JPWO2017110729A1 - ベンズオキサゾール化合物の製造方法 - Google Patents

ベンズオキサゾール化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017110729A1
JPWO2017110729A1 JP2017558112A JP2017558112A JPWO2017110729A1 JP WO2017110729 A1 JPWO2017110729 A1 JP WO2017110729A1 JP 2017558112 A JP2017558112 A JP 2017558112A JP 2017558112 A JP2017558112 A JP 2017558112A JP WO2017110729 A1 JPWO2017110729 A1 JP WO2017110729A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
solvent
compound
mixture
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017558112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6763401B2 (ja
Inventor
大輔 笹山
大輔 笹山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Publication of JPWO2017110729A1 publication Critical patent/JPWO2017110729A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6763401B2 publication Critical patent/JP6763401B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D413/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D413/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings
    • C07D413/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/72Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms
    • A01N43/74Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with nitrogen atoms and oxygen or sulfur atoms as ring hetero atoms five-membered rings with one nitrogen atom and either one oxygen atom or one sulfur atom in positions 1,3
    • A01N43/761,3-Oxazoles; Hydrogenated 1,3-oxazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/90Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having two or more relevant hetero rings, condensed among themselves or with a common carbocyclic ring system

Abstract

式(2)
Figure 2017110729

で表される化合物を有機スルホン酸と無水酢酸との存在下、溶媒中で、水と酢酸とを系外に除去しながら環化させることにより、有害生物に対して防除効力を有する式(1)
Figure 2017110729

