JPWO2007007494A1 - 列車搭載映像情報配信制御表示システム - Google Patents

列車搭載映像情報配信制御表示システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007007494A1
JPWO2007007494A1 JP2007511008A JP2007511008A JPWO2007007494A1 JP WO2007007494 A1 JPWO2007007494 A1 JP WO2007007494A1 JP 2007511008 A JP2007511008 A JP 2007511008A JP 2007511008 A JP2007511008 A JP 2007511008A JP WO2007007494 A1 JPWO2007007494 A1 JP WO2007007494A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video
vehicle
information
distribution control
transmission
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007511008A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4757256B2 (ja
Inventor
江本 憲繁
憲繁 江本
重枝 哲也
哲也 重枝
沖 雅雄
雅雄 沖
増渕 洋一
洋一 増渕
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2007511008A priority Critical patent/JP4757256B2/ja
Publication of JPWO2007007494A1 publication Critical patent/JPWO2007007494A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4757256B2 publication Critical patent/JP4757256B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/18Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D49/00Other details
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61DBODY DETAILS OR KINDS OF RAILWAY VEHICLES
    • B61D37/00Other furniture or furnishings
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0018Communication with or on the vehicle or train
    • B61L15/0036Conductor-based, e.g. using CAN-Bus, train-line or optical fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/0072On-board train data handling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B61RAILWAYS
    • B61LGUIDING RAILWAY TRAFFIC; ENSURING THE SAFETY OF RAILWAY TRAFFIC
    • B61L15/00Indicators provided on the vehicle or train for signalling purposes
    • B61L15/009On-board display devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H20/00Arrangements for broadcast or for distribution combined with broadcast
    • H04H20/53Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers
    • H04H20/61Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast
    • H04H20/62Arrangements specially adapted for specific applications, e.g. for traffic information or for mobile receivers for local area broadcast, e.g. instore broadcast for transportation systems, e.g. in vehicles
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/21Server components or server architectures
    • H04N21/214Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital
    • H04N21/2146Specialised server platform, e.g. server located in an airplane, hotel, hospital located in mass transportation means, e.g. aircraft, train or bus
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/20Servers specifically adapted for the distribution of content, e.g. VOD servers; Operations thereof
    • H04N21/23Processing of content or additional data; Elementary server operations; Server middleware
    • H04N21/234Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs
    • H04N21/23406Processing of video elementary streams, e.g. splicing of video streams or manipulating encoded video stream scene graphs involving management of server-side video buffer
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/4104Peripherals receiving signals from specially adapted client devices
    • H04N21/4122Peripherals receiving signals from specially adapted client devices additional display device, e.g. video projector
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/414Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance
    • H04N21/41422Specialised client platforms, e.g. receiver in car or embedded in a mobile appliance located in transportation means, e.g. personal vehicle
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/60Network structure or processes for video distribution between server and client or between remote clients; Control signalling between clients, server and network components; Transmission of management data between server and client, e.g. sending from server to client commands for recording incoming content stream; Communication details between server and client 
    • H04N21/65Transmission of management data between client and server
    • H04N21/658Transmission by the client directed to the server
    • H04N21/6583Acknowledgement
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/81Monomedia components thereof
    • H04N21/8146Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics
    • H04N21/8153Monomedia components thereof involving graphical data, e.g. 3D object, 2D graphics comprising still images, e.g. texture, background image
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/835Generation of protective data, e.g. certificates
    • H04N21/8352Generation of protective data, e.g. certificates involving content or source identification data, e.g. Unique Material Identifier [UMID]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/80Generation or processing of content or additional data by content creator independently of the distribution process; Content per se
    • H04N21/83Generation or processing of protective or descriptive data associated with content; Content structuring
    • H04N21/845Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments
    • H04N21/8456Structuring of content, e.g. decomposing content into time segments by decomposing the content in the time domain, e.g. in time segments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Train Traffic Observation, Control, And Security (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

【課題】 コスト高を回避しつつ、動画と静止画の伝送路を分けることなく、動画と静止画をデジタル伝送で効率的に配信し、列車客室内の乗客に提供することが可能な列車搭載映像情報配信制御表示システムを得る。【解決手段】 列車を構成する先頭車両に搭載された配信制御中央装置10は、送受信装置90により、地上側から無線により受信したコンテンツ及びコンテンツ表示スケジュールに基き、動画情報及び静止画情報からなる映像情報を車両間伝送路1を介して各車両の配信制御端末装置30に配信し、各車両の配信制御端末装置30は、隣接車両の配信制御端末装置30と順次接続され、配信された映像情報を隣接車両に順次配信すると共に、自車両内でも車両内伝送路2を介して映像出力装置50に配信し、映像出力装置50は、配信された映像情報から映像信号を生成して、表示装置70に出力し、表示装置70で表示するようにした。

