JPWO2016139783A1 - 冷凍サイクル装置 - Google Patents

冷凍サイクル装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016139783A1
JPWO2016139783A1 JP2017503277A JP2017503277A JPWO2016139783A1 JP WO2016139783 A1 JPWO2016139783 A1 JP WO2016139783A1 JP 2017503277 A JP2017503277 A JP 2017503277A JP 2017503277 A JP2017503277 A JP 2017503277A JP WO2016139783 A1 JPWO2016139783 A1 JP WO2016139783A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
refrigerant
heat exchanger
expansion valve
pressure
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017503277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6545252B2 (ja
Inventor
和之 石田
和之 石田
靖 大越
靖 大越
拓也 伊藤
拓也 伊藤
正紘 伊藤
正紘 伊藤
昂仁 彦根
昂仁 彦根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2016139783A1 publication Critical patent/JPWO2016139783A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6545252B2 publication Critical patent/JP6545252B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B13/00Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B1/00Compression machines, plants or systems with non-reversible cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/20Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
    • F25B41/24Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B41/00Fluid-circulation arrangements
    • F25B41/30Expansion means; Dispositions thereof
    • F25B41/385Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B45/00Arrangements for charging or discharging refrigerant
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B47/00Arrangements for preventing or removing deposits or corrosion, not provided for in another subclass
    • F25B47/02Defrosting cycles
    • F25B47/022Defrosting cycles hot gas defrosting
    • F25B47/025Defrosting cycles hot gas defrosting by reversing the cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B49/00Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F25B49/02Arrangement or mounting of control or safety devices for compression type machines, plants or systems
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2345/00Details for charging or discharging refrigerants; Service stations therefor
    • F25B2345/003Control issues for charging or collecting refrigerant to or from a cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2400/00General features or devices for refrigeration machines, plants or systems, combined heating and refrigeration systems or heat-pump systems, i.e. not limited to a particular subgroup of F25B
    • F25B2400/04Refrigeration circuit bypassing means
    • F25B2400/0411Refrigeration circuit bypassing means for the expansion valve or capillary tube
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2500/00Problems to be solved
    • F25B2500/28Means for preventing liquid refrigerant entering into the compressor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2501Bypass valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2513Expansion valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2600/00Control issues
    • F25B2600/25Control of valves
    • F25B2600/2519On-off valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2700/00Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
    • F25B2700/19Pressures
    • F25B2700/193Pressures of the compressor
    • F25B2700/1931Discharge pressures

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Pump Type And Storage Water Heaters (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Abstract

ホットガスリバース方式の除霜運転時に圧縮機への液バック運転を抑制する冷凍サイクル装置を提供する。本発明に係る冷凍サイクル装置(1)は、圧縮機(21)、流路切替弁(29)、熱源側熱交換器(22)、メイン膨張弁(24)及び利用側熱交換器(25)が冷媒配管によって接続されて構成された冷媒回路(2)を有し、ホットガスリバース方式により除霜運転を行う。冷凍サイクル装置(1)は、冷媒回路内の高圧側の圧力を測定する圧力センサ(3)と、圧縮機(21)、流路切替弁(29)及びメイン膨張弁(24)をそれぞれ制御する制御装置(4)と、を備える。開度を調節することができるサブ膨張弁(26)、余剰冷媒を溜めるための冷媒タンク(27)、電磁弁(28)が直列に接続された直列回路が、熱源側熱交換器(22)と利用側熱交換器(25)との間に接続されたメイン膨張弁(24)に並列に接続されている。制御装置(4)は、圧力センサ(3)の測定する圧力に基づき、サブ膨張弁(26)の開度及び電磁弁(28)の開閉を制御する。

