JPWO2016158259A1 - 電力変換装置 - Google Patents

電力変換装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016158259A1
JPWO2016158259A1 JP2017509473A JP2017509473A JPWO2016158259A1 JP WO2016158259 A1 JPWO2016158259 A1 JP WO2016158259A1 JP 2017509473 A JP2017509473 A JP 2017509473A JP 2017509473 A JP2017509473 A JP 2017509473A JP WO2016158259 A1 JPWO2016158259 A1 JP WO2016158259A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power semiconductor
semiconductor module
phase
power
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017509473A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6263311B2 (ja
Inventor
雄太 沼倉
雄太 沼倉
旭 石井
旭 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Astemo Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Systems Ltd filed Critical Hitachi Automotive Systems Ltd
Publication of JPWO2016158259A1 publication Critical patent/JPWO2016158259A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6263311B2 publication Critical patent/JP6263311B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/003Constructional details, e.g. physical layout, assembly, wiring or busbar connections
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/42Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal
    • H02M7/44Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/48Conversion of dc power input into ac power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2089Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for power electronics, e.g. for inverters for controlling motor
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/20845Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating for automotive electronic casings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Inverter Devices (AREA)

Abstract

本発明の目的は、高性能な電力変換装置を維持しながら、電力変換装置の高さの低減を図ることである。本発明に係る電力変換装置は、第1パワー半導体モジュールと、第2パワー半導体モジュールと、第3パワー半導体モジュールと、U相、V相、W相交流電流を伝達又は検出する交流回路体と、を備え、前記第1パワー半導体モジュールと前記第2パワー半導体モジュールの配列方向に沿った方向を第1列と定義した場合、前記第3パワー半導体モジュールと前記交流回路体は、前記第1列と平行方向である第2列に沿って配置され、前記交流回路体は、前記第1列と直角方向であって前記第2パワー半導体モジュールと対向するとともに、前記第2列と平行方向であって前記第3パワー半導体モジュールと対向する空間に配置される。

