JPWO2014017138A1 - 二輪車の転倒防止方法及び装置 - Google Patents

二輪車の転倒防止方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014017138A1
JPWO2014017138A1 JP2014526788A JP2014526788A JPWO2014017138A1 JP WO2014017138 A1 JPWO2014017138 A1 JP WO2014017138A1 JP 2014526788 A JP2014526788 A JP 2014526788A JP 2014526788 A JP2014526788 A JP 2014526788A JP WO2014017138 A1 JPWO2014017138 A1 JP WO2014017138A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
inclination angle
vehicle
speed
estimated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014526788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5836558B2 (ja
Inventor
俊作 小野
俊作 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bosch Corp
Original Assignee
Bosch Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bosch Corp filed Critical Bosch Corp
Priority to JP2014526788A priority Critical patent/JP5836558B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5836558B2 publication Critical patent/JP5836558B2/ja
Publication of JPWO2014017138A1 publication Critical patent/JPWO2014017138A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J27/00Safety equipment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/18Propelling the vehicle
    • B60W30/18009Propelling the vehicle related to particular drive situations
    • B60W30/18145Cornering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W50/0097Predicting future conditions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D29/00Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto
    • F02D29/02Controlling engines, such controlling being peculiar to the devices driven thereby, the devices being other than parts or accessories essential to engine operation, e.g. controlling of engines by signals external thereto peculiar to engines driving vehicles; peculiar to engines driving variable pitch propellers
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W30/00Purposes of road vehicle drive control systems not related to the control of a particular sub-unit, e.g. of systems using conjoint control of vehicle sub-units
    • B60W30/02Control of vehicle driving stability
    • B60W30/04Control of vehicle driving stability related to roll-over prevention
    • B60W2030/043Control of vehicle driving stability related to roll-over prevention about the roll axis
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W50/00Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
    • B60W2050/0001Details of the control system
    • B60W2050/0002Automatic control, details of type of controller or control system architecture
    • B60W2050/0008Feedback, closed loop systems or details of feedback error signal
    • B60W2050/0011Proportional Integral Differential [PID] controller
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2300/00Indexing codes relating to the type of vehicle
    • B60W2300/36Cycles; Motorcycles; Scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/10Longitudinal speed
    • B60W2520/105Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/12Lateral speed
    • B60W2520/125Lateral acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/14Yaw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2520/00Input parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2520/18Roll
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2710/00Output or target parameters relating to a particular sub-units
    • B60W2710/06Combustion engines, Gas turbines
    • B60W2710/0666Engine torque
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60WCONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
    • B60W2720/00Output or target parameters relating to overall vehicle dynamics
    • B60W2720/10Longitudinal speed
    • B60W2720/106Longitudinal acceleration
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60YINDEXING SCHEME RELATING TO ASPECTS CROSS-CUTTING VEHICLE TECHNOLOGY
    • B60Y2200/00Type of vehicle
    • B60Y2200/10Road Vehicles
    • B60Y2200/12Motorcycles, Trikes; Quads; Scooters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/80Technologies aiming to reduce greenhouse gasses emissions common to all road transportation technologies
    • Y02T10/84Data processing systems or methods, management, administration

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Vehicle Engines Or Engines For Specific Uses (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

二輪車の転倒防止方法であって、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、車体の実際の傾斜角が、車体の実際の車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、または、車体の所定時間後の推定傾斜角が、推定車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合、または超えそうな場合に、車体を加速させるように、または、車体の減速を抑制するようになされた、二輪車の転倒防止方法が提供される。

