JPS6410022B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410022B2
JPS6410022B2 JP60124428A JP12442885A JPS6410022B2 JP S6410022 B2 JPS6410022 B2 JP S6410022B2 JP 60124428 A JP60124428 A JP 60124428A JP 12442885 A JP12442885 A JP 12442885A JP S6410022 B2 JPS6410022 B2 JP S6410022B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
group
groups
sio
symbol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP60124428A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6151057A (ja
Inventor
Fuoo Aran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ROONU PUURAN SUPESHIARITE SHIMIIKU
Original Assignee
ROONU PUURAN SUPESHIARITE SHIMIIKU
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ROONU PUURAN SUPESHIARITE SHIMIIKU filed Critical ROONU PUURAN SUPESHIARITE SHIMIIKU
Publication of JPS6151057A publication Critical patent/JPS6151057A/ja
Publication of JPS6410022B2 publication Critical patent/JPS6410022B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/02Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques
    • C08J3/03Making solutions, dispersions, lattices or gels by other methods than by solution, emulsion or suspension polymerisation techniques in aqueous media
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L83/00Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L83/04Polysiloxanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D183/00Coating compositions based on macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon, with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D183/04Polysiloxanes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D21PAPER-MAKING; PRODUCTION OF CELLULOSE
    • D21HPULP COMPOSITIONS; PREPARATION THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASSES D21C OR D21D; IMPREGNATING OR COATING OF PAPER; TREATMENT OF FINISHED PAPER NOT COVERED BY CLASS B31 OR SUBCLASS D21G; PAPER NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D21H19/00Coated paper; Coating material
    • D21H19/10Coatings without pigments
    • D21H19/14Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12
    • D21H19/24Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • D21H19/32Coatings without pigments applied in a form other than the aqueous solution defined in group D21H19/12 comprising macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds obtained by reactions forming a linkage containing silicon in the main chain of the macromolecule
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/12Polysiloxanes containing silicon bound to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/14Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups
    • C08G77/16Polysiloxanes containing silicon bound to oxygen-containing groups to hydroxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/20Polysiloxanes containing silicon bound to unsaturated aliphatic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/04Polysiloxanes
    • C08G77/22Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen
    • C08G77/24Polysiloxanes containing silicon bound to organic groups containing atoms other than carbon, hydrogen and oxygen halogen-containing groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G77/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G77/42Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences
    • C08G77/44Block-or graft-polymers containing polysiloxane sequences containing only polysiloxane sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2383/00Characterised by the use of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen, or carbon only; Derivatives of such polymers
    • C08J2383/04Polysiloxanes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31652Of asbestos
    • Y10T428/31663As siloxane, silicone or silane

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Colloid Chemistry (AREA)
  • Materials Applied To Surfaces To Minimize Adherence Of Mist Or Water (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、水性エマルジヨン状で提供され、有
機けい素重合体と有機重合体を含む組成物を目的
とする。これらの組成物は、各種の基材(支持
体)、特にセルロース系材料上に付着防止性及び
(又は)撥水性被覆を得るのに用いることができ
る。
従来技術とその問題点 有機けい素重合体は単独で又は有機重合体若し
くは化合物との混合物状で含有する水性エマルジ
ヨンの状態を呈する組成物(以下、水性エマルジ
ヨン組成物という)が長い間知られている。それ
らは、特に、特公昭47−23325号、米国特許第
4127460号及び同4288356号、フランス国特許第
2401195号及び同2419961号に記載されている。
特公昭47−23325号には、鎖の各末端がけい素
原子に結合したヒドロキシル基でブロツクされた
ジオルガノポリシロキサンオイル、メチルヒドロ
ゲノポリシロキサン、カルボキシメチルセルロー
ス、ポリアルキレングリコールモノエーテル、表
面活性剤、ジブチルすずジラウレートのようなす
