JPWO2013129146A1 - チャネル推定方法および受信機 - Google Patents

チャネル推定方法および受信機 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2013129146A1
JPWO2013129146A1 JP2014502131A JP2014502131A JPWO2013129146A1 JP WO2013129146 A1 JPWO2013129146 A1 JP WO2013129146A1 JP 2014502131 A JP2014502131 A JP 2014502131A JP 2014502131 A JP2014502131 A JP 2014502131A JP WO2013129146 A1 JPWO2013129146 A1 JP WO2013129146A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reference signal
specific reference
channel estimation
cell
estimation value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014502131A
Other languages
English (en)
Inventor
俊倫 横手
俊倫 横手
至行 島貫
至行 島貫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Original Assignee
NTT Docomo Inc
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NTT Docomo Inc, NEC Corp filed Critical NTT Docomo Inc
Priority to JP2014502131A priority Critical patent/JPWO2013129146A1/ja
Publication of JPWO2013129146A1 publication Critical patent/JPWO2013129146A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B7/00Radio transmission systems, i.e. using radiation field
    • H04B7/02Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
    • H04B7/04Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
    • H04B7/06Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
    • H04B7/0613Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
    • H04B7/0615Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
    • H04B7/0617Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal for beam forming
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/0224Channel estimation using sounding signals
    • H04L25/0228Channel estimation using sounding signals with direct estimation from sounding signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/0202Channel estimation
    • H04L25/022Channel estimation of frequency response
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L27/00Modulated-carrier systems
    • H04L27/26Systems using multi-frequency codes
    • H04L27/2601Multicarrier modulation systems
    • H04L27/2647Arrangements specific to the receiver only
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/0051Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of dedicated pilots, i.e. pilots destined for a single user or terminal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Transmission System (AREA)

Abstract

