JPS647428B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS647428B2
JPS647428B2 JP6433182A JP6433182A JPS647428B2 JP S647428 B2 JPS647428 B2 JP S647428B2 JP 6433182 A JP6433182 A JP 6433182A JP 6433182 A JP6433182 A JP 6433182A JP S647428 B2 JPS647428 B2 JP S647428B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
address signal
pickup device
address
recording track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6433182A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58182171A (ja
Inventor
Ryoichi Imanaka
Seizo Tsuji
Wataru Masuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6433182A priority Critical patent/JPS58182171A/ja
Publication of JPS58182171A publication Critical patent/JPS58182171A/ja
Publication of JPS647428B2 publication Critical patent/JPS647428B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Moving Of The Head To Find And Align With The Track (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は回転駆動される円盤状記録担体(以下
デイスクと言う)からピツクアツプ装置により情
報を再生する再生装置に関するもので、高速度の
検索動作が出来るよう構成したものである。
一般に、デイスクには、所望の部分をす早く再
生するためにアドレス信号と呼ぶ一種の番地信号
が映像信号等の情報信号とともに記録されてお
り、ランダムアクセスと呼ぶ番組の頭出し動作に
使用されている。
すなわち、ランダムアクセスは、デイスクに記
録されている上記アドレス信号を読み取り、所望
の場所を探し出し、プログラムの頭出しを行なつ
ている。一方、アドレス信号はデイスクの情報ト
ラツクの一部に間欠的に記録されているだけであ
るので、ピツクアツプ装置を非常に早い速度でデ
イスクの直径方向に移動させると、アドレス信号
を十分に読み取ることができなくなることがあつ
た。そのため、頭出しに必要な時間が長くなり、
再生装置としては、不便なものになつてしまうこ
とがあつた。さらに、従来の再生装置において
は、ピツクアツプ装置を移動させるための構造
が、例えば、減速器等を使用したラツクピニオン
型式とか、ねじ送りによるものであつたため、ピ
ツクアツプ装置を高速で、移動させること自体も
決して容易ではなかつた。
本発明は、これらの点に鑑み、提案されるもの
で、以下一実施例を示し、説明する。
第1図において、1はデイスクで、クランパー
2を介してモータ3により回転制御される。4は
ピツクアツプ装置で、光源5からレーザ光が発生
され、回折格子6、レンズ7、ビームスプリツタ
8を経て、11のトラツキングミラーで反射した
レーザ光は、読取りレンズ12でデイスク1上に
焦点を結び、その反射光が再びレンズ12、ミラ
ー11、ビームスプリツタ8を経た後、シリンド
リカルレンズ9を経て光検出器10に入射し、デ
イスク1に記録された情報信号を読みとる。この
ピツクアツプ装置4については、その構成は公知
のものであるので詳しい説明は省略する。このピ
ツクアツプ装置4は、リニアモータ13の可動コ
イル部16に結合されており、この可動コイル部
16はマグネツトによる磁界により、スピーカの
ボイスコイル等と同様な原理で矢印18の方向に
移動するように構成されており、その移動量は、
コイル16に印加される電圧により制御できる。
17はポテンシヨンメータであり、その可動接
点17aは前記ピツクアツプ装置4に固定されて
おり、ピツクアツプ装置4の位置を抵抗値により
検出できる。実施例では、その端子の片方をアー
スに、片方を電圧源V1に接続してあるので、可
動接片17aからピツクアツプ装置4の位置が電
圧に変換されて得られる。
前記光検出器10の出力の一部は、22のトラ
ツキング誤差検出回路に入力され、加算器32と
DCアンプ23を経てトラツキングミラー11を
制御する制御コイル11aに印加されている。ま
た、前記DCアンプ23の出力の一部は低域フイ
ルタ30によりAC成分が除去された後、スイツ
チS1の端子Aに入力される。
トラツキングミラー11の動作範囲は、一般に
かなり制限されているため、読取レンズ12の出
力光がデイスク1のトラツクを追従して限界に達
する前に、リニアモータ13を移動させ、トラツ
