JPS6356566A - アルミニウム粉顔料 - Google Patents

アルミニウム粉顔料

Info

Publication number
JPS6356566A
JPS6356566A JP61201168A JP20116886A JPS6356566A JP S6356566 A JPS6356566 A JP S6356566A JP 61201168 A JP61201168 A JP 61201168A JP 20116886 A JP20116886 A JP 20116886A JP S6356566 A JPS6356566 A JP S6356566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal powder
powder pigment
metal
aminosilane compound
pigment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61201168A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0643567B2 (ja
Inventor
Mitsuru Saito
満 斉藤
Yoshiki Hashizume
良樹 橋詰
Toshiaki Baba
利明 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Aluminum KK
Original Assignee
Toyo Aluminum KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Aluminum KK filed Critical Toyo Aluminum KK
Priority to JP61201168A priority Critical patent/JPH0643567B2/ja
Publication of JPS6356566A publication Critical patent/JPS6356566A/ja
Publication of JPH0643567B2 publication Critical patent/JPH0643567B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はメタリック塗装用金属粉顔料に関する。
詳しくは、本発明はアミノシラン化合物で処理された金
属粉顔料に関する。
[従来技術の問題点] 金属粉顔料は、自動車、電気機器、事務は械等の塗装用
メタリック塗料に顔料として広く用いられている。
これら金属粉顔料の最も一般的な製造方法はHa1ρ法
と呼ばれる方法であって、ミネラルス′ ピリットの如
き炭化水素油の粉砕媒体中で細片あるいは粒状の原料金
属粉を粉砕助剤例えば脂肪酸。
脂肪族アミン、脂肪族アルコール、脂肪酸アミド等と共
にボールミルにより湿式粉砕する方法である。この方法
はアルミニウムペーストとよばれるアルミニウム顔料の
製造に広く用いられている。
こうして製造される金属粉顔料の形状は一般に鱗片状で
あり、表面には脂肪酸の如き粉砕助剤が吸着している。
しかしながら、上記の如く表面に粉砕助剤が吸着した金
属粉顔料をプラスチック塗装用塗料に用いた場合、該塗
料に一般に含まれている低温乾燥型展色剤のアクリル系
、ニトロセルロース系等の樹脂と金属粉顔料との密着性
が極めて悪く、たとえば塗装された製品に貼りつけられ
たラベル等を剥がす時に塗膜も簡単に剥離してしまうと
いうような問題が生ずる。
また、十分ボルト前後の高電圧が印加される静電塗装用
塗料に上記金属粉顔料を用いると、金属粉顔料が導体で
あるため金属粉顔料を介して電流が流れしまう結果、塗
料を帯電させることができず、塗装できないといった問
題が生じる。
これらの問題を解決すべく、金属粉顔料に表面処理を施
す方法が有効であることは既に知られている。しかしな
がら、金属粉の表面には粉砕助剤が吸着しており、粉砕
助剤が表面処理剤の反応を阻害するため有効な表面処理
剤は非常に限られている。例えば N−β(アミノエチル)γ−アミノプロピルトリアルコ
キシシラン(特開昭56−15926 )およびN−β
(アミノエチル)γ−アミノプロピルモノアルキルジア
ルコキシシラン(特開昭56−の姐きアミノシラン化合
物、 ジアルコキシ・ビス(トリエタノールアミナト)チタン
(特開昭6l−108669) の如きチタネート化合物が有効な表面処理剤として知ら
れている。
上記表面処理剤を用いて金属粉顔料を処理する方法とし
ては、■処理剤を添加した溶剤中に金属粉顔料を分散さ
せスラリー状態で撹拌するスラリー法、■金属粉顔料と
溶剤のペースト状混合物を混練する際に処理剤を添加す
る混線法の二通りの方法が挙げられるが、■の4練法が
溶剤の使用量が少なくてずむ点で経済的であり、好まし
い。
しかし、何れの処理方法を用いたにせよ、アミノシラン