ビームフォーミング適用時の、チャネル推定値の精度を向上させるために、チャネル推定方法は、セル固有参照信号から当該セル固有参照信号のチャネル推定値を求め、UE固有参照信号から当該UE固有参照信号のチャネル推定値を求め、セル固有参照信号のチャネル推定値を用いてセル固有チャネル推定値を算出し、セル固有参照信号のチャネル推定値とUE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、ビームフォーミングベクトルを推定し、セル固有チャネル推定値にビームフォーミングベクトルを掛け合わせてUE固有チャネル推定値を算出する。

Description

本発明は、受信機において受信信号からビームフォーミング適用時のチャネルを推定する方法に関する。
近年、通信技術の発達はめざましく、大容量のデータを高速で通信するシステムが実現されつつある。これは、有線通信のみの事ではなく、無線通信においても同様である。すなわち、携帯電話などの移動端末の普及に伴い、無線でも大容量のデータを高速で通信し、動画や音声などのマルチメディアデータを移動端末でも利用可能とする次世代通信方式の研究、開発が盛んに行われている。
次世代通信方式としては、3GPP(3rd Generation Partnership Project)で議論されているLTE(Long Term Evolution)に代表されるようなOFDM(orthogonal frequency division multiplex)を用いた通信方式が注目されている。OFDMは、使用する帯域を複数のサブキャリアに分割し、それぞれのサブキャリアに各データシンボルを割り当てて送信を行う方式であり、サブキャリアは周波数軸上で互いに直交するように配置される為、周波数利用効率に優れている。また、OFDMでは、1つ1つのサブキャリアは狭帯域となる為、マルチパス干渉の影響を抑えることができ、高速大容量通信を実現することができる。さらに、LTEにおいては、通信対象のUE(User Equipment)に対してビームを形成することで、通信対象のUE以外への干渉を低減しながら、通信対象のUEの受信特性を向上させるビームフォーミング技術が用いられている(例えば、特許文献1参照)。
一方、無線通信においては、受信信号に、無線通信路(チャネル)において、マルチパスフェージング等に起因する信号の歪みが生じる。そこで、データシンボルと共に多重されて送信される既知の参照信号を用いて、各サブキャリアのチャネル特性の推定値(チャネル推定値)を求め、受信機で信号の歪みを補償する必要がある。チャネル推定値の精度が低いと、チャネルで受けた信号の歪みが適切に補正されず、受信信号の復調精度が低下する。そのため、従来からチャネル推定値の精度を向上させる為の方式がさまざま提案されている。
例えば、特開2011−166204号公報(特許文献2)は、各無線基地局装置に互いに直交する参照信号を割り当て、移動端末装置は、受信した参照信号に基づいてチャネル推定を行う無線通信システムを開示している。
また、特表2011−508527号公報(特許文献3)は、送信側は、ビームフォーミングコードブックを用いてビームフォーミングベクトルを選択し、受信側は、結合コードブックを用いて好適ビームフォーミングベクトルと、好適結合ベクトルとを推定するMIMOシステムを開示している。
特開2010−041473号公報(特許文献4)は、ビームフォーミングによる通信時に、参照信号の電力を大きくして、受信側でのチャネル推定の精度を改善する無線通信システムを開示している。
なお、3GPPのLTEでは、制御情報や報知情報、ビームフォーミングされていない通常のデータ送信をサポートする為の参照信号として、セル固有参照信号が定義されている。さらに、ビームフォーミングをサポートする為の参照信号として、UE固有参照信号が定義されている。
従来のチャネル推定方法においては、後で図7を参照して詳細に説明するように、受信側(受信機)において、送信側(送信機)から送られたてきた、セル固有参照信号およびUE固有参照信号をそれぞれ独立に処理して、セル固有チャネル推定値およびUE固有チャネル推定値を得ている。
特開2009−033717号公報 特開2011−166204号公報 特表2011−508527号公報 特開2010−041473号公報
特許文献2〜4は何れも、参照信号に、セル固有参照信号とUE固有参照信号とがあることについて、何ら開示も示唆もしていない。
次に、従来のチャネル推定方法の問題について説明する。
セル固有参照信号は、システム帯域全体で常に送信されている為、チャネル推定に利用できる参照信号の数が多い。また、セル固有参照信号は、リソースブロックやサブフレームを跨いで補間を行うことができる。その為、セル固有参照信号から精度の良いセル固有チャネル推定値を求めることが可能である。
しかしながら、UE固有参照信号は、データが送信されるリソースブロックでしか送信されない為、セル固有参照信号と比較して、チャネル推定に利用できる参照信号の数が少ないという問題がある。さらに、周波数方向、時間方向に隣接しているリソースブロック間でも、ビームフォーミングベクトルが異なる可能性があるので、UE固有参照信号は、リソースブロックやサブフレームを跨いだ補間を行うことができない。その為、UE固有参照信号は、セル固有参照信号と比較してチャネル推定の精度が劣るという問題がある。
本発明は、ビームフォーミングが適用された場合に、UE固有参照信号から推定されるチャネル推定値の代わりに、受信側で推定したビームフォーミングベクトルと、セル固有参照信号から推定された精度の良いチャネル推定値を用いることによって受信特性を改善することを特徴とする。
