JPWO2018198905A1 - 表面処理銅箔 - Google Patents

表面処理銅箔 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2018198905A1
JPWO2018198905A1 JP2018545261A JP2018545261A JPWO2018198905A1 JP WO2018198905 A1 JPWO2018198905 A1 JP WO2018198905A1 JP 2018545261 A JP2018545261 A JP 2018545261A JP 2018545261 A JP2018545261 A JP 2018545261A JP WO2018198905 A1 JPWO2018198905 A1 JP WO2018198905A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copper foil
treated copper
silane coupling
coupling agent
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2018545261A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6632739B2 (ja
Inventor
隆宏 鶴田
隆宏 鶴田
岳夫 宇野
岳夫 宇野
裕子 奥野
裕子 奥野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Original Assignee
THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD. filed Critical THE FURUKAW ELECTRIC CO., LTD.
Publication of JPWO2018198905A1 publication Critical patent/JPWO2018198905A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6632739B2 publication Critical patent/JP6632739B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D5/00Electroplating characterised by the process; Pretreatment or after-treatment of workpieces
    • C25D5/60Electroplating characterised by the structure or texture of the layers
    • C25D5/605Surface topography of the layers, e.g. rough, dendritic or nodular layers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/04Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B15/08Layered products comprising a layer of metal comprising metal as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/20Layered products comprising a layer of metal comprising aluminium or copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C28/00Coating for obtaining at least two superposed coatings either by methods not provided for in a single one of groups C23C2/00 - C23C26/00 or by combinations of methods provided for in subclasses C23C and C25C or C25D
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D1/00Electroforming
    • C25D1/04Wires; Strips; Foils
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/09Use of materials for the conductive, e.g. metallic pattern
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/38Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal
    • H05K3/389Improvement of the adhesion between the insulating substrate and the metal by the use of a coupling agent, e.g. silane
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C2222/00Aspects relating to chemical surface treatment of metallic material by reaction of the surface with a reactive medium
    • C23C2222/20Use of solutions containing silanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D3/00Electroplating: Baths therefor
    • C25D3/02Electroplating: Baths therefor from solutions
    • C25D3/38Electroplating: Baths therefor from solutions of copper
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25DPROCESSES FOR THE ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PRODUCTION OF COATINGS; ELECTROFORMING; APPARATUS THEREFOR
    • C25D7/00Electroplating characterised by the article coated
    • C25D7/06Wires; Strips; Foils
    • C25D7/0614Strips or foils

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)
  • Parts Printed On Printed Circuit Boards (AREA)
  • Electroplating Methods And Accessories (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

銅箔の粗化処理面にオレフィン系シランカップリング剤によりシランカップリング処理を施した銅箔の樹脂とのプレス接合による接着不良を解消することを目的とする。粗化処理層側の面の表面粗さRzが接触式粗さ測定器で測定したときに1.10μm以下であり、かつ、前記粗化処理側の面の最小自己相関長さSalが0.20μm以上0.85μm以下であり、かつ、前記粗化処理側の面の界面展開面積比(Sdr)が20〜300%の範囲である表面処理銅箔。

