JPS6363168A - 情報記録再生装置 - Google Patents

情報記録再生装置

Info

Publication number
JPS6363168A
JPS6363168A JP20753286A JP20753286A JPS6363168A JP S6363168 A JPS6363168 A JP S6363168A JP 20753286 A JP20753286 A JP 20753286A JP 20753286 A JP20753286 A JP 20753286A JP S6363168 A JPS6363168 A JP S6363168A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
control
control information
information
management information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20753286A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Aizawa
隆之 相澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP20753286A priority Critical patent/JPS6363168A/ja
Publication of JPS6363168A publication Critical patent/JPS6363168A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、情報記録再生装置に関する。
[従来の技術] 従来の光磁気ディスク装置を第4図に示しである。この
従来装置は、メインコントローラ1と、管理情報格納メ
モリ2ど、記録データ、再生データを格納するバッファ
メモリ4と、ディスク上のデータの流れを切換えるセレ
クタ5と、ディスクドライバーとデータとの流れを制御
する制御コントローラ6と、記録するデータに誤り訂正
符号を付加する誤り訂正符号発生回路7と、記録された
データを再生するときに、データに付加された誤り訂正
符号を用いてデータを正確に再生する誤り訂正回路8と
、ディスクドライバー9とを有する。なお、データ再生
中、誤り訂正回路8で、訂正不可能な場合、訂正不可能
として制御コントロ−ラ6に認識される。
第5図は、上記従来装置における光磁気ディスクのメモ
リ構成を示す図である。
このメモリ構成は、ユーザーがデータを記録するユーザ
ー二リア11と、ユーザー二リア11で欠陥セクタ14
があったときに使用する交替セクタ15が存在する交替
セクタエリア12と、交替セクタアドレスと欠陥セクタ
アドレスとで構成される管理情報を記録する管理情報エ
リア13とを有する。
上記従来例において、光磁気ディスクが装着されるかま
たは光磁気ディスク装置の電源をオンすると、メインコ
ントローラ1は管理情報エリア13に記録されしかも誤
り訂正符号を付加された管理情報を、誤り訂正回路8を
介して再生し、管理情報格納メモリ2に格納する。
一方、光磁気ディスクのユーザーエリア11にデータを
記録中、誤り訂正回路8を用いて欠陥セクタ14が発見
された場合、メインコントローラ1は、管理情報を参照
し、交替セクタエリア12上に交替セクタ15を設け、
欠陥セクタ14に記録すべき情報を、交替セクタ15に
記録する。そして、発見された欠陥セクタ14のアドレ
スと交替セクタ15のアドレスとからなる管理情報を、
管理情報格納メモリ2に格納し、その後、ディスク上の
管理情報エリア13に記録する。
また、光磁気ディスクからユーザー二リア11のデータ
を再生する場合、メインコントローラ1は、管理情報を
参照し、再生するデータに欠陥セクタ14が存在する場
合、その交替セクタ15を探し、交替セクタ15からデ
ータを再生する。
このように、データの再生、記録を行う場合、管理情報
が重要な役割を果す、 rea□vable型の光磁気
ディスクは、コストの関係から管理情報は、固定型ハー
ドディスクのように、工場出荷時には、ディスク上に記
録されず、ディスク装置がディスクを駆動する度に、上
記管理情報を形成するようになっている。
このために、工場出荷後、最初にディスクを使用すると
きに、ディスク装置が管理情報を再生すルカ、このとき
に管理情報が記録されていないので、誤り訂正回路8に
よって、管理情報エリア13に欠陥セクタが存在すると
認識されてしまうという問題がある。
[発明の目的] 本発明は、上記従来装置の問題点に着目してなされたも
ので、工場出荷後、最初にディスクを使用するときに、
管理情報エリアが形成されていないので、管理情報エリ
アに欠陥セクタが存在するという誤った認識をされない
ようにする情報記録再生装置を提供することを目的とす
るものである。
[発明の実施例] 第1図は1本発明の一実施例を示すブロック図である。
なお、第4図に示す従来例における部材と同一の部材に
ついては、同一符号を付しその説明を省略する。
rni図に示す実施例が第4図に示す従来例と異なる点
は、コントロール情報格納メモリ3が設けられている点
である。
コントロール情報格納メモリ3は、第2図に示すコント
ロールエリア10に記憶されている情報(以下、「コン
トロール情報」という、)を格納するメモリである。
第2図は、上記実施例のディスクメモリ構成を示す図で
ある。
コントロールエリア10は、ディスクの使用状況を示す
信号を記憶するエリアである。なお、ユーザエリア11
.交替セクタ12.管理情報エリア13は、第5図に示
すものと同じである。
次に、上記実施例の動作について説明する。