Description

本発明は、冷凍サイクル装置に関し、特に除霜運転時の液バック抑制に関するものである。
冷凍サイクル装置を用いて水を冷却又は加熱し、これにより得られた冷水又は温水を冷暖房に使用する空調装置等が知られている。これらの冷凍サイクル装置には、例えば空冷式ヒートポンプチラー等が該当する。
低温外気中で冷凍サイクル装置を暖房運転させた時、つまり、外気と冷媒との間で熱交換を行う空気熱交換器(室外側熱交換器)を蒸発器として用い、水熱交換器(室内側熱交換器)を凝縮器として用いる時(例えば暖房に使用する温水を製造する時)に、空気熱交換器に着霜する場合がある。この空気熱交換器に着いた霜は、外気と冷媒の熱交換を阻害し、水熱交換器側での水を加熱する能力を低下させる。そのため、空気熱交換器に着いた霜は、速やかに取り除く必要がある(除霜)。除霜の方式としては、例えば、空気熱交換器を凝縮器として運転するホットガスリバース方式、冷凍サイクル装置を停止させるオフサイクルデフロスト方式、熱交換器の近くに設置したヒータにより加熱するヒータデフロスト方式等がある。特に空冷式ヒートポンプチラーでは、ホットガスリバース方式で除霜運転を行っている。
空冷式ヒートポンプチラーでは、冷媒回路は、例えば、圧縮機、空気熱交換器、膨張弁、水熱交換器、冷媒タンク、四方弁を冷媒配管により接続して構成される。空気熱交換器と水熱交換器との間にある膨張弁は回路に直列に接続されている。冷媒タンクは膨張弁と水熱交換器との間に設置されており、膨張弁と水交換器とを接続する冷媒配管に並列に接続されている。四方弁は、圧縮機の吸入口側及び吐出口側のそれぞれの接続先を、一方の接続先が空気熱交換器である場合には他方の接続先が水熱交換器であるように接続され、またその逆にも接続先を切り替えられるように接続されている。この冷媒回路において、暖房運転時は、圧縮機、水熱交換器、膨張弁、空気熱交換器の順に冷媒が循環するように四方弁が切り替えられ、水熱交換器では温水が作られる。冷房運転時は、圧縮機、空気熱交換器、膨張弁、水熱交換器の順に冷媒が循環するように四方弁が切り替えられ、水熱交換器では冷水が作られる。
このような冷媒回路において、暖房運転時に蒸発器となる空気熱交換器に霜が着く場合があるため、ホットガスリバース方式の除霜運転が行われる。ホットガスリバース方式の除霜運転は、圧縮機から吐出する高温の冷媒ガス(ホットガス)を、着霜した空気熱交換器に送り、その熱で霜を融解させる除霜方式である。除霜開始時において、膨張弁と水熱交換器との間に設置されている冷媒タンクに溜まっている液冷媒は、水熱交換器を通って圧縮機に流れ、圧縮機の吸入口へ入る。つまり、圧縮機への液バックが生ずる。同様に除霜運転が終了し暖房運転が開始された時において、空気熱交換器に溜まった液冷媒は、圧縮機の吸入口へ入る。つまり、圧縮機への液バックが生ずる。そのため、従来技術では、液バックを抑制するためにアキュムレータを設置し、圧縮機への液バックが無いように保護していた。しかし、アキュムレータは容量が大きく、機械室内に大きなスペースが必要となる。よって、小さいスペースで液バック対策をするため、冷媒タンクを設けて流量調整装置により冷媒回路に流れる冷媒量を調整する方法が検討されている。
特許文献1においては、圧縮機、凝縮器、絞り装置及び蒸発器が冷媒配管により接続されている冷媒回路が構成され、流量調整装置と冷媒回路内の過剰な冷媒を溜めるレシーバとを直列に接続した回路が、絞り装置と並列に設けられている冷媒回路が開示されている。
特許文献2においては、圧縮機吐出部と電磁弁後の低圧をホットガスバイパスにより繋ぎ、冷媒回路を低圧部と高圧部とに分けて除霜運転を行い、圧縮機の吸入側にはアキュムレータが接続されている冷凍サイクル装置が開示されている。
特許文献3においては、圧縮機吸込み部と電磁弁後を繋ぎ、間に冷媒タンクを挟むことで運転中の冷媒回路の高圧側の圧力が上昇した際に、冷媒タンクへ冷媒を流すことによって冷媒回路内の高圧側の圧力を低下させる技術が開示されている。
特開2014−119153号公報 特公平7−52052号公報 特開平5−288427号公報
特許文献1に開示されている技術は、必要冷媒量に応じて冷媒流量を調整する冷媒回路を構成し、停電時には流量調整装置を開けてレシーバー内に溜まった冷媒を冷媒回路へ戻す制御を行うものであるが、除霜運転時の制御を目的とするものではなかった。