Description

本発明は、二輪車に関し、特に、自動二輪車の転倒防止方法及び装置に関する。
二輪車の、特にカーブ走行時における走行安定性を改善するため、例えば、特開2004−99026に記載されるような自動二輪車用のエンジントルク調節方法が知られている。この装置では、カーブ走行中に車体に作用する遠心力または横方向加速度の関数として、走行方向の加速力または加速度の最大値が求められ、求められた最大値を超えないように、エンジントルクが制御される。すなわち、カーブ走行時の車輪の横滑りを防止するように二輪車の加速を抑制している。これは、高速でカーブ走行中の二輪車の強すぎる加速または制動が、タイヤの横滑りを引き起こすからである。
特開2004−99026
しかし、上記従来技術では、低速域における二輪車の走行不安定性については考慮していない。自動二輪車を運転する際、低速域でバランスを崩し、転倒することが多く、特にUターンのときのようにハンドルを切った状態での低速右旋回ではライダーの右手が燃料タンクに当たってアクセルを開けることができずに失速して転倒する場合がある。高速域に比べ、低速域では、小さな速度変化も車体の走行安定性に大きく影響する。
上記に鑑み、本発明は、特に低速度域での二輪車の走行安定性を確保することを目的とする。
請求項1の発明によれば、二輪車の転倒防止方法であって、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角が、車体の実際の傾斜角の時間変化に基づいて推定され、車体の所定時間後の車体速度である推定車体速度が、車体の実際の車体速度の時間変化に基づいて推定され、推定傾斜角が、推定車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合、または超えそうな場合に、車体を加速させるように、または、車体の減速を抑制するようになされた、二輪車の転倒防止方法が提供される。この構成によれば、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角が、車体の実際の傾斜角の時間変化に基づいて推定され、車体の所定時間後の車体速度である推定車体速度が、車体の実際の車体速度の時間変化に基づいて推定され、推定傾斜角が、推定車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合、または超えそうな場合に、車体を加速させるように、または、車体の減速を抑制するようになされているので、特にUターン等、バランスを崩しやすい低速でのカーブ走行時に、旋回半径に関する運転者の意思を変えることなく二輪車の転倒を防止することができる。また、所定時間後の走行状態を推定して制御を行うことができるので、適切なタイミングでエンジンの駆動力を変化させて車体を加速させる、または、車体の減速の抑制を行うことができる。
請求項2の発明によれば、請求項1に記載の二輪車の転倒防止方法であって、推定傾斜角が、推定車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、最大許容傾斜角としての推定傾斜角に対応する車体速度と推定車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量が算出される、二輪車の転倒防止方法が提供される。
請求項3の発明によれば、二輪車の転倒防止方法であって、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、車体の実際の傾斜角が、車体の実際の車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、車体を加速させるようになされた、二輪車の転倒防止方法が提供される。この構成によれば、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、車体の実際の傾斜角が、車体の実際の車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、車体を加速させるようになされているので、特にUターン等、バランスを崩しやすい低速でのカーブ走行時に、旋回半径に関する運転者の意思を変えることなく二輪車の転倒を防止することができる。
請求項4の発明によれば、請求項3に記載の二輪車の転倒防止方法であって、車体の実際の傾斜角が、車体の実際の車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、最大許容傾斜角としての実際の傾斜角に対応する車体速度と実際の車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量が算出される、二輪車の転倒防止方法が提供される。
請求項5の発明によれば、請求項2または4に記載の二輪車の転倒防止方法であって、駆動加算量が、PID制御により算出される、二輪車の転倒防止方法が提供される。
請求項6の発明によれば、請求項2、4または5に記載の二輪車の転倒防止方法であって、駆動加算量の最大値が予め設定されており、算出された駆動加算量が所定時間に亘って最大値を維持した場合に、駆動加算量が零にされる、二輪車の転倒防止方法が提供される。この構成によれば、駆動加算量の最大値が予め設定されており、算出された駆動加算量が所定時間に亘って最大値を維持した場合に、駆動加算量が零にされるので、傾斜角の検出値や車速の補正量に誤差が生じた場合に、二輪車が必要以上に加速されることを防止することができる。
請求項7の発明によれば、請求項1から6のうちいずれか一項に記載の二輪車の転倒防止方法であって、方法は、所定の車体速度領域内でのみ実行される、二輪車の転倒防止方法が提供される。この構成によれば、二輪車の転倒防止方法は、所定の車体速度領域内でのみ実行されるので、二輪車が高速走行時にさらに加速されることを防止することができる。
請求項8の発明によれば、請求項1から7のうちいずれか一項に記載の二輪車の転倒防止方法であって、車体の実際の傾斜角が、傾斜角センサの出力値に基づいて算出され、傾斜角センサが、横方向加速度センサ、垂直方向加速度センサ、ヨーレートセンサ、及びロールレートセンサのうちの少なくとも一つである、二輪車の転倒防止方法が提供される。
また、請求項9の発明によれば、二輪車用転倒防止装置であって、車体速度を検出する車速センサと、車体の傾斜角を検出するための傾斜角センサと、傾斜角センサの出力値に基づいて車体の傾斜角を算出する傾斜角算出手段と、車体速度と傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断する不安定度判断手段と、不安定度判断手段によって車体が不安定であると判断される場合にエンジン駆動加算量を算出する駆動加算量算出手段と、エンジンECUに対して駆動加算量を出力する駆動力増加指示手段と、を備える二輪車用転倒防止装置が提供される。この構成によれば、二輪車用転倒防止装置は、車体速度と傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断する不安定度判断手段と、不安定度判断手段によって車体が不安定であると判断される場合にエンジン駆動加算量を算出する駆動加算量算出手段を備えているので、特にUターン等、バランスを崩しやすい低速でのカーブ走行時に、旋回半径に関する運転者の意思を変えることなく二輪車の転倒を防止することができる。
