JPS6364333A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPS6364333A
JPS6364333A JP61208591A JP20859186A JPS6364333A JP S6364333 A JPS6364333 A JP S6364333A JP 61208591 A JP61208591 A JP 61208591A JP 20859186 A JP20859186 A JP 20859186A JP S6364333 A JPS6364333 A JP S6364333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
bonding pads
bonding
semiconductor device
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61208591A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0450742B2 (ja
Inventor
Koji Fukumoto
福本 浩治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Toshiba Electronic Device Solutions Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Toshiba Microelectronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, Toshiba Microelectronics Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61208591A priority Critical patent/JPS6364333A/ja
Publication of JPS6364333A publication Critical patent/JPS6364333A/ja
Publication of JPH0450742B2 publication Critical patent/JPH0450742B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/023Redistribution layers [RDL] for bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/49Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of a plurality of wire connectors
    • H01L2224/491Disposition
    • H01L2224/4912Layout
    • H01L2224/49171Fan-out arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、半導体装置に関し、特に、異なるパッケージ
にボンディング可能とした半導体装置に関する。
(従来の技術) 半導体装置をパッケージに組み込むに際し、半導体装置
の表面に設けられたボンディングパッドと、パッケージ
のインナーリードとが例えばワイヤポンディングによっ
て接続される。そのボンディングに際し、半導体装置の
ボンディングパッドの数と、パッケージのインナーリー
ドの数が一致している場合には問題はない。しかしなが
ら、両者の数が一致していない場合には問題がある。例
えば、ある半導体装置をインナーリード数の異なる2種
類のパッケージに組み込もうとした場合、一方のパッケ
ージに容易に組み込むことができるようにすると、逆に
、他方のパッケージには容易に組み込み廿lないことが
少なくない。これを第3図及び第4図に基づいて詳細に
説明すると、2種類のパッケージとして、第3図に示す
ようにインナーリード41,41.・・・を配列した第
1のパッケージ42と、第4図に示すようにインナーリ
ード43,43.・・・を配列した第2のパッケージ4
4とがあるとする。第2のパッケージ44は、第1のパ
ッケージ42の縦のインナーリード数を2つ減らし、横
のインナーリード数を2つ増やしたものに相当する。こ
のように縦横のインナーリード数の異なる2種類のパッ
ケージに同一の半導体装置を組込むのは実際上著しく困
難である場合が少なくない。同一の半導体装置を第3図
及び第4図に示すパッケージに組込み得るようにするに
は、ボンディングパッドの配列及び接続の仕方に工夫が
必要である。第3図及び第4図に示す半導体装置51警
よその一例を示すものである。その半導体装17J51
においては、縦横に設けられたボンディングパッド52
,52.・・・のうら、端よりも1つ内側のボンディン
グパッド52a、52bを−Hいに接続し、それらのパ
ッド52a、52bのいずれか一方のみを使用するよう
にしている。叩ち、第3図に示す第1のパッケージ42
に対して組み込む場合には、同図に示すようにボンディ
ングパッド52bを使用し、第4図に示す第2のパッケ
ージ44に対して組み込む場合には、同図に示すように
ボンディングパッド52aを使用する。
以上に述べた半導体装置51によれば、縦横のインナー
リード数の異なる2種類のパッケージへの組込みが容易
に行なえるものの、新たに、インナーリードに対1−る
、さらにはそれに接続されたパッケージビンに対するパ
ッドの配列順番が変ってくる、という難点が生じてくる
。即ち、第3図及び第4図において、半導体装置51の
持定の隅部53を注目し、その隅部52を矢印に示す反
時計回り方向に観察すれば、第3図においては、インナ
ーリード41a、41bに対してボンディングパッドが
ボンディングパッド52c、52b。
52aの順序に接続されているのに対し、第11図にお
いては、インナーリード43a、43bにス・]してポ
ポンディングパラが第3図とは逆にボンディングパッド
52a、52b、52cの順序に接続されているのが明