特許文献2に開示されている技術は、圧縮機吐出側に電磁弁を接続し、電磁弁から蒸発器へ繋ぐホットガスバイパスを設けてあり、除霜運転時は、凝縮器の下流側に設置された弁を閉じ、圧縮機の高圧側と蒸発器を接続した回路により除霜を行うものである。この構成は、蒸発器と圧縮機の吸入口との間に設けたアキュムレータにより圧縮機への液バックを防ぐものであり、アキュムレータを設置するスペースが必要となる。また、除霜のために、ホットガスバイパスを設けている。よって、冷凍サイクル装置の機械室内のスペースを大きくとらなければならないという課題があった。
特許文献3では、圧縮機の吸入口と膨張弁とを繋ぎ、間に冷媒タンクを挟む冷媒回路であり、冷媒循環量が過大となって高圧圧力が上昇したときに冷媒タンクに冷媒をためる構成となっている。この構成においては、冷媒回路の高圧側の圧力が規定よりも高い場合に電磁弁を開き冷媒タンクに冷媒をためる制御を行っているが、除霜を目的とするものではなく、除霜運転時の圧縮機への液バックを防ぐための構成にはなっていなかった。
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたもので、冷媒タンク(高圧レシーバ)を備えた冷媒回路において、冷媒回路の除霜運転時の液バック抑制を可能とすることを目的とするものである。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、圧縮機、流路切替弁、熱源側熱交換器、メイン膨張弁及び利用側熱交換器が冷媒配管によって接続されて構成された冷媒回路を有し、ホットガスリバース方式により除霜運転を行う冷凍サイクル装置において、前記冷媒回路内の高圧側の圧力を測定する圧力センサと、前記圧縮機、前記流路切替弁及び前記メイン膨張弁をそれぞれ制御する制御装置と、を備え、開度を調節することができるサブ膨張弁、余剰冷媒を溜めるための冷媒タンク及び電磁弁が直列に接続された直列回路が、前記熱源側熱交換器と前記利用側熱交換器との間に接続された前記メイン膨張弁に並列に接続され、前記制御装置は、前記圧力センサの測定する圧力に基づき、前記サブ膨張弁の開度及び前記電磁弁の開閉を制御する。
本発明によれば、除霜運転開始時に、サブ膨張弁と電磁弁とを制御することで、冷媒タンク内の冷媒量を調整し、除霜運転に必要な冷媒量を冷媒回路に出すことで、除霜運転時に発生していた圧縮機への液バックを抑制することができる。
実施の形態1における冷凍サイクル装置の冷媒回路の略図である。 従来技術(比較例)の冷凍サイクル装置の冷媒回路の略図である。 実施の形態1における冷凍サイクル装置の制御フローの図である。 冷媒回路の除霜運転時の時間経過に対する高圧側圧力と、それに伴う電磁弁の動きの関係を示した説明図である。 実施の形態2における冷凍サイクル装置の制御フローの図である。
実施の形態1.
以下に、図を用いて本実施の形態に係る冷凍サイクル装置1について説明をする。
図1は、本実施の形態における冷凍サイクル装置1の冷媒回路2の略図である。本実施の形態に係る冷凍サイクル装置1は、例えば、水を冷却又は加熱することにより得た冷水又は温水を冷暖房に使用する空調装置である。冷凍サイクル装置1には、例えば空冷式ヒートポンプチラー等が該当する。
冷凍サイクル装置1の冷媒回路2は、圧縮機21、空気熱交換器22(本願発明の熱源側熱交換器に相当する)、メイン膨張弁24、水熱交換器25(本願発明の利用側熱交換器に相当する)、サブ膨張弁26、冷媒タンク27、電磁弁28、四方弁29(本願発明の流路切替弁に相当する)を冷媒配管により接続して構成される。サブ膨張弁26及び冷媒タンク27、電磁弁28は、冷媒回路内で直列に接続されている。接続されたサブ膨張弁26及び冷媒タンク27、電磁弁28は、空気熱交換器22と水熱交換器25との間にあるメイン膨張弁24に対し並列に接続されている。
四方弁29は、圧縮機21の吸入口側及び吐出口側のそれぞれの接続先を、一方の接続先が空気熱交換器22である場合には他方の接続先が水熱交換器25であり、その逆にも切り替えられるように接続されている。なお、接続先の切り替えは、四方弁29に限らず、圧縮機21の吸入口側及び吐出口側のそれぞれの接続先を切り替えて、冷媒回路2の冷媒の循環方向を逆転できればその他の流路切替弁を用いても良い。メイン膨張弁24は、冷媒回路2内で減圧装置として働く。サブ膨張弁26は、全開、全閉、絞りの状態に開度を変えることができ、全開時には冷媒を減圧させずに、または少ない減圧で通すことができ、全閉時には冷媒の流れを遮断することができる。サブ膨張弁26が絞り状態の時にはメイン膨張弁24と同じように冷媒回路2内で減圧装置として働く。電磁弁28は、開閉制御ができる。開時は冷媒を減圧させずに、または少ない減圧で通すことができ、閉時には冷媒の流れを遮断することができる。
