JPS6386974A - 電荷転送撮像素子とその駆動方法 - Google Patents

電荷転送撮像素子とその駆動方法

Info

Publication number
JPS6386974A
JPS6386974A JP61230766A JP23076686A JPS6386974A JP S6386974 A JPS6386974 A JP S6386974A JP 61230766 A JP61230766 A JP 61230766A JP 23076686 A JP23076686 A JP 23076686A JP S6386974 A JPS6386974 A JP S6386974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift register
horizontal shift
group
horizontal
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61230766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0529192B2 (ja
Inventor
Ikuo Akiyama
秋山 郁男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61230766A priority Critical patent/JPS6386974A/ja
Priority to US07/102,104 priority patent/US4816916A/en
Priority to EP87114284A priority patent/EP0262665A3/en
Publication of JPS6386974A publication Critical patent/JPS6386974A/ja
Publication of JPH0529192B2 publication Critical patent/JPH0529192B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/14Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components sensitive to infrared radiation, light, electromagnetic radiation of shorter wavelength or corpuscular radiation and specially adapted either for the conversion of the energy of such radiation into electrical energy or for the control of electrical energy by such radiation
    • H01L27/144Devices controlled by radiation
    • H01L27/146Imager structures
    • H01L27/148Charge coupled imagers
    • H01L27/14831Area CCD imagers
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/70SSIS architectures; Circuits associated therewith
    • H04N25/71Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors
    • H04N25/73Charge-coupled device [CCD] sensors; Charge-transfer registers specially adapted for CCD sensors using interline transfer [IT]
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/42Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by switching between different modes of operation using different resolutions or aspect ratios, e.g. switching between interlaced and non-interlaced mode
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N25/00Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
    • H04N25/40Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled
    • H04N25/44Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array
    • H04N25/441Extracting pixel data from image sensors by controlling scanning circuits, e.g. by modifying the number of pixels sampled or to be sampled by partially reading an SSIS array by reading contiguous pixels from selected rows or columns of the array, e.g. interlaced scanning

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、順次走査とインターレース走査の両方が可能
な電荷転送撮像素子とその駆動方法に関する。
(従来の技術) テレビジョン信号処理分野でのインターレース走査は、
所要映像信号帯域幅が順次走査に比べて半分になること
から、標準テレビをはじめ工業用テレビなどくも広く用
いられている。
しかし、インターレース走査を行った場合、確かに映像
信号帯域は半分くできるが、インターライン7リツカー
等の画質劣化が無視できないことが指摘されている(N
