JPS63602Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS63602Y2
JPS63602Y2 JP1980188352U JP18835280U JPS63602Y2 JP S63602 Y2 JPS63602 Y2 JP S63602Y2 JP 1980188352 U JP1980188352 U JP 1980188352U JP 18835280 U JP18835280 U JP 18835280U JP S63602 Y2 JPS63602 Y2 JP S63602Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
small
horizontal hole
tube
hole
stopper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980188352U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57110048U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980188352U priority Critical patent/JPS63602Y2/ja
Publication of JPS57110048U publication Critical patent/JPS57110048U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS63602Y2 publication Critical patent/JPS63602Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closures For Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本案は、液体、粉体等に用いる注出キヤツプに
係る。
「従来の技術」 従来、注出キヤツプ本体の頂壁に、注出筒を出
没・開閉自在に装備すると共に、該注出筒と機械
的に連なるてこを装備して、該てこの操作により
注出筒を出没させるようにしたものがある。
「考案が解決しようとする問題点」 しかし、斯様な構成では、かなり背の高いもの
となり、注出筒の出没があまり意味をもたない欠
点がある。
また、複雑な構造となり、コスト高となる上、
外観が美麗なものとならない欠点がある。
本案は、斯る従来の欠点を除去しようとするも
のである。
「問題点を解決するための手段」 本案は、 頂壁23内に横孔24を貫通し、該横孔を介
して頂壁23の上下に一連に開通する小筒2
5,26を設け、下の該小筒26内下部に小栓
27を上向きに配して、該小栓を小筒26へ内
容物流通可能に連結固定した注出キヤツプ本体
2と、 上記上下小筒25,26内に出没摺動自在に
内装すると共にその没入態勢で下端を上記小栓
27に嵌合し、上記横孔24内下位点に位置す
る中途外周に凹溝31を周設した注出筒3と、 上記横孔24内に摺動自在に内装し、中途に
長手方向に長孔41を設けて上記注出筒3を挿
通させると共に、長孔両脇の両側片42,42
を上記注出筒3の凹溝31両側に摺動自在に係
合し、且つ、その両側片42,42を上下斜状
に形成した操作釦4と、 からなる。
「作用」 如上の構成であるから、注出筒3が没入状態に
あるときは、注出筒3の下端が小栓27に嵌つて
閉口しており、この状態にて、操作釦4の一端を
横方向に押込むと、操作釦の両側片42,42の
傾斜によりカム作用にて注出筒3が繰出され、下
端が小栓27から離脱し、開口する。繰出された
注出筒3を再び没入させるときは、操作釦4の他
端を逆に押込めばよい。
「実施例」 以下、図示の実施例について説明する。
図において、1は、弾性変形可能な合成樹脂製
の容器本体で、該容器本体は、上端部に口頚部1
1を有し、該口頚部の外周に螺条12を形成して
いる。
2は、上記口頚部11に螺合した適宜合成樹脂
製の注出キヤツプ本体で、周壁21の内面に上記
螺条12と螺合の螺条22を有し、頂壁23を中
間に横孔24のある上下二段23a,23bから
構成すると共に、これらの中央で縦方向に互いに
開通する小筒25,26を上下に各突設し、下の
小筒26内の下端部中央に上向きに小栓27を配
して、該小栓下部を適数の連結片28を介して小
筒26に一体に連設し、また、上記横孔24は、
縦断面方形状で貫通するものとし、且つ、その一
端で頂壁上段23aを彎曲面29に切欠いてい
る。23cは、上記口頚部11内に嵌合の嵌合筒
である。
3は、上記の上下小筒25,26内に出没摺動
自在に内装した適宜合成樹脂製の注出筒で、該注
出筒は、没入状態において、下端を上記小栓27
に嵌合し、且つ、横孔24内下位点に位置して中
途外周に凹溝31を周設している。
4は、上記横孔24内にこれと同一長さを有し
て摺動自在に内装した操作釦で、該操作釦は、中
途部で平面視長手方向に長孔41を有して、該長
孔に上記注出筒3を挿通させ、長孔両脇の両側片
42,42を上記注出筒3の凹溝31両側に摺動
自在に係合し、また、両側片42,42を上下斜
状に形成すると共に、普段は、その斜状の下限の
側を注出筒へ位置付け、斜状の上限の側を上記彎
曲面29の側へ位置付けている。
而して、上述の注出キヤツプ本体2と、注出筒
3と、操作釦4とが、互いに組合わされて1つの
注出キヤツプを構成している。
如上の構成であるから、普段、第2図の状態に
あつて、注出筒3が没すると共に、これが小栓2
7で閉塞されており、従つて、容器本体1内の液
体や粉体の内容物は、流出することがない。
次に、その内容物を注出するときは、彎曲面2
9の側において、操作釦4の一端を横方向に押込
むと、操作釦の両側片42,42の傾斜によつて
注出筒3が上方へ繰出され、これの下端が小栓2
7から離間して開通する。
そこで、容器本体1を傾倒させて、また、必要
であれば容器本体を弾性変形させて、注出筒3を
介して内容物を注出する。
注出後は、上記押込みにより反対側へ突出して
いる操作釦4の他端を逆に押込んで復帰させれ
ば、注出筒3も元の状態に復帰する。
「考案の効果」 本案によれば、操作釦4の片手ワンタツチの押
圧操作で、注出口従つて注出筒3を極めて容易に
開閉並びに出没でき、注出時に注出筒3を繰出し
ながら開にできて、極めて容易に注出でき、ま
た、普段は、注出筒3を没して閉にできるから、
転倒その他による不意の流出が阻止できると共
に、注出口が邪魔にならず、注出口を損傷するこ
とや汚すことが防止できる。
而して、横方向に摺動自在な操作釦4を設け
て、これの押込み操作にて、これと交差する注出
筒3をカム作用で上下に出没させるので、背は特
別高くならず、注出筒3の出没を十分に活用で
き、操作釦4のわずかな操作で注出筒3を大きく
出没動させることができ、また、構造を比較的簡
単にできて、コストを低減でき、外観を美麗にで
きる。
【図面の簡単な説明】
図面は、本案実施例で、第1図は、注出キヤツ
プの分解斜視図、第2図は、使用状態における注
出キヤツプの縦断側面図、第3図は、要部の底面
図、第4図は、注出キヤツプの平面図である。 1……容器本体、2……注出キヤツプ本体、3
……注出筒、4……操作釦。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 頂壁23内に横孔24を貫通し、該横孔を介
    して頂壁23の上下に一連に開通する小筒2
    5,26を設け、下の該小筒26内下部に小栓
    27を上向きに配して、該小栓を小筒26へ内
    容物流通可能に連結固定した注出キヤツプ本体
    2と、 上記上下小筒25,26内に出没摺動自在に内装
    すると共にその没入態勢で下端を上記小栓27
    に嵌合し、上記横孔24内下位点に位置する中
    途外周に凹溝31を周設した注出筒3と、 上記横孔24内に摺動自在に内装し、中途に
    長手方向に長孔41を設けて上記注出筒3を挿
    通させると共に、長孔両脇の両側片42,42
    を上記注出筒3の凹溝31両側に摺動自在に係
    合し、且つ、その両側片42,42を上下斜状
    に形成した操作釦4と、 からなる注出キヤツプ。
JP1980188352U 1980-12-26 1980-12-26 Expired JPS63602Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980188352U JPS63602Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980188352U JPS63602Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57110048U JPS57110048U (ja) 1982-07-07
JPS63602Y2 true JPS63602Y2 (ja) 1988-01-08

