JPS59199207A - 合成樹脂シ−トの熱成形法 - Google Patents

合成樹脂シ−トの熱成形法

Info

Publication number
JPS59199207A
JPS59199207A JP7519183A JP7519183A JPS59199207A JP S59199207 A JPS59199207 A JP S59199207A JP 7519183 A JP7519183 A JP 7519183A JP 7519183 A JP7519183 A JP 7519183A JP S59199207 A JPS59199207 A JP S59199207A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
temperature
area
synthetic resin
resin sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7519183A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Omura
悟 大村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP7519183A priority Critical patent/JPS59199207A/ja
Publication of JPS59199207A publication Critical patent/JPS59199207A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は真空成形法やスタンピング成形法等の合成樹
脂シートを所定の形状に成形するための熱成形法に関す
るものである。
この種の成形法は、予め加熱して軟化させた合成樹脂シ
ートに外力を与えて所定の形状に成形する方法であり、
例えば真空成形法は第1図に示すように、熱可塑性のシ
ート1を加熱して軟化させ、(第1図(A>) 、小孔
2を設けた型30表面にそのシート1を載せるとともに
真空吸引することによりシート1を型3の表面に吸着し
て成形しく第1図(B))、硬化後成形量4を離型する
(第1図(C))方法である。この種の成形法は、いず
れにしても平面状のシートを立体形状に変形させるので
あるから、たるみや引張り、曲げが複雑に生じ、その結
果骨るべき成形品の形状によっては、たるみの生じる個
所にシワが発生したり、あるいは引張りの生じる個所が
薄肉化したりする問題がある。このような問題を解決す
る方法として、従来、得るべき成形品の形状を変える方
法、すなわちシワが発生し易い場合にはシートを引き伸
ばす形状に変え、また局部的に薄肉化し易い場合にはシ
ートに引張り力が生じにくい形状に変える方法、あるい
はシートに予め変形を与えておく方法、すなわちシワが
発生し易い場合にはシートに予張力をかけておき、また
局部的に薄肉化し易い場合にはシートを撓ませておく方
法が採られていた。
しかしながら成形品の形状は、相手部品との関係や必要
とする材料の量もしくは加工工程等との関係で決定され
るのが通常であって、シワや局部的な薄肉化を防止する
ことを目的として形状を変えるとすれば、相手部品も設
計変更、なければならなくなったり、あるいは必要とす
る材料や工程数が増えたりするなどの問題が生じる場合
がある。
他方、平面状のシートを立体状に成形する場合、たるみ
と引張りとが同時に生じるのが通常であるから、シワの
発生を防止するべくシートに予張力をかけた場合には、
局部的に極端に薄肉化したり、また逆に薄肉化を防止す
るべくシートを予め撓ませた場合には、極端なシワが発
生したりする問題がある。
いずれにしても従来の方法では、シワや局部的な薄肉化
等の欠陥のない任意形状の成形品を得ることは困難であ
った。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、欠陥の
ない成形品特に局部的に薄肉化することのない成形品を
容易に得ることのできる成形法を提供することを目的と
し、その特徴とするところは、合成樹脂シートのうち成
形時に引張りが生じる部分の温度を、成形可能温度範囲
内で他の部分よりも低温に設定して成形を行なう点にあ
る。
以下この発明の方法を更に詳細に説明する。
この発明における合成樹脂シートとしては、従来行なわ
れている真空成形におけると同様に、熱可塑性の合成樹
脂シートを使用することができる。
また成形時の加熱温度は、合成樹脂シートの素材によっ
て異な春り、例えばポリエチレン製シートを真空成形す
る場合には、150〜160℃に設定し、またポリプロ
ピレン製シートをスタンピング成形する場合には、12
0〜140℃に設定すればよい。さらに引張りが生じる
部分と他の部分との温度差は、5℃程度以内とすること
が好ましく、上記の2例について言えば、ポリエチレン
製シートの加熱温度を160℃とした場合には、引張り
が生じる部分の温度は155℃程度にすればよく、また
ポリプロピレン製シートの加熱温度を140℃とした場