化合物では処理による色調変化の問題、経時による金属
粉顔料の凝集の問題が生じ、またチタネート化合物では
処理効果が十分でなく、何れの表面処理剤も満足できる
程有効ではない。
また、エポキシ化ポリブタジェン、アクリル酸。
1.6−ヘキサンジオールジアクリレート等のモノマー
もしくはプリカーサ−の共重合体で金属粉顔料を被覆す
る方法も知られているが、処理方法がスラリー法に限定
される等の問題があり、この方法も有効であるとは言い
難い。
[問題点を解決するための手段] 本発明の金属粉顔料は、処理剤として一般式%式% (nは1〜5の整数であり、R,R2およびR3は同一
または異なるものであって、炭素数1〜4のアルキル基
またはアルケニル基を表わす) で示されるアミノシラン化合物を使用して処理して得ら
れる。
前記アミノシラン化合物としては γ−アミノプロピルトリメトキシシラン。
γ−アミノプロピルトリエトキシシラン。
γ−アミノプロピルトリブトキシシラン。
γ−アミノエヂルトリメトキシシラン。
γ−アミノブチルトリメトキシシラン。
などが例示される。
本発明において使用されるアミノシラン化合物のりは金
属粉顔料の比表面積により異なるが、金属分100重最
重吊対し0,1〜5重M部が適当である。使用量が0.
1重量部未満では十分な処理効果が得られず、5重帯部
を越えると金属粉顔料の色調変化や経時による凝集の問
題が生ずるので、好ましくない。
本発明により処理される金属粉顔料は特に制限されない
が、乾式ボールミル法、湿式ボールミル法、アトライタ
ー法、スタンプミル法等により、粉砕助剤の存在下で粉
砕し、鱗片化されたアルミニウム、銅、亜鉛、鉄、ニッ
ケル等の金属およびそれらの合金から成る金属粉顔料が
例示され得る。
あらかじめ処理される金属粉顔料をミネラルスピリット
、キシレン等の溶剤で洗浄して、粉砕助剤の含有量を1
%以下に調整しておくことが好ましい。
本発明におけるアミノシラン化合物による処理方法に特
に制限はないが、金属粉顔料と溶剤のペースト状混合物
を混練する際にアミノシラン化合物を添加する混練法が
特殊な工程装置を必要とせずまた溶剤の使用量も少ない
ため特に好ましい。
しかしながら、スラリー法やその伯の方法を適用しても
差しつかえない。
本発明におけるアミノシラン化合物による処理を水の存
在下で行なうことが好ましい。水がアミノシラン化合物
の反応における触媒として作用するからである。水の添
加量は金属分100重量部に対し0.05〜2重聞部が
適当であり、水の添加mが、0.05重小部未満では添
加効果がみられず、21吊部を越えると過剰の水が金属
粉顔料と反応して金属粉の凝集、水素ガス発生による金
属粉貯蔵容器のふくれ等の問題が生じるので、好ましく
ない。
本発明においてアミノシラン化合物を用いて処理する際
には、水に加えて親水性溶剤を使用して均一な組成の処
理溶液を形成することが好ましい。
親水性溶剤としては、メチルアルコール、エチルアルコ
ール、n−プロピルアルコール、イソプロピルアルコー
ル、n−ブブルアルコール、イソブグールアルコール、
t−ブチルアルコール、n−アミルアルコール、イソア
ミルアルコール、0−ヘキシルアルコール、シクロヘキ
サノール、ベンジルアルコール、1.4−ジオキサン、
アセトン、メチルエチルケトン、ジアセトンアルコール
、エチレングリコール、メチルセロソルブ、メチルセロ
ソルブアセテート。エチルセロソルブ、ブチルセロソル
ブ、ジエチレングリコール、メチルカルビ[へ−ル、エ
チルカルピトール、ブチルアルコ−ル等およびその混合
物が例示され得る。親水性溶剤の使用量は、金属粉顔料
中の親油性溶剤のhl、アミノシラン化合物の添加伍、
水の添加量に応じて均一な組成の処理溶液を形成するよ
うに選択する。
さらに、反応を促進する目的でアミノシラン化合物を用
いて処理後の金属粉顔料を湿度20〜80°Cで1〜1
000時間の加温エイジングを施すことが好ましい。
[実 施 例] 本発明の非限定的実施例を示す。
(実施例1) ミネラルスピリットで洗浄してオレイン酸含有量0.5
%に調整したノンリーフィングアルミニウムペースト1
200M (東洋アルミニウム@製)  500!J(
金属分65%)をニーグーミキサーに装入し、これにγ
−アミノプロピルトリメトキシシラン3.25り、脱イ
オン水3.259およびイソプロピルアルコール90g
から成る処理溶液を添加後1時間混練し、金属分55%
のアルミニウムペーストを得た。
(実施例2〜4及び比較例1〜4) 実m例1と同じオレイン酸含有量0.5%のノンリーフ
ィングアルミニウムペーストsoog(金属分65%)
に対して、第1表に示す条件(但し混練時間は1時間と
した)で処理を施して金属粉顔料を得た。
各実施例及び比較例で11られた金属粉顔料について、
以下の試験を行なった。試験結果を第2表に示す。
試験1:耐剥離性試験 下記の組成で作成した塗料を、ABS板にスプレー塗装