請求項10の発明によれば、請求項9に記載の二輪車用転倒防止装置であって、車速センサの出力値を記憶する車体速度記憶手段と、傾斜角算出手段の出力値を記憶する傾斜角記憶手段と、車速センサの出力値の時間変化に基づいて、車体の所定時間後の車体速度である推定車体速度を算出する車体速度推定手段と、傾斜角算出手段の出力値の時間変化に基づいて、車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角を算出する傾斜角推定手段と、を備えており、不安定度判断手段は、推定車体速度と推定傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断する、二輪車用転倒防止装置が提供される。この構成によれば、二輪車用転倒防止装置は、車速センサの出力値を記憶する車体速度記憶手段と、傾斜角算出手段の出力値を記憶する傾斜角記憶手段と、車速センサの出力値の時間変化に基づいて、車体の所定時間後の車体速度である推定車体速度を算出する車体速度推定手段と、傾斜角算出手段の出力値の時間変化に基づいて、車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角を算出する傾斜角推定手段と、を備えており、不安定度判断手段は、推定車体速度と推定傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断するので、特にUターン等、バランスを崩しやすい低速でのカーブ走行時に、旋回半径に関する運転者の意思を変えることなく二輪車の転倒を防止することができる。また、所定時間後の走行状態を推定して制御を行うことができるので、適切なタイミングでエンジンの駆動力を変化させて車体を加速させる、または、車体の減速の抑制を行うことができる。
請求項11の発明によれば、請求項9に記載の二輪車用転倒防止装置であって、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、不安定度判断手段は、車体速度と算出された傾斜角と最大許容傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断する、二輪車用転倒防止装置が提供される。
請求項12の発明によれば、請求項11に記載の二輪車用転倒防止装置であって、駆動加算量算出手段は、最大許容傾斜角としての算出された傾斜角に対応する車体速度と、検出された車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量を算出する、二輪車用転倒防止装置が提供される。
請求項13の発明によれば、請求項10に記載の二輪車用転倒防止装置であって、車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、不安定度判断手段は、推定車体速度と推定傾斜角と最大許容傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断する、二輪車用転倒防止装置が提供される。
請求項14の発明によれば、請求項13に記載の二輪車用転倒防止装置であって、駆動加算量算出手段は、最大許容傾斜角としての推定傾斜角に対応する車体速度と、推定車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量を算出する、二輪車用転倒防止装置が提供される。
請求項15の発明によれば、請求項9から14のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、駆動加算量算出手段は、PID制御によって駆動加算量を算出する、二輪車用転倒防止装置が提供される。
請求項16の発明によれば、請求項9から15のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、駆動加算量の最大値が予め設定されており、算出された駆動加算量が所定時間に亘って最大値を維持した場合に駆動加算量を零にする、駆動力増加制限手段をさらに備える、二輪車用転倒防止装置が提供される。この構成によれば、駆動加算量の最大値が予め設定されており、二輪車用転倒防止装置は、算出された駆動加算量が所定時間に亘って最大値を維持した場合に駆動加算量を零にする、駆動力増加制限手段を備えているので、傾斜角の検出値や車速の補正量に誤差が生じた場合に、二輪車が必要以上に加速されることを防止することができる。
請求項17の発明によれば、請求項9から16のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、所定の車体速度領域内でのみ動作する、二輪車用転倒防止装置が提供される。この構成によれば、二輪車用転倒防止装置は、所定の車体速度領域内でのみ動作するので、二輪車が高速走行時にさらに加速されることを防止することができる。
請求項18の発明によれば、請求項9から17のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、傾斜角センサが、横方向加速度センサ、垂直方向加速度センサ、ヨーレートセンサ、及びロールレートセンサのうちの少なくとも一つである、二輪車用転倒防止装置が提供される。
本発明によれば、特に低速度域での二輪車の走行安定性を確保することができる。
傾斜した二輪車に作用する力を模式的に示す図である。 本発明の装置を含むシステム構成図である。 本発明の装置の他の実施形態を含むシステム構成図である。 本発明の方法における処理を示すフローチャートである。 本発明の方法の他の実施形態における処理を示すフローチャートである。 図3Aまたは図3Bの処理で用いられるマップの一例を示す図である。 駆動力増加制限手段の作用の一例を示す図である。
以下、添付図面を参照しながら、本発明の実施形態について説明する。
はじめに、本発明の方法の原理について説明する。傾斜した二輪車には、重力方向の荷重と外向きの遠心力が作用する。これらの力を、Y−Z座標を用いて模式的に表すと図1のようになる。図1は、右旋回時の二輪車及び運転者の正面図(または背面図)であり、二輪車は旋回半径方向に関して内側に傾斜した姿勢にある。図1中、100は二輪車の車輪を示し、101は、運転者を含めた二輪車の上部構造を示している。102は運転者の頭部を示す。θは、二輪車の傾斜角(重力方向に対する傾き角)である。荷重と遠心力は、それぞれ、運転者を含めた二輪車の重心Gを始点とするベクトルF1、F2で示されている。図1に示すように重心Gを原点とするY´−Z´座標を定義すると、傾斜角θを一定に保つには、荷重F1のY´成分F1y´と遠心力F2のY´成分F2y´が釣り合う必要があることが分かる。このとき、