HK技研月報昭和59゜12.507〜512ページ)
。このため、高精細な画像が要求されるコンピュータ端
末機器やEDTV (Extended Defini
tion TV)用カメラ、受像機には順次走査が用い
られるようとしている。
一方、近年、テレビカメラの目として電荷転送撮像素子
(以後CCD撮像素子と呼ぶ)の台頭が著しいが、現在
生産されているこれらCCD撮像素子のすべてにはイン
ターレース走査が用いられている。この第一の理由は、
現在のCCD撮像素子が家庭用ビデオカメラなど大きな
需要が期待できる市場のみを狙って生産されているため
である。
第二の理由は、順次走査を行なうには、垂直シフトレジ
スタの電極ピッチをインターレース走査の場合の半分に
せねばならず、その実現が技術的によ)困難となるため
である。す々わち、1つの光電変換素子は、インターレ
ース走査の場合には垂直シフトレジスタの1転送段の半
分に対応して配置されるが、順次走査の場合には1転送
段に対応して配置せねばならず、よυ微細なシリコン・
プロセス技術が必要とされる。このように、現行のCC
D撮像素子ではインターレース走査、順次走査のために
それぞれ異った構造が要求される。これは従来のNL信
管には見られない、CCDCD撮像子素子きな欠点であ
る。
CCD撮像素子からインターレース走査で読み出された
画像を、外部回路を用いて順次走査に変換する方法もあ
る。第3図にその方法を示す。同図において101は垂
直インターライ/転送方式によるCCD撮像素子であ)
、マトリックス状に配置された光電変換素子群102と
、各光電変換素子からの信号電荷を読み出すために列方
向に対応して設けられた垂直シフトレジスタ群103と
、各垂直シフトレジスタの一端に’t’f;h気的に結
合した水平シフトレジスタ104と、水平シフトレジス
タ104からの信号電荷を検出する出力回路105とか
ら構成されている。ここで、垂直シフトレジスタ群10
3は垂直転送パルスφ71.φV□、φ7.。
φv4によシ4相駆動されるものとする。また、光電変
換素子群103のうち実検(被検)で示されたものは奇
数番目の行0.■(偶数番目の行■。
■)K対応し、そこに蓄積された信号電荷は、垂直転送
パルスφy+ (φ7.)に読み出しパルスを重畳する
ことによ)、垂直シフトレジスタ群」03へ読み出され
るものとする。CCD撮像素子101からの映像信号は
A/D変換器106によシデイジタル信号に変換された
後、フィールド・メモリ107と時間軸変換回路108
に同時に入力される。ここで時間軸変換回路108は4
個のラインメモリー109〜112と5個の切換スイッ
チ113〜117によ)構成され、2つの入力信号を交
互に切換えると同時に、時間軸方向に2倍の比率で圧縮
する。時間軸変換回路108からの出力信号はD/A変
換器118によりアナログ映像信号に変換される。
このようなインターレース走査→順次走査変換回路の動
作は第4図において、まず、奇数フィールドの垂直ブラ
ンキング期間TBt中の時刻t111Cおいて、垂直転
送パルスφVlに読み出しパルスが重畳されるため、奇
数番目の行■、■に対応した光電変換素子からの信号電
荷が垂直シフトレジスタ群403に読み出される。次に
、垂直有効映像期間TV、において、これら信号電荷は
時系列映像信号としてCCD撮像素子101よシ出力さ
れ、直ちにフィールドメモリ108内に蓄積される0偶
数フイールドの垂直ブランキング期間TBt中の時刻1
11では、垂直転送パルスφ7.に読み出しパルスが重
畳されるため、偶数番目の行■、■に対応した映像信号
が垂直有効映像期間TV、中に出力される。かかる行■
、■の映像信号は、フィールドメモリ107内に蓄積さ
れると同時に、直接、時間軸変換回路108に入力され
る。同時に、フィールドメモリ107からは1フイール
ドの期間遅延された行0.[F]の映像信号が出力され
る。時間軸変換回路108では、奇数番目の行0.■と
偶数番目の行■、■からの映像信号を交互に切り換えて
、行順次、すなわち■、[F]、■、゛■の順序に並び
換えると同時に、時間軸方向に2倍の比率で圧縮する。
すなわち出力のクロック周波数を入力のクロック周波数
の2倍に選んでいる。このため、たとえばNTSCテレ
ビ標準方式のフレーム周波数30Hz  と水平走査周
波数15.75 KHzはそれぞれ60Hzと31.5
 K Hzに変換され、走査綜数525本の順次走査方
式に適合可能となる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら上述したインターノース走査→順次走査変
換回路では、CCD撮e素子101を、いわゆるフレー
ム蓄積モードで動作させているため、奇数番目の行■、
■の映像信号と偶数番目の行■、@の映像信号に対する
光電変換期間は、1フイ一ルド期間分だけ交互に重なシ
合っている。
このため、動画に対する解保度(ダイナミック・リゾル
ージョン)は著しく劣化する。さらに、上述した変換回
路は、A/D変換器106、フィールドメモリ107、
時間軸変換回路108およびD/A変換器118など高
価な部分や大規模な装置を必要とする。このため、製品
価格の上昇をもたらすばかυでなく、装置全体が大型化
してしまう。特に、放送局用・・ンデイカメラや家庭用
ビデオカメラなどに応用する場合に大きな問題となる。
本発明は上述した従来の欠点を除去したもので、その目
的とするところは非常に簡単な外部回路を付加するだけ
で順次走査が可能となシ、さらに順次走査とインターレ
ース走査に両用可能なCCD撮像素子とその駆動方法を
提供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本願の第1の発明によれば、半導体基板上にマトリック
ス状に配置された光電変換素子群と該光電変換素子群の
列方向に対応して設けられた双方向転送可能な複数列の
垂直シフトレジスタ群とでなる撮像領域部と、該撮像領
域部の一端に位置し前記垂直シフトレジスタ群と電気的
に結合された第1の水平シフトレジスタと、前記撮像領
域部の他の一端に位置し前記垂直シフトレジスタ群と電
気的に結合された第2の水平シフトレジスタと、該第2
の水平シフトレジスタの前記撮像領域部との結合端とは
反対側に電気的に結合された電荷蓄積領域部と、前記第
1および第2の水平シフトレジスタのそれぞれの一端に
設けられた出力回路とで構成されたことを特徴とする電
荷転送素子が得られる。
さらに本願の第20発明によれば、前記本願の第1の発
明による電荷転送素子素子の駆動において、垂直ブラン