第3図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。
まず、ディスク装置の電源がオンされたりまたは、ディ
スクが新たに装着されると、メインコントローラ1は、
制御コントローラ6に対してコントロール情報の再生を
命じる(Sl)、上記コントロール情報は、ディスクの
使用状況を含むものである。
したがって、装着されたディスクが、以前に使用されて
ディスク上の管理情報のフォーマットが形成されている
場合、そのコントロール情報は、誤り訂正回路8によっ
て正確に再生される。逆に、装着されているディスクが
一度も使用されたことがなく、管理情報のフォーマット
が行われていない場合(ヴアージン状態)、誤り訂正回
路8において上記コントロール情報を正確に再生するこ
とができない。
誤り訂正回路8において正確にコントロール情報を再生
することができない場合(S2)、そのときに装着され
ているディスクはヴアージンであると、メインコントロ
ーラ1が認識する。
そして、管理情報エリアのフォーマットを行ない(SS
)、コントロールエリアにコントロール情報を記録する
(SS)。
一方、コントロール情報が再生可使であると(S2)、
そのコントロール情報をコントロール格納メモリ3に格
納する(S3)、そして、メインコントローラ1は、格
納されたコントロール情報に基いて、装着されているデ
ィスクがヴアージンか否かを判断する(34)。
そして装着されたディスクがヴアージンである場合、管
理情報エリアのフォーマットを行ない(SS)、 コy
)a−ルエリア10にコントロール情報を記録する(S
S)。
S4において装着されたディスクがヴアージンでない場
合、管理情報を再生し、管理情報格納メモリ2に格納す
る(57)。
なお、管理情報エリアlOにおけるフォーマットはメイ
ンコントローラlが行ない、管理情報格納メモリ2にフ
ォーマットデータを格納し、そのフォーマットデータを
バッファメモリ4に転送する。バッファメモリ4に格納
されたフォーマットデータは、誤り訂正符号発生回路7
を介して管理情エリア13に記憶される。
管理情報エリア13におけるフォーマットの終了後、管
理情報エリア13のフォーマットが完了していることを
示す情報を、コントロールエリア10に記憶する。この
コントロール情報を、複数のセクタに記録することによ
って、コントロール情報の破壊の確率を低下させている
上記実施例は、ディスクがヴアージンか否かを判別する
情報を、ディスク上に記録するコントロールエリア10
と、コントロールエリアlOの記録、再生を行なう手段
等とを、ドライブ装置に設′けである。そして、コント
ロール情報を再生した結果、ディスクがヴアージンであ
ると判断された場合、管理情報エリア13のフォーマッ
トを行なう、一方、上記ディスクがヴアージンでないと
判断された場合、管理情報を再生することによって、デ
ィスクの管理を行なう。
[発明の効果] 本発明によれば、工場出荷後、最初にディスクを使用す
るときに、管理情報エリアに欠陥セクタが存在するとい
う誤った認識がされないという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示すブロック図である。 第2図は、上記実施例におけるディスクメモリ構成を示
す図である。 第3図は、上記実施例の動作を示すフローチャートであ
る。 第4図は、従来装置の一例を示すブロック図である。 第5図は、上記従来例におけるディスクメモリ構成を示
す図である。 1・・・メインコントローラ、 2・・・管理情報格納メモリ、 3・・・コントロール情報格納メモリ、6・・・制御コ
ントローラ、 7・・・誤り訂正符号発生回路。 8・・・誤り訂正回路。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)アドレス情報を記録するアドレス部とデータを記
    録するデータ部とで構成されるセクタと、複数の前記セ
    クタで分割されるトラックとを有する情報記録媒体の使
    用状態の信号を、前記情報記録媒体に記録する使用状態
    記録手段と: 欠陥セクタと、この欠陥セクタの交替セクタとのアドレ
    スを管理する管理情報を、前記情報記録媒体に記録する
    管理情報記録手段と: 前記使用状態の信号に基づいて前記情報記録媒体が未使
    用であると判断されたときに、前記管理情報の初期化を
    行なう初期化手段と: を有することを特徴とする情報記録再生装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項において、 前記使用状態の信号を、複数の前記セクタに記録するこ
    とを特徴とする情報記録再生装置。
JP20753286A 1986-09-02 1986-09-02 情報記録再生装置 Pending JPS6363168A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20753286A JPS6363168A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 情報記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20753286A JPS6363168A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 情報記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6363168A true JPS6363168A (ja) 1988-03-19