|F1y´|=|F2y´|

である。|F1y´|>|F2y´|の場合、傾斜角θは大きく、車体は倒れる方向に動く。一方、|F1y´|<|F2y´|の場合、傾斜角θは小さく、車体は起き上がる方向に動く。
ここで、荷重、すなわち、二輪車及び運転者の合計重量をm、カーブ走行時の旋回半径をr、二輪車の車体速度をvとすると、遠心力 F2=mv/r であり、従って、F2y´=mv/r・cosθである。
このことから、運転者の意思を変えずに(すなわち、旋回半径rを変えずに)車体が倒れないようにするには、車体速度vを増加させるとよいことが分かる。本発明によれば、例えば、車体速度vに応じて、車体が転倒する虞のある傾斜角θを予め決めておき、その傾斜角θを実際の傾斜角θが超える場合に車体速度vを増加させることにより、二輪車の転倒を防止することができる。換言すれば、傾斜角θに応じて、転倒の虞のある車体速度vを予め決めておき、その速度v以下にならないようにエンジンの駆動力を制御し、二輪車の転倒を防止することができる。
尚、本明細書において、「傾斜角」は、横方向傾斜角を意味し、「横方向」は、「走行方向に対して横に」または「二輪車の長軸に対して横に」を意味する。
図2Aは、本発明の一実施形態による二輪車用転倒防止装置を含むシステム構成図の一例である。本発明の二輪車用転倒防止装置は、車体速度を検出する車速センサ1と、車体の傾斜角を検出するための傾斜角センサ2と、傾斜角センサ2の出力値に基づいて車体の傾斜角を算出する傾斜角算出手段3と、車体速度と傾斜角に基づいて、車体の走行不安定度を判断する不安定度判断手段4と、不安定度判断手段4によって車体が不安定であると判断される場合にエンジン駆動加算量を算出する駆動加算量算出手段5と、エンジンECU(電子制御装置)に対して駆動加算量を出力する駆動力増加指示手段6とを備えている。図2Aに示すように、傾斜角算出手段3、不安定度判断手段4、駆動加算量算出手段5、駆動力増加指示手段6は、既存のABS―ECUに組み込むことができる。また、本発明の二輪車用転倒防止装置は、図示しない駆動力増加制限手段を備えていてもよい。駆動力増加制限手段は、駆動加算量算出手段5によって算出された駆動加算量が所定時間に亘って所定の最大値に維持された場合に、駆動加算量を零にし、車体を自動で加速させないようにすることができる。
傾斜角センサ2としては、例えば、横方向加速度センサ、垂直方向加速度センサ、ヨーレートセンサ、ロールレートセンサ等を用いることができる。横方向加速度センサは、車体が傾斜したときその傾斜角の正弦成分の重力加速度を検出するので、傾斜角センサ2として用いることができる。同様に、垂直方向(車体の高さ方向)加速度センサを用いることもできる。しかし、傾斜角センサとして横方向加速度センサのみまたは垂直方向加速度センサのみを用いると、遠心力と重力のバランスによっては、測定される加速度が非常に小さく、傾斜角を算出することが困難な場合がある。このため、傾斜角センサとして加速度センサを用いる場合は、横方向加速度センサと垂直方向加速度センサの両方を用いる必要がある。ヨーレートセンサを用いる場合は、検出されたヨーレートの時間積分により傾斜角θを算出することができる。この他、光センサまたは音響センサを用いて傾斜角θを求めることもできる。例えば、車体の両側に2つの送信器と2つの受信器とを取り付けることができる。この場合、2つの送信器からそれぞれ送り出された信号は、路面に反射されてそれぞれの受信器によって受信され、傾斜角θは、信号の所要時間差に基づいて求めることができる。ヨーレートセンサを用いて傾斜角を算出する方法については、例えば、特開2004−155412、光センサまたは音響センサを用いて傾斜角を算出する方法については、例えば、特開2004−83009に記載されている。
図2Bは、本発明の他の実施形態による二輪車用転倒防止装置を含むシステム構成図の例を示す。本実施形態における二輪車用転倒防止装置は、図2Aに示す要素に加えて、さらに、車速センサ1の出力値を記憶する車体速度記憶手段7と、車速センサ1の出力値の時間変化に基づいて、車体の所定時間後の車体速度である推定車体速度を算出する車体速度推定手段8と、傾斜角算出手段3の出力値を記憶する傾斜角記憶手段9と、傾斜角算出手段3の出力値の時間変化に基づいて、車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角を算出する傾斜角推定手段10とを備えている。これら追加の手段もまた、既存のABS−ECUに組み込むことができる。この場合、不安定度判断手段4は、車体速度推定手段8によって算出された推定車体速度と、傾斜角推定手段10によって算出された推定傾斜角に基づいて、車体の不安定度を判断する。また、図2Aの実施形態と同様に、本実施形態においても、二輪車用転倒防止装置は、図示しない駆動力増加制限手段を備えることができる。駆動力増加制限手段は、駆動加算量算出手段5によって算出された駆動加算量が所定時間に亘って所定の最大値に維持された場合に、駆動加算量を零にし、車体を自動で加速させないようにすることができる。本実施形態によれば、所定時間後の車体の走行状態を推定して制御を行うことができるので、より適切なタイミングで車体を加速させ、または、車体の減速を抑制することができ、これにより、二輪車の転倒をより確実に防止することができる。
次に、本発明の方法に従って実施される処理について具体的に説明する。図3Aは、上記原理に基づく、図2Aの二輪車用転倒防止装置による車体速度制御処理の一例を示すフローチャートである。
まず、車速センサ(車輪速度センサ)1から出力値を取得する(ステップ1)。次に、実際の車体速度(実車速度)Vが、所定値以下であるか否かを判断する(ステップ2)。本発明による制御処理によって車体が加速されるため、本実施形態では、安全性を考慮して、車体速度について所定の最大値(例えば、50km/hr)を予め設定し、最大値以下の場合にのみ処理を実行することとしている。これにより、二輪車が高速走行時にさらに加速されることを防止することができる。
車体速度Vが所定値以下であると判断されると、例えば、ヨーレートセンサ等の傾斜角センサ2からの出力値が取得される(ステップ3)。この出力値に基づいて、車体の実際の傾斜角(実傾斜角)θが算出される(ステップ4)。
次に、ステップ5において、車体の走行不安定度が判断されるが、この判断のため、ECUには、車体速度Vに対する最大許容傾斜角θ(度)が予めマップ化され、記憶されている。最大許容傾斜角θは、或る車体速度Vで走行する車体が転倒する虞のない(或いは運転者のアクセル操作によって転倒することなく起き上がることができると想定される)範囲における最大傾斜角である。図4の例でいえば、車体速度V=30km/hrのときの最大許容傾斜角θは40度に設定されている。車体速度Vと最大許容傾斜角θの対応関係は、車体の種類によって異なり、図4に示すものには限られないが、車体の種類に関わらず、車体速度Vが増加するに従って、最大許容傾斜角θは大きくなる傾向がある。
