JPS6398737A - デ−タ処理装置 - Google Patents

デ−タ処理装置

Info

Publication number
JPS6398737A
JPS6398737A JP61245803A JP24580386A JPS6398737A JP S6398737 A JPS6398737 A JP S6398737A JP 61245803 A JP61245803 A JP 61245803A JP 24580386 A JP24580386 A JP 24580386A JP S6398737 A JPS6398737 A JP S6398737A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
instruction
pointer
processing
fetched
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61245803A
Other languages
English (en)
Inventor
Naoyoshi Nakano
中野 直佳
Toyohiko Yoshida
豊彦 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP61245803A priority Critical patent/JPS6398737A/ja
Priority to US07/072,709 priority patent/US4912634A/en
Publication of JPS6398737A publication Critical patent/JPS6398737A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
    • G06F9/3802Instruction prefetching
    • G06F9/3814Implementation provisions of instruction buffers, e.g. prefetch buffer; banks
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F9/00Arrangements for program control, e.g. control units
    • G06F9/06Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
    • G06F9/30Arrangements for executing machine instructions, e.g. instruction decode
    • G06F9/38Concurrent instruction execution, e.g. pipeline or look ahead
    • G06F9/3802Instruction prefetching

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Advance Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、命令先取り装置をもつデータ処理装置に関
するものである。
〔従来の技術〕
第4図は複数の命令タイプをもち命令ブリフェッチキュ
ーを備えた従来のデータ処理装置とじての計算機の命令
フェッチ部分を示すブロック図である。この図において
、1は主記憶、2は命令先取り装置としての命令ブリフ
ェッチキュー、3は命令基本部の処理部(以下処理部と
いう)、4は命令拡張部の処理部(以下処理部という)
、PIは命令ブリフェッチキュー人力用のポインタ。
POは命令ブリフェッチキュー出力用のポインタである
次に動作を第5図を用いて説明する。
命令タイプの一例として、オペコード(lワード長)+
リテラル(1ワード長)のタイプlと、オペコード(1
ワード長)のみのタイプ2があるとする。ここでいうワ
ードとは、オペコードおよびリテラルを表現するのに適
当な長さである。
また、リテラルとは、ディスプレースメント、イミーデ
ィエト、アブソルート(絶対番地)などのことをいう、
オペコードは処理部3で処理され、リテラルは処理部4
で処理される。
処理はフェーズを区切りとして行われる。ここでいうフ
ェーズとは、命令ブリフェッチキュー2からlツー1分
を取り出す操作やポインタを進める操作に必要な時間で
ある。以後、動作の説明を明確にするため、各フェーズ
に番号を付け、PH1(フェーズ1)、PH2,・・・
・・・とじて説明する。
まず、PH1で処理部3に命令1ワ一ド分を取り込む。
PH2では取り込まれた命令が解析されると同時にポイ
ンタPOが1つ進められる。また、PH2では取り込ま
れた命令のタイプも判別され、例えばタイプ1だとする
と、PH3で処理部4に1ワードが取り込まれる。PH
4では処理部4における処理が行われると同時にポイン
タPOが1つ進められる。PH5では処理部3に命令1
7一ド分が取り込まれ、PH6では取り込んだ命令が解
析されると同時にポインタPOが1つ進められる。ここ
で、今回は命令のタイプが2だと判別されたとする。P
H7では処理部4ではなく、処理部3に命令lツー1分
が取り込まれる。
以上のようにして、タイプ1およびタイプ2の命令の処
理が行われる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記のような従来の命令ブリフェッチキューをセ11え
た計算機は、以上のように、一時に処理部3もしくは処
理部4のどちらか一方しか動作せず、タイプ1の命令の
処理に4フエーズ、タイプ2の命令の処理に2フエーズ
が必要であり、処理効率が悪いという問題点があった。
この発明は、かかる問題点を解決するためになされたも
ので、処理速度の高速なデータ処理装置を得ることを目
的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るデータ処理装置は、命令を主記憶より先
取りして記憶する命令先取り装置と、この命令先取り装
置より取り込まれる命令を解釈する命令基本部の処理部
および命令拡張部の処理部と、入力される複数の制御信
号から所定の組合せで選択を行い、命令先取り装置から
命令基本部の処理部および命令拡張部の処理部に命令を
取り込ませるための出力制御信号として出力する選択回
路を備えたものである・ 〔作用〕 この発明においては、命令基本部の処理部と命令拡張部
の処理部に同時に命令が取り込まれ、これらが並行に動
作する。
〔実施例〕
第1図はこの発明のデータ処理装置としての計算機の命
令フェッチ部の一実施例を示すブロック図である。
この図において、第4図と同一符号は同一部分を示し、
5は3つの出力ポインタのうち2つを選択する選択回路
としての3人力2出力のマルチプレクサ、POIは前記
マルチプレクサ5に入力される命令ブリフェッチキュー
出力用の第1のポインタ、PO2は前記マルチプレクサ
5に入力される命令ブリフェッチキュー出力用の第2の
ポインタ、PO3は前記マルチプレク5に入力される命
令ブリフェッチキュー出力用の第3のポインタ、5PO
Iは出力制御信号としての命令ブリフェッチキュー出力
用の第4のポインタ、5PO2は出力制御信号としての
命令ブリフェッチキュー出力用の第5のポインタである
次に動作について説明する。
命令のタイプは従来の技術の例と同じとし、動作の説明
も同様にフェーズに番号を付加して行う。
まず、第1図に示すマルチプレクサ5の動作を説明する