すなわち、本発明のチャネル推定方法は、送信側において、送信データに、ビームフォーミングされていない通常のデータ送信をサポートする為のセル固有参照信号と、ビームフォーミングをサポートする為のUE固有参照信号とを挿入した信号を、送信信号として送信し、受信側において、送信信号を受信信号として受信し、その受信信号から抽出したセル固有参照信号とUE固有参照信号とから、セル固有チャネル推定値とUE固有チャネル推定値とを推定する方法であって、セル固有参照信号から当該セル固有参照信号のチャネル推定値を求める第1の段階と、UE固有参照信号から当該UE固有参照信号のチャネル推定値を求める第2の段階と、セル固有参照信号のチャネル推定値を用いてセル固有チャネル推定値を算出する第3の段階と、セル固有参照信号のチャネル推定値とUE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、ビームフォーミングベクトルを推定する第4の段階と、セル固有チャネル推定値にビームフォーミングベクトルを掛け合わせてUE固有チャネル推定値を算出する第5の段階と、を含む。
本発明の受信機は、送信データに、ビームフォーミングされていない通常のデータ送信をサポートする為のセル固有参照信号と、ビームフォーミングをサポートする為のUE固有参照信号とが挿入された送信信号を、受信信号として受信する受信機であって、受信信号からセル固有参照信号とUE固有参照信号とを抽出する参照信号抽出部と、セル固有参照信号とUE固有参照信号とからセル固有チャネル推定値とUE固有チャネル推定値とを推定するチャネル推定部とを含み、チャネル推定部は、セル固有参照信号から擬似ランダムパターンをキャンセルして、当該セル固有参照信号のチャネル推定値を求めるセル固有参照信号用パターンキャンセル部と、UE固有参照信号から擬似ランダムパターンをキャンセルして、当該UE固有参照信号のチャネル推定値を求めるUE固有参照信号用パターンキャンセル部と、セル固有参照信号のチャネル推定値を用いて、雑音抑制および補間処理を行って、セル固有チャネル推定値を算出するセル固有参照信号用チャネル推定部と、セル固有参照信号のチャネル推定値とUE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、ビームフォーミングベクトルを推定するビームフォーミングベクトル推定部と、セル固有チャネル推定値にビームフォーミングベクトルを掛け合わせてUE固有チャネル推定値を算出するUE固有参照信号チャネル推定部と、を含む。
本発明では、ビームフォーミング適用時の、チャネル推定値の制度を向上させることができる。
図1は、ビームフォーミングに対応したLTEの2送信アンテナの送信機の一般的な構成を示すブロック図である。
図2は、LTEの受信機の一般的な構成を示すブロック図である。
図3は、図2に示した受信機に使用される、本発明の第1の実施形態に係るチャネル推定部の構成を示すブロック図である。
図4は、参照信号のマッピングの状態を示す図である。
図5は、送信側で使用されるビームフォーミングベクトルを示す図である。
図6は、参照信号を前半スロットと後半スロットとに分けた状態を示す図である。
図7は、LETの受信機の一般的なチャネル推定部の構成(関連技術)を示すブロック図である。
以下、本発明の実施の形態について、3GPPのLTEを用いて説明する。
図1は、ビームフォーミングに対応したLTEの2送信アンテナの送信機10の一般的な構成を示すブロック図である。
送信機10は、チャネル符号化部11と、変調部12と、レイヤマッピング部13と、ビームフォーミングベクトル生成部14と、IFFT(Inverse Fast Fourier Transform)処理部15と、CP(Cyclic Prefix)付加部16と、D/A(Digital/Analog)変換部17と、送信アンテナ18と、乗算器19とを備えている。
まず、図1を参照して、送信機10の動作について説明する。送信機10の動作は一般的なものである。
送信機10において、まず、チャネル符号化部11は、各ユーザ宛の送信データに対して、誤り検出符号化・誤り訂正符号化を施す。そして、変調部12は、誤り検出符号化・誤り訂正符号化された信号を、I成分、Q成分にマッピングする。
次に、レイヤマッピング部13は、変調後の信号を2つのレイヤに割り当てる。ビームフォーミングの場合、レイヤマッピング部13は、UE固有参照信号をレイヤマッピング前に挿入する。レイヤマッピング部13は、データと共に2つのレイヤに多重化する。
ビームフォーミングベクトル生成部14は、上りの受信信号、または、UEからのフィードバックに基づいて、ビームフォーミングベクトルを生成する。乗算器19は、この生成したビームフォーミングベクトルをレイヤマッピング部13の出力と掛け合わせる。
さらに、IFFT処理部15は、乗算器19の出力信号にセル固有参照信号を挿入した後、時間領域の信号波へ変換する。CP付加部16は、マルチパスによるシンボル間干渉の影響を防ぐ為に、OFDMシンボルの先頭にCPを付加する。D/A変換部17は、CPが付加されたOFDMシンボルを、デジタル信号からアナログ信号へ変換する。送信アンテナ18は、変換されたアナログ信号を送信信号として送信する。
図2は、LTEの受信機20の一般的な構成を示すブロック図である。
受信機20は、受信アンテナ21と、A/D(Analog/Digital)変換部22と、FFT(Fast Fourier Transform)タイミング検出部23と、CP除去部24と、FFT処理部25と、チャネル推定部26と、復調部27と、チャネル復号部28と、乗算器29とを備えている。