算出された傾斜角θが、マップ上の曲線よりも下側の領域(換言すれば、安定領域)にあると、二輪車は左右のバランスが取り易い状態にあり、従って、運転者は転倒の虞無く、安定して走行できるため、走行状態は安定であると判断される(NO)。一方、算出された傾斜角θが、マップ上の曲線よりも上側の領域(換言すれば、不安定領域)に移行すると、二輪車は転倒する方向に動いており、走行状態は不安定であると判断される(YES)。この場合は、実車速度Vを増加させる必要があるので、ステップ6において、エンジンECUに出力するための駆動加算量が算出される。そして、算出された駆動加算量に基づく信号がエンジンECUに出力される。(ステップ7)。この信号に基づき、エンジンECUは、加速のための燃料噴射量の増加、スロットルバルブの開度調整等の制御を行う。エンジンECUにおけるこれらの制御は従来と同様であるので、本明細書では説明を省略する。
ステップ5で走行状態が安定であると判断された場合(NO)は、駆動加算量の算出を行うことなく、ステップ1に戻る。
しかし、エンジンECUに駆動加算命令を送っても、ECU間の通信やエンジンの点火タイミングなどに起因して、実際のエンジン駆動力が変わるまでにタイムラグが生じ得る。従って、本発明では、より適切なタイミングでエンジン駆動力を変化させるように、所定時間後の車体の走行状態を推定して制御してもよい。
図3Bは、図2Bに示す二輪車用転倒防止装置による車体速度制御処理の例を示す。まず、車速センサ(車輪速度センサ)1から出力値を取得する(ステップ11)。次に、車体速度(実車速度)Vが、所定値以下であるか否かを判断する(ステップ12)。車体速度Vが所定値以下であると判断される(YES)と、ステップ13において、車体速度記憶手段7に記憶された実車速度Vの値の時間変化に基づき、予め設定された所定時間(例えば、ステップ13における現在時刻からの所定時間)後の車体速度である推定車体速度Vが算出される。次に、ステップ14において、傾斜角記憶手段9に記憶された実傾斜角θの値の時間変化に基づき、予め設定された所定時間(例えば、ステップ14における現在時刻からの所定時間)後の傾斜角である推定傾斜角θが算出される。しかし、ステップ13で推定傾斜角θが算出され、ステップ14で推定車体速度Vが算出されてもよい。尚、本実施形態では、車速センサ1の出力値である実車速度V、傾斜角センサ2の出力値に基づいて算出された実傾斜角θは、常時、車体速度記憶手段7、傾斜角記憶手段9にそれぞれ記憶される。ステップ15において、車体の走行不安定度判断が、推定車体速度Vと推定傾斜角θに基づいて行われる。判断方法は、図3Aの実施形態と実質的に同様であり、ECUに予め記憶されている、例えば図4に示されるようなマップに基づいて行われる。すなわち、推定傾斜角θが、マップ上の曲線よりも下側の安定領域にあると、走行状態は安定であると判断され(NO)、推定傾斜角θが、マップ上の曲線よりも上側の不安定領域にあると、走行状態は不安定であると判断される(YES)。YESの場合、所定時間後の走行状態が安定領域になるように、車体を加速させるか、または、車体の減速を抑制する必要がある。従って、ステップ16において、エンジンECUに出力するための駆動加算量が算出される。そして、算出された駆動加算量に基づく信号がエンジンECUに出力され(ステップ17)、この信号に基づいて、エンジンECUは、加速のためのもしくは減速を抑制するための燃料噴射量の増加、スロットルバルブの開度調整等の制御を行う。また、本発明では、推定傾斜角θが図4の不安定領域に移行しそうな場合にもステップ15で走行状態は不安定であると判断し、走行状態を不安定領域に移行させないための制御(すなわち、車体の加速、または車体の減速の抑制)を行うこともできる。
このように、図3Bの例では、所定時間後の推定車体速度及び所定時間後の推定傾斜角に基づいて車体の走行不安定度判断が行われる。これにより、より適切なタイミングで車体を加速させ、または、車体の減速を抑制することができ、二輪車の転倒をより確実に防止することができる。
本発明では、駆動加算量の算出は、PID制御によって行われることができる。これについて、再度図4を参照して具体的に説明する。
図3Aに示す処理の場合、図4に示すように、実車体速度V1、実傾斜角θ1の走行状態(X0)から、実車体速度V2、実傾斜角θ2の走行状態(X1)に変化したと仮定する。この場合、変化後の走行状態は不安定領域内にあるが、実車体速度V2と、最大許容傾斜角としての実傾斜角θ2に対応する車体速度V3との間の差ΔVを最小にするように、車体を加速させることにより、車体を転倒させることなく安定状態に戻すことが可能である。従って、実車体速度V2と目標車体速度V3との差ΔVに基づくPID制御が行われる。このPID制御による算出値が、駆動加算量としてエンジンECUに出力される。
同様に、図3Bに示す処理の場合、実車体速度V1、実傾斜角θ1の走行状態(X0)において、所定時間後の走行状態が、推定車体速度V2、推定傾斜角θ2の走行状態(X1)であると推定されたと仮定する。この場合、推定車体速度V2と、最大許容傾斜角としての推定傾斜角θ2に対応する車体速度V3との間の差ΔVを最小にするように、車体を加速させるか、または、車体の減速を抑制することにより、走行状態が不安定領域に移行することを防止して車体の転倒を防止することができる。従って、推定車体速度V2と目標車体速度V3との差ΔVに基づくPID制御が行われ、このPID制御による算出値が、駆動加算量としてエンジンECUに出力される。
しかし、上記したように、本発明の転倒防止装置は、駆動力増加制限手段を備えていてもよく、この場合、エンジンECUに出力される駆動加算量の最大値を予め設定しておき、算出された駆動加算量が、所定時間に亘って最大値に維持される場合は、駆動加算量算出(ステップ6、16)後エンジンECUへの出力(ステップ7、17)前に、駆動加算量を零とする制御を行ってもよい。このような駆動力増加制限手段の作用の一例を図5に示す。この例では、駆動加算量の最大値を20N・mに設定しており、ステップ6またはステップ16で算出される駆動加算量が0.5秒間、20N・mである場合は、駆動加算量を零にする。この例では、駆動加算量が最大値に達してから1.0秒後に零としている。しかし、駆動加算量の具体的な最大値、最大値が維持される所定時間、駆動加算量が零にされるまでの時間等は、図5の例には限られない。このように駆動力増加を制限することによって、傾斜角の検出値や車速の補正量に誤差が生じた場合に、二輪車が必要以上に加速されることを防止することができる。
本発明は、自動二輪車に広く適用することができる。
1 車速センサ
2 傾斜角センサ
3 傾斜角算出手段
4 不安定度判断手段
5 駆動加算量算出手段
6 駆動力増加指示手段
7 車体速度記憶手段
8 車体速度推定手段
9 傾斜角記憶手段
10 傾斜角推定手段
100 車輪
101 二輪車の上部構造
102 運転者頭部

