JPS636347B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS636347B2
JPS636347B2 JP58200495A JP20049583A JPS636347B2 JP S636347 B2 JPS636347 B2 JP S636347B2 JP 58200495 A JP58200495 A JP 58200495A JP 20049583 A JP20049583 A JP 20049583A JP S636347 B2 JPS636347 B2 JP S636347B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
temperature
sheet
pressure
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58200495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6092826A (ja
Inventor
Ryosuke Inoe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Corp
Original Assignee
Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd filed Critical Shin Kobe Electric Machinery Co Ltd
Priority to JP20049583A priority Critical patent/JPS6092826A/ja
Publication of JPS6092826A publication Critical patent/JPS6092826A/ja
Publication of JPS636347B2 publication Critical patent/JPS636347B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/26Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C51/42Heating or cooling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C51/00Shaping by thermoforming, i.e. shaping sheets or sheet like preforms after heating, e.g. shaping sheets in matched moulds or by deep-drawing; Apparatus therefor
    • B29C51/10Forming by pressure difference, e.g. vacuum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
従来、シート状熱可塑性樹脂より容器を製造す
る方法として真空成形法あるいは圧空成形法など
があつた。特に生産スピードを早くする場合は、
圧空成形法が好んで用いられる様である。本発明
は、圧空成形法の改良に関するものである。 圧空成形法には、樹脂の融点あるいは融点が明
確でないものにおいてはその軟化温度以上で加熱
して行う場合と樹脂の融点あるいは前記軟化温度
以下で行う場合があり、その樹脂の機械的特性、
例えば引張強度、衝撃強度、透明性を本来の樹脂
特性以上に上げようとする場合は後者の方法を用
いる。しかし、樹脂の融点または前記軟化温度以
下で成形しようとする場合は、一般的に成形時の
延伸歪が樹脂内部に残りやすく、所謂樹脂粘弾性
体の弾性要素が粘性要素によつて束縛され成形後
あるいは容器を加熱した場合などに内部歪が解放
され弾性回復する。従つて、所望の形状が得られ
なかつたり、ボイルレトルト等の加熱をした場合
に変形したりする不具合があり、また成形延伸時
に肉厚が薄くなるに従つて表面が冷却され所謂伸
びムラと称する成形品肉厚の厚薄が部分的に発生
しやすく、成形の歩留りを悪くしたりしていた。 これを解決するため、所謂温度調節を行つたプ
ラグ(Plug)を用いて熱可塑性樹脂軟化シート
を予め延伸しておく方法、特にプラグ形状を成形
品の形に応じたものにし、肉厚が薄くなると思わ
れる部分のみプラグが当る様にしシートに該プラ
グを押しつけた後圧力空気を用いて成形する成形
法(特公昭53−1790)があつた。しかし、この方
法は、プラグ温度調節が困難なことおよび多数個
取り成形の場合に金型設備費が高価であり、歩留
りも悪い等の不具合があつた。 したがつて、本発明は、これらプラグを用いる
ことなくしかも肉厚分布の良好なまた内部歪の少
ない耐熱性良好な成形品を得るべく圧空成形法に
ついて鋭意検討を行つた結果なされたものであ
る。 即ち、本発明は、熱可塑性樹脂シートをその融
点または軟化温度より低い温度に加熱しておき、
同様に圧力空気を、使用する樹脂の融点または軟
化点より低い温度に加熱しておき、該加熱空気を
用いて熱可塑性樹脂シートを成形するものであ
る。ここで、融点とは結晶性樹脂特有のものであ
りポリプロピレン、ポリエチレンなどには融点が
ある。一方、明確な融点をもたない非結晶性樹
脂、例えばアクリロニトリル−ブタジエン−スチ
レン共重合体、ポリ塩化ビニル、ポリスチレンな
どは軟化温度で表現される。軟化温度は、BS−
2782に定められるVicat軟化温度を意味する。 これら樹脂シートを用いて圧空成形する場合、
樹脂の前記融点以上または軟化温度以上で加熱成
形した場合には所望の機械的特性、透明性などの
向上が見られず、また加熱成形−冷却のサイクル
が長い等の欠点を有する。逆に、樹脂の融点また
は軟化温度より低い温度で加熱成形した場合に
は、所謂分子の二軸配向が強調され、引張強度、
衝撃強度、透明性などが良好になり、また成形サ
イクルを短かくできる。しかし、この場合樹脂の
残留歪が存在しやすく成形後の弾性回復または加
熱時の変形などの不具合が発生しやすい。したが
つて、本発明は従来用いられている低温空気のか
わりに樹脂の融点または軟化点より低い温度の加
熱空気を用いて成形することにより、内部歪に基
づくこれらの欠点を除去することができることを
発見してなされたものである。これにより、成形
延伸時、樹脂シートを冷却することなく延伸で