らかである。そのため、第3図及び第4図のようにボン
ディングされた2種類の半導体装置においては、パンケ
ージビンの配列順序とそれらのパッケージビンの機能の
配列の順序とが一致しない。よって、ユーザーが以上に
述べた2種類の半導体装置を実際に使い分けようとする
場合に、間違いを誘発する可能性が高い。そのため、第
3図及び第4図に示すようなボンディングパッドの配列
の仕方は実際的ではなく、汎用性に欠ける。
(発明が解決しようとする問題点) このように、従来の半導体装置では、縦横のインナーリ
ード数の異なる複rdPIのパッケージに対応できない
か、あるいは対応できてもインナーリード(パッケージ
ビン)に対するボンディングパッドの接続順序が変って
くるという難点があった。
本発明は、上述の難点に尾みてなされたもので、その目
的は、ボンディングパッドの配列順序が変わらないよう
にして使用しにくくなることを避1yつつも、複数秒の
パッケージに対応可能となるようにボンディングパッド
を配列した半導体装置を提供することにある。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明の半導体装置tよ、複数のボンディングパッドを
縦に配列した縦パッド列と、複数のボンディングパッド
を横に配列した横パッド列とを備えた半導体装置におい
て、前記縦及び横パッド列の端部によって区画される隅
部に、fa1′7記縦パッド列に連なる補助桁ボンディ
ングパッドと前記横パッド列に連なる補助横ボンディン
グパッドとを設り、前記縦及び横パッド列端部に位置す
るボンディングパッドをそれぞれ前記補助横ボンディン
グバソド及び前記補助桁ボンディングパッドに接続した
ものとして構成される。
(作 用) aパッド列りi;部のボンディングパッドに補助崩ボン
ディングパッドを接続したので、その縦パッドl;1(
A部のボンディングパッド(よ、それ自身を使用するか
又は補助溝ボンディングパッドを使用するかによって、
縦向きに配列されたボンディングパッドとしても、横向
きに配列されたボンディングパッドとしても用いられる
。これり、L (f%パッド列9λ部のボンディングパ
ッドについてもほぼ同様である。よって、縦及び横パッ
ド列に連なるボンディングパッド数は用途に応じて変更
される。これにより、例えば縦及び横に連なるボンディ
ング用のインナーリードの数が異なる複数種のパッケー
ジに容易に対応する。そのように、複数種のパッケージ
に対応させた場合において、例えば、縦パッド列端部の
ボンディングパッドに、13いてはそのパッドそのもの
を用い、(黄パッド列端斐のボンディングパッドにおい
てはそのパッドに接続された補助桁ボンディングパッド
を用いれば、パッドの配列の順序が実質上変わることは
ない。
(実施例) 第1図及び第2図は、本発明に係る半導体装置1を、縦
及び横のインナーリード数の異なる2種類の第1及び第
2パッケージ21.25に対してボンディングした状1
ぶを承りものである。
半導体装置1は、複数のボンディングパッド4゜4、・
・・を縦に配列した縦パッド列5と、複数のボンディン
グパッド6.6.・・・を横に配列した横パッド列7と
を喝える。縦及び横パッド’1115.7の端部に位置
する四つの隅部8a〜8dにそれぞれ補助桁ボンディン
グパッド9及び補助溝ボンディングパッド10を設け、
それらを横及びUパッド列7,5の端部におけるボンデ
ィングパッド6゜4に接続している。補助桁ボンディン
グパッド9は縦バッドクIJ 5と連なり、その列5に
お【フるボンディングパッドと同様に使用される。補w
I横ボンディングパッド10は横パッド列7と連なり、
その列7におけるボンディングパッドと同様に使用され
る。補助板及び横ボンゲイングパッド9゜10は、それ
らが同時に使用されることはない。
そのため、それらのパッド4.6間の距離は、hいに接
触しない程度の距離であれ;、rよく、通常のパッド間
の距離、即ら、縦及び←ηバッド列5,7におけるパッ
ド間の距離程唄に大きなものとする必要はない。よって
、それらのパッド4.6は半導体基板11の隅部8a〜
8dにおける僅かな隙間に設けられる。
第1図に示された第1のパッケージ21は、吊りビン2
2,22.・・・を境として縦にN個及び横にN4個の
インナーリード23.23.・・・、24゜24、・・
・をtfaえている。これに対し、第2図に示された第
2のパッケージ25は、吊りビン26゜26、・・・を
境として縦にN−2個及び横にM+2個のインナーリー
ド27.27.・・・、28,28゜・・・を備えてい
る。即ち、第2のパッケージ25は、第1のパッケージ
21にJ3ける縦のインナーリード数を2個減らし、横
のインナーリード数を2個増ヤしたものと同等である。
このように、縦横のインナーリード数に2個の増減のあ
る2秤項のパッケージに対する半導体装置1のボンディ
ング1よ、第1図及び第2図に示すように行なわれる。
即ち、第1図の第1のパッケージ21に夕Jしては、縦
パッド列5の全てのボンディングパッド4.4.・・・
を縦のインナーリード23.23.・・・に対してボン
ディングすると共に、補助桁ボンディングパッド9,9
を縦のインナーリード23,23にボンディングしてい
る。
第2図の第2のパッケージ25に対しては、崩バッド列
7の全てのボンディングパッド6.6゜・・・を横のイ
ンナーリード28.28.・・・に対してボンディング
すると共し=、補助溝ボンディングパッド10.10を
横のインナーリード28,28゜・・・にボンディング
している。
第1図及び第2図のいずれのボンディング状態において
も、インナーリード(パッケージピン)に対するボンデ
ィングパッドの配列順序に変わりはない。即ち、第1図
及び第2図の特定の隅部4aに注目し、その隅部4aを
矢印に示づ反時計回り方向に睨察すれば、第1図及び第
2図のいずれの場合においても、インナーリード(パッ
ケージビン)の配列順L’を固定して考えれば、ボンデ
ィングパッドはボンディングパッド6a(9)、4a(
10)の順序に配列されている。
なお、隅部8a〜8dにそれぞれ÷り数の補助紺ボンデ
ィングパッドを設置ノ、それらを横パッド列の端部のボ
ンディングパッドから順次内側のボンディングパッドに