Description

この発明は、列車客室内の乗客に映像情報を提供する列車搭載映像情報配信制御表示システムに関するものである。
例えば、特許文献1に示された従来の列車搭載映像情報配信表示システムでは、列車内に配信したい動画像は、静止画像に比べデータ量が大きく、リアルタイム性が求められるため、(技術の確立している)アナログ伝送で、リアルタイム性が必要ない静止画像はデジタル伝送で、先頭車両に搭載された映像情報配信装置から各車両に配信していた。
また、アナログ伝送には専用のケーブルが使用され、静止画像のデジタル伝送には、既設の列車情報装置が形成するネットワークの伝送経路を使用していた。
そして、各車両に搭載された映像情報受信表示装置、あるいは、表示制御装置において、静止画像と動画像を受信し、静止画像と同じ経路で送信された制御信号(表示制御信号)により、静止画像と動画像の切換を行っていた。
特開2002−209193号公報(第3〜6頁、図1)
上記のような従来の列車搭載映像情報配信表示システムにおいては、動画はアナログ情報として、静止画はデジタル情報として配信するために、動画を配信するためのケーブルとは別に、静止画を配信するための既設の列車情報装置が形成するネットワーク、あるいは新たな伝送路が必要であるという問題があった。
また、動画像を配信するために、各車両において分岐装置と映像情報受信表示装置あるいは表示制御装置を1対1で接続する必要があり、車両内に配線するケーブルが多くなるという問題もあった。
また、アナログ伝送で配信される動画の品質は、アナログTV程度であり、高画質化は困難であった。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたものであり、動画と静止画の伝送路を分けることなく、高画質の動画と静止画をデジタル伝送で効率的に配信し、列車客室内の乗客に映像を提供することが可能な列車搭載映像情報配信制御表示システムを得ることを目的とする。
この発明に係わる列車搭載映像情報配信制御表示システムにおいては、列車を構成する先頭車両に搭載され、動画情報及び静止画情報を含む映像情報とこの映像情報の表示スケジュールとを地上側から無線により受信する送受信装置、先頭車両に搭載され、送受信装置により受信された映像情報と受信された表示スケジュールに基き生成された映像情報の表示を制御する制御コマンドとを配信する配信制御中央装置、列車を構成する各車両に搭載されると共に車両間伝送路により順次接続され、配信制御中央装置から配信された映像情報及び制御コマンドを受信し、この受信した映像情報及び制御コマンドを隣接車両に順次配信すると共に自車両内にも配信する配信制御端末装置、各車両で配信制御端末装置に車両内伝送路により接続され、配信制御端末装置から配信される映像情報及び制御コマンドを受信し、この受信した映像情報及び制御コマンドに基き、映像信号を生成し出力する映像出力装置、及び各車両で映像出力装置に映像信号伝送路により接続され、映像出力装置から出力された映像信号を表示する表示装置を備えたものである。
この発明は、以上説明したように、列車を構成する先頭車両に搭載され、動画情報及び静止画情報を含む映像情報とこの映像情報の表示スケジュールとを地上側から無線により受信する送受信装置、先頭車両に搭載され、送受信装置により受信された映像情報と受信された表示スケジュールに基き生成された映像情報の表示を制御する制御コマンドとを配信する配信制御中央装置、列車を構成する各車両に搭載されると共に車両間伝送路により順次接続され、配信制御中央装置から配信された映像情報及び制御コマンドを受信し、この受信した映像情報及び制御コマンドを隣接車両に順次配信すると共に自車両内にも配信する配信制御端末装置、各車両で配信制御端末装置に車両内伝送路により接続され、配信制御端末装置から配信される映像情報及び制御コマンドを受信し、この受信した映像情報及び制御コマンドに基き、映像信号を生成し出力する映像出力装置、及び各車両で映像出力装置に映像信号伝送路により接続され、映像出力装置から出力された映像信号を表示する表示装置を備えたので、動画と静止画の伝送路を分けることなく、動画と静止画を編成車両の全体に効率的に配信し、各車両内の乗客に映像を表示することができる。
この発明の実施の形態1による列車搭載映像情報配信制御表示システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態1〜3による配信制御中央装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1〜3による配信制御端末装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1、2による映像出力装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1、3による表示装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1〜3による送受信装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態1による列車搭載映像情報配信制御表示システムの映像情報を配信する流れを示す図である。 この発明の実施の形態1による列車搭載映像情報配信制御表示システムの映像情報を配信する流れ及び各車両におけるバッファの状態を示す図である。 この発明の実施の形態2による列車搭載映像情報配信制御表示システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態2、3による表示装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態3による列車搭載映像情報配信制御表示システムを示す構成図である。 この発明の実施の形態3による映像出力装置を示す構成図である。 この発明の実施の形態3による映像変換部を示す構成図である。 この発明の実施の形態3による複数の映像情報を配信する場合の表示装置の車両内における構成を示す構成図である。 この発明の実施の形態3によるコンテンツ表示スケジュール及び表示コマンドを示す図である。
符号の説明
1 車両間伝送路
2 車両内伝送路
3 映像信号伝送路
10 配信制御端末装置
30 配信制御端末装置
50 映像出力装置
60 映像出力装置
70 表示装置
80 表示装置
90 送受信装置
11 車両間伝送手段
12 編成配信手段
13 記憶部
14 伝送制御部
16 配信制御部
18 伝送制御部
21 車両間伝送I/F
22 車両内伝送I/F
23 装置内伝送I/F
32 車両内配信手段
33 バッファ
34 伝送制御部
36 配信制御部
37 状態監視部
38 伝送制御部
51 バッファ
52 伝送制御部
52 伝送制御部
53 映像信号生成部
54 映像信号出力部
55 映像切替制御部
56 静止画記憶部
57 状態監視部
61 HUB
62 分配部
63 映像変換部
71 画像処理部
72 表示パネル
73 映像信号入力部
74 映像信号出力部
91 バッファ
92 伝送制御部
93 地上車上間伝送I/F
実施の形態1.
図1は、この発明の実施の形態1による列車搭載映像情報配信制御表示システムを示す構成図である。
図1において、配信制御中央装置10は、先頭車両(ここでは1号車)に搭載され、配信制御端末装置30は、各車両(ここでは、1号車〜n号車)のそれぞれに搭載され、配信制御中央装置10は、同じく1号車に搭載された配信制御端末装置30に車両間伝送路1で接続され、1号車に搭載された配信制御端末装置30は、隣接車両の2号車に搭載された配信制御端末装置30に車両間伝送路1で接続される。同様に、各車両に搭載された配信制御端末装置30は、それぞれ、隣接車両に搭載された配信制御端末装置30と車両間伝送路1で接続される。なお、ここで上記先頭車両とは、列車の先端または終端にある車両を意味し、最後尾車両である場合も含むものとする。
上記のようなシステム構成は、列車のように一方の先頭車両からもう一方の先頭車両までに数百メートルにも達し、外来ノイズが多い環境に構築するネットワークにおいては、1本のケーブルに端末装置が接続するバス形のシステム構成よりも有利である。
動画情報及び静止画情報からなる映像情報は、配信制御中央装置10から車両間伝送路1を経由して各車両に配信され、各車両の配信制御端末装置30において、受信された映像情報を一時的に格納すると共に、隣接車両の配信制御端末装置30に対して送信する。さらに各車両においては、配信制御端末装置30に格納された映像情報を車両内伝送路2により接続された各車両の映像出力装置50に配信する。
