JPS6381103A - 淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法 - Google Patents

淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法

Info

Publication number
JPS6381103A
JPS6381103A JP22387986A JP22387986A JPS6381103A JP S6381103 A JPS6381103 A JP S6381103A JP 22387986 A JP22387986 A JP 22387986A JP 22387986 A JP22387986 A JP 22387986A JP S6381103 A JPS6381103 A JP S6381103A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
iodine
hydrocarbon resin
compound
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP22387986A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Okazaki
岡崎 賢二
Hiroyuki Okitsu
沖津 弘之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YASUHARA YUSHI KOGYO KK
Original Assignee
YASUHARA YUSHI KOGYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YASUHARA YUSHI KOGYO KK filed Critical YASUHARA YUSHI KOGYO KK
Priority to JP22387986A priority Critical patent/JPS6381103A/ja
Publication of JPS6381103A publication Critical patent/JPS6381103A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法に関し、
さらに詳細には炭化水素樹脂にエチレン性不飽和カルボ
キシル化合物を付加させる際に、ヨウ素またはヨウ素化
合物を存在させて反応させる淡色な変性炭化水素樹脂の
製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来より、炭化水素樹脂を無水マレイン酸のようなエチ
レン性不飽和カルボキシル化合物で変性することはよく
知られており、このようにして得られた変性炭化水素樹
脂、あるいはさらにこれをアルコール類でエステル化し
た樹脂は、ホントメルト接着剤、ホントメルト粘着剤、
エマルジョン接着剤、エマルジョン粘着剤、溶剤系接着
剤、溶剤系粘着剤、インキ、塗料、トラフィックペイン
ト、ゴム用タフキファイヤー、ポリ塩化ビニル配合物、
サイズ剤などの分野において有用である。
しかしながら、炭化水素樹脂とエチレン性不飽和カルボ
キシル化合物との付加反応は、一般に高温で長時間行わ
れるため、樹脂の着色が激しく、その点が変性炭化水素
樹脂の欠点であった。そこで、従来より淡色な変性炭化
水素樹脂を得る方法が研究されており、例えば変性触媒
としてベンゾイルパーオキサイドのような過酸化物を使
用する方法が開発されているが、その効果は充分でなく
、しかも製造コストが高いこと、過酸化物の取り扱いに
危険があることなどの欠点を有していた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は、このような従来の技術的課題を背景になされ
たもので、炭化水素樹脂とエチレン性不飽和カルボキシ
ル化合物とを付加反応させる際に、樹脂の着色を抑制し
、色相の改善された淡色な変性炭化水素樹脂を製造する
ことを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、前記従来の技術的課題を解決すべく鋭意
検討の結果、炭化水素樹脂とエチレン性不飽和カルボキ
シル化合物との熱付加反応の際に、ヨウ素またはヨウ素
化合物を存在させることにより、極めて淡色な変性炭化
水素樹脂が得られることを見出し、本発明に到達したも
のである。
すなわち、本発明は、炭化水素樹脂とエチレン性不飽和
カルボキシル化合物とをヨウ素またはヨウ素化合物の存
在下に100〜290℃で反応させることを特徴とする
淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法を提供するものであ
る。
本発明の対象となる炭化水素樹脂は、例えば■α−ピネ
ン、β−ピネン、ジペンテンなどの不飽和テルペン炭化
水素単量体の単独もしくは2種以上をフリーデルタシフ
ト型触媒の存在下にカチオン重合することによって得ら
れるテルペン樹脂、■前記不飽和テルペン炭化水素単量
体と、ピペリレン、ジシクロペンタジェン、2−メチル
−2−ブテン、イソプレン、スチレン、α−メチルスチ
レン、ジビニルベンゼンなどの炭素数5〜10の不飽和
炭化水素単量体の単独もしくは2種以上をフリーデルタ
ラフト型触媒の存在下にカチオン重合することによって
得られる変性テルペン樹脂、■または石油の分解や改質
の際に得られる炭素数5〜10の任意の留分をフリーデ
ルタシフト型触媒の存在下にカチオン重合することによ
って得られる石油樹脂などが挙げられるが、なかでも前
記■テルペン樹脂および■変性テルペン樹脂は、色相が
特に良好となり、またエチレン性不飽和カルボキシル化
合物との反応性にも優れるので、最も好適である。
また、本発明に使用されるエチレン性不飽和カルボキシ
ル化合物としては、例えばアクリル酸、メタアクリル酸
、マレイン酸、無水マレイン酸、フマル酸、シトラコン
酸、無水シトラコン酸、3.6−エンドメチレン−1,
2,3,6−テトラヒドロ無水フタル酸、イタコン酸、
無水イタコン酸、マレイン化テルペン、無水マレイン化
テルペンなどの炭素数3〜15のエチレン性不飽和カル
ボン酸またはその無水物、マレイン酸モノメチル、マレ
イン酸ジメチル、アクリル酸メチル、メタアクリル酸メ
チルなどのエチレン性不飽和カルボン酸エステルが挙げ
られ、これらを単独または2種以上混合して使用するこ
とができるが、なかでも無水マレイン酸が経済性、反応
性の面で最も好ましい。
付加反応に用いられるエチレン性不飽和カルボキシル化