で表される化合物を製造することができる。

Description

本発明は、ベンズオキサゾール化合物の製造方法に関する。
WO2014/104407には、有害生物に対して防除効力を有するベンズオキサゾール化合物が記載されている。その製造例17(5)には、3−エタンスルホニル−N−[2−ヒドロキシ−5−(トリフルオロメタンスルホニル)フェニル]ピコリンアミドをパラトルエンスルホン酸一水和物の存在下、還流条件下で環化させることにより、2−(3−エタンスルホニルピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメタンスルホニル)ベンズオキサゾールを製造する方法が記載されている。
本発明は、2−(3−エタンスルホニルピリジン−2−イル)−5−(トリフルオロメタンスルホニル)ベンズオキサゾール、即ち、式(1)
Figure 2017110729
で表される化合物(以下、化合物(1)と記載する)の新たな製造方法を提供する。
本発明者によれば、化合物(1)は式(2)
Figure 2017110729
で表される化合物(以下、化合物(2)と記載する)を有機スルホン酸と無水酢酸との存在下、溶媒中で、水と酢酸とを系外に除去しながら環化させることにより製造される。
以下、本発明について詳細に説明する。
出発物の化合物(2)はWO2014/104407に記載の方法により製造できる。
本発明において、環化は溶媒中で行われ、その溶媒としては、例えばトルエン、キシレン、エチルベンゼン、クロロベンゼン、クメン、メシチレン等の芳香族炭化水素溶媒;クロロベンゼン、o−ジクロロベンゼン等の芳香族ハロゲン化炭化水素溶媒;1,4−ジオキサン等のエーテル溶媒;酢酸ブチル等のエステル溶媒;プロピオニトリル等のニトリル溶媒;ジメチルスルホキシド、スルホラン等の含硫黄化合物溶媒;N,N−ジメチルホルムアミド、N,N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドン等のアミド溶媒及びこれらの混合溶媒が挙げられ、好ましくは、芳香族炭化水素溶媒及び芳香族ハロゲン化炭化水素溶媒が挙げられ、より好ましくは、キシレン、エチルベンゼン、クメン、メシチレン、クロロベンゼン及びo−ジクロロベンゼンが挙げられる。
溶媒の使用量は、化合物(2)1質量部に対して、通常1〜100質量部であり、好ましくは1〜20質量部である。
環化に用いられる有機スルホン酸としては、例えばパラトルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸、メタンスルホン酸及びカンファースルホン酸が挙げられる。有機スルホン酸として水和物を用いてもよいが、水和物を用いる際は、あらかじめ溶媒と混合し、ディーンスターク装置等を用いて還流脱水した後、環化に使用するのが好ましい。好ましい有機スルホン酸は、パラトルエンスルホン酸、ベンゼンスルホン酸及びメタンスルホン酸である。
環化には、化合物(2)1モルに対して、有機スルホン酸が通常0.1モル〜5モルの割合で用いられ、好ましくは有機スルホン酸が0.5モル〜3モルの割合で用いられる。
環化温度は通常100℃〜180℃の範囲内であり、好ましくは130℃〜165℃の範囲内である。環化時間は、通常、0.1〜48時間の範囲内であり、好ましくは0.1〜24時間の範囲内である。
環化には、化合物(2)1モルに対して、無水酢酸が通常0.1〜5モルの割合で用いられ、好ましくは無水酢酸が0.5〜2モルの割合で用いられる。
環化に際しては、無水酢酸と水とが反応して生じる酢酸を、水と共に系外に除去しながら行う。
水と酢酸とを系外に除去するため、水と酢酸とを共沸させて留去することができる。溶媒を水及び酢酸と共に共沸させて留去することが好ましいことから、溶媒にキシレン、クロロベンゼン又はメシチレンを使用するのが有利である。溶媒を回収して再利用する場合には、ディーンスターク装置等を用いて溶媒と水と酢酸とを共沸させて、留去液を水酸化ナトリウム水溶液等のアルカリ性水溶液と混合することにより酢酸を中和することで、含有する酢酸の量を減じた溶媒を系内に戻すことができる。また、系内の水を減じるために、環化前にモレキュラーシーブス、無水硫酸ナトリウム又は無水硫酸マグネシウム等の脱水剤を系内に加えておくことができる。これらの脱水剤は環化終了後に濾過により除去することができる。
環化終了後は、反応混合物を水又は炭酸カリウム水溶液等のアルカリ水に加えて有機溶媒で抽出し、有機層を濃縮する;反応混合物を水に加えて生じた固体を濾過により集める;又は、反応混合物中に生成した固体を濾過により集めることにより化合物(1)を単離することができる。単離された化合物(1)は、再結晶、クロマトグラフィー等によりさらに精製することもできる。
以下、本発明を実施例により説明するが、本発明はこれらの例に限定されない。
実施例1
窒素雰囲気下で、パラトルエンスルホン酸一水和物29.6g及びキシレン30.2gの混合物を、ディーンスターク装置を用いて4時間還流脱水した。化合物(2)50.0g及びキシレン60gの混合物に、先に得られたパラトルエンスルホン酸とキシレンとの混合物を加えた。48%水酸化ナトリウム水溶液9.5gを予め直管部に充填したディーンスターク装置を用いて、得られた混合物を140℃に加熱して、水と酢酸とを系外に除去しながら無水酢酸5.82gを17時間かけて滴下した。ディーンスターク装置を用いたまま7時間、140℃で撹拌した。得られた混合物を炭酸カリウム水溶液に加えて分液し、得られた有機層の一部を高速液体クロマトグラフィーを用いて定量したところ、化合物(1)が収率93.5%で得られていることがわかった。
有機層を炭酸カリウム水溶液、及び水で洗浄後、濃縮し、ヘプタンを用いて晶析することにより、化合物(1)を収率90.2%で得た。
実施例2
窒素雰囲気下で、パラトルエンスルホン酸一水和物29.5g及びキシレン30.1gの混合物を、ディーンスターク装置を用いて4時間還流脱水した。化合物(2)50.0g及びキシレン60gの混合物に、先に得られたパラトルエンスルホン酸とキシレンとの混合物を加えた。48%水酸化ナトリウム水溶液11.4gを予め直管部に充填したディーンスターク装置を用いて、得られた混合物を140℃に加熱して、水と酢酸とを系外に除去しながら、無水酢酸6.99gを18時間かけて滴下した。ディーンスターク装置を用いたまま1時間、140℃で撹拌した。得られた混合物を炭酸カリウム水溶液に加えて分液し、得られた有機層の一部を高速液体クロマトグラフィーを用いて定量したところ、化合物(1)が収率93.9%で得られていることがわかった。
実施例3
窒素雰囲気下で、パラトルエンスルホン酸一水和物35.4g及びクロロベンゼン36.0gの混合物を、ディーンスターク装置を用いて4時間還流脱水した。化合物(2)60.0g及びクロロベンゼン72.0gの混合物に、先に得られたパラトルエンスルホン酸とクロロベンゼンとの混合物を加えた。48%水酸化ナトリウム水溶液12.4g及び水19.9gを予め直管部に充填したディーンスターク装置を用いて、得られた混合物を133℃に加熱して、水と酢酸とを系外に除去しながら、無水酢酸11.18gを17時間かけて滴下した。得られた混合物を炭酸カリウム水溶液に加えて分液し、得られた有機層の一部を高速液体クロマトグラフィーを用いて定量したところ、化合物(1)が収率95.4%で得られていることがわかった。
実施例4
窒素雰囲気下で、パラトルエンスルホン酸一水和物38.2g及びメシチレン38.4gの混合物を、ディーンスターク装置を用いて2時間40分還流脱水した。化合物(2)83.7g及びメシチレン201gの混合物に、先に得られたパラトルエンスルホン酸とメシチレンとの混合物を加えた。得られた混合物を165℃に加熱し、水と酢酸とメシチレンとを留去しながら、無水酢酸16.77gを11時間かけて滴下した。その際の留去液は146g、滴下したメシチレンは147gであった。得られた混合物を高速液体クロマトグラフィーを用いて反応率を確認したところ、反応率は99%であった。
参考例1
窒素雰囲気下で、化合物(2)10.0g及びキシレン20.0gの混合物を140℃に加熱した。得られた混合物を140℃に加熱して、18.5%水酸化ナトリウム水溶液5.9gを加えたディーンスターク装置を用いて水と酢酸とを系外に除去しながら、無水酢酸1.40gとキシレン5.0gとの混合溶液を17時間かけて滴下した。得られた混合物にアセトニトリルを加えて希釈し、混合物の一部を高速液体クロマトグラフィーを用いて定量したところ、化合物(1)が収率6.4%で得られていることがわかった。
本発明により、有害生物に対して防除効力を有する化合物(1)を製造することができる。