次に、図2を参照して、受信機20の動作について説明する。受信機20の動作も、チャネル推定部26を除き一般的なものである。
受信機20において、受信アンテナ21は、送信機10で送信された送信信号を受信信号として受信する。A/D変換部22は、その受信信号を、アナログ信号からデジタル信号に変換する。変換されたデジタル信号は、FFTタイミング検出部23とCP除去部24とに入力される。
CP除去部24は、FFTタイミング検出部23で検出されたFFTタイミング情報を元に、OFDMシンボルから先頭に付加されているCPを除去する。FFT処理部25は、CPを除去したOFDMシンボルを、時間領域の信号波から各サブキャリア成分に変換する。
A/D変換部22とFFTタイミング検出部23とCP除去部とFFT処理部25との組み合わせは、受信信号からセル固有参照信号とUE固有参照信号とを抽出する参照信号抽出部として働く。
更に、チャネル推定部26は、データシンボルと共に多重されて送信される既知の参照信号(セル固有参照信号およびUE固有参照信号)を用いて、各サブキャリアのチャネル推定値を求める。乗算器29は、各サブキャリアの受信信号にチャネル推定値の複素共役を乗算する。これによって、チャネルで受けた信号の歪みを補償(チャネル等化)することができる。
復調部27は、チャネルの影響が補償された、各サブキャリアの受信信号を、I成分、Q成分から尤度情報に変換する。チャネル復号部28は、変換された尤度情報に対して誤り訂正復号・誤り検出を行う。これによって、受信データが得られる。
本発明の理解を容易にするために、図7を参照して、LTEの受信機の一般的なチャネル推定動作(関連技術)について説明する。チャネル推定以外の受信機の構成は、図2と同様である。
図7の一般的なチャネル推定部26’は、セル固有参照信号用パターンキャンセル部41と、UE固有参照信号用パターンキャンセル部42と、セル固有参照信号用チャネル推定部43と、UE固有参照信号用チャネル推定部44とを備えている。
図7の一般的なチャネル推定部26’には、FFT処理部25の出力の中に含まれるセル固有参照信号、UE固有参照信号が入力される。
セル固有参照信号用パターンキャンセル部41は、セル固有参照信号に掛けられている擬似ランダムパターンをキャンセルし、セル固有参照信号のチャネル推定値を求める。UE固有参照信号用パターンキャンセル部42は、UE固有参照信号に掛けられている擬似ランダムパターンをキャンセルし、UE固有参照信号のチャネル推定値を求める。
セル固有参照信号のチャネル推定値およびUE固有参照信号のチャネル推定値は、それぞれ、セル固有参照信号用チャネル推定部43およびUE固有参照信用チャネル推定部44に入力される。
セル固有参照信号用チャネル推定部43は、セル固有参照信号のチャネル推定値を用いて、雑音抑圧や、補間処理を行うことにより制御情報や、報知情報、ビームフォーミングされていないデータの復調に使用するセル固有チャネル推定値を算出する。
一方、UE固有参照信号用チャネル推定部44は、UE固有参照信号のチャネル推定値を用いて、雑音抑圧や、補間処理を行うことによりビームフォーミングされたデータの復調に使用するUE固有チャネル推定値を算出する。
セル固有参照信号はシステム帯域全体で常に送信されている為、チャネル推定に利用できる参照信号の数が多く、また、リソースブロックやサブフレームを跨いで補間を行うことができる為、精度の良いチャネル推定値を求めることが可能である。
しかしながら、UE固有参照信号はデータが送信されるリソースブロックでしか送信されない。その為、UE固有参照信号は、セル固有参照信号と比較して、チャネル推定に利用できる参照信号の数が少ないという問題がある。さらに、周波数方向、時間方向に隣接しているリソースブロック間でも、ビームフォーミングベクトルが異なる可能性がある。その結果、UE固有参照信号は、リソースブロックやサブフレームを跨いだ補間を行うことができない。その為、UE固有参照信号は、セル固有参照信号と比較してチャネル推定の精度が劣るという問題がある。
図3は、本発明の第1の実施の形態に係るチャネル推定部26の構成を示すブロック図である。
本発明の実施の形態に係るチャネル推定部26は、セル固有参照信号用パターンキャンセル部31と、UE固有参照信号用パターンキャンセル部32と、セル固有参照信号用チャネル推定部33と、UE固有参照信号用チャネル推定部34と、ビームフォーミングベクトル推定部35と、制御部36とを備えている。
次に、図3を用いて、本発明の実施の形態に係るチャネル推定の動作について説明する。
チャネル推定部26には、FFT処理部25の出力の中に含まれるセル固有参照信号、UE固有参照信号が入力される。
セル固有参照信号用パターンキャンセル部31は、セル固有参照信号に掛けられている擬似ランダムパターンをキャンセルし、セル固有参照信号のチャネル推定値を求める。UE固有参照信号用パターンキャンセル部32は、UE固有参照信号に掛けられている擬似ランダムパターンをキャンセルし、UE固有参照信号のチャネル推定値を求める。
セル固有参照信号のチャネル推定値およびUEセル固有参照信号のチャネル推定値は、それぞれ、セル固有参照信号用チャネル推定部33およびUE固有参照信号用チャネル推定部34に入力される。また、セル固有参照信号のチャネル推定値およびUEセル固有参照信号のチャネル推定値は、ビームフォーミングベクトル推定部35にも入力される。
