JPS6358927A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPS6358927A
JPS6358927A JP20426486A JP20426486A JPS6358927A JP S6358927 A JPS6358927 A JP S6358927A JP 20426486 A JP20426486 A JP 20426486A JP 20426486 A JP20426486 A JP 20426486A JP S6358927 A JPS6358927 A JP S6358927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
electrode wiring
aluminum alloy
semiconductor device
titanium nitride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20426486A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Saito
健二 斉藤
Junichi Arima
純一 有馬
Katsuhiro Hirata
勝弘 平田
Atsushi Tominaga
淳 富永
Yuzo Irie
入江 祐三
Shigeru Harada
繁 原田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP20426486A priority Critical patent/JPS6358927A/ja
Priority to DE19873714955 priority patent/DE3714955A1/de
Publication of JPS6358927A publication Critical patent/JPS6358927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/71Manufacture of specific parts of devices defined in group H01L21/70
    • H01L21/768Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics
    • H01L21/76838Applying interconnections to be used for carrying current between separate components within a device comprising conductors and dielectrics characterised by the formation and the after-treatment of the conductors
    • H01L21/76841Barrier, adhesion or liner layers
    • H01L21/76843Barrier, adhesion or liner layers formed in openings in a dielectric

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、半導体装置の製造方法に関し、特に電極配
線の形成方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の半導体装置の主要製造工程を示し、以下
第2図を用いて従来の製造方法を説明する。
まず、第2図(a)に示すようにシリコン基板1上に選
択酸化法で素子分離領域2を形成し、この素子分離領域
2で囲まれたシリコン基板1上にイオン注入法により拡
散層3を形成した後、シリコン基板1表面を絶縁膜4で
覆う。
次に、第2回申)、に示すように絶縁膜4上にフォトレ
ジスト5を塗布し、写真製版を行うことによってフォト
レジスト5をパターニングした後、異方性ドライエツチ
ングで絶縁膜4をエツチングしてコンタクト孔を形成す
る。
そして、第2図(C)に示すようにスパッタ法でアルミ
ニウム合金膜6を堆積させ、最後に、写真製版と化学処
理を行うことによって第2図(d)に示すようなアルミ
ニウム合金膜6からなる電極配線を形成する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の半導体装置の製造方法は以上のように構成されて
いるので、微細で浅い拡散層をもつ半導体デバイスでは
、熱処理時のシリコン基板へのアルミニウムの拡散によ
ってPN接合の接合特性が劣化するという問題点があっ
た。
この発明は上記のような問題点を解消するためになされ
たもので、シリコン基板へのアルミニウムの拡散による
PN接合特性の劣化を防止でき、信頼性の高い半導体装
置の製造方法を得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係る半導体装置の製造方法は、基板上にバリ
アメタル層として窒化チタン膜を500Å以上堆積し、
その後電極配線用アルミニウム合金膜を形成するように
したものである。
〔作用〕
この発明においては、電極配線用のアルミニウム合金膜
を堆積する前に、バリアメタル層として耐熱性及び耐蝕
性に優れた窒化チタン膜を基板上に500Å以上堆積す
るようにしたから、アルミニウム合金膜とシリコン基板
間の相互拡散を防止できる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図について説明する。第1
図は本発明の一実施例による半導体装置の製造方法を工
程順に示したものである。図において、1〜6は第2図
と同一のものであり、7は電極配線用アルミニウム合金
膜6を堆積する前に基板1上に形成された膜圧500Å
以上の窒化チタン膜であり、アルミニウム合金膜6のバ
リアメタル層として耐熱性及び耐蝕性に優れたものであ
る。
次に製造方法について説明する。
まず、第1図(a)に示すように従来方法と同じ方法で
シリコン基板1上に素子分離領域2.拡散層3、絶縁膜
4を順次形成し、該絶縁膜4にコンタクト孔を形成した
後、バリアメタル層として窒化チタン膜7をリアクティ
ブスパッタリング法で膜厚500Å以上堆積する。
次に、第1図(b)に示すように、上記窒化チタン膜7
上に電極配線材料としてアルミニウム合金膜6をスパッ
タ法等で堆積する。
そして、写真製版、化学処理を行うことにより選択的に
アルミニウム合金膜6及び窒化チタン膜7を残し、第1
図(C)に示すような電極配線を形成する。
次に作用効果について説明する。
第3図のグラフはAj!、TiN、PtSi、n−3i
系電極におけるPt5i−n−3iシヨツトキダイオー
ド特性に対する窒化チタン(T i N)膜の膜厚依存
性を示し、すなわち横軸に熱加速を行なう時間つまりP
−N接合の特性の劣化を早めるためダイオードに熱を加
える時間を取り、縦軸に逆方向電流値IRを取り、窒化
チタン膜の膜厚をパラメータとして熱(490℃)によ
るP−N接合特性の劣化度を示している。ここでri−
20nAの破線はアルミニウム合金膜とシリコン基板間
に相互拡散が起こっているかどうかを判断する境界線で
ある。このグラフが示すように窒化チタンの膜厚が30
0人、 SOO人の場合は熱加速を120分行なうとす
でに相互拡散が起っているのに対し、窒化チタンの膜厚
が1000人の場合は熱加速を300分行なっても逆方
向電流は20nA以下と少なく相互拡散は起っていない
従って本実施例では基板とアルミニウム合金との間に膜
厚500Å以上のTiN膜を形成するようにしたので、
信鯨性の高い電極を有する半導体装置が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように、この発明によれば、微細で浅いPN接合
を有する半導体装置の製造方法において、基板上に障壁
金属層として反応性スパッタリング法により500Å以
上の膜厚の窒化チタン膜を形成し、その後を極配線用の
アルミニウムを形成するようにしたので、接合特性の優
れた電極配線を有する半導体装置が得られる効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による半導体装置の製造方
法を工程順に示す断面図、第2図は従来の半導体装置の
製造方法を工程順に示す断面図、第3図は窒化チタンの
バリア効果がその膜厚に依存することを説明するための
データ図である。 図において、ILよシリコン基板、2は素子分離領域、
3は拡散層、4は絶縁膜、5はフォトレジスト、6はア
ルミニウム合金膜、7は窒化チタン膜である。 なお図中同一符号は同−又は相当部分を示す。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電極配線を形成する半導体装置の製造方法におい
    て、 拡散層を有する半導体基板の表面上に絶縁膜を形成する
    第1の工程、 前記拡散層上の絶縁膜にコンタクト用の窓明けを行う第
    2の工程、 全面にバリアメタル膜、電極配線材料を順次形成する第
    3の工程、 その後前記バリアメタル膜及び電極配線材料を選択的に
    除去してコンタクト孔に電極配線を形成する第4の工程
    を含むことを特徴とする半導体装置の製造方法。
  2. (2)上記第3の工程はバリアメタル膜としてリアクテ
    ィブスパッタリング法によって膜圧500Å以上の窒化
    チタン膜を形成し、その後電極配線材料としてアルミニ
    ウム合金を全面に形成する工程であることを特徴とする
    特許請求の範囲第1項記載の半導体装置の製造方法。
JP20426486A 1986-08-29 1986-08-29 半導体装置の製造方法 Pending JPS6358927A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20426486A JPS6358927A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 半導体装置の製造方法
DE19873714955 DE3714955A1 (de) 1986-08-29 1987-05-06 Verfahren zum herstellen einer halbleitereinrichtung und nach dem verfahren hergestellte halbleitereinrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20426486A JPS6358927A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6358927A true JPS6358927A (ja) 1988-03-14