合には、引張りが生じる部分の温度は135℃程度とす
ればよい。なおここで、引張りが生じる部分の温度を、
成形可能温度範囲でかつ他の部分より5℃程度以内低温
としたのは、温度を下げ過ぎれば、成形を行ない得なく
なるのみならず、他の部分のいずれかが大きく引き伸ば
されて極端に薄肉化する不都合が生じるからである。他
方、引張りが生じる部分の温度を他の部分の温度より下
げる方法としては、冷風を吹き付ける方法、該当部分に
接する型の一部の温度を下げておく方法、赤外線等熱線
加熱の場合には該当部分を遮光する方法等のいずれかの
方法を適用できる。
つなお、所謂引張りが生じる部分は、得るべき成形品の
形状や型の形状等によって異なり、明確に特定し得るも
のではなく、例えば第1図に示した例ではシート1の中
央部が該当するが、いずれにしても明確に区画し得ない
拡がりを有するものであるから、この点を考慮すれば、
冷風を吹き付けることにより、該当部分の温度を下げる
ことが好ましいと考えられる。
以上のように温度設定したシートを例えば真空成形した
場合、温度を低くした部分は、軟化の度合が他の部分よ
りも低くなっているから、その部分に引張り力が作用し
ても大きくは伸びず、したがって局部的に薄肉化するこ
となく全体として均一厚さの成形品を得ることができる
。またシワの発生を防止するべく予張力を与えた場合で
あっても同様であり、したがってこのように予張力を与
えた場合には、均一厚さでしかもシワのない成形品を得
ることができる。
つぎに実験例を比較例と共に記す。
実施例 第2図(A)に示すように厚さ1.7mmのポリエチレ
ン製シート10を160℃に加熱し、しかる後引張りの
生じる中央部に適宜のノズル11によって第2図(B)
に示す如く冷風を吹き付け、その部分の温度を150〜
155℃程度に下げた。
ついでシート10を第2図(C)に示すように型12の
表面に載せた後、真空吸引してシート10を型12の表
面に吸着させて成形し、硬化後型12から離型して(第
2図(D))成形品13を得た。得られた成形品13は
全体が均一厚さであつて1.5IIII11となってい
た。
比較例 厚さ 1.711mのポリエチレン製シート1を第1図
(A)〜(C)に示す工程で真空成形した。すなわち、
シート1全体を160℃に加熱し、部分的な冷却を行な
わずに真空成形した。得られた成形品4の中央の凹部の
肉厚は0.511IIllになっており、これに対し他
の部分は1.6〜1 、7mmであり、結局中央の凹部
が薄肉化していた。
これらの実験例および比較例からも知られるように、上
述した方法では、均一厚さの成形品を容易に得ることが
できる。
なお、この発明は真空成形を行なう場合のみならず、合
成樹脂シートをプレス成形する所謂スタンピング成形を
行なう場合にも適用できる。
以上の説明から明らかなようにこの発明は、合成樹脂シ
ートのうち成形時に引張りが生じる部分の温度を、成形
可能温度範囲内で他の部分よりも低温に設定して成形す
る方法であるから、引張りが生じる部分の伸びを抑制で
き、したがって容易に均一厚さの成形品を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図(A)〜(C)は従来の真空成形法による成形過
程を説明するための説明図、第2図(A)  。 〜(D)はこの発明の一例の成形過程を説明するための
説明図である。 10・・・合成樹脂シート、 11・・・ノズル、 1
2・・・型、 13・・・成形品。 出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人  弁理士 莞 1)武 久 (ほか1名)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 予め加熱して軟化させた合成樹脂シートを外力を与えて
    所定の形状に成形するにあたり、前記合成樹脂シートの
    うち引張りが生じる部分の温度を成形可能温度範囲内で
    他の部分よりも低温に設定した状態で成形することを特
    徴とする合成樹脂シー1−の熱成形法。
JP7519183A 1983-04-28 1983-04-28 合成樹脂シ−トの熱成形法 Pending JPS59199207A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7519183A JPS59199207A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 合成樹脂シ−トの熱成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7519183A JPS59199207A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 合成樹脂シ−トの熱成形法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS59199207A true JPS59199207A (ja) 1984-11-12

