WO1982000882A1 - Method of dealing with a bad combination in combination weighing or combination counting - Google Patents

Method of dealing with a bad combination in combination weighing or combination counting Download PDF

Info

Publication number
WO1982000882A1
WO1982000882A1 PCT/JP1981/000193 JP8100193W WO8200882A1 WO 1982000882 A1 WO1982000882 A1 WO 1982000882A1 JP 8100193 W JP8100193 W JP 8100193W WO 8200882 A1 WO8200882 A1 WO 8200882A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
combination
weight
weighing
value
register
Prior art date
Application number
PCT/JP1981/000193
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
Koki Seisakusho Kk Ishida
Original Assignee
Asai Y
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asai Y filed Critical Asai Y
Priority to DE813152282T priority Critical patent/DE3152282A1/de
Publication of WO1982000882A1 publication Critical patent/WO1982000882A1/ja

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/387Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value
    • G01G19/393Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for combinatorial weighing, i.e. selecting a combination of articles whose total weight or number is closest to a desired value using two or more weighing units
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/22Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them
    • G01G19/34Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups for apportioning materials by weighing prior to mixing them with electrical control means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01GWEIGHING
    • G01G19/00Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups
    • G01G19/40Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight
    • G01G19/42Weighing apparatus or methods adapted for special purposes not provided for in the preceding groups with provisions for indicating, recording, or computing price or other quantities dependent on the weight for counting by weighing

Definitions

  • This invention relates to combination weighing or combination meter ⁇ :
  • the total m is 1 'temple with arbitrary weight
  • the goods are divided into small quantities with ⁇ weighing weights ⁇ and divided into small quantities, and each weight value is combined.
  • the goods are paralyzed by IX children.
  • the product that is the closest to the set weight is always discharged from the meter ⁇ to the envelope ⁇ automatically, and the upper and lower ⁇
  • a warning such as a buzzer may be generated to warn the operator of an incorrect combination.
  • the upper and lower limit weights are set only to inform the operator when the combined amount of the combination that is close to the above * is out of the upper and lower limit weights. ing. Therefore, is the operator on guard? If you don't notice S, items that are out of the upper / lower weight may be ejected and wrapped.]? This was not a favorable measure.
  • this departure ⁇ is due to the above-mentioned drawbacks of the prior art, and this is ⁇ : good ⁇ ⁇ summation of the summation, there is no combination that satisfies the setting m. Failure occurs When one or more weighing machines are used, the number of weighing machines can be increased, and the combination operation can be corrected and the combination recovery can be automatically recovered.
  • Combined weighing which measures the weight of the item with ⁇ and then calculates the digitized number directly, or combines the digitized weight * into, and computes In the total attack, if there is a match that corresponds to the set value, increase the number of one or more units ⁇ 3 ⁇ 4 3 ⁇ 4 ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ and perform the combination again ⁇ ⁇
  • the digitized combination meter is used in combination calculation in the combination calculator, and if there is no combination corresponding to the setting m, the item is the target item. Can be re-calculated and the corresponding a-match can be found. Therefore, always
  • Figure No. 1 is a block diagram showing the construction of a combined weighing device using this method.
  • ⁇ J is a block diagram showing an example of a combination meter that uses this ⁇ ⁇
  • ⁇ , (3) can be used for analog switches
  • Section, (8) is the lower limit weight setting section, (9) is the combination failure display
  • the foot Before the start of ao cropping, the foot should be placed on the foot (6).
  • the object's s straight m is set, and the upper weight setting part ( 7 )
  • the arithmetic control unit ( 5 ) first indicates the completion of the delirium furnace
  • Start signal (s) is wrapped; as if input from ⁇ '
  • the items are lined up at the same time, and each weighing i3 ⁇ 4 (1), (1),.
  • The arithmetic control unit (5) sends the selection (a) to the manoplexer (3), and weighs: (1), (1)
  • the quantity I is converted into a digital signal by the ZD converter (4).
  • Metric number power selected.
  • the drawing is omitted because the power that can only be obtained is omitted.
  • this fruit has a weight setting of
  • the combination meter's processing of the combination failure is performed by finding the combination m ' ⁇ equal to or closest to the set ⁇ :, and checking whether it is between the upper and lower limit. , N 0, it is a routine for misalignment processing. Then, in the routine for the processing of the combination failure, the goods are added to the weighing (1), (1), and (13) of the “j” units having the same weight as the combination meter ⁇ and having a small weight.
  • the implementation of it is necessary to find a combination in which the number of combinations ⁇ comes out only under favorable conditions.
  • composition is as shown in Fig. J. This is the addition of the individual setting part 2 ) and the single weight setting part (1) for setting the individual weight of the item 3 ⁇ 4 in the ⁇ ⁇ of the figure ⁇ .
  • ⁇ # of the group that is set is the following (ill-1), C), Cm-3) and (jJl-4). It becomes a slip force.
  • the condition (iii-i) is when the combination ⁇ ⁇ is equal to or close to the set ⁇ :, and the combination amount is equal to the set weight in the upper and lower limit weight ⁇ 1.
  • the condition [111-12] is when the combination is equal to or closest to the set value i, and the combination weight is equal to or closest to the set weight.
  • the condition (ill-3) is that the combination of ⁇ : is the upper and lower iil, which is equal to or close to the setting 1 and the combination weight is equal to or equal to the setting weight.
  • the combination ' ⁇ is set up and down ⁇ ⁇ s3 ⁇ 4: Equivalent to the solid ⁇ or closest to it, and the combination weight is set at the top and bottom i @ weight ⁇ It is the weight or the closest.
  • the digital modulator is connected via a chip (3) and a D converter (4).
  • the value is read and stored in the performance control unit (5). next
  • the combination mischievous indicator (9) displays the misalignment first, and then the arithmetic and control unit (5) shows the quantities (1),),. ⁇ of
  • Shigekura is small with medium weight of each weight m; i shellfish: three sharks
  • the processing is to be executed.
  • the conditions and means for executing the processing of the combination defect are not necessarily correct. For example, if one of the conditions of individual or weight is specified, 'process the combination failure to add the item only if it is defective.If the condition of the unspecified pond side is defective, 'It is also possible to prohibit discharge by warning as in the conventional device. In this example, if the combination ⁇ does not provide a combination equal to the set value, it is entered into the routine for handling a combination failure. Warnings may be issued to prohibit emissions.
  • the condition that the combination plausibility [1 fixed: :) is close to the foot weight (1 fixed ' ⁇ : :): ft is also Add this ⁇ ⁇ . Therefore, for example, it is determined whether the combination weight (individual) of the combination that satisfies this condition is larger or smaller than the set weight C1), and is determined to be smaller. In such a case, it is only necessary to execute the processing of the combination failure.
  • the swords are sharpened.
  • the method of increasing the number of products can be broadly divided into adding W items, reducing the number of (mouth) items, and discharging and relining M items as soon as possible. There are three options.
  • the weight of the unit is 1 or more.
  • Roh Nao has a large number of children
  • the minimum value in the corresponding weight register is C zero.
  • WIPO .-v. Explain the timing of the start of supplying.
  • the items are supplied to all the weighings under parental conditions at the time of the initialization at the time of the start-up ⁇ , and the weighing is performed no times.
  • the completion signal of the measurement that is generated after the completion of) is used as the start signal for supplying the empty child. If the timing of this timing and other methods is good, and if it is clear, the arithmetic and control unit outputs a discharge signal to the meter of the output combination corresponding to the set value, and then discharges it. When the calculation is completed, the arithmetic and control unit '1' is empty. (1), (D-, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ equipment corresponding to D-, ⁇ ⁇ ⁇ ⁇ ), (2), ⁇ ⁇ ⁇ One
  • time for the additional supply for determining the amount of addition and addition may be arbitrarily determined. For example, a regular regular flood
  • the supplied line time may be the same as the regular line time, and may be shorter or longer.
  • the chart calculates the combination of all combinations at any time, and finds that the combination weight [individuality:] is equal to or equal to the set weight [individuality:]; This is done in any way you like. ]] For example, at the time of combination operation, the combination weight of each of the combinations is compared with the one of the previous iU, and the set weight is always calculated before that. It is also possible to record the one closest to ( ⁇ : :) and leave one set at the end.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)