キング期間の最初で前記光電変換素子群の奇数番目の行
からの信号電荷を前記垂直シフトレジスタ群に読み出し
たあと、高速転送を用いて前記電荷蓄積領域部に転送・
蓄積し、次いで前記垂直プ2ンキ/グ期間内で前記充電
変換素子群の偶数番目の行からの信号電荷を前記垂直シ
フトレジスタ群に読み出し、かかるのち水平有効映像期
間の前半で前記電荷蓄積領域部に蓄積されている前記奇
数番目の行からの信号電荷を前記第2の水平シレトレジ
スタを介して行単位に読み出し、続く前記水平有効映像
期間の後半で前記偶数番目の行からの信号電荷を前記第
1の水平シフトレジスタを介して行単位に読み出し、同
時に前記奇数番目と偶数番目の行からの信号を交互に切
り換えて出力することを特徴とする電荷転送操作素子の
駆動方法が得られる。
(作 用) 第1および第2の水平シフトレジスタからはそれぞれ偶
数番目と奇数番目の行に対応した映像信号が交互に出力
される。よって、これら映像信号を多重化(マルチプレ
クス)することによシ、順次走査した映像信号が得られ
る。また、個々の光電変換素子に対する光電変換期間は
ほぼ同一なため、動画に対する解像度が、従来例のよう
に劣化することもない。さらに、第1あるいは第2の水
平シフトレジスタのみを使えば、インターレース走査方
式のCCD撮像素子として動作させるとともできる。す
なわち、本発明によるCCD撮像素子は順次走査とイン
ターレース走査に両用可能である。
(実施例) 以下、本願発明の実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本願の第1の発明によるCCD撮像素子の一実
施例を示す千面配行図である。以後の説明では、簡単の
ため、本実施例はインターレース走査時にはフレーム周
波数30 Hz +  フィールド周波数60 Hz 
*走査線数525本、水平走査周波数15.75 KH
z ONT S Cテレビ標準方式と対応し、順次走査
時にはフレーム周波数60 Hz j走査線数525本
、水平走査周波数31.5 KHzのテレビ方式に対応
するものとする。第1図において1は光学像を電気信号
に変換する撮像領域部であ!り、!)リツクス状に配置
された光電変換素子群2と、各光電変換素子からの信号
電荷を読み出すために列方向に対応して設けられた双方
向転送可能な垂直シフトレジスタ群3とで構成されてい
る。かかる構造は、−搬に垂直インターライン転送構造
と呼ばれている。な゛お同図には煩雑さを避けるため、
4行3列の光電変換素子とと九に対応した垂直シフトレ
ジスタのみが描かれている。ここで、垂直シフトレジス
タ群3は垂直転送パルスφVltφv*、φ78.φv
4によシ4相駆動されるものとする。また、光電変換素
子群3のうち実検(破線)で示されたものは奇数番目の
行■、■(偶数番目の行■、■に対応し、そこに蓄積さ
れた信号電荷は、垂直転送パルスφ71 (φ7.)に
読み出しパルスt!することによ)、垂直シフトレジス
タ8P3へ読み出されるものとする。撮像領域部上の一
端には水平シフトレジスタ4が接続されている。この水
平シフトレジスタ4は垂直シフトレジスタ3中を下側に
転送されて来た信号電荷を行単位に読み出し、その後こ
れら信号電荷を出力端に向って直列転送する。撮像領域
部1の他の一端には水平シフトレジスタ5が接続されて
いる。
さらに、この水平シフトレジスタ5の上側には電荷蓄積
領域部6が接続されている。かかる構造では垂直シフト
レジスタ群3中を上側に転送されて来た信号電荷を、水
平シフトレジスタ5を横断させて、電荷蓄積領域部6に
転送・蓄積させることができる。また、水平シフトレジ
スタ5は、電荷蓄積領域部6に蓄積させている信号電荷
を行単位に読み出し、その後これら信号電荷を出力端に
向つて直列転送させることが可能である。水平シフトレ
ジスタ4および5のそれぞれの出力端には信号電荷を検
出するために出力回路7および8が接続されている。さ
らに、これら出力回路7および8の出力端には信号多重
化のための切換スイッチ9が接続されている。なお、こ
の切換スイッチ9は、撮像領域部1と水平シフトレジス
タ4,5、電荷蓄積領域部6および出力回路7,8とで
構成されるCCD撮像素子と同一半導体基板上に集積化
することもできるし、また、CCD撮像素子とは別個の
デバイスを使って、ディスクリートに構成してもよい。
次に、第2図のタイムチャートを用いて第1図実施例の
動作を説明するとともに、本願の第2の発明の一実施例
を説明する。まず、m直ブランキング期間TB中の時刻
t1において、垂直転送パルスφ7□に読み出しパルス
が重畳されるため、奇数番目の行■、■に対応した光電
変換素子からの信号電荷が垂直シフトレジスタ群3に読
み出される。αく高速伝送期間THslCおいて、これ
ら信号電荷は垂直シフトレジスタ群3中を上側に向って
高速転送され、水平シフトレジスタ5を横切って、電荷
蓄積領域部6に蓄積される。次いで、ブランキング期間
TB中の時刻t2において、垂直転送パルスφv3に読
み出しパルスが重畳されるため、偶数番目の行■、■に
対応した光電変換素子からの信号電荷が垂直シフトレジ
スタ群3に読み出される。かかるのち垂直有効映像期間
TV中に含まれる水平有効映像期間の前半の期間TBs
で、電荷蓄積領域部6に蓄積されていた奇数番目の行■
からの信号電荷が水平シフトレジスタ5と出力回路8を
介して時系列挟口信号として外部へ出力される。続く水
平有効映像期間の後半の期間THIで、垂直シフトレジ
スタ#3に読み出されていた偶数番目の行■からの信号
電荷が水平シフトレジスタ4と出力回路7を介して時系
列映像信号として外部へ出力される。ここで、水平シフ
トレジスタ4および5の転送周波数は、1行分の信号電
荷を水平有効映像期間の半分の期間で転送完了させるた
め、インターレース走査時の2倍としなければならなり
0たとえば、水平有効画素数が384画素の場合の転送
周波数は、インターレース走査時には7 MHzである
が、順次走査時にはその2倍の14 MHzが必要とな
る。ただし、50MHz位までの転送なら、何んの問題
もなく実現できることが実験によシ確かめられている。
以下同様にして、期間THsでは奇数番目の行■に対応
した映像信号が出力され、また期間TH4では偶数番目
の行■に対応した映像信号が出力される。切換スイッチ
9では、奇数番目の行0.■と偶数番目の行■。
■からの映像信号を交互に切り換えて、行順次、すなわ
ち■、■、■、■の順序となるように並び換える。以上
に示した一連の動作によ)、順次走査が実現できる。