した。塗板の乾燥条件は50℃で20分、乾燥後の塗膜
膜厚は約10μであった。
(塗料組成) アクリディックA −16535重ω部(大日本インキ
化学工業曲製アクリルラッカー)金属粉顔料(金属分換
算)     5更m部溶剤(酢酸エチル/エチルセロ
ソルブ/シクロヘキサン=40/30/30)    
60重量部得られた塗膜にセロハンテープにチバン財)
製CT−24)を貼りつけ、十分に押さえつけて密着さ
せた後、そのセロハンテープをすばやく手前にひきはが
し、塗膜の剥離状態をI2察した。セロハンテープを貼
りつけた面積に対する剥離した面積の割合を基準にして
下記の5段階で耐剥離性を評価した。
1、約90%以上剥離 2、約50〜90%剥離 3、約10〜90%剥離 4、一部(10%以下)剥離 5、はとんど剥離しない 試験2:耐電圧性試験 下記の組成で作成した塗料について、耐電圧測定装冒を
用いて耐電圧を測定した。
アクリディック47−712      80重ω部(
大日本インキ化学工業@製アクリル樹脂ワニス)スーパ
ーベッカミンJ −82020重量部(大日本インキ化
学工業曲製メラミン樹脂ワニス)n−ブチルアルコール
      25重間部金屈紛顔料(金属分換口)  
   3.751邑部測定は次の手順に従って行なった
■内径10+1111.長さ120Il1mのガラス管
に測定する塗料を封入する。
■5KVの電圧を塗料に印加し、電流計により電流の漏
れの有無を確めながら1分間保持する。
■電流の漏れがなければ、さらに電圧を5KV上げて■
と同様の操作を行なう。
■以下順次SKVずつ60KVまで電圧を上げてゆき、
■と同様の操作を行ない、電流の漏れが起こらない最大
の電圧をもって、その塗料の耐電圧値とする。
試験3:凝集性試験 各実施例及び比較例で1qられた金属粉顔料について、
試作直後および50℃1ケ月貯蔵後の350n+csh
スクリーン残渣をJ I S  K 5910−5.9
に1$拠して測定し、金属粉顔料の凝集の有無を評価し
た。
晟星4基累 各実施例及び比較例で得られた金属粉顔料および未処理
の金属粉顔料を用いて、下記の組成で塗料を作成した。
オートクリヤー         50重缶部(日本ペ
イント■製アクリルラッカー)フタロシアニンブルー 
     2重量部金属粉顔料(金属分換算)    
 1重a部得られた塗料をアート紙上に250μドクタ
ーブレードで塗布し、得られた塗板の色調を色差計で測
定した。
未処理の金属粉顔料を合む塗料から作成した塗板につい
て得られたIII定値を基準とし、各実施例及び比較例
の金属粉顔料を含む塗料から作成した塗板の測定値との
色差ΔEで評価した。ΔEの値が大きい程色調変化が大
きいことを示す。
[発明の効果] 上記実施例から明らかなように、本発明の金属粉顔料は
樹脂との岱着性に優れ旦つ経時による凝集も起こらない
ので、プラスチック塗装用塗料に使用するのに好適であ
る。また、本発明の金属わ)顔料は耐電圧性に優れてい
るので、静電塗装用塗料に使用することも可能である。
表面処理による色調変化が少ないことにも注目すべきで
ある。
加えて、処理も温練法で実施可能なため極めて経澗的に
金属粉顔料を製造することがでるる。
本発明におけるアミノシラン化合物の作用門構は明らか
ではないが、従来使用されていたアミノシラン化合物よ
りもアミノMの数が少ないため金属粉と急激に反応する
ことなく金属粉表面に均一で緻富な処理皮膜を形成し得
るものと考えられる。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、nは1〜5の整数であり、R_1、R_2およ
    びR_3は同一または異なるものであって、炭素数1〜
    4のアルキル基またはアルケニル基を表わす) で示されるアミノシラン化合物で処理してなる金属粉顔
    料。
  2. (2)金属分100重量部に対し0.1〜5重量部のア
    ミノシラン化合物を使用する特許請求の範囲第1項に記
    載の金属粉顔料。
  3. (3)金属分100重量部に対し0.05〜2重量部の
    水の存在下で処理する特許請求の範囲第1項または第2
    項に記載の金属粉顔料。
  4. (4)更に親水性溶剤を使用する特許請求の範囲第1項
    から第3項のいずれかに記載の金属粉顔料。
  5. (5)金属粉顔料がアルミニウム、銅、亜鉛、鉄、ニッ
    ケルまたはそれらの合金から成る特許請求の範囲第1項
    から第4項のいずれかに記載の金属粉顔料。