Description

本発明は、高周波対応基板の絶縁樹脂、特にポリフェニレンエーテル(以下PPE)系樹脂を含む樹脂基板との密着性に優れる表面処理銅箔に関する。
近年、コンピューターや情報通信機器が高性能・高機能化し、また、ネットワーク化の進展に伴い、大容量の情報を高速で伝達処理するために信号はますます高周波化する傾向にある。このような情報通信機器には、銅張積層板が使用されている。このような銅張積層板は高周波対応絶縁基板(樹脂基板)と銅箔を加熱し、加圧して作製する。
一般に、サーバー、ルーター用回路基板などの高周波対応の銅張積層板を構成する絶縁基板には、誘電特性に優れた樹脂を用いる。比誘電率や誘電正接が低い樹脂としてポリフェニレンエーテル(PPE)系樹脂が使用されるが、PPE系樹脂との化学的親和性の良さから、銅箔のシランカップリング処理剤として、主としてオレフィン系シランカップリング剤による処理が採用されている。シランカップリング処理により銅箔表面にシロキサン架橋構造が形成され、これがPPE系樹脂との接着剤として機能することが期待できるからである。
例えば、特許文献1では、銅箔表面に耐熱処理層を形成し、その上にオレフィン系シランカップリング処理を施すことにより、接着強度と防錆性の向上を図ることが提案されている。
特開2003−201585号公報 特許第4927463号 特許第5242710号
しかしながら特許文献1では、実用上問題のない密着強度は確保されているものの、高周波対応に不可欠な伝送特性については言及されていない。特許文献1では、実施例に粗化後の表面粗度Rzが1.20μm以上の銅箔を扱っているが、粗化後の表面粗度が過大になると表皮効果が大きくなるため、伝送特性が低下する要因となる。また、実用上問題のない密着強度であっても、実際の製造工程においてはPPE系樹脂とオレフィン系シランカップリング剤により処理された銅箔を積層して高温プレス成形すると、銅箔と樹脂との界面にいわゆるフクレと呼ばれる局所的な接着不良領域がたびたび発生し、樹脂基板の歩留まり低下の原因となるが、この点については言及されていない。また、特許文献2では、実施例で表面粗度1.10μm以下の銅箔を扱っており、フレキシブル基板用途において実用上問題のない伝送特性が得られているが、PPE系樹脂を使用した場合の特性の向上や、フクレのような局所的な接着不良の問題については言及されていない。
本発明は、銅箔と樹脂とのプレス接合における接着不良、特に銅箔の粗化処理面にオレフィン系シランカップリング剤によりシランカップリング処理を施した銅箔の樹脂とのプレス接合における接着不良を解消することを目的とする。
本発明の一実施形態の表面処理銅箔は、粗化処理側の面の表面粗さRzが接触式粗さ測定器で測定したときに1.10μm以下であり、かつ、前記粗化処理側の面の最小自己相関長さ(Sal)が0.20μm以上0.85μm以下の範囲であり、前記粗化処理側の面の界面展開面積比(Sdr)が20%以上300%以下の範囲である。
本発明者らは、PPE樹脂と銅箔を積層して高温プレス成形する際に銅箔と樹脂との界面に発生するフクレの原因について調査研究した結果、オレフィン系シランカップリング剤は粗化処理表面に応力を発生させ、粗化処理面側を内向きとするカールを発生させる傾向にあることがわかった。オレフィン系シランカップリング剤の処理により表面に応力が発生するメカニズムは定かではないが、銅箔表面に付着した官能基同士の斥力が弱いか、あるいは互いにひきつけあうため応力が発生しカールが生じるのではないかと考えられる。このときに生じた応力はプレス時においてさらに大きくなり接着不良を生じするものと考えられる。
この問題を解決するためには、樹脂密着性確保のためにシランとの反応性を保ちつつ、粗化処理面側の応力を分散することができる表面性状を有する銅箔であることが有力であることを見出した。すなわち、銅箔の粗化処理側の面の表面粗さRzを接触式粗さ測定器で測定したときに1.10μm以下とし、粗化処理側の面の最小自己相関長さ(Sal)を0.20μm以上0.85μm以下の範囲とし、粗化処理側の面の界面展開面積比(Sdr)を20%以上300%未満の範囲とすることにより、粗化処理面側の応力を分散して、銅箔のカールやプレス接着時における積層板の接着不良を解消できることがわかった。
表面粗さRzは接触式表面粗さ測定器を用いて測定する。本発明の一実施形態では、株式会社小坂研究所製サーフコーダーSE1700αを使用して、JIS B 0601-2001により規定される十点平均表面粗さRzjisを測定する。
最小自己相関長さ(Sal)は、ISO25178で規定される値であり、表面形状の自己相関が相関値sまで減衰する面内での最短距離(特に断りが無ければs=1からs=0.2まで減衰する最短距離)として定義され、3次元白色干渉型顕微鏡により測定する。Salは、銅箔においては、粗化前の箔がもつ表面のうねりや、粗化による凹凸などにより生じる、表面形状の急峻さの指標として用いることができる。すなわち、Salの値が小さいほど短い距離で高低差が変化するので表面形状が急峻であると言える。本発明の一実施形態では、ブルカー株式会社製白色光干渉式表面形状装置Wykoを使用して、倍率50倍で、F-オペレータ処理による傾き除去(シリンダー・チルト補正有り)、データ補完(レガシーメソッド、5回反復)、ガウシアンフィルターによる高周波カットオフ(250KHz)を行って、最小自己相関長さ(Sal)を測定する。
界面展開面積比(Sdr)とは、ISO25178で規定される値であり、測定領域のサイズを持つ理想面を基準として表面性状によって加わる表面積の割合を意味しており、次式で定義される。
Figure 2018198905
ここで、式中のx、yは、平面座標であり、zは高さ方向の座標である。z(x,y)は、ある点の座標を示し、これを微分することで、その座標点における傾きとなる。また、Aは、測定領域の平面積である。界面展開面積比(Sdr)は、3次元白色干渉型顕微鏡、走査型電子顕微鏡(SEM)、電子線3次元粗さ解析装置などにより、銅箔表面の凹凸差を測定、評価して、求めることができる。本発明の一実施形態では、ブルカー株式会社製白色光干渉式表面形状装置Wykoを使用して、倍率50倍で、F-オペレータ処理による傾き除去(シリンダー・チルト補正有り)、データ補完(レガシーメソッド、5回反復)、ガウシアンフィルターによる高周波カットオフ(250KHz)を行って、界面展開面積比Sdrを測定する。一般に、Sdrは表面粗さSaの変化に関わらず、表面性状の空間的な複雑性が増すと大きくなる傾向にある。
銅箔の粗化処理側の面の表面粗さRzは、接触式粗さ測定器で測定したときに1.10μm以下であるとPPE樹脂と銅箔を積層して高温プレス接着する際に銅箔と樹脂との界面にフクレが生じにくくなる。また、1.10μmを超えると高温プレス接着する際に銅箔と樹脂との界面にフクレが生じ、接着不良が生じる傾向にある。