映像出力装置50では、受信した映像情報を一時的に格納すると共に映像信号を生成する。各車両にはCMや次駅案内などを表示する表示装置70が搭載されており、映像出力装置50で生成された映像信号は、映像信号伝送路3を経由して表示装置70に入力される。表示装置70は、入力された映像信号を元に各種コンテンツを乗客に対して表示する。
また、先頭車には送受信装置90が搭載され、車両内伝送路2で配信制御中央装置10と接続され、コマーシャル等の更新データ、ニュースや天気予報などのいわゆるリアルタイム情報、緊急時のメッセージ等の動画あるいは静止画のコンテンツデータ及びコンテンツ表示スケジュールを地上局から無線により入手し、配信制御中央装置10に対して出力する。
なお、車両間伝送路1、車両内伝送路2及び映像信号伝送路3は、いずれもデジタル伝送路である。
図2は、この発明の実施の形態1による配信制御中央装置を示す構成図である。
図2において、配信制御中央装置10は、車両間伝送手段11(第一の車両間伝送手段)と編成配信手段12から構成される。
車両間伝送手段11は、配信する映像情報や配信を制御する制御コマンドを、車両間を渡るケーブルを経由する車両間伝送路1で伝送可能な伝送方式に変換するための手段であり、装置内伝送I/F(インタフェース)23と、車両間伝送I/F21を有する。
装置内伝送I/F23は、同じ配信制御中央装置10内にある編成配信手段12と伝送するための伝送I/Fであり、編成配信手段12から入力された信号を車両間伝送I/F21に出力し、また逆に車両間伝送I/F21から入力された信号を編成配信手段12に出力する。車両間伝送I/F21では、装置内伝送I/F23から入力された信号を変調して車両間伝送路1に出力し、車両間伝送路1から入力された信号を復調して装置内伝送I/F23に出力する。
編成配信手段12では、送受信装置90を経由して地上側から入手したコンテンツ及びコンテンツ表示スケジュールが格納され、コンテンツ表示スケジュールにしたがって全車両に映像情報を配信する制御を行う。以下、編成配信手段12の構成について説明する。
装置内伝送I/F23は、車両間伝送手段11内の装置内伝送I/F23と接続され、車両間伝送手段11内の装置内伝送I/F23と同様の働きをする。すなわち、車両間伝送手段11から入力された信号を伝送制御部14(第一の伝送制御部)に出力し、伝送制御部14から入力された信号を車両間伝送手段11に出力する。伝送制御部14は、車両間伝送路1による映像情報及び後述する制御コマンドの伝送を制御する。
車両間伝送I/F22は、同じ車両内に搭載された装置と伝送するためのI/Fで、ここでは同じく先頭車両に搭載された送受信装置90とのI/Fとなり、送受信装置90から受信した信号を伝送制御部18(第二の伝送制御部)に出力し、伝送制御部18から入力された信号を送受信装置90に送信する。
伝送制御部18は、送受信装置90との伝送を制御し、車両内伝送I/F22から入力された信号のうち動画コンテンツ及び静止画コンテンツからなる映像情報は、記憶部13に格納し、コンテンツ表示スケジュールは、配信制御部16(第一の配信制御部)に配信する。
配信制御部16は、入力されたコンテンツ表示スケジュールを元に、次に表示させたい記憶部13の動画情報を配信準備状態にするとともに、制御コマンドを生成し、伝送制御部14に出力することで、車両間伝送手段11を経由して全車両に配信する。また、後述する配信制御端末装置30内のバッファ状態に応じて、動画情報の配信開始・停止タイミング及び配信頻度を適切に制御する。静止画情報は、動画情報が配信されていない時に適宜、編成全体に配信する。
また、コンテンツには、識別番号が付加されており、コンテンツ表示スケジュールとも対応が取れる。また識別番号により、コンテンツの種類が認識でき、上書きして更新する必要があるコンテンツなどを判別できる。
図3は、この発明の実施の形態1による配信制御端末装置を示す構成図である。
図3において、配線制御端末装置30は、配信制御中央装置10の車両間伝送手段11と同じものが二つと、車両内配信手段32とから構成される。配信制御端末装置30は、両隣の車両に搭載された配信制御中央装置10あるいは配信制御端末装置30と伝送する必要があるため、車両間伝送手段11(第二の車両間伝送手段)を2つ持っている。
車両内配信手段32では、配信制御中央装置10あるいは配信制御端末装置30から一方の車両間伝送手段11を経由して受信した映像情報及び制御コマンドを、もう一方の車両間伝送手段11を経由して隣接車両に送信することで、配信制御中央装置10から編成全体に映像情報及び制御コマンドが配信される。そして、配信制御中央装置10へ返すべきコマンドフィードバックは、逆の経路となる。また、自車両内に対しては、車両内伝送路2で接続された映像出力装置50に映像情報及び制御コマンドを配信する。
車両内配信手段32の装置内伝送I/F23は、編成配信手段12内の装置内I/F23と同様であり、それぞれの車両間伝送手段11に対応して2つ備える。
車両内配信手段32の伝送制御部34(第三の伝送制御部)は、車両間伝送路1による映像情報及び制御コマンドの伝送を制御するもので、一方の装置内伝送I/F23から入力された映像情報及び制御コマンドを、もう一方の装置内伝送I/F23に出力すると共に、動画情報はバッファ33(第一のバッファ)に格納し、制御信号のうち制御コマンドは、伝送制御部38(第四の伝送制御部)及び状態監視部37(第一の状態監視部)にも出力する。そして、静止画情報は、伝送制御部38に出力して車両内に配信する。また、自局が終端の場合は、映像情報及び制御コマンドをもう一方の装置内伝送I/F23には出力せずにACK信号を返し、編成内に配信できたことを配信制御中央装置10に知らせる。
車両内伝送I/F22は、編成配信手段12内の車両内伝送I/F22と同様であり、ここでは同一車両に搭載された映像出力装置50と伝送するためのI/Fである。
伝送制御部38は、配信制御部36(第二の配信制御部)から入力された動画情報、及び伝送制御部34から入力された静止画情報及び制御コマンドを、車両内伝送I/F22に出力することで車両内に配信する。
状態監視部37は、バッファ33の状態を監視し、バッファの状態情報を生成して、配信制御中央装置10に返す。バッファ33は、配信された動画情報を一時的に格納する。
配信制御部36は、映像情報出力装置50内のバッファ状態に応じて、バッファ33内の動画情報の配信開始・停止及び配信頻度を制御する。
図4は、この発明の実施の形態1による映像出力装置を示す構成図である。
図4において、映像出力装置50の車両内伝送I/F22は、車両内配信手段32内の車両内伝送I/F22と同様に、車両内伝送路2を経由して配信制御端末装置30に接続される。伝送制御部52(第五の伝送制御部)は、得られた動画情報を1次的にバッファ51(第二のバッファ)に格納し、静止画情報は、静止画記憶部56に格納し、表示コマンドは、映像切替制御部55及び状態監視部37(第二の状態監視部)に出力する。
映像切替制御部55は、表示コマンドに従い、次に生成すべき映像信号を映像信号生成部53に指示する。映像信号生成部53では、映像切替制御部55の指示に従い、静止画記憶部56に格納された静止画情報あるいはバッファ51に格納された動画情報、あるいはそれら両方を映像信号に変換して映像信号出力部54に出力する。映像信号出力部54は、映像信号伝送路3を経由して表示装置70に接続され、映像信号を表示装置70に出力する。
図5は、この発明の実施の形態1による表示装置を示す構成図である。
図5において、表示装置70では、映像信号入力部73が映像信号伝送路3を経由して映像出力装置50に接続されている。
映像信号入力部73は、映像信号伝送路3から入力された映像信号を画像処理部71に入力する。画像処理部71は、入力された映像信号を表示パネル72に対応した信号に変換して表示パネル72に出力する。表示パネル72は、入力された信号に従い、コンテンツを表示する。
図6は、この発明の実施の形態1による送受信装置を示す構成図である。
図6において、送受信装置90は、地上車上間伝送I/F93を介して、地上局から無線によりコンテンツデータおよびコンテンツ表示スケジュールなどを受信し、伝送制御部92が車両内伝送I/F22を通して配信制御中央装置10に出力する。バッファ91は、伝送制御部92により受信した情報を保管する。
図7は、この発明の実施の形態1による列車搭載映像情報配信制御表示システムの映像情報を配信する流れを示す図である。
図7において、13は図2におけるものと、33は図3におけるものと、51、53は図4におけるものとそれぞれ同一のものである。
図8は、この発明の実施の形態1による列車搭載映像情報配信制御表示システムの映像情報を配信する流れ及び各車両におけるバッファの状態を示す図である。
図8において、13、33、51、53は図7におけるものと同一のものである。図8には、表示装置70または80が示されている。
次に、動作について説明する。