ず塩及び水を含む組成物が記載されている。
この組成物は、ポリオレフインで表面加工した
紙上に容易に広げられ、そして耐摩耗性被覆を生
じる。
米国特許第4127460号には、アルキルヒドロゲ
ノポリシロキサン、残で少なくとも一部中和され
た液状のポリアクリレート化第三アミン、光増感
剤、乳化剤及び水を含む組成物が記載している。
この組成物は紫外線照射によつて硬化し、得られ
た被覆はスーパーカレンダー加工した紙の表面に
有効に付着する。
フランス国特許第2401195は、25℃で50000〜
500000mPa.sの粘度を有するジオルガノポリシロ
キサンであつて、その鎖の各末端がけい素原子に
結合したヒドロキシル基でブロツクされ且つその
鎖のけい素原子に結合したビニル基の含有量が
0.1〜4重量%であるもの、又はこれと同種であ
るがその鎖の各末端がジオルガノビニルシロキシ
基でブロツクされたもの、オルガノヒドロゲノポ
リシロキサン、コロイド状シリカ、乳化剤、触媒
量の白金誘導体及び水を含む組成物に関するもの
である。
この組成物は、紙に一度付着させると、加熱に
よつて、触圧接着剤に対する付着防止特性が改善
された被覆に変えられる。
また、フランス国特許第2419961号は、25℃で
1500〜24000mPa.sの粘度を有するジオルガノポ
リシロキサンであつて、その鎖の各末端がけい素
原に結合したヒドロキシル基でブロツクされてお
り且つその鎖のけい素原子に結合したたビニル基
の含有量が好ましくは0.1〜2重量%であるもの、
オルガノヒドロゲノポリシロキサン、1種又はそ
れ上の乳化剤、白金誘導体及びカルボン酸すず塩
から選ばれる触媒及び水を含む組成物に係る。
この特許は、硬化触媒としてすず塩を使用する
場合には、ヒドロキシル化ジオルガノポリシロキ
サンのエマルジヨン、オルガノヒドロゲノポリシ
ロキサンのエマルジヨン及びすず塩のエマルジヨ
ンを含む三成分系を使用する必要のあることを教
示している。この3種のエマルジヨンは使用時に
混合されるだけである。さらに、この特許は、ヒ
ドロキシル化ジオルガノポリシロキサンのエマル
ジヨンが乳化剤としてポリビニルアルコールを、
そしてオルガノヒドロゲノポリシロキサンのエマ
ルジヨンがポリオキシエチレン化アルキルフエノ
ールを使用することを教示している。
この組成物は冷間で又は熱間で硬化できる。
米国特許第4288356号は、紙のような基材上に
塗布させた後にエラストマー性被覆を与える水性
エマルジヨンに係るものである。このエマルジヨ
ンは、 (a) 陰イオン触媒による乳化重合によつて製造さ
れる鎖の各末端がけい素原子に結合したヒドロ
キシル基でブロツクされた分子量が少なくとも
5000のジオルガノポリシロキサンの水性エマル
ジヨン、 (b) ビニルトリエトキシシランのような有機けい
素単量体1〜7重量%とスチレン、メタクリル
酸メチル、塩化ビニルのような有機単量体93〜
99重量%とからなるビニル不飽和を持つ単量体
の混合物を同じく乳化重合させることによつて
製造される水性エマルジヨン、 (c) 有機ずず塩の水性エマルジヨン、 (d) メチルトリメトキシシランのような網状化剤
として作用する加水分解性基を持つシラン を混合することによつて製造される。
この特許は、3種のエマルジヨンの混合物が加
水分解性基を持つシランを導入する前は中性か又
はわずかに塩基性であることが必須であることを
教示している。
しかして、上述の一連の文献は、水性エマルジ
ヨン状で提供され且つオルガノポリシロキサン重
合体と要すれば有機重合体とを含む組成物から、
多数の基材、特にセルロース系材料の上に高品質
の付着防止性被覆を得ることができることを示し
ている。
しかしながら、これらの文献は、鎖の各末端が
SiOH基で終つているジオルガノポリシロキサ
ン、オルガノヒドロゲノポリシロキサン及び有機
重合体を一緒に含む貯蔵安定性及び剪断安定性の
水性エマルジヨン組成物を製造するのに使用する
手段を何ら教示していない。さらに、それらは、
被処理基材の表面に水性エマルジヨン組成物を適
用中に、 (a) セルロース系材料のような多孔性材料全体へ
の水性エマルジヨン組成物の浸透を抑止し又は
回避させるのに用いるべき手段、 (b) エマルジヨンからの水の早すぎる蒸発を回避
するのに用いるべき手段(水の解放の調節が悪
いと、時として、生成した付着防止性被覆中に
不均一相を生成させることになる) を何ら教示していない。
同様に、これらの文献は、未漂白の上質でない
紙を同時に撥水性にし且つ付着防止性にする(製
紙機械上で直接)水性エマルジヨン組成物を製造
するのに使用すべき手段を何ら教示していない。
これらの未漂白紙は、白金誘導体のよう敏感な硬
化触媒を妨害する無視できない量の物質をも含ん
でいる。
最後に、上述の文献は、例えば−100℃から+
300℃までの広い温度範囲で撥水性と付着防止性
とを同時に保持する被覆を水性エマルジヨン組成
物から得るのに使用すべき手段を教示していな
い。食品の急速冷凍に用いられる冷凍装置では非
常に低い温度が、また食品の急速調理に用いられ
るマイクロ波オーブンにおいては非常に高い温度
が見られる。食品が紙中に包装されるときは、紙
はこれらのきびしい処理に耐えるのみならず食品
を周囲温度に戻した後に食品を引裂くことなく分
離させるのに十分な付着防止性を持つことが必須
である。
発明の開示 なお、以下の記載において、別に説明のない限
り、部又は百分率(%)は重量による。
本発明は、前記の要求された諸性質を有する水
性エマルジヨン組成物を提案するものである。し
たがつて、本発明は、基材、特にセルロース系材
料の付着防止及び(又は)撥水処理に使用できる
貯蔵安定性のこの種の水性エマルジヨン組成物を
目的とする。これは、 (A) 次式 HO(SiR2O)oH (ここで、記号Rは同一又は異なつていてよ
く、それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するア
ルキル基、3,3,3―トリフルオルプロピル
又はビニル基を表わし、Rで表わされる基の少
なくとも50%はメチル基であり、またその多く
とも5%はビニル基であり、記号nは重合体の
粘度が25℃において500〜50000mPa.sの範囲に
あるような値を有する任意の数を表わす) のジオルガノポリシロキサンオイル100部、 (B) 式R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 (ここで記号R′は同一又は異なつていてよく、
それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するアルキ
ル基又はビニル基を表わし、記号R′で表わさ
れる基の少なくとも70%はメチル基である)の
単位よりなる群から選ばれる単位からなり、そ
の単位が1.05〜1.85のR′/Si比となるように分布
されているような樹脂15〜60部、 (C) けい素原子に結合した水素原子を1分子当り
少なくとも3個有し、けい素原子に結合した有
機基が上記の(B)に記載の記号R′で表わされる
基のうちから選ばれ、そしてこれらの基の少な
くとも80%がメチル基であるような液状オルガ
ノヒドロゲノポリシロキサン3〜25部、 (D) 糖質をキサントモナス属(Xanthomonas)
の微生物によつて発酵させることによつて得ら
れる多糖類から選ばれる増粘剤0.05〜6部、 (E) 酢酸ビニルホモ重合体又は共重合体10〜70
部、 (F) ポリビニルアルコール2〜20部、 (G) ポリオキシエチレン化アルキルフエノールよ
りなる群から選ばれる非イオン性乳化剤0.1〜
10部、そして 水 60〜800部 を含むことを特徴とする。
25℃において500〜50000mPa.s、好ましくは25
℃において700〜45000mPa.sの粘度を持つジオル
ガノポリシロキサンオイル(A)は、上述の式HO
(SiR2O)oHが示すように、式SiR2Oのジオルガ
ノシロキシ単位の連続よりなる線状重合体であ
る。しかし、式RSiO1.5のモノオルガノシロキシ
単位及び(又は)式SiO2のシロキシ単位の存在
は、ジオルガノシロキシ単位の総数に対して多く
とも2%の割合で除外されない。記Rで表わされ
る1〜3個の炭素原子を有するアルキル基はメチ
ル、エチル及びn―プロピル基を包含する。
式R2SiOで表わされる単位の具体例としては、
次式 (CH32SiO、CH3(CH2=CH)SiO、 CF3CH2CH2(CH3)SiO、CH3(C2H5)SiO があげられる。
これらの単位及び記号Rの意味を変えることに
よつて例示できる単位は任意の態様で分布される
ものではない。事実、重合体(A)おけるそれらの分
布は上記の要求に従う。しかして、Rで表わされ
る基の少なくとも50%、好ましくは少なくとも60
%はメチル基であり、またその多くとも5%、好
ましくは多くとも4%はビニル基である。
本発明の別法によれば、重合体(A)として、平均
分子量及び(又は)けい素原子に結合した基の種
類が互に異なつた重合体の混合物を使用できるこ
とを理解されたい。
重合体(A)はシリコーン製造業者によつて市販さ
れている。さらに、それらは容易に製造できる。
最も一般的な製造技術の一つは、第一段階で、ジ
オルガノシクロポリシロキサンを触媒のアルカリ
性又は酸性物質によつて重合させ、次いで重合物
を計算量の水で処理することからる(フランス国
特許第1134005八、同1198749及び1226745号)。こ
の水の比率は、製造すべき重合体が低い粘度を持
つほど高くされるが、これは鎖の各末端がSiOH
基でブロツクされ、例えば25℃において5〜
20mPa.sの低い粘度を持ち、そして例えば3〜14
%の高いヒドロキシル基率を有するジオルガノポ
リシロキサンオイルで全面的に又は部分的に置き
換えることができる。
好ましくは、重合体(A)は、その鎖の各末端が
SiOH基でブロツクされた、25℃において800〜
30000の粘度を持つジメチルポリシロキサンであ
る。
樹脂(B)は、ジオルガノポリシロキサン(A)の100