JP61201168A 1986-08-27 1986-08-27 アルミニウム粉顔料 Expired - Lifetime JPH0643567B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201168A JPH0643567B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 アルミニウム粉顔料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61201168A JPH0643567B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 アルミニウム粉顔料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6356566A true JPS6356566A (ja) 1988-03-11
JPH0643567B2 JPH0643567B2 (ja) 1994-06-08

Family

ID=16436493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61201168A Expired - Lifetime JPH0643567B2 (ja) 1986-08-27 1986-08-27 アルミニウム粉顔料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0643567B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420578A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Asahi Kasei Metals Kk 低温硬化性一液型塗料用アルミニウム顔料組成物
EP0678561A3 (de) * 1994-04-22 1998-07-22 BASF Aktiengesellschaft Zweifach gasphasenpassivierte Metallpigmente
JP2002047433A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd アルミニウム微粉末の表面処理方法およびアルミニウム微粉末を懸濁させたクロム成分を含まない燐酸塩系水性防食塗料
JP2002513838A (ja) * 1998-05-06 2002-05-14 エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー 反応性配向助剤で被覆した効果顔料
WO2004096921A1 (ja) * 2003-04-28 2004-11-11 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物
JP2006501345A (ja) * 2002-10-03 2006-01-12 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 金属アルミニウム粒子を含む顔料組成物
JP2010508378A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 陰極電着塗装において使用するための金属効果顔料、その製造方法および使用方法、ならびに電着塗料
WO2016129422A1 (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 関西ペイント株式会社 表面被覆光輝性顔料及びこれを含む光輝性塗料組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697534A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Kansai Paint Co Ltd Pigment dispersion
JPS6030200A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 三井金属鉱業株式会社 電磁波遮蔽用銅粉
JPS6042466A (ja) * 1983-08-17 1985-03-06 Kao Corp 表面被覆された無機顔料

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5697534A (en) * 1979-12-29 1981-08-06 Kansai Paint Co Ltd Pigment dispersion
JPS6030200A (ja) * 1983-07-29 1985-02-15 三井金属鉱業株式会社 電磁波遮蔽用銅粉
JPS6042466A (ja) * 1983-08-17 1985-03-06 Kao Corp 表面被覆された無機顔料

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0420578A (ja) * 1990-05-16 1992-01-24 Asahi Kasei Metals Kk 低温硬化性一液型塗料用アルミニウム顔料組成物