マルチプレクサ5にはポインタpo 1.p。
2 、PO3が入力され、マルチプレクサ5の出力であ
るポインタ5POI 、5PO2にはポインタPot 
、PO2,PO2、PO3tたはPO3。
POIのどれか1組が出力される。ここで、5r01=
PO1,5PO2=PO2(7)組合セノ状態を(A)
、5PO1=PO2,5PO2=PO3の組合せの状態
を(B)、5PO1=PO3゜5PO2=PO1の組合
せの状態を(C)とする、状態の切換えは命令のタイプ
が判別された際に行われ、タイプlである場合、(C)
→(B)→(A)→(C)の方向に、タイプ2である場
合、(A)→(B)→(C)→(A)の方向に切換えが
行われる。第2図(a)は組合せの状態を、第2図(b
)、(C)は状態変化を示す図である。
次にこの発明における命令フェッチ部の動作を第3図を
用いて説明する。
まず、マルチプレクサ5の初期状態が(A)であるとす
る。PH1でポインタ5POI (=PO1)の指して
いる命令ブリフェッチキュー2の1ワ一ド分が処理部3
に、ポインタ5PO2(=P02)の指している命令プ
リフェッチキュー2の1ワ一ド分が処理部4にそれぞれ
取り込まれる。
フェーズPH2ではPH1でポインタ5POIに接続さ
れていたポインタPotが3つ進められると同時に、処
理部3に取り込まれた命令が解析され、処理部4に取り
込まれた命令が処理される。
この時、命令のタイプが判別される。ここでは、命令の
タイプは1であるとする。この場合、マルチプレクサ5
の状態は(A)から(C)へ切り換えられ、ポインタ5
POIはポインタPO3と、ポインタ5PO2はポイン
タPotと接続される。PH3では、ポインタ5POI
、5PO2に接続されていないポインタPO2が3つ進
められると同時にポインタ5POI (=PO3)の指
しているlツー1分が処理部3に、ポインタ5P02 
(=PO1)の指しているlツー1分が処理部4にそれ
ぞれ取り込まれる。PH4ではポインタ5POIに接続
されているポインタPO3が3つ進められると同時に、
処理部3に取り込まれた命令が解析され処理部4に取り
込まれた命令が処理される。この時、命令のタイプが判
別される。今回は命令のタイプが2であるとする。この
場合、マルチプレクサ5の状態は(C)から(A)へ切
り換えられ、ポインタ5POIはポインタPOIと、ポ
インタ5PO2はポインタPO2と接続されるとともに
、処理部4の内容がキャンセルされる。PH5ではポイ
ンタ5POI (=PO1)の指しているlツー1分が
処理部3に、ポインタ5PO2(=PO2)の指してい
る1ワ一ド分が処理部4にそれぞれ取り込まれる。
すなわち、この発明では処理部3と処理部4がそれぞれ
並行に動作するため、処理時間が短縮される。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、命令を主記憶より先取
りして記憶する命令先取り装置と、この命令先取り装置
より取り込まれる命令を解釈する命令基本部の処理部お
よび命令拡張部の処理部と、入力される複数の制御信号
から所定の組合せで選択を行い、命令先取り装置から命
令基本部の処理部および命令拡張部の処理部に命令を取
り込ませるための出力制御信号として出力する選択回路
を備えたので、命令先取り装置の出力を効率的に制御で
き、処理効率を向上することができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のデータ処理装置としての計算機の命
令フェッチ部の一実施例を示すブロック図、第2図はポ
インタの組み合せの状態およびその状態変化を示す図、
第3図はこの発明における命令プリフェッチキューの動
作の一例を説明するための図、第4図は従来の計算機の
命令フェッチ部分を示すブロック図、第5図は従来の命
令プリフェッチキューの動作の一例を説明するための図
である。 図において、1は主記憶、2は命令プリフェッチキュー
、3,4は処理部、5はマルチプレクサ、PIは命令ブ
リフェッチキュー人力用のポインタ、Potは命令ブリ
フェッチキュー出力用の第1のポインタ、PO2は命令
ブリフェッチキュー出力用の!2のポインタ、PO3は
命令ブリフェッチキュー出力用の第3のポインタ、5P
Ofは命令ブリフェッチキュー出力用の第4のポインタ
、5PO2は命令ブリフェッチキュー出力用の第5のポ
インタである。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人  大 岩 増 雄    (外2名)第1図 第2図 (a) (b)    (c) ゝ\−−ノ′         \、−2/第3図 第4図 第5図 手続補正書(自発)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 命令を主記憶より先取りして記憶する命令先取り装置と
    、この命令先取り装置より取り込まれる前記命令を解釈
    する命令基本部の処理部および命令拡張部の処理部と、
    入力される複数の制御信号から所定の組合せで選択を行
    い、前記命令先取り装置から前記命令基本部の処理部お
    よび前記命令拡張部の処理部に前記命令を取り込ませる
    ための出力制御信号として出力する選択回路を備えたこ
    とを特徴とするデータ処理装置。
JP61245803A 1986-10-15 1986-10-15 デ−タ処理装置 Pending JPS6398737A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245803A JPS6398737A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 デ−タ処理装置
US07/072,709 US4912634A (en) 1986-10-15 1987-07-13 Data processing system using multiplexer for variable sequencing based on instruction type of instructions prefetched for parallel processing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61245803A JPS6398737A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 デ−タ処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398737A true JPS6398737A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17139072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61245803A Pending JPS6398737A (ja) 1986-10-15 1986-10-15 デ−タ処理装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4912634A (ja)
JP (1) JPS6398737A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514516A (ja) * 2003-06-24 2007-06-07 アルストム テクノロジー リミテッド 電気的フィルターを清浄する方法及び電気的フィルター