部につき15〜60部、好ましくは17〜55部の割合で
用いられる。これは、次式SiO2、R′SiO1.5
R′2SiO及びR′3SiO0.5(ここで記号R′は同一又は異
なつていてよく、メチル、エチル、n―プロピル
のような1〜3個の炭素原子を有する炭化水素基
をそれぞれ表わし、そして記号R′で表わされる
基の多くとも70%、好ましくは多くとも75%はメ
チル基である)の単位から選ばれる単位からなる
共重合体である。さらに、これらの樹脂は、重量
で少なくとも0.2%、好ましくは少なくとも0.3%
の、けい素原子に結合したヒドロキシル基を含有
する。上記の単位の分布は、これらの樹脂が.05
〜1.85、好ましくは1.1〜1.80のR′/Si比を有する
ようなものである。
樹脂(B)は、好ましくは、その粘度が25℃におい
て50〜100000mPa.sであるような液状物質であ
る。しかし、それらは、シリコーン樹脂用の通常
の有機溶媒に溶解した溶液として本発明のエマル
ジヨン組成物に導入することができる。これらの
溶媒は、一般に、トルエン、キシレン、シクロヘ
キサン、メチルシクロヘキサン、酢酸ブチルなど
から選ばれる。これらの溶液中の樹脂(B)の重量濃
度は、例えば15〜80%の広範囲の値をとることが
できる。
これらの樹脂の製造は周知である。これは、一
般に、式SiCl4、R′SiCl3、R′2SiCl2及びR′3SiClの
オルガノクロルンよりなる群から選ばれるオルガ
ノクロルシランを共加水分解することからなる。
この共加水分解は水と非混和性の溶媒の存在下に
又は不存在下に行われる。しかし、少量の水混和
性希釈剤、例えばタノール、n―プロパノール、
イソプロパノール、n―ブタノールのような希釈
剤(アセトン、1,4―ジオキサンなどと組合せ
て又は製合せないで)を加水分解の開始時に又は
加水分解中に添加することを除外するものではな
い。
上記の方法により実施することによつて、具体
的には、下記の単位 (1) R′SiO1.5及びR′2SiO (2) R′SiO1.5及びR′3SiO0.5 (3) R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 (4) SiO2、R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 を含む4群の単位から選ばれる樹脂が製造され
る。
後者の群(4)において、単位SiO2は、数で表わ
して、4種の単位SiO2、R′SiO1.5、R′2SiO及び
R′3SiO0.5の合計のうちの多くとも8%を占める。
好ましくは、 (a) 1.1〜1.6のCH3/Si比を示し、25℃において
1000〜30000の粘度を有し且つ0.3〜3.5%のけ
い素原子に結合したヒドロキシル基を含有する
式CH3SiO1.5及び(CH32SiOの単位、 (b) 1.6〜1.85のCH3/Si比を示し、25℃において
50〜800mPa.sの粘度を有し且つ0.3〜3%のけ
い素原子に結合したヒドロキシル基を含有する
式(CH33SiO0.5、(CH32SiO及びCH3SiO1.5
の単位 よりなる液状樹脂が用いられる。
これらの樹脂は、シリコーン製造業者により市
販されている。さらに、これらは、特にフランス
国特許第1226745号、同1408662号、同2429811号
及び25215574号に記載の共加水分解技術に従つて
容易に製造することができる。
オルガノヒドロゲノポリシロキサン(C)は、ジオ
ルガノポリシロキサン(A)の100部に対して3〜25
部、好ましくは3.5〜22部の割合で用いられる。
これは1分子当り少なくとも3個のSiH基を持つ
べきである。
このものは、より詳しくは、次の平均式 (ここで記号R′はメチル、エチル、n―プロピ
ル、ビニル基を表わし、そしてR′基の少なくと
も80%、好ましくは少なくとも85%はメチル基で
ある) に相当する。
記号xは1〜1.99の任意の数を表わし、記号は
0.1〜1の任意の数を表わし、そしてx+yの和
は1.7〜2.6である。好ましくは、オルガノヒドロ
ゲノポリシロキサン(C)としてメチルヒドロゲノポ
リシロキサンが用いられる。
オルガノヒドロゲノポリシロキサン(C)はシリコ
ーン市場で入手できるが、ここではその製造技術
が論点である。最も多く用いられている技術の一
つは、まず、式R′3SiCl、R′2SiCl2、R′SiCl3
SiCl4、HR′2SiCl、HR′SiCl及びHSiCl3のクロ
ルシランから選ばれるクロルシランよりなる適当
な混合物を共加水分解することからなる。ここ
で、適当な混合物とは、一般平均式の記号x及び
yにより表わされる値とそれぞれ一致する数の
R′基及び水素原子(これら二つの数の和は同様
にx+yの和に許容される値と一致すべきであ
る)をそれぞれけい素原子の囲りに含む混合物を
意味するものとする。
次いで、共加水分解物は、好ましくは硫酸のよ
うな酸性物質、酸で活性化される希土類の存在下
に、80〜220℃の温度にもたらされる。この加熱
時に、シロキサン結合の転位及びSiOH基の縮合
が生じる。これらの転化によりオルガノヒドロゲ
ノポリシロキサン重合体(C)が導かれ、これは出発
物質のクロルシラン混合物に応じて線状、環状又
は分岐状構造を有するものとなる。
線状重合体としては、例えば、下記の式 (CH33Si〔OSiH(CH3)〕gOSi(CH33、 H(CH32Si〔OSiH(CH3)〕gOSi(CH32H (CH33Si〔OSiH(CH33g〔OSi(CH32hOSi
(CH33 H(CH32Si〔OSiH(CH3)〕g〔OSi(CH32hOSi
(CH32H (CH32C2H5〔OSi(CH3)H〕pOSi(CH33 (CH33Si〔OSi(CH3)H〕p〔OSi(CH3)C2H5q
OSi(CH33 (CH32C2H5Si〔OSi(CH+H〕pOSiC2H5(CH32 (CH32(n.C3H7)Si〔OSi(CH3)H〕pOSi(n.
C3H7)CH32 (CH33Si〔OSi(C2H5)H〕p′(CH32q′OSi
(CH33 (CH33Si〔OSi(CH3)H〕p〔OSi(CH3)CH=
CH2qOSi(CH33 (CH32CH2=CHSi〔OSi(CH3)H〕pOSiCH=
CH2(CH×2 (上記の式において、記号gは3〜120の任意の
数を表わし、hは1〜50の任意の数を表わし、p
は6〜60の任意の数を表わし、p′は3〜15の任意
の数を表わし、qは1〜10の任意の数を表わし、
q′は7〜40の任意の数を表わす) に相当するものがあげられる。
これらの線状重合体は、一般に、それほど高く
ない粘度を有し、これは例えば25℃において
5mPa.s〜500mPa.sの間である。
環状重合体としては、例えば下記の式 〔OSi(CH3)H〕4、〔OSi(CH3)H〕5、〔OSi
(CH3)H〕6、〔OSi(CH3)H〕3、[〔OSi(CH3
H〕3〔OSi(CH=CH2)CH3〕]、〔OSi(C2H5)H〕
3 に相当するものがあげられる。
分岐状重合体については、それらは、式
R′3SiO0.5、R′2SiO、R′SiO1.5、SiO2
HR′2SiO0.5、HR′SiO及びHSiO1.5単位から選ば
れる単位の組合せのそれぞれからなり、そして重
合体を規定する各組合せは式R′SiO1.5、SiO2及び
HSiO1.5単位から選ばれる少なくとも1種の単位
を含み、これらの単位は各重合体の1個のけい素
を基にした平均式が前記の一般平均式に包含され
るような態様で分布しているようなものである。
これらの重合体の粘度は25℃において2mPa.s
から25℃において10000mPa.sまでである。
低粘度の分岐状重合体の具体例としては、下記
の式 CH3Si〔OSi(CH32H〕3、Si〔OSi(CH32H〕4、 HSi〔OSi(CH33〕〔OSi(CH32H〕2、 n.C3H7Si〔OSi(CH32H〕3、 Si〔OSi(CH3)(C2H5)H〕〔OSi(CH32H〕3 に相当するもの、並びにCH3/Si比が1〜1.5の
SiO2及びH(CH32SiO0.5よりなるものがあげら
れる。
増粘剤(D)は、ジオルガノポリシロキサン(A)の
100部当り0.03〜6部、好ましくは0.04〜5.5部の
割合で用いられる。これは、キサントモナス属
(Xanthomonas)の微生物により糖質を発酵させ
ることによつて得られる多糖類から選ばれる。
これらの多糖類は、例えばグルコース、サツカ
ロース、セルロース、フラクトース、マルトー
ス、ラクトース、可溶性でんぷん、じやがいもで
んぷん、とうもろこしでんぷんよりなる群から選
ばれる物質の水性媒質中で発酵させることにより
生ずる高分子量、一般に100万以上の分子量の線
状重合体である。
発酵媒質にはりん及びマグネシウムの誘導体が
添加される。また、窒素源も有機物の形で(米国
特許第3000790号、同3271267号、同3355447号)、
フランス国特許第2414555)又は無機物の形で
(米国特許第3391060号、フランス国特許第
2342339号)媒質中に存在させるべきである。
これらの多糖類の製造には、キサントモナス・
ベゴニアエ(Xanthomonas begoniae)、キサン
トモナス・インカナエ(Xnthomonas incanac)、
キサントモナス・ピシ(Xnthomonas pisi)、特
にキサントモナス・カンペストリス
(Xanthomonas campestris)のようなキサント
モナス属の各種の菌株を用いることができる。
これらの多糖類の製号技術は多年にわたり知ら
れている。米国特許やフランス特許(窒素源の使
用に関して前記した)に記載された技術は十分に
新しく、このために有利に実施することができ
る。特に、フランス国特許第2415555号に記載の
技術によれば、容易に過できるを水溶液状で与
える多糖類を得ることができる。
酢酸ビニル重合体(E)は、ジオルガノポリシロキ
サン(A)の100部につき10〜70部、好ましくは12〜
65部の割合で用いられる。酢酸ビニルのホモ重合