Claims (18)

  1. 二輪車の転倒防止方法であって、
    車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、
    前記車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角が、前記車体の実際の傾斜角の時間変化に基づいて推定され、
    前記車体の前記所定時間後の車体速度である推定車体速度が、前記車体の実際の車体速度の時間変化に基づいて推定され、
    前記推定傾斜角が、前記推定車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合、または超えそうな場合に、前記車体を加速させるように、または、前記車体の減速を抑制するようになされた、二輪車の転倒防止方法。
  2. 請求項1に記載の二輪車の転倒防止方法であって、
    前記推定傾斜角が、前記推定車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、最大許容傾斜角としての前記推定傾斜角に対応する車体速度と前記推定車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量が算出される、二輪車の転倒防止方法。
  3. 二輪車の転倒防止方法であって、
    車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、
    前記車体の実際の傾斜角が、前記車体の実際の車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、前記車体を加速させるようになされた、二輪車の転倒防止方法。
  4. 請求項3に記載の二輪車の転倒防止方法であって、
    前記車体の実際の傾斜角が、前記車体の実際の車体速度に対応する最大許容傾斜角を超える場合に、最大許容傾斜角としての前記実際の傾斜角に対応する車体速度と前記実際の車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量が算出される、二輪車の転倒防止方法。
  5. 請求項2または4に記載の二輪車の転倒防止方法であって、
    前記駆動加算量が、PID制御により算出される、二輪車の転倒防止方法。
  6. 請求項2、4または5に記載の二輪車の転倒防止方法であって、
    前記駆動加算量の最大値が予め設定されており、
    算出された前記駆動加算量が所定時間に亘って前記最大値を維持した場合に、前記駆動加算量が零にされる、二輪車の転倒防止方法。
  7. 請求項1から6のうちいずれか一項に記載の二輪車の転倒防止方法であって、
    前記方法は、所定の車体速度領域内でのみ実行される、二輪車の転倒防止方法。
  8. 請求項1から7のうちいずれか一項に記載の二輪車の転倒防止方法であって、
    前記車体の実際の傾斜角が、傾斜角センサの出力値に基づいて算出され、
    前記傾斜角センサが、横方向加速度センサ、垂直方向加速度センサ、ヨーレートセンサ、及びロールレートセンサのうちの少なくとも一つである、二輪車の転倒防止方法。
  9. 二輪車用転倒防止装置であって、
    車体速度を検出する車速センサと、
    車体の傾斜角を検出するための傾斜角センサと、
    前記傾斜角センサの出力値に基づいて前記車体の傾斜角を算出する傾斜角算出手段と、
    前記車体速度と前記傾斜角に基づいて、前記車体の走行不安定度を判断する不安定度判断手段と、
    前記不安定度判断手段によって前記車体が不安定であると判断される場合にエンジン駆動加算量を算出する駆動加算量算出手段と、
    エンジンECUに対して駆動加算量を出力する駆動力増加指示手段と、を備える二輪車用転倒防止装置。
  10. 請求項9に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    前記車速センサの出力値を記憶する車体速度記憶手段と、
    前記傾斜角算出手段の出力値を記憶する傾斜角記憶手段と、
    前記車速センサの出力値の時間変化に基づいて、前記車体の所定時間後の車体速度である推定車体速度を算出する車体速度推定手段と、
    前記傾斜角算出手段の出力値の時間変化に基づいて、前記車体の所定時間後の傾斜角である推定傾斜角を算出する傾斜角推定手段と、を備えており、
    前記不安定度判断手段は、前記推定車体速度と前記推定傾斜角に基づいて、前記車体の走行不安定度を判断する、二輪車用転倒防止装置。
  11. 請求項9に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、
    前記不安定度判断手段は、前記車体速度と算出された前記傾斜角と前記最大許容傾斜角に基づいて、前記車体の走行不安定度を判断する、二輪車用転倒防止装置。
  12. 請求項11に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    前記駆動加算量算出手段は、最大許容傾斜角としての前記算出された傾斜角に対応する車体速度と、検出された前記車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量を算出する、二輪車用転倒防止装置。
  13. 請求項10に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    車体の傾斜角に関して、車体速度に応じた最大許容傾斜角が予め設定されており、
    前記不安定度判断手段は、前記推定車体速度と前記推定傾斜角と前記最大許容傾斜角に基づいて、前記車体の走行不安定度を判断する、二輪車用転倒防止装置。
  14. 請求項13に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    前記駆動加算量算出手段は、最大許容傾斜角としての前記推定傾斜角に対応する車体速度と、前記推定車体速度との間の差を最小にするようにエンジン駆動加算量を算出する、二輪車用転倒防止装置。
  15. 請求項9から14のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    前記駆動加算量算出手段は、PID制御によって駆動加算量を算出する、二輪車用転倒防止装置。
  16. 請求項9から15のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    前記駆動加算量の最大値が予め設定されており、
    算出された前記駆動加算量が所定時間に亘って前記最大値を維持した場合に前記駆動加算量を零にする、駆動力増加制限手段をさらに備える、二輪車用転倒防止装置。
  17. 請求項9から16のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    所定の車体速度領域内でのみ動作する、二輪車用転倒防止装置。
  18. 請求項9から17のうちいずれか一項に記載の二輪車用転倒防止装置であって、
    前記傾斜角センサが、横方向加速度センサ、垂直方向加速度センサ、ヨーレートセンサ、及びロールレートセンサのうちの少なくとも一つである、二輪車用転倒防止装置。
JP2014526788A 2012-07-25 2013-04-25 二輪車の転倒防止方法及び装置 Active JP5836558B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014526788A JP5836558B2 (ja) 2012-07-25 2013-04-25 二輪車の転倒防止方法及び装置

