JPS6410872B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410872B2
JPS6410872B2 JP56134223A JP13422381A JPS6410872B2 JP S6410872 B2 JPS6410872 B2 JP S6410872B2 JP 56134223 A JP56134223 A JP 56134223A JP 13422381 A JP13422381 A JP 13422381A JP S6410872 B2 JPS6410872 B2 JP S6410872B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
segment
single piece
pattern
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56134223A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5837773A (ja
Inventor
Yasuo Hongo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP56134223A priority Critical patent/JPS5837773A/ja
Publication of JPS5837773A publication Critical patent/JPS5837773A/ja
Publication of JPS6410872B2 publication Critical patent/JPS6410872B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06VIMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
    • G06V10/00Arrangements for image or video recognition or understanding
    • G06V10/40Extraction of image or video features
    • G06V10/44Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components
    • G06V10/457Local feature extraction by analysis of parts of the pattern, e.g. by detecting edges, contours, loops, corners, strokes or intersections; Connectivity analysis, e.g. of connected components by analysing connectivity, e.g. edge linking, connected component analysis or slices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Image Analysis (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明はテレビカメラ等によつて撮影される
一視野内に存在する複数個のパターンを各独立パ
ターンとして分離し、各パターンの特徴を抽出し
て処理するための複数パターン処理装置に関する
ものである。
従来の複数パターン処理装置は、認識すべき図
形等のパターンをセグメントに分解して、各セグ
メントから面積、主境界長、副境界長、終端座
標、スタート情報S、ジヨイント情報Jおよび接
続情報をハード的に抽出してメモリ上に記録して
行き、これら接続情報、面積、終端座標およびジ
ヨイント情報によつて、ソフト的に連結している
セグメントの集合(パターン)の特徴量を求める
ものである。
第1図は従来の複数パターン処理装置における
スタート情報S、ジヨイント情報Jおよび接続情
報を説明するための説明図である。
同図においては、例えばテレビカメラを用いて
パターンP1〜P3をX方向に水平走査しながらY
方向に垂直走査を行ない、各走査によつて得られ
る撮像視野信号(ビデオ信号)を或るしきい値レ
ベルで2値化する。パターンの存在するところ
は、例えば“1”で表わされ、該パターンが走査
線と交わる論理レベル“1”のつらなりSE11
SE21,SE22……をセグメントを呼ぶことにする
と、各パターンは各走査線毎にセグメント化さ
れ、各々の独立パターンP1,P2,P3はこれらセ
グメントのかたまりで表わすことができる。この
セグメントのかたまりを同一のパターンに属して
いると識別するためには、セグメント毎の座標比
較を行なうことが必要である。すなわち、現在走
査している走査線が現走査SC2であるとき、現走
査SC2のセグメントSE22が一つ前の走査線である
SC1のセグメントSE11と同一パターンである条件
は、現走査SC2と前走査SC1のY座標が1だけ異
なつていて、しかもセグメントSE11,SE22のX
座標が一部分でも重なつていることである。そこ
で、これらの関係を明瞭に把握しうるようにする
ためスタート情報S、ジヨイント情報Jおよび接
続情報を考える。すなわち、スタート情報Sは前
走査においていずれのセグメントとも重ならない
セグメント、つまり現走査において始めて出現す
るセグメントに対して付けられるもので、第1図
ではSで表示されている。接続情報は各走査線上
に出現する順番を表わし、ジヨイント情報Jはセ
グメントの重なり具合を示すもので、前の走査線
上にある2本以上のセグメントが互いに接続して
いることを表わす。これらの接続情報およびジヨ
イント情報Jは、第1図では前者が1〜4の数字
で、後者がJなる記号でそれぞれ示されており、
例えば第1図の走査線SCo上のセグメントSEo1
よつて前走査の2つのセグメントSEo-1,1および
SEo-1,2が互いに接続されていることが判明する
ので、2なる接続情報とJなるジヨイント情報と
が付されており、セグメントSEo2には4なる接
続情報とJなるジヨイント情報とが付されてい
る。
これらの情報を総称してセグメント情報と呼ぶ
ことにすると、このセグメント情報は適宜レジス
タ等の記憶装置に記憶され、所定のソストウエア
によつて処理されるが、その処理はきわめて煩雑
であり、しかも相当の時間を要するのが普通であ
る。
したがつて、この発明はこのような点に鑑みな
されたもので、その目的は上記の如き処理時間を
短縮することが可能な複数パターン処理装置を提
供することにある。
上記の目的は、この発明によれば、従来の複数
パターン処理装置における接続情報のかわりにス
タート情報の発生した順番を示す単片情報と、該