体又は共重合体が選ばれるが、この酢酸ビニルと
共重合すべき単量体は、1〜12個の炭素原子を有
する分岐状又は非分岐状の飽和モノカルボン酸の
ビニルエステル、例えばプロピン酸ニル、ベルサ
チン酸ビニル(Versatate:C9〜C1の分岐状態の
エステルについての登録商標)、ピバリン酸ビニ
ル、ラウリン酸ビニルなど、及び(又は)3〜6
個の炭素原子を持つ不飽和モノ若しくはジカルン
酸と1〜10個の炭素原を有するアルコールとのエ
ステル、例えばアクリル酸、メタクリル酸、マレ
イン酸、フマル酸などの各メチル、エチル、ブチ
ル、エチルヘキシルエステルなどがある。
共単量体は、得られる重合体のガラス転移温度
が−20℃〜+50℃、好ましくは−10℃〜+35℃で
あるような量で用いられる。
ホモ及び共重合体は、水性乳化重合により製造
される。それらは球状体で非常に微細に分散さ
れ、その水性エマルジヨンの濃度は30〜60重量%
程度である。これらの酢酸ビニル重合体ラテツク
スのエマルジヨンは、通常は、各種の固体基材上
に塗布した後では、良好な耐空気老化性及び高い
水蒸気透過性を有するフイルム形成性被覆を生じ
る。
ポリビニルアルコール(F)は、ジオルガノポリシ
ロキサン(A)の100部につき2〜20部、好ましくは
2.5〜18部の割合で用いられる。
これは、さらにアセテート基をも表わし得る粉
末状の固体物質である。一般には加水分解率が高
く、85%を超える。
非イオン性乳化剤(G)は、ジオルガノポリシロキ
サン(A)の100部につき0.1〜10部、好ましくは0.15
〜9部の割合で用いられる。これはポリオキシエ
チレン化アルキルフエノール(ここでアルキル基
は1〜15個の炭素原子を含む線状又は分岐状のも
のである)の群から選ばれる。アルキル基の例と
しては、メチル、ブチル、2―エチルヘキシル、
n―オクチル、ノニル、ウンデシル、ドデシル基
があげられる。
ポリオキシエチレン鎖中の式CH2CH2Oの単位
数は、ポリオキシエチレン化アルキルフエノール
の乳化性に大きな影響を与える。これは好ましく
は5以上であつて30以下である。また、乳化剤が
CH2CH2O単位の数のみが互に異なつている複数
の乳化剤(G)よりなる混合物を用いることができ
る。
水は、ジオルガノポリシロキサン(A)の100部に
つき60〜800部、好ましくは70〜750部の割合で用
いられる。しかして、例えば15〜85%、好ましく
は20〜80%の乾燥抽出物を含有する水性エマルジ
ヨン組成物を製造することができる。ただ、上記
の濃度外のエマルジヨンを製造することはそれほ
ど望ましくはない。事実、エマルジヨンがあまり
希釈されすぎるとその状態調整と輸送がコスト高
となり、他方、あまり濃厚すぎると、長い期間の
間にその成分の1種以上が分離してエマルジヨン
の分解の開始が起る可能性がある。
本発明の目的をなす水性エマルジヨン組成物
は、各種の態様で得ることができる。
同様に、本発明は、これらの組成物の特別の製
造法を目的とする。この方法は、 (a) ジオルガノポリシロキサンオイル(A)、オルガ
ノポリシロキサン樹脂(B)、増粘剤(D)、ポリビニ
ルアルコール(F)、非イオン性乳化剤(G)の一部及
び水を含む混合物をコロイドミルに通してエマ
ルジヨンS1を製造し、 (b) オルガノヒドロゲノポリシロキサン(C)、非イ
オン性乳化剤(G)の残部及び水を含む混合物をコ
ロイドミルに通すことによつてエマルジヨンS2
を製造し、 (c) エマルジヨンS1、エマルジヨンS2及び酢酸ビ
ニルホモ重合体又は共重合体(E)の水性エマルジ
ヨンを緊密に混合する。
ことからなることを特徴とする。
エマルジヨンS1及びS2の製造は特別困難を伴わ
ない。
特に、エマルジヨンS1を製造するためには、予
備混合器に上記の順序に従つて各種成分(A)、(B)、
(D)、(F)、(G)及び水を添加することができる。同様
に、第二工程で、水にポリビニルアルコール(F)と
増粘剤(D)を含む粉末状固体物質を溶解し、次い
で、溶液を得た後に、ジオルガノポリシロキサン
オイル(A)、樹脂(B)及び乳化剤(G)を添加することが
できる。この混合物は、乳化され、次いで必要が
あれば水により所望の濃度まで希釈される。
エマルジヨンS1を製造するのに用いられる乳化
剤(G)の部分は、15〜70%、好ましくは18〜65%
(本発明に従う水性エマルジヨン組成物に導入さ
れる乳化剤(G)の総量の重量%で表わして)を占め
る。
オルガノヒドロゲノポリシロキサン(C)及び乳化
剤(G)の残部(この残部は用いた総量の15〜70%を
占める)のみを含有するエマルジヨンS2の製造に
関しては、既に示したように、これらの二成分が
水とともに予備混合機に導入され、次いで全体が
乳化され、そして必要ならば水によつて所望の濃
度に希釈される。
本発明の水性エマルジヨン組成物を得るために
は、エマルジヨンS1、エマルジヨンS2及び酢酸ビ
ニル重合体(E)を含有するエマルジヨンを単に撹拌
するだけで混合すれば十分である。
水性エマルジヨン組成物の水の濃度は、既に示
したように、究極的な用途並びに例えば輸送及び
貯蔵方法からくる拘束に左右されてかなり変化す
る。
本発明の水性エマルジヨン組成物は、非常に貯
蔵安定性である。その結果、これは40℃程度ない
しそれ以上の温度で密封容器に長時間貯蔵してい
る間に水素を発生させることはない。さらに、こ
れは、しばしば表面にクリーム状凝集体の存在に
より示されるような成分分離を生じさせることも
ない。
本発明の組成物は、全ての天然の固体材料、特
に紙、厚紙のようなセルロース系材料に撥水及び
(又は)付着防止性を付与するために用いられる。
しかしながら、これらの組成物を使用するため
には、触媒として有効量のSiH/SiOH反応触媒を
好ましくは水性エマルジヨンの形で添加する必要
がある。このような触媒は、一般に、すずの有機
誘導体よりなる群から選ばれる。
しかして、本発明は、また、本発明の水性エマ
ルジヨン組成物と触媒として有効な量のSiH/Si
OH反応触媒よりなる基材の付着防止及び(又
は)撥水処理に使用できる即使用可能な組成物を
目的とする。
すずの誘導体としては、下記のものがあげられ
る。
1) モノ又はポリカルボン酸の有機すず塩、例
えば、ジブチルすずジラウレート又はジオクチ
ルすずジラウレート、ジブチルすずジ(2―エ
チルヘキサノエート)又はジオクルすずジ(2
―エヘキサノエート、ジブチルすずジアセテー
ト又はジオクチルすずジアセテート、トリブチ
ルすず2―エチルヘキサノエート、トリブチル
すずアセテート、トリブチルすずラウレート、
ジブチルすずスクシネート、ジオクチルすずマ
レエート。
2) 次式 T2Sn・(SCH2COOT)2 (ここで記号Tは同一又は異なつていてよく、
3〜20個の炭素原子を有するアルキル基、例え
ばプロピル、ブチル、ヘキシル、オクチル、イ
ソオクチル、デシル、ドデシル、オクタデシル
基を表わす) の化合物。例示すれば、これらの化合物は次式 (n.C4H92Sn(SCH2COOiso―C8H172 (n.C8H172Sn(SCH2COOiso―C8H172 に相当しよう。
このような化合物の製造は、例えば、カナダ
国特許第846201号及びフランス国特許第
1477892号及び同1488631号に記載されている。
3) チタン酸アルキル(このアルキル基は3〜
10個の炭素原子を有する)と前記のモヌノ又は
ポリカルボン酸の有機すず塩との反応によつて
製造される鎖―Ti―O―Sn―を持つ重合体。
このような重合体はフランス国特許第1392648
号及び英国特許第928496号に記載されている。
この触媒を水性エマルジヨン組成物に導入する
ためには、これを水性エマルジヨンに予め分散す
ることを勧める。しかして、先にエマルジヨンS1
及びS2の製造に対して用いた技術を用いてこの結
果が容易に得られる。このように、ポリビニルア
ルコル、選ばれたすず塩及び水を予め混合し、次
いでそのようにして形成された混合物をコロイド
ミルによつて乳化することができる。ミル処理物
は、例えば8〜70%、好ましくは10〜65%のすず
塩を含有するような態様で水により所望の濃度ま
で希釈できる。
すず塩のエマルジヨンは、水性エマルジヨン組
成物に対して、ジオルガノポリシロキサン(A)の
100部につき1.5〜12部、好ましくは2〜10部のす
ず塩を与えるのに十分な量で添加される。この量
は、金属すず表わして、ジオルガノポリシロキサ
ン(A)の100部につきほぼ0.10〜2.5部、好ましくは
0.15〜2.2部のすずに相当する。
触媒を加えた水性エマルジヨン組成物は、周囲
温度で少なくとも48時間安定である。このため
に、これらは少なくとも2日間の継続作業中に塗
布機のタンクに滞めることができる。
これらは、空気膜型装置、均し棒などのような
製紙工業用塗布機上に用いられる装置によつて適
用することができる。水性エマルジヨン組成物
は、一度基材上に付着させると、80℃〜220℃程
度に加熱されたトンネル炉内に循環させることに
よつて数秒間で硬化される。この炉内の通過時間
は一般に3〜20秒であり、これは炉の所定の長
さ、支持体が循環する速度に左右される。
正確に塗布された被覆を得るためには100〜130
℃に対して10〜20秒とする必要がある。この場合
には水の蒸発に必要な時間の一部分が含まれる
が、この部分はしばしば1/2より大である。
支持体上に付着させる組成物の量は変えること
ができ、組成物の乾燥抽出分の割合並びに所望の
撥水及び付着防止性に左右される。付着量は被処
理面積1m2につ0.3〜1.2gの乾燥抽出分を与える
ことが望ましい。
乾燥抽出分は、導入された化合物、即ち、成分
(A)、(B)、(C)、(D)、(E)、(F)、(G)、すず塩及び(又
は)これらの化合物の反応生成物からなつてい
る。有機けい素重合体(A)、(B)及び(C)に由来する重
量%は65〜90%程度であり、また酢酸ビニル重合
体からの重量%は8〜25%程度である。
このようにして得られた被覆は、それが適用さ
れた支持体上に、長く保持される非常に良好な付
着防止及び撥水性を付与する。この被覆は非常に