先頭車に搭載された送受信装置90が、コマーシャル等の更新データ、ニュースや天気予報などのリアルタイム情報、緊急時のメッセージ等の動画または静止画によるコンテンツデータ及びコンテンツ表示スケジュールを地上局から無線により入手し、車両内伝送路2で配信制御中央装置10に出力する。
配信制御中央装置10の配信制御部16は、入力されたコンテンツデータ及びコンテンツ表示スケジュールを元に、動画情報を車両間伝送路1を経由して全車両の配信制御端末装置30に配信する。また、配信制御端末装置30内のバッファ状態に応じて、動画情報の配信開始・停止タイミング及び配信頻度を適切に制御する。静止画情報については、動画情報が配信されていない時に適宜、編成全体に配信する。
各車両の配信制御端末装置30は、隣接車両の配信制御端末装置30に動画情報及び静止画情報の映像情報を順次、伝送すると共に、車両内伝送路2を介して自車両の映像出力装置50に配信する。映像出力装置50は、受信した映像情報から映像信号を生成し、映像信号伝送路3を介して表示装置70に出力し、表示装置70に表示させる。
次に、動画情報の各車両への配信についてさらに詳しく述べる。
列車においては、広告映像を表示した実績に応じて広告収入を得ることが考えられ、表示装置70においてコンテンツが確実に表示されることが重要である。列車編成全体に動画情報が確実に配信されたことを確認するために、配信制御端末装置30は、配信された映像情報を受信すると、ACK信号を配信制御中央装置10に返す。これにより、配信制御中央装置10は、全車両に映像情報が配信されたことを確認できる。
しかし、1編成の車両数に応じて、配信制御中央装置10が受信するACK信号の数が変化し、車両数が多いほどACK信号の処理効率が悪くなる。一方、図1に示すようにネットワーク構成は、列車の直線的な構成から一直線であるという特徴がある。さらに、順次接続されているという構成である。したがって、終端のn号車に搭載された終端の配信制御端末装置30が受信していれば、その他の号車においても確実に受信しているといえる。そこで、ACK信号は、終端の配信制御端末装置30からのみ返すこととする。
ただし、伝送路障害などで終端の配信制御端末装置30が一定である保証はない。そのため、配信制御中央装置10は、終端の配信制御端末装置30の局番号を常に把握しておくこととする。以下、その方法について述べる。
配信制御端末装置30には、編成内で固有の局番号を割り当てる。ここでは号車番号と同じ番号を局番号に割り当てることとする。配信制御中央装置10内の配信制御部16が端末検索コマンドと呼ばれる制御コマンドを全車両に配信する。端末検索コマンドには、想定される一番遠い局番号を付随する。10両編成の場合は、まず10が付随される。各車両に搭載された配信制御端末装置30では、伝送制御部34が自局の局番号が付随した端末検索コマンドを受信すると、端末検索コマンドフィードバックを配信制御中央装置10に返す。この場合、10号車の配信制御端末装置30が、端末検索コマンドフィードバックを返す。
障害や編成分割などにより、伝送路が分断された場合、端末検索コマンドフィードバックが配信制御中央装置10に返ってこないことになる。配信制御中央装置10は、端末検索コマンドフィードバックが一定期間返らない場合、付随する局番号を、次に遠い局番号に順次変更することで、終端の局番号を把握する。このように、配信制御中央装置10は、端末検索コマンドを一定周期で配信することで、常に終端の局番号を把握することができる。
配信制御中央装置10は、記憶部13にあるコンテンツをある一定のサイズに分割して順次配信する。たとえば、7.5Mバイトのコンテンツ(15秒のコマーシャルに相当)を64kバイト単位に分割して配信する場合は、120個のデータを送信することになる。分割されたデータのそれぞれに終端の配信制御端末装置30の局番号を付随する。配信制御端末装置30の伝送制御部34では、分割された64kバイトのデータに付随する局番号が自局の場合、ACK信号を配信制御中央装置10に返す。
配信制御中央装置10では、ACK信号が返ってくるのを待って、次の64kバイトのデータを配信していたのでは遅すぎるため、ACK信号に関係なく分割された映像情報を次々と配信し、ある一定期間内にACK信号が返ってこなければそのデータを再配信する。
しかし、動画情報に関しては、送信先にデータが確実に届くだけでなく、リアルタイムに届ける必要があり、動画情報が表示すべきときより、遅れて届いても意味はない。そのため、決められた回数、再配信しても、ACK信号が返ってこない場合はあきらめる。分割されたデータが届かなかったとしても、動画の場合は、ある程度許容できるため、どのデータが届かなかったかを記録し、後で許容できる範囲かどうか判断できるようにする。これにより、もし問題があれば、広告表示料を割り引くなどの対応をとることができる。
次に、動画情報をリアルタイムに配信するための方法について述べる。
前述したように、列車には、バス型のネットワーク構成より、図1に示すように順次接続され、配信された情報を一旦取り込んでから隣の車両に送出するネットワーク構成の方が向いている。図1のような構成においては、配信制御中央装置10から離れるほど、映像情報を受信するタイミングが遅れる。したがって、各車両においてリアルタイムに映像情報を配信するために、同時性を保とうとすると、以下のような工夫が必要である。
すなわち、映像情報を1次的に格納するバッファ33を配信制御端末装置30に備え、配信制御中央装置10がバッファ33の状態に応じて配信を制御する。同様に、各車両においては、映像出力装置50内にバッファ51を備え、配信制御端末装置30がバッファ51の状態に応じて配信を制御する。
これについて、図7、図8を用いてさらに詳しく説明する。
図7は、配信された映像情報の流れを1つの車両について示したもので、図8は編成全体を示したものである。また、図7には配信制御端末装置30内のバッファ33及び映像出力装置50内のバッファ51に設定した上限値及び下限値を示し、図8には各車両に置ける配信制御端末装置30内のバッファ33および映像出力装置50内のバッファ51の状態を示している。
図7で、配信制御中央装置10内の記憶部13から各車両に配信された動画情報は、配信制御端末装置30内のバッファ33の上から格納され、下から映像出力装置50に配信される。映像出力装置50内では、配信された映像情報をバッファ51の上から格納し、下から映像信号生成部53に出力し、映像信号となって表示装置70に出力され、コンテンツとして表示される。
次に、動画を同時に表示させる方法について述べる。
動画を表示させるタイミングは、配信制御中央装置10で生成される制御コマンドの1種である表示コマンドで、各車両とも同時に制御される。表示コマンドのサイズは、動画情報に比較して十分小さく、伝送においても動画情報より優先度を高くするため、制御コマンドの伝送遅延は、動画情報の遅延と比較して十分小さい。したがって、映像は各車両とも同時に表示される。
次に、各車両において、配信制御端末装置30から映像出力装置50に対して動画情報を配信する方法について述べる。
映像出力装置50内の状態監視部57は、バッファ51に貯まっているデータ量が上限値を超える(オーバーフロー)か、下限値を下回る(アンダーフロー)か、上限値と下限値の間にあるかを示すバッファ状態情報を生成し、表示コマンドフィードバックとして配信制御端末装置30に知らせる。配信制御端末装置30では、表示コマンドフィードバックに従って、配信開始・停止及び配信頻度を制御する。
一方、各車両に搭載された映像出力装置50は、配信制御中央装置10から配信された表示コマンドに従って、映像情報を映像信号に変換して、表示装置70に出力しているため、映像出力装置50内において、動画情報がバッファ51から映像信号生成部53に出力されるタイミングは、各車両とも同時である。したがって、配信制御端末装置内30内のバッファ33から映像情報が映像出力装置50に配信されるタイミングも同時である。
つまり、バッファ33に貯まっている映像情報のデータ量は、配信制御中央装置10から配信される際の遅延時間に応じて決まる。そのため、図8に示すように先頭車両に搭載された配信制御中央装置10に近いほど、バッファ33内のデータ量は多く、遠いほど少ない。
図8においては、1号車に搭載された配信制御端末装置30内のバッファ33のデータ量が一番多く、n号車に搭載された配信制御端末装置30内のバッファ33のデータ量が一番少ない。
次に、各車両において、配信制御端末装置30内のバッファ33のデータ量が違うことを用いて、効率的に列車編成全体に動画情報を配信する方法について述べる。