キングミラー11の動作位置を適正にする必要が
ある。このため、スイツチS1を経由して差動回路
20にトラツキングミラー11の駆動電圧のDC
成分が加算され、DCアンプ21を経て前記コイ
ル16に電流が供給され、ピツクアツプ装置4が
移動する。その移動量は、ポテンシヨメータ17
の出力電圧の変化となつて現われるので、この変
化分をコンデンサC1により検出し、前記差動回
路20にフイードバツクすることによつて、リニ
アモータ13の動作をより安定なものにしてい
る。
この場合、ポテンシヨメータ17の出力をフイ
ードバツクしないと例えばピツクアツプ装置4に
矢印18の方向に外乱が与えられ、矢印18の方
向にわずかだけ変位したと仮定すれば、トラツキ
ングミラー11がその変位した分だけ傾き角が変
化し、デイスク1の情報トラツクに追従しようと
する。言い換えれば、外乱に対しては、トラツキ
ングミラー11の傾きが変化するため、リニアモ
ータ13は、この外乱に十分に対抗できないこと
になる。
したがつて再生装置を外乱に対しても安定なも
のにするために、上記フイードバツクループが必
要となるわけである。以上は本デイスク再生装置
の通常再生時について説明した。
次に、ランダムアクセスと呼ぶ頭出しの動作に
ついて述べる。
28は所望の頭出しを行なう個所のアドレスを
入力するキイ入力端子である。
例えば、デイスク1には0〜54000の連続した
整数からなるアドレスが記録されているとする。
今、キイ入力端子28に5000と入力すれば、ピ
ツクアツプ装置4は5000のアドレスを持つ情報ト
ラツクを検出し停止するものとする。“5000”の
入力信号はメモリ装置27で記憶され、D/Aコ
ンバータ29に入力される。ここでピツクアツプ
装置4の位置はポテンシヨメータ17の出力電圧
で示され、その出力電圧とアドレス信号をD/A
変換した電圧とは対応するように構成しておく。
第2図にこの関係を図示する。
従つてキイ入力端子28からアドレス5000と入
力すれば、メモリ装置27は5000と記憶され、
D/Aコンバータ29の出力は0.5Vとなる。そ
の後、スイツチS1,S2はともにB接点に切換接続
され、差動回路20の出力が0になるところまで
コイル16に電流が供給され、その後スイツチ
S1,S2はA接点に復帰される。ポテンシヨメータ
17の出力が0.5V、すなわち、ピツクアツプ装
置4が5000のアドレス信号をもつ情報トラツクの
付近まで移動することになる。
同時に、ピツクアツプ装置4の信号出力は光検
出器10から得られ、復調器24で復調され、ア
ドレス検出器25でアドレス信号が読み取られ、
デジタル比較器26でキイ入力端子28から入力
したアドレス信号と比較され、その差信号をジヤ
ンピングパルス発生手段31に印加する。このジ
ヤンピングパルス発生手段31では、前記差信号
に対応した数の記録トラツク飛び越しパルスを発
生し、前記加算器32に印加し、トラツキングミ
ラー11を駆動して、再生アドレス信号とメモリ
装置27の記憶アドレスとが一致した点で検索動
作を終了する。
なお、実施例では、ポテンシヨメータ出力をコ
ンデンサーC1を経てフイードバツクしたが、こ
れは単に直流分の除去を行なうためのものであ
る。したがつてこのコンデンサーC1の代りに第
3図に示す回路を使用することが可能である。
すなわち、第3図において、ポテンシヨメータ
17の出力は、差動アンプ33の入力側に設けら
れた抵抗R1,R2、コンデンサC2により、DC成分
をもたない信号が差動アンプ31の出力として得
られ、前記した実施例と同様に差動回路20にフ
イードバツクされ、外乱によりピツクアツプ装置
が移動しないように制御される。
以上のように本発明によれば、まずピツクアツ
プ装置の位置を所望のアドレス番地の近傍まで、
再生アドレス信号を使用することなく移動するも
のであるため、高速な移動が可能であり、従つて
速やかなランダムアクセス動作が可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例における再生装置の
ブロツク図、第2図はデイスク上のアドレス信号
とD/Aコンバータの出力との対応を模式的に示
す図、第3図は本発明の他の実施例の要部の電気
的結線図である。 1……デイスク、3……モータ、4……ピツク
アツプ装置、10……光検出器、11……トラツ
キングミラー、13……リニアモータ、17……
ポテンシヨメータ、20……差動回路、21,2
3……DCアンプ、22……トラツキング誤差検
出回路、24……復調器、25……アドレス検出
器、26……デイジタル比較器、27……メモリ
装置、28……キイ入力端子、29……D/Aコ
ンバータ、31……ジヤンピングパルス発生器、
33……加算器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 アドレス信号を含む情報信号が同心円状ある
    いは渦巻状の記録トラツクとして記録され、回転
    駆動される円盤状記録媒体の前記記録トラツクよ
    り前記情報信号を再生するピツクアツプ手段とそ
    のピツクアツプ手段を前記記録トラツクを走査せ
    しめるように制御するトラツキングサーボ手段と
    を有するピツクアツプ装置と、そのピツクアツプ