Family

ID=13569055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7519183A Pending JPS59199207A (ja) 1983-04-28 1983-04-28 合成樹脂シ−トの熱成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59199207A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177824U (ja) * 1985-04-26 1986-11-06
JPS61248725A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Mazda Motor Corp 熱可塑性樹脂シ−トのスタンピング成形装置
JPH0377626U (ja) * 1989-11-29 1991-08-05
JPH10258444A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付け方法
WO2011114484A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 樹脂フィルムの被覆方法及び被覆装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841018A (ja) * 1971-09-23 1973-06-16
JPS5126453A (ja) * 1974-08-29 1976-03-04 Iwatsu Electric Co Ltd Nokogirihahatsuseiki
JPS54133564A (en) * 1978-04-10 1979-10-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd Forming of thermoplastic synthetic resin sheet

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4841018A (ja) * 1971-09-23 1973-06-16
JPS5126453A (ja) * 1974-08-29 1976-03-04 Iwatsu Electric Co Ltd Nokogirihahatsuseiki
JPS54133564A (en) * 1978-04-10 1979-10-17 Mitsubishi Rayon Co Ltd Forming of thermoplastic synthetic resin sheet

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61177824U (ja) * 1985-04-26 1986-11-06
JPS61248725A (ja) * 1985-04-26 1986-11-06 Mazda Motor Corp 熱可塑性樹脂シ−トのスタンピング成形装置
JPH0550374B2 (ja) * 1985-04-26 1993-07-28 Mazda Motor
JPH0377626U (ja) * 1989-11-29 1991-08-05
JPH10258444A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Dainippon Printing Co Ltd 射出成形同時絵付け方法
WO2011114484A1 (ja) * 2010-03-18 2011-09-22 トヨタ自動車株式会社 樹脂フィルムの被覆方法及び被覆装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4359165A (en) Reinforced container made of synthetic materials
US4118454A (en) Method for producing transparent plastic molded articles
US3000057A (en) Method for the manufacture of threedimensional objects by selectively heating plastic sheets possessing elastic memory
KR930004052A (ko) 스티렌계 수지 형성체 및 그 제조방법
US5571473A (en) Process for thermoforming thermoplastic resin sheet
JPS59199207A (ja) 合成樹脂シ−トの熱成形法
KR960021468A (ko) 내열용기의 성형방법 및 성형금형
JPH05192990A (ja) ポリエステル成型品の製造方法とその装置
JPS636347B2 (ja)
JPH068347A (ja) 膨張ポリプロピレン−粒子から形成されたフォーム成形体の少なくとも領域的に構造付けされた表面を製造する方法
JPH05245920A (ja) 金属及びプラスチツク積層材料シートの成型による部品の熱成型法
JP2606418B2 (ja) 樹脂シートのエンボス加工方法
JPS5841173B2 (ja) 模様などの凹凸部を有する中空成形品の製造方法
JPS5953852B2 (ja) 透明容器の製造方法
JPH0671763B2 (ja) ポリカーボネート樹脂シートの熱成形方法
JPH0237291B2 (ja)
JP2002307542A (ja) 成形装置
JPS6022615B2 (ja) 容器の製造方法
JPH1058536A (ja) 熱可塑性樹脂シートの熱成形装置
JPS59127735A (ja) 熱可塑性樹脂発泡シ−トの成形方法
JPH08294965A (ja) 熱処理シートの製造方法
JP3048419B2 (ja) 射出成形品の製造方法
JPS6189025A (ja) ブロ−成形品
JPH04103331A (ja) 樹脂成形品のブロー成形方法
JPH0566250B2 (ja)