Claims (7)

  1. 式(2)
    Figure 2017110729
    で表される化合物を有機スルホン酸と無水酢酸との存在下、溶媒中で、水と酢酸とを系外に除去しながら環化させる式(1)
    Figure 2017110729
    で表される化合物の製造方法。
  2. 溶媒が芳香族炭化水素溶媒及び芳香族ハロゲン化炭化水素溶媒からなる群より選ばれる1以上の溶媒である請求項1に記載の方法。
  3. 溶媒がキシレンである請求項1に記載の方法。
  4. 溶媒がクロロベンゼンである請求項1に記載の方法。
  5. 溶媒がメシチレンである請求項1に記載の方法。
  6. 有機スルホン酸がパラトルエンスルホン酸、メタンスルホン酸又はベンゼンスルホン酸である請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 有機スルホン酸がパラトルエンスルホン酸である請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
JP2017558112A 2015-12-22 2016-12-19 ベンズオキサゾール化合物の製造方法 Active JP6763401B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015249417 2015-12-22
JP2015249417 2015-12-22
PCT/JP2016/087746 WO2017110729A1 (ja) 2015-12-22 2016-12-19 ベンズオキサゾール化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017110729A1 true JPWO2017110729A1 (ja) 2018-10-11
JP6763401B2 JP6763401B2 (ja) 2020-09-30

Family

ID=59090302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017558112A Active JP6763401B2 (ja) 2015-12-22 2016-12-19 ベンズオキサゾール化合物の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US10253021B2 (ja)
EP (1) EP3395815A4 (ja)
JP (1) JP6763401B2 (ja)
KR (1) KR102627711B1 (ja)
CN (1) CN108368097B (ja)
AU (1) AU2016374914B2 (ja)
BR (1) BR112018012403A2 (ja)
IL (1) IL259914B (ja)
PH (1) PH12018501316A1 (ja)
TW (1) TWI702217B (ja)
WO (1) WO2017110729A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6581284B2 (ja) * 2016-02-26 2019-09-25 日本農薬株式会社 ベンゾオキサゾール化合物又はその塩類及び該化合物を含有する農園芸用殺虫剤並びにその使用方法

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347174A (ja) * 1989-05-15 1991-02-28 Janssen Pharmaceut Nv 抗ライノウイルス性のピペリジニル、ピロリジニルおよびピペラジニルアルキルフエノールエーテル類
JPH07188227A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Japan Tobacco Inc チアゾリジン誘導体及びオキサゾール誘導体
JP2002533327A (ja) * 1998-12-18 2002-10-08 サノフィ−サンテラボ 3−(3,4−ジハロフェニル)−2,6−ジオキソピペリジン−3−プロピオン酸のアルキルエステルの中間体としての使用
JP2005502600A (ja) * 2001-06-07 2005-01-27 イーライ・リリー・アンド・カンパニー ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(ppar)のモジュレーター
WO2014104407A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Fused oxazole compounds and use thereof for pest control
JP6432452B2 (ja) * 2014-06-26 2018-12-05 住友化学株式会社 縮合複素環化合物の製造方法