き、完成した成形品は内部歪の少ないものにする
ことができる。従来の低温空気を用いて成形する
場合は、通常2〜6Kg/cm2の圧力を、周辺をクラ
ンプ密閉したシートに直接吹込むため、完全に型
に密着するまでの成形途上で成形品表面はかなり
冷却されることおよび高速で延伸するため内部歪
が残りやすく、また成形品に部分的な厚薄が出や
すく肉厚分布も悪くなりやすい。 本発明で用いる加熱空気の温度は、用いる樹脂
の前述した融点より低い温度または軟化温度より
低い温度であるが、時にはこれを越えるものでも
良好に成形できる場合がある。これはシート自体
に残留する内部歪、熱履歴、結晶状態などによる
ものであると思われる。しかし、確実に目的を達
成するためには、用いる樹脂の融点または軟化温
度より低い温度であり、好ましくは可能な限りこ
れらの温度に近い方が良いが、所望する機械的物
性、透明性によつて加熱空気の温度を適宜選択し
て決定する。 これらの加熱空気を作る方法は、海綿状または
フイン状を賦与したヒータを通して行うことがで
きる。この方法で所望の温度に上昇しない場合
は、予めアキユムレータ中で所定量の空気を予備
加熱しておいても良い。 加熱により軟化した熱可塑性樹脂シートに加熱
空気を送入する場合、例えば第1段階では、加熱
空気の圧力をその時の樹脂温度における樹脂の降
伏応力以下にし、シートを予張する。これにより
加熱膨張したシートのシワを伸ばすことができ
る。第2段階では、その時の樹脂温度における降
伏応力以上で延伸するに必要な圧力を加える。こ
れにより内部歪を残さず延伸することができる。
そして最後に一気に型に密着するまで圧力を上昇
させる。この操作により成形品の肉厚分布を良好
にし、且つ成形内部歪を極力減らすことができ
る。この成形法で成形のみに要する時間の割合
は、第1段階で5%、第2段階で90%、第3段階
で5%程度である。とくに第2段階で成形品が型
に密着する直前までゆつくりと延伸することが大
事であり、場合によつては第3段階を省略するこ
ともできる。ゆつくり延伸することにより十分な
応力緩和が行なわれ内部歪を少なくできる。この
第2段階では延伸するにつれ成形品の抗張力が増
大するのでこれに応じて徐々に圧空圧力を上昇さ
せるのがよい。また、シートと型で密閉される空
間は、圧空圧力によつてシートが型に対して絞り
込まれる度合により、徐々に真空排気する。これ
らのタイミングおよび圧力制御は十分にコントロ
ールするこが重要である。 本発明で用いることのできる樹脂は、ポリプロ
ピレン、ポリエチレン等の結晶性樹脂およびアク
リロニトリル−ブタジエン−スチレン共重合体、
ポリ塩化ビニル、ポリスチレン等の非結晶性樹脂
など特に限定することなく用いることができる。 本発明をさらに明らかにするため実施例にて説
明する。 実施例 メルトインデツクス(MI)が5、融点(DSC
で測定した値)が165℃のホモポリプロピレン製
シート(0.8mm厚)を炉内温度250℃で加熱しシー
トの表面温度が160℃になるまで炉内に保持した。
このシートを成形ゾーンに導入し圧空ボツクスと
型でシートをクランプし、予め156℃に加熱した
圧力0.2Kg/cm2の圧力を加え予張した。次に加熱
圧空圧力を0.2Kg/cm2から徐々に上昇し最終圧力
6Kg/cm2になつた時点で成形を終了した。この間
型側より徐々に真空排気を行つた。これにより作
製した成形品の特性を第1表に示す。 比較例 実施例に用いたものと同一のシートを同様に表
面温度が160℃になるまで加熱し、該シートを成
形ゾーンに導入し圧空ボツクスと型でクランプし
6Kg/cm2の圧力の低温空気(18℃)を加え一方型
からは真空排気し成形を行つた。これにより作製
した成形品の特性を第1表に示す。
【表】
【表】 第1表において、肉厚分布の測定箇所は、図面
において番号1〜5で示した位置である。また、
成形収縮は、金型寸法に対してどれだけ収縮した
かを測定した。 本発明による圧空成形法を用いることにより従
来の圧空成形と比較して次の利点がある。 (1) 成形品の肉厚分布のバラツキを小さくするこ
とができる。 (2) 成形収縮を小さくでき成形品形状の経時変化
が少ない。これにより、例えば、成形品を打抜
く場合、寸法安定性が良く容易に打抜きでき
る。 (3) 耐熱性を上げることができる。 (4) 肉厚分布が良好なため成形品の見掛けの剛性
が上昇しその分用いるシートの厚さを薄くでき
る。 (5) 成形後の弾性回復が小さく型に忠実な成形品
を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
図面は成形品の肉厚測定箇所を示す断面説明図
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 熱可塑性樹脂製シートの圧空成形において、
    空気を予め熱可塑性樹脂の融点または軟化温度よ
    り低い温度に加熱しておき、一方熱可塑性樹脂シ
    ートを樹脂の融点または軟化温度より低い温度に
    加熱した状態で前記加熱空気の圧力によつて延伸
    し、前記延伸の工程として、加熱空気の圧力をそ
    の時の樹脂温度における樹脂の降伏応力以下に
    し、シートを予張する工程、次いで加熱空気の圧
    力をその時の樹脂温度における降伏応力以上で
    徐々に上げる工程を経、延伸したシートを金型面
    に密着させることを特徴とする圧空成形法。
JP20049583A 1983-10-26 1983-10-26 圧空成形法 Granted JPS6092826A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20049583A JPS6092826A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 圧空成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20049583A JPS6092826A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 圧空成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6092826A JPS6092826A (ja) 1985-05-24
JPS636347B2 true JPS636347B2 (ja) 1988-02-09

