JPS645385B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS645385B2
JPS645385B2 JP7571282A JP7571282A JPS645385B2 JP S645385 B2 JPS645385 B2 JP S645385B2 JP 7571282 A JP7571282 A JP 7571282A JP 7571282 A JP7571282 A JP 7571282A JP S645385 B2 JPS645385 B2 JP S645385B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
speed
head
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7571282A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58194172A (ja
Inventor
Shigemasa Yoshida
Ichiro Araki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
DENSHI KEISANKI KIPPON GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Original Assignee
DENSHI KEISANKI KIPPON GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by DENSHI KEISANKI KIPPON GIJUTSU KENKYU KUMIAI filed Critical DENSHI KEISANKI KIPPON GIJUTSU KENKYU KUMIAI
Priority to JP7571282A priority Critical patent/JPS58194172A/ja
Publication of JPS58194172A publication Critical patent/JPS58194172A/ja
Publication of JPS645385B2 publication Critical patent/JPS645385B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/58Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head for the purpose of maintaining alignment of the head relative to the record carrier during transducing operation, e.g. to compensate for surface irregularities of the latter or for track following

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は磁気デイスク装置において磁気ヘツ
ドを移動する際その速度の目標値を指示する磁気
ヘツド移動速度指示器に関するものである。
一般に磁気デイスク装置では、情報記録面上に
多数のデータトラツクを形成しており、情報の書
込み、読出しの際には所望のデータトラツク上に
磁気ヘツドを高速でかつ正確に位置決めする必要
がある。そのための磁気ヘツド駆動方式として複
数の情報記録面のうちの1面をサーボ面として利
用するいわゆるトラツク・サーボ・システム
(track servo system)がある。
第1図はトラツク・サーボ・システムの構成を
示すブロツク図であつて1は磁気円板でその両面
に記録媒体としての磁性膜を備えている。第1図
に示す例では磁気円板1を2個備えしたがつて4
記録面を有しているがそのうち下側磁気円板の下
面がサーボ面として利用される。このサーボ面以
外の記録面である。2と3は磁気ヘツドで2をサ
ーボヘツド、3をデータヘツドという。4はヘツ
ドホルダ、5はヘツド保持機構、6はモータ、7
は位置検出器、8は速度検出器、9は駆動器、1
0は速度指示器であり、20は総合的に磁気デイ
スク装置・ヘツドアセンブリを示す。モータ6は
ヘツド保持機構5を磁気円板1の半径方向に駆動
するが、各ヘツドホルダ4はヘツド保持機構5に
固定されており、サーボヘツド2もデータヘツド
3もそれぞれヘツドホルダ4に固定されているの
で、サーボヘツド2と各データヘツド3とは連動
して移動し、したがつてサーボヘツド2を正しく
位置決めすれば、データヘツド3も同じ正しさで
位置決めができる。
サーボヘツド2により読出された信号は位置検
出器7によりサーボヘツド2の存在する場所をあ
らわす位置信号に変換される。この位置信号は、
駆動器9より得られる電流信号とともに速度検出
器8へ送られ速度検出器8では両者の信号を変換
合成して速度信号を得る。上述の位置信号および
速度信号はともに駆動器9へ入力され、モータ6
を駆動するための制御信号として用いられる。駆
動器9へは速度指示器10から目標信号が入力さ
れる。この目標信号は磁気ヘツドが移動する際の
速度の目標値を指示する。
この目標値の与え方としては、磁気ヘツドの到
達すべき位置と現時点での位置の差をxとした場
合 VT=K√ (Kは定数) で与えることで等加速度制御となることが知られ
ている。
第2図は従来用いられている速度指示器のブロ
ツク図、第3図は第2図で示した各部の信号出力
を示す説明図である。速度指示器10の入力信号
は数ビツトデジタル信号でこれが現在位置のトラ
ツクと目標位置のトラツクとのトラツク差すなわ
ち移動すべき距離をあらわす。したがつてこのビ
ツト数は当該磁気デイスク装置の保有トラツク数
によつて定まる。D/A変換器11はデジタル信
号で入力されたトラツク差をアナログ信号に変換
する。第3図aには変換後のトラツク差と信号電
圧の関係を示してある。アナログ電圧に変換され
た差信号はその後関数増幅器12を経てトラツク
差の平方根関数に変換されこれが目標信号とな
る。第3図bにはトラツク差と目標信号の関係を
示した。上記関数増幅器12にて平方根関数を設
定する方法としては演算増幅器を用いた折線近似
による方法が広く行われている。これはダイオー
ドの非線形特性を利用したもので構成が簡単であ
る反面関数請度が悪いという欠点がある。また関
数発生の際の基準となる位置としてはトラツク差
を用いているため位置差の最少分解能は1トラツ
クの幅となりこの結果が得られる目標信号も1ト
ラツクごとの段階状不連続信号となる。したがつ
て第1図にて説明したごとく、目標信号と速度信
号とを比較してモータ6を駆動する場合駆動電流
が不連続な脈流となりヘツド位置決めの際に有害
な励振を引きおこすという欠点があつた。
この発明は上記の欠点を克服すべくなされたも
のであり、連続かつ正確な目標信号を発生しうる
速度指示器を提供するものである。
以下第4図に示すこの発明の一実施例について
説明する。第4図において、13は入力されたト
ラツク差デジタル信号を所定の関数形に従つて変
換するプログラム関数器で、この変換プログラム
は通常はROM等に記憶させておく。このプログ
ラム関数器13よりの出力はD/A変換器14に
入力されここでアナログ信号に変換される。この
D/A変換器14の出力信号を関数信号と呼ぶこ
とにする。一方、この発明の速度指示器10には
磁気ヘツドの実際の移動速度をあらわす速度信号
が入力されており、これは利得制御積分器15に
より積分処理される。さらにこの利得制御積分器
15には上記関数信号が制御信号として入力され
ており積分利得を制御する利得制御積分器の出力
を積分信号と呼ぶことにする。上記関数信号と積
分信号は加算器16に入力され加算処理されて所
望の目標信号を得る。
さて、上記に説明した速度指示器10における
目標信号発生原理について第5図を参照して説明
する。第5図は移動距離xと各部の信号出力の関
係を示す説明図であり、で示した曲線は理想的
な制御関数 VT=K√ (Kは定数) を示すものである。実際に速度指示器10に入力
される信号は、すでに説明したように1トラツク
ごとのデジタル信号であるから、これをもとにし
て発生させた関数信号は1トラツクごとの離散的
な値となり、第5図ので示すような曲線とな
る。トラツク差がn(整数)のときの距離をXo
このときの関数信号をVoとれば Xo-1<x≦Xo の範囲で Vo=K√o となる。ここで Xo-1<Xi≦Xo なるXiを考えると、このXiに対する目標信号は Vi=K√i でなければならないが関数信号は上述したとおり
Voである。そこでこの誤差を補正するために、
磁気ヘツドの移動速度をあらわす速度信号をvを
用いる。移動距離Xiのときに本来得べきViと関数
信号Voとの誤差をΔVoとすると ΔVo=Vi−Vo=K(√i−√o) である。ここで、トラツク間ピツチが十分小さい
場合にはΔVoは次のようにあらわすことができ
る。
ΔVo≒(dVT/dx)〔x=Xo〕・ΔXo=K2/2Vo・ΔXo この結果ViはVoとΔXoを用いて次のようにな
る。
Vi=Vo+ΔVo ≒Vo+K2/2Vo・ΔXo ここでΔXoは ΔXo=Xi−Xo であり、これは位置XoからXiまでの移動量であ
る。したがつて、磁気ヘツドがXoにあつた時を
to、Xiに到達したときtiとすれば ΔXo=−∫ti to vdt となり、移動速度vを積分することでΔXoが与え
られる。なお負号はvが減少していくことを意味
している。以上の結果Viは Vi≒Vo−K2/2Voti to v・dt とあらわされる。加算器16へは上記関数信号
Voと積分信号Iが入力される。したがつて I=−K2/2Voti to v・dt となるように利得制御積分器15を制御すれば目
標信号Tは T=Vo+I≒Vi となり、所定の関数出力にほぼ等しい信号を出力
する。すなわち、所定の平方根関数 VT=K√ (Kは定数) に対して近似的に T≒VT となる目標信号Tを発生させることができる。
以上説明したように、この発明による速度指示
器では、プログラム関数器とD/A変換器により
発生した関数信号を用いて利得制御積分器を制御
し、速度信号の積分に対し所定の利得制御を行つ
た積分信号と上記関数信号との加算出力を目標信
号とすることにより、関数精度がよくかつ連続な
目標信号が得られるため安定かつ正確な速度制御
駆動が可能となる等効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はトラツク・サーボ・システムの一例を
示すブロツク図、第2図は従来の速度指示器のブ
ロツク図、第3図は従来の速度指示器の信号出力
を示す説明図、第4図はこの発明の一実施例の構
成を示すブロツク図、第5図は移動距離と信号出
力の関係を示す説明図である。 図において、13はプログラム関数器、14は
D/A変換器、15は利得制御積分器、16は加
算器である。なお図中同一符号は同一または相当
部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 移動トラツク数をあらわすトラツク差信号
    と、移動速度をあらわす速度信号とを入力信号と
    し、上記差信号を所定のプログラムに従つて関数
    変換するプログラム関数器と、上記プログラム関
    数器の出力をアナログ信号に変換するD/A変換
    器と、上記速度信号を積分しかつ上記D/A変換
    器の出力により利得が制御される利得制御積分器
    と、上記D/A変換器の出力と上記利得制御積分
    器の出力とを加算するための加算器とを備え、上
    記加算器出力を目標信号として出力することを特
    徴とする磁気ヘツド移動速度指示器。
JP7571282A 1982-05-06 1982-05-06 磁気ヘツド移動速度指示器 Granted JPS58194172A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7571282A JPS58194172A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 磁気ヘツド移動速度指示器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7571282A JPS58194172A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 磁気ヘツド移動速度指示器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58194172A JPS58194172A (ja) 1983-11-12
JPS645385B2 true JPS645385B2 (ja) 1989-01-30

Family

ID=13584123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7571282A Granted JPS58194172A (ja) 1982-05-06 1982-05-06 磁気ヘツド移動速度指示器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58194172A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008184205A (ja) * 2007-01-31 2008-08-14 Sharp Corp 緩衝装置及びこれを備えるテレビ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58194172A (ja) 1983-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0361786B1 (en) Disk file digita servo control
KR0128040B1 (ko) 디스크 기록 매체를 이용하는 데이타 저장장치의 디지탈 서보제어장치 및 방법
EP0002133B1 (en) Positioning servo mechanism
JP2639392B2 (ja) ディスク駆動装置
US4816941A (en) Disk file digital servo control system with optimized sampling rate
EP0113815B1 (en) Servo system for a magnetic disk file
US4168457A (en) Self adaptive speed control system
US3597750A (en) Servo with agc for positioning a magnetic head
JP2593437B2 (ja) 磁気デイスクのサーボ位置決め装置
US5305159A (en) Magnetic disk apparatus
US4636883A (en) Magnetic head control apparatus
JPH0973618A (ja) ディスク記録再生装置のヘッド位置決め制御システム及びそのシステムに適用する速度制御方法
US5051851A (en) Method and apparatus for positioning head on the basis of premeasured amount of displacement
US5323368A (en) Track crossing apparatus and method using the difference between pick-up velocity and a predetermined velocity
KR940001671B1 (ko) 자기헤드 이동속도 제어장치
JPS59207470A (ja) ヘツド送り制御装置
JPS645385B2 (ja)
US4556921A (en) Method and apparatus to improve the positioning accuracy of a tracking arm
JPH0158585B2 (ja)
JP2736716B2 (ja) 位置決め制御方式
JPH0310189B2 (ja)
JP2595941B2 (ja) ヘッドのシーク位置決め方法
JPS6310382A (ja) 光学ヘツド移動制御装置
JPH01286791A (ja) 移動体の位置及び速度制御装置
JPH05282811A (ja) 磁気ディスク駆動装置