セル固有参照信号用チャネル推定部33は、セル固有参照信号のチャネル推定値を用いて、雑音抑圧や、補間処理を行うことにより制御情報や報知情報、ビームフォーミングされていないデータの復調に使用するセル固有チャネル推定値を算出する。
一方、ビームフォーミングベクトル推定部35は、セル固有参照信号のチャネル推定値と、UE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、送信の際に使用されたビームフォーミングベクトルを推定する。
参照信号は、図4に示されるように、アンテナポート0用、アンテナポート1用、UE固有それぞれ異なるリソースエレメントにマッピングされている。
ここで、n番目のリソースブロックに含まれるアンテナポート0用セル固有参照信号のk番目のチャネル推定値を、
Figure 2013129146
とし、同様に、アンテナポート1用セル固有参照信号のk番目のチャネル推定値を、
Figure 2013129146
とし、UE固有参照信号のチャネルl番目の推定値を、
Figure 2013129146
とする。n番目のリソースブロックに使用されているビームフォーミングベクトルw(n)は、R0(n,k)、R1(n,k)、R5(n,l)を用いて以下の数1で表すことができる。
Figure 2013129146
送信側で使用されるビームフォーミングベクトルが図5の様に与えられるとする。この場合、
Figure 2013129146
の演算結果が最も
Figure 2013129146
に近くなるベクトルを選ぶことで、送信側で使用されているビームフォーミングベクトルを推定することができる。
ビームフォーミングベクトル推定部35で推定されたビームフォーミングベクトルは、制御部36へ入力される。制御部36は、その結果を用いてUE固有参照信号用チャネル推定部34の動作を制御する。
具体的には、UE固有参照信号用チャネル推定部34は、セル固有参照信号用チャネル推定部33で推定されたセル固有チャネル推定値に、ビームフォーミングベクトル推定部35で推定されたビームフォーミングベクトルを掛け合わせることによって、UE固有チャネル推定値を算出する。
次に、本発明の第1の実施の形態の効果について説明する。
UE固有参照信号はデータが送信されるリソースブロックでしか送信されない為、セル固有参照信号と比較して、チャネル推定に利用できる参照信号の数が少ない。さらに、周波数方向、時間方向に隣接しているリソースブロック間でも、ビームフォーミングベクトルが異なる可能性がある為、UE固有参照信号はリソースブロックやサブフレームを跨いだ補間を行うことができない。
これに対し、セル固有参照信号はシステム帯域全体で常に送信されている為、チャネル推定に利用できる参照信号の数が多くなる。また、リソースブロックやサブフレームを跨いだ補間を行うことができる為、セル固有参照信号は精度の良いチャネル推定値を求めることが可能である。その為、UE固有参照信号から推定されるチャネル推定値の代わりに、受信側で推定したビームフォーミングベクトルと、セル固有参照信号から推定された精度の良いチャネル推定値とを用いることによって受信特性を改善することができる。
さらに、セル固有参照信号のチャネル推定値は制御情報、報知情報を受信する為に常に算出されている。この為、ビームフォーミング適用時にもセル固有参照信号のチャネル推定値を再利用することによって、UE固有参照信号用のチャネル推定処理を簡素化することが可能である。
以上、実施の形態を参照して本発明を説明したが、本発明は上記実施の形態に限定されるものではない。本発明の構成や詳細には、本発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
例えば、上記の本発明の第1の実施の形態では、ビームフォーミングベクトルが図5の様にあらかじめ決められたパターンの中から選択される場合を例としてあげたが、送信側でビームフォーミングベクトルが自由に決められる場合も考えられる。このような場合、図6に示すように、参照信号を前半スロットと後半スロットとに分け、以下の数4のような連立方程式を解くことによってビームフォーミングベクトルw(n)を推定することができる。
Figure 2013129146
なお、参照信号の分け方は、前半スロットと後半スロットとに限らない。リソースブロック内で周波数の低いグループと周波数の高いグループとの2つに分けたり、さらに、2つ以上のグループに分けたり、スロットと周波数の両方でグルーピングしてもよい。
また、上記の実施の形態では、セル固有参照信号とUE固有参照信号とが同じ物理アンテナから送信される場合を例としてあげたが、それぞれの参照信号が異なる物理アンテナから送信される場合も考えられる。このような場合、それぞれの参照信号は異なるチャネルを通る為、セル固有参照信号を用いてUE固有チャネル推定値を算出することはできない。その為、UE固有参照信号のみを用いてチャネル推定を行う必要がある。それぞれの参照信号が異なる物理アンテナから送信されているかどうかは、例えば、図5の様にあらかじめ決められているビームフォーミングベクトルと、推定したビームフォーミングベクトルの誤差を算出すればよい。誤差が大きければ、それぞれの参照信号が異なる物理アンテナから送信されていると判断することができる。または、セル固有参照信号のチャネル推定値に推定したビームフォーミングベクトルを掛け合わせたものと、UE固有参照信号のチャネル推定値との誤差を算出し、誤差が大きければ、それぞれの参照信号が異なる物理アンテナから送信されていると判断することができる。
なお、上記の実施の形態はLTEの送信モード7の参照信号配置を用いて説明したが、必ずしもこれに限るものではない。送信モード8やそれ以降の送信モードへ適用することができる。