Description

本発明は直流電力を交流電力に変換しあるいは交流電力を直流電力に変換する電力変換装置に関し、特に車両に搭載されるのに適する電力変換装置に関する。
ハイブリッド自動車や電気自動車には、駆動用のモータを駆動及び制御する電力変換装置が設けられる。この電力変換装置は、車両の様々な位置に配置されるが、配置場所によっては、電力変換装置の高さ方向に小さくすることが求められたり、電力変換装置の幅方向に小さくすることが求められたりする。前者の代表的なケースは、電力変換装置が運転席や助手席に直下に配置されることである。
特開2013−027218号公報(特許文献1)には、3つのパワー半導体モジュールを一列に並べることにより、電力変換装置の高さの低減を図っている。
特開2013−233052号公報(特許文献2)に記載の電力変換装置は、2つのパワー半導体モジュールを一列に並べるかつ残り一つのパワー半導体モジュールを2つのパワー半導体モジュールの上方に配置している。
特許文献1及び特許文献2に記載された電力変換装置では、高性能な電力変換装置を維持しながら、電力変換装置の高さの低減を図ることが十分に考慮されていない。
特開2013−027218号公報 特開2013−233052号公報
本発明に係る電力変換装置は、高性能な電力変換装置を維持しながら、電力変換装置の高さの低減を図ることである。
本発明に係る電力変換装置は、U相交流電流を出力する第1パワー半導体モジュールと、V相交流電流を出力する第2パワー半導体モジュールと、W相交流電流を出力する第3パワー半導体モジュールと、前記U相交流電流と前記V相交流電流と前記W相交流電流を伝達又は検出する交流回路体と、を備え、前記第1パワー半導体モジュールと前記第2パワー半導体モジュールの配列方向に沿った方向を第1列と定義した場合、前記第3パワー半導体モジュールと前記交流回路体は、前記第1列と平行方向である第2列に沿って配置され、前記交流回路体は、前記第1列と直角方向であって前記第2パワー半導体モジュールと対向するとともに、前記第2列と平行方向であって前記第3パワー半導体モジュールと対向する空間に配置される。
本発明により、高性能な電力変換装置を維持しながら、電力変換装置の高さの低減を図ることができる。
本実施形態に係る電力変換装置の内部部品のうち、交流回路体150と、第1交流中継バスバー104と、第2交流中継バスバー105と、第3交流中継バスバー106と、その他の部品に関する分解斜視図である。 図1に示された電力変換装置の内部部品の斜視図である。 本実施形態に係る電力変換装置の内部部品の分解斜視図である。 図3に示された電力変換装置の内部部品の斜視図である。 第1パワー半導体モジュール101の外観斜視図である。 封止樹脂331を除した回路体330の分解斜視図である。
本発明に係る実施形態を、図面を用いて説明する。
図1は、本実施形態に係る電力変換装置の内部部品のうち、交流回路体150と、第1交流中継バスバー104と、第2交流中継バスバー105と、第3交流中継バスバー106と、その他の部品に関する分解斜視図である。図2は、図1に示された電力変換装置の内部部品の斜視図である。図3は、本実施形態に係る電力変換装置の内部部品の分解斜視図である。図4は、図3に示された電力変換装置の内部部品の斜視図である。
図3に示されるように、インバータ回路として、第1パワー半導体モジュール101と第2パワー半導体モジュール102と第3パワー半導体モジュール103が設けられる。例えば、第1パワー半導体モジュール101は、U相交流電流を出力するために、インバータ回路のU相の上アーム及び下アームを構成する複数のスイッチング素子を備える。同様に第2パワー半導体モジュール102は、V相交流電流を出力するために、インバータ回路のV相の上アーム及び下アームを構成する複数のスイッチング素子を備える。第3パワー半導体モジュール103は、W相交流電流を出力するために、インバータ回路のW相の上アーム及び下アームを構成する複数のスイッチング素子を備える。
図5は、第1パワー半導体モジュール101の外観斜視図である。第1パワー半導体モジュール101は、正極端子311と負極端子312を通して直流電力を入出力する。交流端子313は、交流電力を出力する。信号端子314及び315は、ドライバ回路からの制御信号を受ける。
封止樹脂331は、正極端子311の一部、負極端子312の一部、信号端子314及び315の一部、さらにスイッチング素子を封止する。ケース341は、封止樹脂331の一部を収納する。
ケース341は、第1フィン343aを形成した第1放熱ベース部344aと、この第1放熱ベース部344aと対向して配置されかつ第2フィン343bを形成した第2放熱ベース部344bと、第1放熱ベース部344aと第2放熱ベース部344bを接続する枠体342と、を備える。