耐摩耗性あつて、このために被覆は、塗布又は接
着機械の返送シリンダー、表面が多少粗い材料か
らなるシリンダー上を薄膜(又は帯)―支持体が
通過するときに摩耗によつてはがれることはな
い。
本発明に従う水性エマルジヨン組成物は、例え
ば粘着性の及び(又は)湿分を遊離する物質と後
で接触するあらゆる基材に適用することができ
る。これらの基材としては、各種の紙(例えば、
リフアイニングがある程度であつてよいクラフト
紙、クリスタル紙、硫酸紙)、カートン紙、植物
性パーチメント紙、ポリエチレン又はカルボキシ
メチルセルロース塗布紙、再生セルロースフイル
ム(例えばセロフアン)又はポリアセチルセルロ
ースフイルム、ポリエチレン、ポリプロピレン又
はポリエチルテレフタレートフイルムのようなプ
ラスチツク材料フイルム、金属箔、合成繊維を主
体とした織物、ガラス又は石綿、セルロース系繊
維又は合成繊維又はこれらの繊維の混合物を主体
とする不織繊維材料が含まれる。
しかして、本発明は、これらの基材を付着防止
及び(又は)撥水性にするための塗布方法並びに
そのように塗布された基材を目的とする。
このようにして付着防止性にされた材料は、粘
着性物質、例えば砂糖菓子類、パン菓子類、生ゴ
ム、ピツチ及びビチユーメン、ワツクス、又は
魚、肉、チーズのような湿分を出す食品を輸送し
包装するための挿入材、分離用支持体、紙及びフ
イルムとして用いられる。
特に、被覆紙は、冷凍食品の包装に用いること
ができる。食品は、−70℃までに低下し得る温度
で1年以上の貯蔵期間後でも包装材に付着しな
い。さらに、これらの包装材は、冷凍食品の急速
調理技術(マイクロ波オーブン内での300℃程度
の温度、蒸し調理)の制約に劣化せずに耐えるこ
とができる。これらの技術は、例えば、スーパー
マーケツトの多量販売レストランで用いられてい
る。
これらの品質のいずれも、本発明の水性エマル
ジヨン組成物に加えられる各種成分の選定から明
らかにもたらされる。また、それらの品質はこれ
ら組成物の製造方法からももたらされる。詳しく
いえば、ジオルガノポリシロキサンオイル(A)、オ
ルガノポリシロキサン樹脂(B)及びオルガノヒドロ
ゲノポリシロキサン(C)のよりなるグループは所期
の撥水及び付着防止特性をもたらす。
増粘剤(D)は、一方では、水性エマルジヨン組成
物が基材の内部、特に多孔質の基材の内部に浸透
しすぎないようにさせる偽塑性状態をエマルジヨ
ン組成物にもたらし、他方では、被覆の形成中に
適切な水分の保持(この結果として完全に網状化
した均一被覆が得られることになる)をエマルジ
ヨン組成物において可能にする。
さらに、酢酸ビニル重合体(E)は、被覆の撥水性
を強化させる。
実施例 下記の実施例は本発明を例示する。
a) 下記の成分を緊密に混合する。
●鎖の各末端がトリメチルシロキサン単位でブ
ロツクされている。25℃において40mPa.sを
持つメチルヒドロゲノポリシロキサン100部、 ●2種のポリオキシエチレン化ノニルフエノー
ル(一方は10個のOCH2CH2単位を有し、他
方は20個のOCH2CH2単位を有する)の70/3
0重量混合物8部、 ●水 15.4部、 ●40%酢酸水溶液0.5部 この混合物をコロイドミルに通すことによつ
て乳化する。このミル処理物を水43部を加えて
希釈する。得られたエマルジヨンは60%のメチ
ルヒドロゲノポリシロサンを含有する。
b) 下記の成分を緊密に混合する。
●水 23.1部、 ●140のけい化価を有し且つ4%水溶液状で25
℃において25mP.sの粘度を示すポリビニル
アルコール20部、 ●ロジゲル(Rhodigl)23の名称で市販されて
いる食品用等級の白色粉末0.5部(これはキ
サントモナス・カンペストリス(Xantho―
monas campestris)によつて糖質を発酵さ
せて得られる多糖類である。この多糖類の製
造法はフランス国特許第2414555号に記載さ
れている)、 次いで、この混合物に下記の成分を混合す
る。
●上記のa)で用いた2種のポリオキシエチレ
ン化ノニルフエノールの70/30重量混合物1.5
部、 ●1.3のCH3/Si比を得るように分布された
CH3SiO1.5及び(CH32SiO単位からなり、
1.8%のヒドロキシル率を有し、25℃におい
て10000mPa.sの粘度を持つ液状樹脂120部、 ●鎖の各末端がヒドロキシル基でブロツクされ
た、25℃において5000mPa.sの粘度を持つジ
メチルポリシロキサンオイル250部。
全体をコロイドミルに通すことによつて微細
に乳化する。このミル処理物を水156部を加え
て希釈し、この希釈したものに単に撹拌するだ
けで下記の成分を配合する。
●25℃において150mPa.s以下のブルツクフイ
ールド粘度(50rpm)を有するロドパス
(Rhodopas)A206の名称で市販されている
ポリ酢酸ビニル(ガラス転移温度35℃)を50
重量%含有する水性エマルジヨン150部、 ●上記のa)で製造したエマルジヨン50部、 ●モノプロピレングリコール20部。
このように形成された水性エマルジヨン組成
物は非常に貯蔵安定性である。特に、そのもの
は、密閉容器に40℃で6ヶ月放置した後でも
SiH基の意義あるほどの分解を示さない。
c 下記の成分を緊密に混合する。
●ジ(n―オクチル)すずジラウレート38部、 ●上記のb)で用いたポリビニルアルコール2
部、 ●酢酸0.1部、 ●水 5部。
全体をコロイドミルに通すことによつて微細
に乳化させる。このミル処理物を水52部を添加
することによつて希釈する。次いで単に撹拌す
るだけでもモノプロピレングリコール3部を導
入する。
このようにして、触媒エマルジヨンを得る。
d) 上記のb)で製造したエマルジヨン組成物
100部に上記のc)で製造した触媒エマルジヨ
ン4部を添加する。
次いで、この触媒を配合したエマルジヨン
を、10%乾燥抽出分を有する処理液を形成させ
るのに十分な量の水を添加することにより希釈
する。
この処理液を表面光沢処理したクラフト紙
(重量50g/m2)上に8g/m2の割合で付着させ
る。
付着は、製紙工業用塗布機に備えたメイヤー
(Mayer)の均し棒によつて行う。
紙を覆うエマルジヨンの薄膜を加熱したトン
ネル炉に、紙のレベルでの温度を110℃として、
15分間通すことによつて同時に乾燥固化させ
る。
このようにして、完全に網状化した約0.8g/
m2の薄膜を片面に有する塗布紙が得られた。
e) とりたての魚を上記のd)によつて処理し
た紙でもつて、その塗布面を包装の内側にし
て、包装し、全体を−70℃に冷却した冷凍装置
に入れる。
この冷凍装置に1ヶ月貯蔵した後に、冷凍さ
れた魚はその包装材から容易に離れることが認
められた。
この冷凍魚を包装材のままマイクロ波オーブ
ンに入れ、全体を300℃に数秒間置く。紙はこ
の処理に耐え、さらに調理した魚の肉から容易
に離れることが認められた。
f) 上記のd)に従つて処理した紙の塗布面に
スパラドラツプ(Sparadrap)型の接着剤リボ
ンを適用し、これを70g/m2の圧力下で24時間
保持する。次いで、このリボンを剥がすのに要
する力を剥離速度を25cm/分として力量計によ
つて測定する。リボン1cmの長さにつき5gの
剥離力が求められた。300m/分の超高速剥離
速度を用いるとリボン1cmの長さについて30g
の剥離速度が求められた。
比較例 前記の実施例に記載の製造操作を繰り返す。た
だし、実施例で使用した液状樹脂120部はここで
は使用しなかつた。
実施例のa)〜d)に記載の操作を反復し、次
いでe)及びf)に記載の試験を行つた。
e) 魚をd)で処理した紙で色装し、冷凍装置
で1ヶ月貯蔵した後に、冷凍された魚は室温で
その包装から容易に離れなかつたし、またマイ
クロ波オーブンで300℃の温度にした後も同様
であつた。
f) d)で処理された紙の塗布面にスパラドラ
ツプ型の接着剤リボンを適用し、これを70g/
cm2の圧力下で24時間保持する。リボンを剥がす
のに要する力を力量計で測定する。リボン1cm
の長さにつき25cm/分の剥離速度で25gの剥離
力であつた。また、リボン1cmの長さにつき
300m/分の高い剥離速度では150gの剥離力と
なつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (A) 次式 HO(SiR2O)oH (ここで、記号Rは同一又は異なつていてよ
    く、それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するア
    ルキル基、3,3,3―トリフルオルプロピル
    基又はビニル基を表わし、Rで表わされる基の
    少なくとも50%はメチル基であり、またその多
    くとも5%はビニル基であり、記号nは重合体
    の粘度が25℃において500〜50000mPa.sの範囲
    にあるような値を有する任意の数を表わす) のジオルガノポリシロキサンオイル100部、 (B) 式R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 (ここで記号R′は同一又は異なつていてよく、
    それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するアルキ
    ル基又はビニル基を表わし、記号R′で表わさ
    れる基の少なくとも70%はメチル基である)の
    単位よりなる群から選ばれる単位からなり、そ
    の単位が1.05〜1.85のR′/Si比となるように分布
    されており、そしてけい素原子に結合したヒド
    ロキシル基を少なくとも0.2重量%含有するよ
    うな樹脂15〜60部、 (C) けい素原子に結合した水素原子を1分子当り
    少なくとも3個有し、けい素原子に結合した有
    機基が上記の(B)に記載の記号R′で表わされる
    基のうちから選ばれ、そしてこれらの基の少な
    くとも80%がメチル基であるような液状オルガ