さらに、以上の説明は、3GPPで議論されているLTEを例に説明したが、必ずしもこれに限るものではない。ビームフォーミングを用いた他の無線通信システムにも同様に適用することができる。
本発明は、携帯電話機、データ通信カード、PHS(Personal Handyphone System)、PDA(Personal Data Assistance,Personal Digital Assistants)、スマートフォン、無線基地局等の通信装置の受信機に利用可能である。
10 送信機
11 チャネル符号化部
12 変調部
13 レイヤマッピング部
14 ビームフォーミングベクトル生成部
15 IFFT処理部
16 CP付加部
17 D/A変換部
18 送信アンテナ
19 乗算器
20 受信機
21 受信アンテナ
22 A/D変換部
23 FFTタイミング検出部
24 CP除去部
25 FFT処理部
26 チャネル推定部
27 復調部
28 チャネル復号部
29 乗算器
31 セル固有参照信号用パターンキャンセル部
32 UE固有参照信号用パターンキャンセル部
33 セル固有参照信号用チャネル推定部
34 UE固有参照信号用チャネル推定部
35 ビームフォーミングベクトル推定部
36 制御部
この出願は、2012年3月2日に出願された、日本特許出願第2012−046395号を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。

Claims (12)

  1. 送信側において、送信データに、ビームフォーミングされていない通常のデータ送信をサポートする為のセル固有参照信号と、前記ビームフォーミングをサポートする為のUE固有参照信号とを挿入した信号を、送信信号として送信し、
    受信側において、前記送信信号を受信信号として受信し、該受信信号から抽出した前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とから、セル固有チャネル推定値とUE固有チャネル推定値とを推定する方法であって、
    前記セル固有参照信号から当該セル固有参照信号のチャネル推定値を求める第1の段階と、
    前記UE固有参照信号から当該UE固有参照信号のチャネル推定値を求める第2の段階と、
    前記セル固有参照信号のチャネル推定値を用いて前記セル固有チャネル推定値を算出する第3の段階と、
    前記セル固有参照信号のチャネル推定値と前記UE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、ビームフォーミングベクトルを推定する第4の段階と、
    前記セル固有チャネル推定値に前記ビームフォーミングベクトルを掛け合わせて前記UE固有チャネル推定値を算出する第5の段階と、
    を含むチャネル推定方法。
  2. 前記第4の段階は、あらかじめ決められたビームフォーミングベクトルのパターンの中から前記ビームフォーミングベクトルを推定する、請求項1に記載のチャネル推定方法。
  3. 前記第5の段階は、前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とが同じ物理アンテナから送信されているかどうかを推定し、前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とが異なる物理アンテナから送信されている場合、前記UE固有参照信号のチャネル推定値を用いて前記UE固有チャネル推定値を算出する、請求項1又は2に記載のチャネル推定方法。
  4. 前記第5の段階は、前記セル固有参照信号のチャネル推定値と前記UE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とが同じ物理アンテナから送信されているかどうかを推定する、請求項3に記載のチャネル推定方法。
  5. 無線通信方式としてOFDMを用いた、請求項1乃至4のいずれか1項に記載のチャネル推定方法。
  6. 無線通信システムとしてLTEを用いた、請求項1乃至5のいずれか1項に記載のチャネル推定方法。
  7. 送信データに、ビームフォーミングされていない通常のデータ送信をサポートする為のセル固有参照信号と、前記ビームフォーミングをサポートする為のUE固有参照信号とが挿入された送信信号を、受信信号として受信する受信機において、
    前記受信信号から前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とを抽出する参照信号抽出部と、
    前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とからセル固有チャネル推定値とUE固有チャネル推定値とを推定するチャネル推定部とを含み、
    前記チャネル推定部は、
    前記セル固有参照信号から擬似ランダムパターンをキャンセルして、当該セル固有参照信号のチャネル推定値を求めるセル固有参照信号用パターンキャンセル部と、
    前記UE固有参照信号から擬似ランダムパターンをキャンセルして、当該UE固有参照信号のチャネル推定値を求めるUE固有参照信号用パターンキャンセル部と、
    前記セル固有参照信号のチャネル推定値を用いて、雑音抑制および補間処理を行って、前記セル固有チャネル推定値を算出するセル固有参照信号用チャネル推定部と、