単片情報が2つ以上合流していることを示す単片
連結情報の概念を導入し、スタート情報、ジヨイ
ント情報、単片情報および単片連結情報を抽出す
る手段ならびに各セグメント毎に少なくとも単片
情報、単片連結情報を記憶する手段を設けること
により達成される。
以下、この発明の実施例を図面を参照して説明
する。
第2図はこの発明によるセグメント情報の説明
図、第3図はこの発明の実施例を示す回路図、第
4図はセグメントの旧単片情報が新単片情報によ
り更新される状態を説明する説明図である。
第2図において、スタート情報Sおよびジヨイ
ント情報Jは第1図で説明した従来例と同じもの
であるが、この発明では各スタート情報Sに対応
して、その走査順、すなわちスタート情報が発生
する順番に応じて1,2……の番号をつけ、その
セグメントに接続するものに単片番号をつける。
例えばパターンP1には、スタート情報Sが与え
られるとともに、この情報は画面走査の際、最初
に現われるものであるから1なる単片番号が付さ
れることになり、同様にしてパターンP2には同
図の如く2および3が、またパターンP3には4
および5が付される。そして、ジヨイント情報J
をもつセグメントの単片番号は、連結される複数
のセグメントのうち最初に現われたセグメント番
号とする。例えば単片番号が5のセグメント
SEo-1,1と単片番号が4のセグメントSEo-1,2とが
セグメントSEo1におけるジヨイント情報Jによ
つて連結されるべきものであるときは、セグメン
トSEo1には5なる単片番号が付されることにな
る。また、このジヨイント情報Jが発生したとき
は、連結されるセグメント同士の単片番号も記憶
される。これは単片連結情報と呼ばれ、第2図の
例ではジヨイント情報は3つあるから、2〜3,
2〜2および5〜4がそれぞれ記憶されることに
なる。ここで「〜」は単片の連結を表わすものと
する。
次に、第3図を参照してこれらセグメント情報
(スタート情報、ジヨイント情報、単片情報、単
片連結情報)を得るための回路構成について説明
する。
第3図において、11はスタート検出回路、1
2は単片番号発生回路、13はセグメント番号発
生回路、14は新単片情報記憶回路、15は一水
平走査期間の遅延を行なうデイレイ素子、16は
旧セグメント番号発生回路、17は旧単片情報記
憶回路、18はジヨイント検出回路、19は単片
連結情報記憶回路で、スタート検出回路11、セ
グメント番号発生回路13、デイレイ素子15お
よびジヨイント検出回路18には、パターンを撮
像して得られる撮像信号を所定のレベルで二値化
した二値化信号が与えられる。
スタート検出回路11では、この二値化信号か
らセグメントのスタート検出を行ない、スタート
情報Sを得る。このスタート情報Sは単片番号発
生回路12でカウントされ、単片番号が作成され
る。セグメント番号発生回路13では各セグメン
トの始端を検出して水平走査線上における順番を
表わす信号を発生する。一方、上記の二値化信号
はデイレイ素子15により一水平走査期間だけ遅
延されて取り出される。これは着目しているセグ
メントに対し直前に走査されたセグメントの単片
情報を得るために設けられるもので、したがつて
旧セグメント番号発生回路16では上記の単片番
号発生回路12と同様にして、一つ前の走査線上
のセグメントに単片番号を付ける。また、ジヨイ
ント検出回路18はデイレイ素子15から与えら
れる旧セグメントと、現走査によつて得られる新
セグメントとの重なり具合を検出し、重なりが検
出されるとジヨイント情報Jを発生する。新単片
情報記憶回路14はセグメント番号発生回路13
にて番号付けされたセグメントがスタート情報を
有する場合は単片番号発生回路12からの単片番
号を、また連結しているときは記憶回路17から
送られてくる旧単片番号をそれぞれ単片情報SS
として発生させる。そして、各水平走査期間中に
記憶回路(レジスタ)14の内容を記憶回路(レ
ジスタ)17へ移す。このときの様子を第2図の
水平走査AからBへ移る場合を例にして第4図に
示す。すなわち、新、旧の単片情報記憶回路1
4,17としてn個(実施例ではn=15)のレジ
スタが設けられ、ここにセグメントの新、旧単片
番号が記憶されている。走査線Aで例えばパター
ンP2をセグメント化する際には、その直前の走
査によつて得られたセグメントSE11,SE12は互
いに異なるパターンに属するものとして別々の単
片番号2,3が付されており、これが第4図の
旧単片情報として記憶回路17に記憶されている
が、走査Aによつてこれらのセグメントは同一の
パターンに連結すべきものであることがわかるの
で、セグメントSE22には単片番号2を割り当て
るとともに、新たに出現するパターンP3のセグ
メントSE21には4なる番号を割り当てる。した
がつて、記憶回路14には第4図で示される如
く新単片情報4,2が記憶される。この新単片情
報は走査線がAからBへ移る時点で記憶回路14
から17へと移され、第4図に示されるように
旧単片情報として記憶される。なお、走査Bによ
つて得られる新単片情報は第2図からも明らかな
ように4,2であるから、これが第4図の新単
片情報として記憶され、次の走査に移る段階で記
憶回路17へ移され、以下同様にして記憶内容が
更新される。この操作は第3図のジヨイント検出
回路18においてジヨイントが検出されたとき
に、記憶回路14,17から送られてくる新、旧
の単片情報を単片連結情報記憶回路19に書きう
つして単片連結情報CSを得るために行なわれる
ものである。
そして、単片番号が同じセグメントの集合を単
片と呼び、単片連結情報によつて連結している単
片の集合を複片としてこれに番号を与えて複片番
号と呼ぶことにすれば、各セグメントはそれぞれ
どの単片に含まれ、かつどの複片に属しているの
かわかるので、このように情報を整理することに
よつてパターンの特徴を抽出することができる。
なお、このようにして処理されたパターンをどの
ようにして識別するかは別の問題であるので、こ
こでは省略する。
以上のように、この発明によれば、セグメント
情報として、従来の接続情報のかわりに単片情報
を加え、また、その単片の連結情報もハード的に
得るように構成したため、複数パターン処理装置
の処理速度を向上させることができるものであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の複数パターン処理装置における
セグメント情報を説明するための説明図、第2図
はこの発明によるセグメント情報を説明するため
の説明図、第3図はこの発明の実施例を示す回路
図、第4図はセグメントの旧単片情報が新単片情
報によつて更新される状態を説明する説明図であ
る。 符号説明、P1〜P3……パターン、SE11,SE12
SE21,SE22,SEo-1,1,SEo-1,2,SEo1,SEo2……
セグメント、S……スタート情報、J……ジヨイ
