JPWO2016159218A1 - レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤 - Google Patents

レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016159218A1
JPWO2016159218A1 JP2017510174A JP2017510174A JPWO2016159218A1 JP WO2016159218 A1 JPWO2016159218 A1 JP WO2016159218A1 JP 2017510174 A JP2017510174 A JP 2017510174A JP 2017510174 A JP2017510174 A JP 2017510174A JP WO2016159218 A1 JPWO2016159218 A1 JP WO2016159218A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resol
resin composition
phenolic resin
dimethylphenol
type modified
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2017510174A
Other languages
English (en)
Inventor
元 身深
元 身深
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Bakelite Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Bakelite Co Ltd filed Critical Sumitomo Bakelite Co Ltd
Publication of JPWO2016159218A1 publication Critical patent/JPWO2016159218A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09J161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C09J161/14Modified phenol-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/62Alcohols or phenols
    • C08G59/621Phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/10Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with phenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/04Oxygen-containing compounds
    • C08K5/05Alcohols; Metal alcoholates
    • C08K5/053Polyhydroxylic alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • C08L61/14Modified phenol-aldehyde condensates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J129/00Adhesives based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an alcohol, ether, aldehydo, ketonic, acetal, or ketal radical; Adhesives based on hydrolysed polymers of esters of unsaturated alcohols with saturated carboxylic acids; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J129/14Homopolymers or copolymers of acetals or ketals obtained by polymerisation of unsaturated acetals or ketals or by after-treatment of polymers of unsaturated alcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J161/00Adhesives based on condensation polymers of aldehydes or ketones; Adhesives based on derivatives of such polymers
    • C09J161/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C09J161/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09JADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
    • C09J163/00Adhesives based on epoxy resins; Adhesives based on derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