冷凍サイクル装置1には、圧力センサ3が備えられており、冷媒回路2の高圧側の圧力を測定する。また、冷凍サイクル装置1には制御装置4が備えられている。制御装置4は、圧縮機21、四方弁29、及びメイン膨張弁24の動作を制御するとともに、圧力センサ3の測定値に基づき、サブ膨張弁26及び電磁弁28の開閉制御を行う。この制御装置4は、たとえばマイコンなどで構成されるものである。冷媒回路2の高圧側の圧力とサブ膨張弁26の開度制御及び電磁弁28の開閉制御との関係については後述する。
空気熱交換器22にはファン23が併設されており、ファン23は、冷凍サイクル装置1の外の空気(外気)を空気熱交換器22へ送り込み、冷媒と外気との間で熱交換させるものである。暖房運転時に空気熱交換器22に着霜が生じると、ファン23が空気熱交換器22へ送り込む空気が通過しにくくなり、熱交換の効率が下がる。
(暖房運転時の冷凍サイクル装置1の動き)
暖房運転時(水熱交換器25で温水を製造する場合)における、冷凍サイクル装置1の冷媒回路2内の冷媒の流れ及び冷媒回路内の各要素の働きについて説明する。
冷媒回路2の配管内に流れる冷媒は、圧縮機21にて圧縮され、高温高圧にされ、四方弁29に入る。暖房運転時には、四方弁29は、図1の点線で示されるように切り替えられており、圧縮機21の吐出口から出た高温高圧の冷媒は、水熱交換器25に流れ込む。水熱交換器25は、暖房運転時には凝縮器となり、水と冷媒の間で熱交換が行われる。高温高圧冷媒は、水熱交換器25にて水に放熱し、凝縮し液冷媒となる。
水熱交換器25から流出した液冷媒は、メイン膨張弁24を経て減圧され、低温低圧の気液2相の冷媒にされる。なお、暖房運転時において通常は電磁弁28は、開かれており、水熱交換器25を出た冷媒は、冷媒タンク27へも流れる。冷媒タンクには暖房運転時の余剰冷媒を溜める働きがある。また、冷媒タンク27に接続されているサブ膨張弁26は、絞りの状態になっており、冷媒の減圧装置として働く。
メイン膨張弁24及びサブ膨張弁26にて気液2相とされた冷媒は、空気熱交換器22へ流入する。空気熱交換器22は、暖房運転時には蒸発器となり、外気と冷媒との間で熱交換が行われる。低温低圧の気液2相冷媒は、空気熱交換器22にて、外気からの熱を受け入れ過熱気体となる。過熱気体となった冷媒は、四方弁29を経て、圧縮機21の吸入口に流入する。その後は再度同じ経路を循環する。
(除霜運転時の冷凍サイクル装置1の動き)
除霜運転時の冷凍サイクル装置1の冷媒回路2内の冷媒の流れ及び冷媒回路内の各要素の働きについて説明する。
低温外気中で冷凍サイクル装置1を暖房運転させた時、つまり、外気と冷媒との間で熱交換を行う空気熱交換器22を蒸発器として用い、水熱交換器25を凝縮器として用いる時(例えば暖房に使用する温水を製造する時)に、空気熱交換器22に着霜する場合がある。空気熱交換器22に着霜した場合、空気熱交換器22での外気と冷媒の熱交換が阻害され、水熱交換器25側での水を加熱する能力を低下させることになるため、除霜運転により、空気熱交換器22に着いた霜を除去する。
本実施の形態の冷凍サイクル装置1においては、ホットガスリバース方式で除霜を行っている。除霜運転が開始されると、四方弁29は、図1の実線で示されるように切り替えられる。圧縮機21の吐出口から出た高温高圧の気体冷媒は、着霜している空気熱交換器22に流れ込む。これにより、空気熱交換器22に着いた霜は融解し、除霜される。
(比較例における冷凍サイクル装置)
図2は、従来技術(比較例)の冷凍サイクル装置101の冷媒回路102の略図である。冷凍サイクル装置101の冷媒回路102は、圧縮機11、空気熱交換器12、メイン膨張弁14、水熱交換器15、冷媒タンク17、四方弁19を冷媒配管により接続して構成される。冷媒タンク17は、空気熱交換器12と水熱交換器15との間にあるメイン膨張弁14に対し並列に接続されている。四方弁19は、圧縮機11の吸入口側及び吐出口側のそれぞれの接続先を、一方の接続先が空気熱交換器12である場合には他方の接続先が水熱交換器15であり、その逆にも切り替えられるように接続されている。空気熱交換器12にはファン13が併設されており、ファン13は、冷凍サイクル装置101の外の空気(外気)を空気熱交換器12へ送り込み、冷媒と外気との間で熱交換させるものである。
一般的に冷凍サイクル装置101のような冷媒回路102においては水熱交換器に比べて空気熱交換器の内容積の方が大きい。暖房運転時は、内容積の比較的小さい空気熱交換器12が凝縮器となるため、冷房運転時にくらべ必要冷媒量が少なく、余剰冷媒が生じる。よって、暖房運転時には、冷媒タンク17に冷媒が溜まる状態となる。これは、本実施の形態の冷凍サイクル装置1でも同様である。