銅箔の粗化処理側の面の最小自己相関長さSalは、0.20μm以上0.85μm以下の範囲であれば、PPE樹脂と銅箔を積層して高周波対応の銅張り積層板として使用した場合の良好な伝送特性と、カールおよび高温プレス時の接触不良の防止とを両立させることができる。Salが0.20μm未満であると、表面形状の急峻さが過剰なものとなり、高周波対応の銅張積層板として使用した際に表皮効果が大きくなって、伝送特性が悪化する傾向にある。一方で、Salが0.85μmを超えると、表面形状の急峻さが緩和されるため、高周波対応の銅張り積層板として使用した場合に表皮効果が抑制されて伝送特性は問題ないが、オレフィン系シランカップリング剤に起因する応力は分散されにくく、カールや高温プレス時の接触不良が起こりやすい傾向にある。
銅箔の粗化処理側の面の界面展開面積比Sdrは、20%以上300%以下の範囲であると、PPE樹脂と銅箔を積層して高周波対応の銅張り積層板として使用した場合の良好な伝送特性と、カールおよび高温プレス時の接触不良の防止とを両立させることができる。Sdrが20%未満であると、粗化処理側の面における局所的な応力が分散されにくく、上記の高温プレス接着をする際に、銅箔と樹脂との界面にフクレが生じやすい傾向にある。Sdrが300%を超えると高周波対応の銅張積層板として使用した際の表皮効果が大きくなり伝送特性が悪化する傾向にある。
本発明によれば、表面処理された銅箔を樹脂基板とプレス接合する際の接合不良を解消することができ、樹脂基板との密着性に優れた表面処理銅箔を提供することができる。
実施例の銅箔のカール値を算出するための測定箇所を示す図である。
本発明の他の実施形態の表面処理銅箔は、上記実施形態の表面処理銅箔において、前記粗化処理側の面の界面展開面積比Sdrが200%以上260%以下の範囲であればさらに好適である。銅箔の粗化処理側の面の界面展開面積比(Sdr)が200%を超えると、粗化処理側の面の応力がより分散して、銅箔のカールをより生じにくくする傾向にあり、260%未満であると高周波対応の銅張積層板として使用した際の伝送特性がさらに優れる傾向にある。
本発明の他の実施形態の表面処理銅箔は、上記実施形態の表面処理銅箔において、前記表面処理がオレフィン系シランカップリング処理を含むものであってよい。特に、シランカップリング剤がγ-アクリロキシプロピルトリメトキシシランであればさらに好適である。また、本発明の他の実施形態の表面処理銅箔は、PPE樹脂を含む樹脂基板用との密着性に優れるものである。
一般に、オレフィン系シランカップリング剤により処理された銅箔は、PPE系樹脂基板との化学的親和性の良いことが知られている。銅箔表面にシロキサン架橋構造が形成され、これがPPE系樹脂との接着剤として機能するものと考えられる。しかしながら、前述したように、PPE系樹脂とシランカップリング処理された銅箔を積層して高温プレス成形すると、銅箔と樹脂との界面にいわゆるフクレと呼ばれる接着不良領域が発生し、接着不良が生じる傾向にある。本発明の実施形態の銅箔はオレフィン系シランカップリング剤、特にアクリルシランによりシランカップリング処理された銅箔であっても、PPE樹脂を含む樹脂基板用との密着性に優れるものである。
(銅箔の製造)
本発明において使用される銅箔は、電解銅箔あるいは圧延銅箔いずれでもよい。通常、プリント配線板には電解銅箔が広く用いられている。この場合には製箔工程のドラム面側である電解析出開始面(S面)、又は非ドラム面側である電解析出終了面(M面)、いずれかの面に後述する耐熱処理層及びオレフィン系シランカップリング剤層が形成されてもよい。通常はM面を接着面として用いられるが、本発明の表面処理銅箔は、どちらの面であっても粗化処理を含む表面処理により粗化処理側の面の界面展開面積比(Sdr)が20%以上300%以下の範囲であると樹脂との密着性が優れ、かつ高周波対応の銅張積層板として使用した際の伝送特性に優れる。
(粗化層の形成)
銅箔の片面上に、微細な銅粒子の電析により、微細凹凸表面をもつ粗化層を形成する。粗化処理層は電気メッキにより形成するが、メッキ浴にキレート剤を添加することが好ましく、キレート剤の濃度は0.2〜0.4mg/Lが適当である。キレート剤としてはDL-りんご酸、EDTAナトリウム溶液、グルコン酸ナトリウム、ジエチレントリアミン五酢酸五ナトリウム(DTPA)などのキレート剤などが挙げられる。粗化処理は、2回に分けて、最初に比較的低い銅濃度でめっきを行い、次に比較的より高い銅濃度で粗化めっきを行ってもよい。
電解浴には、硫酸銅、硫酸パラジウム(Pd)に加え、鉄(Fe)、タングステン(W)などの金属を添加することで、シランカップリング剤に起因する応力を分散させることができ、理想的な表面形状を形成することができる。通常、銅濃度として15〜25g/L、硫酸濃度として130〜180g/L、液温として20〜30℃、電流密度として30〜40A/dm、処理時間として5秒〜30秒の条件で電析が行われる。
(ニッケル層、亜鉛層、クロメート処理層の形成)
本発明では、粗化処理面の上に更にニッケル層、亜鉛層をこの順で形成することが好ましい。この亜鉛層は、薄銅箔と樹脂基板を熱圧着したときに、薄銅箔基板樹脂との反応による該基板樹脂の劣化や薄銅箔の表面酸化を防止して基板との接合強度を高める、耐熱処理層としての働きをする。またニッケル層は、樹脂基板への熱圧着時に該亜鉛層の亜鉛が銅箔(電解銅めっき層)側へ熱拡散することを防止し、もって亜鉛層の上記機能を有効に発揮させるための亜鉛層の下地層としての働きをする。
なお、これらのニッケル層や亜鉛層は、公知の電解めっき法や無電解めっき法を適用して形成することができる。また、該ニッケル層は純ニッケルで形成してもよいし、含リンニッケル合金で形成してもよい。
また、亜鉛層の表面に更にクロメート処理を行うと、該表面に酸化防止層が形成されるので好ましい。適用するクロメート処理としては、公知の方法に従えばよく、例えば、特開昭60−86894号公報に開示されている方法をあげることができる。クロム量に換算して0.01〜0.3mg/dm程度のクロム酸化物とその水和物などを付着させることにより、銅箔に優れた防錆能を付与することができる。
(シラン処理)
上記のように表面処理を施した銅箔は、次にPPE系樹脂との親和性に優れたオレフィン系シランカップリング剤を塗布してその薄膜が形成される。そのシランカップリング剤の付着量は好適には0.25〜0.40mg/dm2であり、0.20〜0.50 mg/dm2μmであってもよい。塗布溶液は有効成分の濃度が0.001〜10質量%、好ましくは0.01〜6質量%になるように水、弱酸性水溶液などを溶媒として用いて調製する。0.001質量%未満では、接着の改善効果が少なくなる傾向にあり、また10質量%を超えると効果が飽和すると共に溶解性が悪くなる傾向にある。