枠体342は、第1放熱ベース部344aと接続部305を介して接続される。第2放熱ベース部344bも同様に枠体342と接続される。
第1フィン343a及び第2フィン343bや第1放熱ベース部344a及び第2放熱ベース部344bは、熱伝導の良い材料のほうが好ましく、純アルミ材や純銅、銅合金などで形成される。枠体342は、生産性しやすく剛性のある材料のほうが好ましく、アルミダイカスト材やジュラルミンなどで形成される。
接続部305は、FSWやろう付けによって接合され、枠体342と第1放熱ベース部344a、枠体342と第2放熱ベース部344bをシールする。なおここでのシールは、Oリングや接着剤でもよい。
図6は、封止樹脂331を除した回路体330の分解斜視図である。回路体330は、インバータ回路の上アーム及び下アームを構成し、上アーム側半導体素子323と下アーム側半導体素子324を備える。
上アーム側半導体素子323は、IGBT321Uとダイオード322Uで構成される。IGBT321U及びダイオード322Uは、正極側導体板334および第1中間導体板335とはんだ360を介して接続される。
IGBT321Uは、ボンディングワイヤ363を介して信号端子314と接続され、信号端子314を介してドライバ回路から制御信号を受ける。
下アーム側半導体素子324は、IGBT321Lとダイオード322Lで構成される。IGBT321L及びダイオード322Lは、第2中間導体板336と負極側導体板337とはんだ360を介して接続される。
IGBT321Lは、ボンディングワイヤ363を介して信号端子315と接続され、信号端子315を介してドライバ回路から制御信号を受ける。
IGBT321U及びIGBT321Lは、金属酸化物半導体型電界効果トランジスタ(以下略してMOSFETと記す)を用いてもよい。
第1中間導体板335は、はんだ361を介して第2中間導体板336と接続される。負極側導体板337は、中間直流負極端子316を備える。中間直流負極端子316は、はんだ362を介して負極端子312と接続される。
正極側導体板334は、正極端子311と接続される。第2中間導体板336は、交流端子313と接続される。交流端子313は、第1中間導体板335に形成されてもよい。正極側導体板334および第1中間導体板335および第2中間導体板336および負極側導体板337は、銅などで形成される。
図3に示されるように、交流回路体150は、交流バスバー107と、電流センサ109と、端子台110と、により構成される。交流バスバー107は、第1交流中継バスバー104と第2交流中継バスバー105と第3交流中継バスバー106のそれぞれに接続される。端子台110は、交流バスバー107と第1交流中継バスバー104等との接続部と対向する位置に配置され、接続の際の応力を受けたり、接続部の熱を後述する流路形成体100へ伝達させたりする。電流センサ109は、交流バスバー107を貫通するように構成される。
流路形成体100は、第1パワー半導体モジュール101を収納する第1収納部112と、第2パワー半導体モジュール102を収納する第2収納部113と、第3パワー半導体モジュール103を収納する第3収納部114と、を形成する。本実施形態においては、これら第1収納部112と第2収納部113と第3収納部114は、冷媒を流すための流路空間も兼ねているが、第1収納部112に冷媒を流す配管を接触させるように構成してもよい。
第1押さえ板117は、第1パワー半導体モジュール101及び第2パワー半導体モジュール102を流路形成体100に押さえつける。第2押さえ板118は、第3パワー半導体モジュール103を流路形成体100に押さえつける。
絶縁部材119は、第1押さえ板117及び第2押さえ板118が配置された空間と、第1交流中継バスバー104と第2交流中継バスバー105及び第3交流中継バスバー106が配置さえた空間との間に配置される。絶縁部材119は、第1押さえ板117等と第1交流中継バスバー104等との絶縁機能を有するとともに、第1交流中継バスバー104等で生じる熱を第1押さえ板117等を介して流路形成体100へ伝達機能を有する。
直流電力を平滑化するコンデンサ116は、流路形成体100に形成されたコンデンサ収納部140に収納される。
第1直流バスバー115aは、コンデンサ116と接続される。本実施形態における第1直流バスバー115aは、正極側バスバーと、負極側バスバーと、これら正極側バスバーと負極側バスバーとの間に配置される絶縁層と、により構成される。
第2直流バスバー115bは、第1直流バスバー115aと第1パワー半導体モジュール101等と接続される。本実施形態における第2直流バスバー115bは、第1直流バスバー115aと同様に、正極側バスバーと、負極側バスバーと、これら正極側バスバーと負極側バスバーとの間に配置される絶縁層と、により構成される。