Family

ID=29991852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980188352U Expired JPS63602Y2 (ja) 1980-12-26 1980-12-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63602Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6090157U (ja) * 1983-11-28 1985-06-20 株式会社吉野工業所 ノズル付き容器
JPH041098Y2 (ja) * 1985-07-26 1992-01-14

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327649U (ja) * 1976-08-17 1978-03-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5327649U (ja) * 1976-08-17 1978-03-09

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57110048U (ja) 1982-07-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4122980A (en) Container top with integral stopper
US5052595A (en) Closure cap having structure for minimizing dripping
JPS63602Y2 (ja)
JPH0211314Y2 (ja)
CN214085698U (zh) 插件式组合盖
JPS6219559Y2 (ja)
JPH0454149Y2 (ja)
JP2506318Y2 (ja) クリ―ム状物注出容器
JPS63183053U (ja)
JPS5824843Y2 (ja) 注出栓装置
JPH0140860Y2 (ja)
JPS5824842Y2 (ja) 注出栓装置
JPH0423812Y2 (ja)
JPS5824841Y2 (ja) 注出栓装置
JPS6034595Y2 (ja) 液体注出栓
JP3756293B2 (ja) 醤油容器
JPS6219560Y2 (ja)
JPH0650373Y2 (ja) 注出容器
JPH0513741Y2 (ja)
JPH0213316Y2 (ja)
JPH0650372Y2 (ja) 吸上げポンプ付き容器
JPS6031627Y2 (ja) びん用注液口栓
JPH0138048Y2 (ja)
JP2539991Y2 (ja) 二液注出容器
JPS63197828U (ja)