オレフィン系シランカップリング剤としては、例えばビニル系シラン、アクリル系シラン、メタクリル系シランが挙げられる。ビニル系シランは、ビニルトリクロロシラン、ビニルトリアルコキシシラン、ビニルジアルコキシアルキルシラン等であり、例えば、ビニルトリメトキシシラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキシ)シラン、ビニルジメトキシメチルシラン、ビニルジエトキシメチルシラン等である。アクリル系シランは、γ−アクリロキシプロピルトリメトキシシランが挙げられる。メタクリル系シランは、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジメトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルメチルジエトキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリエトキシシラン等が挙げられる。特に、アクリル系シランなどを使用することができる。
銅箔に上記のオレフィン系シランカップリング剤を塗布した後は、処理銅箔は風乾又は加熱乾燥される。水が蒸発すればよく、本発明の効果を十分に発揮するが、50〜180℃で乾燥すると、シランカップリング剤と銅箔の反応が促進し好適である。また、必要に応じて、他のシランカップリング剤、pH調整剤、緩衝剤等の添加剤を適宜添加配合することができる。
本発明の銅箔は、シラン処理の前処理として、シロキサン被膜を形成してもよい。シロキサン被膜を形成することによって、銅箔の耐酸性をさらに向上させることができ、かつ、絶縁樹脂との接着強度を向上させることができる。シロキサン被膜を形成する方法は、ケイ酸塩溶液又はテトラアルコキシシラン等のケイ素化合物を、水、メタノール、エタノール、アセトン、酢酸エチル、トルエン等の溶剤で0.001〜20重量%になるように希釈し、スプレーによる吹き付け、コーターでの塗布、浸漬、流しかけ等の何れかの方法で銅箔に塗布すればよい。
(銅張積層板の製造)
ポリフェニレンエーテル樹脂を含む樹脂、例えば、ポリフェニレンエーテル樹脂およびポリスチレン樹脂などを混合した電気絶縁性の基板の表面に、薄銅箔の銅箔面(粗化処理層面)を重ねて置き、加熱・加圧して銅張積層板を製造する。
次に本発明を実施例に基づいて具体的に説明する。これらの実施例は、好ましい実施形態の一例を示したものであり、実施形態としては、本発明の趣旨を逸脱しない範囲において、種々の形態を取ることができる。
(電解銅箔の製造)
実施例1〜12および比較例1〜13の銅箔を製造するために、次に示す組成の電解液を調整し、下記の条件で、アノードには貴金属酸化物被覆チタン電極、カソードにはチタン製回転ドラムを用いて、電流密度=50〜100A/dmで、厚さ18μmの電解銅箔を製造した。
銅: 70〜130g/L
硫酸: 80〜140g/L
添加剤: 3−メルカプト−1−プロパンスルホン酸ナトリウム=1〜10ppm
ヒドロキシエチルセルロース=1〜100ppm
低分子量膠(分子量3,000)=1〜50ppm
塩化物イオン濃度=10〜50ppm
温度: 50〜60℃
(粗化処理)
次に、実施例1〜12の銅箔については、以下の条件により最初の粗化処理1および次の粗化処理2を行った。
(粗化処理1)
硫酸銅:銅濃度として15〜25g−Cu/L
硫酸濃度:130〜180g/L
パラジウム化合物:パラジウム濃度として0.01〜0.05g−Pd/L
鉄化合物:鉄濃度として0.1〜0.3g−Fe/L
タングステン化合物:タングステン濃度として0.5〜1.5g−W/L
液温:20〜30℃
電流密度:30〜40A/dm
(粗化処理2)
硫酸銅:銅濃度として40〜70g−Cu/L
硫酸濃度:80〜120g/L
液温:20〜30℃
電流密度:1.5〜4A/dm
一方、比較例1〜4の銅箔については特許文献2の実施例、比較例5〜8については特許文献3の実施例に基づいて粗化めっきを行った。また、比較例9〜13については、次に示す粗化処理3と前述した粗化処理2、比較例14〜17については、次に示す粗化処理4と粗化処理2、比較例18〜21は次に示す粗化処理5と粗化処理2を組み合わせて行った。
(粗化処理3)
硫酸銅:銅濃度として15〜25g−Cu/L
硫酸濃度:130〜180g/L
モリブデン化合物:モリブデン濃度として0.1〜0.5g−Mo/L
鉄化合物:鉄濃度として0.1〜0.3g−Fe/L
液温:20〜60℃
電流密度:20〜50A/dm
(粗化処理4)
硫酸銅:銅濃度として15〜25g−Cu/L
硫酸濃度:130〜180g/L
鉄化合物:鉄濃度として0.1〜0.3g−Fe/L
液温:20〜60℃
電流密度:20〜50A/dm
(粗化処理5)
硫酸銅:銅濃度として15〜25g−Cu/L
硫酸濃度:130〜180g/L
タングステン化合物:タングステン濃度として0.5〜1.5g−W/L
液温:20〜60℃
電流密度:20〜50A/dm
(金属めっき処理)
次に、実施例1〜12および比較例1〜21の銅箔について、以下の条件の金属めっき処理をニッケルめっき、亜鉛めっき、クロム酸めっきの順で行った。
(ニッケルめっき)
下記のめっき浴及びめっき条件で一次処理層を施した。
硫酸ニッケル6水和物:200〜300g/L
塩化ニッケル6水和物:30〜60g/L
ホウ酸:20〜40g/L
液温:40〜60℃
電流密度:0.1〜10A/dm
通電時間:1秒〜2分
(亜鉛めっき)
下記のめっき浴及びめっき条件で二次処理層を施した。
硫酸亜鉛7水和物:1〜30g/L
水酸化ナトリウム:10〜150g/L
液温:10〜30℃
電流密度:0.1〜10A/dm
通電時間:1秒〜2分
(クロム酸めっき)
上記各金属めっき層処理後に、下記条件でクロメート処理を施した。
無水クロム酸:0.1〜10g/L
液温:20〜40℃
電流密度:0.1〜2A/dm
通電時間:1秒〜2分
次に、実施例1〜12および比較例1〜21の銅箔について、表1に示すオレフィン系シラン種に属するシランカップリング剤の1vol.%水溶液を用い、室温で上記表面処理銅箔に塗布した。より詳細には、銅箔を斜めにした状態でシランカップリング剤水溶液を1分間均一に流し、その後、ロールによる液切りを行って乾燥した。
Figure 2018198905
上述の表面処理を行った実施例1〜12および比較例1〜21の銅箔について、次に示す方法により界面展開面積比Sdr、最小自己相関長さSal、および表面粗度Rzの測定を行い、次いで、カールレベルの評価を行った。
(界面展開面積比Sdr、および最小自己相関長さSalの測定)