除霜運転時には、圧縮機11の吐出側を空気熱交換器12、吸入側を水熱交換器15に接続させ、冷媒の循環を暖房運転時に対し逆転させるため、冷媒タンク17に溜まっていた冷媒はメイン冷媒回路上に全て流出する。しかし、余剰冷媒を全て冷媒タンク17から流出させると、除霜運転時に必要な冷媒量に対して冷媒が多く、冷媒タンク17に溜まっていた液冷媒が水熱交換器15を経て圧縮機11の吸入側へ流入し、液バックが生じてしまう。よって、比較例の冷凍サイクル装置101では何らかの液バック対策が必要となる。
(実施の形態1における冷凍サイクル装置1の制御)
図3は、本実施の形態における冷凍サイクル装置1の制御フローの図である。
比較例の冷凍サイクル装置101では、液バック対策が必要となるため、本実施の形態においては、冷凍サイクル装置1のような冷媒回路2を構成し、下記に説明する制御で液バックを防止している。
除霜運転が開始されると、冷凍サイクル装置1に設置された制御装置4は、冷媒回路2内の高圧側の圧力(例えば、圧縮機21の吐出口から四方弁29までの間の冷媒配管の圧力)を測定している圧力センサ3からの値を受けて、冷媒回路2の高圧側の圧力の時間に対する変化を検知し、判定高圧(本願発明の規定値に相当)以上か、判定高圧より低いかを判定する(制御ステップS1)。高圧側圧力が判定高圧より低い場合、制御装置4は、電磁弁28を閉め(制御ステップS2)、サブ膨張弁26を全開にし(制御ステップS3)、冷媒タンク27内にある冷媒をメイン回路5内に出す。なお、メイン回路5とは、圧縮機21、四方弁29、空気熱交換器22、メイン膨張弁24、水熱交換器25を冷媒配管で接続し、冷媒が循環する回路の部分をいう。冷媒タンク27内の冷媒をメイン回路5に出すことにより、メイン回路5の冷媒量の不足が解消され、圧縮機21の過熱運転といった不具合を回避できるという効果が得られる。
高圧側圧力が判定高圧以上の場合、制御装置4は、電磁弁28を開け(制御ステップS4)、サブ膨張弁26を全閉にし(制御ステップS5)、メイン回路5内にある冷媒を電磁弁28側から冷媒タンク27に入れる。これにより除霜に必要な冷媒量をメイン回路5に出すことができ、メイン回路5内に過剰な冷媒があることにより生ずる圧縮機21への液バックといった不具合を回避できるという効果が得られる。
制御ステップS2−S3、又は制御ステップS4−S5が行われた後、制御装置4は、除霜運転終了条件が満たされているかを判定する(制御ステップS6)。除霜運転終了条件が満たされない場合は、再び制御ステップS1へ戻る。除霜運転終了条件が満たされている場合は、除霜運転時の制御は終了する。除霜運転終了条件は、例えば、空気熱交換器22の温度が規定値以上になった場合、若しくは除霜運転開始からの経過時間が規定値以上になった場合、又はその両方を満たした場合等の条件により判定される。
図4は、冷媒回路2の除霜運転時の時間経過に対する高圧側圧力と、それに伴う電磁弁28の動きの関係を示した説明図である。
図4の圧力は、冷媒回路2内の高圧側の圧力である。具体的には、圧縮機21の吐出側であり、圧縮機21から四方弁29までの間の冷媒の圧力を測定する。冷凍サイクル装置1が除霜運転に切り替わると、時間とともに冷媒回路2内の圧力が増加する。時間の経過に対する冷媒回路2内の圧力の増加の割合が規定よりも大きい(つまり、図4の直線の傾きが規定より大きい)場合は、制御装置4は、高圧であると判定する。時間の経過に対する冷媒回路2内の圧力の増加の割合が規定よりも小さい(つまり、図4の直線の傾きが規定より小さい)場合は、制御装置4は、低圧であると判定する。制御装置4は、この判定に従い、上記のようサブ膨張弁26及び電磁弁28の開閉の制御を行う。
高圧側圧力が判定高圧より低い場合、制御装置4は、電磁弁28を閉め、サブ膨張弁26を絞り状態に制御することもできる。サブ膨張弁26が全開にする制御の場合、メイン回路5内の圧力がすぐに高くなる場合があり、高圧側圧力が判定高圧以上になると、再度サブ膨張弁26を全閉にし、電磁弁28を開けるという制御をすることになる。すると、サブ膨張弁26及び電磁弁28の開閉制御を頻繁に行う必要があり、運転が安定しない。しかし、サブ膨張弁26の開度を絞ることにより、冷媒タンク27からメイン回路5への流出量を制御することができ、メイン回路5の圧力の変動を緩やかにすることができる。これにより、サブ膨張弁26及び電磁弁28の開閉の頻度を少なくすることができ、冷凍サイクル装置1の除霜運転を安定的に行うことができるという効果がある。
実施の形態2.
本実施の形態では、実施の形態1における冷媒回路2とその制御に対し、さらに除霜運転開始後及び除霜運転終了前にサブ膨張弁26及び電磁弁28の制御ステップを追加したものである。ここでは実施の形態1に対し変更となる点を中心に説明する。