    ノヒドロゲノポリシロキサン3〜25部、 (D) 糖質をキサントモナス属(Xanthomonas)
    の微生物により発酵させることによつて得られ
    る多糖類から選ばれる増粘剤0.05〜6部、 (E) 酢酸ビニルホモ重合体又は共重合体10〜70
    部、 (F) ポリビニルアルコール2〜20部、 (G) ポリオキシエチレン化アルキルフエノールよ
    りなる群から選ばれる非イオン性乳化剤0.1〜
    10部、そして 水 60〜800部 を含むことを特徴とする基材の付着防止及び(又
    は)撥水処理に使用できる貯蔵安定性の水性エマ
    ルジヨン組成物。 2 (A) 次式 HO(SiR2O)oH (ここで、記号Rは同一又は異なつていてよ
    く、それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するア
    ルキル基、3,3,3―トリフルオルプロピル
    基又はビニル基を表わし、Rで表わされる基の
    少なくとも50%はメチル基であり、またその多
    くとも5%はビニル基であり、記号nは重合体
    の粘度が25℃において500〜50000mPa.sの範囲
    にあるような値を有する任意の数を表わす) のジオルガノポリシロキサンオイル100部、 (B) 式R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 (ここで記号R′は同一又は異なつていてよく、
    それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するアルキ
    ル基又はビニル基を表わし、記号R′で表わさ
    れる基の少なくとも70%はメチル基である)の
    単位よりなる群から選ばれる単位からなり、そ
    の単位が1.05〜1.85のR′/Si比となるように分布
    されており、そしてけい素原子に結合したヒド
    ロキシル基を少なくとも0.2重量%含有するよ
    うな樹脂15〜60部、 (C) けい素原子に結合した水素原子を1分子当り
    少なくとも3個有し、けい素原子に結合した有
    機基が上記の(B)に記載の記号R′で表わされる
    基のうちから選ばれ、そしてこれらの基の少な
    くとも80%がメチル基であるような液状オルガ
    ノヒドロゲノポリシロキサン3〜25部、 (D) 糖質をキサントモナス属(Xanthomonas)
    の微生物により発酵させることによつて得られ
    る多糖類から選ばれる増粘剤0.05〜6部、 (E) 酢酸ビニルホモ重合体又は共重合体10〜70
    部、 (F) ポリビニルアルコール2〜20部、 (G) ポリオキシエチレン化アルキルフエノールよ
    りなる群から選ばれる非イオン性乳化剤0.1〜
    10部、そして 水 60〜800部 を含む水性エマルジヨン組成物を製造するにあた
    り、 a) ジオルガノポリシロキサンオイル(A)オルガ
    ノポリシロキサン樹脂(B)、増粘剤(D)、ポリビニ
    ルアルコール(F)、非イオン性乳化剤(G)の一部及
    び水を含む混合物をコロイドミルに通してエマ
    ルジヨンS1を製造し、 b) オルガノヒドロゲノポリシロキサン(C)、非
    イオン性乳化剤(G)の残部及び水を含む混合物を
    コロイドミルに通すことによつてエマルジヨン
    S2を製造し、 C) エマルジヨンS1、エマルジヨンS2及び酢酸
    ビニルホモ重合体又は共重合体(E)の水性エマル
    ジヨンを緊密に混合する ことからなることを特徴とする水性エマルジヨン
    組成物の製造方法。 3 (A) 次式 HO(SiR2O)oH (ここで、記号Rは同一又は異なつていてよ
    く、それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するア
    ルキル基、3,3,3―トリフルオルプロピル
    基又はビニル基を表わし、Rで表わされる基の
    少なくとも50%はメチル基であり、またその多
    くとも5%はビニル基であり、記号nは重合体
    の粘度が25℃において500〜50000mPa.sの範囲
    にあるような値を有する任意の数を表わす) のジオルガノポリシロキサンオイル100部、 (B) 式R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 (ここで記号R′は同一又は異なつていてよく、
    それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するアルキ
    ル基又はビニル基を表わし、記号R′で表わさ
    れる基の少なくとも70%はメチル基である)の
    単位よりなる群から選ばれる単位からなり、そ
    の単位が1.05〜1.85のR′/Si比となるように分布
    されており、そしてけい素原子に結合したヒド
    ロキシル基を少なくとも0.2重量%含有するよ
    うな樹脂15〜60部、 (C) けい素原子に結合した水素原子を1分子当り
    少なくとも3個有し、けい素原子に結合した有
    機基が上記の(B)に記載の記号R′で表わされる
    基のうちから選ばれ、そしてこれらの基の少な
    くとも80%がメチル基であるような液状オルガ
    ノヒドロゲノポリシロキサン3〜25部、 (D) 糖質をキサントモナス属(Xanthomonas)
    の微生物により発酵させることによつて得られ
    る多糖類から選ばれる増粘剤0.05〜6部、 (E) 酢酸ビニルホモ重合体又は共重合体10〜70
    部、 (F) ポリビニルアルコール2〜20部、 (G) ポリオキシエチレン化アルキルフエノールよ
    りなる群から選ばれる非イオン性乳化剤0.1〜
    10部、そして 水 60〜800部 を含む水性エマルジヨン組成物に触媒として有効
    な量のSiH/SiOH反応触媒を添加し、得られた混
    合物を基材上に薄層状で適用し、これを加熱する
    ことにより架橋させることを特徴とする基材を付
    着防止性及び(又は)撥水性にする方法。 4 触媒がジオルガノポリシロキサン(A)の100部
    当り0.15〜2.2部(金属すずとして)のすず塩を
    与えるのに十分な量の、水性エマルジヨン状で添
    加されるすず塩であることを特徴とする特許請求
    の範囲第3項記載の方法。 5 (A) 次式 HO(SiR2O)oH (ここで、記号Rは同一又は異なつていてよ
    く、それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するア
    ルキル基、3,3,3―トリフルオルプロピル
    基又はビニル基を表わし、Rで表わされる基の
    少なくとも50%はメチル基であり、またその多
    くとも5%はビニル基であり、記号nは重合体
    の粘度が25℃において500〜50000mPa.sの範囲
    にあるような値を有する任意の数を表わす) のジオルガノポリシロキサンオイル100部、 (B) 式R′SiO1.5、R′2SiO及びR′3SiO0.5 (ここで記号R′は同一又は異なつていてよく、
    それぞれ、1〜3個の炭素原子を有するアルキ
    ル基又はビニル基を表わし、記号R′で表わさ
    れる基の少なくとも70%はメチル基である)の
    単位よりなる群から選ばれる単位からなり、そ
    の単位が1.05〜1.85のR′/Si比となるように分布
    されており、そしてけい素原子に結合したヒド
    ロキシル基を少なくとも0.2重量%含有するよ
    うな樹脂15〜60部、 (C) けい素原子に結合した水素原子を1分子当り
    少なくとも3個有し、けい素原子に結合した有
    機基が上記の(B)に記載の記号R′で表わされる
    基のうちから選ばれ、そしてこれらの基の少な
    くとも80%がメチル基であるような液状オルガ
    ノヒドロゲノポリシロキサン3〜25部、 (D) 糖質をキサントモナス属(Xanthomonas)
    の微生物により発酵させることによつて得られ
    る多糖類から選ばれる増粘剤0.05〜6部、 (E) 酢酸ビニルホモ重合体又は共重合体10〜70
    部、 (F) ポリビニルアルコール2〜20部、 (G) ポリオキシエチレン化アルキルフエノールよ
    りなる群から選ばれる非イオン性乳化剤0.1〜
    10部、そして 水 60〜800部 を含む水性エマルジヨン組成物と触媒として有効
    量のSiH/SiOH反応触媒とからなる基材の付着防
    止及び(又は)撥水処理に使用できる即使用可能
    な組成物。
JP60124428A 1984-06-12 1985-06-10 セルロ−ス系材料の付着防止及び撥水処理用水性エマルジヨン組成物 Granted JPS6151057A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8409107A FR2565593B1 (fr) 1984-06-12 1984-06-12 Compositions d'emulsions aqueuses pour le traitement antiadherent et hydrofuge de materiaux cellulosiques
FR8409107 1984-06-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6151057A JPS6151057A (ja) 1986-03-13
JPS6410022B2 true JPS6410022B2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=9304890

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60124428A Granted JPS6151057A (ja) 1984-06-12 1985-06-10 セルロ−ス系材料の付着防止及び撥水処理用水性エマルジヨン組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4624900A (ja)
EP (1) EP0169098B1 (ja)
JP (1) JPS6151057A (ja)
AT (1) ATE36722T1 (ja)
AU (1) AU573348B2 (ja)
BR (1) BR8502756A (ja)
CA (1) CA1262502A (ja)
DE (1) DE3564584D1 (ja)
ES (1) ES8701818A1 (ja)
FI (1) FI84491C (ja)
FR (1) FR2565593B1 (ja)
NO (1) NO166330C (ja)

Families Citing this family (63)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2577233B1 (fr) * 1985-02-08 1987-02-27 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions organopolysiloxaniques transformables en mousses ayant une resistance amelioree a la combustion
SE455466C (sv) * 1986-03-10 1993-07-05 Moelnlycke Ab Foerband foer vaetskande saar
EP0242069A3 (en) * 1986-04-14 1988-08-03 Dow Corning Corporation Semipermeable composite membranes produced from silicone water based emulsions applied to porous substrates
JPS62243621A (ja) * 1986-04-17 1987-10-24 Toray Silicone Co Ltd シリコ−ンゴム粒状物の製造方法
FR2600660B1 (fr) * 1986-06-24 1988-11-18 Rhone Poulenc Chimie Emulsions aqueuses de compositions organopolysiloxane polyaddition pour l'enduction de materiaux souples
JPS63120773A (ja) * 1986-11-10 1988-05-25 Toray Silicone Co Ltd シリコ−ン水性エマルジヨン防水材組成物
US4840742A (en) * 1987-02-13 1989-06-20 Wacker Silicones Corporation Silicone containing emulsions as bladder lubricants
JPS63202658A (ja) * 1987-02-18 1988-08-22 Toray Silicone Co Ltd シリコ−ンゴム粒状物の製造方法
US4888384A (en) * 1987-10-21 1989-12-19 General Electric Company Stable, two package water emulsions of silicone hydride fluids
US5126072A (en) * 1987-10-21 1992-06-30 General Electric Company Stable, two package water emulsions of silicone hydride fluids
US4803233A (en) * 1987-10-30 1989-02-07 Dow Corning Corporation Water-based silicone-organic polymer compositions and method therefor
FR2633303B1 (fr) * 1988-06-23 1990-10-05 Rhone Poulenc Chimie Emulsions aqueuses de silicones polycondensation catalysees par un monochelate d'etain
GB8815162D0 (en) * 1988-06-25 1988-08-03 Avery International Corp Improvements relating to release liners
US4927668A (en) * 1988-08-01 1990-05-22 Joseph M. Senckowski Treatment for automobile windshields
FR2638166B1 (fr) * 1988-08-31 1991-01-11 Rhone Poulenc Chimie Dispersion aqueuse a base de resine silicone pouvant reticuler en un elastomere par elimination de l'eau
JP2565752B2 (ja) * 1988-09-09 1996-12-18 信越化学工業 株式会社 電子写真キャリア用コーティング組成物
FR2637605B1 (fr) * 1988-10-11 1990-12-14 Rhone Poulenc Chimie Dispersion aqueuse de silicone a base de siliconate reticulant en un elastomere par elimination de l'eau
US4892907A (en) * 1988-12-08 1990-01-09 General Electric Company Fast room temperature vulcanizing silicone elastomers
FR2642765B1 (fr) * 1989-02-03 1991-04-26 Rhone Poulenc Chimie Dispersion aqueuse de silicone a base d'aminosilane et/ou d'amidosilane reticulant en un elastomere par elimination de l'eau
EP0399079B1 (de) * 1989-05-26 1994-08-17 Kämmerer Gmbh Trennrohpapier, Verfahren zu dessen Herstellung und zur Herstellung von Silikontrennpapier
FR2647798B1 (fr) * 1989-05-31 1991-09-13 Rhone Poulenc Chimie Dispersion aqueuse a base d'huiles silicones fonctionnalisees pouvant reticuler en un elastomere par elimination de l'eau
FR2649115B1 (fr) * 1989-06-29 1994-10-28 Rhone Poulenc Chimie Dispersion aqueuse a base d'huiles silicones et de (co)polymere organique reticulant en un elastomere par elimination de l'eau
IT1241870B (it) * 1990-07-11 1994-02-01 Tecnochimica Srl Rivestimento superficiale inerte ed atossico per la contemporanea lubrificazione e plastificazione a freddo od a caldo di tappi di sughero
DE69210542T2 (de) * 1991-11-07 1996-10-31 Takemoto Oil & Fat Co Ltd Beschichtungsmittel
FR2684682B1 (fr) * 1991-12-05 1994-09-16 Coppa Cie Composition pour la protection et la preservation de surfaces vis-a-vis des graffitis, et ses applications.
US5227200A (en) * 1992-03-09 1993-07-13 Dow Corning Corporation Silicone containing automotive vinyl and rubber protectant
DE4217561A1 (de) * 1992-05-27 1993-12-02 Wacker Chemie Gmbh Wäßrige Dispersionen von Organopolysiloxanen
US5449712A (en) * 1993-01-13 1995-09-12 Thoro System Products, Inc. Organosilicon emulsions for rendering porous substrates water repellent
FR2720752B1 (fr) * 1994-06-07 1996-10-31 Rhone Poulenc Chimie Composition silicone réticulable ou réticulée, antiadhérente et imprimable.