ブルカー株式会社製白色光干渉式表面形状測定装置Wykoを使用して、倍率50倍で、F-オペレータ処理による傾き除去(シリンダー・チルト補正有り)、データ補完(レガシーメソッド、5回反復)、ガウシアンフィルターによる高周波カットオフ(250KHz)を行って、表面処理銅箔の粗化面側の界面展開面積比Sdrおよび最小自己相関長さSalを測定した。測定箇所は5箇所とし、これらの平均値を測定結果とした。結果を表2に示した。
(表面粗度Rzの測定)
接触式表面粗さ測定機として、株式会社小坂研究所製サーフコーダーSE1700を用いて10点平均粗さRzを測定した。結果を表2に示した。
Figure 2018198905
(カールレベルの評価)
図1に示すように、シランカップリング処理を行った銅箔10を縦10cm×横5cmの長方形に切り、銅箔10の粗化面(M面)側を表にして、水平な台の上に静置し、左端が幅2cmはみ出すように、コクヨ製TZ−1343(商品名)のステンレス直定規(C型 JIS1級 30cm)20を重石として乗せた。その後、銅箔10の縦方向の中央部分(図中のAの位置)と、その上下2cmの部分(図中のBとCの位置)の計3点について、銅箔10を静置した面からの端部の立ち上がりの高さ[mm]を測定し、3点の平均値を算出することにより、カール値を測定した。
得られたカールの度合いについて、次の基準で評価した。すなわち、カール値が0.5mm未満のものを優として「◎」、0.5mm以上1.5mm未満となるものを良として「○」、1.5mm以上となるものを不可として「×」と、それぞれ表2に示した。
次に、樹脂基板への熱圧着時のフクレおよび伝送特性を評価するために、上述の表面処理を行った実施例1〜12および比較例1〜21の銅箔について、以下の方法で樹脂基板への圧着を行いフクレレベルおよび伝送特性の評価を行った。
(樹脂基板への圧着)
ポリフェニレンエーテル樹脂およびポリスチレン樹脂を特定の比率で混合して厚さ0.2mmの板状に成形した樹脂基材を作製した。上記表面処理銅箔のシランカップリング剤の塗布面と樹脂基材とを重ね、熱プレス加工機(東洋精機製作所社製、ミニテストプレス(商品名))を用いた熱加圧成形法(プレス温度=200℃、プレス圧力=3.0MPa)により、表面処理銅箔と樹脂基材とからなる銅張積層板を作製し、試験片とした。
(密着強度の測定)
密着強度は、テンシロンテスター(株式会社エー・アンド・デイ製)を使用して、絶縁基板と銅箔とをプレス後に、試験片を10mm幅の回路パターンにエッチング加工し、回路パターンを90度方向に50mm/分の速度で引っ張った際の引き剥がし強さを測定した。測定サンプルは5個とし、それらの平均値を測定結果とした。
密着強度のレベルについては、次の基準で評価した。すなわち、引きはがし強さが0.7kN/m以上のものを優として「◎」、0.5kN/m以上0.7kN/m未満のものを良として「○」、0.4kN/m以上0.5kN/m未満のものを不可として「×」と、それぞれ表2に示した。
(フクレレベルの評価)
100mm×100mm(1dm2)の上記樹脂基材と銅箔を上記条件で熱加圧成形により積層した後に塩化第二銅溶液を用いて銅箔をエッチングし、銅箔を溶解除去した面に別のポリフェニレンエーテル系樹脂基材を重ねて熱加圧成形して試験片を作製した。この試験片をトップ温度260℃でリフロー炉を通過させるリフロー加熱を実施し、冷却後の試験片に発生したフクレの有無を観察した。
フクレレベルについて、次の基準で評価した。すなわち、発生したフクレの個数が0個/dm2のものを優として「◎」、1〜2個/dm2のものを良として「○」、3個/dm2以上のものを不可として「×」と、それぞれ表2に示した。
(伝送特性)
表面処理銅箔を樹脂基材に熱加圧成形により積層した後に、伝送特性測定用のサンプルを作製して高周波帯域における伝送損失を測定した。伝送特性の評価には、1〜25GHz帯域の測定に適する公知のストリップライン共振器法(マイクロストリップ構造:誘電体厚さ50μm、導体長さ1.0mm、導体厚さ18μm、導体回路幅120μm、特性インピーダンス50Ωでカバーレイフィルムなしの状態でS21パラメーターを測定する方法)を用いて、周波数10GHzにおける伝送損失(dB/100mm)を計測した。伝送損失が大きい程、マイナスの絶対値が大きくなる。測定サンプルは5個とし、それらの平均値を測定結果とした。
得られた伝送損失に基づいて、伝送特性を次の基準で評価した。すなわち、伝送損失の絶対値が16dB未満のものを優として「◎」、16dB以上20dB未満となるものを良として「○」、20dB以上となるものを不可として「×」と、それぞれ表2に示した。
(銅箔特性の総合評価)
前述した密着強度、カール、フクレ、および伝送特性のレベルを考慮し、以下の基準で銅箔の総合評価を行った。すなわち、「×」が全くなく、すべての項目が「◎」であれば「S」、「◎」が2〜3個であれば「A」、「◎」が1個であれば「B」とした。一方、「×」がある場合、その個数が1個であれば「C」、2個であれば「D」、3個であれば「E」とし、すべての項目が「×」であれば「F」として、それぞれ表2に示した。
表2からわかるように、実施例1〜4は、カールレベル、フクレレベルとも非常に良好であり、伝送特性も良好であった。次いで、実施例5〜8は実施例1に比べるとSdr値がやや小さいので、カールレベル、フクレレベルは少し劣っているが品質に問題はないレベルであり、伝送特性も良好であった。さらに、実施例9〜12は、実施例1に比べるとSdr値がやや大きいので、カールレベル、フクレレベルは良好であり、伝送特性については電流の表皮効果が大きくなるため伝送特性は若干劣るが品質には問題のないレベルであった。
これに対して、比較例1〜4はSdr値が20%以下であるため、カールレベル、フクレレベルとも品質的に不合格であった。比較例5〜8はSdr値が300%を超えるため、カールレベル、フクレレベルに問題はないものの、表皮効果が大きくなりすぎ、品質としては不合格であった。比較例9〜13は粗化面の粗度Rzが1.10μmを超えて過剰であるため、Sdrの値にかかわらずカールレベル、フクレレベルとも不合格であった。表皮効果も大きくなりすぎるので、伝送損失も不合格であった。比較例14〜17は、Sal値が0.20μm未満と過少なため、表皮効果が大きくなり、伝送特性が不合格であった。さらに、比較例18〜21は、Sal値が0.85μmを超えて過大なため、カールレベル、フクレレベルが不合格であった。
本発明によれば、表面処理された銅箔を樹脂基板とプレス接合する際の接合不良を解消することができ、樹脂基板との密着性に優れた表面処理銅箔および伝送特性の優れた銅張積層板を提供することができ、産業上の利用可能性が高い。
10 銅箔
20 定規