Description

明 細 書
合せ計量ま たは組合せ計欽
に ける組合せ不良の処連方法
こ の発明は組合せ計量ま たは組合せ計 ^:に お
ける組合せ不艮の処理方法 ^関する も の であ る
。 に詳 し く は、 こ の発明ほ ^合せ計量ま たは
組合せ計^ に いて設 値を満足する組合せが
ら .れな かった場合、 一台又は ^:の計童 ^の
品 1を増 ^する こ と に 、 装 を 停止 さ せる
こ と な く 、 再演算を可能 と す る ^合せ不艮の処
逮方;去に関する も の で あ る 。
合せ.計 mは任意重量の品物を 1 '寺 よ う と す る
時に 、 品物を ϋ 台の計重 ^で小量ずつパ ラ つ き を持たせて分 計童 し、 各重量値の組合せにつ
て、 結合せ加算す る こ と に よ 、 設定重量に
適合する組合せを選択 し、 その ,' ifi合せの計 A
よ り 品物 ¾棑出 さ せる こ と に よ り 設 重量の品
1を ' '(# る よ う に した も の であ る。 ま た 、 組合せ
計欢は特 の品物を任意個 ^得 よ う と する時に
品物 を IX 台 の計童 ^で小直ずつパ ラ つ き を持た
OMPI
WIPO せて分 si*里 し、 各重量値を 品物の単体重量で 涂算 し て、 各計量 ^ ご と の適敎を得て、 こ れ ら のく固 ^: 1直を組合せ加算 し、 設定個欽に適合す る 祖合せを選択 し、 その組合せの計量機 よ 品物 を排出 さ せる こ と に よ !) 設定 1固欽の品 1 ¾得る よ う に した も ので 。
而 して、 上記組合せ計量又は組合せ計 に
いて、 組合せ演算 した後に上下 重量制 ^等の 設 値を満足す る組合せが # ら れない組合せ不 良が発生 した場合、 従来は 自 的に こ れを 回復 する手段 ± な く ブザ一 等に よ 警報を発生する か、 或いは袭盧を停止するかの対策 しかなかつ た。
^えば 合せ計童に け る、 従来の; 合せ不 艮の ^連の一 ^ を示す と、 組合せ演算を し て # た、 ^定重童に琅 も 近い組合せ重量が、 上下
重量!Siか ら 外 れた場合、 ブザー又は ラ ン プ で警 報を発生 して、 操作: 1"の注意を喚起 し、 ^量檨 か ら 品物の 出を禁止する も のがあ る。 しか し 、 こ の場合は こ の ώ合せ不良が発生する每に、
ο:.:π 計量 O作が中 ^する こ と に な i? 、 不便且つ非能 率的 であ る。
ま た組合せ不良の処理の他の冽 と しては 、 常 に設定重量に最 も 近 - 合せの品物 を計童 ^か ら 自 0的に包爱 ^に排出 し、 上下 ^重童 I か ら 外れた組合せ不良の発生の場合にブザ - 等の警 報を発生 して操作者 の注意を喚起する も のがあ る。 しか し こ の場合は、 設 重纛に最 も 近い組 合せの; 合せ重 Mが上下 μ_§重量 ^か ら 外れてい て も い な く て も 、 こ の組合せで品物は排出 さ れ る の で、 上下限重量の設定は上記 * も 近い ¾合 せの組合せ盧量が上下限重量間か ら 外れて い る 場合にその こ と を操作者に知 ら せ る こ と のみを 目 と し て い る。 従っ て、 操作者が警? Sに気づ かな かった ら 上下 重重か ら 外れた組合せの品 物が排出 さ れて包爱 さ れ る場合がる ]? 好ま し い 対策 と は 言え な かった。
そ こ で、 こ の発 ^は上記従釆の欠点に ^み、 こ れを ^:良 し て ^合せ 算の結耒、 設定 mを満 足する組合せが . ί ら れ な い; S合せ不炅が発生 し た時、 一台又は複^:台の計量機の品 を増 し て、 組合せ演算のや 直 しを さ せて、 組合せ不 艮の 自動回復がで き る よ う にせん とす る も ので
る。
こ の 7tめ ^、 こ の発明 の! έ&合せ i 羞ま たは組 合せ計 ^に け る組合せ不良の処逑方法は、 n
台の計童;^で品物の重童を計量 し、 デジ タ ノレ化 した 直を 合せ演算する組合せ計量、 又はデ ジ タ ル化 した重 *を に変^ して を祖合 せ演算する組合せ計'攻において 、 設 値に該当 する 合せが い 合、 一台又はそれ以上の計 直^の品 ^ ¾増 ¾ してから 再び組合せ演 ^:を行 な う ο
こ の発 ^ ^ よ ればデジ タ ル化 した組合せ計直 乂は ^せ計^:において、 組合せ演算.の結杲、 設定 mに該当する組合せがな い時は 目 的 に計 宣 の品物 を瑁 して再演算 さ せ、 該当する a 合せを求め る こ と がで き る。 従って、 常 ^設
に該当する組合せで品物 を ^出 して包;^する こ と 力; で き る。
一 ΟΜΡΙ ノ ; I 以上の及びその他の こ の発明 の 目 的並び に特 徵は、 ^付図面を参照 して 下記す る と こ ろ か ら —層明暸に な ろ う 、 図面中 ;
第 ノ 図は こ の発 ^ を適用 した組合せ計重装置 の夷施 1 ^を示すブ ロ ッ ク 図 ;
苐 《 図.は '苐 ノ 図の装置におけ る演算制御部の 作 フ。 口 ク* ラ ム の フ ロ ー チ ヤ 一 ト ;
^ J" 図は こ の発 ^ を逼用 した組合せ計 装置 の¾ ' m例を 示す ブ ロ ッ ク ^ ; 次び
苐 図 ίな第 j ιϋの ^置に け る溟算制 ' 部の ¾] i乍 プ ロ ク ラ ム の フ 口 一 チ ヤ 一 ト で あ る 。
