WO1990002365A1 - Sequence program editing system - Google Patents

Sequence program editing system Download PDF

Info

Publication number
WO1990002365A1
WO1990002365A1 PCT/JP1989/000837 JP8900837W WO9002365A1 WO 1990002365 A1 WO1990002365 A1 WO 1990002365A1 JP 8900837 W JP8900837 W JP 8900837W WO 9002365 A1 WO9002365 A1 WO 9002365A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
program editing
elements
display screen
sequence
buffer memory
Prior art date
Application number
PCT/JP1989/000837
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Kunio Tanaka
Yasuyuki Ino
Original Assignee
Fanuc Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fanuc Ltd filed Critical Fanuc Ltd
Publication of WO1990002365A1 publication Critical patent/WO1990002365A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/05Programmable logic controllers, e.g. simulating logic interconnections of signals according to ladder diagrams or function charts
    • G05B19/056Programming the PLC
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13052Display of ladder diagram
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13054Enter a symbol and number of times symbol to be used in ladder diagram
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/10Plc systems
    • G05B2219/13Plc programming
    • G05B2219/13171Portable, detachable programming unit

Definitions

  • the present invention relates to a sequence program editing method, and more particularly to a sequence program editing method in which editing is performed while viewing a ladder diagram displayed on a display screen of a display device.
  • the present invention has been made in view of such a problem, and an object of the present invention is to provide a sequence / program editing method that can easily input elements of a ladder diagram.
  • Relay contacts and knots * Sequence and program editing method in which a ladder diagram showing relay contacts, coils, and knot-coils as elements is displayed on the display screen and edited.
  • FIG. 1 is a flowchart of a sequence / program editing method according to an embodiment of the present invention.
  • Fig. 2 is a sequence diagram of one embodiment of the present invention.
  • A block diagram of a hardware for implementing the program editing method
  • FIG. 3 is a diagram showing an example of a state of an area corresponding to one screen of a buffer memory display device incorporated in the automatic program creation device of FIG. 1,
  • FIG. 4 is a diagram showing a screen of a display device displaying a ladder diagram corresponding to the buffer / memory state of FIG. BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION
  • FIG. 2 shows a block diagram of hardware for implementing the sequence / program editing method of the present invention.
  • reference numeral 10 denotes an automatic program creation device, which has a display device 1, a function key 13 and an operation key 14.
  • the automatic program creator 10 has a microphone / processor configuration and incorporates a buffer / memory (not shown) for program editing.
  • Reference numeral 20 denotes a programmable controller (hereinafter, referred to as a PC), and reference numeral 21 denotes a processor for controlling the entire PC 20.
  • 22 is an input circuit which receives an input signal, converts the signal level and transfers it to the bus.
  • 23 is an output circuit, Is output to the outside.
  • Reference numeral 24 denotes an interface for the automatic ⁇ program creation device 10.
  • Reference numeral 30 denotes a ROM, in which a management program 31 for managing the execution of the user program is stored.
  • Reference numeral 40 denotes RAM, in which a sequence program is stored, and an input signal, an output signal, an auxiliary relay signal, an internal register signal, and the like are also stored here. 41 is a non-volatile memory.
  • the sequence program is edited by using the function keys 13 and the operation keys 14 and displayed in a ladder diagram format on the screen of the display device 11.
  • the created sequence program is stored in RAM 40 via interface 24.
  • FIG. 3 conceptually shows an area 50 corresponding to one screen of the display device 11 of the buffer memory incorporated in the automatic program creation device 10.
  • one element can be input to each small area.
  • the letter indicating the relay contact is R
  • the letter indicating the not-relay contact is RN
  • the letter indicating the coil is C
  • the not- The character indicating the coil is CN.
  • FIG. 4 shows an example of the screen of the display device 11, in which the elements corresponding to the contents of the buffer memory of FIG. 3 are displayed in order from the cursor position 51b.
  • the margin between the contact and the coil is automatically connected by line and displayed as a ladder diagram.
  • Fig. 1 is a flowchart of the above-mentioned sequence / program editing method.
  • the numerical value following S indicates the step number.
  • Buffer ⁇ Memory force Stores as many elements as the number of elements in each area of the buffer memory, starting with the area force corresponding to the one-sol position.
  • [S4 Reads elements from buffer memory, connects elements with lines, and displays them as a ladder diagram on the display screen.
  • R, RN, C, and CN are used as the character input for instructing the element.
  • null key is used as the input key, the present invention may be implemented using another key. 9 1 6-
  • the present invention may be applied to both a PC incorporated in a numerical control device and an independent PC.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Programmable Controllers (AREA)

Description

明 糊 シーケ ンス · プログラム編集方式 技 術 分 野
本発明はシーケ ンス ' プログラム編集方式に関し、 特に表 示装置の表示画面上に表示したラダー図を見ながら編集を進 めるシーケ ンス · プログラム編集方式に関する。 背 景 技 術
リ レー接点などのェ レメ ン トを入力するには、 表示画面上 の希望する位置に力一ソルを移動させ、 リ レー接点、 ノ ッ ト • リ レー接点あるいはコイル、 ノ ッ ト ♦ コイ ルに対応するフ ァ ンク ショ ン . キーを押してそれぞれのエレメ ン トを入力し ていた。
従来の編集方式においては、 ラダー図の 1 本のラ イ ン上に 複数のエ レメ ン トを入力するにはその都度カーソ ルを移動さ せねばならず、 プログラム編集が面倒であり余計な時間^費 やしていた。 発 明 の 開 示
本発明はこのような問題点に鑑みてなされたものであり、 ラダー図のエ レメ ン トを容易に入力することの出来るシ一ケ ンス · プログラム編集方式を提供することを目的とする。 本発明では上記課題を解決するために、 リ レー接点とノ ッ ト * リ レー接点とコ ィ ルと、 ノ ッ ト - コ ィルとをエレメ ン トとして舍むラダー図を表示画面上に表示 させて編集するシーケンス · プログラム編集方式において、 前記表示画面上の任意の位置に力一ソルを移動させるステッ プと、 前記エレメ ン トを指示する特定の文字と前記エレメ ン トの数とを操作キーから打ち込むステ ップと、 打ち込まれた 前記の数だけの前記ェレメ ン トをバッ フ ァ * メ モ リの前記力 一ソル位置に対応する領域から順にバッ フ ァ · メ モ リの各領 域に入力するステ ッ プと、 前記バッ フ ァ · メ モ リに入力され た前記各ェレメ ン トを順に接続してなるラダー図を前記表示 画面上に表示させるステップと、 を含むことを特徴とするシ 一ケ ンス ♦ プログラ厶編集方式が、
提供される。
カーソルを表示画面上の希望する位置に移動させたのち、 仮にリ レー接点を 4個入力したいのであれば、 リ レー接点を 指示する文字と数字の 4とを操作キーから打ち込む。 また、 ノ ッ ト * リ レー接点を 3個入力したい場合には、 ノ ッ ト · リ レー接点を指示する文字と数字の 3とを操作キーから打 込 む。 コ イ ルを入力したい場合には、 コ イ ルを指示する文字を 操作キーから打ち込む。 また、 ノ ッ ト · コイルを入力したい 場合には、 ノ ッ ト · コィルを指示する文字を操作キーから打 ち込む。
このようにして打ち込まれた数だけのェレメ ン トが、 カー ソル位置に対応する領域から順にバッ フ ァ · メ モ リに入力さ れ、 併せて、 表示画面上にラダ一図として表示される。 図 面 の 簡 単 な 説 明
第 1図は本発明の一実施例のシーケンス · プロダラム編集 方式のフローチ ヤ一ト、
第 2図は本発明の一実施例のシーケンス ♦ プロダラム編集 方式を実施するためのハ一 ドウヱァのブ口 ッ ク図、
第 3図は第 1図の自動プログラム作成装置に内蔵されたバ ッ フ ァ · メ モ リの表示装置の 1画面分に対応する領域の状態 の例を示す図、
第 4図は第 3図のバッ フ ァ · メ モ リの状態に対応するラダ 一図を表示した表示装置の画面を示す図である。 発明を実施するための最良の形態
以下、 本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第 2図に本発明のシーケ ンス · プログラム編集方式を実施 するためのハー ドウェアのブロ ッ ク図を示す。 図において、 1 0は自動プログラム作成装置であり、 表示装置〗 1 と フ ァ ンク シヨ ンキー 1 3 と操作キー 1 4 とを有している。 その上、 自動プログラム作成装置 1 0はマイ ク口 · プロセッサ構成と なっており、 プログラム編集のためのバッファ · メモ リ (図 示せず) を内蔵している。
2 0はプログラマブル · コ ン トローラ (以下、 P Cと記す) であり、 2 1 は P C 2 0の全体を制御するためのプロセッサ である。 2 2は入力回路であり、 入力信号を受け、 信号レべ ルを変換してバスへ転送する。 2 3は出力回路であり、 内部 の出力信号を外部へ出力する。 2 4は、 自動プ πグラム作成 装置 1 0のためのィ ンタフヱースである。
3 0は R O Mであり、 その内部にはユーザプログラムの実 行を管理する管理プログラム 3 1が格納されている。
4 0は R A Mであり、 その内部にはシーケンス · プログラ ムが格納され、 また、 入力信号、 出力信号、 補助リ レー信号、 内部レジスタ信号等もここに格納される。 4 1 は不揮発性メ モリである。
シーケンス . プログラムは、 ファ ンク ショ ン . キー 1 3 と 操作キー 1 4 とを用いて編集され、 表示装置 1 1の画面上に ラダー図形式にて表示される。 作成されたシーケンス · プ グラムは、 イ ンタフヱ一ス 2 4を介して R A M 4 0へ格納さ れる。
第 3図に、 自動プログラム作成装置 1 0に内蔵されたバッ フ ァ · メ モ リの、 表示装置 1 1の 1画面分に対応する領域 5 0を概念的に示す。 図において、 小さ く仕切られた各領域に は、 各々 1つずつのエ レメ ン トを入力することが出来る。 本実施例においては、 リ レー接点を指示する文字は Rであ り、 ノ ッ ト · リ レー接点を指示する文字は R Nであり、 コィ ルを指示する文字は Cであり、 ノ ッ ト · コィルを指示する文 字は C Nである。
いま、 カーソルを表示画面の左上に置いた状態にて操作キ 一 1 4から 「R 3、 R N 2 、 C j と打ち込み、 次いでヌル - キーを押すと、 第 3図に示すようにカーソル位置に対応する バッファ · メモリの領域 5 1 から順にリ レー接点 3個とノ ッ ト ' リ レー接点 2個とが入力され、 同列右端の領域にはコ ィルが入力される。
第 4図は表示装置 1 1の画面の一例を示しており、 第 3図 のバッ フ ァ . メ モ リ の内容に対応したエ レメ ン トがカ ーソル 位置 5 1 bから順に表示される。
接点とコィルとの間の余白部分は自動的にラィ ンで接続さ れ、 ラダー図と して表示される。
第 1図は上記のシーケ ンス · プロ グラ ム編集方式のフ ロ ー チ ャ ー トである。 図において、 Sに続く数値はステップ番号 を示す。
〔 S 1 〕 カーソルキーで指示された位置にカーソルを移動さ せる。
〔 S 2 〕 エ レメ ン ト とエ レメ ン ト数を入力する。
〔 S 3 〕 バッ フ ァ ♦ メ モ リ の力 一ソル位置に対応する領域力、 ら順に、 バッファ · メモ リの各領域にエレメ ン ト数だけの個 数のェレメ ン トを格納する。
[ S 4 ッ ファ · メモ リからエ レメ ン トを読みだし、 さ ら にエレメ ン ト間をラィ ンで接続して表示画面にラダ一図と し て表示する。
このようにして、 1つのカーソル位置から複数のエ レメ ン トを容易に入力することが出来る。
尚、 本実施例においては、 エ レメ ン トを指示する文字入力 として Rと R Nと Cと C Nとを用いたが、 他の入力を用いて 実施することも出来る。 また、 イ ンプッ ト · キーと してヌル · キーを用いたが、 他のキーを用いて実施してもよい。 9 一 6 -
その上、 本発明は、 数値制御装置に内蔵された P Cと独立 形の P Cとのいずれにも適用されてよい。
以上説明したように本発明では、 その都度力ーソルを移動 させることなく、 複数のエレメ ン トを容易に入力出来るよう にしたので、 シーケ ンス · プログラムの編集に要する時間が 短縮され、 プロ グラ ムのコ ス トが縮小される。

Claims

求 の 範 囲
1 . '; レ一接点とノ ッ ト リ レー接点とコ イ ルとノ ッ ト . コ イ ルとをエ レメ ン ト として含むラダー図を表示画面上に表 示させて編集するシーケ ンス · プログラ厶編集方式において、 前記表示画面上の任意の位置に力一ソルを移動させるステ ップと、
前記ェ レノ ン トを指示する特定の文字と前記ェ レメ ン トの 数とを操作ヰ一から打ち込むステップと、
打ち込まれた前記の数だけの前記ェレメ ン トをバッ フ ァ · メ モ リ の前記力一ソル位置に対応する領域から順にバッ フ ァ • メ モ リ の各領域に入力するステ ッ プと、
前記バッ フ ァ ' メ モ リに入力された前記各ェレメ ン トを順 に接続してなるラダー図を前記表示画面上に表示させるステ ップと、
を含むこ とを特徴とするシーケンス · プログラム編集方式。
2 . 前記各ステップの処理は数値制御装置に内蔵されたプ ログラマブル · コ ン ト ローラで行われることを特徴とする特 許請求の範囲第 1項記載のシーケンス · プログラム編集^式。
3 . 前記各ステップの処理は独立形のプログラマブル · コ ン ト ローラで行われることを特徵とする特許請求の範囲第 1 項記載のシーケ ンス · プログラム編集方式。
PCT/JP1989/000837 1988-08-26 1989-08-16 Sequence program editing system WO1990002365A1 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63/211957 1988-08-26
JP21195788A JPH0259905A (ja) 1988-08-26 1988-08-26 シーケンス・プログラム編集方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1990002365A1 true WO1990002365A1 (en) 1990-03-08

Family

ID=16614502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1989/000837 WO1990002365A1 (en) 1988-08-26 1989-08-16 Sequence program editing system

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0386260A1 (ja)
JP (1) JPH0259905A (ja)
WO (1) WO1990002365A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19835506A1 (de) * 1998-08-06 2000-02-10 Moeller Gmbh Intellegente Steuerung
JP4952401B2 (ja) 2007-06-29 2012-06-13 株式会社ジェイテクト Plc

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123103A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Fuji Electric Co Ltd プログラミング装置
JPH0617492A (ja) * 1991-12-26 1994-01-25 Yodogawa Steel Works Ltd 大型パネルの接合部の遮音構造および遮音施工法

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57206908A (en) * 1981-06-15 1982-12-18 Hitachi Ltd Sequence forming device
JPS6095612A (ja) * 1983-10-28 1985-05-29 Fanuc Ltd Pcプログラマ−のシンボル名表示装置
JPS60186904A (ja) * 1984-03-05 1985-09-24 Hitachi Ltd プログラム入力方式
JPS61105605A (ja) * 1984-10-29 1986-05-23 Fanuc Ltd プログラマブルコントロ−ラに於けるラダ−編集方式
JPS63192106A (ja) * 1987-02-05 1988-08-09 Fujitsu Ltd シ−ケンス制御方式

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63123103A (ja) * 1986-11-12 1988-05-26 Fuji Electric Co Ltd プログラミング装置
JPH0617492A (ja) * 1991-12-26 1994-01-25 Yodogawa Steel Works Ltd 大型パネルの接合部の遮音構造および遮音施工法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
See also references of EP0386260A4 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP0386260A1 (en) 1990-09-12
JPH0259905A (ja) 1990-02-28
EP0386260A4 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60176090A (ja) 文字入力表示装置
JPH08179817A (ja) 工作機械用表示操作装置
WO1990002365A1 (en) Sequence program editing system
JPH1097393A (ja) 印刷制御方法及び装置並びに記憶媒体
EP0146631B1 (en) Data input system for numerically-controlled apparatus
JPH01114220A (ja) セルラー方式無線電話機の操作入力装置
JPS63208921A (ja) スイツチパタ−ン表示装置
JP2727804B2 (ja) 無線選択呼出受信機および着呼情報表示順設定方法
JP2706472B2 (ja) シーケンス・プログラム編集方式
JP2971251B2 (ja) Sfcプログラミング装置
JP2002054953A (ja) 測定装置
JP2513606B2 (ja) 表示制御装置
JPH01236309A (ja) 数値制御装置の表示装置
JP3155779B2 (ja) 文書処理方法及び装置
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JP3424215B2 (ja) ロボット制御装置
JPH08161029A (ja) プラントオペレーション装置
JPH0468641A (ja) 通信装置
JPH02297213A (ja) 文書作成装置
JPH0567955B2 (ja)
JPH05265962A (ja) グラフ作成装置
JPH03252698A (ja) 表示制御装置
JPH0371207A (ja) 数値制御装置
JPH0991115A (ja) 画像処理方法及び装置
JPH01103716A (ja) 温度制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): US

AL Designated countries for regional patents

Kind code of ref document: A1

Designated state(s): DE FR GB

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 1989909423

Country of ref document: EP

WWP Wipo information: published in national office

Ref document number: 1989909423

Country of ref document: EP

WWW Wipo information: withdrawn in national office

Ref document number: 1989909423

Country of ref document: EP