接続部115dは、第1直流バスバー115aの端子と第2直流バスバー115bの端子とにより構成される。この接続部115は、矢印Aの方向から見た場合に、第1直流バスバー115aの幅及び第2直流バスバー115bの幅よりも小さい幅で形成される。これにより、第1パワー半導体モジュール101と第2パワー半導体モジュール102と第3パワー半導体モジュール103の相互に流れるスイッチング時の還流電流が、第2直流バスバー115bに流れ易くなる。また、電源端子115cからのノイズを除去するノイズ除去用コンデンサ141に、第1パワー半導体モジュール101等のスイッチングノイズが混入することを抑制することができる。
また、直流バスバーを第1直流バスバー115aと第2直流バスバー115bとを2つに分けかつ接続部115dを介して互いに接続されているので、コンデンサ116から第1パワー半導体モジュール101等までの接続公差を吸収しやすくなる。
3つのパワー半導体モジュールを一列に並べて配置すると、パワー半導体モジュールの3個分の長手寸法が電力変換装置の筐体のサイズに反映されるため、電力変換装置の所定一方向のサイズが大きくなり、配置効率も低下するため、結果として電力変換装置の大型化に繋がるおそれがある。
そこで本実施形態においては、図1及び図2に示されるように、第1パワー半導体モジュール101と第2パワー半導体モジュール102の配列方向に沿った方向を第1列151と定義した場合、第3パワー半導体モジュール103と交流回路体150は、第1列151と平行方向である第2列152に沿って配置される。また、交流回路体150は、第1列151と直角方向であって第2パワー半導体モジュール102と対向するとともに、第2列152と平行方向であって第3パワー半導体モジュール103と対向する空間108に配置される。
これにより、電力変換装置の長手方向及び高さ方向の小型化を図ることができる。また第1パワー半導体モジュール101と第2パワー半導体モジュール102と第3パワー半導体モジュール103のそれぞれに対する交流回路体150までの配線距離が均一化される傾向なり、交流配線の配線効率を向上させ、電力変換装置の小型化に寄与する。また交流配線の配線効率を向上させることは、交流配線の発熱量の低減を図ることができる。
また本実施形態に係る流路形成体100は、第1パワー半導体モジュール101が流路に挟まれるように収納する第1収納部112と、第2パワー半導体モジュール102が流路に挟まれるように収納する第2収納部113と、第3パワー半導体モジュール103が流路に挟まれるように収納する第3収納部114と、を形成している。これにより、交流回路体150は、第1収納部112と第2収納部113と第3収納部114によって囲まれる位置に配置されるため、交流回路体150の冷却性能を大きく向上させることができる。
特に交流回路体150を構成する部品のうちの電流センサ109は、熱源から優先的に守る必要があるため、第1収納部112と第2収納部113と第3収納部114によって囲まれる位置に配置される。また、交流バスバー107は、流路形成体100への熱的接触を大きくするために、流路形成体100の所定の一面から他の一面に沿うように屈曲している。交流バスバー107の一部は、第1収納部112と第2収納部113と第3収納部114によって囲まれる位置から突出して、端子を形成する。
100…流路形成体、101…第1パワー半導体モジュール、102…第2パワー半導体モジュール、103…第3パワー半導体モジュール、104…第1交流中継バスバー、105…第2交流中継バスバー、106…第3交流中継バスバー、107…交流バスバー、108…空間、109…電流センサ、110…端子台、112…第1収納部、113…第2収納部、114…第3収納部、115a…第1直流バスバー、115b…第2直流バスバー、115d…接続部、116…コンデンサ、117…第1押さえ板、118…第2押さえ板、119…絶縁部材、140…コンデンサ収納部140、141…ノイズ除去用コンデンサ、150…交流回路体、151…第1列、152…第2列、305…接続部、311…正極端子、312…負極端子、313…交流端子、314…信号端子、315…信号端子、316…中間直流負極端子、321L…IGBT、321U…IGBT、322L…ダイオード、322U…ダイオード、323…上アーム側半導体素子、324…下アーム側半導体素子、330…回路体、331…封止樹脂、333…絶縁シート、334…正極側導体板、335…第1中間導体板、336…第2中間導体板、337…負極側導体板、341…ケース、342…枠体、343a…第1フィン、343b…第2フィン、344a…第1放熱ベース部、344b…第2放熱ベース部、350…シール部、351…シール部材、360…はんだ、361…はんだ、362…はんだ、363…ボンディングワイヤ