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012164781 2012-07-25
JP2012164781 2012-07-25
PCT/JP2013/062217 WO2014017138A1 (ja) 2012-07-25 2013-04-25 二輪車の転倒防止方法及び装置
JP2014526788A JP5836558B2 (ja) 2012-07-25 2013-04-25 二輪車の転倒防止方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5836558B2 JP5836558B2 (ja) 2015-12-24
JPWO2014017138A1 true JPWO2014017138A1 (ja) 2016-07-07

Family

ID=49996957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014526788A Active JP5836558B2 (ja) 2012-07-25 2013-04-25 二輪車の転倒防止方法及び装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9758205B2 (ja)
EP (1) EP2886431B1 (ja)
JP (1) JP5836558B2 (ja)
WO (1) WO2014017138A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9758041B2 (en) * 2014-09-03 2017-09-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Driving force control system and saddled vehicle

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5996572B2 (ja) * 2014-03-27 2016-09-21 本田技研工業株式会社 車体のロール角推定装置
US9840239B2 (en) * 2015-10-13 2017-12-12 Robert Bosch Gmbh Cornering brake control
JP6181798B1 (ja) * 2016-03-31 2017-08-16 本田技研工業株式会社 鞍乗型車両の走行状況報知装置および鞍乗型車両の走行状況検出装置
WO2017168692A1 (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 本田技研工業株式会社 自動二輪車のブレーキ制御装置
JP2018058476A (ja) * 2016-10-05 2018-04-12 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング モータサイクル用ブレーキシステムの制御装置、モータサイクル用ブレーキシステム、及び、モータサイクル用ブレーキシステムの制御方法
JP2018179839A (ja) * 2017-04-18 2018-11-15 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 鞍乗り型車両用情報処理装置、及び、鞍乗り型車両用情報処理方法
JP7109142B2 (ja) * 2018-05-18 2022-07-29 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング 鞍乗型車両用情報処理装置、及び、鞍乗型車両用情報処理方法
JP2020050220A (ja) * 2018-09-28 2020-04-02 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 制御装置及び制御方法
CN112061278B (zh) * 2018-12-29 2022-02-08 深圳市新能安华技术有限公司 一种电动车安全控制的实现方法
DE102019205111A1 (de) * 2019-04-10 2020-10-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur automatisierten Gleichgewichtsstabilisierung eines motorisierten Zweirades und motorisiertes Zweirad
JP2020175831A (ja) * 2019-04-22 2020-10-29 ロベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツングRobert Bosch Gmbh 制御装置及び制御方法
WO2020240987A1 (ja) 2019-05-30 2020-12-03 ヤマハ発動機株式会社 傾斜車両
CN110920606B (zh) * 2019-10-18 2021-06-29 上海格陆博实业有限公司 一种基于pid控制算法的油门和刹车逻辑转换控制策略
US20230011130A1 (en) * 2020-01-23 2023-01-12 Hitachi Astemo, Ltd. Vehicle control device
JP2021142907A (ja) * 2020-03-12 2021-09-24 本田技研工業株式会社 車両追従走行システム、車両制御装置、車両、および制御方法
CN113682226B (zh) * 2021-09-16 2023-05-26 岚图汽车科技有限公司 盲区监测和变道提醒方法、装置、设备以及可读存储介质
JP2023048476A (ja) * 2021-09-28 2023-04-07 本田技研工業株式会社 鞍乗り型車両
US11878760B1 (en) 2023-10-16 2024-01-23 Joe Acree Motorcycle tilt warning device and related methods