本発明によれば、ジメチルフェノール類によって変性された下記一般式(1)で表される構造単位Aと、下記一般式(2)で表される構造単位Bと、を有するレゾール型変性フェノール樹脂を含むレゾール型変性フェノール樹脂組成物が提供される。【化1】(式(1)において、mは、1以上の整数である。mが1である場合、Rは、メチロール基である。mが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)【化2】(式(2)において、nは、1以上の整数である。nが1である場合、Rは、メチロール基である。nが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)

Description

本発明は、レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法、および接着剤に関するものである。
レゾール型フェノール樹脂は、機械的特性、電気的特性および接着性に優れた樹脂材料である。そのため、レゾール型フェノール樹脂は、種々の技術分野において、成形品の基材となる材料同士を結合させるバインダー樹脂として広く用いられている。このレゾール型フェノール樹脂については、接着強度等の硬化特性を改善すべく、従来から種々の検討がなされてきた。
レゾール型フェノール樹脂の硬化特性の向上に着目した技術として、たとえば、以下のものがある。
特許文献1には、硬化時間が短く、優れた接着強度を有したレゾール型フェノール樹脂(A)と、ポリビニルブチラール樹脂(B)と多価の金属塩(C)と、亜硝酸の金属塩または亜硝酸のエステル(D)とを含む接着剤組成物が開示されている。
特許文献2には、優れた接着強度を示す、レゾール型フェノール樹脂と、硝酸塩又は硝酸とを含む湿式摩擦板用接着剤が開示されている。
特開2014―24881号公報 特開2006―83892号公報
しかしながら、近年レゾール型フェノール樹脂の硬化特性について要求される技術水準は、ますます高くなっている。特に、近年では、機械的特性に優れた成型品を短時間で効率よく作製する観点から、短い硬化時間で優れた接着強度を実現できるレゾール型フェノール樹脂が要求されている。
そこで、本発明は、高い接着強度を短い接着時間で実現することが可能なレゾール型変性フェノール樹脂組成物及びその製造方法、かかるレゾール型変性フェノール樹脂組成物を含む接着剤を提供する。
本発明によれば、分子構造中に、ジメチルフェノール類によって変性された下記一般式(1)で表される構造単位Aと、下記一般式(2)で表される構造単位Bと、を有するレゾール型変性フェノール樹脂を含むレゾール型変性フェノール樹脂組成物が提供される。
Figure 2016159218
(式(1)において、mは、1以上の整数である。mが1である場合、Rは、メチロール基である。mが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
Figure 2016159218
(式(2)において、nは、1以上の整数である。nが1である場合、Rは、メチロール基である。nが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
さらに、本発明によれば、塩基性触媒の存在下、ジメチルフェノール類を除くフェノール類とアルデヒド類とを反応させて、第1の反応生成物を得る第1の工程と、前記第1反応生成物と、ジメチルフェノール類とを、塩基性触媒の存在下、反応させて、レゾール型変性フェノール樹脂を得る第2の工程と、を含むレゾール型変性フェノール樹脂組成物の製造方法が提供される。
さらに、本発明によれば、上記レゾール型変性フェノール樹脂組成物を含む、接着剤が提供される。
本発明によれば、高い接着強度を短い接着時間で実現することが可能なレゾール型変性フェノール樹脂組成物及びその製造方法、かかるレゾール型変性フェノール樹脂組成物を含む接着剤を提供できる。
<レゾール型変性フェノール樹脂組成物>
本実施形態に係るレゾール型変性フェノール樹脂組成物(以下、レゾール型フェノール樹脂組成物ともいう。)は、分子構造中にジメチルフェノール類によって変性された下記一般式(1)で表される構造単位Aと、下記一般式(2)で表される構造単位Bとを有するレゾール型変性フェノール樹脂を含む。言い換えると、本発明の組成物に含まれるレゾール型変性フェノール樹脂は、構造単位Bからなる一般的なレゾール型フェノール樹脂の構造中に、ジメチルフェノール骨格を有する構造単位Aを有する。このように、本レゾール型フェノール樹脂組成物は、電子供与基であるメチル基を2つ有する構造単位Aを含むレゾール型変性フェノール樹脂を含むものであるが故、従来のレゾール型フェノール樹脂組成物と比べて反応性が優れる。また、本発明の樹脂組成物は、上述したように電子供与基であるメチル基を2つ有する構造単位Aを含むレゾール型変性フェノール樹脂を含むため、当該樹脂を熱硬化させた際における架橋密度を向上させることも可能である。したがって、本発明のレゾール型フェノール樹脂組成物によれば、従来のレゾール型フェノール樹脂組成物と比べて高い接着強度を短い接着時間で実現することが可能である。
Figure 2016159218
(式(1)において、mは、1以上の整数である。mが1である場合、Rは、メチロール基である。mが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
Figure 2016159218
(式(2)において、nは、1以上の整数である。nが1である場合、Rは、メチロール基である。nが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
上記レゾール型変性フェノール樹脂組成物に含まれるレゾール型変性フェノール樹脂は、ジメチルフェノール類を含むフェノール類とアルデヒド類とを反応させて得られる。