以下、 こ の発 ^ を組合せ計盍に適用 した場合
(I)、 ώ合せ計欽に適 ,弔 した場合 0D、 及び盧量条 件の る る組合せ計改に適用 した場合(QDの各実施 リ に つ て 、 詳 ,ίϋ'に ^明す る 。 尚、 ^て の図を 通 じ て、 同 じ 部品は同 じ欽字で示 し てあ る 。
ま ず、 組合せ †"重 の場合(I)の ^合せ不艮の処 垤方 ¾につ て ^^する。 ^ ノ ^は組 ¾·せ計直 謐の ^^ ) 1を示 し、 , (1) , · · · は M ¾¾:台 の計童 ^、 は厂, (2) , · · · は各 量後 ω , ίΐ) ,
: • · · に品物を適当 なパ ラ つ き を も っ て投入す
る供袷 ^ 、 【3)はア ナ ロ グ ス ィ ッ チ に よ 構
成さ れた マ ル チ プ レ ク サ、 )は AZD 変^器、 (5)
はマ イ ク σ コ ン ピ ュ ー タ 等に よ 構^ さ れた演
算釗 1卸部、 (S)は重量設定邰、 (7)は上 重量設定
部、 (8)は下限重量設定部、 (9)は組合せ不良表示
器、 (10)はォ ー ノ、' 一 ス ケ ー ノレ表示器、 ill)は復!/帚ス
ィ ツ チ でる る。
こ の爱謐の演算釗御 Sil (5)の ώ プ ロ グ ラ ム は
第 図 の フ ロ ー チ ャ ー ト の よ う に な る。 な お、
ao作開始前に重童設足部(6) に よ 1? 包装すべ き 品
物の s直 mが設 さ れ、 上 重量設定部(7)に よ
直 * ιΐの上 ^が、 ま た下 Ι重 s設 部 )に よ
重 * mの下 が夭々 設 Sさ れてい る も の とす
る。 演算制御部(5)は始め に包妄卓爐完了を示す
ス タ ― ト 信号(s)が包; ^ ' か ら入力 さ れたか ど う
かを チ ェ ッ ク し、 ス タ ー ト 信号(s)が有 と钊断
さ れるま で、 待 '^の 'ノレ — プ を 返す。 ス タ ー ト
信号(s)が入力 さ れる と演算制脚 o)は演算 ^作
¾開 i冶す る。 こ の時各計盒 ) , (1) , · · · に
OMPI Y IPO は珑に 1 ^袷装置(2) , (2) , · · · カゝ ら適当 なパ ラ
つ き を持って品物が供袷さ れてお 、 各計量 i¾ (1) , (1) , · · · は夫々 品物の重量を計直 しア ナ
口 グ信号で重重 1直を マ ル チ プ.レ ク サ )に送出 し
て い る。 こ の .^: , 、で演算制御部(5)は; 択信 (a) を マ ノレチ プ レ ク サ(3)に送っ て、 各計量: (1) , (1)
, · · · ¾順次達択 し て、 各重量値をマ ルチ プ
レ ク サ )カ ら 順 通過 さ せ、 ア ナ ロ グ信号の重
量 I直を "ZD変 ί¾器(4)でデジ タ ノレ信号に変^ し て
読み込み、 演算制 1卸部(5)内 の各計量 ^ ίΐ] , (1) , • · · に対応する各重量區 レ ジ ス タ — に記憶す
る。 次に、 記 Ί意 さ れた各重童 直につ て、 それ
が各計重 钣 ίΐ) , U) , · · , の計量 IS囲 ¾ あ る
力 否か、 す な わち ォ 一 ノ、' 一 ス ケ 一 ノレ に ¾ つ て い
るカ ど う カ チ ェ ッ ク す る。 こ の / 耒ォ — パ ー ス
ケ 一 ノレ に な って い と lj定さ れ る と 、 全て の
組合せに つ て ^合せ演算 し て 、 組合せ と その
^合せ重直 と を記!意す る。 そ し て重量設: 部 (6) で設: £ さ れた設定 重に等 しいか又はそれに最
も 近 一 ^の組合せを悮索 して記 ' i意す る。 次に ίί¾ΕΑ Ο ΡΙ
、 -,?。 こ の記 1意 さ れた組合せの組合せ重量が、 上限重 量設 部(7) B び 下 ^重量設足部 )で設定さ れた 上下 ^重量阇 にあ るか否かをチ ェ ッ ク する。 こ の ^杲 "∑ Ξ S と书 j足さ れれば、 その組合せの各 計量機 (1) , (1) , · · · に排出信号 を送出 して 品物の 5 出 を行なわせ包装^ よ 包装さ せる
。 棑出の終了 した計量 , は) , · · · は各々 その供 ^装置 ) , ) , · · · に排出完了信号 ) を送出 し て、 再び品 の供..:合を受け る。 そ-して 、 演算制 (δ)は ス タ 一 卜 信号(S)の入力の待瀵 状態 入 る。 次に組合せ'重量が上下 ^重量 i か のチ ェ ッ ク の 、 N 0 と ¾定さ れた場合につい て §¾ ^す る。 こ 後の ^理が、 こ の発 ^ の特徵 と する も の であ っ て、 ま ず、 組合せ不艮表示器 )に 合せ不灵の表示を さ せる。 次に演算制御 部(δ)闪に記 Ί意さ れてい る、 各計童 -(ά U) , (1) , · • · の重量 ,! £を Ί荧索 し て、 重 sが, j、 さ い方の J> 台の計量 U) , (1) , (υを遂択チ る。
即 ち 、 こ の J " 台 の計盒- ) , il) ? 【1) を ^択す る吳诼的 な方法を次に ^ ^する。 (Α)、 ま ず第 /