図5は、本実施の形態における冷凍サイクル装置1の制御フローの図である。
本実施の形態に係る冷凍サイクル装置1は、サブ膨張弁26を絞り、電磁弁28を開けた状態で暖房運転をしている。除霜運転を開始時に、冷凍サイクル装置1は、四方弁29を切り替え、冷媒の循環方向を変える。その後、制御装置4は、サブ膨張弁26を全開にし、電磁弁28を閉じる(制御ステップS0)。その後、制御ステップS1に移行し、制御装置4は、冷媒回路2の高圧側の圧力の時間に対する変化を検知し、判定高圧(本願発明の規定値に相当)以上か、判定高圧より低いかを判定する。すなわち、実施の形態1と同じ制御ステップS1−S6が行われる。
除霜運転開始直後、つまり制御ステップS0において、冷媒回路2の高圧側の圧力が低いため、冷媒タンク27に貯まっていた冷媒は、サブ膨張弁26を経てメイン回路5へ流出する。メイン回路5に十分な冷媒量が流出すると、冷媒回路2の高圧側の圧力は上昇する。圧力の上昇により時間の経過に対する冷媒回路2内の圧力の増加の割合が規定よりも大きくなった(つまり、図4の直線の傾きが規定より大きくなった)場合は、制御装置4は、電磁弁28を開け、サブ膨張弁26は閉じる制御を行う。つまり、制御ステップS1を経て制御ステップS4−S5の制御が行われる。この場合、冷媒回路2内の冷媒は電磁弁28を経て冷媒タンク27へと流入する。これにより、高圧となった冷媒回路2内の冷媒の量が減り、冷媒回路2内の圧力が低下する。
メイン回路5に冷媒が流出しても冷媒回路2の高圧側の圧力が規定よりも低い場合は、制御装置4は、サブ膨張弁26を開け、電磁弁28を閉じる。
実施の形態1と同様な制御により制御ステップS6に至ると、制御装置4は、除霜運転終了条件が満たされたか否かを判断する。除霜運転終了条件を満たしていない場合は、再度制御ステップS1へ戻る。除霜運転終了条件を満たしている場合、制御装置4は、サブ膨張弁26を全開にし、電磁弁28を閉じる制御をする(制御ステップS7)。その後、四方弁29が切り替えられ、暖房運転が再開される。暖房運転時には冷媒回路2の空気熱交換器22側は低圧側となるが、暖房運転開始直後においては、除霜運転により空気熱交換器22には液冷媒が存在する。しかし、サブ膨張弁26を全開にし、電磁弁28を閉じることにより、メイン回路5内の冷媒が冷媒タンク27に流入するため、空気熱交換器22に存在した液冷媒が圧縮機21へ行くことが無くなる。
なお、制御ステップS7に移行するタイミングは、例えば、冷凍サイクル装置1の仕様に応じて、除霜運転終了前(暖房運転再開前)所定の時間を設定すればよい。この場合は、制御ステップS7は、所定の時間が経過したら終了し、除霜制御が終了する。その後、暖房運転が再開される。また、例えば、冷媒回路2内の圧力変化を検知し、圧力が所定の条件を満たした時に制御ステップS7に移行するようにし、圧力が規定値まで下がった時に制御ステップS7を終了させ、除霜制御が終了する。
上記の制御を行うことにより、メイン回路5の冷媒量が適正に保たれ、圧力も適正値に保たれる。これにより、暖房運転から除霜運転に切り替わる時及び除霜運転から暖房運転に切り替わる時に、圧縮機21への液バックが生じるのを抑えることができる。
1 冷凍サイクル装置、2 冷媒回路、3 圧力センサ、4 制御装置、5 メイン回路、11 圧縮機、12 空気熱交換器、13 ファン、14 メイン膨張弁、15 水熱交換器、17 冷媒タンク、18 電磁弁、19 四方弁、21 圧縮機、22 空気熱交換器、23 ファン、24 メイン膨張弁、25 水熱交換器、26 サブ膨張弁、27 冷媒タンク、28 電磁弁、29 四方弁、101 冷凍サイクル装置、102 冷媒回路。
本発明に係る冷凍サイクル装置は、圧縮機、流路切替弁、熱源側熱交換器、メイン膨張弁及び利用側熱交換器が冷媒配管によって接続されて構成された冷媒回路を有し、ホットガスリバース方式により除霜運転を行う冷凍サイクル装置において、前記冷媒回路内の高圧側の圧力を測定する圧力センサと、前記圧縮機、前記流路切替弁及び前記メイン膨張弁をそれぞれ制御する制御装置と、を備え、剰冷媒を溜めるための冷媒タンク、前記冷媒タンクに対し前記熱源側熱交換器側に配置され開度を調整することができるサブ膨張弁、及び前記冷媒タンクに対し前記利用側熱交換器側に配置された電磁弁直列に接続した直列回路が、前記熱源側熱交換器と前記利用側熱交換器との間に接続された前記メイン膨張弁に並列に接続され、前記制御装置は、前記圧力センサの測定する圧力に基づき、前記サブ膨張弁の開度及び前記電磁弁の開閉を制御する。