本発明のレゾール型変性フェノール樹脂は、一般的なレゾール型フェノール樹脂が有する構造である構造単位Bに加え、ジメチルフェノール骨格を有する構造単位Aを含む。構造単位Aが誘導され得るジメチルフェノール類の具体例としては、2,3−ジメチルフェノール、2,4−ジメチルフェノール、2,5−ジメチルフェノール、2,6−ジメチルフェノール、3,4−ジメチルフェノールおよび3,5−ジメチルフェノール等が挙げられる。中でも、置換基であるメチル基の嵩高さに伴う、得られる樹脂の反応性、加熱時の構造安定性等の観点から、3,5−ジメチルフェノールが好ましい。この場合、得られるレゾール型変性フェノール樹脂は、3,5−ジメチルフェノールによって変性された下記式(3)で表される構造単位Cを有する。
Figure 2016159218
(式(3)において、mは、1以上の整数である。mが1である場合、Rは、メチロール基である。mが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
好ましい実施形態において、本発明のレゾール型変性フェノール樹脂は、構造単位Aと構造単位Bとからなる。
構造単位Bが誘導され得るフェノール類の具体例としては、フェノール、o−クレゾール、m−クレゾール、p−クレゾール等のクレゾール類が挙げられる。
また、上記レゾール型変性フェノール樹脂は、上述した一般式(1)で表されるジメチルフェノール類に由来する構造単位Aおよび式(2)で表されるフェノール類に由来する構造単位Bに加え、他のフェノール類に由来する構造単位を有していてもよい。かかるフェノール類の具体例としては、o−エチルフェノール、m−エチルフェノール、p−エチルフェノール等のエチルフェノール類;イソプロピルフェノール、ブチルフェノール、p−tert−ブチルフェノール等のブチルフェノール類;p−tert−アミルフェノール、p−オクチルフェノール、p−ノニルフェノール、p−クミルフェノール等のアルキルフェノール類;フルオロフェノール、クロロフェノール、ブロモフェノール、ヨードフェノール等のハロゲン化フェノール類;p−フェニルフェノール、アミノフェノール、ニトロフェノール、ジニトロフェノール、トリニトロフェノール等の1価フェノール置換体:及び、1−ナフトール、2−ナフトール等の1価のフェノール類;レゾルシン、アルキルレゾルシン、ピロガロール、カテコール、アルキルカテコール、ハイドロキノン、アルキルハイドロキノン、フロログルシン、ビスフェノールA、ビスフェノールF、ビスフェノールS、ジヒドロキシナフタリン等の多価フェノール類などが挙げられる。これらを単独あるいは2種以上を混合して使用してもよい。中でも、硬化物の機械的強度を高める観点から、フェノール、クレゾール類およびビスフェノールAからなる群より選択されるいずれか1種以上であることが好ましい。また、フェノール類は、樹脂を製造する工程における取り扱い性の観点から、後述する有機溶媒に可溶であることが好ましい。
本レゾール型変性フェノール樹脂組成物は、加熱時の反応性、硬化物の機械的強度および硬化物の製造コスト等のバランスの観点から、レゾール型変性フェノール樹脂に含まれるフェノール性水酸基を有するすべての構造単位における上記一般式(1)で表される構造単位Aの割合をジメチルフェノール変性率とした時、かかるジメチルフェノール変性率が、好ましくは、3%以上50%以下であり、さらに好ましくは、3%以上40%以下であり、最も好ましくは、3%以上35%以下である。上記下限値以上とすることで、レゾール型変性フェノール樹脂の十分な硬化性向上効果が得られる。また、上記上限値以下とすることで、レゾール型変性フェノール樹脂の製造において高価なジメチルフェノール類の使用量を低減させることが可能であり、それによりコストの観点から実用性に優れたレゾール型変性フェノール樹脂を得ることができる。
ここで、本レゾール型変性フェノール樹脂組成物は、取り扱い性の観点から、液状の形態であることが好ましい。以下、本レゾール型フェノール樹脂組成物が液状の形態である場合を例に挙げて説明する。
本発明の樹脂組成物に含まれるレゾール型変性フェノール樹脂は、塩基性触媒下、ジメチルフェノール類を含む各種フェノール類と、アルデヒド類とを反応させて得られる。レゾール型変性フェノール樹脂の製造のための原料である各種フェノール類の具体例は上述した通りである。
次に、本レゾール型変性フェノール樹脂組成物の製造方法について説明する。
本レゾール型変性フェノール樹脂組成物の製造方法は、ジメチルフェノール類を除くフェノール類とアルデヒド類とを反応させて、第1の反応生成物を得る第1の工程と、第1反応生成物と、ジメチルフェノール類とを、塩基性触媒の存在下、反応させてレゾール型変性フェノール樹脂を得る第2の工程を含む。
上記第1の工程において用いられるフェノール類は、構造単位Bが由来するフェノール類として上述したとおりである。
上記第2の工程において用いられるジメチルフェノール類は、構造単位Aが由来するジメチルフェノール類として上述したとおりである。
レゾール型変性フェノール樹脂を製造するための原料であるアルデヒド類の具体例としては、ホルムアルデヒド、パラホルムアルデヒド、トリオキサン、アセトアルデヒド、プロピオンアルデヒド、ポリオキシメチレン、クロラール、ヘキサメチレンテトラミン、フルフラール、グリオキザール、n−ブチルアルデヒド、カプロアルデヒド、アリルアルデヒド、ベンズアルデヒド、クロトンアルデヒド、アクロレイン、テトラオキシメチレン、フェニルアセトアルデヒド、o−トルアルデヒド、サリチルアルデヒド等が挙げられる。これらは、単独で使用してもよいし、2種類以上組み合わせて使用してもよい。また、これらアルデヒド類の前駆体あるいはこれらのアルデヒド類の溶液を使用することも可能である。中でも、製造コストの観点から、ホルムアルデヒド水溶液を使用することが好ましい。