Claims (7)

  1. 粗化処理側の面の表面粗さRzが接触式粗さ測定器で測定したときに1.10μm以下であり、かつ、前記粗化処理側の面の最小自己相関長さ(Sal)が0.20μm以上0.85μm以下の範囲であり、かつ、前記粗化処理側の面の界面展開面積比(Sdr)が20%以上300%以下の範囲である表面処理銅箔。
  2. 前記界面展開面積比(Sdr)が200%以上260%以下の範囲である請求項1に記載の表面処理銅箔。
  3. 前記表面処理銅箔にはオレフィン系シランカップリング剤によるシランカップリング剤層が形成されている請求項1または2に記載の表面処理銅箔。
  4. 前記オレフィン系シランカップリング剤がγ-アクリロキシプロピルトリメトキシシランである請求項3に記載の表面処理銅箔。
  5. ポリフェニレンエーテル系樹脂を含む樹脂基板との密着性に優れる、請求項1〜4のいずれか一項に記載の表面処理銅箔。
  6. 表面にオレフィン系シランカップリング剤層を有する表面処理銅箔において、前記表面処理銅箔を縦10cm×横5cmの長方形に切り出し、前記表面処理銅箔粗化面(M面)側を表にして水平な台の上に静置し、左端が幅2cmはみ出すようにステンレス直定規を乗せ、前記表面処理銅箔縦方向の中央部分とその上下2cmの部分の計3点について、前記表面処理銅箔を静置した面からの端部の立ち上がりの高さ[mm]を測定し、前記3点における前記立ち上がりの高さの平均値を算出することにより得られるカール値が、0.5mm未満であることを特徴とする、表面処理銅箔。
  7. 表面にオレフィン系シランカップリング剤層を有する表面処理銅箔であって、
    ポリフェニレンエーテル樹脂を有する厚さ0.2mmの混合樹脂基材と、前記表面処理銅箔の前記オレフィン系シランカップリング剤層側とが積層されてなる銅張積層板において、測定されるフクレの個数が0個であり、
    前記測定は、該銅張積層板を100mm×100mmに切り出し、前記表面処理銅箔を塩化第二銅溶液によりエッチングし溶解除去した面に、別のポリフェニレンエーテル系樹脂基材を重ねて熱加圧成形して試験片を作製し、該試験片をトップ温度260℃でリフロー炉を通過させるリフロー加熱を実施し、冷却後の前記試験片に発生した前記フクレの個数を測定することを特徴とする、表面処理銅箔。
JP2018545261A 2017-04-25 2018-04-18 表面処理銅箔 Active JP6632739B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2017086083 2017-04-25
JP2017086083 2017-04-25
PCT/JP2018/015995 WO2018198905A1 (ja) 2017-04-25 2018-04-18 表面処理銅箔