Claims (5)

  1. 圧縮機、流路切替弁、熱源側熱交換器、メイン膨張弁及び利用側熱交換器が冷媒配管によって接続されて構成された冷媒回路を有し、ホットガスリバース方式により除霜運転を行う冷凍サイクル装置において、
    前記冷媒回路内の高圧側の圧力を測定する圧力センサと、
    前記圧縮機、前記流路切替弁及び前記メイン膨張弁をそれぞれ制御する制御装置と、を備え、
    開度を調節することができるサブ膨張弁、余剰冷媒を溜めるための冷媒タンク及び電磁弁が直列に接続された直列回路が、前記熱源側熱交換器と前記利用側熱交換器との間に接続された前記メイン膨張弁に並列に接続され、
    前記制御装置は、
    前記圧力センサの測定する圧力に基づき、前記サブ膨張弁の開度及び前記電磁弁の開閉を制御する、冷凍サイクル装置。
  2. 前記圧力が規定値以上に高い時には、前記サブ膨張弁を開け、かつ前記電磁弁を閉じ、前記圧力が規定値よりも低い時には、前記サブ膨張弁を全閉の状態にし、かつ前記電磁弁を開ける、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  3. 前記圧力が規定値以上に高い時には、前記サブ膨張弁の開度を絞り、かつ前記電磁弁を閉じ、前記圧力が規定値よりも低い時には、前記サブ膨張弁を全閉の状態にし、かつ前記電磁弁を開ける、請求項1に記載の冷凍サイクル装置。
  4. 除霜運転開始後から前記圧力が規定値に達するまでの間は、前記サブ膨張弁を全開状態にし、かつ前記電磁弁を閉じる、請求項1〜3の何れか1項に記載の冷凍サイクル装置。
  5. 除霜運転終了前の所定時間は、前記サブ膨張弁を全開状態にし、かつ前記電磁弁を閉じる、請求項1〜4の何れか1項に記載の冷凍サイクル装置。
JP2017503277A 2015-03-04 2015-03-04 冷凍サイクル装置 Active JP6545252B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/056397 WO2016139783A1 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 冷凍サイクル装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016139783A1 true JPWO2016139783A1 (ja) 2017-09-14
JP6545252B2 JP6545252B2 (ja) 2019-07-17