ζ二- の重童値 レ ジ ス タ 一 に 記 Ί意 した第 ノ の計量機 ) の重量値 と桌 》2 の重量値 レ ジ ス タ — に記 Ί意 した 第 J の計盒 の重量![£ と を比較 し、 小 さ い方 の重童値 と その計量磯 (1) の 号 と を溟算制御部 (5)闪 の 小!匿 レ ジ ス タ ー に記 Ί意 し、 こ の記億 し た重量 '直 と 苐 J の重量値 レ ジス タ 一 に記 ' I意 した 重量 ill と を比較 し最小値 レ ジ ス タ — の重量値の 方が小さ い場合は最小値 レ ジ ス タ — の直量直は その ま ま と し、 逆の場合は第 J の重量直 レ ジ ス タ 一 の重量値 と それに対応する計重^ )の番号 を 小 1直 レ ジ ス タ — に記 '!意す る。 こ の よ う に し て . 次 *小 ίϋ レ ジ ス タ — の重盒値 と第 の重童 ^ レ ジ ス タ 一 の直量 1直 桌 J の重量 1直 レ ジ ス タ — の直量 M · · · と を比或 し、 全部の重量値の 比較が完了す る と 、 载小, レ ジ ス タ — には最小 の S重 !ii と その計量 1 (1) の番号 と が記億 さ れ る
。 さ ら に こ の 小の重童, の計愈 ι は) の番号を 、 M制 ί¾)部 s) 闪 の , i 位 レ ジ ス タ — の ¾ ノ 記億 部に 記 し な お し てお き 、 ま た こ の 号の計量
( 1) の重童 iil レ ジ ス タ 一 の 闪容 ¾、 重量 1直 レ ジ ス タ - が記億可能 ¾最大直、 例えば 桁の場合
は ヌ タ に変更 してお く 。
(B)、 次に、 前記(A) と 同様に各重量 レジ ス タ
— の ^を全部比較す る と 、 )で達択さ れた重量
値が 小 の計量 (1) に対応する 量 ill レ ジ ス タ
— には、 ^:.大値 〔 ヌ タ タ :) が記億 さ れて .る の
で、 こ の レ ジ ス タ 一 の mが再び袁小 と し て選択
さ れる こ と は な く 、 それ以外の重量値 レ ジ ス タ
— の 内 で 小の も の即ち 、 衰初 ^記 'I意 し ていた
すべて の盧童直の闪 で =2 番 目 に荥小の重量直 と
その計量 ) の番号力;選択さ れ る。
そ して 、 こ の: #号を前記頑1立 レ ジ ス タ — の ¾
=2 記 ;!意邰に 記 1意 し、 ま た こ の 号の計童 (1) の
重童 ill レ ジ ス タ ー の 闪容を 大 m ( ヌ ヌ ヌ :) に
変^:する。
(C)、 に前記 (A) と I司 彔に各重童匿 レ ジ ス タ ―
の ii£ ¾全邰比或す る と 、 —重量厘が J" 目 に歲小
の計童 ^ ) の番号力 択 さ れ る 。 - 以上(AHBHC)に よ って選択 さ れた J 台の計童稜
ίΐ) , (1] , ) に対応する ^洽 ¾ ¾ (2) , [2] , ;' 追
^v lrO 加供袷信号 )を送出す る。 す る と 、 その計量機
(1] , (1) , (1)には品物が追加供/洽 され る。 そ し て 演算制御部(5)の動作は再び プ ロ グ ラ ム 上 @の位 置 戾る。 こ の時、 包装機には 、 品物が 出 さ れて い な い の で 、 即 ち 包装準備完了状 ¾のま ま な の でス タ ー ト 信号 .(S)はま だ演算制御部(δ)に入 力 さ れて い る 、 従って、 演算制御部(δ)は前回 と 同様の手順で、 品.物が積み増 し さ /1た計量機(1) , (1) , (1) ¾含む全て の計童機(1) , (1) ; · · · に ついて、 その重盒直を読み込み記'!意 し て、 同様
の処理を行な う 。 そ して設 mを満足する組合 せを選択 して、 その組合せに対応す る 計倉 )
, , · · · か ら 品物 を排出 さ せ、 プ ロ グ ラ ム 上 @の 笸に戾 I? 、 ス タ ー ト 信号(s)を待つ侍機
状 ^ に入 る。 お、 ノ 回の追加 :Bで、 定値
を満足する組合せが ら れ な い場合は前回 と 同
様に 合せ不艮の処垤のル ー チ ン に入 、 組合
せ不良表示器(9)に不艮表示 さ せ、 こ の時重量が
小 さ い方の J1 台 の計 m (1) , (1) , )を選 して
=2 回 目 の追 供 を行 な い、 再 iC組合せ ' 算等
/ c:-'?i の処理を実行する。 こ の よ う に追加洪袷を行な つて も 、 設定匿を満足する組合せが得 ら れな い 場合には追加供袷を繰 返 し行って設定値を満 足する組合せを求め る のであ る。 お、 追加供 を繰 ]? 返す結杲、 又は通常の計量におい て供 給装置 ) , は) , · · · の誤動作等 5 よ って 多量 の品物が計量機(1) , (1) , · · · に 洽さ れた結 果計量 ι ) , ) , · · · の ずれかがオ
ス ケ ー ノレに な る こ -と も 考え ら れ る の で、 こ の 策 と して、 プ ロ グラ ム 中 ^オ ス ケ 一ノレ の チ ェ ッ ク カム-組み込ま れてい る 。 こ の ォ 一 - ー ス グ ー ルかのチ ェ ッ ク の結果、 Y E S と判足 さ れ た場 - は、 ォ 一 ' 一 ス ケ 一 ノレ表示器 0) て該当 す る計量 ' (1)を表示 し、 演算^作を中新 さ せる o 操作者( 演 so作が停止 した こ と を夭 π 、 該 当す る計童械 )か ら 品物 ¾適当に奴 除 き 、 復 帰ス ィ ツ チ(11)を押す。 する と 、 ゾ帚ス ィ ッ チ(11) が 0 N かを譟 返 しル ー プで渙出 している演算 制 ¾J邰〖3}カ こ れを .' 出 し、 プ ロ グ ラ ム上 @の位 に戾す こ と に よ 再ぴ演真動作が ^始 さ る。 以上が組合せ計量にも、いて 、 S合せ不良の処 理を し て 目 *回 mする、 こ の ^ ^ の 施 ' ϋであ る。 なお、 上記実施 " にお ては組合せ重量が 上下 ^直量「曰 に あ るか否かの チ ェ ッ ク を行って
た が、 こ の:^件な し で設定重童に等 し のみ
で組合せを求め る よ う に して も よ い。 こ の場合
は 合せ重量が設定重 mに等 しいかを チ ェ ッ ク
し、 な し と ¥(J さ れた場合には こ の発 ¾の特徵
であ る組合せ不良の処理の追刀 H供給のル ― チ ン . に分岐 さ せ、 再 ^の組合せ滇算を さ せれぱ ょ い 次に、 組合せ計欢の場合(Π)の組合せ不艮の処
方 に ついて説明する。
こ の ^施冽は前記組合せ計量(I)の場合におけ
る重量に ^え て、 ' 欽につ て の 連を行 う 点
が呉 な る のみ でる る 力 ^ ら 、 図面は省 ^する。 即
ち 、 こ の実 」 に い ては、 / 1¾ 中 の重量設
定邰(6) に ^え て個 ^: 定 を 、 上 μ 望直設定部
(7)に換えて上 ^個 ^設定部を 、 下 ^重耋 g 定部
)に ^え て下 ^ 1[¾ 邰 を組み込み、 新た に ? A
ΟΜ?Ι 品物の単体重量を設定する単重設定部 ¾付加す れば よ 。 ま =2 図の プ ロ グ ラ ム中で、 ォ ー パ ー ス ケ ー ルか否かのチ ェ ッ ク の後に、 演算制 御部 ^闪に記遣さ れて い る各計量接 (1) , (1) , · · · の重量値を単重設 部で設定さ れた、 単体 宣量で除算 して、 各計量璣 ) , (1) , · · · ご と の品物の個敎を算出 し て記憶す る処逮を挿入す る。 そ して、 その後の処理は重量について実行 し て いたのを倫 ¾ζについて行 う よ う にすれば よ 0
こ の組合せ計' における組合せ不良の処理は 、 合せ m '欢が設 個^:に等 しいか又はそれに 最 も 近い も の を求め、 それが上下限個 間 にあ るかチェ ッ ク して、 N 0 と ¾定 さ れた場合に 合せ不良の処理のル 一 チ ン に入 る も の で あ る 。 そ し て組合せ不良の処理のル ー チ ン では、 前記 組合せ計童 ω と 同 ^重量が小 さ い万 の j" 台の 計量 (1) , ( 1) , )に品物を追刀 13供洽す る。 しか し is の実施^ と して、 組合せ個 ^が設定優 - に しい条件のみで^出する組合せを求め る場合
ί 、 各組合せの中か ら 設定個敎 と 等 し い も の が 得 ら れな かった こ と を条件 と し て、 組合せ不良 の処理のル ー チ ン に入 る よ う にすれば よ い。
次に、 重量条件付 き の組合せ計欽の場合 ©の 組合せ不艮の処理について説明する。
こ の翥成例は例えば第 J 図 の よ う に な る。 こ れは ^ / 図の搆 ^ におい て、 個 設定部 2) と 、 品物の単体重量 ¾ 設定す る単重設 .部 (1 と を 付加 した も の であ る。
こ の M¾作に つい て、 ¾ 図 の演算制御部(5)の 動 ί乍 プ ロ グ ラ ム の フ ロ ー チ ヤ 一 卜 で説明す る 。 計 ^作開始前には既に、 重量設 部( で包装 すべ き 品物の重量直が、 ま た上限重童設 部(?) 及び下限直量設定部(8)で上下 重 値が ¾定 さ れ、 単重設定部 '13) て 品物の単体重量が、 ま た 個敎設 部 )に て包袅すべ き 品物 の涸敎が設定 さ れ て い る も の と す る。
こ の組合せ計欽禱は 1固 と Μ量の条件の 合 せに よ !) 最終的に ι# ら れ る組 ' せの持つ籴仵は 次の(ill— 1 ) , C ) , C m— 3〕,(jJl— 4〕の四? の ずれ力 に な る。
条件 〔 iii—i )は組合せ ιιέί欵が設 個^:に等 しい か又はそれに も 近 く 、 且つ組合せ 量が上下 限重量 Γ曰 1で設定重量に等 し いか乂はそれに最 も 近い場合でる る。 条件 〔111一 2 )は組合せ個欽が設 定 i固欽に等 しいか又はそれに最 も近 く 、 且つ組 合せ重愈が設定重量に等 し か又はそれ 最 も 近 場合であ る。 条件 (ill— 3〕は組合せ個^:が上 下 iil個 「 あ って設定 1固 に等 しいか又はそ れに荥 も 近 く 、 且つ組合せ重童が設定重量に等 し か又はそれに も 近い場合であ る。 〔111— 4〕 は組合せ' 欢が上下 ^ 敎 s¾で設: 固敎に等 し い ^又はそれに最 も 近 く 、 且つ組合せ重直が上 下 i@重量 ^ で設定重量 等 しいか又はそれに最 も 近 場合であ る。
次に、 こ の重量条件付 き の せ計^: in)を上 記条件 〔 ill— 1〕で実行 した夷施 11 ついて ン p す o
こ の条件 〔 ill一 1〕の プ ロ ク' ラ ム ijの 7 口 一 チ ヤ — 卜 、 '列えば第 図 に示す よ う に な る。 こ の 動作は、 初め演算 ^御部(5)が、 包装磯の包装準
傭完了に よ って入力 さ れる ス タ ー ト 信号(S)がる
るか否かを チ ェ ッ ク す る。 な しの場合 、 こ のチ
エ ッ ク を ^ 返 し、 有 と 判定 した時点で選択
信号(a)を マ ルチ プ レ ク サ )に送出 し て各計量機
(1) , (1) , · · · で計量さ れて る重量値を マ ル