接続づることもできる。これは、719助仙ポンデイン
グパツドについてし同様である〔発明の効果] このように本発明によれば、複数種のパッケージに対応
可能であり、且つ異なるパッケージにボンディングする
際には、使用するボンディングパッドを選ぶことにより
、実質上ボンディングパッドの配列順序が変化ザること
のない半導体装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図(よ本発明の実施例の半導体装置の異
なるパッケージへのボンディング状態を示す平面図、第
3図及び第4図は従来の半導体装置の異なるパッケージ
へのボンディング状態を示す平面図である。 1・・・半導体装置、・1・・・ボンディングパッド、
5・・・縦バッドクIJ、6・・・ボンディングパッド
、7・・・横パッド列、8a〜8d・・・隅部、9・・
・bli iυJ縦ボンディングパッド、10・・・補
助桟ボンディングパッド、11・・・半導体基板、21
・・・第1のパンケージ、22・・・吊りピン、23・
・・インナー1ノード、24・・・インナーリード、2
5・・・第2のパッケージ、26・・・吊りビン、27
・・・インナーリード、28・・・インナーリード、4
1.41a、41b・・・インナーリード、42・・・
第1のパッケージ、43.43a、43b−・・インナ
ーリート、44・・・第2のパッケージ、51・・・半
導体装置、52゜52a、52b、52c・・・ボンデ
ィングパッド、53・・・隅部。 出願人代理人  佐  鈴  −離 業 1 図 男2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のボンディングパッドを縦に配列した縦パッド列と
    、複数のボンディングパッドを横に配列した横パッド列
    とを備えた半導体装置において、前記縦及び横パッド列
    の端部に位置する隅部に、前記縦パッド列に連なる補助
    縦ボンディングパッドと前記横パッド列に連なる補助横
    ボンディングパッドとを設け、前記縦パッド列端部に位
    置するボンディングパッドを前記補助横ボンディングパ
    ッドに接続し、前記横パッド列端部に位置するボンディ
    ングパッドを前記補助縦ボンディングパッドに接続した
    ことを特徴とする半導体装置。
JP61208591A 1986-09-04 1986-09-04 半導体装置 Granted JPS6364333A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208591A JPS6364333A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61208591A JPS6364333A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6364333A true JPS6364333A (ja) 1988-03-22
JPH0450742B2 JPH0450742B2 (ja) 1992-08-17

Family

ID=16558728

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61208591A Granted JPS6364333A (ja) 1986-09-04 1986-09-04 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6364333A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04307943A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04307943A (ja) * 1991-04-05 1992-10-30 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0450742B2 (ja) 1992-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1282854C (en) Flat display panel
US5701507A (en) Architecture of a chip having multiple processors and multiple memories
JPH05160290A (ja) 回路モジュール
US4710680A (en) Driver device mounting for a flat matrix display panel
JPS6364333A (ja) 半導体装置
JPS60254762A (ja) 半導体素子のパツケ−ジ
JPS62130549A (ja) 集積回路チツプ
JP2002280453A (ja) 半導体集積回路
JPH08236585A (ja) 半導体装置
JP2910724B2 (ja) 入出力バッファ
JPH06216305A (ja) 積層型電子部品
JPS58116573A (ja) マトリックス表示装置の製造方法
JP3068336B2 (ja) 半導体集積回路
JP2001185648A (ja) 半導体装置
JPH01241597A (ja) フラットパネルディスプレイ装置の駆動方法及びフラットパネルディスプレイ装置
CN215182806U (zh) 一种显示装置
JPH0669407A (ja) Loc型半導体装置
JPS62114259A (ja) 半導体集積回路装置
JP2001057375A (ja) 半導体装置の接合構造
JP3150020B2 (ja) 半導体集積回路
JPS59145542A (ja) 大規模集積回路
JPH03238839A (ja) 半導体集積回路装置
KR100570506B1 (ko) 구동칩 운반용 트레이
JPH03148842A (ja) フレキシブル基板の構造
JPH023259A (ja) マスタスライス型半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term