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0347174A (ja) * 1989-05-15 1991-02-28 Janssen Pharmaceut Nv 抗ライノウイルス性のピペリジニル、ピロリジニルおよびピペラジニルアルキルフエノールエーテル類
JPH07188227A (ja) * 1993-12-24 1995-07-25 Japan Tobacco Inc チアゾリジン誘導体及びオキサゾール誘導体
JP2002533327A (ja) * 1998-12-18 2002-10-08 サノフィ−サンテラボ 3−(3,4−ジハロフェニル)−2,6−ジオキソピペリジン−3−プロピオン酸のアルキルエステルの中間体としての使用
JP2005502600A (ja) * 2001-06-07 2005-01-27 イーライ・リリー・アンド・カンパニー ペルオキシソーム増殖因子活性化受容体(ppar)のモジュレーター
WO2014104407A1 (en) * 2012-12-27 2014-07-03 Sumitomo Chemical Company, Limited Fused oxazole compounds and use thereof for pest control
JP6432452B2 (ja) * 2014-06-26 2018-12-05 住友化学株式会社 縮合複素環化合物の製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
STEINSCHIFTER, W. ET AL.: "SYNTHESIS OF OXAZOLO[4,5-c]QUINOLONES BY THERMOLYTIC DEGRADATION OF 4-AZIDO-2(1H)-QUINOLONES", JOURNAL OF HETEROCYCLIC CHEMISTRY, vol. 31, no. 6, JPN6019047756, 1994, pages 1647 - 1652, XP002919155, ISSN: 0004168534, DOI: 10.1002/jhet.5570310662 *

Also Published As

Publication number Publication date
CN108368097B (zh) 2021-03-09
AU2016374914B2 (en) 2020-08-13
CN108368097A (zh) 2018-08-03
KR20180095911A (ko) 2018-08-28
AU2016374914A1 (en) 2018-07-05
EP3395815A4 (en) 2019-05-29
BR112018012403A2 (ja) 2018-12-04
JP6763401B2 (ja) 2020-09-30
US20190002451A1 (en) 2019-01-03
IL259914B (en) 2021-04-29
WO2017110729A1 (ja) 2017-06-29
KR102627711B1 (ko) 2024-01-22
TW201730187A (zh) 2017-09-01
TWI702217B (zh) 2020-08-21
IL259914A (en) 2018-07-31
PH12018501316A1 (en) 2019-02-18
US10253021B2 (en) 2019-04-09
EP3395815A1 (en) 2018-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6432452B2 (ja) 縮合複素環化合物の製造方法
KR101802132B1 (ko) 다비가트란 에텍실레이트의 제조방법
SK288033B6 (sk) Process for preparation of thioethers
BR112015029714B1 (pt) Processo para preparar derivados de 4,6-bis(ariloxi)pirimidina
RU2697251C2 (ru) Способы получения 1, 3-бензодиоксольных гетероциклических соединений
JP2018516843A5 (ja)
JP6763401B2 (ja) ベンズオキサゾール化合物の製造方法
US6987185B2 (en) Method for separating methyl 4-(2-chloro-4-fluorophenyl)-2-(3,5-difluoro-2-pyridinyl)-6-methyl-1,4-dihydro-5-pyrimidine-carboxylate-recemate
TWI777969B (zh) 製備胺基-吡唑類之方法
JP4975738B2 (ja) 2−アルケニル−3−アミノチオフェン誘導体及びその製造方法
RU2018122936A (ru) Способ очистки производного бензопирана, его кристаллическая форма и способ получения кристаллической формы
RU2722316C2 (ru) Новый способ получения терифлуномида
JP2006056887A (ja) フッ素化された1,3−ベンゾジオキサン、その製造及び使用
TW202346260A (zh) 用於製備5-氯-2-((乙氧基羰基)胺基)-3-甲基苯甲酸之方法
Xie et al. Efficient synthesis of 4H-benzo [d][1, 3] oxazin-4-ones from anthranilic acids and aryl isoselenocyanates
JP2001247549A (ja) 1位置換ヒダントイン類の製造方法
JP2002105053A (ja) ピリジン化合物の製造方法
JP2007031409A (ja) O−アルキル環状チオヒドロキサム酸の製造方法
JPH083146A (ja) 環状アミド系化合物の製造方法
JP2010527975A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190318

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191210

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200205

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200811

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200824

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6763401

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350