れ、磁気特性の安定した方向性けい素鋼板の製造方法
JPH0970602A (ja) 方向性電磁鋼板の製造方法
JP3425708B2 (ja) 表面性状に優れる方向性電磁鋼板の製造方法
JP4265054B2 (ja) 表面性状に優れた熱延鋼板の製造方法
JP3474629B2 (ja) 超高珪素電磁鋼熱延板の製造方法
JP2735899B2 (ja) 磁気特性の均一な一方向性けい素鋼板の製造方法
JP3697767B2 (ja) 板幅方向に磁気特性の極めて安定した方向性けい素鋼板の製造方法
JP3858280B2 (ja) 磁気特性に優れる一方向性けい素鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): JP KR US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): AT BE CH DE DK ES FR GB GR IE IT LU MC NL PT SE

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 08295621

Country of ref document: US

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1994903076

Country of ref document: EP

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1019940703028

Country of ref document: KR

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application
WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1994903076

Country of ref document: EP

WWG Wipo information: grant in national office

Ref document number: 1994903076

Country of ref document: EP