映像出力装置50内の状態監視部57と同様に、配信制御端末装置30においても、バッファ33の状態を状態監視部37が監視する。状態監視部37は、バッファ33に貯まっているデータ量が、上限値を超える(オーバーフロー)か、下限値を下回る(アンダーフロー)か、上限値と下限値の間にあるかを示すバッファ状態情報を生成し、表示コマンドフィードバックとして、配信制御中央装置10に送信する。配信制御中央装置10においては、表示コマンドフィードバックに従って、動画配信の開始・停止タイミング及び頻度を制御する。
ここで、全ての車両に搭載された配信制御端末装置30からのバッファ状態情報により、配信制御を行うのは効率的ではない。そこで、1号車に搭載された配信制御端末装置30内のバッファ33のデータ量が一番多く、n号車に搭載された配信制御端末装置30内のバッファ33のデータ量が一番少ない、という特徴を用いると、1号車のバッファ33のオーバーフロー情報とn号車のバッファ33のアンダーフロー情報さえ監視しておけば、全ての車両のバッファ33に貯まっている映像情報が、上限値と下限値の間になるように制御可能となる。つまり、1号車とn号車の状態監視部57のみが、バッファ状態情報を表示コマンドフィードバックとして生成すればよい。
このため、配信制御中央装置10は、表示コマンドに、配信制御中央装置10に直接接続される配信制御端末装置30の局番号と終端の局番情報を付加して配信する。そして、表示コマンドを受信した配信制御端末装置30は、自局の局番号が付加されている場合のみ、状態監視部37が、バッファ状態情報を表示コマンドフォードバックとして生成して、配信制御中央装置10に返す。
以上のような方法で配信制御を行うと、列車を編成する車両数が増加しても制御が複雑化せず効率的である。
実施の形態1によれば、このように、図1のような直線的なネットワーク構成の結果、車両数によらず編成車両の全体へ効率的に映像情報を配信することが可能となる。
また、デジタル伝送により動画を配信するので、高画質化された動画を配信することができる。
実施の形態2.
図9は、この発明の実施の形態2による列車搭載映像情報配信制御表示システムを示す構成図である。
図9において、実施の形態1(図1)では、各車両に搭載された映像出力装置50と映像信号伝送路3で表示装置70が接続されが、実施の形態2では、映像出力装置50と映像信号伝送路3により表示装置80が接続され、この表示装置80は、さらに別の表示装置80に接続されるというように、表示装置80が順次接続される構成である。
図10は、この発明の実施の形態2による表示装置を示す構成図である。
図10において、表示装置80は、図5の表示装置70の構成に映像信号出力部74が追加された構成である。映像出力装置50からの映像信号を受信する映像信号入力部73は、受信した信号を画像処理部71に出力するだけでなく、映像信号出力部74にも出力する。映像信号出力部74は、映像信号伝送路3により次の表示装置80の映像信号入力部73に接続され、映像信号を次の表示装置80に出力する。
列車において伝送路に使用するケーブル類は、重量の点からできるだけ少ない方がよいため、実施の形態2のように映像出力装置50に接続される映像信号伝送路の本数を増やすことなく、複数台の表示装置80を1つの車両に搭載可能となることは非常に重要である。
実施の形態2によれば、伝送路の本数を増やすことなく、複数台の表示装置80を1つの車両に搭載可能となる。
実施の形態3.
図11は、この発明の実施の形態3による列車搭載映像情報配信制御表示システムを示す構成図である。
図11において、実施の形態2では、各車両に搭載された配信制御端末装置30と映像出力装置50が、車両内伝送路2で接続された構成であるが、実施の形態3では、映像出力装置50に替わり、複数の映像情報の出力が行える映像出力装置60を設け、この映像出力装置60が、複数台の表示装置80と接続される構成としている。
図12は、この発明の実施の形態3による映像出力装置を示す構成図である。
図12において、映像出力装置60は、図4の映像出力装置50と同じ構成の映像変換部63を複数個備えている。映像変換部63の前段部には、HUB61を設け、このHUB61により配信制御端末装置30から車両内伝送路2を通じて配信された映像情報を、複数台の映像変換部63に配信する。映像変換部63には、車両内で固有のアドレスが割り当てられており、複数の映像情報を同時に配信する場合にも対応できる。
HUB61は、車両内伝送I/F22により、配信制御端末装置30から映像情報が入力され、分配部62により、複数の映像変換部63に対応して設けられた装置内伝送I/F23を介して、複数の映像変換部63に映像情報を配信する。
図13は、この発明の実施の形態3による映像変換部を示す構成図である。
図13において、映像変換部63は、図4の映像出力装置50と同じ構成である。ただし、図13の映像変換部63では、HUB61から映像信号を受信するため、図4の車両内伝送I/F22が、装置内伝送I/F23に置換わっている。
図14は、この発明の実施の形態3による複数の映像情報を配信する場合の表示装置の車両内における構成を示す構成図である。
図14において、1〜3、30、60、80は図11におけるものと同一のものである。図14では、表示装置80を片側4枚扉の車両の扉上部に2台ずつ取り付け、それぞれの映像信号伝送路3に流す映像情報を使用して表示されるコンテンツのチャンネルを、それぞれA、B、C、Dとしている。この図14に示す構成において、この4本の映像信号伝送路3を使用して、扉付近の乗客に対して4種類のコンテンツを提供することができる。車両内には不特定多数の乗客がいるため、このように複数のコンテンツを配信できることは、非常に重要である。
図15は、この発明の実施の形態3によるコンテンツ表示スケジュール及び表示コマンドを示す図である。
図15においては、それぞれのCH(チャンネル)のコンテンツを15秒区切りで、識別コードを用いて示している。この例では、CH数が4種類、識別コードは、百の位が0なら静止画コンテンツ、1なら動画コンテンツとした。この例の場合、各配信制御端末装置30内のバッファ33は、CH数と同数の4つ必要となる。図15には、CHA用の表示コマンドの例を示している。
次に、図15に示されるコンテンツ表示スケジュールの例を用いて、複数の映像信号伝送路3に複数の映像情報を配信する方法について述べる。
まず、はじめに表示させるコンテンツは、全てのCHにおいて静止画である。静止画は、動画が配信されていない間にあらかじめ全車両に配信されており、映像出力装置60内の静止画記憶部56に格納されている。配信制御中央装置10内の配信制御部16は、それぞれのCHにおいて、次に表示させる動画コンテンツ#101、#102、#103および#104の配信準備をする。
配信制御中央装置10は、それぞれのCHに対応する映像出力装置60に対して、表示コマンドを発行する。表示コマンドには、対象となるCH名及び今表示すべきコンテンツと、次に表示すべきコンテンツの識別コードを付随する。
また、実施の形態1で述べたように、表示コマンドフィードバックを返す配信制御端末装置30を指定するために、配信制御中央装置10に直接接続される配信制御端末装置30の局番号及び配信制御中央装置10から一番遠い終端の配信制御端末装置30の局番号も付随される。
図15には、CHA用の表示コマンドの例が示されている。例えば、電源投入後スケジュール開始時刻5:00:00まで、表示させる初期画面の識別コード#000と、時刻5:00:00から表示させる静止画の識別コード#001を、表示コマンドに付随させる。この時、#001の静止画は、準備状態となる。
この時には動画は、まだ表示させる必要はないが、表示コマンドがくれば、表示コマンドフィードバックを、映像出力装置60は配信制御端末装置30に返すと共に、配信制御中央装置10に直接接続される配信制御端末装置30および終端の配信制御端末装置30は、配信制御中央装置10に返す。表示コマンドフィードバックには、CH名と共にバッファ状態情報を付随させる。これにより、配信制御中央装置10は、動画情報の配信を開始する。その結果、映像出力装置60内のバッファ51には、次に表示すべき動画情報が常に蓄積され、表示コマンドに応じて直ちに表示することが可能となる。
また、静止画情報は、あらかじめ静止画記憶部56に格納されているが、映像情報を配信する配信制御中央装置10からの表示コマンドに従って、次に表示させる静止画の準備をしておき、表示コマンドに従って映像信号に変換する。静止画は、動画と比較して高画質が必要であるため、配信制御中央装置10からリアルタイムで列車内に配信するよりもスムーズな切り替えが可能となる。車両内では、次駅案内、行き先案内、乗り換え案内など常に静止画を表示させる要求が多いため、非常に有用である。
実施の形態3によれば、映像出力装置に複数の映像信号伝送路を介して複数台の表示装置を接続する構成としたため、複数の映像信号伝送路により、複数の映像情報を同時に配信することができる。