    前記セル固有参照信号のチャネル推定値と前記UE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、ビームフォーミングベクトルを推定するビームフォーミングベクトル推定部と、
    前記セル固有チャネル推定値に前記ビームフォーミングベクトルを掛け合わせて前記UE固有チャネル推定値を算出するUE固有参照信号チャネル推定部と、
    を含む受信機。
  8. 前記ビームフォーミングベクトル推定部は、あらかじめ決められたビームフォーミングベクトルのパターンの中から前記ビームフォーミングベクトルを推定する、請求項7に記載の受信機。
  9. 前記UE固有参照信号チャネル推定部は、前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とが同じ物理アンテナから送信されているかどうかを推定し、前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とが異なる物理アンテナから送信されている場合、前記UE固有参照信号のチャネル推定値を用いて前記UE固有チャネル推定値を算出する、請求項7又は8に記載の受信機。
  10. 前記UE固有参照信号チャネル推定部は、前記セル固有参照信号のチャネル推定値と前記UE固有参照信号のチャネル推定値とを用いて、前記セル固有参照信号と前記UE固有参照信号とが同じ物理アンテナから送信されているかどうかを推定する、請求項9に記載の受信機。
  11. 無線通信方式としてOFDMを用いた、請求項7乃至10のいずれか1項に記載の受信機。
  12. 無線通信システムとしてLTEを用いた、請求項7乃至11のいずれか1項に記載の受信機。
JP2014502131A 2012-03-02 2013-02-12 チャネル推定方法および受信機 Pending JPWO2013129146A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014502131A JPWO2013129146A1 (ja) 2012-03-02 2013-02-12 チャネル推定方法および受信機

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012046395 2012-03-02
JP2012046395 2012-03-02
JP2014502131A JPWO2013129146A1 (ja) 2012-03-02 2013-02-12 チャネル推定方法および受信機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2013129146A1 true JPWO2013129146A1 (ja) 2015-07-30

Family

ID=49082347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014502131A Pending JPWO2013129146A1 (ja) 2012-03-02 2013-02-12 チャネル推定方法および受信機

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20150103932A1 (ja)
JP (1) JPWO2013129146A1 (ja)
CN (1) CN104205694A (ja)
WO (1) WO2013129146A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2013129536A1 (ja) * 2012-03-02 2015-07-30 日本電気株式会社 移動局装置、無線通信システム、チャネル推定方法及びその制御プログラム
KR102280021B1 (ko) * 2014-09-11 2021-07-21 삼성전자주식회사 무선 통신 시스템에서 기준 신호를 송수신하는 기법
US9929812B2 (en) 2015-12-07 2018-03-27 Qualcomm Incorporated Techniques for channel estimation using user equipment specific reference signals based on smoothed precoders in a frequency domain

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1559251B1 (en) * 2002-10-30 2008-09-17 Nxp B.V. Methods for channel estimation in the presence of transmit beamforming
US7706323B2 (en) 2007-05-02 2010-04-27 Alvarion Ltd. Wireless communications in a multi-sector network
US7916081B2 (en) 2007-12-19 2011-03-29 Qualcomm Incorporated Beamforming in MIMO systems
CN101478338B (zh) * 2008-01-04 2013-01-02 电信科学技术研究院 一种公共参考信号和专用参考信号的复用传输方法
EP2293472A1 (en) * 2008-06-23 2011-03-09 Panasonic Corporation Wireless communication base station apparatus and reference signal allocation method