ント情報、SS……単片情報、CS……単片連結情
報、SC1,SC2,SCo,A,B……走査線、11
……スタート検出回路、12……単片番号発生回
路、13……セグメント番号発生回路、14……
新単片情報記憶回路、15……デイレイ素子、1
6……旧セグメント番号発生回路、17……旧単
片情報記憶回路、18……ジヨイント検出回路、
19……単片連結情報記憶回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数のパターンを含む画面を走査して得られ
    る出力信号を2値化することにより各パターンを
    背景から分離して走査線毎にセグメント化し、セ
    グメントの集合体からなる各パターンを独立のパ
    ターンとしてそれぞれ分離、処理する複数パター
    ン処理装置であつて、一水平走査期間前の走査に
    おいていずれのセグメントとも接続しないことを
    示すスタート情報を抽出する手段と、前走査のセ
    グメントが2以上接続していることを示すジヨイ
    ント情報を抽出する手段と、前記スタート情報の
    発生する順番を示す単片情報を抽出する手段と、
    該単片情報が前記ジヨイント情報によつて2以上
    連結していることを示す単片連結情報を抽出する
    手段と、各セグメント毎に少なくとも前記単片情
    報および単片連結情報を記憶する手段とからなる
    セグメント情報抽出手段を備えてなることを特徴
    とする複数パターン処理装置。
JP56134223A 1981-08-28 1981-08-28 複数パタ−ン処理装置 Granted JPS5837773A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134223A JPS5837773A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 複数パタ−ン処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56134223A JPS5837773A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 複数パタ−ン処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5837773A JPS5837773A (ja) 1983-03-05
JPS6410872B2 true JPS6410872B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=15123292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56134223A Granted JPS5837773A (ja) 1981-08-28 1981-08-28 複数パタ−ン処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5837773A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59189469A (ja) * 1983-04-12 1984-10-27 Fujitsu Ltd 線画像のベクトル発生方式
US4821336A (en) * 1987-02-19 1989-04-11 Gtx Corporation Method and apparatus for simplifying runlength data from scanning of images
JPH04328956A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Dainippon Screen Mfg Co Ltd 画像デ−タの読出し方法

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831627B2 (ja) * 1974-09-25 1983-07-07 日本電気株式会社 図形分離装置
JPS579096B2 (ja) * 1974-11-25 1982-02-19
JPS5379571A (en) * 1976-12-24 1978-07-14 Hitachi Ltd Pattern inspecting apparatus
JPS53118945A (en) * 1977-03-28 1978-10-17 Agency Of Ind Science & Technol Linked component pick up circuit

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5837773A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4626886B2 (ja) デジタル画像におけるキャプションを位置特定及び抽出する方法及び装置
US6661838B2 (en) Image processing apparatus for detecting changes of an image signal and image processing method therefor
JP2000295532A (ja) 画像処理装置及び画像処理方法及び記録媒体及び画像処理システム
EP0045803A1 (en) System and method for processing horizontal line characteristics in an image
JPH09102910A (ja) 動画像処理装置および方法
JPS6410872B2 (ja)
JP3729562B2 (ja) 自動監視装置
JPH0362177A (ja) 画像処理装置
JPS60120484A (ja) 文字認識装置
JPS61145689A (ja) 領域ラベリング回路
JPS6239459B2 (ja)
JP2600804B2 (ja) ディジタル画像の境界線追跡方法
JPH0869535A (ja) 背景特徴マスク生成装置および移動物体特徴抽出装置
JP3020293B2 (ja) 属性判別方法
JPH0413750B2 (ja)
CN117745589A (zh) 水印去除方法、装置及设备
JPH0214752B2 (ja)
JPH0512415A (ja) 雑音特徴点除去方法
JPS6149554A (ja) 画像切り出し回路
JPH11345333A (ja) ラベリング処理システム及び方法
JPH05344341A (ja) 自動二値化装置
JPH07319445A (ja) 文字画縮小回路
JPH0351026B2 (ja)
JPH05191649A (ja) 画像二値化回路
JPH03255592A (ja) 文字切出装置