US5616403A (en) * 1994-07-11 1997-04-01 General Electric Company Fluorosilicone coatings
FR2738830B1 (fr) * 1995-09-14 1997-12-05 Rhone Poulenc Chimie Emulsion aqueuse de polyorganosiloxane pour l'enduction de matiere textile
DE19535005A1 (de) * 1995-09-21 1997-03-27 Wacker Chemie Gmbh Wäßrige Organopolysiloxanemulsionen sowie Emulgatoren zu deren Herstellung
GB9708182D0 (en) * 1997-04-23 1997-06-11 Dow Corning Sa A method of making silicone in water emulsions
US6020412A (en) * 1997-12-04 2000-02-01 Mitsubishi Polyester Film, Llc Controlled release coating comprising blend of silicone polymer and adhesion promoter
JP4518622B2 (ja) * 1999-06-09 2010-08-04 株式会社キャステム コーティング素材及びこれを用いた食品包装用フィルムないしシート等
JP4530255B2 (ja) * 2003-10-16 2010-08-25 信越化学工業株式会社 水分散型撥水撥油剤及びそれを用いた撥水撥油紙及びシート
TWI282349B (en) * 2003-01-24 2007-06-11 Shinetsu Chemical Co Silicone composition and paper treatment agent including the same
JP2004339283A (ja) * 2003-05-13 2004-12-02 Shin Etsu Chem Co Ltd エマルジョン組成物および基材の処理方法
US8227520B2 (en) * 2004-03-05 2012-07-24 Dow Corning Toray Company, Ltd. Emulsion composition for silicone rubber sponge, process for producing the same, and process for producing silicone rubber sponge
TWI458780B (zh) * 2007-07-31 2014-11-01 Dow Corning Toray Co Ltd 提供高透明矽酮硬化物之硬化性矽酮組合物
PL2197647T3 (pl) * 2007-09-27 2013-03-29 Henkel Corp Dwuskładnikowy, wodorozcieńczalny, półtrwały środek antyadhezyjny o wysokim połysku do podłoży poliestrowych
DE102008003155A1 (de) 2008-01-03 2009-07-09 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen enthaltend wässrige Dispersionen von Organopolysiloxanen
WO2009077389A1 (de) 2007-12-14 2009-06-25 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare zusammensetzungen enthaltend wässrige dispersionen von organopolysiloxanen
DE102007060919A1 (de) 2007-12-14 2009-06-18 Henkel Ag & Co. Kgaa Härtbare Zusammensetzungen enthaltend wässrige Dispersionen von Organopolysiloxanen
US8286561B2 (en) 2008-06-27 2012-10-16 Ssw Holding Company, Inc. Spill containing refrigerator shelf assembly
US11786036B2 (en) 2008-06-27 2023-10-17 Ssw Advanced Technologies, Llc Spill containing refrigerator shelf assembly
WO2010013847A1 (ja) * 2008-07-31 2010-02-04 東レ・ダウコーニング株式会社 多成分型スポンジ形成性液状シリコーンゴム組成物およびシリコーンゴムスポンジの製造方法
CA2739903C (en) 2008-10-07 2016-12-06 Ross Technology Corporation Highly durable superhydrophobic, oleophobic and anti-icing coatings and methods and compositions for their preparation
JP5475295B2 (ja) 2009-02-02 2014-04-16 東レ・ダウコーニング株式会社 高透明のシリコーン硬化物を与える硬化性シリコーン組成物
JP5475296B2 (ja) 2009-02-02 2014-04-16 東レ・ダウコーニング株式会社 高透明のシリコーン硬化物を与える硬化性シリコーン組成物
ES2613885T3 (es) 2009-11-04 2017-05-26 Ssw Holding Company, Inc. Superficies de aparatos de cocción que tienen un patrón de confinamiento de salpicaduras y procedimientos de fabricación de las mismas
CA2796305A1 (en) 2010-03-15 2011-09-22 Ross Technology Corporation Plunger and methods of producing hydrophobic surfaces
PE20140834A1 (es) 2011-02-21 2014-07-10 Ross Technology Corp Revestimiento superhidrofos y oleofobos con sistema aglutinantes con bajo contenido de cov
US20130052356A1 (en) * 2011-08-31 2013-02-28 Wacker Chemical Corporation Paper Coating Compositions For Grease and Water Resistance
DE102011085428A1 (de) 2011-10-28 2013-05-02 Schott Ag Einlegeboden
EP2791255B1 (en) 2011-12-15 2017-11-01 Ross Technology Corporation Composition and coating for superhydrophobic performance
CN102704333A (zh) * 2012-05-14 2012-10-03 斯迪克新型材料(江苏)有限公司 涂布型雾面离型纸
CN102704331A (zh) * 2012-05-14 2012-10-03 斯迪克新型材料(江苏)有限公司 离型剂
CN102704332A (zh) * 2012-05-14 2012-10-03 斯迪克新型材料(江苏)有限公司 涂布型离型纸
MX2015000119A (es) 2012-06-25 2015-04-14 Ross Technology Corp Recubrimientos elastoméricos con propiedades hidrofóbicas y/u oleofóbicas.
BR102013002396B1 (pt) * 2013-01-31 2024-01-30 Maycon Isense Dalpiaz Processo de obtenção de composto semipastoso antiaderente para aço líquido em metal sólido e composto semipastoso antiaderente para aço líquido em metal sólido
US10829505B2 (en) 2016-04-20 2020-11-10 Dow Silicones Corporation Lithium alkylsiliconate composition, coating, and method of making same
CN112126353A (zh) * 2020-09-24 2020-12-25 江苏天时新材料科技有限公司 一种高性能汽车防腐液

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB908988A (en) * 1958-09-10 1962-10-24 Midland Silicones Ltd Organosiloxane compositions for the treatment of paper
US4127460A (en) * 1976-10-27 1978-11-28 Desoto, Inc. Radiation-curing aqueous coatings providing a nonadherent surface
US4190688A (en) * 1978-03-15 1980-02-26 General Electric Company Silicone paper release compositions
US4309319A (en) * 1978-11-30 1982-01-05 General Electric Company Silicone resin coating composition
JPS5822062B2 (ja) * 1980-05-16 1983-05-06 日東電工株式会社 剥離性処理剤
US4288356A (en) * 1980-09-30 1981-09-08 Dow Corning Corporation Polysiloxane emulsion elastomers reinforced with emulsified organo-silicone copolymers
GB2092608B (en) * 1981-01-28 1985-02-27 Gen Electric Water-based resin emulsions
FR2509624A1 (fr) * 1981-07-15 1983-01-21 Rhone Poulenc Spec Chim Dispersions aqueuses de compositions organopolysiloxaniques antimousses
US4423095A (en) * 1983-01-28 1983-12-27 Dow Corning Corporation Silicone-organic coating compositions
FR2557121B1 (fr) * 1983-12-21 1986-10-10 Rhone Poulenc Spec Chim Compositions elastomeriques organopolysiloxaniques vulcanisables a chaud a caracteristiques physiques ameliorees

Also Published As

Publication number Publication date
AU573348B2 (en) 1988-06-02
NO166330C (no) 1991-07-03
NO852320L (no) 1985-12-13
FR2565593A1 (fr) 1985-12-13
EP0169098B1 (fr) 1988-08-24
AU4345785A (en) 1985-12-19
US4624900A (en) 1986-11-25
FI84491C (fi) 1991-12-10
NO166330B (no) 1991-03-25
FI852315L (fi) 1985-12-13
DE3564584D1 (en) 1988-09-29
ES544044A0 (es) 1986-12-01
FI84491B (fi) 1991-08-30
ATE36722T1 (de) 1988-09-15
BR8502756A (pt) 1986-02-18
JPS6151057A (ja) 1986-03-13
ES8701818A1 (es) 1986-12-01
CA1262502A (fr) 1989-10-31
FR2565593B1 (fr) 1986-12-12
EP0169098A1 (fr) 1986-01-22
FI852315A0 (fi) 1985-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6410022B2 (ja)
US3975294A (en) Surface active composition
US4052331A (en) Surface active composition
US4123604A (en) Process for coating a substrate and an improved coating therefore
US4774111A (en) Heat-curable silicone compositions comprising fumarate cure-control additive and use thereof
US3814731A (en) Agents for the manufacture of non-stick coatings
JPS636053A (ja) 軟質材料塗装用重付加オルガノポリシロキサン組成物の貯蔵安定な水性エマルシヨン
US4423095A (en) Silicone-organic coating compositions
US4322518A (en) Curable silicone compositions comprising liquid resin and uses thereof
US4154714A (en) Adhesive repellent coatings and substrates coated therewith
JP2693387B2 (ja) ポリマー有機ケイ素化合物の組成物及び粘着性物質剥離被覆
US4340647A (en) Vinyl gum cure accelerators for addition-cure silicone
US4404348A (en) Solventless organosilicon coating/impregnating compositions
JP3095782B2 (ja) 脂肪族不飽和基を有するオルガノポリシロキサン、その製法及び架橋可能なオルガノポリシロキサン組成物
EP1637564B1 (de) Vernetzbare Zusammensetzungen und Alkenylgruppen aufweisende Organopolysiloxane
US3849359A (en) Agents for the manufacture of organopolysiloxane coatings which repel adhesive substances
TW515814B (en) Polymeric organosilicon compounds, their preparation and use
US5125998A (en) Process for improving the bath life and cure time of heat-curable silicone compositions
CN101029176B (zh) 可交联的聚硅氧烷组合物
US3671484A (en) Silicone release coatings
FI64619B (fi) Organopolysiloxankompositioner vilka ger substratet avstoetande egenskaper
US4018734A (en) Organosilicon compositions which impart non-stick properties to cellulosic and synthetic materials
US7153581B2 (en) Extrudable, low-migration organic silicone copolymers of high transparency, their preparation and use
US3436251A (en) Process for rendering paper abrasion resistant,adhesive and water-repellent employing siloxane composition
USRE31727E (en) Vinyl gum cure accelerators for addition-cure silicone