EP0678561A3 (de) * 1994-04-22 1998-07-22 BASF Aktiengesellschaft Zweifach gasphasenpassivierte Metallpigmente
JP2002513838A (ja) * 1998-05-06 2002-05-14 エッカルト−ヴェルケ シュタンダルト ブロンツェプルファー−ヴェルケ カール エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング ウント コムパニー 反応性配向助剤で被覆した効果顔料
JP2002047433A (ja) * 2000-08-02 2002-02-12 Hoden Seimitsu Kako Kenkyusho Ltd アルミニウム微粉末の表面処理方法およびアルミニウム微粉末を懸濁させたクロム成分を含まない燐酸塩系水性防食塗料
JP2006501345A (ja) * 2002-10-03 2006-01-12 サントル ナシオナル ドゥ ラ ルシェルシェサイアンティフィク(セエヌエールエス) 金属アルミニウム粒子を含む顔料組成物
WO2004096921A1 (ja) * 2003-04-28 2004-11-11 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha アルミニウム顔料、その製造方法および樹脂組成物
CN1333017C (zh) * 2003-04-28 2007-08-22 东洋铝株式会社 铝颜料、制备铝颜料的方法以及树脂组合物
US8088211B2 (en) 2003-04-28 2012-01-03 Toyo Aluminium Kabushiki Kaisha Aluminum pigment, process for production thereof and resin composition
JP2010508378A (ja) * 2006-10-31 2010-03-18 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 陰極電着塗装において使用するための金属効果顔料、その製造方法および使用方法、ならびに電着塗料
WO2016129422A1 (ja) * 2015-02-12 2016-08-18 関西ペイント株式会社 表面被覆光輝性顔料及びこれを含む光輝性塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0643567B2 (ja) 1994-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0280749B1 (en) A novel resin-coated metallic pigment, a process for its production and its use
JPS62253668A (ja) 新規な樹脂被覆金属顔料及びその製造方法
JPH09316357A (ja) 着色アルミニウム顔料およびその製造方法
IE903390A1 (en) Colored metallic pigments
WO1991004293A9 (en) Colored metallic pigments
JP5132026B2 (ja) メタリック顔料組成物ならびにこれを用いたuvメタリックインク組成物またはuvメタリック塗料組成物
JPS6356566A (ja) アルミニウム粉顔料
JPH0445544B2 (ja)
JP3481365B2 (ja) 粉体塗料用着色メタリック顔料および前記顔料を含有する粉体塗料組成物
US4622073A (en) Metal powder pigment
GB2129007A (en) Pigments and pigment-containing base compositions
US3563779A (en) Aqueous metallic flake compositions
US2178181A (en) Metal paste pigment
JPS61118461A (ja) 金属粉顔料
JPS61108670A (ja) 金属粉顔料
JP2000017194A (ja) 導電性粉末およびそれを使用した塗料、塗膜、樹脂組成物、樹脂成形体および接着剤
JPS60120761A (ja) 有機チタネ−ト処理金属粉顔料
JPS62283160A (ja) 静電塗装用金属顔料及びその製造方法
JPS61108669A (ja) 金属粉顔料
JPH0326227B2 (ja)
JPH0552343B2 (ja)
JPS6245907B2 (ja)
JPS5883034A (ja) プラスチツク塗装用塗料組成物
JPS5915152B2 (ja) 有機溶剤型フレ−ク状金属顔料組成物並びにその製造方法
JPS5920368A (ja) インキ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term