Claims (11)

  1. 列車を構成する先頭車両に搭載され、動画情報及び静止画情報を含む映像情報とこの映像情報の表示スケジュールとを地上側から無線により受信する送受信装置、上記先頭車両に搭載され、上記送受信装置により受信された上記映像情報と上記受信された上記表示スケジュールに基き生成された上記映像情報の表示を制御する制御コマンドとを配信する配信制御中央装置、上記列車を構成する各車両に搭載されると共に車両間伝送路により順次接続され、上記配信制御中央装置から配信された映像情報及び制御コマンドを受信し、この受信した映像情報及び制御コマンドを隣接車両に順次配信すると共に自車両内にも配信する配信制御端末装置、上記各車両で上記配信制御端末装置に車両内伝送路により接続され、上記配信制御端末装置から配信される映像情報及び制御コマンドを受信し、この受信した映像情報及び制御コマンドに基き、映像信号を生成し出力する映像出力装置、及び上記各車両で上記映像出力装置に映像信号伝送路により接続され、上記映像出力装置から出力された映像信号を表示する表示装置を備えたことを特徴とする列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  2. 上記配信制御中央装置は、上記配信制御端末装置に映像情報を配信した後、上記順次接続された終端の配信制御端末装置からの返信によって上記各車両への映像情報の配信を確認することを特徴とする請求項1記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  3. 上記配信制御中央装置は、上記順次接続された最初の配信制御端末装置及び終端の配信制御端末装置の上記映像出力装置への配信状態に応じて上記映像情報の配信を制御することを特徴とする請求項1または請求項2記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  4. 上記各車両で上記映像出力装置に上記映像信号伝送路により接続された表示装置は、上記各車両内で複数台が上記映像信号伝送路により順次接続されていることを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  5. 上記各車両の映像出力装置は、複数の表示装置にそれぞれ異なる上記映像信号伝送路により接続され、上記複数の表示装置に異なる映像信号を出力することを特徴とする請求項1〜請求項3のいずれかに記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  6. 上記配信制御中央装置は、上記配信する映像情報を上記車両間伝送路での伝送に適した方式に変換する第一の車両間伝送手段と、上記送受信装置から受信した映像情報の配信を上記表示スケジュールにしたがって制御する編成配信手段とを有し、
    上記編成配信手段は、映像情報を格納する記憶部と、上記車両間伝送路による上記映像情報の伝送を制御する第一の伝送制御部と、この第一の伝送制御部と接続され、上記表示スケジュールに基き映像情報の表示を制御する制御コマンドを生成すると共に、上記記憶部に格納された映像情報及び上記制御コマンドの配信を制御する第一の配信制御部と、上記送受信装置との伝送を制御し、上記送受信装置から受信した映像情報を上記記憶部に格納すると共に、上記映像情報の表示スケジュールを上記第一の配信制御部に配信する第二の伝送制御部とを有することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  7. 上記配信制御端末装置は、それぞれ車両間伝送路に接続され、上記車両間伝送路での伝送に適した方式の映像情報を入力または出力する二つの第二の車両間伝送手段と、この二つの第二の車両間伝送手段に接続され、一方の第二の車両間伝送手段を介して配信された映像情報を受信し、他方の第二の車両間伝送手段を介して隣接車両に上記映像情報を配信出力すると共に、上記映像情報を自車両内に配信する車両内配信手段とを有し、
    上記車両内配信手段は、上記車両間伝送路による上記映像情報の伝送を制御する第三の伝送制御部と、上記配信された映像情報の内の動画情報を記憶する第一のバッファと、この第一のバッファの状態を監視し、上記第一のバッファの状態に応じてバッファ状態情報を生成する第一の状態監視部と、上記第一のバッファに格納された動画情報の自車両内の上記映像出力装置への配信を制御する第二の配信制御部と、上記映像情報及び制御コマンドの上記映像出力装置への伝送を制御する第四の伝送制御部とを有し、
    上記第一の状態監視部は、上記配信制御中央装置に対して、上記第一のバッファの状態に応じて生成したバッファ状態情報を出力し、上記第二の配信制御部は、自車両内の上記映像出力装置に上記映像出力装置の状態に応じて、動画情報を適切な頻度で配信することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  8. 上記映像出力装置は、受信した映像情報の内の動画情報が記憶される第二のバッファと、この第二のバッファの状態を監視し、上記第二のバッファの状態に応じてバッファ状態情報を生成する第二の状態監視部と、上記受信した映像情報の内の静止画情報が格納される静止画記憶部と、上記車両内伝送路を介する上記配信制御端末装置との伝送を制御し、上記配信制御端末装置から受信した映像情報の内の動画情報を上記第二のバッファに格納すると共に、上記映像情報の内の静止画情報を上記静止画記憶部に格納する第五の伝送制御部と、この第五の伝送制御部に接続され、上記配信制御端末装置から受信した制御コマンドが入力され、この制御コマンドに応じて上記表示装置の表示を切り替える映像切替制御部と、この映像切替制御部の制御に応じて、上記第二のバッファに格納された動画情報及び上記静止画記憶部に格納された静止画情報のいずれか一方または両方を用いて映像信号を生成する映像信号生成部と、この映像信号生成部により生成された映像信号を出力する映像信号出力部とを有し、
    上記第二の状態監視部は、上記第二のバッファの状態に応じて生成したバッファ状態情報を上記配信制御端末装置に出力することを特徴とする請求項1〜請求項4のいずれかに記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  9. 上記映像出力装置は、複数の映像変換部と、上記車両内伝送路を介して受信した映像情報をこの映像情報に付随するアドレス情報に応じて複数の映像変換部に配信するHUBとを有し、
    上記映像変換部は、受信した映像情報の内の動画情報が記憶される第二のバッファと、この第二のバッファの状態を監視し、上記第二のバッファの状態に応じてバッファ状態情報を生成する第二の状態監視部と、上記受信した映像情報の内の静止画情報が格納される静止画記憶部と、上記HUBとの伝送を制御し、上記HUBから受信した映像情報の内の動画情報を上記第二のバッファに格納すると共に、上記映像情報の内の静止画情報を上記静止画記憶部に格納する第五の伝送制御部と、この第五の伝送制御部に接続され、上記HUBから受信した制御コマンドが入力され、この制御コマンドに応じて上記表示装置の表示を切り替える映像切替制御部と、この映像切替制御部の制御に応じて、上記第二のバッファに格納された動画情報及び上記静止画記憶部に格納された静止画情報のいずれか一方または両方を用いて映像信号を生成する映像信号生成部と、この映像信号生成部により生成された映像信号を出力する映像信号出力部とを有し、
    上記第二の状態監視部は、上記第二のバッファの状態に応じて生成したバッファ状態情報を上記HUBを介して上記配信制御端末装置に出力することを特徴とする請求項5記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  10. 上記表示装置は、上記映像信号伝送路に接続され、上記映像出力装置からの映像信号を受信する映像信号入力部と、この映像信号入力部によって受信した映像信号を処理する画像処理部と、この画像処理部によって処理された信号に基き、映像を表示する表示パネルとを有することを特徴とする請求項1〜請求項5のいずれかに記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
  11. 上記表示装置は、上記映像信号伝送路に接続され、上記映像出力装置からの映像信号を受信する映像信号入力部と、この映像信号入力部によって受信した映像信号を処理する画像処理部と、この画像処理部によって処理された信号に基き、映像を表示する表示パネルと、上記映像信号入力部によって受信した上記映像信号を順次接続された表示装置に出力する映像信号出力部とを有することを特徴とする請求項4記載の列車搭載映像情報配信制御表示システム。
JP2007511008A 2005-07-12 2006-06-08 列車搭載映像情報配信制御表示システム Expired - Fee Related JP4757256B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007511008A JP4757256B2 (ja) 2005-07-12 2006-06-08 列車搭載映像情報配信制御表示システム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005203111 2005-07-12
JP2005203111 2005-07-12
PCT/JP2006/311521 WO2007007494A1 (ja) 2005-07-12 2006-06-08 列車搭載映像情報配信制御表示システム
JP2007511008A JP4757256B2 (ja) 2005-07-12 2006-06-08 列車搭載映像情報配信制御表示システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007007494A1 true JPWO2007007494A1 (ja) 2009-01-29
JP4757256B2 JP4757256B2 (ja) 2011-08-24