Claims (5)

  1. U相、V相、及びW相の交流電流を出力する3つのパワー半導体モジュールと、
    前記交流電流を伝達又は検出する交流回路体と、を備え、
    前記3つのパワー半導体モジュール及び前記交流回路体は、2行2列で区画される4領域のそれぞれの領域に配置される電力変換装置。
  2. 請求項1に記載された電力変換装置であって、
    前記3つのパワー半導体モジュールは、U相交流電流を出力する第1パワー半導体モジュールと、V相交流電流を出力する第2パワー半導体モジュールと、W相交流電流を出力する第3パワー半導体モジュールと、で構成され、
    前記交流回路体は、前記U相交流電流と前記V相交流電流と前記W相交流電流を伝達又は検出し、
    前記第1パワー半導体モジュールと前記第2パワー半導体モジュールの配列方向に沿った方向を第1列と定義した場合、
    前記第3パワー半導体モジュールと前記交流回路体は、前記第1列と平行方向である第2列に沿って配置され、
    前記交流回路体は、前記第1列と直角方向であって前記第2パワー半導体モジュールと対向するとともに、前記第2列と平行方向であって前記第3パワー半導体モジュールと対向する空間に配置される電力変換装置。
  3. 請求項2に記載された電力変換装置であって、
    冷媒を流れる流路を形成する流路形成体を備え、
    前記流路形成体は、前記第1パワー半導体モジュールを前記流路に挟まれるように収納する第1収納部と、前記第2パワー半導体モジュールを前記流路に挟まれるように収納する第2収納部と、前記第3パワー半導体モジュールを前記流路に挟まれるように収納する第3収納部と、を形成する電力変換装置。
  4. 請求項2または3に記載された電力変換装置であって、
    前記交流回路体は、前記U相交流電流と前記V相交流電流と前記W相交流電流のうち少なくとも2つを検出する電流センサと、前記U相交流電流と前記V相交流電流と前記W相交流電流を伝達する交流バスバーを支持する端子台と、により構成される電力変換装置。
  5. 請求項4に記載の電力変換装置であって、
    前記交流バスバーは、少なくともその一部が前記空間に納まるように配置される電力変換装置。
JP2017509473A 2015-03-31 2016-03-09 電力変換装置 Active JP6263311B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015070623 2015-03-31
JP2015070623 2015-03-31
PCT/JP2016/057266 WO2016158259A1 (ja) 2015-03-31 2016-03-09 電力変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016158259A1 true JPWO2016158259A1 (ja) 2017-10-05
JP6263311B2 JP6263311B2 (ja) 2018-01-17

Family

ID=57005651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017509473A Active JP6263311B2 (ja) 2015-03-31 2016-03-09 電力変換装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US10177675B2 (ja)
JP (1) JP6263311B2 (ja)
CN (1) CN107466442B (ja)
DE (1) DE112016000877B4 (ja)
WO (1) WO2016158259A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6429889B2 (ja) * 2014-09-25 2018-11-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
CN206673335U (zh) * 2016-10-12 2017-11-24 华为技术有限公司 用于切换不间断电源输入输出模式的铜排组件和供电***
KR101950442B1 (ko) * 2017-04-28 2019-02-20 엘에스산전 주식회사 서브모듈
JP6785721B2 (ja) * 2017-05-31 2020-11-18 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dcdcコンバータ一体インバータ装置。
CN109426326B (zh) * 2017-09-01 2022-03-25 台达电子工业股份有限公司 多输入电源分配器及其总线组
DE112018007612T5 (de) * 2018-05-14 2021-02-04 Mitsubishi Electric Corporation Leistungsumwandlungsvorrichtung
FR3090182B1 (fr) * 2018-12-14 2021-01-01 Valeo Siemens Eautomotive France Sas Equipement électrique comportant un film isolant replié sur lui-même
US11758698B2 (en) * 2019-02-25 2023-09-12 Amogreentech Co., Ltd. Power semiconductor cooling module for electric vehicle
US10717366B1 (en) * 2019-05-07 2020-07-21 GM Global Technology Operations LLC High-frequency direct current bulk capacitors with interleaved busbar packages
US11991815B2 (en) * 2019-07-15 2024-05-21 Autonetworks Technologies, Ltd. Circuit structure
JP7052783B2 (ja) * 2019-08-27 2022-04-12 株式会社デンソー 電力変換回路用通電部