本実施例の動作において、奇数番目の行■、■の映像信
号と偶数番目の行■、■の映像信号に対するそれぞれの
光電変換期間は、第2図からも明らかなように、時刻1
*  11の期間だけずれているに過ぎない。この期間
のフレーム期間TB+Tvに対する比率はわずか7チ程
度である。このため、従来例のごとく、動画に対する解
像度(ダイナミック・リゾルージョン)が劣化すること
もない。
さらに、本発明によるCCD撮像素子は、インターレー
ス走査方式としても使うことが出来る。
かかる動作は周知なため、ここでは詳細な説明を省略す
るが、撮像領域部lと水平シフトレジスタ4および出力
回路7の組み合わせによシ、垂直インターライン転送方
式が実現できる。また、撮像領域部1と水平シフトレジ
スタ5、電荷蓄積領域部6および出力回路80組み合わ
せKよシ、インターライン・フレーム転送方式が実現で
きる。特に後者の方式は、撮像領域部1から電荷蓄積部
6への電荷転送を高速で行なえるため、スミアの少ない
高品質な画像が得られる。
(発明の効果) 以上述べたよう忙、本発明によるCCD撮像素子とその
駆動方法によれば、非常に簡単な外部回路を付加するだ
けで順次走査が可能となる。また、順次走査とインター
レース走査に両用可能なため、非常に経済的である。さ
らに、フィールド・メモリ等を使ったインターレース走
査→順次走査変換方式に比べて、動画に対する解像度が
優れている。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願の第1の発明によるCCD撮像素子の平面
配置図、第2図は本願の第2の発明の実施例によυ第1
図のCCD撮像素子を駆動する方法を示すタイムチャー
ト、第3図は従来のCCD撮像素子からインターレース
走査で読み出された画像を順次走査に変換する回路の回
路図、第4図は第3図に示した変換回路の動作を示すタ
イムチャートである。 上・・・撮像領域部、2,102・・・光電変素子群、
3.103・・・垂直シフトレジスタ群、4. 5゜1
04・・・水平シフトレジスタ、6・・・電荷蓄積領域
部、?、8,105・・・出力回路、9・・・切換スイ
ッチ、106・・・A/D変換器、107・・・フィー
ルド・メモリ、108・・・時間軸変換回路、118・
・・D/A変換器。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上にマトリックス状に配置された光電
    変換素子群と該光電変換素子群の列方向に対応して設け
    られた双方向転送可能な複数列の垂直シフトレジスタ群
    とでなる撮像領域部と、該撮像領域部の一端に位置し前
    記垂直シフトレジスタ群と電気的に結合された第1の水
    平シフトレジスタと、前記撮像領域部の他の一端に位置
    し前記垂直シフトレジスタ群と電気的に結合された第2
    の水平シフトレジスタと、該第2の水平シフトレジスタ
    の前記撮像領域部との結合端とは反対側に電気的に結合
    された電荷蓄積領域部と、前記第1および第2の水平シ
    フトレジスタのそれぞれの一端に設けられた出力回路と
    で構成されたことを特徴とする電荷転送撮像素子。
  2. (2)半導体基板上にマトリックス状に配置された光電
    変換素子群と該光電変換素子群の列方向に対応して設け
    られた双方向転送可能な複数列の垂直シフトレジスタ群
    とでなる撮像領域部と、該撮像領域部の一端に位置し前
    記垂直シフトレジスタ群と電気的に結合された第1の水
    平シフトレジスタと、前記撮像領域部の他の一端に位置
    し前記垂直シフトレジスタ群と電気的に結合された第2
    の水平シフトレジスタと、該第2の水平シフトレジスタ
    の前記撮像領域部との結合端とは反対側に電気的に結合
    された電荷蓄積領域部と、前記第1および第2の水平シ
    フトレジスタのそれぞれの一端に設けられた出力回路と
    で構成された電荷転送撮像素子の駆動において、垂直ブ
    ランキング期間の最初で前記光電変換素子群の奇数番目
    の行からの信号電荷を前記垂直シフトレジスタ群に読み
    出したあと、高速転送を用いて前記電荷蓄積領域部に転
    送・蓄積し、次いで前記垂直ブランキング期間内で前記
    光電変換素子群の偶数番目の行からの信号電荷を前記垂
    直シフトレジスタ群に読み出し、かかるのち水平有効映
    像期間の前半で前記電荷蓄積領域部に蓄積されている前
    記奇数番目の行からの信号電荷を前記第2の水平シフト
    レジスタを介して行単位に読み出し、続く前記水平有効
    映像期間の後半で前記偶数番目の行からの信号電荷を前
    記第1の水平シフトレジスタを介して行単位に読み出し
    、同時に前記奇数番目と偶数番目の行からの信号を交互
    に切り換えて出力することを特徴とする電荷転送撮像素
    子の駆動方法。
JP61230766A 1986-09-30 1986-09-30 電荷転送撮像素子とその駆動方法 Granted JPS6386974A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230766A JPS6386974A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電荷転送撮像素子とその駆動方法
US07/102,104 US4816916A (en) 1986-09-30 1987-09-29 CCD area image sensor operable in both of line-sequential and interlace scannings and a method for operating the same
EP87114284A EP0262665A3 (en) 1986-09-30 1987-09-30 Ccd area image sensor operable in both of line-sequential and interlace scannings and a method for operating the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61230766A JPS6386974A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電荷転送撮像素子とその駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6386974A true JPS6386974A (ja) 1988-04-18