Family

ID=37636893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007511008A Expired - Fee Related JP4757256B2 (ja) 2005-07-12 2006-06-08 列車搭載映像情報配信制御表示システム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US8214864B2 (ja)
EP (1) EP1903800B1 (ja)
JP (1) JP4757256B2 (ja)
KR (2) KR20080106376A (ja)
CN (1) CN101061719B (ja)
CA (1) CA2582383C (ja)
ES (1) ES2402201T3 (ja)
HK (1) HK1109979A1 (ja)
TW (1) TWI308120B (ja)
WO (1) WO2007007494A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180566A (ja) * 2015-05-07 2015-10-15 株式会社東芝 車内情報伝送システム

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4889465B2 (ja) * 2006-12-11 2012-03-07 三菱電機株式会社 列車搭載映像情報配信表示システム
JP4591465B2 (ja) * 2007-03-27 2010-12-01 株式会社日立製作所 列車内通信システム
JP5072535B2 (ja) * 2007-10-26 2012-11-14 三菱電機株式会社 列車伝送情報表示システム
RU2445223C1 (ru) * 2007-11-30 2012-03-20 Мицубиси Электрик Корпорейшн Система распознавания конфигурации железнодорожного состава и устройство распознавания конфигурации железнодорожного состава
JP4618291B2 (ja) * 2007-11-30 2011-01-26 ソニー株式会社 送信装置、受信装置および受信装置における操作情報送信方法
US8605944B2 (en) * 2008-06-23 2013-12-10 Mitsubishi Electric Corporation In-train monitor system
US8799965B2 (en) * 2009-03-23 2014-08-05 Mitsubishi Electric Corporation On-train information providing device, on-train information providing system, and audio data providing method
JP4679676B2 (ja) * 2009-07-06 2011-04-27 三菱電機株式会社 列車搭載コンテンツ配信システムおよび列車コンテンツ情報の表示方法
US8825788B2 (en) * 2009-09-21 2014-09-02 Arinc Incorporated Method and apparatus for the collection, formatting, dissemination, and diplay of information on low-cost display devices
CN102712328B (zh) * 2009-11-12 2015-07-15 三菱电机株式会社 影像信息分发显示***及影像信息分发显示方法
KR101509809B1 (ko) * 2009-12-01 2015-04-08 현대자동차주식회사 차량의 커튼에어백용 램프브라켓
CN102714613B (zh) * 2009-12-18 2015-10-21 三菱电机株式会社 Ip地址分发***和ip地址分发方法
KR102129540B1 (ko) 2010-01-20 2020-07-03 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 표시 장치
JP2011154164A (ja) * 2010-01-27 2011-08-11 Mitsubishi Electric Engineering Co Ltd 車内案内表示システム
CN101778239B (zh) * 2010-02-10 2011-10-19 江苏亿通高科技股份有限公司 双路自适应射频传输控制***
WO2012011164A1 (ja) * 2010-07-20 2012-01-26 三菱電機株式会社 運転台表示システムおよび運転台表示装置の表示制御方法
CN103209878B (zh) * 2010-11-16 2015-11-25 三菱电机株式会社 影像信息分发显示***及影像信息分发显示方法
JP4884569B1 (ja) * 2010-12-13 2012-02-29 三菱電機株式会社 車両内情報表示システムおよび案内情報処理方法
US20130238175A1 (en) * 2011-03-04 2013-09-12 Mitsubishi Electric Corporation In-vehicle guidance display system and in-vehicle guidance display method
JP4884573B1 (ja) * 2011-05-16 2012-02-29 三菱電機株式会社 車両内情報提供システム及び車両内情報提供方法
DE102011113202A1 (de) * 2011-09-10 2013-03-14 Volkswagen Ag Verfahren zum Betreiben eines Datenempfängers und Datenempfänger, insbesondere in einem Fahrzeug
WO2013128585A1 (ja) * 2012-02-28 2013-09-06 三菱電機株式会社 車両内情報表示システムおよび電力供給方法
JP5559268B2 (ja) * 2012-08-06 2014-07-23 株式会社東芝 情報表示システム
KR101379480B1 (ko) * 2012-08-16 2014-04-01 주식회사 한터기술 열차의 통신제어시스템
EP2947573B1 (en) * 2013-01-18 2019-02-27 Mitsubishi Electric Corporation Intra-vehicle information pro vision system and video content supply method therefor
CN103501424B (zh) * 2013-09-25 2017-03-29 成都航天通信设备有限责任公司 Tdma+tdd制式高速图传***及通信控制方法和工作方法
US10237069B2 (en) * 2014-01-06 2019-03-19 Mitsubishi Electric Corporation On-car-data recording apparatus and in-train-image data managing system
JP2016191771A (ja) * 2015-03-31 2016-11-10 株式会社日立製作所 多重化表示システム
KR101666945B1 (ko) 2016-02-18 2016-10-18 주식회사 한터기술 열차 운행을 위한 이더넷 기반의 통합 통신시스템
WO2017187632A1 (ja) * 2016-04-28 2017-11-02 三菱電機株式会社 車上装置、地上データ管理装置、地車間通信セキュリティシステム及び地車間通信方法
CN108173904B (zh) * 2017-12-06 2020-11-06 卡斯柯信号有限公司 一种调度命令的可靠交互方法
TWI796420B (zh) * 2018-01-22 2023-03-21 國立陽明交通大學 提升supt4h在細胞中核苷酸重複序列擴張基因之轉錄調控能力的方法
DE102019208770A1 (de) * 2019-06-17 2020-12-17 Siemens Mobility GmbH Verfahren und Vorrichtung für ein Schienenfahrzeug
CN115361568B (zh) * 2022-08-22 2023-09-22 中车青岛四方车辆研究所有限公司 基于级联式视频拼接技术的动车组座位信息显示***