Family

ID=16541283

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20753286A Pending JPS6363168A (ja) 1986-09-02 1986-09-02 情報記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6363168A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161659A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Alps Electric Co Ltd 記録トラックの形成方法
JPH04328327A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Sharp Corp 情報記録再生装置
JP2003522081A (ja) * 2000-02-09 2003-07-22 グラクソ グループ リミテッド 定量噴霧式吸入器用アクチュエーターノズル

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02161659A (ja) * 1988-12-14 1990-06-21 Alps Electric Co Ltd 記録トラックの形成方法
JPH04328327A (ja) * 1991-04-30 1992-11-17 Sharp Corp 情報記録再生装置
JP2003522081A (ja) * 2000-02-09 2003-07-22 グラクソ グループ リミテッド 定量噴霧式吸入器用アクチュエーターノズル

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2848528B2 (ja) 光ディスクドライブ装置
JPH08171461A (ja) 光ディスクの情報記録制御方法
KR19990055956A (ko) 광디스크 드라이브의 버퍼언더런 대응 방법
JP2000149447A (ja) 情報記録再生装置
GB2336021A (en) Optical disc recording device
JPH1166751A (ja) 情報記録再生装置
US20010017973A1 (en) Signal processing system
US20040233803A1 (en) Information recording method and recording apparatus
JP2007080408A (ja) 情報記録再生装置及びそのデータ再生方法、並びにその光ディスク
JPS6363168A (ja) 情報記録再生装置
WO1994019802A1 (en) Disk recording apparatus
JPH0935270A (ja) Cd−rドライブ装置
JP3751116B2 (ja) 取り替え可能なディスクを使用するディスク型記録再生装置、及び記録再生方法
JPH10106170A (ja) 光ディスク情報記録システム
JPH09319640A (ja) 情報記録再生装置
US20050007912A1 (en) Recording medium, recording method and recording apparatus
JP3486486B2 (ja) Cd−rドライブ装置
JP3053095B2 (ja) 記録媒体及び情報記録再生装置
WO2022195855A1 (ja) 光ディスクアレイ、コンピュータプログラム及び記録媒体
KR100268386B1 (ko) Dvd-ram드라이브의 기록제어방법
JP3765200B2 (ja) 光ディスクのフォーマット方法とそれによりフォーマットされた光ディスク
JPH10269751A (ja) 情報記録再生装置
JPH01144273A (ja) 情報記録再生装置
JPH0753128Y2 (ja) 光ピックアップ装置の制御装置
JP2001202200A (ja) データ記録再生方法、並びにディスク状記録媒体