JPH0529192B2 JPH0529192B2 (ja) 1993-04-28

Family

ID=16912925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61230766A Granted JPS6386974A (ja) 1986-09-30 1986-09-30 電荷転送撮像素子とその駆動方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4816916A (ja)
EP (1) EP0262665A3 (ja)
JP (1) JPS6386974A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252935A (ja) * 2008-06-06 2008-10-16 Fujifilm Corp 撮像装置

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2210228B (en) * 1987-09-18 1991-11-13 English Electric Valve Co Ltd Imaging apparatus
JPH01106676A (ja) * 1987-10-20 1989-04-24 Mitsubishi Electric Corp 固体イメージセンサ
JPH0834551B2 (ja) * 1988-07-19 1996-03-29 松下電器産業株式会社 自動焦点調整装置
US5099317A (en) * 1988-09-28 1992-03-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Video camera apparatus using a plurality of imaging devices
JPH02101878A (ja) * 1988-10-11 1990-04-13 Nec Corp 固体撮像装置
US4879601A (en) * 1988-11-14 1989-11-07 Polaroid Corporation System and method of providing images from solid state sensor
JPH02142183A (ja) * 1988-11-22 1990-05-31 Nec Corp 固体撮像素子の駆動方法
US5051832A (en) * 1990-02-12 1991-09-24 Eastman Kodak Company Selective operation in interlaced and non-interlaced modes of interline transfer CCD image sensing device
JP2760639B2 (ja) * 1990-07-04 1998-06-04 株式会社東芝 固体撮像装置およびその駆動方法
US6631842B1 (en) * 2000-06-07 2003-10-14 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
JP2760656B2 (ja) * 1990-11-30 1998-06-04 株式会社東芝 固体撮像装置
JP2641802B2 (ja) * 1990-12-27 1997-08-20 富士通株式会社 撮像装置
US5111263A (en) * 1991-02-08 1992-05-05 Eastman Kodak Company Charge-coupled device (CCD) image sensor operable in either interlace or non-interlace mode
US5210614A (en) * 1991-05-28 1993-05-11 Eastman Kodak Company Display interface for high resolution ccd video sensor
US5278800A (en) * 1991-10-31 1994-01-11 International Business Machines Corporation Memory system and unique memory chip allowing island interlace
GB2262010B (en) * 1991-11-27 1996-01-17 Eev Ltd Charge - coupled device
US6629641B2 (en) 2000-06-07 2003-10-07 Metrologic Instruments, Inc. Method of and system for producing images of objects using planar laser illumination beams and image detection arrays
US6847401B1 (en) * 1997-08-25 2005-01-25 Sanyo Electric Co., Ltd. Solid-state image pickup device for producing thinned image
US7028899B2 (en) * 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
US7607581B2 (en) * 2003-11-13 2009-10-27 Metrologic Instruments, Inc. Digital imaging-based code symbol reading system permitting modification of system features and functionalities
US7128266B2 (en) * 2003-11-13 2006-10-31 Metrologic Instruments. Inc. Hand-supportable digital imaging-based bar code symbol reader supporting narrow-area and wide-area modes of illumination and image capture