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5150468A (en) * 1989-06-30 1992-09-22 Bull Hn Information Systems Inc. State controlled instruction logic management apparatus included in a pipelined processing unit
DE69030648T2 (de) * 1990-01-02 1997-11-13 Motorola Inc Verfahren zum sequentiellen Vorabruf von 1-Wort-, 2-Wort oder 3-Wort-Befehlen
US5774712A (en) * 1996-12-19 1998-06-30 International Business Machines Corporation Instruction dispatch unit and method for mapping a sending order of operations to a receiving order
US7767574B2 (en) * 2006-03-30 2010-08-03 Kabushiki Kaisha Mikuni Kogyo Method of forming micro metal bump

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1059639A (en) * 1975-03-26 1979-07-31 Garvin W. Patterson Instruction look ahead having prefetch concurrency and pipe line features
US4360868A (en) * 1978-12-06 1982-11-23 Data General Corporation Instruction prefetch means having first and second register for storing and providing a current PC while generating a next PC
JPS5848146A (ja) * 1981-09-18 1983-03-22 Toshiba Corp 命令先取り方式
US4551799A (en) * 1983-02-28 1985-11-05 Honeywell Information Systems Inc. Verification of real page numbers of stack stored prefetched instructions from instruction cache
JPS619734A (ja) * 1984-06-26 1986-01-17 Nec Corp プロセツサ制御方式
US4691277A (en) * 1984-10-24 1987-09-01 International Business Machines Corp. Small instruction cache using branch target table to effect instruction prefetch
US4714994A (en) * 1985-04-30 1987-12-22 International Business Machines Corp. Instruction prefetch buffer control
US4791557A (en) * 1985-07-31 1988-12-13 Wang Laboratories, Inc. Apparatus and method for monitoring and controlling the prefetching of instructions by an information processing system
US4722047A (en) * 1985-08-29 1988-01-26 Ncr Corporation Prefetch circuit and associated method for operation with a virtual command emulator
US4763245A (en) * 1985-10-30 1988-08-09 International Business Machines Corporation Branch prediction mechanism in which a branch history table is updated using an operand sensitive branch table
US4709324A (en) * 1985-11-27 1987-11-24 Motorola, Inc. Data processor control unit having an interrupt service using instruction prefetch redirection
JPH06100968B2 (ja) * 1986-03-25 1994-12-12 日本電気株式会社 情報処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007514516A (ja) * 2003-06-24 2007-06-07 アルストム テクノロジー リミテッド 電気的フィルターを清浄する方法及び電気的フィルター

Also Published As

Publication number Publication date
US4912634A (en) 1990-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100260353B1 (ko) 2종류의 명령장 코드를 실행하는 프로세서 및 그명령 코드입력 장치
US4967338A (en) Loosely coupled pipeline processor
US4954947A (en) Instruction processor for processing branch instruction at high speed
JP3237858B2 (ja) 演算装置
JPS62226232A (ja) 分岐先アドレス算出回路
JPS6398737A (ja) デ−タ処理装置
US4924377A (en) Pipelined instruction processor capable of reading dependent operands in parallel
JPS583040A (ja) 情報処理装置
JPS6265133A (ja) 命令先取り装置
JP2839730B2 (ja) エミュレーション装置及び半導体装置
JPS6398738A (ja) デ−タ処理装置
JPH0651984A (ja) マイクロプロセッサ
JP2861560B2 (ja) データ処理装置
JPH01273132A (ja) マイクロプロセッサ
JP2825315B2 (ja) 情報処理装置
JPH0228724A (ja) 分岐命令制御方式
JPS63318634A (ja) 命令先取り方式
JPH0340075A (ja) マイクロコンピュータ
JPS61198334A (ja) 命令分割処理方式
JPH0276037A (ja) 半導体集積回路
JPH07113891B2 (ja) パイプライン処理装置
JPS622363A (ja) 演算装置
JPS6375834A (ja) マイクロ命令選択装置
JPS58195255A (ja) デ−タ処理装置
JPS63280334A (ja) 情報処理装置