Family

ID=16425266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20049583A Granted JPS6092826A (ja) 1983-10-26 1983-10-26 圧空成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6092826A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61280914A (ja) * 1985-06-07 1986-12-11 Tsutsunaka Plast Kogyo Kk 熱可塑性樹脂成形品の熱成形方法
EP0371425B1 (de) * 1988-12-01 1995-03-08 Curt Niebling Verfahren zur Herstellung tiefgezogener Kunststoff-Formteile
NL9101164A (nl) * 1991-07-04 1993-02-01 Tw Packaging Twente B V Werkwijze en inrichting voor het vervaardigen van voorwerpen uit een foliebaan van thermoplastische kunststof.
JP3242281B2 (ja) * 1995-03-13 2001-12-25 東京エレクトロン株式会社 熱処理装置
JP3218164B2 (ja) * 1995-05-31 2001-10-15 東京エレクトロン株式会社 被処理体の支持ボート、熱処理装置及び熱処理方法
JP4422839B2 (ja) * 2000-01-13 2010-02-24 東レ・デュポン株式会社 開放型ポリイミド成形品の製造方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812362B1 (ja) * 1968-08-01 1973-04-20
JPS55111222A (en) * 1979-02-22 1980-08-27 Mitsunori Koki Kk Molding of pocket at blister package
JPS564421A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Molding method of plastic packaging container
JPS5711022A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Kanae:Kk Method and apparatus for thermoplastic resin film molding
JPS5763214A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Pioneer Electronic Corp Molding of thermoplastic material

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812362U (ja) * 1971-06-25 1973-02-10

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4812362B1 (ja) * 1968-08-01 1973-04-20
JPS55111222A (en) * 1979-02-22 1980-08-27 Mitsunori Koki Kk Molding of pocket at blister package
JPS564421A (en) * 1979-06-22 1981-01-17 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Molding method of plastic packaging container
JPS5711022A (en) * 1980-06-25 1982-01-20 Kanae:Kk Method and apparatus for thermoplastic resin film molding
JPS5763214A (en) * 1980-10-03 1982-04-16 Pioneer Electronic Corp Molding of thermoplastic material

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6092826A (ja) 1985-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4388356A (en) Heat setting a thermoformed PET article utilizing a male plug as a constraint
US4118454A (en) Method for producing transparent plastic molded articles
EP0190384B1 (en) Apparatus for thermally fixing the formed thermoplastic products
JPS6141290B2 (ja)
US5571473A (en) Process for thermoforming thermoplastic resin sheet
JPS636347B2 (ja)
JP5586527B2 (ja) 耐熱透明容器の製造方法
JP2000504639A (ja) 発泡シートから開放容器を製造する方法及び装置
NO802566L (no) Fremgangsmaate og anordning ved fremstilling av formede legemer av termoplastisk plast
JPH07102608B2 (ja) ポリエステル成型品の製造方法
US5069855A (en) Process for preparing rolled heat-treated films or sheets
EP0435234B1 (en) Process for thermoforming thermoplastic resin sheet and apparatus therefor
JPS5923536B2 (ja) プラスチック容器の製造方法及び製造装置
JPH05245920A (ja) 金属及びプラスチツク積層材料シートの成型による部品の熱成型法
JPS5953852B2 (ja) 透明容器の製造方法
JPH0156891B2 (ja)
JPS59199207A (ja) 合成樹脂シ−トの熱成形法
JPH0127850B2 (ja)
JPH06190912A (ja) 発泡ポリエチレンテレフタレートシートの成形方法
JP2000351153A (ja) 二軸延伸ポリエチレンテレフタレートシートの成形方法
JPH0376626A (ja) ポリエステルシートの熱成形方法
Harkin-Jones et al. Thermoforming of polypropylene
JPH0655623A (ja) 耐熱ポリエステル成形体
JPS5837886B2 (ja) プラスチック薄肉成形品の製造方法
JPH04265729A (ja) ポリカーボネート樹脂シートの熱成形方法