US8042740B2 (en) * 2000-11-24 2011-10-25 Metrologic Instruments, Inc. Method of reading bar code symbols on objects at a point-of-sale station by passing said objects through a complex of stationary coplanar illumination and imaging planes projected into a 3D imaging volume
US7490774B2 (en) * 2003-11-13 2009-02-17 Metrologic Instruments, Inc. Hand-supportable imaging based bar code symbol reader employing automatic light exposure measurement and illumination control subsystem integrated therein
US7708205B2 (en) * 2003-11-13 2010-05-04 Metrologic Instruments, Inc. Digital image capture and processing system employing multi-layer software-based system architecture permitting modification and/or extension of system features and functions by way of third party code plug-ins
US7594609B2 (en) * 2003-11-13 2009-09-29 Metrologic Instruments, Inc. Automatic digital video image capture and processing system supporting image-processing based code symbol reading during a pass-through mode of system operation at a retail point of sale (POS) station
US7540424B2 (en) * 2000-11-24 2009-06-02 Metrologic Instruments, Inc. Compact bar code symbol reading system employing a complex of coplanar illumination and imaging stations for omni-directional imaging of objects within a 3D imaging volume
US7464877B2 (en) * 2003-11-13 2008-12-16 Metrologic Instruments, Inc. Digital imaging-based bar code symbol reading system employing image cropping pattern generator and automatic cropped image processor
US7513428B2 (en) * 2001-11-21 2009-04-07 Metrologic Instruments, Inc. Planar laser illumination and imaging device employing laser current modulation to generate spectral components and reduce temporal coherence of laser beam, so as to achieve a reduction in speckle-pattern noise during time-averaged detection of images of objects illuminated thereby during imaging operations
JP2003234960A (ja) * 2002-02-06 2003-08-22 Sanyo Electric Co Ltd 撮像装置
US7480000B2 (en) * 2003-06-25 2009-01-20 Fujifilm Corporation Image-taking apparatus including a vertical transfer control device
US20080302873A1 (en) * 2003-11-13 2008-12-11 Metrologic Instruments, Inc. Digital image capture and processing system supporting automatic communication interface testing/detection and system configuration parameter (SCP) programming
US7841533B2 (en) 2003-11-13 2010-11-30 Metrologic Instruments, Inc. Method of capturing and processing digital images of an object within the field of view (FOV) of a hand-supportable digitial image capture and processing system
US7602431B2 (en) * 2005-09-28 2009-10-13 Sony Corporation Solid-state imaging element and solid-state imaging apparatus
CN114157818B (zh) * 2021-12-16 2023-11-03 中国电子科技集团公司第四十四研究所 具有多种工作模式的帧转移ccd及其控制方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524735A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electric charge transfer type image pick-up equipment