    装置を前記ピツクアツプ手段が前記記録トラツク
    を横切る方向に移動せしめるリニアモータと、前
    記ピツクアツプ装置の前記記録媒体の再生位置に
    応じた出力信号を発生するピツクアツプ装置の位
    置検出手段と、再生を所望する記録トラツクのア
    ドレス信号を入力するアドレス信号入力手段と、
    そのアドレス信号入力手段よりの入力アドレス信
    号に対応した出力信号を発生する信号発生手段
    と、その信号発生手段の出力信号と前記位置検出
    手段の出力信号の差信号に応じた信号により前記
    リニアモータを駆動せしめる手段と、前記ピツク
    アツプ手段よりの再生アドレス信号と前記入力ア
    ドレス信号とを比較し、その差に応じて前記トラ
    ツキングサーボ手段を駆動するとともに、前記位
    置検出手段の出力信号から直流成分を除去した信
    号と前記トラツキングサーボ手段におけるトラツ
    キング誤差信号とにより前記トラツキングサーボ
    手段を駆動して、前記再生アドレス信号と前記入
    力アドレス信号とを一致せしめる手段とを有する
    円盤状記録媒体の再生装置。
JP6433182A 1982-04-16 1982-04-16 円盤状記録媒体の再生装置 Granted JPS58182171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6433182A JPS58182171A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 円盤状記録媒体の再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6433182A JPS58182171A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 円盤状記録媒体の再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58182171A JPS58182171A (ja) 1983-10-25
JPS647428B2 true JPS647428B2 (ja) 1989-02-08

Family

ID=13255143

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6433182A Granted JPS58182171A (ja) 1982-04-16 1982-04-16 円盤状記録媒体の再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58182171A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2794003B2 (ja) * 1992-07-23 1998-09-03 4シー テクノロジーズ インコーポレイティド ニッケル−カドミウム電池の残留容量表示装置
KR100237555B1 (ko) * 1993-07-27 2000-02-01 모리시타 요이찌 기록재생장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58182171A (ja) 1983-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6146907B2 (ja)
JPH10334570A (ja) 光ディスク判別装置
US5051972A (en) Track accessing control apparatus having a high-pass filter for extracting a tracking signal
US5202864A (en) Slip-off preventing tracking control apparatus
JPS647428B2 (ja)
JPH01173324A (ja) 情報処理装置
US4845572A (en) Multiplied-speed reproducing system in information reproducing apparatus
JPH0234089B2 (ja) Mokuhyotoratsukuichikensakusochi
JP2621231B2 (ja) ミラー面検出回路
JPH06111349A (ja) 光学式情報記録再生装置
JPS6231428B2 (ja)
JPH0439154B2 (ja)
JPH0435830B2 (ja)
JPS6018827A (ja) 光学式情報装置
JP2580147B2 (ja) ディスク再生装置におけるトラック外れ制御方法
JP2615602B2 (ja) 光学式記録円盤再生装置
JPS59148182A (ja) トラツク・アクセス方式
JPS6226849Y2 (ja)
JPH0452530B2 (ja)
JPS6214910B2 (ja)
JPS627631B2 (ja)
JP2863165B2 (ja) トラッキング装置
JP2696930B2 (ja) 光学式ディスクプレーヤのデータスライス装置
JP2549110B2 (ja) トラツクジヤンプ回路
JPH0424782B2 (ja)