チ プ レ ク サ(3) 、 D 変換器(4)を 介 してデジ タ ノレ
量で演 制御部(5)内 に読み込み記憶す る。 次に
各計 -蘆' (1) , (1) , · · · 力 オ 一 パ ー ス ケ 一 ノレ に
なって な いか判 し、 ォ 一パ ー ス ケ 一 ノレ でな
い時、 各計 機 ) , ) , · · · の重量 '直を単体
重量で狳算 し て、 各計量 ) , ) , · · · の品
物の 固玫 ¾ ^出 し記憶す る。 次に個 の組合せ
演弇を行 な い、 組合せ個欽 と 組 ^せを 記億する
。 記 ί意 した闪 ょ 、 設定 1固 ^ と 一致す る組合せ
を瘐索 して、 一 す る 合せを 記 '!意す る。 そ し
て設定個 と 一^す る組合せが るか な かを
判別 し、 有 の 合、 それ ら の組合せ重量を算
出 し、 設定重 mに等 しいか又はそれ 最 も ぃ
— ώの; 合せを検索す る。 次に検索 さ れた組合
'r- , ,; T せの組合せ重量が上下限重量間がチ ェ ッ ク する 。 こ の結果 N 0 と判定されれば後述す る組合せ
不良の処理ル ー チ ン に入 Ϊ E S と判 さ れれ
ば、 その組合せに対 する 量 〗 , ED , · ·
· に排出信号 ^を送出 して品物を排出 さ せ包装
' にその品物を包装 さ せる。 ま た上記プ ロ グ ラ ム の実行中 に設定 . ί固敎 と一致す る組合せな し と
¥Γ:£さ れるか又は 合せ重 が上下 重量間に ない と 定さ れた時は組合せ不炅の : ¾連ノレ — チ
ン に入 る。 こ の場台、 ま ず組合せ不艮表示器(9) ^合せ不良の表示を さ せ、 次に演算制御部(5) 中 記 1意さ れてい る各 量 (1) , ) , · · · の
各重量 m の中力ゝ ら重倉が小 さ い; i貝: 三つの羞量
-直を達 ^ し、 それ ら の計童.璩 ίΐ) , ίΐ) 3 ίΐ)に対応
する ^洽装 , (2} , (2) 追加 冶信号(4)を送
出 して計童檨(υ , ( 1) , ) ^品物を追 M ^ しプ ロ グ ラ ム 上 ® の 立 Hに戾る。 こ の時 ¾装 ¾ ίては
品 -! ¾カ 出 さ れて な の で、 ス タ ー ト 'ί言号(S) は演 ή fO - 部(5)に入力 されて ]? 、 再び ι 記の
ロ く 演算動作が開始 さ れる 。 こ の結杲、 設定条
Olvlfl v ir-o 件を満足する組合せが得 ら 'れれば、 そ の組合せ の計量機(1) , (1) , · · · の品物が排出 さ れて次 の計欽動作が開始 さ れ、 満足す る組合せが得 ら れなければ、 再び組合せ不良の処理のル ー チ ン に入 ]? 、 鲞が小 さ い三台の計量後に小量の品 物が追加供袷 さ れ、 再び演算動作に入 る。 こ の よ う に し て設定杀件を満足する組合せが得 ら れ るま で何回 で も 追加供给する。 ま た万一計量機 ) , (1) , · · · に追加供洽 した結果、 ォ — パ一 ス グ ー ノレ.に な った場合 ,は、 プ 口 グ ラ ム 中 のォ ー パ ー ス ケ 一 ノレかのチ ェ ッ ク 時に - ί E S と判定 さ れォ 一 パ ー ス ケ 一 ノレ表示器(10)が, 灯 して演算 10 作が停止す る。 こ の場合、 こ れを操作者が見 て 対 する計童^か ら 品物を適宜除去 し て、 復帰 ス ィ ッ チ:11)を押す こ と に よ, 、 再度自 '30溟算処 埕 入 る こ と がで き る。 上記涸 : と 直 の 仵で、 排出する組合せを ¾ ^する ^ J5 の実 m例を 、 上記 ¾ ^の プ ロ グ ラ ム で実行する場合、 1固 ^:又は重量の条件の いずれか満足 さ れな い場合で も 、 組 せ不良の 処理を実行する よ う に してい る。 組合せ不良の 処理の実行の条件 と手段ば こ れに ^ られな い。 ijえば、 個敎又は重量の条件の一方を指定 し、 ' それの不良の場合のみ品物を追加する組合せ不 良の処理を行な い、 指定されな い池方の条件の 不良の場合は、 '従来装置の如 く 警報 して排出を 禁止する よ う に して も よ い。 こ の例を挙げる と 組合せ個 ^が設定値に等 しい組合せが得 ら れな い場合に組合せ不良の処理のル ー チ ン に入 . 、 組合せ直直が上下限重量「曰 から外れた場合に警 報 して排出を禁止する場合があ る。
ま た、 最^的に ら れる組合せの持つ条件
〔] — 2 )〜〔瓜— 4 )にお て も 、 組合せ重量 〔 i ¾: 〕 が袁終的な条仵の一 ¾を満足 し てい る い場合 、 」えば組合せ重童 ( 個 ^ :) が上下 ^重量 〔 1固 欽 :) r曰 1 な い と ¥ϋ さ れた場合は、 当然組合せ 不艮の が夷行 さ れ る。
更に条件 〔ffl—i )~C -3 ) にお て、 組合せ宣量 〔 1固欽 :) が 足重量 ( 1固 '^: :) に: ft も 近い こ と を 条仵 と する と 、 こ の ^仵を滴足する .组合せはか な ら ずあ る の で、 例えばこ の条件を満足する組 合せの組合せ重量 〔 個欽 〕 が設定重量 C 1固敎 ) よ 大 き いか小 さ いかを判定 し 、 小 さ い と 判定 さ れた場合に組合せ不良の処理を実行する様に すれば よ い。
さ ら にま た、 条件 〔111— 2:)〜〔ffl— 4 )に いて も 個 又は重量の 牛の一方を指 S し、 それの不 良の場合のみ組合せ不良の処理をする様に し て も よ い。