Family Cites Families (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4989922A (en) * 1988-11-23 1991-02-05 Lucas Industries Public Limited Company Method of anti-lock brake control for motorcycle vehicle
DE3839520A1 (de) 1988-11-23 1990-05-31 Lucas Ind Plc Blockiergeschuetzte bremsanlage fuer einspurige kraftfahrzeuge
JPH0316889A (ja) * 1989-06-15 1991-01-24 Masahiko Mitsunari 自動二輪車の転倒防止装置
DE69104943T2 (de) * 1990-08-15 1995-03-23 Honda Motor Co Ltd Steuereinrichtung für Zweiradfahrzeug.
US6034594A (en) * 1998-10-20 2000-03-07 Gray; William R. Motorcycle warning device
DE10235378B4 (de) 2002-08-02 2015-06-25 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Bremsenregelung
DE10238526A1 (de) 2002-08-22 2004-03-04 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Neigungserkennung
DE10242124B4 (de) * 2002-09-11 2009-12-10 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Einstellung des Motormoments eines einspurigen Kraftfahrzeugs
US7006901B2 (en) * 2002-11-18 2006-02-28 Wang Everett X Computerized automated dynamic control system for single-track vehicles
EP1632428A4 (en) * 2003-06-12 2010-08-25 Toyota Motor Co Ltd COAXIAL MOTORCYCLE
US20040254702A1 (en) * 2003-06-16 2004-12-16 Mueller Donald Lee Method and apparatus for sensing a turn on a vehicle
KR100958531B1 (ko) * 2005-12-01 2010-05-19 가부시키가이샤 무라타 세이사쿠쇼 전도방지 제어장치
JP4743212B2 (ja) * 2006-01-27 2011-08-10 株式会社村田製作所 二輪車の転倒防止制御装置
DE102006061483B4 (de) * 2006-02-22 2024-01-25 Continental Automotive Technologies GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung des Rollwinkels eines Kraftrades
JP2007252153A (ja) * 2006-03-20 2007-09-27 Hitachi Ltd 自動車の制御装置及び自動車
JP2009257974A (ja) * 2008-04-17 2009-11-05 Yamaha Motor Co Ltd 車両用傾斜角検出装置、ならびにそれを備えた動力源制御装置および車両
DE102008001970A1 (de) * 2008-05-26 2009-12-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Stabilisieren von Fahrbewegungen eines einspurigen Kraftfahrzeugs, unter Nutzung des Neigungswinkels und des Schwimmwinkels sowie Vorrichtung dafür
US8565979B2 (en) * 2008-08-28 2013-10-22 Technion Research & Development Foundation Limited System and method for stabilizing a single-track vehicle
JP5358374B2 (ja) * 2009-09-24 2013-12-04 本田技研工業株式会社 車両
DE102009046226A1 (de) * 2009-10-30 2011-05-19 Robert Bosch Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur Reduktion der auf ein Motorrad wirkenden Querkräfte
DE102009054756A1 (de) * 2009-12-16 2011-06-22 Robert Bosch GmbH, 70469 Elektrisches Zweirad
DE102010003951A1 (de) 2010-04-14 2011-10-20 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Stabilisieren eines Zweirads bei seitlich rutschendem Hinterrad
DE102011076640A1 (de) * 2010-09-14 2012-03-15 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Bremsmomentenregelung in einem Zweiradfahrzeug bei Schräglagenfahrt
JP5602875B2 (ja) * 2010-11-19 2014-10-08 ヤマハ発動機株式会社 自動二輪車、及びその制御装置
EP2657094B1 (en) * 2010-12-20 2018-06-27 Bosch Corporation Brake system and brake control method
US9346510B2 (en) * 2011-07-28 2016-05-24 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Attitude controller and saddle riding type vehicle having the same
DE102012203640A1 (de) * 2012-03-08 2013-09-12 Robert Bosch Gmbh Verfahren zum Lösen einer Rückhalteeinrichtung für einen Aufsaßen auf einem Fahrzeug und ein diesbezügliches Fahrzeug
US20150021865A1 (en) * 2012-06-21 2015-01-22 James Lin Self-righting means for leaning vehicles; primarily by gravity
DE102012211963A1 (de) * 2012-07-10 2014-01-30 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Stabilisierung eines Zweirads bei Kurvenfahrt

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9758041B2 (en) * 2014-09-03 2017-09-12 Yamaha Hatsudoki Kabushiki Kaisha Driving force control system and saddled vehicle

Also Published As

Publication number Publication date
EP2886431A1 (en) 2015-06-24
EP2886431B1 (en) 2020-10-21
EP2886431A4 (en) 2016-08-03
US9758205B2 (en) 2017-09-12
WO2014017138A1 (ja) 2014-01-30
US20150183480A1 (en) 2015-07-02
JP5836558B2 (ja) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5836558B2 (ja) 二輪車の転倒防止方法及び装置
US9889845B2 (en) Straddled vehicle
US10112648B2 (en) Vehicle steering device
US9075703B2 (en) Vehicle state amount estimating device
JP5945572B2 (ja) 駆動力制御システムおよび鞍乗り型車両
US9079584B2 (en) Longitudinal force control apparatus and saddled vehicle having the same
WO2017078077A1 (ja) 車両用挙動制御装置
JP5625515B2 (ja) 車両制駆動制御装置
JP2013523532A (ja) 後輪が側方に滑った場合に二輪車を安定化するための方法
US20120031696A1 (en) Method for stabilizing a motor vehicle, in particular a two-wheeled motor vehicle
WO2017183417A1 (ja) 車両用挙動制御装置
JP6202480B1 (ja) 車両用挙動制御装置
JP2017193317A (ja) 車両用挙動制御装置
US10562523B2 (en) Vehicle control apparatus and vehicle control method
KR101165118B1 (ko) 차량 전복 방지제어 방법
JP5521943B2 (ja) 車両の総重量推定装置
JP7138845B2 (ja) 車両制御システム及び方法
US10899225B2 (en) Vehicle control device, vehicle control method, and storage medium
JP2016094112A (ja) 車両の走行制御装置
US20230311853A1 (en) Vehicle turning control device and method thereof
JP7154477B2 (ja) 車両制御システム及び方法
US20240059144A1 (en) Travel control device
JP2023048476A (ja) 鞍乗り型車両
CN117508149A (zh) 一种行驶控制方法、装置、电子设备及存储介质
WO2019146594A1 (ja) 車両の制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20151028

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20151103

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5836558

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250