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209193A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 列車搭載映像情報配信表示システム
JP2005057524A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Mitsubishi Electric Corp 映像情報配信表示システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0416985A (ja) 1990-05-11 1992-01-21 Toshiba Corp 情報表示装置
US5793980A (en) * 1994-11-30 1998-08-11 Realnetworks, Inc. Audio-on-demand communication system
GB2310114A (en) 1996-02-08 1997-08-13 Gec-Marconi Limited Data distribution systems in vehicles
DE69839628D1 (de) * 1997-03-17 2008-07-31 Ge Harris Railway Electronics Nachrichtenübertragungssystem für verbundene netzwerke mit linearer topologie
DE19924609A1 (de) 1999-05-28 2000-12-21 Siemens Ag Vorrichtung zur Übermittlung von Informationen in einem Zug
JP2002152156A (ja) 2000-11-09 2002-05-24 Hitachi Kokusai Electric Inc 列車表示システム
JP3717890B2 (ja) * 2000-12-27 2005-11-16 三菱電機株式会社 列車搭載表示システム
JP3868935B2 (ja) 2003-08-04 2007-01-17 東日本旅客鉄道株式会社 情報処理システム
CN1635787A (zh) * 2003-12-30 2005-07-06 乐金电子(沈阳)有限公司 多银幕电视及其成像方法
US20050289611A1 (en) * 2004-06-25 2005-12-29 Nkb Inc. Subway-car broadcasting system

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002209193A (ja) * 2001-01-09 2002-07-26 Mitsubishi Electric Corp 列車搭載映像情報配信表示システム
JP2005057524A (ja) * 2003-08-05 2005-03-03 Mitsubishi Electric Corp 映像情報配信表示システム

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
JPN6010066415, RFC 793 TRANSMISSION CONTROL PROTOCOL, 198109, p.9−10,42 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015180566A (ja) * 2015-05-07 2015-10-15 株式会社東芝 車内情報伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR100887473B1 (ko) 2009-03-10
US8214864B2 (en) 2012-07-03
WO2007007494A1 (ja) 2007-01-18
JP4757256B2 (ja) 2011-08-24
CA2582383C (en) 2014-03-25
EP1903800B1 (en) 2013-01-02
EP1903800A1 (en) 2008-03-26
CN101061719A (zh) 2007-10-24
KR20080106376A (ko) 2008-12-04
US20080295138A1 (en) 2008-11-27
EP1903800A4 (en) 2010-07-07
CA2582383A1 (en) 2007-01-18
TWI308120B (en) 2009-04-01
TW200709973A (en) 2007-03-16
ES2402201T3 (es) 2013-04-29
HK1109979A1 (en) 2008-06-27
KR20070064338A (ko) 2007-06-20
CN101061719B (zh) 2010-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4757256B2 (ja) 列車搭載映像情報配信制御表示システム
CN100394738C (zh) 分布式多媒体信息传播***
US8766877B2 (en) Communication system in trains
JP4102548B2 (ja) 列車搭載映像情報配信表示システム
JP2009508735A (ja) ファイバーツーザシートのインフライトエンターテイメントシステム
JP2007013812A (ja) データ伝送システム、およびデータ伝送方法
KR101229348B1 (ko) 지하철 차량의 기관실과 객실간의 브이디에스엘 전송방식을 이용한 실시간 객실감시용 데이터전송 시스템
JP4259223B2 (ja) 映像情報配信表示システム
EP2629538A1 (en) A public transport media transmission system for distribution of live and datacasted multimedia content to passengers' terminals in a vehicle
JP2013184610A (ja) 無線伝送システム
US20040082318A1 (en) Transit vehicle wireless broadcast system
JP2006303860A (ja) Avコンテンツ配信システム
KR100433714B1 (ko) 지하철 역사 및 전동차내 실시간 동영상 정보전달 시스템
JP2015022557A (ja) コンテンツ情報配信システム
JP4889465B2 (ja) 列車搭載映像情報配信表示システム
US9532081B2 (en) In-vehicle information distribution system and image-contents distribution method of in-vehicle information distribution system
JP6323767B1 (ja) ナローキャスト放送用コンテンツデータ送信装置、ナローキャスト放送用コンテンツデータ受信装置、ナローキャスト放送システム
KR20030044080A (ko) 지하철 전동차량용 실시간 동영상 정보전달 시스템
KR20050078742A (ko) 광선로를 이용한 열차 방송 시스템
KR200357534Y1 (ko) 무선 정보 제공 장치
KR20140000786A (ko) 철도차량용 디지털 방송 시스템 및 이 시스템이 구축되어 있는 철도차량
JP2005051748A5 (ja)
JPH01243089A (ja) 列車内表示方式

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20101124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110117

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110524

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110531

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4757256

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140610

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees