JPS641094B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641094B2
JPS641094B2 JP4603681A JP4603681A JPS641094B2 JP S641094 B2 JPS641094 B2 JP S641094B2 JP 4603681 A JP4603681 A JP 4603681A JP 4603681 A JP4603681 A JP 4603681A JP S641094 B2 JPS641094 B2 JP S641094B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
clutch lever
gear
pinion
shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4603681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57159429A (en
Inventor
Jun Sato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimano Inc
Original Assignee
Shimano Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimano Industrial Co Ltd filed Critical Shimano Industrial Co Ltd
Priority to JP4603681A priority Critical patent/JPS57159429A/ja
Publication of JPS57159429A publication Critical patent/JPS57159429A/ja
Publication of JPS641094B2 publication Critical patent/JPS641094B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はハンドルの回転操作によりスプールを
回転して、該スプールに釣糸を巻取るべく成した
釣用リール、詳しくは、クラツチをもち、マスタ
ーギヤに噛合うピニオンをスプール軸に回転及び
軸方向移動自由に支持し、クラツチレバーの往動
により前記ピニオンをスプール軸の軸方向に移動
させて前記クラツチを切制御し、又、ハンドルに
よる前記マスターギヤの駆動回転により前記クラ
ツチレバーを復動させ前記ピニオンを軸方向に移
動させて、前記クラツチを入制御するごとく成し
た釣用リールに関する。
先に、この種釣用リールに関し、特公昭55―
32334号公報に示すごとくクラツチレバーとは別
に接触体を形成し、この接触体を前記クラツチレ
バーに枢支すると共に、該クラツチレバーに前記
接触体が係合するストツパーを設ける一方、ハン
ドル軸に複数個の突片をもつリターン板を挿嵌
し、往動時には、前記接触体が前記突片に接触す
ると、該突片より逃げると共に前記突片の移動軌
跡内に進入し、復動時には、前記リターン板の回
転により、前記突片が前記接触体を前記ストツパ
ーに係合させ、この接触体を介して前記クラツチ
レバーを復動させるごとく成すものを提案した。
しかして、上記従来例においては、前記突片と
前記接触体及び前記ストツパーとが、前記クラツ
チレバーの復動開始時において、ただちに応答で
きる位置関係にあることはなく、前記クラツチレ
バーの復動時の応答性が優れず、また、一つの突
片と前記接触体とが一点で係合する為、摩耗が激
しく、破損の危険性も大きいものであつたし、さ
らには前記接触体の揺動には、大きなスペースを
要する問題もあつた。
本発明は以上の如き問題点に鑑み発明したもの
で、クラツチレバーの復動時の応答性が特にすぐ
れ、また、前記突片と一つの接触体との係合によ
り一点に荷重が集中するのをなくして、部品の摩
耗、破損を防ぎ、しかもクラツチ機構の占有スペ
ースを小ならしめる釣用リールを提供せんとする
もので、クラツチをもち、マスターギヤに噛合う
ピニオンをスプール軸に回転及び軸方向移動自由
に支持し、クラツチレバーの往動により前記ピニ
オンをスプール軸の軸方向に移動させて前記クラ
ツチを切制御し、又、ハンドルによる前記マスタ
ーギヤの駆動回転により前記クラツチレバーを往
動させ前記ピニオンを軸方向に移動させて、前記
クラツチを入制御するごとくした釣用リールであ
つて、前記クラツチレバーの先端部に複数個の係
合片をもつた係合体を、一定範囲回転可能に支持
して、該係合体を前記マスターギヤの駆動回転方
向と逆方向に付勢すると共に、前記クラツチレバ
ーの往動時、前記係合体の係合片を、前記マスタ
ーギヤの歯及び該ギヤと共に回転する回転体のリ
ターン用突起の一方に係合するごとく成したこと
を特徴とするものである。
以下本発明の釣用リールの実施例を図面に基づ
いて説明する。
図面に示した釣用リールは、スプール(図示せ
ず)と、外周面に断面非円形のクラツチ41とを
もつたスプール軸4を一対の本体プレート6に回
動自由に支持すると共に、この本体プレート6
に、固定軸1aを介してハンドル軸1を回転自由
に支持し、このハンドル軸1にマスターギヤ2を
相対回転自由に支持して、これらハンドル軸1と
マスターギヤ2との間に前記ハンドル軸1の回動
を前記マスターギヤ2に伝えるドラツグ機構(図
示せず)を設ける一方、長さ方向一側内周面に、
前記スプール軸4のクラツチ41と係合離脱する
断面非円形のクラツチ31をもち、かつ中間部外
周面にヨーク係合部32を、また、長さ方向他側
外周面に前記マスターギヤ2に噛合う歯3とをも
つた筒状のピニオン30を、前記スプール軸4に
回転及び軸方向移動自由に支持すると共に、前記
本体プレート6に、前記ピニオン30のヨーク係
合部32と係合して前記ピニオン30を前記クラ
ツチ31がクラツチ41と係合する方向に付勢す
るクラツチヨーク10と、このクラツチヨーク1
0を介して前記ピニオン30を、前記クラツチ3
1のクラツチ41との係合が離脱する方向に移動
させるクラツチレバー9とを支持し、前記ハンド
ル軸1に取付けるハンドルの回転駆動力を、前記
ハンドル軸1、ドラグ機構、マスターギヤ2、ピ
ニオン30、クラツチ31,41を介して前記ス
プール軸4に伝達し、該スプール軸4の回動によ
り、該スプール軸4に軸着したスプールに釣糸を
巻き取るごとくしたものである。
尚、前記ハンドル軸1の逆転は、該ハンドル軸
1に固定の逆転防止ギヤ5及び本体プレート6に
垂設した軸杆6aに枢支する逆転防止爪7により
阻止しており、また前記マスターギヤ2の回転は
トラバース軸8にもギヤ81を介して伝達するご
とく成している。
また、キヤステイング時には、前記クラツチレ
バー9を操作し、前記ピニオン30を、前記スプ
ール軸4の軸方向に移動させて前記クラツチを切
制御し、前記ピニオン30からスプール軸4への
動力の伝達を遮断して、該スプール軸4、換言す
れば前記スプールをフリー回転可能ならしめて行
うのである。
このクラツチレバー9は、フオーク状突出部9
1,92と基部側に連出する操作部93とから成
り、前記突出部91,92の途中には、前記クラ
ツチヨーク10に係合する傾斜面91a,92b
をそれぞれ形成すると共に、前記操作部93に
は、クラツチレバー9の往復動方向に延びる案内
溝93aを形成し、該案内溝93aに、前記本体
プレート6に垂設したガイドピン6bを突入させ
て、このクラツチレバー9の往復動を案内させて
おり、前記ピン6bとクラツチレバー9との間に
はトーシヨンばね94を介装し、前記クラツチレ
バー9を、その往動終端と、復動終端位置とを維
持するごとく成している。
しかして図面に示した実施例においては、以上
の如く構成する既知のリールにおいて前記クラツ
チレバー9の突出部92の先端近傍に、係合体を
構成する複数の歯をもつた部分歯車11を一定範
囲回動可能に軸支するのである。この部分歯車1
1により係合体を構成する場合、外周に設ける複
数の歯11dが、後記する回転体15のリターン
用突起15aと係合する係合片を構成するのであ
る。また、前記突出部92の先端近くには、軸孔
92bを設けると共に、立上がり片92cを起設
し、また、前記部分歯車11にも円形の軸孔11
aを形成すると共に、前記立上がり片92cに接
当して前記部分歯車11の回動を規制する当り片
11bを形成するのである。そして、この部分歯
車11の軸孔11aと、前記突出部92の軸孔9
2bとに段付軸体13を挿嵌して、前記部分歯車
11を前記突出部92に軸支するのである。
又、前記部分歯車11と突出部92との間に
は、前記部分歯車11を、前記マスターギヤ2の
駆動回転方向と逆方向に付勢するコイルスプリン
グ12を介装するのである。即ち、前記コイルス
プリング12を前記軸体13に支持し、その一端
を前記立上がり片92cに設けた係止溝92d
に、また、他端を前記当り片11bに設けた切欠
部11cに係止させるのである。
また前記軸体13は、第2図のごとく前記突出
部92より突出させると共に本体プレート6に
は、長孔6cを形成して、前記軸体13の突出部
を前記長孔6cに挿通させて、前記ガイドピン6
bによる案内とともに、前記クラツチレバー9を
案内するのである。また、前記軸体13の突出側
軸端にはEリング14を挿嵌して抜止めしてい
る。
又、図面に示したものは、前記ハンドル軸1
に、外周に多数の歯15aをもつた歯車から成る
回転体15を回転不能に挿嵌固定し、前記歯15
aが前記部分歯車11の歯11dに咬合するごと
く成している。
以上の如く構成する実施例において、前記クラ
ツチレバー9を第1図のごとく位置させることに
より、前記クラツチヨーク10により前記ピニオ
ン30がスプール軸4の軸方向に移動して前記ク
ラツチが入つており、ハンドルの回転は前記した
ごとくスプールに伝達され釣糸の巻取りが行われ
るのである。
また、この状態から、キヤステイングを行う場
合、前記クラツチレバー9を第1図の位置より第
4図の位置に往動させ、該クラツチレバー9の傾
斜面91a,92aの進出により、前記クラツチ
ヨーク10を介して前記ピニオン30を前記スプ
ール軸4の軸方向外方に移動させて前記クラツチ
を切り、前記スプール軸4をフリー回転可能とし
て行うのである。
しかして前記クラツチレバー9の往動時、該ク
ラツチレバー9が進入するにつれ、前記部分歯車
11は前記回転体15に近づき、やがて前記歯1
1dが、前記回転体15の歯15aに接する。こ
の接した状態よりさらにクラツチレバー9が進入
すると、前記部分歯車11の歯11dは前記回転
体15の歯15aと咬合するのであり、この咬合
後は前記部分歯車11が回転体15のまわりを逃
げるごとくに回転して第4図の位置に至り、前記
トーシヨンばね94の働きで、前記クラツチレバ
ー9は往動終端位置で停止する。
次に、以上の如くフリー状態としてキヤステイ
ングを行つた後釣糸を巻取るべく前記ハンドルを
回転させると、前記ハンドル軸1の回転とともに
前記回転体15が回転する。そしてこの回転体1
5の回転に伴い、前記部分歯車11も回転しよう
とする。
しかし、このとき部分歯車11は、該部分歯車
11の一端が前記立上がり片92cに当接する
と、その回動が規制されるため、第4図の状態よ
りさらには回転できず、従つて、前記回転体15
の回転により、前記部分歯車11に作用する押戻
力が前記クラツチレバー9に伝わり前記トーシヨ
ンばね94を反転させながら前記クラツチレバー
9が復動させられるのである。
そして、前記クラツチレバー9の復動により前
記部分歯車11は前記回転体15より開放される
のであつて、この開放時前記コイルスプリング1
2の作用により第1図の状態に復帰するのであ
る。
以上の如く行う前記クラツチレバー9の往動操
作時においては、前記部分歯車11が、前記コイ
ルスプリング12の作用もあり、前記回転体15
と衝撃的にではなく、徐々に係合するし、また前
記クラツチレバー9は、該クラツチレバー9の案
内溝93a及び前記長孔6cに案内される前記軸
体13の働きにより、揺動することなく直進的に
進入するため、その操作が極めてスムーズに行え
るのである。
しかも前記クラツチレバー9の復動時において
は、前記部分歯車11と前記回転体15とが既に
係合している状態より、前記クラツチレバー9の
復動が開始するのであるから、前記回転体15の
動作と同時に復動することになり、極めて応答性
のよい動作が可能となるのである。
さらには、前記部分歯車11と前記回転体15
とは、一点において集中的に係合するのではな
く、前記部分歯車11における複数個の歯11d
…と、前記回転体15における複数個の歯15a
とが係合するのであるから、荷重が分散され、前
記部分歯車11と前記回転体15において摩耗が
生ずることを最小限に抑えられると共に破損の危
険性もないものである。
また、部分歯車11を回転させるのであるか
ら、長板状の接触体を揺動させるごとくした従来
例のように揺動のためのスペースを確保する必要
はなく、前記部分歯車11を配設できるスペース
させあればよいのであつて、クラツチ機構のため
に確保すべきスペースが小さくてすむのである。
なお上記実施例においては、回転体15として
ギヤを用い、該ギヤの歯15aをリターン用突起
としたが前記回転体は何らギヤ形式のものに限ら
れるものではない。たとえば円板体のものにリタ
ーン用突起となる複数個の杆状突起等を形成した
ものでも何ら差し支えない。
また、係止体として部分歯車11を用いたが複
数の係止片を備えていればよいのであつて、部分
歯車に限定されない。要は係合体の係合片と前記
回転体のリターン用突起が複数個にわたつて係合
するごとく構成すればよいのである。
また前記実施例においては、前記マスターギヤ
2とは別に回転体を設けたが、特に回転体を別体
として設ける必要はなく、前記マスターギヤ2を
回転体として用いることも可能である。
また前記実施例においては、本体プレート6に
前記軸体13を案内する長孔6cを形成したが、
前記軸体13を本体プレート6に貫通させること
なく、本体プレート6の一部を切断して立上がり
部を形成すると共に、この本体プレート6に平行
な案内片を形成し、前記クラツチレバー9の立上
がり片92c及び前記部分歯車11の当り片11
bを、この案内片と本体プレート6との間に挿入
してクラツチレバー9を案内するごとく成しても
よい。
以上の説明により明らかなごとく、本発明の釣
用リールによれば、クラツチレバーの往復動時の
作動がスムーズに行われ、しかもクラツチレバー
の復動時の応答性が特に優れ、また前記係合体と
回転体及びマスターギヤとの係合においては、一
点集中荷重となることがなく、これら部材の摩耗
を防止できると共に、破損の危険性もなくするこ
とができたのである。さらには従来例の接触体に
相当するものを省略し、この接触体の揺動に要す
るスペースを確保しなくてもよく、従つて、クラ
ツチ機構の占有スペースを極めて小さなものと成
すことができたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明釣用リールの一実施例を示す一
部省略正面図、第2図はA―A線縦断断面図、第
3図は要部の分解斜視図、第4図は第1図に示し
た実施例における作動説明図、第5図はピニオン
部分のみの拡大断面図である。 2…マスターギヤ、4…スプール軸、9…クラ
ツチレバー、11…部分歯車(係合体)、11d
…歯(係合片)、15…回転体、15a…歯(リ
ターン用突起)、30…ピニオン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 クラツチをもち、マスターギヤに噛合うピニ
    オンをスプール軸に回転及び軸方向移動自由に支
    持し、クラツチレバーの往動により前記ピニオン
    をスプール軸の軸方向に移動させて前記クラツチ
    を切制御し、また、ハンドルによる前記マスター
    ギヤの駆動回転により前記クラツチレバーを復動
    させ前記ピニオンを軸方向に移動させて、前記ク
    ラツチを入制御するごとくした釣用リールであつ
    て、前記クラツチレバーの先端部に複数個の係合
    片をもつた係合体を、一定範囲回転可能に支持し
    て、該係合体を前記マスターギヤの駆動回転方向
    と逆方向に付勢すると共に、前記クラツチレバー
    の往動時、前記係合体の係合片を、前記マスター
    ギヤの歯及び該ギヤと共に回転する回転体のリタ
    ーン用突起の一方に係合するごとく成したことを
    特徴とする釣用リール。
JP4603681A 1981-03-28 1981-03-28 Fishing reel Granted JPS57159429A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4603681A JPS57159429A (en) 1981-03-28 1981-03-28 Fishing reel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4603681A JPS57159429A (en) 1981-03-28 1981-03-28 Fishing reel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57159429A JPS57159429A (en) 1982-10-01
JPS641094B2 true JPS641094B2 (ja) 1989-01-10

Family

ID=12735807

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4603681A Granted JPS57159429A (en) 1981-03-28 1981-03-28 Fishing reel

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57159429A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0721608U (ja) * 1993-09-24 1995-04-21 成和貿易有限会社 ゴミ容器
JP4887336B2 (ja) * 2008-06-27 2012-02-29 グローブライド株式会社 魚釣用リール

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57159429A (en) 1982-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7191969B2 (en) Fishing reel
JPH0514780Y2 (ja)
EP0429923B1 (en) Drag mechanism in spinning reel for fishing
US4281808A (en) Fishing reel
US5058447A (en) Change-speed construction for fishing reel
EP0600523B1 (en) Reverse rotation preventing mechanism in spinning reel for fishing
JP2957882B2 (ja) 魚釣用リ−ル
US5275352A (en) Baitcasting reel
US4585188A (en) Fishing reel
JPH086463Y2 (ja) 両軸受リール
JPS641094B2 (ja)
US6247663B1 (en) Reel for fishing
US5305967A (en) Control mechanism for bait-casting reel
US5593102A (en) Spinning reel for fishing having a mechanism for linking the spool reverse preventive and the drag device
US5139214A (en) Anti-reverse mechanism for use in fishing reel
US5246187A (en) Baitcasting reel having a clutch restoring device
US4369936A (en) Fishing reel clutch control mechanism
KR20190093493A (ko) 양 베어링 릴
JP3827517B2 (ja) 魚釣用スピニングリール
EP0346010B1 (en) Double bearing reel
GB2263380A (en) Spinning reel.
JPH0568453A (ja) 両軸受リール
US5188312A (en) Fishing reel with rear positioned thumb rest and clutch control member
JP3249351B2 (ja) 魚釣用リール
US5275353A (en) Fishing reel with clutch control mechanism