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012178484A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Hitachi Automotive Systems Ltd パワー半導体モジュール,パワー半導体モジュールの製造方法及び電力変換装置
JP2013105882A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Denso Corp 半導体モジュール
JP2014171343A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 両面冷却型電力変換装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4580997B2 (ja) * 2008-03-11 2010-11-17 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP4708459B2 (ja) * 2008-07-29 2011-06-22 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5557441B2 (ja) * 2008-10-31 2014-07-23 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置および電動車両
JP5338803B2 (ja) * 2010-01-22 2013-11-13 株式会社デンソー 電力変換装置
JP5702988B2 (ja) * 2010-01-29 2015-04-15 株式会社 日立パワーデバイス 半導体パワーモジュール及びそれが搭載される電力変換装置並びに半導体パワーモジュール搭載用水路形成体の製造方法
JP5581131B2 (ja) * 2010-06-30 2014-08-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 パワーモジュール及びそれを用いた電力変換装置
JP5455887B2 (ja) * 2010-12-27 2014-03-26 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5651552B2 (ja) * 2011-07-22 2015-01-14 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5506749B2 (ja) * 2011-07-25 2014-05-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5504219B2 (ja) * 2011-07-27 2014-05-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5508357B2 (ja) 2011-07-29 2014-05-28 日立オートモティブシステムズ株式会社 電力変換装置
JP5855899B2 (ja) * 2011-10-27 2016-02-09 日立オートモティブシステムズ株式会社 Dc−dcコンバータ及び電力変換装置
JP5836879B2 (ja) 2012-05-01 2015-12-24 日立オートモティブシステムズ株式会社 インバータ装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012178484A (ja) * 2011-02-28 2012-09-13 Hitachi Automotive Systems Ltd パワー半導体モジュール,パワー半導体モジュールの製造方法及び電力変換装置
JP2013105882A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Denso Corp 半導体モジュール
JP2014171343A (ja) * 2013-03-05 2014-09-18 Hitachi Automotive Systems Ltd 両面冷却型電力変換装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6263311B2 (ja) 2018-01-17
DE112016000877T5 (de) 2017-11-23
CN107466442B (zh) 2019-08-20
CN107466442A (zh) 2017-12-12
US20180026545A1 (en) 2018-01-25
DE112016000877B4 (de) 2024-03-07
US10177675B2 (en) 2019-01-08
WO2016158259A1 (ja) 2016-10-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6263311B2 (ja) 電力変換装置
JP5206822B2 (ja) 半導体装置
JP5212088B2 (ja) 半導体モジュール冷却装置
JP4284625B2 (ja) 三相インバータ装置
JP4506848B2 (ja) 半導体モジュール
JP4452952B2 (ja) 電力変換装置
JP5289348B2 (ja) 車載用電力変換装置
JP6469720B2 (ja) 電力変換装置
JP6429721B2 (ja) 電力変換装置及び鉄道車両
JP2002095268A (ja) 電力変換装置
JP6591556B2 (ja) 電力変換装置
JP6610568B2 (ja) 半導体装置
JP6053858B2 (ja) パワー半導体装置および車載用回転電機の駆動装置
JP2015095560A (ja) パワーモジュール
JP2015099846A (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
CN113557603B (zh) 半导体装置
JPWO2017130370A1 (ja) 半導体装置
WO2019003718A1 (ja) パワー半導体装置及びそれを用いた電力変換装置
JP6123722B2 (ja) 半導体装置
JP2010016924A (ja) 電力半導体モジュールおよびこれを備えた半導体電力変換装置
JP6891904B2 (ja) 半導体モジュール、電気自動車およびパワーコントロールユニット
JP2005117860A (ja) 電力変換用モジュールおよび電力変換装置並びに電気自動車用電力変換装置
JP2004063681A (ja) 半導体装置
JP2014096412A (ja) 半導体モジュール
JP2016101071A (ja) 半導体装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171128

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6263311

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250