Family

ID=56849232

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017503277A Active JP6545252B2 (ja) 2015-03-04 2015-03-04 冷凍サイクル装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP3267130B1 (ja)
JP (1) JP6545252B2 (ja)
WO (1) WO2016139783A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107923680B (zh) * 2015-08-28 2020-06-30 三菱电机株式会社 制冷循环装置
CN112963986B (zh) * 2015-10-08 2022-09-20 三菱电机株式会社 制冷循环装置
JP7303413B2 (ja) * 2018-09-28 2023-07-05 ダイキン工業株式会社 ヒートポンプ装置
CN110762755B (zh) * 2019-10-30 2021-09-28 Tcl空调器(中山)有限公司 一种空调器的除霜控制装置及控制方法
CN112665119B (zh) * 2021-02-02 2022-03-25 南通华信中央空调有限公司 一种直膨式空调机化霜控制方法
US12007149B2 (en) 2021-08-20 2024-06-11 Carrier Corporation Expansion control system on a centrifugal chiller with an integral subcooler
CN114680360B (zh) * 2022-03-04 2023-06-16 青岛海尔空调电子有限公司 用于烟草的烘干***和用于烟草的控制方法
CN115993011A (zh) * 2022-12-13 2023-04-21 珠海格力电器股份有限公司 用于冰箱的制冷***及冰箱
CN116045583A (zh) * 2022-12-13 2023-05-02 珠海格力电器股份有限公司 用于冰箱的制冷***及冰箱

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798161A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Toshiba Corp 混合冷媒を用いた冷凍装置
JPH1047799A (ja) * 1996-07-26 1998-02-20 Toshiba Corp 冷凍サイクル装置
JP2000146328A (ja) * 1998-11-16 2000-05-26 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍空調装置
JP2000292037A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP2002156166A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fujitsu General Ltd 多室形空気調和機
JP2004061023A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Kumushu Chin ヒートポンプ装置
JP2008185295A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Daikin Ind Ltd 熱源ユニット及び冷凍装置
JP2009156496A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2014119145A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Sharp Corp 空気調和機

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011010473A1 (ja) * 2009-07-22 2011-01-27 三菱電機株式会社 ヒートポンプ装置
JP5595140B2 (ja) * 2010-06-24 2014-09-24 三菱重工業株式会社 ヒートポンプ式給湯・空調装置
WO2015018054A2 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Trane Air Conditioning Systems (China) Co., Ltd. Transitional refrigerant migration control in refrigeration systems

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0798161A (ja) * 1993-09-29 1995-04-11 Toshiba Corp 混合冷媒を用いた冷凍装置
JPH1047799A (ja) * 1996-07-26 1998-02-20 Toshiba Corp 冷凍サイクル装置
JP2000146328A (ja) * 1998-11-16 2000-05-26 Sanyo Electric Co Ltd 冷凍空調装置
JP2000292037A (ja) * 1999-04-06 2000-10-20 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和機
JP2002156166A (ja) * 2000-11-20 2002-05-31 Fujitsu General Ltd 多室形空気調和機
JP2004061023A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Kumushu Chin ヒートポンプ装置
JP2008185295A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Daikin Ind Ltd 熱源ユニット及び冷凍装置
JP2009156496A (ja) * 2007-12-26 2009-07-16 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置
JP2014119145A (ja) * 2012-12-14 2014-06-30 Sharp Corp 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016139783A1 (ja) 2016-09-09
EP3267130A1 (en) 2018-01-10
EP3267130A4 (en) 2018-11-07
JP6545252B2 (ja) 2019-07-17
EP3267130B1 (en) 2019-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6545252B2 (ja) 冷凍サイクル装置
JP5809872B2 (ja) 加温装置
WO2013088590A1 (ja) 室外機及び空気調和装置
JP6138711B2 (ja) 空気調和装置
WO2010038518A1 (ja) 空気調和機
WO2017221287A1 (ja) 冷却装置
JP2008096033A (ja) 冷凍装置
JP5375904B2 (ja) 空気調和機
JP5274174B2 (ja) 空気調和装置
JP2009168343A (ja) 空気調和装置
JP2008116156A (ja) 空気調和装置
JP7303413B2 (ja) ヒートポンプ装置
KR101588205B1 (ko) 공기조화기 및 공기조화기의 제상운전방법
JP2013119954A (ja) ヒートポンプ式温水暖房機
JP2009014215A (ja) 空気調和装置
JPWO2020161803A1 (ja) 冷凍装置の室外機およびそれを備える冷凍装置
JP6524670B2 (ja) 空気調和装置
JP2017009269A (ja) 空調システム
AU2014338081A1 (en) Refrigeration apparatus
JP5517891B2 (ja) 空気調和装置
JP2017101857A (ja) 冷凍装置
JP2012149834A (ja) ヒートポンプ
JP6105270B2 (ja) 空気調和機
KR101873419B1 (ko) 공기조화기의 냉동사이클 장치
JPWO2016166873A1 (ja) ヒートポンプシステム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170601

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170601

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180410

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180531

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20181023

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181218

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190521

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190618

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6545252

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250