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2018198905A1 true JPWO2018198905A1 (ja) 2019-06-27
JP6632739B2 JP6632739B2 (ja) 2020-01-22

Family

ID=63918978

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018545261A Active JP6632739B2 (ja) 2017-04-25 2018-04-18 表面処理銅箔

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP6632739B2 (ja)
KR (1) KR102340473B1 (ja)
CN (1) CN110546313A (ja)
TW (1) TWI745585B (ja)
WO (1) WO2018198905A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3778219A4 (en) * 2018-04-10 2021-12-29 DIC Corporation Composite structure and manufacturing method therefor
KR102638749B1 (ko) 2019-06-07 2024-02-21 후루카와 덴키 고교 가부시키가이샤 표면 처리 동박, 동클래드 적층판 및, 프린트 배선판
TWI764170B (zh) * 2019-06-19 2022-05-11 金居開發股份有限公司 微粗糙電解銅箔以及銅箔基板
WO2021132191A1 (ja) * 2019-12-26 2021-07-01 ナミックス株式会社 シランカップリング剤で処理された複合銅部材
CN115038819A (zh) * 2020-02-04 2022-09-09 三井金属矿业株式会社 粗糙化处理铜箔、带载体的铜箔、覆铜层叠板及印刷电路板
JP7177956B2 (ja) * 2020-02-04 2022-11-24 三井金属鉱業株式会社 粗化処理銅箔、キャリア付銅箔、銅張積層板及びプリント配線板
CN112455020B (zh) * 2020-11-23 2023-04-07 江苏晟大元通新材料科技有限公司 一种高频高速pcb覆铜箔层压板及其制备方法
JP7051988B1 (ja) 2020-11-27 2022-04-11 古河電気工業株式会社 粗化処理銅箔、銅張積層板、及びプリント配線板
TWI756155B (zh) 2021-07-19 2022-02-21 長春石油化學股份有限公司 表面處理銅箔及銅箔基板
WO2023119513A1 (ja) * 2021-12-22 2023-06-29 三井金属鉱業株式会社 銅箔の表面パラメータの測定方法、銅箔の選別方法、及び表面処理銅箔の製造方法

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309918A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Nippon Denkai Kk 銅張積層板とそれを用いたプリント回路板およびこれらの製法
JP2003201585A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Nikko Materials Co Ltd 表面処理銅箔
JP2005190945A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Tdk Corp 電子部品用部材並びにこれを用いた電子部品
JP2011216598A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kuraray Co Ltd 高周波回路基板
JP4927963B2 (ja) * 2010-01-22 2012-05-09 古河電気工業株式会社 表面処理銅箔、その製造方法及び銅張積層基板
JP2013155415A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 高周波伝送用表面処理銅箔、高周波伝送用積層板及び高周波伝送用プリント配線板
WO2014081041A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理電解銅箔、積層板、及びプリント配線板
JP2015013474A (ja) * 2013-06-07 2015-01-22 古河電気工業株式会社 高周波基板用銅張り積層板及び表面処理銅箔
JP2015105421A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理銅箔、積層板、プリント配線板、プリント回路板及び電子機器
WO2016117498A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 古河電気工業株式会社 リチウムイオン二次電池用表面処理電解銅箔、これを用いたリチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池
WO2016174998A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 三井金属鉱業株式会社 粗化処理銅箔及びプリント配線板