レゾール型変性フェノール樹脂を製造するために使用される塩基性触媒の具体例としては、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の水酸化物;炭酸ナトリウム、炭酸カルシウム等の炭酸塩;石灰等の酸化物;亜硫酸ナトリウム等の亜硫酸塩;リン酸ナトリウム等のリン酸塩;アンモニア、トリメチルアミン、トリエチルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、ヘキサメチレンテトラミン、ピリジン等のアミン類が挙げられる。
上記第2の工程に使用するジメチルフェノール類の量は、得られるレゾール型変性フェノール樹脂の反応性および硬化性を向上させる観点から、当該ジメチルフェノール類を除くフェノール類100重量部に対して、好ましくは、5重量部以上100重量部以下であり、さらに好ましくは、5重量部以上50重量部以下である。上記下限値以上とすることで、得られるレゾール型変性フェノール樹脂の十分な硬化性向上効果が得られる。また、上記上限値以下とすることで、高価なジメチルフェノール類の使用量を低減させることが可能であり、コストの観点から実用性に優れたレゾール型変性フェノール樹脂を得ることができる。
また、上記製造方法に用いられるジメチルフェノール類を含む各種フェノール類の合計量(P)と、アルデヒド類の量(F)は、得られるレゾール型変性フェノール樹脂の接着強度を向上させる観点から、モル比換算した(F/P)の値が、好ましくは、0.8以上3以下であり、さらに好ましくは1以上2.5以下である。上記下限値以上することで、レゾール型変性フェノール樹脂の熱硬化の際に十分な架橋密度を実現することができるため、より一層接着強度を向上させることが可能となる。また、上記上限値以下とすることで、その接着性が損なわれる程度まで架橋密度が向上することが防がれるため、結果として、接着強度が優れたレゾール型変性フェノール樹脂を得ることができる。
また、本製造方法において使用する塩基性触媒量は、未反応のフェノール類及びアルデヒド類量を低減する観点から、ジメチルフェノール類を含む各種フェノール類1モルに対し、好ましくは、0.01モル以上1モル以下であり、さらに好ましくは、0.05モル以上0.5モル以下である。上記下限値以上とすることで、レゾール型変性フェノール樹脂の合成反応時間を短縮することができるため、生産性が優れたレゾール型変性フェノール樹脂を実現することができる。また、上記上限値以下とすることで、レゾール型変性フェノール樹脂自体の合成反応の反応速度が急激に上昇することを防ぐことができるため、樹脂組成物を安定した品質で得ることができる。
また、レゾール型変性フェノール樹脂に含まれる未反応フェノール類(遊離フェノール)の含有量は、当該レゾール型変性フェノール樹脂全量に対して、好ましくは、5質量%未満であり、さらに好ましくは、3質量%未満である。未反応フェノール類が上記範囲内であることにより、フェノール成分の揮発を抑制することが可能となり、良好な作業環境を提供することができる。また、未反応フェノール類(遊離フェノール)の含有量が上記上限値以下である場合、本レゾール型変性フェノール樹脂を製造する際に、煩雑な手順を要する脱モノマー処理を行う必要がなくなる。
上述した第1の反応工程および第2の反応工程において使用する反応溶媒としては、水が一般的であるが、有機溶媒を使用してもよい。かかる有機溶媒の具体例としては、アルコール類、ケトン類、芳香族類等が挙げられる。そして、かかるアルコール類の具体例としては、メタノール、エタノール、プロピルアルコール、エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、グリセリン等が挙げられる。また、ケトン類の具体例としては、アセトン、メチルエチルケトン等が挙げられる。芳香族類の具体例としては、トルエン、キシレン等が挙げられる。
本レゾール型変性フェノール樹脂組成物は、上述したレゾール型変性フェノール樹脂に加え、ポリビニルブチラール樹脂、ニトリルブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムおよびエポキシ樹脂からなる群より選択される1種以上のエラストマを含むことが好ましい。こうすることで、可とう性及び靱性等の機械的特性が優れた硬化物を得ることが可能な接着剤を実現することができる。
上述したエラストマの含有量は、得られる硬化物の機械的特性を向上させる観点から、本レゾール型フェノール樹脂組成物全量に対して、好ましくは、1重量%以上20重量%以下であり、さらに好ましくは、2重量%以上10重量%以下である。上記下限値以上とすることで、樹脂組成物の柔軟性が向上され得、樹脂組成物を接着剤として用いた場合、接着強度を向上させることができる。また、上記上限値以下とすることで、耐熱性に劣るエラストマの含有量を低減できるため、結果として、耐熱性という観点において優れた樹脂組成物を実現することができる。
また、本レゾール型フェノール樹脂組成物は、レゾルシン類をさらに含有していてもよい。こうすることで、当該本レゾール型フェノール樹脂組成物の硬化速度をより一層向上させることができる。かかるレゾルシン類の具体例としては、レゾルシン、2−メチルレゾルシン、5−メチルレゾルシン、2,5−ジメチルレゾルシン等のメチルレゾルシン類、4−エチルレゾルシン、4−クロロレゾルシン、2−ニトロレゾルシン、4−ブロモレゾルシン、4−n−ヘキシルレゾルシンなどが挙げられる。これらは、単独で使用してもよいし、2種以上を混合して使用してもよい。中でも、樹脂組成物の製造コストと成型性の観点から、レゾルシン、メチルレゾルシン類からなる群より選択される1種以上を用いることが好ましい。
上述したレゾルシン類の含有量は、硬化物の硬化特性を向上させる観点から、本レゾール型フェノール樹脂組成物全量に対して、好ましくは、0.01重量%以上10重量%以下であり、さらに好ましくは、0.02重量%以上5重量%以下である。上記下限値以上とすることで、樹脂組成物の硬化性を向上させることが可能である。また、上記上限値以下とすることで、架橋密度が低下することを抑制できるため、硬化特性および接着強度の観点において優れた樹脂組成物を実現することができる。
また、レゾール型フェノール樹脂組成物は、その取り扱い性を向上させる観点から、有機溶媒中の溶液として提供され得る。かかる有機溶媒の具体例としては、メタノール、エタノール、イソプロパノール、ブタノールなどのアルコール系有機溶媒、アセトン、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトンなどのケトン系有機溶媒、トルエン、エチルベンゼンなどの芳香族炭化水素溶媒及びこれらの混合物が挙げられる。
次に、本レゾール型フェノール樹脂組成物の用途について説明する。
本レゾール型フェノール樹脂組成物は、摩擦材と基材とを接着するための接着剤として使用することができる。なお、かかる基材の具体例としては、天然繊維、金属繊維、炭素繊維、化学繊維などの繊維類を単独又は2種以上使用した基材が挙げられる。ここで、かかる摩擦材としては、繊維基材と、充填剤と、上述した接着剤を含む結合材とを混合し、得られた混合物を熱成形することによって製造されたもの等が挙げられる。上述した繊維基材の具体例としては、スチール繊維、銅繊維、ガラス繊維、セラミック繊維、チタン酸カリウム繊維等の無機繊維、アラミド繊維、セルロース繊維等の有機繊維が挙げられる。これらは、単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用してもよい。中でも、アラミド繊維等の有機繊維を含むことが好ましい。上述した充填剤の具体例としては、珪藻土、炭酸カルシウム、水酸化カルシウム、硫酸バリウム、雲母、アブレーシブ、カリオンおよびタルク等の無機充填剤、カシューダストおよびラバーダスト等の有機充填剤、グラファイト、三硫化アンチモン、二硫化モリブデンおよび二硫化亜鉛等の潤滑材が挙げられる。これらは、単独で使用してもよいし、2種以上を組み合わせて使用してもよい。中でも、無機充填剤を使用することが好ましい。
本レゾール型フェノール樹脂組成物は、砥石、鋳物、ゴム成形品、粘着テープ、フェルト、型材、耐火物および保温剤等の成型品を作製するための製造原料としても使用することができる。この場合、本レゾール型フェノール樹脂組成物には、成型品の用途に応じて、適宜、充填剤を添加混合してもよい。また、本レゾール型フェノール樹脂組成物を上述した用途で使用する場合、各成型品は本レゾール型フェノール樹脂組成物を加熱混練して所望の形状に成形することにより得ることができる。なお、上記加熱混練は、たとえば、ロール、コニーダおよび二軸押出し機等の混練機単独で行ってもよく、ロールと他の混練機とを組み合わせて行ってもよい。
本レゾール型フェノール樹脂組成物が粉末状の形態である場合、当該レゾール型フェノール樹脂組成物は、以下の(1)〜(13)に示す用途で使用することが可能である。この場合、本レゾール型フェノール樹脂組成物には、使用前に、砥粒、無機充填材、有機充填材、珪砂、硬化剤、カップリング剤、ゴム、基材、溶剤、顔料、繊維、界面活性剤、凝集剤、毛材料、発泡剤、ガラス、骨材、カーボン、酸等の充填剤を、ドライミックスにより添加しておくことが好ましい。ここで、ドライミックスとは、粉末状の本レゾール型フェノール樹脂組成物と充填剤とを、それぞれ溶融することなく混合することを示している。なお、本レゾール型フェノール樹脂組成物と充填剤とを、ドライミックスする際に、それぞれの成分を加熱してもよいが、いずれかを溶融させて混練する加熱混練のような態様は、用いない。
(1)一般研削砥石、重研削砥石、切断砥石、オフセット砥石、ガラスクロス処理用、ダイヤモンド砥石等の砥石を得るための樹脂材料。
(2)研磨布、研磨紙、ディスクサンドペーパー、研磨バブ等の研磨布紙を得るための樹脂材料。
(3)シェルモールド法(コールドコート、セミホットコート、ドライホットコート)、有機自硬性(コールドボックス、フェノールウレタン、フェノール酸硬化、リノキュア、フラン、有機酸エステル)、ホットボックス、シェル接着剤、塗型材等の鋳物を得るための樹脂材料。
(4)ブレーキライニング、クラッチフェーシング、ディスクパッド、ペーパークラッチフェーシング、制輪子等の摩擦材を得るための樹脂材料。
(5)ゴム補強、ホットメルト接着剤、粘着テープ、ゴム系接着剤配合、ゴムラテックス配合、タッキファイヤー、感圧接着剤、金属接着剤配合、ゴム加硫、シーリング材等のゴムを得るための樹脂材料。
(6)コンデンサー被覆、絶縁ワニス等の電気絶縁材を得るための樹脂材料。
(7)塗料用ベース、油変性塗料、家具用塗料、金属缶用塗料、印刷インキ、オフセット印刷、染色助剤、フォトレジスト等の塗料・印刷インキを得るための樹脂材料。
(8)フェルト、フェノール発泡、木粉成形、フェノール樹脂繊維、ハードボード、パーティクルボード、強化木、インシュレーションボード等の有機材料を得るための樹脂材料。
(9)ビーター添加、バッテリーセパレーター、エアーフィルター、オイルフィルター等のパルプ含浸製品を得るための樹脂材料。
(10)ガラス繊維製品(マット、保温筒)、ロックウール・スラグウール製品、釣竿等の無機繊維結合品を得るための樹脂材料。
(11)不定形材(マッド材、吹付材、スタンプ材、投げ込み材、圧入材、キャスタブル)、定形材(塩基性不焼成、炭珪焼成、スライディングノズル、浸漬ノズル)、押湯保温材、タンディッシュボード、骨材一次結合材、坩堝等の耐火物製品を得るための樹脂材料。
(12)合板(特類)、集成材、パネル接着剤等の木工接着剤を得るための樹脂材料。
(13)不滲透性炭素製品、炭素質シーリング材、電刷子、摺動材、活性炭、耐食目地剤、エポキシ樹脂硬化剤、注型、フェノールFRP等のその他の製品を得るための樹脂材料。
以上、本発明の実施形態について述べたが、これらは本発明の例示であり、上記以外の様々な構成を採用することもできる。
以下、本発明を実施例および比較例により説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
<実施例1>
撹拌装置、還流冷却器及び温度計を備えた反応装置に、フェノール100重量部、37%ホルマリン水溶液117重量部(F/Pモル比=1.2)、30%アンモニア水溶液4重量部を添加し、還流条件下で40分間反応させた。その後、91kPaの減圧条件下で脱水を行いながら系内の温度が70℃に達したところでメタノールを20重量部、3,5−ジメチルフェノールを15重量部加えて、80℃で3時間反応させた。次いで、メタノールを7重量部、トルエンを15重量部加えることにより、レゾール型変性フェノール樹脂を得た。得られたレゾール型変性フェノール樹脂は、分子構造中に、3,5−ジメチルフェノールに由来する構造単位と、フェノールに由来する構造単位と、を有したものであった。
得られたレゾール型変性フェノール樹脂を、ポリビニルブチラール樹脂29重量部をメタノール78重量部とトルエン6重量部で溶解させた溶液に混合して接着剤(レゾール型変性フェノール樹脂組成物)391重量部を得た。
<実施例2>
実施例1の接着剤(レゾール型変性フェノール樹脂組成物)に対してレゾルシン3重量部を添加して接着剤(レゾール型変性フェノール樹脂組成物)を得た点以外は、実施例1と同様の方法を採用した。
<実施例3>
3,5−ジメチルフェノールを5重量部用いた点以外は、実施例1と同様の方法でレゾール型変性フェノール樹脂と接着剤(レゾール型変性フェノール樹脂組成物)を作製した。得られたレゾール型変性フェノール樹脂は、分子構造中に、3,5−ジメチルフェノールに由来する構造単位と、フェノールに由来する構造単位と、を有したものであった。
<実施例4>
3,5−ジメチルフェノールを50重量部用いた点以外は、実施例1と同様の方法でレゾール型変性フェノール樹脂と接着剤(レゾール型変性フェノール樹脂組成物)を作製した。得られたレゾール型変性フェノール樹脂は、分子構造中に、3,5−ジメチルフェノールに由来する構造単位と、フェノールに由来する構造単位と、を有したものであった。
<比較例1>
3,5−ジメチルフェノールを用いなかった点以外は、実施例1と同様の方法でレゾール型フェノール樹脂と接着剤(レゾール型フェノール樹脂組成物)を作製した。なお、得られたレゾール型フェノール樹脂は、分子構造中に、フェノールに由来する構造単位を有していたものの、3,5−ジメチルフェノールに由来する構造単位を有したものではなかった。
実施例および比較例の接着剤を用いて、以下の評価を行った。なお、実施例のレゾール型変性フェノール樹脂を作製するために使用した3,5−ジメチルフェノールは、ほぼすべてが反応していることが確認された。そのため、ジメチルフェノール変性率については、後述の方法で算出した。
・接着強度:2枚の酸洗理鋼板に実施例または比較例の接着剤を塗布した後、80℃で15分間乾燥処理を施した。次いで、5MPaの圧力条件にて160℃で30分間熱圧着処理を行うことで試験片を作製した。得られた試験片を用いて、JIS K6850に準じて引張せん断試験を行い、接着強度を測定した。なお、単位は、MPaである。
・硬化性:実施例または比較例の接着剤2.5mLを165℃に加熱したダイスに滴下し、目視で確認しながら当該接着剤をゲル化させることによりキュラストトルクを測定した。その後、90%トルク到達時間を硬化完了時間として接着剤の硬化性を評価した。なお、単位は分である。
・ジメチルフェノール変性率:レゾール型変性フェノール樹脂の製造に使用した3,5−ジメチルフェノールの重量部数を、3,5−ジメチルフェノールとフェノールの重量部数の合計値で除した値に100を掛けた値を、ジメチルフェノール変性率として算出した。なお、単位は、%である。
上記評価項目に関する評価結果を、レゾール型変性フェノール樹脂および接着剤の配合組成と共に以下の表1に示す。
Figure 2016159218
実施例の接着剤を用いた場合、比較例1の接着剤と比べて、高い接着強度を短い接着時間で実現することができた。
この出願は、2015年3月31日に出願された日本出願特願2015−72165号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (8)

  1. ジメチルフェノール類によって変性された下記一般式(1)で表される構造単位Aと、下記一般式(2)で表される構造単位Bと、を有するレゾール型変性フェノール樹脂を含むレゾール型変性フェノール樹脂組成物。
    Figure 2016159218
    (式(1)において、mは、1以上の整数である。mが1である場合、Rは、メチロール基である。mが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
    Figure 2016159218
    (式(2)において、nは、1以上の整数である。nが1である場合、Rは、メチロール基である。nが2以上である場合、Rは独立して、水素原子またはメチロール基であり、かつ少なくとも1つのRがメチロール基である。)
  2. 前記ジメチルフェノール類が、3,5−ジメチルフェノールである請求項1に記載のレゾール型変性フェノール樹脂組成物。
  3. 前記レゾール型変性フェノール樹脂に含まれるフェノール性水酸基を有するすべての構造単位に対する前記構造単位Aの割合をジメチルフェノール変性率とした時、前記ジメチルフェノール変性率が3%以上50%以下である、請求項1または2に記載のレゾール型変性フェノール樹脂組成物。