合物の量は、生成する変性炭化水素樹脂の用途によって
異なるため特に制限されないが、通常、炭化水素樹脂1
00重量部当たり、0.01〜30ffi量部、好まし
くは0.02〜20重量部である。
さらに、本発明において使用されるヨウ素またはヨウ素
化合物としては、元素状ヨウ素;ヨウ化リチウム、ヨウ
化カルシウム、ヨウ化カリウム、ヨウ化アルミニウム、
ヨウ化ナトリウム、ヨウ化マグネシウム、ヨウ化マンガ
ン、ヨウ化鉄、ヨウ化コバルト、ヨウ化ニッケルなどの
金属ヨウ素化合物;ヨウ化メチル、ヨウ化エチル、ヨウ
ドホルム、シクロヘキサンのヨウ素化物などの有機ヨウ
素化物;塩化ヨウ素、臭化ヨウ素などのハロゲン化ヨウ
素が挙げられ、これらを単独または2種以上混合して使
用できるが、なかでも元素状ヨウ素が経済性、取り扱い
易さの面で最も好適である。
なお、反応に用いられるヨウ素またはヨウ素化合物の量
は、炭化水素樹脂100重量部当たり、0.005〜1
重景部、景気しくは0.01〜0.5重量部であり、0
.005重量部未満では変性炭化水素樹脂の色相改善の
効果が乏しく、−方1重量部を超えると色相の改善効果
がそれ以上比例的に良くならないので経済的でない。
本発明における付加反応は、炭化水素樹脂、所要量のエ
チレン性不飽和カルボキシル化合物および所要量のヨウ
素またはヨウ素化合物を加熱して溶融混合し、攪拌する
ことによって実施される。
ヨウ素またはヨウ素化合物は、あらかじめ炭化水素樹脂
に添加しておいてもよ(、またはエチレン性不飽和カル
ボキシル化合物に添加しておいてもよ(、あるいは単独
で添加してもよい。
この際、エチレン性不飽和カルボキシル化合物添加後の
反応温度と反応時間は、淡色な変性炭化水素樹脂を得る
ために重要な因子であり、反応温度が高いと付加反応は
早く進行するが着色し易く、反応温度が低いと付加反応
が完全に進行しないきらいがある。そのため、付加反応
は、100〜290℃、好ましくは150〜270℃、
さらに好ましくは170〜250℃の反応温度下で、0
.1〜10時間、好ましくは0.2〜5時間の反応時間
という反応条件下で実施され、特に顕著な着色を及ぼさ
ない限り、高温の方が反応時間が短くてすむので好まし
い。
反応温度が100℃未満であると、付加反応が完全に進
行しないきらいがあり、一方290℃を超えると付加反
応は早く進行するが、樹脂が着色し易く、また樹脂の分
解が進行するので、いずれも好ましくない。
この付加反応は、常圧あるいは加圧下に窒素、炭酸ガス
などの不活性ガス存在下で行うことが好ましく、必要な
らばトルエン、キシレンなどの溶剤やベンゾイルパーオ
キサイドなどの過酸化物を使用しても支障はない。
〔実施例〕
次に、実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明する。
なお、実施例中において用いられる部は、特に断らない
限り重量部を意味する。
また、実施例中において、酸価はJIS  K5902
、軟化点はJIS  K−2531、ガードナー色度は
ASTM  D  154−58に拠って求めた値であ
る。
実施例1〜10、比較例1〜6 テルペン樹脂(安原油脂工業■製、YSレジンPX11
50.軟化点115.0℃、ガードナー色度3.0;あ
るいは安原油脂工業■製、YSレジンD1150、軟化
点115.0℃、ガードナー色度2.0)100部をガ
ラス製フラスコに入れ、窒素気流中で加熱溶融したのち
、所定量の無水マレイン酸および所定量のヨウ素または
ヨウ素化合物を添加し、所定の温度で所定の時間反応さ
せた。反応終了後、溶融した樹脂を取り出して樹脂の酸
価、ガードナー色度を測定した。
比較のため、ヨウ素またはヨウ素化合物の不存在下に、
所定量の無水マレイン酸を添加した場合についても、同
様に実験を行った。結果を第1表に示す。
実施例11〜13、比較例7〜8 テルペン樹脂の代わりに変性テルペン樹脂(安原油脂工
業側製、YSレジンTo−105、軟化点105.0℃
、ガードナー色度1.5)を使用した以外は、前記実施
例と同様の実験を行った。
結果を第1表に示す。
実施例14、比較例9 石油樹脂(ピペリレン樹脂、軟化点95.0℃、ガード
ナー色度4.0)を使用した以外は、実施例1と同様の
実験を行った。結果を第1表に示す。
実施例15 実施例12において、無水マレイン酸の代わりにフマル
酸を使用した以外は、同様の実験を行った結果、酸価0
.9、軟化点107.0℃、ガードナー色度1.0以下
の変性樹脂を得た。
比較例9〜10 反応温度を90℃あるいは300℃にする以外は、実施
例1と同様の実験を行った。結果を第1表に示す。
(以下余白) 〔発明の効果〕 本発明によれば、炭化水素樹脂とエチレン性不飽和カル
ボキシル化合物とを付加反応させる際に、樹脂の着色を
抑制し、色相の改善された淡色な変性炭化水素樹脂を製
造することができる。得られる淡色な変性炭化水素樹脂
は、ホットメルト接着剤、ホットメルト粘着剤、エマル
ジョン接着剤、エマルジョン粘着剤、溶剤系接着剤、溶
剤系粘着剤、インキ、塗料、トラフィックペイント、ゴ
ム用タフキファイヤー、ポリ塩化ビニル配合物、サイズ
剤などの分野において特に有用である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)炭化水素樹脂とエチレン性不飽和カルボキシル化
    合物とをヨウ素またはヨウ素化合物の存在下に100〜
    290℃で反応させることを特徴とする淡色な変性炭化
    水素樹脂の製造方法。
  2. (2)炭化水素樹脂とヨウ素またはヨウ素化合物との重
    量比が100/0.005〜100/1である特許請求
    の範囲第1項記載の淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法
JP22387986A 1986-09-24 1986-09-24 淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法 Pending JPS6381103A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22387986A JPS6381103A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22387986A JPS6381103A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6381103A true JPS6381103A (ja) 1988-04-12