Family

ID=16487584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20426486A Pending JPS6358927A (ja) 1986-08-29 1986-08-29 半導体装置の製造方法

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS6358927A (ja)
DE (1) DE3714955A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174319A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493237A (ja) * 1972-04-22 1974-01-12
JPS605560A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS609159A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6010717A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Nec Corp 半導体装置用コンタクトの形成方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2164491B (en) * 1984-09-14 1988-04-07 Stc Plc Semiconductor devices

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS493237A (ja) * 1972-04-22 1974-01-12
JPS605560A (ja) * 1983-06-23 1985-01-12 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS609159A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置
JPS6010717A (ja) * 1983-06-30 1985-01-19 Nec Corp 半導体装置用コンタクトの形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63174319A (ja) * 1987-01-14 1988-07-18 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE3714955A1 (de) 1988-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05347272A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH1056060A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07221181A (ja) 半導体素子の金属配線の形成方法
JPS6358927A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0563019B2 (ja)
JP3189399B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61196555A (ja) 多層配線の形成方法
JPH0427703B2 (ja)
JP2518100B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61256743A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH05152444A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS6037150A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH02105529A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS60257182A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH09167761A (ja) Sog膜の形成方法
JPS61280636A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03214735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0964184A (ja) 半導体装置のコンタクトホールへの配線形成方法
JPH0148652B2 (ja)
JPS62293646A (ja) 半導体集積回路装置の製造方法
JPH05251381A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61114557A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04159756A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0536693A (ja) ヒロツクを抑えた半導体装置とヒロツク抑制方法
JPS58220447A (ja) 半導体装置の製造方法