  4. ポリビニルブチラール樹脂、ニトリルブタジエンゴム、スチレンブタジエンゴムおよびエポキシ樹脂からなる群より選択される1種以上のエラストマをさらに含む、請求項1乃至3のいずれか一項に記載のレゾール型変性フェノール樹脂組成物。
  5. レゾルシン類をさらに含む、請求項1乃至4のいずれか一項に記載のレゾール型変性フェノール樹脂組成物。
  6. 塩基性触媒の存在下、ジメチルフェノール類を除くフェノール類とアルデヒド類とを反応させて、第1の反応生成物を得る第1の工程と、
    前記第1反応生成物と、ジメチルフェノール類とを、塩基性触媒の存在下、反応させて、レゾール型変性フェノール樹脂を得る第2の工程と、
    を含むレゾール型変性フェノール樹脂組成物の製造方法。
  7. 前記第2の工程において反応させる前記ジメチルフェノール類の量が、前記ジメチルフェノール類を除くフェノール類100重量部に対して、5重量部以上100重量部以下である、請求項6に記載のレゾール型変性フェノール樹脂組成物の製造方法。
  8. 請求項1乃至5のいずれか一項に記載のレゾール型変性フェノール樹脂組成物を含む、接着剤。
JP2017510174A 2015-03-31 2016-03-31 レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤 Pending JPWO2016159218A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015072165 2015-03-31
JP2015072165 2015-03-31
PCT/JP2016/060632 WO2016159218A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-31 レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016159218A1 true JPWO2016159218A1 (ja) 2018-02-01

Family

ID=57004433

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017510174A Pending JPWO2016159218A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-31 レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20180079938A1 (ja)
JP (1) JPWO2016159218A1 (ja)
CN (1) CN107429038A (ja)
WO (1) WO2016159218A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016190968A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 住友ベークライト株式会社 摩擦材用レゾール型フェノール樹脂、その製造方法、摩擦材用接着剤及び湿式摩擦板
JP7211850B2 (ja) * 2019-02-27 2023-01-24 Nskワーナー株式会社 湿式摩擦材用フェノール樹脂、フェノール樹脂組成物および湿式摩擦材
US20220348803A1 (en) * 2019-11-01 2022-11-03 Sumitomo Bakelite Co., Ltd. Adhesive agent composition for wet-type friction member
CN111777972A (zh) * 2020-07-07 2020-10-16 周相真 一种用聚乙烯醇缩丁醛废料生产热熔胶的方法
JP2023525842A (ja) * 2021-03-19 2023-06-19 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 耐熱性が向上したリチウム二次電池用分離膜

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816352B1 (ja) * 1970-12-28 1973-05-21
JPH09118730A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Hitachi Chem Co Ltd 積層板用フェノール樹脂組成物及び該フェノール樹脂組成物を用いたフェノール樹脂積層板
JP2006083892A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Dainatsukusu:Kk 湿式摩擦板用接着剤
JP2014024881A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Dic Corp 接着剤組成物及び湿式摩擦板
JP2015007232A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 江蘇雅克科技股▲ふん▼有限公司 リン含有フェノール樹脂及びそれを含む難燃性エポキシ樹脂硬化物

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11131039A (ja) * 1997-10-31 1999-05-18 Sumitomo Bakelite Co Ltd 木材用接着剤
DE19937858A1 (de) * 1999-08-13 2001-02-15 Bakelite Ag Resole, Verfahren zu ihrer Herstellung und Verwendung