Family

ID=16805138

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22387986A Pending JPS6381103A (ja) 1986-09-24 1986-09-24 淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6381103A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661310A2 (de) * 1993-12-24 1995-07-05 Hoechst Aktiengesellschaft Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0661308A2 (de) * 1993-12-24 1995-07-05 Hoechst Aktiengesellschaft Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2011137072A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Tosoh Corp 変性石油樹脂の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0661310A2 (de) * 1993-12-24 1995-07-05 Hoechst Aktiengesellschaft Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0661308A2 (de) * 1993-12-24 1995-07-05 Hoechst Aktiengesellschaft Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0661310A3 (de) * 1993-12-24 1995-07-12 Hoechst Aktiengesellschaft Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
EP0661308A3 (de) * 1993-12-24 1995-07-26 Hoechst Aktiengesellschaft Cycloolefincopolymere und Verfahren zu ihrer Herstellung
JP2011137072A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Tosoh Corp 変性石油樹脂の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1189224A (en) Adhesive, based on dicyclopentadiene tackifying terpolymer
JPS6381103A (ja) 淡色な変性炭化水素樹脂の製造方法
JPS63113046A (ja) 天然ラバーまたは合成ラバーの石油樹脂含有組成物
US4268427A (en) Process for producing novel modified resin
EP1534761B1 (en) Rosin-fatty acid vinylic polymer compositions
US3379663A (en) Petroleum resin and sizing composition prepared from an unsaturated dicarboxylic acid adduct thereof
JP3335632B2 (ja) フェノール化合物及びオレフィン系不飽和非酸性テルペン化合物の各群のモノマー単位から成る樹脂状コポリマー
NO140383B (no) Fremgangsmaate for fremstilling av bromerte pentaerytritolpolyestere
US20100204407A1 (en) Polymerization of vinylic monomers containing a heteroatom
JPH07507084A (ja) カルボキシル化されたスチレン‐ジエン‐ブロックコポリマーの製造方法
US2943988A (en) Halogenation of rubbery polymers
US4539388A (en) Acid-modified, aromatic hydrocarbon resins and method for their production
TWI255273B (en) Bimodal rubbers and rubber modified high impact monovinylidene aromatic polymers produced therefrom
JPH062771B2 (ja) 塩素化ポリオレフイン組成物の製造法
US4446282A (en) High green strength emulsion rubbers by the use of half-esters of unsaturated dicarboxylic acids
JPS6023684B2 (ja) 変性炭化水素樹脂の製造法
JPS6138204B2 (ja)
JPS5824442B2 (ja) カルボキシルキガンユウタンカスイソジユシ ノ セイゾウホウホウ オヨビ ケツゴウザイトシテノソノシヨウ ホウホウ
JPS6339602B2 (ja)
JP7419681B2 (ja) シアノ基含有炭化水素樹脂およびその製造方法
JPH0471403B2 (ja)
JP2928497B2 (ja) 無水マレイン酸変性炭化水素樹脂を含むホットメルト型トラフィックペイント用組成物
JPS62143911A (ja) マレイミド類の重合防止方法
JPS6295309A (ja) 耐衝撃性芳香族ビニル系樹脂の製造方法
JPH05148310A (ja) マレイミド含有熱可塑性樹脂の製造方法