JPS58223970A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Hitachi Ltd 固体撮像装置
JPS6087580A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 Matsushita Electronics Corp 固体撮像装置
JPS61159872A (ja) * 1985-06-14 1986-07-19 Asahi Hoso Kk ビデオカメラ

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57702B2 (ja) * 1971-10-15 1982-01-07
US4301471A (en) * 1976-12-20 1981-11-17 Hughes Aircraft Company Moving target indicator system utilizing charge coupled device
JPS5886094A (ja) * 1981-11-13 1983-05-23 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 発酵法によるl−リジンノ製造法
JPS5848455A (ja) * 1981-09-17 1983-03-22 Canon Inc 電荷転送素子
US4551758A (en) * 1982-06-09 1985-11-05 Canon Kabushiki Kaisha Image pick-up device and system
JPS58220576A (ja) * 1982-06-17 1983-12-22 Olympus Optical Co Ltd 固体撮像装置
JPS5984466A (ja) * 1982-11-06 1984-05-16 Canon Inc 電荷転送デバイス
US4598321A (en) * 1983-12-19 1986-07-01 Rca Corporation CCD imagers with registers partitioned for simultaneous charge transfers in opposing directions
JPH0799869B2 (ja) * 1984-10-20 1995-10-25 オリンパス光学工業株式会社 電子的撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS524735A (en) * 1975-06-30 1977-01-14 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Electric charge transfer type image pick-up equipment
JPS58223970A (ja) * 1982-06-23 1983-12-26 Hitachi Ltd 固体撮像装置
JPS6087580A (ja) * 1983-10-20 1985-05-17 Matsushita Electronics Corp 固体撮像装置
JPS61159872A (ja) * 1985-06-14 1986-07-19 Asahi Hoso Kk ビデオカメラ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008252935A (ja) * 2008-06-06 2008-10-16 Fujifilm Corp 撮像装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4816916A (en) 1989-03-28
JPH0529192B2 (ja) 1993-04-28
EP0262665A2 (en) 1988-04-06
EP0262665A3 (en) 1990-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6386974A (ja) 電荷転送撮像素子とその駆動方法
US4996600A (en) Two dimensional solid state image sensing device
US4963981A (en) Image sensor device capable of electronic zooming
US5287192A (en) Solid-state imager for use with two different TV systems
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
JP4540280B2 (ja) 光学走査装置
EP0876053B1 (en) Method for driving a solid state image sensor
US6760069B2 (en) Method and apparatus for processing image signals
US20030146996A1 (en) Imaging apparatus
JPH0474911B2 (ja)
JPH09233394A (ja) 撮像装置
JP2551365B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0423577A (ja) 固体撮像装置
JPH0316476A (ja) 撮像素子
JPH0332176A (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JPH0595515A (ja) 固体撮像装置
JPS5954383A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP4149591B2 (ja) 固体撮像装置
JPS63114473A (ja) 電荷結合撮像素子とその駆動方法
JP2513177B2 (ja) 固体撮像素子
JPH0570356B2 (ja)
JPH09312849A (ja) 固体撮像装置
JP2001069405A (ja) 固体撮像装置の駆動方法およびそれを用いたカメラ
JPS63109673A (ja) 電荷結合撮像装置
JPH11196336A (ja) Hdtv/sdtv共用カメラの駆動方法