次に、 上記 こ の発明 の(I)組合せ計量の ¾合の 組合せ不良の処理、 (Π)組合せ計 の場合の 合 せ不良の処理、 編重童条件付 き の組合せ計' tの
^合の組合せ不良の; ¾理の各場合におけ る品物 の増咸方法について分镇 し てみ る。
前記第 ノ 図 ぴ第 J 図に示 した実施 'ク Uでは追 刀 Π ^洽す る よ う に し てい る。 しか し、 増 ^方法 を大別す る と 、 W品物 を追加する 、 (口)品 を减 少 さ せ る、 M品頓を いつたん排出 して再 ^袷す る。 以上の三 . 須があ る。
Wの品物を迢加する場合、 各計童核 ) , (1) ,
O PI • · · の品物の重量を条件 と して追加する計量
梭を選択する場合①と、 こ の よ う -な盧量条件る
しで任意の計量^ ) , (U , · · • に品 Jを追方口
^洽する場合③がる る。 ①は、 例えば上記第 ノ
^か ら 第 図で ^明 した実施 の よ う に重量の
小 さ い計量^ / 台又は複欽台に追加する場合で
る る。 ま た③は品物 を追刀 Πする計量^を冽えば
/ 力 ら の計盍 の く 、 予め一台若 し く
は ^:台決めて く も のであ る
' ま た、 (口)の品 )の一部を棑出 して咸少さ せる
¾合に も 、 宣盒 件 と して ';!えば、 重童が大
き い万の 重^—台又は ·複敎台 よ 1? 計量 内の
品物 の一部 ¾ 5 出す る場合③ と 、 重量を桑件と
ず、 任意の計重磁一台 ¾ し く は 欽台 よ D 計
愈 闪 の品 ^の一邰を拂出 させる場合③ と があ ま た Θ の ^-量 i¾闪の品 ¾3を いつたん全 排出
して再 ^給す る 合 ^ も 、 計量 威の夏直を宋 f
と して、 えば盧直が大 き い万 の計童 ¾ 台又
は 台の 直檨について行 う 場合③と 、 重
。Μ?Ι
-ri?o -, 量条件な しに、 例えば任意の一台又は複欽台の
計量 ^ ¾決めてお き 、 その計量機について行な
う 場合②があ る。 さ ら に、 上記(口)及び Hの場合
において直量の大 き い方の一台又は複敎の計量
¾を選択する方法は、 上記苐 ノ 図の実施例 に
いて小 さ い方の J 台の計量^を選択する方法 と
同 じ ^に し て選択する こ と がで き る。 異 ¾ る点
は、 最小値 レ ジ ス タ ー のかわ ]? に最大値 レ ジ ス
タ ー を設け、 比 ^の結果、 大 き い方を 記億す る
様にする こ と と 、 最大の も のが選択 さ れた ら そ
れに対応する重量値 レ ジ ス タ ― に最小値 C ゼ ロ
) を 記 "慮する こ と であ る。
なお、 上記(口)及び Hの場合は排出する品物が
包装 に入 ら い よ う に排出 ¾ を M 分けて設
け る必要が有る。
ま た 、 上記 W (口) Hに よ る補正が ノ 回 のみでは
十分でな く 、 2 回以上行 な う 必要があ る時は 、
前回 ^:増 ^ した計量 以外で増 ^する よ う に し
て も よ い。
次に計重械 ) , (1) , · · · への品物の正規の
OMPI
ん WIPO .-v . 供袷開始の タ イ ミ ン グを説 する。 上記実施例 にお ては、 起 ίθ時のイ ニ シ ャ ラ イ ズ時に親条 件で全計量^に品物を供袷 し、 ノ 回 の計量 〔 計
) が終了 し て発生する計量镜の ^出完了信号 を空 の計童^への供^開始信号 と し てい る 。 こ の タ イ ミ ン グの と ]5 方は、 こ れ以外で も 良いわ けで冽えば、 演算制御部 よ 設定値に対応する 棑出組合せの計量叆に排出信号 ¾出力 した後、 排出が完了する時 をみはか ら って、 その後に 演算制御部'よ 1? 空の計量機(1) , (D-, · · · に対 応す る供 装置 ) , (2) , · · · に供袷開始信号 を出力 し て供^開始さ せて も よ い。一
ま た追加 ,洽量を決 Sする追加供給の時間は 任意に めれば よ い。 例えば、 通常の正規の洪
時「日 は、 そ の供袷童が計量檨の最大秤量の
一 4〜 5 裎度に な る .1 ^設定す る のであ るが
、 追 供袷時阇は正規の 洽時 i と 同 じで も よ い し、 ま た短 く て も 長 く て も よ い。
ま た組合せ «算の方法につ て説 ^する。
苐 =2 囟及び ^ 図で示 し た上記笑施洌の フ 口 ―
OMFI
WIPO ? チ ヤ 一 ト はいつたん全て の組合せについて組合 せ演算 し、 その内 よ ? 組合せ重量 〔 個欲 :) が設 定重量 〔 個 : 〕 に等 し いか又はそれに; # も 近い も のを i 索する よ う に し てい る が、 こ れは任意 の方法で よ い。 ザ!]えば組合せ演算の時、 組合せ 毎に $|在 の組合せ重童 〔 個 ¾: :) と 前 iU の も の と を比 し、 常にそれ以前に算出 さ れた 內で、 設 定重量 ( ι 欽 :) に最 も 近い も の を記億 し て 、 最 終的に一組残す方法で も よ い。
.こ の発明 の ^神 と範囲に反する こ と な しに 、 広 ig に異な る実 ¾態 を搆武す る こ と がで き る こ と は明白 な の で、 こ の発明 、 添付ク レ イ ム にお て ^定 した以外は 、 その #足 の夷 ¾g態 彔
制 ^ さ れ る も の では な い。
, 〜