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5242710B2 (ja) 1973-06-20 1977-10-26
JPS5810479B2 (ja) * 1980-06-12 1983-02-25 新田 信市 表面処理方法
TWI414638B (zh) * 2006-06-07 2013-11-11 Furukawa Electric Co Ltd A method for manufacturing a surface-treated electrolytic copper foil, and a circuit board
JP4927463B2 (ja) 2006-07-10 2012-05-09 パナソニック株式会社 半導体集積回路
JP2008309918A (ja) * 2007-06-13 2008-12-25 Panasonic Corp プラズマディスプレイ装置およびプラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP6077458B2 (ja) * 2010-12-14 2017-02-08 スリーエム イノベイティブ プロパティズ カンパニー 物品を作製する方法
JP6065845B2 (ja) * 2012-01-31 2017-01-25 三菱瓦斯化学株式会社 プリント配線板材料用樹脂組成物、並びにそれを用いたプリプレグ、樹脂シート、金属箔張積層板及びプリント配線板
CN103060882B (zh) * 2013-01-21 2015-11-04 福建清景铜箔有限公司 一种硫酸铜溶液逆向流动生产电解铜箔的方法及***
JP5885790B2 (ja) * 2013-08-20 2016-03-15 Jx金属株式会社 表面処理銅箔及びそれを用いた積層板、キャリア付銅箔、プリント配線板、電子機器、電子機器の製造方法、並びに、プリント配線板の製造方法
WO2016158775A1 (ja) * 2015-03-31 2016-10-06 三井金属鉱業株式会社 粗化処理銅箔、キャリア付銅箔、銅張積層板及びプリント配線板
WO2017051767A1 (ja) * 2015-09-25 2017-03-30 古河電気工業株式会社 電解銅箔、その電解銅箔を用いた各種製品
JP6294862B2 (ja) * 2015-12-09 2018-03-14 古河電気工業株式会社 プリント配線板用表面処理銅箔、プリント配線板用銅張積層板及びプリント配線板
JP7114500B2 (ja) * 2019-01-30 2022-08-08 Jx金属株式会社 表面処理銅箔、銅張積層板及びプリント配線板

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08309918A (ja) * 1995-05-22 1996-11-26 Nippon Denkai Kk 銅張積層板とそれを用いたプリント回路板およびこれらの製法
JP2003201585A (ja) * 2001-10-30 2003-07-18 Nikko Materials Co Ltd 表面処理銅箔
JP2005190945A (ja) * 2003-12-26 2005-07-14 Tdk Corp 電子部品用部材並びにこれを用いた電子部品
JP4927963B2 (ja) * 2010-01-22 2012-05-09 古河電気工業株式会社 表面処理銅箔、その製造方法及び銅張積層基板
JP2011216598A (ja) * 2010-03-31 2011-10-27 Kuraray Co Ltd 高周波回路基板
JP2013155415A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Furukawa Electric Co Ltd:The 高周波伝送用表面処理銅箔、高周波伝送用積層板及び高周波伝送用プリント配線板
WO2014081041A1 (ja) * 2012-11-26 2014-05-30 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理電解銅箔、積層板、及びプリント配線板
JP2015013474A (ja) * 2013-06-07 2015-01-22 古河電気工業株式会社 高周波基板用銅張り積層板及び表面処理銅箔
JP2015105421A (ja) * 2013-11-29 2015-06-08 Jx日鉱日石金属株式会社 表面処理銅箔、積層板、プリント配線板、プリント回路板及び電子機器
WO2016117498A1 (ja) * 2015-01-19 2016-07-28 古河電気工業株式会社 リチウムイオン二次電池用表面処理電解銅箔、これを用いたリチウムイオン二次電池用電極およびリチウムイオン二次電池
WO2016174998A1 (ja) * 2015-04-28 2016-11-03 三井金属鉱業株式会社 粗化処理銅箔及びプリント配線板

Also Published As

Publication number Publication date
KR102340473B1 (ko) 2021-12-16
TWI745585B (zh) 2021-11-11
JP6632739B2 (ja) 2020-01-22
TW201900927A (zh) 2019-01-01
WO2018198905A1 (ja) 2018-11-01
KR20190139883A (ko) 2019-12-18
CN110546313A (zh) 2019-12-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6632739B2 (ja) 表面処理銅箔
JP6462961B2 (ja) 表面処理銅箔および銅張積層板
JP6297124B2 (ja) 銅箔、キャリア箔付銅箔及び銅張積層板
JP5242710B2 (ja) 粗化処理銅箔、銅張積層板及びプリント配線板
JP6182584B2 (ja) プリント配線板用表面処理銅箔、プリント配線板用銅張積層板及びプリント配線板
JP5764700B2 (ja) 高周波基板用銅張り積層板及び表面処理銅箔
JP6294862B2 (ja) プリント配線板用表面処理銅箔、プリント配線板用銅張積層板及びプリント配線板
TWI704048B (zh) 表面處理銅箔及使用其製成的覆銅積層板
JP6487704B2 (ja) 処理銅箔及び該処理銅箔を用いた銅張積層板並びにプリント配線板
JP6261037B2 (ja) 高周波回路用銅箔、銅張積層板及びプリント配線板
JP5666384B2 (ja) 支持体付極薄銅箔とその製造方法
TW201825717A (zh) 銅箔以及具有該銅箔的覆銅層積板
JP5358586B2 (ja) 電子回路用の圧延銅箔又は電解銅箔及びこれらを用いた電子回路の形成方法
JP6529684B2 (ja) 表面処理銅箔及びこれを用いた銅張積層板
JP2013119240A (ja) 高周波基板用銅張り積層板及びそれに用いる表面処理銅箔
WO2012046841A1 (ja) プリント配線板の製造方法及びそのプリント配線板の製造方法を用いて得られたプリント配線板
KR102118455B1 (ko) 표면 처리 동박 및 이를 이용하여 제조되는 동 클래드 적층판 또는 프린트 배선판
JP2022161636A (ja) 表面処理銅箔及び該表面処理銅箔を用いた銅張積層板並びにプリント配線板
JP2020164975A (ja) 表面処理銅箔、銅張積層板、及びプリント配線板
JP5728117B1 (ja) 表面処理銅箔、該表面処理銅箔の製造方法、および該表面処理銅箔を用いた銅張積層板

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181225

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181225

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20181225

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20190115

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20190401

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190402

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190806

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191004

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20191126

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20191210

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6632739

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350