CN100567354C (zh) * 2007-03-30 2009-12-09 中国林业科学研究院林产化学工业研究所 使用气体甲醛制备酚醛树脂的方法
DE102008030921A1 (de) * 2008-07-02 2010-01-07 Bayerisches Zentrum für Angewandte Energieforschung e.V. Mikro- und mesoporöses Kohlenstoff-Xerogel mit charakteristischer Mesoporengröße und dessen Vorstufen, sowie ein Verfahren zur Herstellung dieser und deren Anwendung
TW201326268A (zh) * 2011-12-29 2013-07-01 Ind Tech Res Inst 從生質物熱裂解油製備酚醛樹脂之方法及由該酚醛樹脂所製備之樹脂材料
CN102936322B (zh) * 2012-12-12 2014-07-16 江苏锋芒复合材料科技集团有限公司 一种零废水排放的热固性酚醛树脂制备方法
JP5659259B2 (ja) * 2013-03-18 2015-01-28 群栄化学工業株式会社 アルコキシ化フェノール樹脂型架橋剤の製造方法
CN104356325B (zh) * 2014-10-29 2016-08-31 陈精明 纳米层状硅酸盐粘土改性的酚醛树脂及其制备方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4816352B1 (ja) * 1970-12-28 1973-05-21
JPH09118730A (ja) * 1995-10-26 1997-05-06 Hitachi Chem Co Ltd 積層板用フェノール樹脂組成物及び該フェノール樹脂組成物を用いたフェノール樹脂積層板
JP2006083892A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Dainatsukusu:Kk 湿式摩擦板用接着剤
JP2014024881A (ja) * 2012-07-24 2014-02-06 Dic Corp 接着剤組成物及び湿式摩擦板
JP2015007232A (ja) * 2013-06-25 2015-01-15 江蘇雅克科技股▲ふん▼有限公司 リン含有フェノール樹脂及びそれを含む難燃性エポキシ樹脂硬化物

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016159218A1 (ja) 2016-10-06
US20180079938A1 (en) 2018-03-22
CN107429038A (zh) 2017-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2016159218A1 (ja) レゾール型変性フェノール樹脂組成物、その製造方法および接着剤
JP6259770B2 (ja) 樹脂組成物及びそれを用いて得られる、炭素繊維強化複合材料の前駆体、炭素繊維強化複合材料並びに炭素繊維強化炭素材料
JP6044820B2 (ja) 接着剤組成物及び湿式摩擦板
US11161976B2 (en) Phenolic epoxy system
US10259902B2 (en) Resol phenolic resin for friction material, method for producing the same, adhesive for friction material, and wet friction plate
US9862823B2 (en) Resin composition for wet friction material, phenolic resin for wet friction material and wet friction material
US6569918B2 (en) Polymer composition for curing novolac resins
WO2018190171A1 (ja) 摩擦材
US3471443A (en) Curing phenol-aldehyde novolak resins employing aniline or aniline hcl
JP7172422B2 (ja) 湿式摩擦材用接着剤組成物
JPS6031340B2 (ja) 乾式レジンフエルト用粉末フエノ−ル樹脂組成物
JP2007246689A (ja) 摩擦材用フェノール樹脂組成物、及び摩擦材
EP2824146B1 (en) Method for producing resin molded article, and resin molded article so produced
JP7131713B2 (ja) 摩擦材用フェノール樹脂組成物
JP2010242002A (ja) 摩擦調整材及び摩擦材
JP6652050B2 (ja) フェノール樹脂組成物及びフェノール樹脂硬化物
JP2010235671A (ja) フェノール樹脂組成物
JP5974825B2 (ja) 低発塵性粉末樹脂混合物の製造方法および成形品の製造方法
JPH0741535A (ja) フェノール樹脂組成物
JP2009179775A (ja) フェノール樹脂組成物及び摩擦材
JP2001139767A (ja) ノボラック型フェノール樹脂組成物及び摩擦材
JPH08134350A (ja) 耐熱性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191224

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200623