JP2010041473A (ja) 2008-08-06 2010-02-18 Sharp Corp 無線通信システム、基地局装置、移動局装置
US20100097937A1 (en) * 2008-10-16 2010-04-22 Interdigital Patent Holdings, Inc. Method and apparatus for wireless transmit/receive unit specific pilot signal transmission and wireless transmit/receive unit specific pilot signal power boosting
EP2351246B1 (en) * 2008-11-03 2017-02-22 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method for transmission of reference signals and determination of precoding matrices for multi-antenna transmission
WO2011052220A1 (ja) * 2009-10-30 2011-05-05 パナソニック株式会社 無線送信装置及び参照信号送信方法
US8594238B2 (en) * 2009-12-15 2013-11-26 Electronics And Telecommunications Research Institute Apparatus and method for estimating channel in channel domain
JP5081257B2 (ja) 2010-02-04 2012-11-28 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 無線通信システム、無線基地局装置および通信制御方法
CN102158438B (zh) * 2010-02-11 2014-07-23 富士通株式会社 生成专用参考信号的信道响应的方法,以及信道估计方法
JP5641816B2 (ja) * 2010-08-20 2014-12-17 シャープ株式会社 受信装置及び受信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104205694A (zh) 2014-12-10
US20150103932A1 (en) 2015-04-16
WO2013129146A1 (ja) 2013-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9184943B2 (en) Multicarrier-signal receiving apparatus and multicarrier-signal transmitting apparatus
JP5111664B2 (ja) トレーニングシーケンス送信および受信のためのシステム、デバイスおよび方法
JP5375520B2 (ja) 通信装置
JP2010252362A (ja) ダイバーシチ結合および対数尤度スケーリングのための無線通信における雑音分散推定
JP2007174677A (ja) 広帯域無線通信システムにおける隣接セルの干渉を除去するための装置及び方法
CN110830395B (zh) 通信***中用于数据检测的方法、装置和计算机存储介质
EP2544391A1 (en) Channel estimation circuit, channel estimation method, and receiver
JP2010136347A5 (ja)
JP2012500588A (ja) アップリンクsdmaパイロット推定
JP2015207816A (ja) 受信装置、受信方法、及び、無線通信システム
WO2013129146A1 (ja) チャネル推定方法および受信機
JP4852551B2 (ja) マルチキャリア受信装置、マルチキャリア通信システムおよび復調方法
JPWO2012153659A1 (ja) 受信装置および受信方法、並びにコンピュータプログラム
US20170223636A1 (en) Communications system and communications method
US9100228B2 (en) Long term evolution (LTE) uplink canonical channel estimation
JP2015201804A (ja) 受信装置、受信方法、送信装置、送信方法、及び、無線通信システム
JP5444353B2 (ja) 無線通信システム、基地局及び無線通信方法
WO2009157356A1 (ja) 無線通信装置、及びmimo無線通信における信号送信方法
JP5873426B2 (ja) 通信システム及び通信方法
JP4987638B2 (ja) 受信装置
CN115225436B (zh) 干扰抑制方法、装置、设备及存储介质
JP2010193350A (ja) 通信装置及び通信システム
JP5163351B2 (ja) Ofdm信号の送信方法、ofdm送信機、およびofdm受信機
WO2013190922A1 (ja) 受信装置および受信方法、並びにコンピュータプログラム
KR101449812B1 (ko) Ofdma 기반의 협력 통신 방법 및 그 시스템