Claims

882
26 請 求 の 範 囲
ίι) η 台の計量機で品物 の重量を計量 し、 デ
ジ タ ル化 した重量を組合せ演算する組合せ計量
、 又はデジ タ ル化 した重量を個 ¾に変換 して個
敎を組合せ演算する組合せ計敎にお て 、 設定
!直に該当する組合せがない場合、 一台又は複欽 の計量 ι の品物 を増威 し、 再び組合せ演算 させ
る こ と を待镦 とす る組合せ計童ま たは組合せ計
i における組合せ不良の処理方法。
一 OMH WIPO
PCT/JP1981/000193 1980-09-03 1981-08-26 Method of dealing with a bad combination in combination weighing or combination counting WO1982000882A1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE813152282T DE3152282A1 (de) 1980-09-03 1981-08-26 Method of dealing with a bad combination in combination weighing or combination counting

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP80/122556800903 1980-09-03
JP55122556A JPS5746127A (en) 1980-09-03 1980-09-03 Processing method for poor combination in combined weighing or combined counting

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO1982000882A1 true WO1982000882A1 (en) 1982-03-18

Family

ID=14838805

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP1981/000193 WO1982000882A1 (en) 1980-09-03 1981-08-26 Method of dealing with a bad combination in combination weighing or combination counting

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4446937A (ja)
JP (1) JPS5746127A (ja)
AU (1) AU543230B2 (ja)
DE (2) DE3152282C1 (ja)
GB (1) GB2095934B (ja)
WO (1) WO1982000882A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0093607A2 (en) * 1982-04-30 1983-11-09 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial measuring method and apparatus
EP0306619A2 (en) * 1982-05-10 1989-03-15 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial measuring method and apparatus

Families Citing this family (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5919818A (ja) * 1982-07-26 1984-02-01 Ishida Scales Mfg Co Ltd 組合せ計量方法
JPS5952719A (ja) * 1982-09-20 1984-03-27 Ishida Scales Mfg Co Ltd 組み合せ計量方式
US4565253A (en) * 1984-02-03 1986-01-21 Penta-Pak Inc. Computerized combination weigher with preset optimum weigher discharge
AU554610B2 (en) * 1984-04-25 1986-08-28 Ishida Scales Mfg. Co. Ltd. Combinatorial weighing method
DE3424869C1 (de) 1984-07-06 1986-01-16 Maschinenfabrik Engelhardt GmbH, 8510 Fürth Vorrichtung zur gewichtsmäßig konstanten Beschickung einer weiterverarbeitenden Maschine mit Schüttgut
GB2170013B (en) * 1985-01-21 1988-05-25 Yamato Scale Co Ltd Combination weighing machines
JPS63261115A (ja) * 1987-04-18 1988-10-27 Ishida Scales Mfg Co Ltd 組合せ計量装置
US4828054A (en) * 1988-06-29 1989-05-09 Package Machinery Company Combination weigher having a standby product charge
WO1991017526A1 (en) * 1990-04-27 1991-11-14 Scandic International Pty. Ltd. Improved change machine
WO1992010728A1 (en) * 1990-12-14 1992-06-25 Nambu Electric Co., Ltd. Device for collecting articles
JP3402687B2 (ja) * 1993-08-24 2003-05-06 株式会社イシダ 組合せ計量または計数方法および組合せ計量または計数装置
JPH0749260A (ja) * 1994-06-18 1995-02-21 Ishida Co Ltd 自動計量装置における被計量物供給方法及び供給装置
AU2002253503A1 (en) * 2001-04-24 2002-11-05 Skaginn Hf. Method and an apparatus for weighing portions
JP2006125925A (ja) * 2004-10-27 2006-05-18 Yamato Scale Co Ltd 組合せ秤
JP4764641B2 (ja) * 2005-02-02 2011-09-07 大和製衡株式会社 組合せ計量装置
GB201215051D0 (en) * 2012-08-23 2012-10-10 Ishida Europ Ltd Weighing apparatus
JP6557557B2 (ja) * 2015-09-02 2019-08-07 株式会社イシダ 組合せ計量装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939461A (ja) * 1972-08-14 1974-04-12
JPS50104670A (ja) * 1974-01-22 1975-08-18

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3593813A (en) * 1968-05-24 1971-07-20 Ishada Koki Seisakusyo Kk Automatic weighing apparatus
JPS604106Y2 (ja) * 1978-12-12 1985-02-05 大和製衡株式会社 組合せ秤
US4308928A (en) * 1980-06-30 1982-01-05 Yamato Scale Company Limited Automatic combination weighing machine
US4341274A (en) * 1981-04-06 1982-07-27 Yamato Scale Company, Ltd. Combination weighing device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4939461A (ja) * 1972-08-14 1974-04-12
JPS50104670A (ja) * 1974-01-22 1975-08-18

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0093607A2 (en) * 1982-04-30 1983-11-09 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial measuring method and apparatus
EP0093607A3 (en) * 1982-04-30 1985-08-21 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial measuring method and apparatus
EP0306619A2 (en) * 1982-05-10 1989-03-15 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial measuring method and apparatus
EP0306619A3 (en) * 1982-05-10 1989-07-26 Kabushiki Kaisha Ishida Koki Seisakusho Combinatorial measuring method and apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
US4446937A (en) 1984-05-08
AU543230B2 (en) 1985-04-04
DE3152282A1 (de) 1982-10-07
DE3152282C1 (ja) 1988-05-26
AU7537081A (en) 1982-04-08
JPS5746127A (en) 1982-03-16
GB2095934B (en) 1985-03-06
GB2095934A (en) 1982-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1982000882A1 (en) Method of dealing with a bad combination in combination weighing or combination counting
JP5566012B2 (ja) 重量選別機
JPS6148090B2 (ja)
WO1982000198A1 (en) Method of weighing and counting
JPS6148089B2 (ja)
JP5639374B2 (ja) 物品検査装置および物品検査システム
JP4698955B2 (ja) 組合せ秤における追加重量決定装置
JPH07198466A (ja) ミックス計量方法
JP2017040471A (ja) 重量選別機
EP0093607B1 (en) Combinatorial measuring method and apparatus
JP2630824B2 (ja) 組合せ計量装置
KR910006304B1 (ko) 수동 취합 계량장치
JP2007051887A (ja) 組合せ計量装置
JP4024924B2 (ja) 商品処理装置
JPH0374931B2 (ja)
JPH0158451B2 (ja)
JP2007232732A (ja) 商品処理装置
JP7200087B2 (ja) 製品検査装置及び製品検査方法
JP2022160320A (ja) 計量値付装置、および計量値付装置の制御プログラム
JP2008268061A (ja) 組合せ秤
JPH01124714A (ja) 封入カード員数処理装置
JP3325616B2 (ja) 重量選別機
JPS62235014A (ja) 鶏卵の選別包装装置
JPS604821A (ja) 組合せ秤
JPS63169523A (ja) 組合せ計量方法

Legal Events

Date Code Title Description
AK Designated states

Designated state(s): AU DE GB US

RET De translation (de og part 6b)

Ref document number: 3152282

Country of ref document: DE

Date of ref document: 19821007

WWE Wipo information: entry into national phase

Ref document number: 3152282

Country of ref document: DE